スマイレージ前田憂佳卒業はPガブリエルジェネシス脱退以来の大事件
935 :
名無しがここにいてほしい:2013/04/27(土) 10:53:45.26 ID:kzjn7gtk
アルバム
936 :
名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 06:52:24.68 ID:S3Gy4D3d
マキシマムザホルモン
937 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/02(木) 03:39:11.39 ID:JtXoTJ0Q
スマイレージ潰した犯人前田憂佳
939 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/05(日) 07:13:24.34 ID:8dKHxPxd
だけど、これだけはわかってください。 青山女子短期大学です。
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夢15聞いてまことのコメント
ゆうかりん元気かなー
おい、やめろ(ToT)
2013年5月5日 - 14:58
まこと「(夢フィフを聞いて)ゆうかりん元気かな…と思いました」ざわつく観客w
2013年5月5日 - 15:01
899 : ◆bKDRDTOqWA :2013/05/05(日) 14:59:06.12 0
まこと「(夢見る15歳終わって)曲を聴いてゆうかりん元気かなと」
941 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/06(月) 03:26:09.96 ID:Z4PnGzAp
新・日本のすすめ!がプログレでワロタ
ついにこの板にスレを立てた意味が出てきたな
クイーンかセンセーショナルアレックスハーペェイバンドっほいけどw
あ、そうなるとローリーさんでももクロか
あかんがな
943 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/07(火) 20:55:50.39 ID:B9xdufJF
プログレ、クイーン、ジャーマンメタル、宝塚、メロスピ
世代により様々な捉え方だがこれほどレンジの広いドラマチックさを歌で表現できるのは現行アイドルではスマイレージだけ
須磨入姉妹が昇華された
947 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/14(火) 12:45:34.72 ID:7RQeFyyV
新たな出発を告げる重要な一枚
セカンド・アルバム。昨秋のツアーで未発表曲として披露されていた楽曲群は軒並み評価が高く、僕も「シングルとして切ればいいのにな」なんてこ とをずっと思っていた。ここには、その未発表曲たちが満を持して収録されている……つまり名作!
アレンジャーの内訳を見ると、大久保薫が6曲、平田祥一郎が2曲、板垣祐介とAKIRAがそれぞれ1曲。ハロー!プロジェクトの他グループの近 作と比較してみると、布陣としてはモーニング娘。に一番近い。
しかしながら受ける印象はかなり違うものになっている。端的に言えば、EDMに傾倒しておらず、曲調がじつに幅広い。また、一人一人の歌割りも長 く、細切れの歌が少ない。
だから何かと言われても結論めいたことは出てこないのだが、アレンジャーがさまざまな引き出しを使って見事な仕事をして みせているということ、スマイレージは持ち前の無邪気な個性をいい意味で伸び伸びと発揮できているのではないかと思う。
全曲の解説はインタビューに譲るとして、個人的なベスト・トラック「天真爛
漫」について書きたい。
大久保薫による、シンセと生のストリングスが複雑に交差するアレンジが冴えに冴え渡っているし、メジャー・キーの明るさがあまりにスマイレージらしい(アルバムは意外にもマイナー調が多い)。
また、それぞれのヴォーカルもいい。和田彩花はエヴァ―グリーンな魅力を保っているし、福田花音、田村芽実、竹内朱莉は言わずもがなの安定感。勝田里奈と中西香菜の歌声は急速な伸びを感じさせるものだ。どこをとっても聴いていて気持ちがいい。
兎にも角にも、「チョトマテクダサイ!」以降、現在の6人になって活動を続
け、途中でベスト盤で態勢を整えながら、ついにオリジナル・アルバムに辿り着いたということが本当に感慨深い。これは、間違いなくスマイレージのひとつの到達点であり、新たな出発を告げる重要な一枚だ。 (南波一海)
950 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/23(木) 01:22:25.36 ID:st46317/
スマイレージのトリック・オブ・ザ・テイルが遂に発売されたか
951 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/24(金) 04:18:31.45 ID:5+0wuiIL
ウスラバカ武雄
ゆうかりんが天真爛漫歌ってたらかわいかったでしょうね(泣)
6人のメンバーが全力で作ったアルバム「Aスマイルセンセーション」 もちろん
スマイレージのメンバーが作曲や演奏してるわけではないけどアルバ ム全曲にみなぎるパワーや気合いが正に「Trick of the tail」のジェネシスと全く同じだね!
スゴイアルバムだ!
954 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/25(土) 00:13:35.83 ID:DCnuDS5X
スマイレージがラフォーレ六本木 にて『Aスマイルセンセーション』発売記念イベント 3部 アルバム曲を収録順にフルでパフォーマンスした。
まるで海洋地形学が眩惑のブロードウェイ全曲再現ばりの鬼気迫るパフォーマンスが圧巻だった。
行った?
957 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/29(水) 01:32:15.88 ID:Qw6R4tqL
だれか前田もう一回スカウトしてきてくれさい
959 :
名無しがここにいてほしい:2013/05/30(木) 12:38:43.30 ID:FfwbQCDM
あやちょのメロトロンとかにょんのタウラスが圧巻だった
961 :
名無しがここにいてほしい:2013/06/01(土) 11:25:14.35 ID:MqoOAp3n
ブスだめぜったい
ももクロさんをディスんなよw
二期メンがいまだに受け入れられない件
2年半の間色んなアイドルみたが結局スマイレージを超えたアイドルはいないとラフォーレで思った
967 :
名無しがここにいてほしい:2013/06/02(日) 06:47:23.38 ID:Zeky2yn+
みんなスマ好きね
スマイレージは音楽純度が高いからな
楽曲派アイドルは他にもいるだろうけどライブで伝わるものが圧倒的に違う
うむ
スマはライブアクトが凄い
プログレ板的に新日本のススメは
どうなのよ?
972 :
名無しがここにいてほしい:2013/06/05(水) 03:03:54.56 ID:yoV90fT1
何度か指摘してるけど間奏のストリングスのパッセージが大人の途中のテーマ部の変奏となっているのに気がついた時は鳥肌がたった 歌詞も天真爛漫と呼応してるしアルバム全体のテーマをオープニングで提示してる正にプログレ様式
正にダンスオンアボルケーノとスコンク、ロスエンドスの関係かな
大人の途中のテーマ部ってのはサビ?
それとも感想のピアノ音の部分?
大人の途中はBメロとそこを引用したピアノの間奏部だったな すまんかった
それにしても遠くで鳴り響くようなピアノアルペジオやサビでどんどん和音が重なっていくクラシカルな展開はKISS ME愛してると並ぶヒラショーユーロの傑作なのではないかな?
ついでにねぇ先輩も個人的再びキテル
ちょいカワツアー初披露の時は大人の途中と同じようなユーロマイナー出してどうするのと思ったがこの間のラフォーレ爆音ライブ聴いて多層構造のヴォーカルとバックトラックの絡みがめっちゃ盛り上がった
ここから続くスマイルセンセーションのラストマイナー3連チャンは彼女たちの心の中の深い哀しみを見せつけられたような凄味があって正にプログレだった
976 :
名無しがここにいてほしい:2013/06/06(木) 03:36:03.14 ID:VZNmvsOz
ヤッタルチャンがすごくいい
977 :
名無しがここにいてほしい:2013/06/06(木) 05:34:03.37 ID:0A14I2ky
ウスラバカ武雄www
見えない敵と戦う犯罪者wwwww
ウスラバカの人ここまで来るのかw
979 :
名無しがここにいてほしい:2013/06/06(木) 16:36:24.90 ID:X6Ad6kPS
980 :
名無しがここにいてほしい:2013/06/06(木) 20:54:44.26 ID:ykrAD6lA
カッコええな
スマイレージ次はボリス化か?
ミュージカル調の挿入いいね!
こういう曲歌えるグループって
昔のベリ以外なかってよね
初期モーニング>ベリ>スマ
ハロー!の正統