1 :
名無しがここにいてほしい :
2011/05/29(日) 01:44:16.36 ID:LNdOXylu
落ちてたんだ
o2アリーナ
アヴァン系とレコメン系の違いはなんでしょうか 多くのバンドが両方に属しているように思いますが
5 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/02(木) 21:50:22.95 ID:8RrAE0qF
レコメンは左翼。アヴァンはノンポリ。 いつのまにかごっちゃになったけど。 ま、どっちも貧乏という点では同じ。
6 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/04(土) 18:13:39.61 ID:ZPg1Ae/N
タモリの「ソバヤ」の元ネタって、ずっとケチャだと思ってたんだけど、もしかしてMagmaだったのかな?
7 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/04(土) 22:06:44.18 ID:rP8FkFHy
んなこたーない  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ,一-、 / ̄ l | ■■-っ ´∀`/ __/|Y/\. Ё|__ / | | У.. |
マサイっぽい奴だろ
9 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/04(土) 23:34:10.09 ID:dnhjdxsc
一年くらいプログレから離れてた俺におすすめ宜しく 色々あって音楽自体聴いてなかった 自分にとって1番大切なのは音楽だと思ってたけど、嫁と子供と自分(命)が1番だと気付いた それがある上で音楽だ
10 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/04(土) 23:46:44.55 ID:W+npCB09
11 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/05(日) 04:36:18.18 ID:omyK59OA
そうだな、 Moon Safari - Lover's End (2010) Sweden は幸せになれるかもしれないな。
いわゆるプログレではない。ここじゃ分からないだろうな。 それはそれとして、何の動画か書いといてくれ。こういうのあんまり見たくないから。
最近プログレ聞き始めた YES king crimson Osanna Marsupilami Esperanto この辺が好きな俺にオススメを教えてくれ
ワロタ
17 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/19(日) 19:00:19.14 ID:ZaKL5my7
18 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/20(月) 20:52:13.07 ID:5svKcgMn
フランスプログレで女性ボーカルってありますか?
19 :
名無しがここにいてほしい :2011/06/20(月) 22:25:42.98 ID:LJw/Mvxd
Tarkusが気に入ったんですけど 似たような感じのお勧めの曲ありませんか?
Tarkus2
24 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/02(土) 01:32:26.96 ID:JWExD/7w
ジェネシスのフォロワーっぽいプログレメタルってありますかね。
25 :
@□@ :2011/07/02(土) 02:23:28.04 ID:9GDQhqsg
この板人が居なすぎだと思いますが、 俺とお前と大五郎だけですか?
>>23 サンドローズは英語で歌っているからな・・・
プログレとは言えないが、ブリジット・ファンティーヌの「ラジオのように」とか、
フランソワーズ・アルディーはどうだろう?
フルートとか入っていて綺麗な感じのありませんか? イタリアのMaxophoneみたいなのが理想です
マクソフォーネ聴いたことないから、それっぽいかどうかわからないけど 基本中の基本でキャメルとかマクドナルド&ジャイルズ
最近プログレッシブロックというジャンルを知ったまったくの初心者です。 当方邦楽しか聞いてこなかったのでまったく洋楽に関して無知であるので 聴いておけというアーティストとCDを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
30 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/04(月) 01:02:42.91 ID:d0SmVrOD
31 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/04(月) 01:39:46.78 ID:TmQxhQ22
>>29 僕もプログレ聴き始めて日が浅いので
ほぼ五大プログレバンドしか聴いていないのですが、
それぞれ2枚(3枚)ずつ年代順に並べると
ピンク・フロイド 『原子心母』(『おせっかい』)『狂気』
キング・クリムゾン 『キング・クリムゾンの宮殿』(『太陽と戦慄』)『レッド』
イエス 『こわれもの』『危機』
ELP 『展覧会の絵』(『トリロジー』)『恐怖の頭脳改革』
ジェネシス『怪奇骨董音楽箱』(『フォックストロット』)『月影の騎士』
異論はあるかもしれませんが、おそらくこのあたりは定番かと思われます。
32 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/04(月) 01:42:19.13 ID:TmQxhQ22
↑訂正:『クリムゾン・キングの宮殿』でした。失礼しました。
33 :
27 :2011/07/05(火) 00:27:33.00 ID:v6vORxUn
マクドナルド&ジャイルズはそれ程フルートはフィーチャーされてないんじゃね? 勿論アルバムの内容自体は素晴らしいから聴いて損はないけどさ やっぱ美しい曲でフルートをたっぷり味わうならキャメルが1番いいよ 最初に聴くならスノーグースかムーンマッドネスがオススメです
35 :
29 :2011/07/05(火) 06:05:25.30 ID:wO0i4Wyk
>>30 >>31 ありがとうございます!
とりあえず、五大プログレバンドというものをまず聞いてみたいと思います。
36 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/05(火) 10:33:25.50 ID:kKjHHd2Z
オザンナも結構唾飛ばしてるよ
37 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/05(火) 10:37:49.61 ID:kKjHHd2Z
ごめん、オザンナは綺麗な感じではなかったね。PFMに訂正します
38 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/05(火) 12:59:23.74 ID:psEhIYAB
フルートならマイナーだけどフィンランドのGROOVECTORの1stとかどうかな 全曲フルート吹きたおしてるし曲も綺麗だよ
>>27 イタリアのLa Torre dell'Alchimistaもおすすめです。
フルート入っていて曲もいいですよ。
40 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/05(火) 19:01:42.27 ID:cDQeyypN
>>38 それずっと探してるんだけど売ってないんだよね〜
>>39 あれは昔のシンフォ好きにはたまらないアルバムだったね
実力もあるから3rd出してほしいなぁ
42 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/06(水) 13:48:31.53 ID:vwJjYxUW
CaravanのIn the Land of Grey and Pinkを聴いてプログレに興味持ちました。 Kevin AyersのJoy of a toyもよかったです プログレ初心者でどこから聴いたらいいか全くわからないので、よかったらオススメ教えてください 暗いのや重いのは苦手な傾向です
>>42 「カンタベリー系」でググったら、それに言及してるサイトがいっぱい出てくるから、
そこに載ってるアーティストから攻めていけばいいかと。
>>43 ググったらいっぱい出てきました
人間関係を辿っていくだけで面白そうです
とりあえずリチャードシンクレアから追ってみたいとおもいます
ありがとうございます!
逆に暗く重いプログレはどのバンドを聞けばいいですか?
>>42 >>44 キャラヴァンなら前後作の「キャラヴァン登場」や「ウォータールー・リリー」も間違いなく気に入ると思う
もう少しポップさを増した「ロッキン・コンチェルト」も超オススメ
ケヴィン・エアーズは次作の「月に打つ」はちょっと重さと暗さが強めだから、
「彼女の全てを歌に」か「いとしのバナナ」あたりがよいんじゃないかな
それかもっとポップになったアイランド期の「夢博士の告白」あたり
49 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/08(金) 23:48:09.51 ID:O3l9tzRU
鎌ヶ谷最強の飯塚章紘って誰(何)ですか?
クリムゾンの「レッド」は何がどう凄いんですか? YMOの「BGM」みたいなものだと思っていいんでしょうか? レッド(BGM)を褒めて、宮殿(ライディーン)を貶すのが通みたいな
日本語でOK
>>50 別にRedはそんなに小難しくないと思うけど…
何がどう凄いって言うより感覚的に良い音楽だなって感じる人が多いって話かと
感性は人それぞれです
>>50 凄いっていうか、良い曲と良い演奏の詰まった良いアルバム
>>50 おっさんの、おっさんによる、おっさんの為の、
おっさん釣り、乙
昔NHK-FMでやってた「西森マリーのロック・サウンド」って番組で ハードロック・ロングナンバーズ特集っていうのをやっていて そこではYesの錯乱の扉とかGenesisのザ・ナイフとかPFMのマウンテンとかTheWhoの愛の支配とか EL&Pのタルカスとかフルで流してて、それをテープに録って繰り返し聴いてる内に プログレも好きになったんだけど、その中で一曲タイトルとアーティストが思い出せない曲が あって長い事気になってて、探してます(テープは紛失してしまった) 女性Vo(アニーハズラムに似てたけどちょっと違う)で演奏はRUSHっぽくて サビでMystだかMisterだかを繰り返してた、10分前後位の曲です ググろうにも歌詞が断片的にしか思い出せない上にヒアリングも自信無くて 全然関係ないものばかりしか引っかからなくて疲れた… どなたか思い当たる方居たら教えて下さい 手がかり少なくて申し訳無いのですがよろしくお願いします
56 :
55 :2011/07/26(火) 22:58:50.14 ID:mbNy77rq
あとちょっと思い出したけれど MSGの「ロストホライズン」とUriahHeepの「ソールズベリー」の 間に入っていた曲でした
>>57 納得いかねーw
ラッシュは勿論良いバンドだがプログレバンドとして一位・・・か?
見なかった事にしようw
ToolとMarsってまだプログレ史上に並べるほどじゃねーだろ
60 :
57 :2011/07/27(水) 00:58:26.46 ID:8Ncx+/DN
ずっと考えてるんだけど女性ボーカルでラッシュっぽいバンドってのがどうしても思い浮かばない
62 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 02:00:07.21 ID:9y6DXLKT
アニーハズラムっぽいかどうかは判らんが ハートじゃないか? ラッシュっぽい演奏してるかどうかも知らんけど
ハートに十分前後の曲なんかないだろ
64 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 03:51:01.16 ID:8COWX3Hc
ハートのマジックマンじゃねえか?
65 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 13:47:21.36 ID:9y6DXLKT
イリュージョン聴いた事無いけど アルバムのタイトルで、アウト・オブ・ザ・ミスト ってのあるけど 関係無いか?
イリュージョンじゃなくてジェーン・レルフ期のオリジナルのルネッサンスじゃないか? ミスターパインって曲もあったし
あー、けどラッシュぽくはないよねぇイリュージョンもルネッサンスも 一体なんだろうな
68 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 15:12:20.73 ID:9y6DXLKT
めっちゃ気になる しかし、ミストとかミスターとかの歌詞が… と聞くと 全然アニーっぽくもラッシュっぽくもなくて 女性ボーカルでさえない UFOのラブトゥラブのミスティ〜グリーンアンドブル〜ゥ〜ゥ〜ウ〜 っのが頭から離れない しかし女性ボーカルのバンドだったら、かなり限定されて見つかりやすいと思うけど 何だろね?
69 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 16:15:38.66 ID:L21d/KsG
マティア・バザール!
女性ヴォーカルでラッシュぽいと言うことで、Leger de Mainなんてバンドを思い出したんだけど、 その番組で流れた他のバンドからすると、そんなにマイナーでもなさそうだな。それに90年代のバンドだし。 でも、他に同様のスタイルのバンドが思いつかない。
ラッシュなんじゃねw 声女みたいだし
ゲディ・リーの声はアニー・ハズラムには似てないでしょw
もうちょっとヒントは無いのかな
>>55 さん
73 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 19:00:09.15 ID:9y6DXLKT
ラッシュっぽいって事は わりとハードな音で、テクニカルな感じ ビシッビシッっとキメのフレーズがあるって事か? イマイチ、ラッシュっぽいという意味も実感わかないな Mike Oldfieldで女性ボーカルの曲かなとも思ったが 全然ラッシュのイメージとは結び付かないし ひょっとしてカーブドエアで、そんな曲あるかな?
Legend - LIGHT IN EXTENSION だな。
75 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/27(水) 19:30:45.55 ID:9y6DXLKT
編成が解れば良いんだけどな キーボードは入ってもハードな演奏に出来るが ピアノが入ると若干和らぐからな どんな楽器が入ってるかで、かなり絞れる
>>74 あ、と思ったけど、あれ90年代頭くらいじゃなかった?
今、調べたら「西森マリーのロックサウンド」って番組は85〜88年の放送ってなってたから、若干時期がズレてるんじゃないかと。
やっぱりハートかもしれないな ラッシュとはツェッペリンフォロワーという点で繋がるし似た曲があるかもしれない
プログレをさらに系統分けするとどんな風になるの?
シンフォ系 ・イエス ・el&p ジャズロック系 ・キンクリ ・コロシアム カンタベリ系 ・ソフツ ・キャラバン イタロ系 ・PFM ・バンコ クラウト系 ・アモンデュール ・グルグル シンセ系 ・クラフトワーク ・タンジェリンドリーム ポンプ系 ・マリリオン ・ペンドラゴン フォークロック系 ・ペンタングル ・フェアポートコンベンション アートロック系 ・10cc ・スパークス RIO系 ・ヘンリーカウ ・ユニヴェルゼロ 辺境系 ・アフタークライング ・レビソル アメリカンプログレハード系 ・カンサス ・ボストン プログレメタル系 ・ドリームシアター ・ペインオブサルヴェイション などなど
80 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/28(木) 01:45:29.66 ID:TS/x9L+U
フォークロック系のそれらはプログレではないだろ
81 :
55 :2011/07/28(木) 01:53:16.49 ID:yjf9ee5j
1日の間に皆さん、色々とレスをありがとうございます(;・_・) 上の動画やアーティストで検索してみましたが、どうも違うようで あとRUSHっぽい、と書いてしまったのでちょっと混乱させてしまって 申し訳無いです、RUSHでも初期の頃のイメージなんですが、思い出してみると もうちょっとヘヴィだったような… 使われてた楽器は・・・イントロはアコスティックギターでそこにキーボード が絡んで来てその後ドラムが入って来た所からエレキギターやベースも入って来る、 スローテンポだけどメロディアスでヘヴィな演奏でした ピアノは入って無くて、歌と演奏の感じからして70年代、80年代には入って無いような… Voはアニーハズラムでも、ジェーンレルフでもアンウィルソンでも無かったみたいでした
82 :
55 :2011/07/28(木) 09:55:11.14 ID:yjf9ee5j
色々探してみた所、Curved Airがかなり似ているような感じでした Curved Airをもうちょっとハードロック寄りにしたような… もしかしたら後期の方でやっていたのかもしれない、と思えるような…
と思ったけど、アコギは入ってないし、ピアノは使ってるので違うのか
元々「ハードロック・ロングナンバーズ特集」なんだから プログレバンドじゃないってオチかな。
プログレバンドじゃないとするとベーブ・ルースあたりが怪しい ボーカルも少しラッシュに似てるし
87 :
名無しがここにいてほしい :2011/07/28(木) 22:23:23.07 ID:TS/x9L+U
キャタピラやフュージョンオーケストラ、ルーム、ニドロローグ、ストーンザクロウズ辺りかと思ったが そんなマイナー、マニアックなバンドかけるのかな? って思ったんだけどな
88 :
55 :2011/07/29(金) 00:54:18.39 ID:69rW3lSs
>>83 違いました
ベーブ・ルースは近い感じでした、でももうちょっと音がヘヴィでした
>元々「ハードロック・ロングナンバーズ特集」なんだから
>プログレバンドじゃないってオチかな。
これも怪しい所かもしれません、TheWHOとかかかってたし…
でもそうなるとさらに探しにくくなってしまいそうですね;_;
>>87 で出ていたバンドも一通り聞いてみましたが、どうも違うっぽいです
>>87 何故ニドロログ?
女性ボーカルじゃないやん
>>88 BUDGIEとかは?
voは男だけど、一聴すると女性ぽくもあるし。
演奏もRUSH的と言われればそうかも。
24歳女です。 この冬、初めてgerardのライブに行こうかと思っております。 何か気を付けた方がいいことや、楽しむポイントなどありましたら教えてください。 ライブハウス自体が初めてなので勝手がよくわからず、ライブレポを探す毎日です…。
>>91 釣りかと思ったら
一応、秋冬のライブはあるのか。
どうせ42歳男かも知れんがマジレスする ww
聞き込んどく、携帯切っておく、トイレは他の場所で澄ましとく 等多分「自由席」。
整理番号あるだろうけど、詳細は場所によるかも。
ライブハウス等で買った方が早い整理番号の場合とかも有りえる。
>>92 ありがとうございます。
42歳男!!
最近いいなと思い始めたため、全然聞き込んでいません…。
やはり曲をよく知っていた方が楽しめますよね…。
昔に比べると若い女性もいて完全にアウェーではないようなので、少し安心しています。
自由席だと、前の方に行くには会場2時間前には並んでいた方が良さそうですね(>_<)
>>93 >42歳男
やはり w
>前の方に行くには会場2時間前には並んで
それは整理番号があるなら無駄足かも。
詳細はライブハウスに電話して聞いておくべき。
また、整理番号があっても何分前迄に集合といったような、
それぞれのルールがある所も多い。
>>94 あれ!?
釣りじゃないですよ〜!
あ、確かに意味ないですね(+_+)
確認してみます。
ルールというかマナーをまだよく知らないので、他の方へ不快な思いをさせないようにと思うと不安ですが、ベースの長谷川淳氏のテクニックを間近で見たいので頑張ります…。
96 :
55 :2011/07/31(日) 23:12:57.20 ID:4yaD57I+
>>90 BUDGIE始めてまともに聴きましたが凄いですね
メタリカのカヴァーのイメージが強かったから声の高さに驚いた
ジャニスジョプリンがシンリジィで歌ってるみたいな感じだった
確かに女性ヴォーカルかと勘違いしそうですが
このバンドでも無いようです
ってかバッジーにせよベーブ・ルースやカーヴド・エアにせよ、全曲聴いた上でないと 違うかどうかわからないのでは?
98 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/01(月) 06:49:24.86 ID:8MkJ2YWk
五大バンドをだいたい聞き齧ったので 次はカンタベリー系に挑戦したいんですが まずは何を聴くべきでしょうか?
最近プログレというジャンルを知り、5代バンドをちょこちょこ買っているのですが ピンクフロイドは来月リマスター版が出るということを聞き購入を躊躇しているのですが 来月まで待った方がいいのでしょうか?
100 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/01(月) 12:21:46.69 ID:Jx5KRsU1
旧盤でいいんじゃね?リマスター効果に期待し過ぎると馬鹿見るよ。狂気か炎かおせっかいを旧盤で聴いてみて、音が気に入らなければリマスター盤で揃えてみては? 最初はおせっかいがお薦め
>>98 あくまで自分の個人的意見ですがキャラヴァン/グレイとピンクの地か
ハットフィールド&ザ・ノース/ロッターズ・クラブあたりが入門編に調度良いのでは思います
>>98 >>43 の回答でいいんじゃね
カンタベリーの入門編なんて、誰に聞いても同じような答えだろうし
>>101 まずはソフトマシーンなのかなって先入観があったんで参考になりました
ありがとうございました
>>102 なんとなくそれしかないのかと思いますが
レンタルなどが困難そうだし、購入する数を絞らないとお財布がかっつかつになりそうなので…
104 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/02(火) 01:37:11.62 ID:L0cM4cUo
俺は、カンタベリー系の“入門”なら スティーブヒレッジのフィッシュライジングが良いと思うんだけどね
105 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/02(火) 06:39:49.54 ID:647rpMpV
>>100 そうですね、まずは旧盤を聞いてみます。
まず何から聞けばいいか分からなかったので、おせっかいを購入してみたいと思います。
ありがとうございました!
107 :
31 :2011/08/02(火) 20:48:28.04 ID:z+5E1ubM
>>106 すでに購入済なら申し訳ないけど、個人的な意見として、
できるだけアルバム発売の年代順に購入していったほうが
バンドの流れが掴み易いしリアルタイムの感覚に形だけでも近づけるからオススメ(他のバンドでも同じ)。
ただし金銭的な問題とフロイド初期にはプログレ的(フロイド的)手法が確立していないこと
を考えると、その様式を確立した『原子心母』を最初に聴くのがベストかと。
あくまで素人の意見として参考までに。
108 :
31 :2011/08/02(火) 21:02:07.19 ID:z+5E1ubM
こういうときはageたほうがいいですね。2chも素人でスマソ。
狂気か炎が良いよ。フロイドの神髄
110 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/02(火) 21:37:21.00 ID:LG8GHvva
おせっかいを薦めた者ですが、確かにそうですね。原子心母の方がプログレッシブロックとしては初心者の方のイメージに近いかも。おせっかいはエコーズ以外コンパクトで聴きやすいかな、と思いまして・・・
111 :
31 :2011/08/02(火) 22:03:33.78 ID:z+5E1ubM
>>110 確かにおせっかいはいいアルバムで、エコーズ以外は肩肘張らずに聴きやすいと思います。
ですがアルバム全体の音のイメージとしては暗く重い雰囲気なので、原子心母の華々しい
オーケストラのオープニングのほうが掴みとして印象的なのではないかと思い後者を勧めました。
いずれにせよ質問者の方がフロイドを深く聴きたいのであれば原子心母〜壁までは全て
聴いておいて損はないと思います。
>>103 WyattならセカンドのRuth is stranger than Richardが入りやすいかな
あとリコメン系のNews from BabelもWyatt参加でオススメだ
113 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/02(火) 23:51:55.33 ID:LG8GHvva
アラン・ソレンティの詠唱を聴いて衝撃を受けた。お薦めを教えてくださいな。VDGGは一通り聴いた。
115 :
103 :2011/08/03(水) 05:39:34.03 ID:jHG5GOs8
>>104 レス遅れてすみません。レスありがとうございました
恥ずかしながらスティーブヒレッジは知りませんでした
参考にさせていただきます
>>112 リコメン系のオススメまで教えていただいてありがとうございます
それではまた成長して帰ってきたいと思います
日本のプログレバンドのおすすめCDをおしえてくだしあ
>>116 Sister Strawberry/筋肉少女帯
普通なら四人囃子 変態ならKatra Turana
>>116 ジュリアンコープのジャップロックサンプラーの必聴50選
121 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/06(土) 21:39:59.48 ID:vzCBM+VV
>>120 Jackie Leven の Night Lilies ?
>>121 ジャケットは同じですがどうも違うようです
でも協力してくれてありがとうございました
確かデビューアルバムでプログレっぽく大曲志向だった気がするんですが
123 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/06(土) 22:25:49.36 ID:vzCBM+VV
>>122 ごめん適当に答えちゃった。プログレだと Syrinx の Qualia ?
>>123 す、すごい…まさにこれです。
本当にどうもありがとうございました。やっぱり良さげですなぁ
これで安心して成仏できる…
おい、そのくらいの事で死ぬなよ。
126 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/17(水) 06:06:11.00 ID:enN9W9sZ
ソフトマシーンの6のジャケに描かれてるあの奇妙なものは一体何なんですか? 当初はあまり気にしてなかったんですが、先日姉に聞かれてから無性に気になり始めました それと、あのジャケの絵がプログレ板の扉絵のモチーフに取り上げれたということは もしかして簡単な選挙でもやった結果なんでしょうか? どうか教えてくださいm(__)m
127 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/17(水) 06:33:51.17 ID:668M1mhZ
日本のプログレつーと囃子だけど 言われるほどフロイドぽいかなあ むしろパープル、マウンテンなんかの鍵盤入りHR
>>126 あれは「柔らかい機械」を表したものだと思ってたが
板の扉絵については知りません
130 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/17(水) 15:58:01.20 ID:enN9W9sZ
>>128 ありがとうございます。あれは機械なんですね
宇宙船かホルマリン漬けされてる何かの生物なのかと思ってました
>>129 ありがとうございます。扉絵じゃなくて看板っていうんですね
それにしても、今やそのスレで候補に挙がってた
他の看板候補作品が見れなくなってるのが残念です…
アシッド・フォークはこれを聞けというのありますか? Comus、三上寛しか知らないのでよろしくお願いします。
てす
>>131 日本ものなら七尾旅人とかゑでぃまぁこんとか
海外ものならCharles MansonとかDreamiesとかNicoのChelsea Girlとか
134 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/19(金) 23:29:00.31 ID:HbLVFt/B
アシッドフォークじゃないけどティー&シンフォニーはお薦め。コウマス好きならいける ニック・ドレイクも聴いてみて
135 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/22(月) 00:01:48.49 ID:BkcxrX6x
ゴングのユーを買おうと思っているんですが あれは日本語盤を買う価値はありますかね? 歌詞の意味が分からないと作品の理解に苦しむとかありますか?
>>133 チャールズ・マンソンが音楽やっていたのは知ってましたが、まさかこのジャンルだったとは。
Dreamiesはアルバムでいいんですかね?
>>134 Tea & Symphony調べてみましたがよさそうですね。
コーマスと三上寛の名前から想起したのは、 ティム・バックリーと友川かずき(いずれも初期が合うと思う) 廃盤が多いかも マンソンは事件を知らずに音だけ聞くと結構普通の地味目フォークだよ 意外と歌は上手だけど 実際購入する(あるいは尼で試聴する)前にようつべで探してみると 結構聴けるので探してみてはいかがか
日本のプログレなら個人的にカルメン・マキ&OZ HRという括りが一般的だが大曲が多く展開も複雑 イエスとヒープ(クリムゾン、サバス風味もあるかな)を両方好きな人に薦める マキの歌は日本人離れ(ハーフだが)したスケールのでかさ 春日博文のギターはもろに英国ロックの王道スタイル 「私は風」「空へ」「昔」・・・・泣けるよ
>>136 マンソンのは例えるとルーリードがカルト集団に入ってフォークをやってる感じ
Dreamiesはアシッドフォークだけどシンセやら効果音がハチャメチャな感じのモンド系
>>135 歌詞の割合が多いしそっち系のコンセプトアルバムだし世界観を楽しむなら日本盤のほうがいいかと
でもボートラ入りのは日本盤CDが無かったかも
>>141 ありがとうございます
調べてみたところ、アマゾンにボートラ付きの日本語盤がありました
ちょっと試聴みた感じでは分かりませんでしたが
思いの外歌詞の割合が多いんですね
日本語盤買うことにします。ありがとうございました
>>141 ありがとうございます
調べてみたところ、アマゾンにボートラ付きの日本語盤がありました
ちょっと試聴してみた感じでは分かりませんでしたが
思いの外歌詞の割合が多いんですね
日本語盤買うことにします。ありがとうございました
何で連投してたんだろorz すみませんでした。深い意味はないんです
ちなみにYouはラジオグノーム3部作の3枚目だからホントのコンセプトを楽しむにはFlying Teapot, Angel's Eggもね まぁ単体でも楽しめるけど
>>145 ありがとうございますm(__)m
Youが気に入ったら3部作を全て網羅することも検討してます
148 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/23(火) 15:44:52.00 ID:07243Vhc
Youは三部作の中でも一番インスト度が高くてスペイシーでトリップする感じだから 前作前々作と溯るにつれてロック色が強くなる デヴィッドアレンのラジオノームインヴィジブルの世界を理解したいのなら 対訳は必須だが 無くてもYouなどは音だけに身を任せて楽しめる エンジェルスエッグもインスト度高くて良曲在り フライングティーポットは、全体的にユーモアに溢れた感じだが この中では一番ゴングらしい世界の音をしている 個人的には、この三部作以前のキャマンベールエレクトリクが一番(アレンの)ゴングらしいアルバムだと思う
149 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/23(火) 16:23:19.93 ID:07243Vhc
アマゾンのYouのボートラ入りって これまで通りの全8曲しか載って無かったけど ボーナスって何曲入ってるんだ?
>>148-149 ゴングの本スレでもカマンベールはオススメされていたので興味はあったんですが、
ようつべでユーの収録曲を聴いたら思いの外よかったのでユーを買おうかと思いまして
コンセプトアルバム大好きなんでやはり歌詞を理解すべく日本語盤を買うことにします。
ボートラのことですが確かにアマゾンの曲目一覧にはその収録曲がわかりませんね
HMVで同じ商品があったので見てみました
どうやら9曲目にAPH.P.'s Advice(Alternate Version)が収録されているようです。色々とありがとうございました
やべえSparkling of the Cloudsが聞きたくなってきた ちょっとトイレ行ってくる
Radio Gnomeって、「ラジオ・ノーム」じゃなく、 そのまま「ラジオ・グノーム」って読ませるって話を聞いたことあるんだけど、 明確なソースはありますか?
てかアレンは普通に「グノーム」って歌ってるよね。
154 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/27(土) 05:51:11.20 ID:bYR4Nk1Z
ナショナル・ヘルスのファーストで歌ってる女性ボーカルさんの名前はなんていうんですか? ようつべでしか聴いたことないんですが、かなりいい仕事をされてて感動しました
155 :
名無しがここにいてほしい :2011/08/28(日) 05:33:10.29 ID:Ghza2L1z
↑ Amanda Parsons
>154 Amanda Parsonsだね。ナショナル・ヘルス以外の活動は分からんかった national health band wikiでぐぐってみた 英語のwikiはプログレに限らず洋楽情報が充実しているので 関連バンド、メンバーのことなどいろいろ読むと楽しいよ
>>155-156 ありがとうございます
今度からは英語のページを見てみる癖をつけます
しかし、ナショナルヘルスは全体的に過小評価されてる印象があります
惜しいっすね…
シド・バレットが関わってる初期のピンクフロイドって、プログレからは外されているのでしょうか? 音楽への向き合い方はプログレだと思うんですけどね… 個人的にも大好きですし、彼の存在が後の「炎」や「ウォール」を生み出した訳ですし… シド・バレットに近いかなっと思う方でティム・バックレイ(バクレイ)、息子のジェフ・バックレイがいますが、彼等をカテゴライズするとしたら何処へ行っちゃうのでしょうか?
159 :
【27.1m】 :2011/09/02(金) 21:44:42.20 ID:qpUu4rgb
>>158 フロイドのシド期は完全サイケでしょう
フロイドの後の功績によってプログレに無理やり組み込まれている感じ
シドはソロなんか聞いてもわかるように
彼の音楽性はフォークが強く出てるよね
Univers Zeroの「Heresie」や「La Faulx」とかはなんて発音するのでしょうか?
161 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/03(土) 11:49:36.32 ID:2YCP9BXK
アマゾンのGong「You (Radio Gnome Invisible, Pt. 3) (CCCD)」はコピーコントロールCDですか? もう1枚の地味な顔の絵が書かれていてボーナストラックなしの「You」を買ったほうがいいのですか?
162 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/03(土) 14:14:21.52 ID:Bqi1Kk1I
>>160 Heresie ---> エルジ
La Faulx ---> ラ・フォー
サンクス
>>161 2004年の「YOU」のEMI/Virgin欧州盤は,通常のCDでした。
Mark Powell編集,Paschal Byrneリマスターで,
GASのJonny Greeneも関わっている版です。
今年出た紙ジャケはこの版がもとになっています。
アマゾン在庫Caroline盤が本当にコピーコントロールCDか確言できませんが,
可能性はあります。
ですから,2004年のEMI/Virgin欧州盤を探されたらどうでしょうか。
変なジャケのCharley/Snapper盤は,Daevid Allen本人を
がっかりさせているようなので,お奨めしません。
コンプリ−ティストのみ。
アウターリミッツのミスティ・ムーンのジャケにはヘアが写ってるってことでいいのか?
ジョン・アンダーソンのOlias of Sunhillowは 2000年のAtlantic盤と2006年Wounded Bird Records盤では収録曲数違うのですか? アマゾンやHMVを見ると2000年盤、2006年盤共に収録曲が8曲と表示されていて 海外などオークションを見ると10曲収録と表示されている物もあるのですが
168 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/05(月) 14:56:00.92 ID:SlXnl7rt
YouTubeでTWINKのTHINK PINKの2曲目 Ten Thousand World In A Cardboad Boxがいろいろアップされてるんだが ボーカルが左でギターが右のと定位が逆のがあるんだけど 逆の方が音が良いけど、ピッチが高くなっているけど どっちがオリジナル? CD化のリマスタリングの時にピッチも変えたのかな?
>>165 横レスですが詳しく書いていただいてありがとうございました
あの変なジャケはちょっと気持ち悪くて受け付けなかったんですが
それでよかったんですね。安心しました
170 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/08(木) 15:21:53.89 ID:0ghT236f
>>166 以前にキーボードの塚本くん本人が言っていたんだけど、
あれはヘアじゃなくて黒カビなんだって。
171 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/08(木) 15:28:08.19 ID:0ghT236f
>>167 オリジナル盤は以下の8曲。
1. Ocean Song
2. Meeting (Garden of Geda)
a. Sound Out the Galleon
3. Dance of Ranyart
a. Olias (To Build the Moorglade)
4. Qoquac En Transic
a. Naon
b. Transic To
5. Flight of the Moorglade
6. Solid Space
7. Moon Ra
a. Chords
b. Song of Search
8. To the Runner
ただし、CDでのトラックでは4曲目の a と b、7曲目の a と b を
分けている盤もあり、そのような盤ではCDをプレイヤーに入れると
10曲の表示になるってのが謎解き。
172 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/09(金) 14:02:12.48 ID:t4BuTXEp
FAUSTが好きなのですが、他に似たようなバンドがあったら教えて下さい。
>>172 一応演奏しているレコードに収められたもので言うなら
近場のジャーマンロックがいいでしょう
カン、ノイ、アモン・デュール1あたり
卓球しただけライブ伝説までいくともう音楽じゃないので
フルクサスのような現代アート系を探した方がいいかも
10代の頃に聞いた音(70年代前半Maybe) シンセの音で シゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシーーーーーーーーーーーと鳴る音 シゴはどんどん音が盛り上がっていくイメージ これを何回か繰り返していた。 たぶんジャーマン系だと思うけど。なんていうバンドのどのアルバムでしょうか?
Edgar Froese "Aqua" ?
176 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/10(土) 05:35:35.77 ID:B41oR69v
Tangerine Dream "Phaedra" ??
意外とライヒのカムアウトの途中とかだったりしてな
178 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/11(日) 03:44:54.06 ID:0jnD52jO
映画「ジョーズ」のサントラでは?
せめて何分くらいとか構成とか他の情報が解らん事には...
180 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/11(日) 10:13:46.47 ID:uZ7skw5i
最近プログレにハマった者ですが、あまり一般的な知名度の無いプログレの名盤を教えてくれませんか? プログレは調べてもあまり中堅バンドが出ないので困っています。良いバンドを聞きのがすと困るので是非とも教えてください。
大物、重要と呼べるアルバムだけで結構な数になると思うけど、 どこらへんから中堅なんだろ
キャメル、キャラバン、ルネッサンス、ソフトマシーン、フォーカスあたりかな。
183 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/11(日) 11:22:06.20 ID:0jnD52jO
イギリスの5大バンド以外は、イギリスものも、イタリアンも、 アメリカンも、すべて中堅でしょ。
>>180 イギリスだけは小さなバンドまで情報がいっぱいだから放っておくとして、
あとは各国の代表的なのを2,3ずつ聞いて行って、自分に合うものを探していけばいいと思う
185 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/11(日) 13:14:28.26 ID:lPZaHJ/H
マンフレッドマンチャプター3とかジョーンジーとかイーストオブエデン(デラム時代)なんかどうだ?
5大バンドにしたって「一般的」知名度は低いしな(´・ω・`)
188 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/14(水) 00:44:27.35 ID:Pp9Dj7k+
ソフトマシーンを5枚買うとしたらどれがいいですか?
189 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/14(水) 02:34:47.61 ID:9TnGnzY9
とりあえず、 Bundles と 7 の2枚だけにしたらどうかな? それで気に入れば、6, 5, 4,・・・ と下る。
wyattのドラムと歌も一度は聴いてほしい 3rdのムーンインジューンを推しとく
191 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/14(水) 14:46:54.11 ID:1ZaKEdm+
4,5二枚が入ったCD持ってるけど あまり面白くない 関係ないけど2chのプログレ板は 6のジャケットのパロディーだったのかw
マシーン5枚、私ならコレを・・・ Vol One Vol Two Three Bundles Softs
193 :
188 :2011/09/14(水) 19:17:44.47 ID:Pp9Dj7k+
みんなどうもありがとう〜 聞いてみるよ〜
194 :
188 :2011/09/14(水) 20:32:08.43 ID:Pp9Dj7k+
アマゾンで注文しました〜
先日友人からフロスト?というグループを勧められたんですけど ショップに行っても見当たらないんですよ。 もしかしてかなり無名のグループなんですかね… ここでの皆さん方の評価を知りたいです。
196 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/15(木) 10:30:33.16 ID:dCGcgup5
カウ、マサカー、その他レコメン カンタベリ(ハットフィールズ、エッグ3枚目、マッチングモウル、ソフツ) ブランドX、イエス、アレア、ケンソー、オザンナ あたりが好きなんですが、手を広げてみたいので、オススメ教えて下さい この辺を漁るといいというジャンルもあれば是非お願いします
私はFrost*好きだけどな 割と古典しか聞かなかったんだけど たまたまユニオンの在庫処分で900円で売ってた1stを聞いて 現代バンドに目を向けるきっかけになりました keyを中心としたユニゾンの疾走感が気持ちよかった ダメな人がダメなのも分かるけどね 輸入盤は分からないけど 国内盤だったら割高だけどWDでちょっと前に見たような
200 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/15(木) 15:31:12.17 ID:dCGcgup5
>>197 マイアミのレコメン系のAbsolute Zeroなんかもいいよ
あとFarmers MarketとかMr.bungleとかイピキャック発掘してみては?
202 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/15(木) 21:05:09.89 ID:4g/kueaY
パイプオルガンのプログレってありますか?
203 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/15(木) 21:23:40.81 ID:Yigx2WfB
204 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/15(木) 21:29:19.84 ID:4g/kueaY
できれば本場の海外で
>>200 二曲目が面白いですね。辺境ものを探そうと思います。
>>201 イピキャックというレーベルは知りませんでしたが、farmars marketなどはよく名前を聞きます。
探してみます。
返信ありがとうございました。
208 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/16(金) 23:56:21.95 ID:3dF9QZ1s
209 :
188 :2011/09/17(土) 00:25:54.84 ID:zmWeNbKD
ソフトマシーン届きました〜 すごくいいですこれ! また質問が出来た時に教えてくらさい〜
211 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/17(土) 02:07:41.23 ID:+h1xgJtc
>>209 結局、どれを買ったのか気になるぅ・・・・。
212 :
188 :2011/09/17(土) 02:14:32.74 ID:zmWeNbKD
>>211 Bundles 、Three です。マイオキニ♪
213 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/17(土) 07:00:46.71 ID:+h1xgJtc
↑ なるほど、その2枚なのね。良い選択ですな。
214 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/17(土) 12:56:36.48 ID:7Sbwi5Vg
islandsの最後のソロはコルネットという楽器らしいのですがコルネットのキーはB♭管とE♭管のどちらかで 曲自体のキーはEメジャーもしくはC#マイナーで演奏無理じゃねって思うんだけど コルネットにE管があるってことでよろしいんでしょうか?
ええっ。根本的に間違ってるよ。どんなキイだって吹けるんだよ
なるほど、じゃあislands演奏するのであればB♭管とE♭管どちらを買ったほうがいいですかね
218 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/19(月) 13:05:50.35 ID:iQYtAPSi
そんな事プログレ板で訊かずに 楽器板かクラ、ジャズ板で訊いた方が良いんじゃないの? そっちのが実際に演奏してる奴等多いだろ
親父のオーディオルームでたまたま見つけたんですが 読み方もちょっと怪しいですが 「じぇすろたる」?ってバンドなんですが すげー気持ち悪い浮浪者みたいな爺さんのジャケットのレコードです 有名なバンドなんですか?
220 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/19(月) 16:01:55.97 ID:iQYtAPSi
多分釣りだろうけど 一応有名っちゃあ有名だな 欧米では 日本ではプログレ好きと、一部のメタルファンには名前が通ってるけど
ぼくも叔父さんちでみました。 浮浪者が4人に増えてました。
222 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/19(月) 19:36:47.56 ID:Vll5Al/s
↑ つまらん。 クソガキめ。
223 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/19(月) 20:04:46.48 ID:iQYtAPSi
浮浪者といやぁ サニーボーイウィリアムソンのジャケだろ
フローゼのAgesもたいがいだぞ
とりあえず浮浪者でなくバレリーナのジャケの奴を聞け。
ほんとに釣りとしか思えない。
レッド・ツェッペリンは普通プログレとは言わないので(上の左から2枚目)、 それを除けば全て「プログレ」(ジェスロ・タルに関しては微妙なとこだが)。 というか、プログレ云々の前に、そこに並んでるアルバムは70年代ロックの基本みたいなもんだから、 興味が有るのなら、聴いておいたらいいと思う。
>>227 知らない人はそんなもんなんだって。なんでも釣り扱いはイクナイ
230 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/21(水) 18:30:02.18 ID:ibFcFaiO
以前読んだプログレ名盤本でかなり大きく紹介されていた 黄色いジャケットにスーツ着た子供の絵が描かれているCDタイトル分かりますか?
Kevin Ayers Joy of a Toyかな?
233 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/21(水) 21:11:48.17 ID:ulv6/Rp6
>>228 携帯で画像小さくて見にくいんだけど
上段のタルと、下の原子心母の間の一番右端は
誰のアルバム?
>>233 あれはレコードジャケットじゃないと思う。何かよく分からんが
235 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/21(水) 21:52:38.61 ID:ulv6/Rp6
よーく見たら 花瓶か何かみたいですね 最初人の顔が写ってるジャケに見えたよ
236 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/21(水) 22:39:17.44 ID:D9GK2/mS
>>226 むしろ「何だこれ?」って思うレコードを、並べて見せてほしい
ジェスロタルの浮浪者は何がいいのかさっぱり分からん ただブツブツしゃべっているだけのような・・・ 誰かここがいい!と力説してくれ。
しかしプレゼンスを並べるとは音楽初心者か?
239 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/22(木) 10:16:11.74 ID:BrowBBJA
↑ むしろ、「4」を並べるよりは「プレゼンス」を並べているほうが 好感度あり。
アキレス以外それほどでもないでしょ?
お茶以外は傑作しかないだろ
俺の罪は、ある意味単音弾きを捨てたペイジのリフ追求志向の到達点
243 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/22(木) 22:04:03.14 ID:lM/tDzGF
ほんとに初心者ですみませんが、 マニュエルゲッチング「エレクトリックギター革命」にはまりました アシュ・ラ・テンペル名義のアルバムも聞いてみたいのですが お勧めをお願いします 音楽性は大分違う、みたいにものの本にはあるようですが・・・
>>243 ミニマル方面のゲッチングを追求するならNew Age of Earthはおすすめ。
もっとどっぷり深くドープを追求するなら1stとJoin Inn。
タンジェリン・ドリームのElectronic Meditationも知っておくべき作品だよ。
>>242 いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
>>242 そこまでいうなら次のリフがZEPのどの曲か言ってみろ
@デデーンデデー、ジャガつつジャガつつ、デデデデーンデデー
Aデーンデーンデーンデデーン、デデデデデーンデーンデデーン
ジャジャジャッ、ジャジャジャッジャジャジャッ
>>246 @がホールロッタラヴ、Aがハートブレイカーかな?
だとすると、
@はジャガつつジャガつつがもう一回繰り返しだから違うか
俺からも出題するぜ
Bでけでけでけでけ、でけでけでけでけ、じゃじゃーんじゃじゃーんじゃじゃーん
Cデレレレー、デレレレレ〜、デレレレー、デレレレレ〜〜
ここは初心者に優しいインターネッツですね
>>248 す、すげー、確かにおまいは天才だ。罪作りな香具師だ。
Bはロックンロールだな。Cはさっぱり分からんwww
>>250 済みませんでしたw
あほくさ
ラーゼフォン(Rahxephon)ってアニメのサントラ... プログレとは遠いのでお引き取りください TVでやってた時の曲の方がソソるけどw
いずれも名盤だけど、 右2枚はプログレとは言わないね。 詳しい事は、オヤジに聞け w
257 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/24(土) 16:01:40.33 ID:eVwaaTZK
50 :名無しがここにいてほしい:2011/09/22(木) 19:22:47.99 ID:CV53uwja ロックオペラって別にオペラの形式ってわけじゃなくね 宣伝とか批評家が勝手に適当なこと言い出しただけっていうか ロックオペラ(トミーとか?)ってプログレ感あるけど、それとは別に完成されたロックに聞こえるから、あれこそまさに亜流プログレだと感じる プログレの元になったかは疑わしいけど刺激はあっただろうな ↑ wwwwwwwww
なんで貼ってんの。笑えるほど的外れかね
>>254 そんな遠いかな
こんな感じの転調の曲プログレじゃないんですか?
アニメスレって有ったはずだが無くなったのか?
262 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/25(日) 14:25:06.65 ID:L4SmmXfH
初歩的な質問で申し訳ないのですが、アシュラテンペルやアジテーションフリー、 日本のあぶらだこ等はプログレとは言わないのでしょうか?
>>262 アシュラテンペルやアジテーションフリーはプログレだよ、違うとでも言われたのかい?
あぶらだこが何でプログレなんだ?
初期がパンクで後期がファンク系でしょ、その後は知らないが。
って今はプログレっぽい感じにもなってるのか、知らなかったわスマヌ。
あぶらだことかフラワートラベリンバンドあたりは意外とプログレだったりするんだよな
266 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/25(日) 23:44:09.77 ID:kqCqwzAv
何でもプログレにこじつけたがるのは悪いクセやぞ。
でもSATORIはプログレでいいでしょ
初期ジャーマンロックがプログレなら FTBは立派なプログレだが、それを言うなら長尺のサイケは 殆どプログレになってしまう。 アモン・デュール2とジェファーソン・エアプレインを 音楽的に区分する明確な指標は実は存在しない。
普通に初期ジャーマンはプログレ扱いだろ そもそもジャンルなんて曲単位で変わるようなもんだしサイケとプログレの違いなんか個人判断で充分
とりあえず曲なんてどうでもいいから、キャラバンのピンクとグレイの地は紙ジャケで2枚くらい買っとけ。必携
273 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/28(水) 11:52:57.96 ID:LiDGSPAT
サーカスやピエロの雰囲気がある曲やってるバンドってありませんか?
日本のバンドだけどノヴェラの三枚目はサーカスピエロ風味。
275 :
名無しがここにいてほしい :2011/09/28(水) 13:29:41.59 ID:bBLq5guI
3大サーカスプログレとどこかで読んだ気が。 Flairck "Circus" Egberto Gismonti "Circense" Gregory Allan FitzPatrick "Bildcirkus" 個人的にはこの順番で好みかな。
ガロの「サーカス」じゃないか。1974年だし。
栗のサーカス
天井桟敷(JAシーザー)は、サーカスではないが アングラ見せ物サイケプログレだ。ノスタルジックな旋律も多め。 最近では、シルク・ド・ソレイユの劇伴音楽も結構プログレっぽいよ。
273じゃないけど
>>279 >シルク・ド・ソレイユの劇伴音楽も結構プログレっぽいよ。
以前、番宣で流れた曲で
エレキバイオリンが緊張感溢れる感じで盛り上げてる曲があった。
サントラって買えるんですかね?
283 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/01(土) 09:35:08.58 ID:66FJ+GCJ
トリック〜静寂期のGenesisを最近聞きなおして しみじみといいなーと思っています。 この時期の音に似ているバンドって何かありますか? マイナーでも構わないです。 The WatchとかCitizen Cain、IQあたりって、 どうしてももっと前のGenesis色が強くて。 勿論それはそれで大好きなんですが。
プログレは、やっぱLPの方が楽しめますか? プラケCDから聴きだしたら、よりデカい紙ジャケCDが気になって 本物の特大ジャケ見たらレコードが無性に欲しくなってしまいました
そんなの個人の資質によるに決まってんだろ。
286 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/02(日) 00:05:22.87 ID:r65YQFxv
>>284 ジャケだけで、そんなに惹かれるのなら
レコードを買うべきだね
ただし、音質などはCDとは別物だから
アナログプレーヤーならカートリッジを変える事で音質の変化を楽しむ事も出来るから
アーティストやバンド、作品の傾向によって
好きなようにカートリッジを変えて楽しむ事も出来るし
繊細な感じが好きなら、その様なカートリッジだけでも良いし
音に拘らなくても、ジャケだけでも楽しい
アナログのレコードを入れて壁に飾れる額も売ってるし
やはりアナログのサイズは魅力的ですよ!
まぁものによるな アナログでなくてもいいショボいジャケットもあるし
288 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/02(日) 03:26:09.21 ID:r65YQFxv
それは当然 イギリス盤のコーティングジャケを手にしたら よほどセンスの悪いジャケじゃない限り 手に入れたくなる タルのM.U.やリピートなどの編集ベスト物も コーティングされてなくても、エンボス加工が魅力な部分もある そんなのは、全然拘らない人にとってはどうでもよいことだけど
プログレ初心者ですがファンキーなプログレバンド教えてください
290 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/02(日) 12:41:49.10 ID:BBmDJhon
>>289 アイソトープの主催者ゲイリーボイルが解散後に出したソロアルバム
「ダンサー」はすごくいいよ。元インド人の彼らしく、のりがいいんだよ。
291 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/02(日) 14:59:36.48 ID:r65YQFxv
>>289 Steve Hillage/Motivation Radio
こっちはファンキーなジャズロック風
Turning Point/Silent Promise
292 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/02(日) 17:16:20.38 ID:dBdSn0qC
>>289 ファンキーは黒人音楽であるファンクからの派生語だから、
基本的に白人音楽であるプログレにファンキーなものを求めるのは
本来は難しい。上の方々も当然それを承知したうえであげておられるが、
ここはファンクのなかでもロック色の強いp-funkをあげておこう
コズミックスロップのライヴverなどはいかがか
質問者がファンク大好きなら釈迦に説法になるが
296 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/05(水) 18:05:24.36 ID:OuOQwztk
最近のバンドでマリリオンみたいなポンプ系のスタイルのバンドっていますか?
298 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/06(木) 13:49:41.47 ID:0Je3Jnh8
今回のプログレ三昧でリクエストしたいのですが何か注意する点はありますか? 何せ初めてなもので
どの曲をリクするかよりも、 どれだけ熱い文章を書けるかで採用されると思う
空気を読んでアニメがらみリクはやめよう
バンコの2ndアルバムで懐中時計ジャケと青色ジャケ+ボーカルの2種類あるのですが、 歌詞が英語、イタリア語のような違いがあるのですか?
>>302 ダーウィンの青色ジャケって知らないけど、Live盤の事?
英語盤はBanco(邦題:バンコ登場)だけだと思う。
アマゾンでジャケ写があって青ジャケに赤いDARWINの文字 ボーカルのジャコモが一人で歌っているジャケなんですが 2ndのLive盤あるんですか?
305 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/07(金) 01:11:50.54 ID:wL/2Zp/1
プログレファンは例外なく プロレス・競馬・UFO・アニメ好き
そのどれも好きではない俺は例外か?
中古LP買っちゃたんけど、プレイヤーは安物でも聴けますか? 安物プレイヤーだとAMラジオ並の音質って、言われたんですけど・・・ ちなみにCD世代です
どのくらいのプレイヤーかわからないけど、電蓄レベルだとひどいよ。 悪い例だと内周と外周で音が違ったりする。LPレコードを聞きたいという人に 勧めるなら中古市場の、元値は高かったけど、レコが廃れて売り飛ばしたという物を 安価で買った方がいい。でないとLPレコードその物を傷める可能性が高い。すごくデリケートなんだよ。
内周と外周で音が違うのは当然なんじゃないのか?
Emmanuel BoozのClochardがMUSEAから出たみたいですけど買った人いますか? マーキーの紙ジャケは海賊盤以下の音質だったので良くなってるなら買い直したいです
313 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/16(日) 15:16:34.10 ID:9XRxDqx1
プログレ系のライブ情報が掲載されたネットページを教えて頂けると助かる
314 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/17(月) 03:46:38.51 ID:dzHofnsb
>>309 DJ用の三万くらいのなら、充分普通に聴けるだろ
むしろカートリッジ(針)や
アンプにフォノ端子が付いてないアンプだと
フォノイコライザー繋げないとダメだし
そっちでだいぶ音が変わる
内周と外周で音が違うというのは机上の話で、 実際アナログ盤で聴いて、音楽がよければ そんなこと忘れてしまう。 植草甚一さんは、ポータブルプレイヤーで聴いてたけど 音楽をすごく楽しんでいたし、よい聴き手だった。
316 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/17(月) 12:17:23.49 ID:dzHofnsb
オーバーハングを調整してないとダメだな
>内周と外周で音が違うというのは机上の話で、 理屈としては合っているんだが、実際には人の耳では判らない範囲だよね。 CDの20Hz以下、20kHz以上の音カットと同じくらいのレベルの話。
LPだと音が太い、CDだと音が細い・・・は気のせいかなあ
319 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/19(水) 10:52:26.83 ID:BL3GNgZA
アナログだと中域から低域の音に膨らみがあって その音と比べると、CDだと低域がかなりフラットな感じになる
320 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/19(水) 14:40:16.19 ID:BL3GNgZA
CDだとアンプやスピーカーなど、システムを買えないと音の変化はほとんど無いけど アナログなら、カートリッジを変えるだけでかなり雰囲気が変わって面白いし、楽しめる エネルギッシュでパワフルで骨太の音から 繊細で細部の表現が解る透明感のある様な(多分CDに近い感じ)音まで カートリッジを変えるだけで変わる だから聴く音楽、アルバムに合わせてカートリッジを変えて聴けるし パワフルなハードロックを繊細な感じの表現のカートリッジで聴いても、逆に新たな発見があるかもしれない とにかく一枚のレコードを、いろいろな音で楽しめる 正に趣味の世界だね
CDはイコライジングで音変えられるし
さっきカケハシでCDを注文したのですが後からメールしてCDの追加などの変更は可能でしょうか?
323 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/19(水) 19:16:54.18 ID:BL3GNgZA
>>321 釣りかもしれんが
そういう類いの音の変化なら、スピーカーやアンプに拘らなくても良い事になるぞ
しかもアナログでもグライコ使う人は使うし
という事はグライコで変化させる音と
スピーカー、アンプやカートリッジの音の特徴とは別物って事
324 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/19(水) 19:48:30.39 ID:z9nVj0p9
カケハシならある程度融通は聞いてくれるんじゃない まあ梱包作業もあるし早めに言った方がいいのはカケハシに限らず言えることだが
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\ | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | | 〈) \ / (〉 ノ ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐  ̄ ̄| | ̄| 日本の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄| 大地震を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
>>323 グライコは音場補正に使うものであって、音色を変えるのはパライコ。
だから321はパライコのことを言っているんだと思う。
しかしそれ以前にトンコンで充分。あれはそういう目的で存在している。
しかしピュア派はなるべく信号を余分な回路に通したくないので、あらゆるトンコンやEQは
バイパスするけどな。
ちなみに俺はCD派。
あらゆるところでCDvsLPに関わってきたけど、すべてのLP派を理屈で負かしている。
LP派のほとんどがオタクなオーディオファン。理屈や理論を全く知らないカスども。
だから勝って当たり前なんだけどね。
あほらし。 嗜好品なんだから、理屈じゃなくて好みの問題でしょ。
CDもオワコンだから
フリップはお金を集めて何を企んでいるのでしょうか?
最近刺激が無いのでなにかオススメしてほしいす 好きな曲とかアルバムを一部あげると kenso 「天鵞絨症綺譚」 野獣王国 「DIMENSION TRAVELER」 brandX 「product」 echolyn 「Cowboy Poems Free」 king crimson 「red(曲)」 yes 「Siberian Khatru」 あとあんまり関係ないけどal di meolaと伊福部昭が死ぬほど好きです
>>333 上はちょっとドエスニックな音階で聴いてて疲れちゃう
下は結構ツボだが尼じゃ売ってないんだなぁ
通販で買う場合どこかオススメありますかね
自分の足で探しに行く時間がないもんで
プログレはゲーム音楽っぽいと聴いて キングクリムゾンなど昔のものを聴いてみましたが、 どこがゲーム音楽?という感じでした。 ゲーム音楽っぽさを求めてプログレを聴こうとしている私に お勧めを教えてください
ELP
338 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/28(金) 16:55:41.42 ID:IG1P5gzN
なんでフランクザッパはプログレに入らないんだ
340 :
名無しがここにいてほしい :2011/10/28(金) 19:22:44.11 ID:07dUqcqD
>>336 今のゲーム音楽はジャンルによっても全然違うから何を指すか分からないけど、
RPGぽいのはELP、PFM
PFMの曲がカダッシュで勝手に使われてたりとかあったな
>>336 カナダのPollen、イタリアのPFM
五大バンドって誰がいつ決めたんですか?
世界●大、日本●大 ... etc 色々あるけど、そんなのは誰が明確に決めたなんて解らんだろ。 ググったら、wikiの世界五大の一覧が有ったので見てみたら 「プログレッシブ・ロック・バンド」ってあった w
346 :
344 :2011/11/03(木) 12:04:26.38 ID:K0Eb8GDR
なるほど
五大とか三大とか言ってるのは日本人くらいじゃないの? プログレに限らず、何でもそう。
世界で通じるのは三大テノール歌手と五大陸くらいか
三大美女も、小野小町は入ってないけど。
今出てるジェネシスのCDってリミックス盤なんでしょうか? 聴いた感じがLPや昔のCDとはだいぶ違うのですかね?
352 :
名無しがここにいてほしい :2011/11/09(水) 22:03:29.13 ID:YsajdduY
SCARLET THREADというバンド?の曲を聞いてプログレに感銘をウケたのですが、初心者がプログレを聞くのにまずこれから入ったらいい!っていうおすすめのCDはありますでしょうか?
何故、初心者がいきなり北欧のバンドを聞いたんだろうか w
354 :
名無しがここにいてほしい :2011/11/09(水) 23:43:51.68 ID:YsajdduY
>>353 たまたま勧められて聞いて、とても良かったので他のこういった曲も聞きたくなりました。
ちなみに、SCARLET THREADのよみは「スカーレットスレッド」でよいのでしょうか?
355 :
名無しがここにいてほしい :2011/11/10(木) 00:34:41.30 ID:PrUXf6aW
最近ybo2を好きになったのですが他になにを聴けばいいでしょうか。 今19歳でまわりにプログレ好きがいません。
すみませんソフトマシーンのThirdのFaceliftで使われてるシンセの詳細が分かる方はいらっしゃいますか? 教えて頂けると非常に助かります
ピエール・ヴェルヴェローゼムのa groupですが発音は エー グループ ア グループ どちらなのでしょうか
バンコはどれから聴いたらいいですか? タルカスみたいなのが好きです
>>359 バンコはキーボードトリオではないからタルカスみたいなのは期待しちゃダメよ。
ただヴィットリオ・ノツェンツィの力量はエマーソンに匹敵するとは思うけどね。
ハモンドを楽しむって事なら1stかダーウィン辺りがオススメかも。
ジェネシスってアルバムで分けるとどっからどこまでがプログレなんですか?
>>361 そんなの人によりさまざまだと思うぞ。
ちなみに私はゲイブリエル在籍時至上主義だが、Dukeまでは楽しめる。
コアなのはTraspassからA Trick of the Tailくらいまでかな。
静寂の嵐までという人もいるけど、アレだ
364 :
361 :2011/11/22(火) 02:12:29.22 ID:yTlDTs4P
どうも 特に決まってるわけじゃないんですね とりあえずファーストは間違いなくプログレでない ガブリエルがいた時期は間違いなくプログレで ハケットがいなくなる前後辺りからプログレじゃなくなった、って感じですかね
ジェネシスもどきってやたら多い気がする
アメリカン・プログレ・ハードでお勧めのアルバム教えてください 出来ればハードロック色強めのが良いです
>>365 そらポンプロックなんてジャンルが出来るくらいだからな。
369 :
名無しがここにいてほしい :2011/11/29(火) 23:35:17.60 ID:jN8/T5dq
ペンドラゴンってなんだかんだいいなぁ ほかにペンドラゴンみたいなバンドっていますかい?
現代音楽板で聞いた方が良いんじゃないか
373 :
名無しがここにいてほしい :2011/11/30(水) 10:58:14.27 ID:W/nEXQAK
最近のバンドでポンプっていますか?
374 :
名無しがここにいてほしい :2011/11/30(水) 14:48:47.89 ID:dkoDXwqp
ポンプってのは ニューウェーブ以降のヘビメタブーム時の プログレリバイバルのバンドだから 当時のプログレバンドの呼称じゃないの?
376 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/01(木) 23:38:40.33 ID:VLzEd1lz
プログレ的なパンクは90年代に流行ったな 今思うとなかなか感慨深い
377 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/02(金) 00:15:20.90 ID:o05A6tr6
VIVODはプログレスラッシュだっけ
378 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/02(金) 02:12:52.49 ID:+I2g0V1B
プログレメタルとかプログレスラッシュとか ハッキリ言って テクニカル&メカニカルなだけの 全然プログレじゃない音楽だろ
メタラーのプログレ観てしょせんそんなもんだから。 ・テクニカル ・シンフォニック ・シアトリカル この3要素が含まれるとプログレメタルとして高評価。
380 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/04(日) 12:12:59.03 ID:uWaYanv0
なぜitunesは勝手にアーティスト名にTheや〜sを付けますか?
381 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/04(日) 16:51:30.46 ID:l2xBtaV3
StackridgeのFundamentally Yoursに出会ってしまったのですが Stackridgeはプログレに入りますか?
まぁ薄めだけど一応はプログレなんじゃないかな
383 :
381 :2011/12/05(月) 03:23:49.81 ID:6kdHMFKL
>>382 おぉ、いろんなものがミックスされてますよね
プログレ風味が認められるならすばらしーな
レスありがとうございました!
レゲエベースの変態プログレ教えて下さい プライマスとか、ファンクベースの変態とか
>>384 Holger CzukayのMovies, Full Circleあたりはレゲエ、ダブっぽい感じが少しあるかな
で。
2000年代でこれは聞いとけってバンドがあれば教えてください
Magellan
>>387 イタリアの La Torre Dell'Alchimista
390 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/11(日) 01:38:12.35 ID:Qt/JrL6j
ヴァン・モリソンはプログレだと思うのですが、 いかがでしょうか?
391 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/11(日) 01:43:28.97 ID:SZHrYjAS
>>390 プログレッシヴ・ロックって言葉は、音楽評論家、レヴューを書くライターが身勝手に付けて
形容詞なので、貴方はそういうカテゴリーに拘らないで、ご自分で進歩的な音楽と感じたのであれば
それで良いと思います。カテゴライズに拘っても無意味です。
392 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/12(月) 00:11:02.98 ID:qF8FuN44
ヴァン・へイレンはプログレ…ではないな、やっぱり
プログレならヴァン・ダー・グラーフだぬぁ
>>387 ftost* - Milliontown
>>390 ソウルフォークかなあ。アストラルウイークスはジャズプレイヤーが
バックでさらに独特の音楽になってるね
プログレと呼ばれる必要はなく、とても斬新なミクスチャーだと思う
>>391 横レスなんですけど
当時のプログレ、例えばピンクフロイドや
キングクリムゾンはどういった音がプログレの要素となってるんでしょうか?
397 :
391 :2011/12/18(日) 15:04:35.55 ID:7yXT/R81
>>396 例えば、それまでのポピュラー、ロック、ロックンロール、フォーク、クラシック、ジャズ
などが創り上げてきた音楽の既成概念を打ち破るような要素が、前衛的であり進歩的であったからだと思う。
簡単に言えば、それまであまり使われなかった当時新しいとされた楽器、メロトロン、モーグやVCS3などに代表されるシンセサイザー
の導入。今までに無い楽器を含めたエフェクター類、効果音(SE)、録音機材の導入進歩。
それまであまり見受けられなかった、変則リズム、変拍子、リフレイン、楽器奏法。
ポピュラー音楽にクラシック、ジャズからの作曲方法や対位法の導入。
ロックを基準としていながらも、クラシックやジャズ、トラッド等などの他ジャンルからの演奏方法、作曲方法、アレンジなど
の導入で、ジャンルがクロスオーヴァーしてきたところって感じかな。
単的に言うと今までに無い「ちょっと風変わりなサウンド」って言えば的確かなぁ。
そしてレコード音楽産業の商業主義傾向が強くなり、パンクロックの台頭と音楽にコンピューターが入り込んできて、
ここでいうプログレッシヴ・ロックっていうカテゴリーは陳腐化衰退を辿る。
詳しい人もっとよろしくお願いします。
>>397 397: 391 [sage] 2011/12/18(日) 15:04:35.55 ID:7yXT/R81
>>396 さんの最初の一文、
「 例えば、それまでのポピュラー、ロック、ロックンロール、フォーク、クラシック、ジャズ
などが創り上げてきた音楽の既成概念を打ち破るような要素が、前衛的であり進歩的であったからだと思う。」
で十分と思う。
楽器、奏法、作曲手法等は常に時代と共に進化し、定着する。一定の「狭義のプログレ「
」スタイルから進化しようとしないものは、むしろプログレ風なだけではないでしょうか。
アンカーみすってますね。失礼しました。
400 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/20(火) 02:36:55.88 ID:3XEekMTl
最近レコード集め始めたのですが、UK、US盤以外(イタリア盤等)って 当時の輸入盤店で流通されていたのですか? 「イタリアのバンドはイタリア盤で聞きたい」っていうのがありまして・・・ もし今中古で全然出回ってないのでしたら大人しく国内盤を買おうと思います。
401 :
391 :2011/12/20(火) 04:59:50.85 ID:wABqHl3o
>>400 普通に流通されていましたよ。
フランス盤、ドイツ盤、イタリア盤、中にはギリシャ盤、その他なんかもありました。
UK盤、ドイツ盤は盤質が比較的良好です。
過去のUS盤やヨーロッパ盤の中には、盤質が劣るものもあるので、無理して
オリジナル盤を集めるより、国内盤を買った方が良い場合もあります。
溝の無い部分が波をうっているもの、光を当て溝がぎらつく等は要注意です。
盤質を良く店頭で見せてもらって購入するのが吉でしょう。
403 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/20(火) 15:30:40.12 ID:dErrrXoz
>>401 それって東京か大阪くらいじゃないですか?
名古屋はUK盤は少なかったし、プログレのジャーマンロックのドイツ盤はあったけど
さすがにイタリア盤は、名古屋程度の店には扱ってなかった気がする
中古専門的にはあったろうけど、新品レコードとしては
もっと後の国内盤ユーロロックシリーズが出回ってから以降だと思う
やっぱ名古屋は田舎だな
まぁ地域差は仕方ないw 東京は音楽関係者が特に多いし、特化した専門店もそれなりに需要があったからね
名古屋行ったときプログレ専門店入って見てたら 表の張り紙の「普通のレコードはありません」とかいう内容(忘れた)を見た通行人が笑ってた
406 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/20(火) 21:11:11.02 ID:dErrrXoz
そうそう 一回しかいったことないけどまだあるのかな? ってぐぐったらもうないんだなpoorhouse
408 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/21(水) 12:05:28.14 ID:1BZabCsv
>>407 俺、近県で名古屋はちょくちょく行くし
大須にも行くが、店無くなってたのか
プログレだけでなく渋いブリティッシュロックとかもあったけど
かなり前に店の前通ったら、南米のグッズ?衣料ショップみたいになってたからなぁ
その前から、だんだんとオセアニアや南米の辺境プログレとかにチカラ入れてるっぽかったから
その流れからかな?
大須にプログレ専門店ってあったのか? 知らなかったなぁ〜 しかしその手の店ってLPが多いんじゃないの
410 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/21(水) 13:54:33.39 ID:1BZabCsv
>>409 多いというか
アナログの中古や貴重盤専門店でしたよ
店内の買い取り張り紙に
ジャーマン系のオウルレーベル等はお断り!反吐が出る見たくも無い
とのコメントがあり
店主の拘りがよく解る店でした
その時は時代がまさかohr側に傾くとは思わなかったろうな
412 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/23(金) 02:26:43.42 ID:RdDuaUVS
144 名前:名無しがここにいてほしい :2011/12/23(金) 14:46:58.95 ID:u1jdXs7J プログレってプログレだけ聴いてても駄目だよね ロックはもちろんジャズやクラシック等色んなジャンルを聴いてないとプログレは語れない
正直、ジャズやクラシックはダメ プログレを入り口に行けるかと思ったが・・・
416 :
名無しがここにいてほしい :2011/12/28(水) 03:32:44.18 ID:L5mRDXfh
417 :
名無しがここにいてほしい :2012/01/04(水) 20:42:05.41 ID:WDGtfUpM
そもそもプログレとはどういう音楽なのですか?
418 :
名無しがここにいてほしい :2012/01/04(水) 21:20:18.76 ID:bGuSpPSr
芸術
プログレスし続ける音楽形式。
ロックンロールがハイアートめざして自爆した異形のもの
422 :
名無しがここにいてほしい :2012/01/05(木) 21:25:48.44 ID:huMUaHJ7
プログレは音楽の様式を指すのではなくプログレッシヴな音楽をやろうという精神そのものだ、的なことを誰かが言ってたよ
燃える朝焼けがのれないとな?
>>421 それを克服したときその曲の良さがわかる。
>>421 それだとジェントル・ジャイアントは全部外れるな
イージー・リスニングなロックと表現した人がいたが、ある意味当たっている
イージーリスニングはAORとかじゃね プログレはイージーからベリーハードまで揃ってるし
あるアーティストを後追いするプログレファンの人は名盤とされてるものだけを集めているのかな それとも出てる分全て集めている?
>>428 好きなアーティストだとコンプリート欲もあるけど、明らかに自分に合わないと知ってるものは買わない場合もある
ザッパとかサン・ラとかコンプリートするの大変だし最初から諦めると楽かも
好みで言えば例えばAlice CooperなんかはZappaのレーベルから出した最初の3枚あれば充分とか、アーティストごとに変わるかも
言われた通りアーティストごとに選んで集めて、特に気に入った人を徹底的に聞き深めようかな ありがとう
>>428 自分が好きなアーティストでも名盤扱いされている物しか集めないね
Yesが好きだけどGoing for the One以降は集める気がしない
70年代にプログレと呼ばれていた演奏スタイルが好きな俺にはそれ以降は合わなかった
微妙な作品をコンプするよりEnglandやEthosやDiceなどのフォロワーを聞いていったほうが
無難に幸せになれる
そうなの? んじゃあそれも参考に聴いていきます 何事も程々がいいのかな、どうもありがとう
一昨日ネットラジオでlexionと言うグループのthe abyssと言う曲を聞いたんですが、 スティーブハケットをよく聞くんですが、その路線と言うか 個人的には彼より好きになっちゃったんですが、 Googleでもyoutubeでも見当たらないんです。 何か知ってたら教えてください。
434 :
名無しがここにいてほしい :2012/01/15(日) 17:13:28.28 ID:1j0IyuNT
435 :
名無しがここにいてほしい :2012/01/15(日) 22:42:31.65 ID:oxKrMObu
>>429 ザッパはいけるでしょ
サンラはほんとに無理だけど
>>433 ixionの間違いじゃない?
talismanってアルバムにthe abyssって曲がある
437 :
名無しがここにいてほしい :2012/01/17(火) 09:59:07.94 ID:/Mubvk2N
EDEN関連のバンドらしいけど、YAVANNAはどんな感じですか?
イギリスのSkywhale - The World at Mind’s Endってアルバムが気に入ったのですが 似たような作品でおすすめを教えてください
440 :
名無しがここにいてほしい :2012/02/23(木) 00:34:24.02 ID:B+hOw3bk
Arti & Mestieri Arti + Mestieri Arti e Mestieri 正しい表記はどれなんですか
それって Guns N' Roses Gun's and Roses Gun's & Roses 正しい表記はどれなんですか と同じような内容だね。
無いのなら素直にそう言って これだからひねくれ者はブツクサブツクサ
>>437 今更ですが・・・
EDENとそんなに変わらないです
EDEN自体ポップで清涼感のある明るさが特徴だと思うけど
その辺の要素が強まってる感じ
444 :
名無しがここにいてほしい :2012/02/24(金) 08:56:36.02 ID:OUHxZW6v
当初はArti e Mestieriで再結成してからArti & Mestieriに変えたんじゃなかったっけ
445 :
名無しがここにいてほしい :2012/02/27(月) 02:15:52.29 ID:ZdLoqeOW
フリップは何故スターレスを暗黒の世界でなくレッドに入れたの?
ウェットンが前半部分作って持って来たけど凡作だったから見送った 中盤と後半を無理矢理足してライブ演奏、レッドに収録
海外サイトが「2000年代のベスト・プログレ・アルバム TOP10」を発表 - amass
http://amass.jp/1758 初心者の人はこれ参考にして聞くといいよ。
YESとかは21世紀にもなって聞く価値ない。
EMMANUEL BOOZのマーキーの紙ジャケとMuseaの紙ジャケは同じマスターですか? MuseaのはFLACで安く買えるのでどちらが音質が良いのか気になります
449 :
名無しがここにいてほしい :2012/03/27(火) 01:30:59.70 ID:bPzkAxjX
キングクリムゾンのクリムゾンキングの宮殿のCDで 一番高音質(一般的に)なのはどれですか? 2005年のとか40周年のとかありますが
ELPスレでAtomic Roosterの話題が出て思い出したのですが、 Atomic Roosterの その後のメンバーチェンジで加入したギタリストの Johnny Mandalaって Brand XのJohn Goodsallと同一人物って事でいいんでしょうか?
452 :
名無しがここにいてほしい :2012/04/25(水) 19:11:55.88 ID:l2BlN2c1
そうです
シンフォ系って何ですか? 代表的なバンドも教えてください
454 :
名無しがここにいてほしい :2012/04/27(金) 02:03:40.88 ID:ABOSGhK8
2つの用法がある。 @オーケストラを取り入れたバンド。また、オーケストラのサウンドをバンドで再現しようとするバンド。 例:エニド、マンダラバンド、カナリオスなど。 Aジャズ・ロック、サイケ、実験音楽などの要素がないプログレッシブ・ロック・バンドに対する蔑称。主に8ビート、トライアド・コードを多用するバンドに批判的な意味で用いられる。ちなみにこの使い方だとほとんどのプログレがシンフォ扱いされる。 例:イエス、ジェネシス、PFM、イングランド、トリアンヴィラートなど。
PFMは初期からジャズ結構入ってるけどな キーボードが全面に出てるのが大体のシンフォじゃないの
KB使ってるだけでなくて、 KBを長い音で垂れ流しにしがちなバンドでないか?
>KBを長い音で垂れ流しにしがちなバンドでないか? クラウス・シュルツェはシンフォだったのか....
あれはプログレと言うよりアンビエントとかドローンとか
おせっかい〜炎あたりのフロイド好きがハマれるバンド、またはアルバムを教えてください
ほとんどのプログレにハマれそうだが
プログレを聴き始めて2年になるが未だに狂気の良さが分からん
あと5年は聴けよ
狂気は40過ぎて聞くといい
>>459 RPWL はどうかなぁ 俺は好きだけど
>>461 そもそもフロイド自体がどうも聞けん
いまだに・・・
いろんな音楽聴いてたら許容できる幅が広がって良さを発見できたりするもんだよ 特にクラウトロック。
プログレ入門におすすめのバンド教えてください
宮殿
このスレを最初から見ればいくらでも書いてあると思うが>プログレ入門におすすめのバンド
>>461 狂気は基本ロック。
他のシンフォニックロックやジャズロックとは違って、クラシックやジャズの文法では
理解は難しいかもね。
まあ、いろんな音楽を聴いているうちにある日突然悟りを開いたように理解できるはず。
全世界で5000万枚以上も売れたアルバムだから心配無用。
ロックと言うかブルースロック 理解出来ても楽しめるかどうかは別物だな
ELPのホウダウンっていう曲って、 キング・クリムゾンのデビルズ・トライアングルっていう曲のパクリじゃないんですか? 序盤のリズムの方が
間違えました奈落のボレロです
>>472 パクリと言うんなら、どちらもラヴェルのボレロのパクリでしょう。
ボレロのリズム自体はもっと昔から有る物だし。
インスパイアと言ってほしいわ。
ELPはクラシックからの引用(+無許可カバー)多いからな まあデビルズの方は火星の無許可カバーだけども
476 :
名無しがここにいてほしい :2012/06/24(日) 00:00:12.89 ID:IJ32KXEB
プログレ初心者ですクラシックからプログレにうつってきました 日本のプログレ入門にうってつけの名盤を5枚ほど教えてほしいです あとミスターシリウスのCDは買うべきですか?
477 :
名無しがここにいてほしい :2012/06/24(日) 00:22:32.87 ID:IJ32KXEB
イタリアのプログレは今のところ ニュートロルス「コンチェルト」「アトミック」、オザンナ「ファースト」「パレポリ」 PFM「幻の映像」「チョコレート」、アポテオジ「神格」、アレア「自由への叫び」 ラッテ「受難劇」「パピヨン」、 しか持ってないのですが他にマストアイテムってありますか? もともとクラシックオタクだったんで個人的には「エニド」とか「ルネッサンス」「ムーディブルース」とかの系統を好みます。
マルチやめろって
479 :
名無しがここにいてほしい :2012/06/24(日) 10:04:56.74 ID:IJ32KXEB
あとスティーブライヒに似た曲ってありませんか?
480 :
名無しがここにいてほしい :2012/06/24(日) 10:51:01.38 ID:3gSHuSXg
最近のmarillionみたいなおしゃれなジャケットってありますか?
>>479 ミニマル系ならクリムゾンのindisciplineなんかいいんじゃないかな
あとはクラスターGlosses WasserとかアシュラInvitation of Electric Guitarとか
483 :
名無しがここにいてほしい :2012/06/25(月) 21:15:29.95 ID:+bnoEZNO
ありがとうございます さっそく購入してミニマルミュージックに酔いしれます
というかまずつべ辺りで試聴したほうがいいと思うが 人の好みはそれぞれなので
昔プログレ板でフリップ&イーノみたいな音出してるバンドを見かけたんですが 名前が思い出せません ご存知でしたら教えてください
パッと思い浮かぶのはエルドン(HELDON)。
クラスター&イーノ
488 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/14(土) 01:11:38.59 ID:OoiwsY41
東欧でアヴァン、あるいはレコメン風味のジャズロック探してるんですけど 思い当たるバンドあったらダーっと挙げてって欲しいです。
489 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/16(月) 17:43:24.16 ID:vg+hH7yM
KALEIDOSCOPEのWHITE FACED LADY(KRC 001)を中古で購入したんですが 14曲目のSONGS FOR JONからアナログ興しのノイズが 激しく入るんですが、これはこういう仕様(サウンドエフェクト?) なんでしょうか?
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
494 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/17(火) 21:48:27.36 ID:KQ9xnB35
突然の質問ご容赦ください。 カノンロックの様な、クラシックをアレンジした曲で こういったジャンル初心者にオススメの曲orバンドを教えてください。 歌アリ・歌ナシで分けて下さるとありがたいです。 もし板違いでしたら、誠に申し訳ないのですが誘導して頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
バンドとしてはEL&Pやルネッサンスにそういった曲が多い。 ドイツのペルメルもほぼそういうカラー。
498 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/18(水) 03:12:09.21 ID:ogHgBeJC
やっぱお手軽に見れるYouTube動画廚にはわからんか、単なる職人とアーティストの違いが。 それじゃ単に写真と見分けがつかないハイパーリアリズムの絵を観て「スゲー!」と言ってるのと変わらず、そういう奴に限ってムンクの「叫び」とかピカソの「ゲルニカ」とか観て「何これ?おれにも描けると思うけどな」とか美術館で人目も気にせず放言しちゃうんだよな。 クラシックの翻案するにしても単に技巧を競うだけでなく、リズムや構成を練り、そこに思想さえも織り込んで新たな地平を目指すのがプログレなんだよ。 まあ、今の時代にこういう事をマジで言うのもちょいと恥ずかしいけど、プログレが単なる職人芸としてではなく、アートとして何十年も熱狂的なファンを生んでいる理由はそこにあるわけだけどね。
501 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/19(木) 10:11:31.06 ID:d+OXWPmb
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
502 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/19(木) 10:12:52.76 ID:d+OXWPmb
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
503 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/19(木) 10:14:28.78 ID:d+OXWPmb
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
505 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/19(木) 17:01:50.05 ID:kqg9+ywA
にわかですみません 理解できなくて申し訳ないです 安易に軽い気持ちで聞いてしまってごめんなさい 音楽の中に盛り込まれた思想のことなぞにわかにゃ理解できないので、後50年後位に出直してきます。 どうもすみませんでした
>>505 2chだからああいうレスも付く、あんま気にスンナ。
>>505 よい心掛けだ!
それまでにMagmaのMDKの歌詞カードを1000回写経しておくように。
質問させてください カールパーマーはリズムが不安定なドラマーという評をよく聞きますが 具体的にはELPの曲のどのへんでリズムがよれているのでしょうか? それともスタジオ盤ではそんなに明から様に崩れているわけではないのでしょうか また、ドタバタドラムという表現も目にしたことがあるのですが これは具体的にパーマーのどういったプレイをさした言葉なのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、どうかよろしくお願いします。
509 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/31(火) 02:03:37.38 ID:LK1PJme2
タルカスとかずれまくっているよ ドタバタドラムに関してはリズム感ないのにドカドカ叩いて服脱いで暴れてるからだと思われる
>>509 ありがとうございます。タルカスさっそく聴きなおしてみます
ドタバタドラムというのは(ライブパフォーマンスを含めて)豪快に大きな音で叩きまくる感じ
という解釈でいいのでしょうか
>>510 ドタバタドラムというのは、あのリズムが前行ったり後行ったりするドラミングの事を言ってるんだと思うよ。
私はあの変なグルーヴ嫌いじゃない、つうかカールのドラムの最大の特徴だと思うんだけどね。
512 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/31(火) 15:34:56.82 ID:8ji4bmbr
最近プログレ聴き始めました いくつか質問です @「Mr.Sirius」の1stはなかなか手に入らないのでしょうか? 2ndの日本のシンフォニックプログレの最高傑作といわれる「Dirge」が物凄く良かったので聴いてみたいのですが現在入手困難のようです。 A美狂乱の2ndパララックスではキングクリムゾンを超えていると思われますか?須磨さんのボーカルはなぜよく批判されるのですか? B「Arti e mestieri」のキリコのような軽くて手数の多いドラムが目立つプログレって他にないですか? Cタンジェリンドリームを聴き始めるのは初心者にはキツいでしょうか?またアウシュビッツドリームとはどのような関係ですか? DELP好きならナイスも必聴ですか?
>>512 答えれるのだけ
1)本人のサイトがある、通販可能。
http://www.kasaya.com/sirius.htm 4)タンジェリンも時期により音は色々、
個人的に適当に分類して、混沌期、反復期、メロディ期(Stratosfear以降)、ポップ期(exit以降)
メロディ期は、シーケンサの反復にメロディが入って取っ付き易く、個人的にも好き。(歌入りはダメ)
反復期評価高い。
5)エマーソンのプレイが好きなら。
ロンドは絶対乗れる、全部揃えるかは自分で判断。
514 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/31(火) 19:18:50.78 ID:hEUA+ABA
ナイスはELP好きというより鍵盤好きかどうかだろうな あとクラシックが好きとか
>A美狂乱の2ndパララックスではキングクリムゾンを超えていると思われますか?須磨さんのボーカルはなぜよく批判されるのですか? 演奏は素晴らしい。しかしあの唄は誰がどう聞いてもド下手糞だろ。 君はあれがバンド演奏とバランスが取れているくらいの技術に聞こえるのかい?
>>512 3)Tiltは名盤だよねぇ。
あんまドラムにフォーカスして聴いたりしないから、いいレス返せないけど、
ブラフォードとかは?ちょっと方向性違うかもしれないけどPierre Moerlen's Gongも。
ドラマーっつうとなんといってもMagmaのヴァンデが思い浮かぶけど、だいぶ方向違うな。
517 :
名無しがここにいてほしい :2012/07/31(火) 22:03:04.90 ID:8ji4bmbr
皆さんありがとうございます
便乗質問ですが
タンジェリンを初めて聴くのはどのアルバムからがいいでしょうか?
>>513 さんの言ってるメロディ期が自分に合いそうなんですが
評価が高いという反復期もちょっと気になります
519 :
510 :2012/08/01(水) 00:22:50.81 ID:Ak5aNZ74
>>511 お返事が遅くなってしまいすみません。
僕もカールパーマーのドラミングの雰囲気は(下手と言われていようが)好きなので、
どういった特徴のことをさしてドタバタと形容されているのか気になったのです。
ここで頂いたレスを参考にもっと聴き込んでいきたいと思います。あるがとうございました。
520 :
513 :2012/08/01(水) 01:08:39.48 ID:1HM9DEiG
>>518 個人的にだけど、
メロディ期なら Stratosfear、Encore - Live
反復期はやはり Phaedra、Rubycon、Ricochet(Live)
所謂プログレ専門誌で高評価なのは、混沌期のZeit、AlphaCentauri、ElectronicMeditation
つうかXX期って、さっき俺が勝手に付けただけだから他人には通じないと思う。
この板はあまりに過疎すぎじゃないでしょうか ここと数スレ以外全く機能してないと思うんですけど
522 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/01(水) 14:54:18.78 ID:dmjF66YT
タンジェリンドリームは、映画「恐怖の報酬」のサントラも 良い線行ってると思う 昔、日テレでやってた 矢追純一の木曜スペシャルのUFOの番組で よく流れてた
反復期のタンジェリン聴くと、70年代のNHK特集社会派ドキュメンタリを思い出す。 Encore - Live聴くと、なぜかキャンディ・キャンディ思い出す。
タンジェリンについて。 私はドイツものはあまり得意じゃなくて、シンフォ好きですが、 メロトロンの響きという点でフェードラ、フローゼのソロのイプシロン〜を推します。 あと、メロディがいいという点でリコシェかな。 ルビコン、ストラトスフィアあたりも勿論好きですが。
Tiltのキリコのドラムの手数が好きな人にオススメすべきなのは、やはりビリー・コブハム、とりわけマッコイ・タイナーのFly with the windでしょう。
526 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/02(木) 00:20:18.24 ID:qQqsUdbj
>>518 ですが評価の高いPhaedraを買ってみます
ありがとうございました
527 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/02(木) 00:50:50.01 ID:xba2xGko
フェードラ買っときゃ 間違いない
529 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/09(木) 03:32:53.88 ID:mkpacgMG
と、書いた瞬間に自己解決してしまった……Il Berlioneの人らしい。すまんかった
10数年前バイト先の先輩が良くかけていた曲。 ・その先輩曰くハードロックバンドが演った唯一のプログレで70年代の曲 ・シンセピコピコで明るく爽快感のあるポップな曲で当時プログレか?という意見もあったとか。 ・サビ迄は割りと早口目なボーカル 断片的だがメロディーははっきり覚えているのだが文字では伝えられないのが無念です。 以上の情報だけで誰の何て曲かお分かりになる方おりませんか?
レインボウのバビロンの城門だな
534 :
532 :2012/08/17(金) 07:19:56.24 ID:u6/hVRHW
>>533 有り難うございます。でも違いました。
もっとポップな曲何ですよねぇ。
535 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/17(金) 16:06:57.53 ID:iZQeT4OW
フロストみたいな聴きやすいバンドありますか?
536 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/17(金) 23:19:17.26 ID:Q5CkF1Ug
>>534 クォーターマスのブラックシープじゃないか?
ハウスビートの利いたJ-POPにしか聞こえませんが・・・
多少プログレっぽさはあるかな 梶浦由記はインタビュー見てると、オペラや民族音楽への傾倒がプログレっぽくはある
540 :
534 :2012/08/18(土) 09:40:17.43 ID:YZlA1A1f
>>536 ご回答有り難うございます。違いました。
ジグソーのスカイハイに似てるかな?後はアバっぽいと言っても良い程ポップな曲何ですよねぇ。
>>540 ZEPの「Carouselambra」だな。
542 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/18(土) 11:09:22.94 ID:D3MR/fYR
>>532 >ハードロックバンドが演った“唯一”のプログレ・・・
ってのが、イマイチぴんとこない
ブリティッシュハードロックなら、プログレ風味な曲はいくらでもあるからなあ
>>532 可能な限りドレミファで書いてみてよ w
解る奴は解る。多分。
544 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/18(土) 14:30:27.04 ID:HoKb3+of
>>537 梶浦由記ならソラノヲトのOPのほうがまだプログレっぽいな
>>541 鋭いな! ABBAのスタジオで録音してるし。
546 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/18(土) 22:00:47.44 ID:D3MR/fYR
ケラウズランブラは、指摘の条件にほぼ当てはまるとは思うが >アバっぽいと言ってもいいほどポップ だとは思わないな そこら辺は個人的な感覚の違いかもしれないが
唯一のプログレと言えるほど際立ってるわけでもないような せめて何分ぐらいかとか分かんないのか
548 :
532 :2012/08/18(土) 22:27:23.15 ID:YZlA1A1f
皆様ご回答有り難うございます。 ツェッペリンでは無いんですよねぇ。 後はバグルズのレディオスターの悲劇とかも似てるかな? サビ迄はあんな感じの早口目です。 後曖昧ですが最後は突然終る感じだった様な気が。 ご協力有り難うございます。
あきらめるな。
以下を参照してくれ。(クラ板質問スレより抜粋)
この板の住人なら何とかなるかもよ。
【質問される方へ】
1. 擬音で表現する場合・・・・以下の要領に従い、メロディーをできるだけ具体的に説明して下さい。
a. 音の上下の動きの説明を添えましょう ・・・・例)「ちゃんちゃんちゃら〜ん(だんだん低く)、どん!(太鼓)」
b. いつ、どこで聴いたか・・・・CM、ドラマ、映画名や聴いた時期、場所など具体的に
c. 使用楽器は?・・・・ピアノ、ヴァイオリン、旋律は木管楽器で伴奏は弦楽器、等
d 曲の雰囲気は?・・・・・明るい・暗い、速い・遅い、にぎやか・静か、等
e. その他、手持ちの情報を小出し、後出しすることなく書き込んで下さい。
2. 音符・音階を表現できる方
a. musipedia(
http://www.musipedia.org/js_piano.html )を利用して音符を入力後
に鍵盤の下の枠に出力される音符情報をスレへコピペして下さい。
b. 音階を具体的に書ける方(できる方だけで結構です)・・・
>>2 を参照して下さい。
3. 音源や鼻歌・口笛等の録音をうp、もしくは音声・動画のあるサイトへのリンクを貼る場合
a. 動画が複数の動画サイトにある場合はなるべく誰でも閲覧できるサイトを選びましょう。
b. 携帯からうpする場合はPCからもアクセスできるロダに上げましょう。
c. エロ、グロ、ホラー系の動画を貼る場合は念のため一言添えましょう。
音階の書き方(できる人だけで結構です)
@臨時記号(♯や♭)・オクターブ上下の記号(↑↓)は、
その記号が付く音階・オクターブ の移動が始まる音階の前に置くようにしてください。
(詳しくは下の例を参照)
@音符の長短は、「ー」や「〜」の挿入、全角/半角の使い分けで表現するとわかりやすいです。
また、拍や音符のまとまりがわかるように、スペースや「|」を挿入してもらうと助かります。
・例1(ハイドン作曲 交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I.94 より、第2楽章)
ド ド ミ ミ |ソ ソ ミ ー |ファ ファ レ レ |↓シ シ ソ ー
http://www.youtube.com/watch?v=x_7wZCxlbNI ・例2(リヒャルト・シュトラウス作曲 交響詩「英雄の生涯」より、第1部分「英雄」)
♭ミーー↓♭シ↑♭ミソ♭シ↑ソ | ドーー ♭ミー♭シ| ♭シーー ♭ラソファド |↓ ソーー
http://www.youtube.com/watch?v=shYMoJ74Okg ・例3(W.A.モーツァルト作曲 交響曲第40番 ト短調 K.550 より、第1楽章)
♭ミレ |レー ♭ミレ レー ♭ミレ |レー♭シー ♭シラ |ソー ソファ♭ミー♭ミレ |ドー ドー
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Mozart_symp_40.htm
じゃ〜んじゃんじゃん ドンドン だけでクラシックの曲当てたのあったよねw
551 :
532 :2012/08/18(土) 23:39:28.70 ID:YZlA1A1f
>>549 有り難うございます。ほんの一部ですいません。
♪ラーラーララーラ〜イピコピコピコピコピコピコピコピコ
ってわかりませんか?w
アバみたいな軽い音です。
曖昧ですいませんが全く路線を変えた曲を出したので賛否両論だったがヒットはしたと言っていたかな?
後はポップスをプログレにしたのが斬新だみたいな評価を得たと言っていたかも。
552 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/19(日) 01:15:35.41 ID:3FOaoE0A
先日、偶然ようつべで Pablo "El Enterradoe"というバンドの「Carrousel De La Vieja Idiiotez」 という曲を聞いて結構気に入ったのですが、このバンドについて ご存知の方はいらっしゃいませんか? We love progressive rocksにもこのバンドに関する記述はないようです。
553 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/19(日) 01:17:17.52 ID:KuyOl7nA
554 :
552 :2012/08/19(日) 03:09:25.52 ID:3FOaoE0A
552ですが、Pablo "El Enterrador"はアルゼンチンのバンドと判明しました。
555 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/19(日) 09:48:39.02 ID:j1tYoIKn
>>553 エンジェルは最初から、あの音楽だから
路線変更してないと思うよ
556 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/19(日) 09:52:31.94 ID:9n3I4ZT+
ニューイングランドかな
557 :
532 :2012/08/19(日) 10:39:19.64 ID:2zxpcYYv
有り難うございます。エンジェルは違いました。 ニューイングランドは凄く近い! 歌声と全体的な音はそんな感じでした。 引き続き色々なキーワードでググって探します。 有り難うございました。
558 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/19(日) 13:10:28.97 ID:3FOaoE0A
>>50 >>52 さんも言ってますが、『レッド』はクリムゾン作品の中でも屈指のわかりやすさです。
したがって、あなたの以下の発言はかなり見当違いです。
>クリムゾンの「レッド」は何がどう凄いんですか?
>YMOの「BGM」みたいなものだと思っていいんでしょうか?
>レッド(BGM)を褒めて、宮殿(ライディーン)を貶すのが通みたいな
亀過ぎだろ
560 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/19(日) 22:02:52.55 ID:3FOaoE0A
>>559 まあ、そうですけど、あまりにも見当違いな発言は正しておくべきかと。
561 :
名無しがここにいてほしい :2012/08/22(水) 01:22:15.83 ID:HIabSmgq
私は最近たまたま聞いたカテドラルというバンドが結構気に入りました。 アルバムは1枚しかないようで、しかも全部の曲が好きというわけではなく、 1曲目と2曲目が好きです(特に2曲目の『ゴング』はかなり好きです)。 ああいう美しく構築された工芸品のような音楽をやるバンドが他にもいたら 教えてください。
「理解」という言葉を良く聞くけど、具体的に何を理解するのかが分からないのです 音楽理論的に見た曲の構造の事なのか、それとも作品の持つ世界観的な物のことなのか
>>565 どっちかと問われれば間違いなく世界観的なものの方。
音楽論的な楽曲の構造も世界観を表現するための手段。
例えばキャメルのスノーグースやジェネシスのサパーズレディ等の大曲に顕著なんだがメインとなるメロディーは物語たる楽曲の進行に伴ってバックの伴奏を少しずつ変えながら何度か登場する。
それは音楽理論どうこうよりもストーリー、もしくは明確なストーリーがない曲ならまさに作品世界としての必然、小説なら伏線を配する感覚で同じメロディーが散りばめられているわけで。
そうして読み取るとプログレバンドお得意の変拍子もじつは作品世界的な要請で緊張感を演出しているパートに登場する事が多い事に気付くはず。
で、例えばジャズやフュージョンが演奏主義で主題を提示してソロ回しがあったりするように演奏を聴かせるために曲の構造が出来ている。
その点プログレはあくまで表現の手段として楽曲があり、それを活かすために演奏が存在する表現主義、楽曲主義とでも言っていいと思う。
だから大切なのはやはり構造と音楽理論がとうのではなく、例えば同じメロディが違うリズムや伴奏で登場した時は「ああ、ここに彼らの表現したい事のヒントがある」と感じこと。
また緊張感のあるソロがあれば「ああ、ここがこの音楽のヤマの一つだな」と感じる事。
逆にその構造がクラシックの理論を取り入れたものだとか、そのは変拍子だったとか知るのは後でもいい、ってことだ。
そしてその作品世界を理解する手助けになるのがジャケや歌詞、インストなら曲名なんでそれを踏まえて聴くとよいと思う。
長文スマソ。
ま、理解つっても何十年聴いててもどう理解してるかは人それぞれだからな。 二十年前に全く理解できなくて売っぱらったアルバムを最近また聴いて気にいることもあるよな。
質問です。 プログレ初心者なんですが、とりあえず狂気、宮殿、危機、から始め、展覧会やこわれものなど、名作と呼ばれるアルバムを聴いてきました。 普通のロックを聴いてきた耳には予測のつかない展開や高度な演奏に満足していました。 しかし某誌のプログレ特集を参考にしてデヴィッドボウイのロウやソフトマシーンのセカンド、ノイ、カンのタゴマゴなどを聴いてみるとテンションが下がりました。 演奏もありきたりで眠気を誘い、一部の曲はわざとグチャグチャにして誤魔化しているようにしか思えません。 こういう音も理解出来ないとプログレを聴き続けるのは無理でしょうか? 聴きどころと言うか、理解するにはどういう風に聴けばいいですか?
最初に挙げたアーティストの他の作品を聴いてから、他に移行して行く方が 良いと思いますよ。で、こういうアルバムが好きなんだけど、と質問すれば、 次のお勧めを誰かが教えてくれるでしょう。 ちなみに、ノイやカンは結構好き嫌いが分かれると思う。(自分はカンは好き ではないです)
単に修行が足りないだけです。あと5年は聴き込んで下さい 並行してクラシック、ジャズ、現代音楽、民族音楽、テクノなども聴くとなお良し
>>569 「プログレ」って様々な傾向を一括りにし過ぎなので
無理しないで好きなのに近そうなのを探して気長にどうぞ。
>>569 音楽は別に修行ではありません(職業音楽家は別)、今好きなものを聞けばいいです。
そのうち趣味も広がり、昔聞いて眠かった音も違って聞こえる事も有るかもしれません。
574 :
569 :2012/09/09(日) 18:36:29.44 ID:PfWqOFZz
みなさんどうもご親切にありがとうございます。 無理せず好きな方面から楽しんでいきます。 それにしてもプログレというのはあまりにも幅が広すぎてどこから手を付けていいやら、とも思いますね。 まあ、カンとかは修行?のつもりでたまに聴きかえしてみます。 修行の成果が出て突然面白くなるかも知れませんし。
まあプログレ上級者は自分の好みではないバンドすら何枚も聴きこんでるものだがね
みんな修行とか上級者とか熱いな。 どんだけ求道的なんだプログレ馬鹿って。
キャラバン、ゴング、ハットフィールズあたりから馴染んでいくのがお勧めか。
578 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/11(火) 03:31:36.47 ID:bm+zVosm
ボウイってプログレ扱いされてるの?!!
>>578 今年出た某誌のプログレ名盤ベストテンに入ってたから初心者が勘違いして聴いてるようだ。
他の数多の名盤を差し置いてランクインするほどプログレなアルバムかと思うが。
因みに他は
1.『狂気』ピンク・フロイド
2.『クリムゾン・キングの宮殿』キング・クリムゾン
3.『危機』イエス
4.『ロウ』デヴィッド・ボウイ
5.『ヴォリューム2』ソフト・マシーン
6.『ノイ!2』ノイ!
7.『タルカス』エマーソン、レイク&パーマー
8.『アナザー・グリーン・ワールド』ブライアン・イーノ
9.『タゴ・マゴ』カン
10.『フォックストロット』ジェネシス
580 :
!ninja :2012/09/11(火) 04:24:15.22 ID:Gy2xK7Dw
ヒーローズもいいよ。 タイトル曲は、ギターのR.フリップつながりでクリムゾンのライブのアンコールでやってた。
581 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/11(火) 20:07:37.04 ID:/lERvNxz
ボウイのSpace Oddity(曲の方)は あのメロトロンの音が入ってるだけで、プログレ感覚で聴ける!
Space Oditty の頃のボウイはピーター・ハミルの強い影響下にあった。
583 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/12(水) 01:23:37.14 ID:7AQpP8W4
>>579 ひでーなこれw
ボウイ、ソフトマシーン、ノイ、カンなんて聴いたら初心者が勘違いしちゃうじゃん
後狂気も邪魔だからいらないわ
584 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/12(水) 10:05:47.83 ID:T1LSHbM7
ノイ、カンやボウイのロウに、ブライアンイーノのアナザーグリーンワールドが食い込むなんて 趣味丸出しだな イタリア系どころか、PFMすら入ってなくて、フォーカス、ゴング、ジェスロタルも無いなんて どんなベスト10だ?
所詮はクロスビートなんだな。 レコード会社様の為に販促になるチャートじゃないと意味ないからね。 イタリアものとかチャートに入れても広告取れないし。 クラウト勢は近年流行って再発されたからかね? 雑誌メディアは衰退するわけだわ。
他人の作ったチャートにあれこれ文句を言ってもしょーがないと思う。
587 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/12(水) 22:14:44.02 ID:eivoN0/H
しょせんは厨二病編集者の作ったランキングだろ フリージャズとか現代音楽の真似したらプログレみたいなwww しかもフナビキとかが書いているからガイドにもならんわ ってかクロスビ出たときにたいして話題にならないから 誰も読んでないのかって思ってたのに今頃wwwww
確かにしょうがないんだけど プログレファンのサイレントマジョリティからするとオカシイってことは 言っておくべきだと思うよ 何時どこで検索にかかるかも知れぬ世の中だし
同意。 プログレって分野自体がファンが開拓してきたようなもんだからな。 11位以下もひどいわ。 きっちり叩いとくのは賛成だな。 1.『狂気』ピンク・フロイド 2.『クリムゾン・キングの宮殿』キング・クリムゾン 3.『危機』イエス 4.『ロウ』デヴィッド・ボウイ 5.『ヴォリューム2』ソフト・マシーン 6.『ノイ!2』ノイ! 7.『タルカス』エマーソン、レイク&パーマー 8.『アナザー・グリーン・ワールド』ブライアン・イーノ 9.『タゴ・マゴ』カン 10.『フォックストロット』ジェネシス 11.『原子心母』ピンク・フロイド 12.『グレイとピンクの地』キャラバン 13.『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』 ザ・ビートルズ 14.『ジェラルドの汚れなき世界』ジェスロ・タル 15.『FAUST SO FAR』ファウスト 16.『ROCK BOTTOM』ロバート・ワイアット 17.『レッド』キング・クリムゾン 18.『ピーター・ガブリエルV』ピーター・ガブリエル 19.『ウェスタン・カルチャー』ヘンリー・カウ 20.『OKコンピューター』レディオヘッド 21.『メタル・ボックス』P.I.L. 22.『PAWN HEARTS』ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーター 23.『無頼の徒』アクサク・マブール 24.『カサブランカ・ムーン』スラップ・ハッピー 25.『オリジナル・サウンドトラック』10cc 26.『1978』アレア 27.『キャマンベール・エレクトリック』ゴング 28.『童夢』ムーディ・ブルース 29.『フランシス・ザ・ミュート』ザ・マーズ・ヴォルタ 30.『偽り(ディシート)』ディス・ヒート 31.『ヨーロッパ特急』クラフトワーク 32.『VALENTYNE SUITE』コラシアム 33.『ロッターズ・クラブ』ハットフィールド・アンド・ザ・ノース 34.『TROUT MASK REPLICA』 キャプテン・ビーフハート&ヒズ・マジック・バンド 35.『エレクトリック・ライト・オーケストラ』 エレクトリック・ライト・オーケストラ 36.『グランド・ホテル』プロコル・ハルム 37.『フェードラ』タンジェリン・ドリーム 38.『カングル』グル・グル 39.『ライヴ!』マグマ 40.『チューブラー・ベルズ』マイク・オールドフィールド 41.『クイーンU』クイーン 42.『ALL’S WELL』キャンバーウェル・ナウ 43.『彼女の全てを歌に』ケヴィン・エアーズ 44.『WINTER SONGS』アート・ベアーズ 45.『U.K.』U.K. 46.『そっくりモグラ』マッチング・モウル 47.『燃ゆる灰』ルネッサンス 48.『ムービング・ピクチャーズ』ラッシュ 49.『オクトパス』ジェントル・ジャイアント 50.『ザ・レジスタンス』ミューズ
ユーロロックコレクションからはアレアの1978のみで、しかもOKコンピュータやメタルボックスの下って。。。
591 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/13(木) 00:47:12.65 ID:eCRz5Cdy
>>589 うーん
新世代としてレディオヘッドとかミューズいれるくらいなら
それこそドリームシアターとかトゥールいれればいいのに
マーズヴォルタはだいぶ上のほうに入ってんだなw
カンタベリーとクラウト系いれすぎ
最低でもキャメル、カンサス、フォーカス、PFM、ザッパくらいはいれてほしい
592 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/13(木) 01:11:31.06 ID:eCRz5Cdy
後レコメン系も多いな あんなの喜んで聴く人そんないないでしょ
593 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/13(木) 11:30:36.82 ID:O/JeDFmn
しかもヘンリーカウがウエスタンカルチャーとか アレアも1978だし 何よりチューブラーベルズが40位ってのが一番不思議だな 新世代感覚で選んだのかもしれんが… そういやレココレ増刊の「ニュースタンダード」って別冊でも、ジャズなどではフリー系が割合として若干多い気がしたが タイトルがニュースタンダードだから納得はするが プログレ本も、その様な新解釈的なタイトルになってるのかな?
>>589 クロスビートならこんなもんじゃね?
むしろ「プログレなんて好きじゃないし、よくわかんないけど
がんばってそれっぽいの50個あげてみました」感がアリアリで泣けてきたよ。
こんなんでいいか? 1.『狂気』ピンク・フロイド 2.『危機』イエス 3.『太陽と戦慄』キング・クリムゾン 4.『タルカス』EL&P 5.『怪奇骨董音楽箱』ジェネシス 6.『アクアラング』ジェスロ・タル 7.『ミラージュ』キャメル 8.『静寂の海』バークレイ・ジェームズ・ハーヴェスト 9.『童夢』ムーディー・ブルース 10.『絶体絶命』ホークウインド 11.『天地創造』ヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレーター 12.『ファンタスマゴリア』カーヴド・エアー 13.『スリー・フレンズ』ジェントル・ジャイアント 14.『運命のカード』ルネッサンス 15.『真夜中の狂宴』グリフォン 16.『錬金術』サード・イアー・バンド 17.『傾向賛美』ヘンリー・カウ 18.『グレイとピンクの地』キャラヴァン 19.『ロッターズ・クラブ』ハットフィールド・アンド・ザ・ノース 20.『ミュージック・フォー・フィルムズ』イーノ 21.『チューブラー・ベルズ』マイク・オールドフィールド 22.『ロックボトム』ロバート・ワイアット 23.『彼女の全てを歌に』ケヴィン・エアーズ 24.『クワイエット・サン』フィル・マンザネラ 25.『収束』ソフト・マシーン 26.『異常行為』ブランド] 27.『]ドリームス』アネット・ピーコック 28.『内に秘めた炎』マハヴィシュヌ・オーケストラ 29.『セプトーバー・エナジー』センティピード 30.『グランド・ワズー』フランク・ザッパ 31.『幻の映像』PFM 32.『汚染地帯』アレア 33.『自由への扉』バンコ 34.『パレポリ』オザンナ 35.『プロフォンド・ロッソ』ゴブリン 36.『ユー』ゴング 37.『組曲・夢魔』アトール 38.『インターフェイス』エルドン 39.『呪われし地球人たちへ』マグマ 40.『しゃぼん玉幻覚』クリアーライト 41.『モンスター・ムービー』カン 42.『神の鞭』アモンデュールU 43.『フェードラ』タンジェリン・ドリーム 44.『ヨーロッパ特急』クラフトワーク 45.『ノイ’75』ノイ! 46.『反射率0.39』ヴァンゲリス 47.『ストーリー・オブ・T』パトリック・モラーツ 48.『ムーヴィング・ウェイヴス』フォーカス 49.『哀愁の南十字星』セバスチャン・ハーディ 50.『シクロス』カナリオス
596 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/13(木) 18:37:02.76 ID:O/JeDFmn
アーティストやバンドの作品は、それぞれ好みがあるから 自分としては意見の相違もあるが クロスビートのよりは、段違いでプログレのランキングらしい感じだな
>>595 ランキングの順位やアルバム名では異論はあるが、チャートインしているアーティストについては九割方異論はない。
エルドンはスタンドバイ、アレアはクラックの方がわかりやすいとは思うが、ま、そこは好きずきだな。
598 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/14(金) 00:34:19.82 ID:jKy10gtD
バンドではなく作品としてなら 当然四大〜五大バンドのは、複数枚入ってくるだろうな
てかスレ違いだしもうそのくらいでいいだろ
>>595 カンサスが抜けてる
70年代ばっかり
やり直し
プログレは70年代が黄金期じゃん! つーか70年代以外いらんよね? アメプロハードもいらん。
プログレのベスト50を決めるというのが無理があるわ
603 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/17(月) 16:59:38.90 ID:zRHHhf+H
だいたい5大バンドの代表アルバムからベスト20を選んで、残りを周辺から集めりゃいいだろw
604 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/19(水) 02:34:52.89 ID:kj7Gck3n
ジェネシス「月影の騎士」、PFMの1stに通ずるような、オススメありますか。
ノヴァリス「過ぎ去りし夏の幻影」なんかどうかな? ちょっと違うか.....。
妖精/ロカンダデレファッテ エミールジャコティのおとぎ話/アンジュ お伽の国へ/グローブシュニット とかでどう?
607 :
名無しがここにいてほしい :2012/09/19(水) 15:47:11.60 ID:kj7Gck3n
ありがとうございます、聴いてみます。
ネットラジオで見つけたAlquinが気に入ったんで似たようなサウンドでギター主体のジャズロックあったら教えてください ジャズロック自体あんま知らないから有名どころでも全然OKです
じゃあコロシアムのヴァンレンタインスイートで
ギター主体のジャズロックで有名どころといえば 火の鳥/マハヴィシュヌオーケストラ ソフツ/ソフトマシーン ワンオブアカインド/ブラフォード 異常行為/ブランドX ガズーズ!/ゴング あたりかな。
611 :
飛竜 :2012/10/31(水) 02:33:05.05 ID:smESp9wN
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
懐かしいな。これレインボーマンの曲だよな。 ジャンルで言うとムード歌謡っぽいな。
懐かしいってのもまた凄い
プログレリアルタイム世代なら普通だろ、知ってて。
すいません、VDGGについて質問です。 4thポーン・ハーツの、アルバムや曲に邦題はあったんでしょうか? 2ndと3rdは昔の日本盤LPの画像をなんとか見つけれたので 当時の邦題がわかったのですが、4thの画像は見つけれませんでした。
1枚目と4枚目は日本盤LP出ずに終わったんだよ。
>>617 616です、回答有難うございます。
当時に4thの日本盤が出なかったとは知りませんでした。
619 :
名無しがここにいてほしい :2012/11/23(金) 17:58:49.73 ID:o8RNN9Lx
>>619 ジャンル的には曲調がフュージョンだと思う(ジャズロックより軽い感じの)
聴いたこと無い曲なんで詳細は分かんなくてごめんよ
621 :
名無しがここにいてほしい :2012/11/24(土) 07:12:04.03 ID:QkrE/ljE
>>620 いろんなジャンルがあるんですね、親切にありがとうございました!
Ash Ra Tempelのファーストアルバムについてなんだけど 近所の中古屋にキングレコードの10年位前に出した盤があるんだ。 これってユニオンやマーキーが出しているリマスター盤と 比べるとどうなのかな?旧盤だからやっぱり音悪いのかな? 紙ジャケットが凝った作りだからリマスター盤も気になるけど、 値段が値段だから音が変わらないならキング盤で我慢しようか迷っている。
623 :
名無しがここにいてほしい :2012/12/03(月) 13:41:55.45 ID:zyR6dcs/
King Crimsonのフォロワーというと一期とか三期のフォロワーが多い気がするんですが 第四期のフォロワーっていないんでしょうか? フォロワーじゃなく似たバンドでもいいんで教えて下さい
>>623 ディシプリンから影響を受けたバンドは、プログレじゃなくてマス・ロックって括りに結構居たりする。
>>623 渡辺香津美が影響を受けていたわ。
80年代中ごろのプログレぽい作品に4期的なことをチョコチョコっとやってる。
>>623 あんまり古いの聴かないでいいから
624さんの言うようなDon Caballeroとか行こうぜ!
マスロックも若干終わってる感はあるけど。
>>624 マス・ロックというとバトルズくらいしか知らないのですが
これもディシプリンの影響下にあるんですね
掘り下げてみます。ありがとうございます
>>625 渡辺香津美は名前だけ知ってましたが
ディシプリンの影響を受けていたんですね
そういえばyoutubeにクリムゾン・キングの宮殿と
21世紀の精神異常者のカバーがあったことを思い出しました
聴いてみます。ありがとうございます
>>626 Don Caballeroを早速聴いてみましたが
結構好みです!ありがとうございます
↑ほほー なかなか興味深いわ
誰か
>>622 についてわかる人いない?
キングレコードの廉価盤とリマスター盤の差は大きい?
630 :
625 :2012/12/05(水) 19:40:11.08 ID:tELCEiBN
631 :
625 :2012/12/05(水) 19:41:43.77 ID:tELCEiBN
誤ってうpしてしまった
改めて
>>627 手に入れば良いね。
多分80年代の作品はほとんど廃盤。
>>631 近所の図書館で検索しましたが80年代の作品は
THE SPICE OF LIFEとTHE SPICE OF LIFE2とキロワットだけありました
これらの作品はどうなんでしょうか?
そりゃーブラッフォードがドラムとくれば...
>>633 ビル・ブラッフォードがドラムならまさしく私が求めるような音楽聴けそうですね
ありがとうございます
>>632 それってブルフォーやる気無くて手抜いてるってやつじゃ…
>>635 本当ですか?
もしそうなら残念です・・・
図書館でタダで聞けるものを残念がるなよ w
638 :
名無しがここにいてほしい :2012/12/09(日) 23:33:11.33 ID:qVLBcGso
プログレですね
>>636 その作品は良いよ。凄く良い。
ブルも手なんか抜いてないと思うよ。
だってブルは香津美のことを「凄く凄く良いギタリスト」と評価しているのだから。
もしやる気がないのなら2作目なんか作らないよ。
ライブビデオが見れたらもっと良いね。
>>641 それそれ
俺はLDで持っているが、半年ほど前に久しぶりに見たらぶっ飛んだね。
超絶って感じ。
良かったらyoutubeで良いから順番に見ていけば良いよ。
4期クリぽいところもあるし。
その渡辺のライヴ、俺は会場(中野サンプラザ)で見ていた。 アンコールではクリームの「クロスロード」をバーリンのボーカルでやっていた。 バーリンのソロ・アルバムでもやっていた、ベースでクラプトンをコピーしてたアレを。 ブルーフォードが退屈そうに「クロスロード」を叩いていたのが印象的だったな。 その曲はLDにもDVDにも収録されていないけど。
その曲は元々はロバジョンの曲だし、ブル公からするとリズムを刻むくらいだけだろうから つまらないかもね。 ギタリストはブルースだから面白いだろうけどさ。
646 :
名無しがここにいてほしい :2012/12/10(月) 22:06:02.64 ID:Gw6SjbYq
>>638 すごいな、これ
アレアの源流を感じる
時代は逆だが、ブルガリアの民族音楽をロック(?)にするとこういう感じになるんだね
648 :
名無しがここにいてほしい :2012/12/12(水) 23:46:11.28 ID:J8XKt1h8
今さら?
まあこういう方向性もプログレの一潮流であるというのは認めるけどな。 アナンダシャンカールとかもう40年以上前にシタールでジャンピングジャックフラッシュとかハートに火をつけてをシタールでやってるけど。 ただこういう方向でプログレの枠を広げすぎるとそのうち外人の目から見たらサブちゃんの「祭り」は日本の「セレブレーション」だ、とかなりそうであまりのめり込みたくはないな。
チューブラーベルズの種類色々あってどれ買えばいいのかわからんのだが
652 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/03(木) 22:51:36.16 ID:xu8+shG7
>>652 おお、こんなのがあったのか
ありがとう
これはお得だね
655 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/05(土) 23:57:51.97 ID:oM8eIDil
質問です フェードラの1曲目の2曲目の間にある50秒ほどの子供のSEが、 現在は2曲目の冒頭になっていますが 元々は1曲目の最後に含まれるものだった、 というのをどこかのサイトで見たのですが、これって本当ですか? これについて詳しく書かれたサイトなどありますか? (自分がどこのサイトで見たかも覚えていません・・)
656 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/06(日) 00:45:05.79 ID:slrUHHpZ
>>655 聴いているのはヴァージン板のSBM盤ですか?
この盤以降はどうなのかわかりませんが・・・
単純にレコード会社のマスタリング時のトラック分けミスです。
子供の声のSEは正確には1曲目のエンディングです。
LPレコード時代が正しいです。
657 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/06(日) 10:31:30.60 ID:ehF950xl
ちなみにフェードラのLPレコード時代のSide:1(A面)は、子供のSEで終わる。 裏面の曲の冒頭は波のようなシンセの音で始まる。 よってそのサイトの言っている事は正しい。
私のCD(Virgin CDV2010)では、子供の声は1曲目最後だわ。
SBM盤からトラック分けがおかしくなった。
660 :
655 :2013/01/07(月) 20:20:28.07 ID:4c/exZ14
やはり1曲目が子供のSEで終わる、というのが正しかったのですね 皆さんご意見、ありがとうございました
プログレで歌ものとして聴けるバンドって例えば何がありますか?
>>661 女性Vo:Renaissance、中期MikeOldfield
男性Vo:Banco、VanDerGraffGenerator
コーラス:Magma
70年代のクリムゾンのスタジオ録音アルバム達。 インストだらけという訳でなく、歌の比重は低くない。 レイク、ボズ・バレル、ウェットンの歌はなかなかの味。 そういう点ではUKやELPも。 カンタベリー系のリチャード・シンクレアのvoも 柔らかい感じも良い。
クリムゾンを出してきたら、インストバンドじゃない限り大抵のバンドが歌物になってしまうなw 自分の連想する歌物プログレって、KAYAKみたいなバンドだな。
まぁそうなんだけどw あえてね。voの魅力再発見という事で。
プログレ初心者がプログレ初心者の質問に答えるスレはここですか?
はい
Dankan Mackayにはまったんですが新しく何を聴くのがオススメですか? 他にはPink Froydしか聴いたことないです
n
672 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/10(木) 03:52:24.84 ID:1W0r4+qk
>>670 EMERSON LAKE & PALMER/Tarkus
Paolo Rustichelli & Carlo Bordini/Opera Prima
STERN COMBO MEISSEN/Reise Zum Mittelpunkt Des Menschen
Trace/same
ATLAS/Bla Vardag
TRESPASS/In Haze Of Time
Alas/same
673 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/10(木) 04:02:18.78 ID:2rc6+ByV
o
674 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/10(木) 04:16:35.88 ID:kgv1Dth9
p
675 :
661 :2013/01/10(木) 10:54:58.63 ID:nNpmy997
>>661 ですけど、皆さんの教えて頂いたバンドを
YouTubeで検索していろいろ聴いてみました。
ELP、VanDerGraffGenerator、KAYAKが気に入りました。
特にKAYAKから衝撃を受けました。新しい扉が開いた感じです。
CD探して購入したいと思います。
ありがとうございました。
最近YESを初めて聴いてCD買ったんですが、Voが甲高くて曲調がPOPな感じのバンドがあれば教えてください マーズヴォルタはCD持っているのでそれ以外でお願いします
ありがとうございます。Of Once And Future Kingsが気に入りましたのでCD聴いてみます
>>672 まだ2つ目の途中までだけどグッときそうな気がする!!
少しずつ聴いてみるよ
7FOR4 が来日しますけど この手のテクニカル系(?)ってどこで語られてるんでしょうか?
ASIAで、この3曲を聴けと言ったらどれになりますか?
>>681 ヒート・オブ・ザ・モーメント Heat Of The Moment
時へのロマン Only Time Will Tell
ドント・クライ Don't Cry
の3曲です
最近プログレを聞き出したのですが、ピンクフロイドの原子心母、shine on you crazy daiamondやキングクリムゾンの21世紀の精神異常者、イエスのラウンドアバウトが気に入っています いかにもにわかなチョイスの気もしますが、そんな私にオススメはあるでしょうか? あと、ELPの展覧会の絵のように、クラシックをアレンジした物は他にあるのでしょうか?
>>683 次に聴くならPFMの「幻の映像 Photos of Ghosts」が最も無難なチョイスだと思います
それと、ジェネシスの名前が出ていませんが
聴いていないのか、聴いたけど気に入らなかったのでしょうか?
>>684 ありがとうございます
ジェネシスは聞いていないです
それだけ音楽性がバラバラな物を気に入って聴けるのなら、 プログレと名の付く物を手当たり次第に聴いても大丈夫なんじゃないかと思うw
>>686 何というか、今日の最初の主題?という感じのところに最後に帰ってくる部分がかっこいいんです
分かってもらえるだろうか…
そんな曲を求めてます
>>685 あなたが
>>683 で挙げた4バンドにジェネシスを加えて五大バンドと言われることもあるので
ジェネシスは聴いておいてもいいでしょうね
最初に何を聴くかですが、一曲目がカッコいいのとB面の大作があるので
「フォックストロット Foxtrot」 をオススメしておきます
>>687 よく分かります カッコいいですよね
>>688 なるほど、ありがとうございます
早速探して聞いてみようと思います
>>689 あとキャメルの 「蜃気楼 Mirage」 も無難なチョイスでオススメです
691 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/16(水) 00:34:37.47 ID:jGYSa7tq
692 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/16(水) 12:18:38.90 ID:jGYSa7tq
>>689 大事な曲忘れてた
まさに
>>687 に当てはまる名曲
クリムゾンの「レッド」に入ってる
スターレスです
ラスト部分は鳥肌立って感動ものです!
>>692 ありがとうございます
スターレスはあの静かな所から一気に盛り上がるのがもうかっこいいですよね
>>693 タルカスはまだ聞いていないので聞きたいと思います
Animals As LesdersとかScale The Summitとか好きなんだけどこれはプログレでいいのん? そもそもプログレってどういう音楽?
プログレ三昧で流れたアウト・ブラッディ・レイジャスのライブ版がすごく良かったのですが あれはどのアルバムに収録されたテイクなのでしょうか?
701 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/27(日) 19:56:43.26 ID:6B2pROZv
教えてください Ashraの「Blackouts」に収録の曲「Lotus Parts I-IV」の 曲の切れ目がどの辺なのかがわかりません。 I-IV の4パートなので切れ目が3つあるのでしょうが 6:17あたり 9:40あたり が切れ目なのはわかったのですが、あとひとつがわかりません。
702 :
701 :2013/01/28(月) 20:58:27.18 ID:4wAqlksL
テクノ板にAshraスレを見つけましたので、そちらに移動します。 お邪魔しました
703 :
名無しがここにいてほしい :2013/01/28(月) 23:42:32.65 ID:S5/O0A7o
>>680 再度質問
7FOR4 が来日しますけど
この手のテクニカル系(?)ってどこで語られてるんでしょうか?
他板でもいいです
自分は 7FOR4 好きだけどこんなスレ見てるよっていうのでもいいです
メンバーの出自から言っても、メタル関係のとこじゃないの?
イタロ系統?の楽曲が好きなのですがPFMとBancoとpooh以外のそれに属するオススメを教えていただけませんか
>>705 とりあえずオルメ、ニュートロルス、オザンナあたりかな
CD買う前につべで漁ってみるといいかも
707 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/03(日) 15:21:25.38 ID:oS+Z96pH
わかるとこだけでも教えて下さい! プロコルハルムの鳥と果物のやつが気になってるんですが内容はどうでしょうか?1〜4枚目は聴きました。 現代のプログレバンドでよいのあったら教えて下さい。 アネクドテンとアングラガルドが好きです。男性ボーカルでお願いします。
708 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/03(日) 15:22:23.61 ID:oS+Z96pH
わかるとこだけでも教えて下さい! プロコルハルムの鳥と果物のやつが気になってるんですが内容はどうでしょうか?1〜4枚目は聴きました。 現代のプログレバンドでよいのあったら教えて下さい。 アネクドテンとアングラガルドが好きです。男性ボーカルでお願いします。
変な質問ですけど、寝る時に聴くと心地よく眠れるアルバム ってどれでしょうか? ピンクフロイドの牛のやつは心地よかったです。
システム7とかは?
711 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/04(月) 19:17:33.54 ID:J2SChJuB
ムーンサファリてどの辺が良いのでしょうか?プログレではないでしょ? ただの長尺ポップソングとしか思えないんですが?メロディーだけでアレンジはつまらないし
ルネサンス キャメルのスノーグース マッチングモール
じゃなくて710だ。。。 orz 今日は早く寝よう orz
>>710 >>712 ありがとうございます。
今度試してみます。
余談ですがボストンも心地よかったです。
716 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/04(月) 21:04:07.94 ID:ShBdL2XJ
>>711 長尺ポップソングでギター泣まくりキーボードが結構絡んでくるメロトロンも入るってなったらプログレ好きはくいつくだろ
実際来日時も絶賛されたし
展開の話はただの主観だから何もいうまい
717 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/04(月) 23:29:00.73 ID:siAY7wH9
>>709 カナダのアルモニウムの2ndのB面
アンソニーフィリップスのSlow Dance
は名盤なのにすぐ寝てしまう
718 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/05(火) 01:21:01.36 ID:aDRp67XV
>>709 フリップアンドイーノのイーヴニングスター
719 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/05(火) 01:48:18.29 ID:3O01dt3G
>>709 カンのフューチャーデイズ
名盤だが寝てしまうアルバムのスレ立てられそうだな
720 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/05(火) 02:15:54.64 ID:aDRp67XV
>>709 クラフトワークのアウトバーンも良いかもね
ミヒャエルローテルの燃ゆる心?だったかな?
フレメンデハルツェンだったっけ?
そんなタイトルのアルバム
721 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/05(火) 17:52:38.16 ID:BHU/Wkof
放射能もタイトルとは相まって寝る
722 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/07(木) 10:52:10.71 ID:OVDaIAcf
プログレメタルとか、プログレなんだけどメタルやハードロックの要素が あるバンドは数多くいるけど、プログレでパンクな バンドっていますか?
プログレとは何かによるけど ノーウェーブとかポストパンクとかは同じようなもんだよね
VDGG,GONG
ボーカルのメロディー重視で女のボーカル、日本のバンド(日本語で歌ってる) のプログレバンドっている? お勧めあったら教えて
>>698 それはプログレの一要素である変拍子を多用している点でプログレ的と言われるんだけど、むしろテクニカルメタル寄りだと思います。cynicとかvoivod辺りの流れですね。
ELPとかTRACEみたいな、キーボード弾きまくるものは、他になにがあるでしょうか?
>>730 リックウェイクマンの初期ソロアルバムは聞いたかい?
735 :
730 :2013/02/11(月) 18:13:11.83 ID:rRmbEE5/
>>732 リックウェイクマンはイエス時代しか知りません。
ソロはゆっくりシンフォ系かと思いましたが、結構弾きまくってるのですか。
>>731 ,733,734
そういえばラッテエミーレは挙げ抜けてましたが、大好きです。
UKとジェネシスは知ってましたが、他は知らなかったです。聞いてみます。
皆さんありがとうございました。
Refugee気に入ったらPatrick Morazの「The Story of i」もオススメだ! 内容はスティーブジョブズとアップルのサクセスストーリーをベースにしたコンセプトアルバムだ。
>>736 嘘だから。
76年の作品だからAppleもiMacもiPhoneも関係ないから。
メタル経由でプログレ入って、まだ10ヶ月ほどの初心者です 『プログレは何度も聴いてよさがわかる』ってよく言われますが、何度も聴いてたらどんな駄作であれ素晴らしく思えるのでは・・・とたまに思います 宮殿、狂気、危機などの、誰もが認める名盤ばかり聴いて来たので、未だにそのような状況に陥ったことはないですが・・・ プログレを自分なりに評価するには、どう聴けばいいのか・・・
そんな事他人に聞かなくても ... w
741 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/18(月) 00:01:24.38 ID:enUqN3oJ
俺は何度聴いても駄作だと思うのはあるよ いわゆる名盤と呼ばれてるやつでも
742 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/18(月) 02:04:37.52 ID:LbjCVg9O
>>739 自分なりに評価するんであれば、自分の好きなように聴けば良いんであって
他人の意見を参考にすることはあっても
他人の評価に左右される事はない
長年プログレ聴いてる人間にも、それぞれ自分の好みはあるし自分の評価で聴いてると思う
それはプログレだけでなく、どんな音楽を聴く時も同じだとは思うが?
高評価の作品を理解出来なくても恥じる事は無いし
無理に聴かなくてもよい
手に入れて理解出来ずすぐ諦めるのも、根気よく何度も聴いて良さが判る様になるのも自由
>>739 一口にプログレと言ってもいろんなタイプがあるからどんな名盤と言われても自分に合わないものもある。
おれはヘビィなドロドロサイケとか電子系とかアヴァンギャルド系では無理なやつ多いな。
ただ最初は緊張感が持続しなくて寝てしまった作品もある。
オザンナの「パレポリ」とかクリスチャンヴァンデールの「トリスタンとイゾルデ」がそうだった。
今聴くと傑作だが。
ただ電子系とかサイケ系では単に眠くなるほど単調な奴を「催眠効果がある」などと持ち上げてる場合もあるからな。
>>739 自分なりに聴いた曲のどこが好きなのか、を見つけ出して、そこを突き詰めて行ったら良いと思う。
例えば、「メロトロン」だったり、「変拍子」だったり、で興味の対象が変わったら、またそれを突き詰める。
地域や国毎の特徴ってのもある。「北欧シンフォ」「イタリアンプログレ」とか
ってやってるといつも必ずクリムゾンに帰って来ちゃうんだ。
前田日明の入場テーマから興味持ったんですが、 キャメルを聴くならこのアルバムを聴けっていう3枚 をお教え願いたい。 よろしくです。
>>745 「The Snow Goose」
「Moonmadness」
は鉄板。
あと一作は人によって分かれるかもしれんが、続く「Rain Dances」だな。
>>746 ありがとうございます。
今度聴いてみます。楽しみだ。
DUレーベルから出てるMAGMAの再発シリーズはリマスターされてるんでしょうか?
750 :
名無しがここにいてほしい :2013/02/24(日) 02:41:11.76 ID:HWfWQvV4
KENSOとかFINCHとかHAPPY THE MAN みたいなインストが好きなんですが、 これ系統のバンドって他にどんなのがありますか?
スペインのGOTHICがあとくされなくていい
>>748 便乗で質問ですが
これは技名と同じのを選んだのでしょうか?それとも前田の為に書いたのでしょうか?
>>752 曲が先で、技の名前が後からついた。
他にも、小林邦昭のテーマがリック・ウェイクマンだったり、テレビのOpがEL&パウエルだったり…。
新日本プロレスはロックやフュージョンが好きだったよね。 次期シリーズの予告にジェフ・ベックとか使ってたし。
>>751 >>754 レスありがとうございます!とりあえずYouTubeで聴いてみます
Amazonでもチェックしてみます〜
>>755 いや、多分、新日かテレ朝のスタッフが、こんな曲があるからテーマソングにして、技の名前もそれにしようと提案したんだろう。
ただ、もしかすると、前田日明は軍記物が好きなので、小野田少尉がテーマの曲だという点に惹かれたかもしれぬ。
CANを知らないままモンスタームーヴィーをジャケ買いしたのですが、よくわかりませんでした 「このアルバムの魅力はここだ!」「ここに注目して聴け!」みたいなものを教えてください
>>758 前田日明wikiを見てきたよ
キャプチュード(Captured:捕獲投げ)
変形フロント・スープレックスそのままピンフォール出来る。腕と片足をフックして投げるのが特徴。
技の名は入場テーマ曲のタイトル(『CAPTURED』)に由来(それ以前は「アキラスペシャル」と称されていた)。
>>759 今まで聴いてきたプログレにもよるけど、普通に四天王とか聴いてきたのならちょっと違う種類の音楽だと思った方がいい。
80年代、90年代のロック、例えばレッチリみたいなミクスチャー、ラップコアみたいなロックの走りだと思って聴けばいい。
1.「Father Cannot Yell」
母乳あたりのタテノリ勢いのみのラップコアとしてやたら長い演奏で各楽器のミキシングが変わっていく様は80年代によくあったダブヴァージョンだと思って。
ハズした歌はラップだと思え!
2.「Mary, Mary So Contrary」
ちょっとメランコリックな味が出てきた中期レッチリ的なカリフォルニケーション辺りの曲の感覚で。
メランコリックなメロディのパートと吐き出すようなラップ的な部分の対比はけっこう近い。
3.「Outside My Door」
これもハズしたような音痴としか思えない歌がラップだと思えばいい。
ハズしたヴァイオリンは別の曲から持ってきたサンプリングだと思えば斬新だ。
4.「Yoo Doo Right」
壊れたラップコアなファンクとして。
長い曲はリミックス、ダブの手法で遊んでる、またはロングヴァージョンだと思って。
まあいわゆるシンフォ系のプログレとは楽しみ方は全然違うんで。
80年代、90年代ロックの走りとして対比してみると面白い。
特にヘッドフォンで聴くとわかるけど、和音的なハーモニーを持っているのではなく、音数はそんなに少なくないのに各楽器の音がスカスカな感じで空間的に配置されていてそのバランスの上に曲が成り立っているのでそれを意識して聴くと面白い。
>>761 ありがとうございます
今まで聴いてきたのは、父が好きなELPで、幼児の頃からドライブミュージックとして
ELP 展覧会の絵 タルカス 頭脳改革 トリロジー
をヘビロテしていたので完全にELP耳です
猫に破壊されたヘッドフォンを買い換えたら、頂いたアドバイスを意識しながらもっと聞き込んでみます
ELP聴かされて来たなんて羨ましいな。 友達は子供の頃から親父にジャズ聴かされてきて、プログレに違和感がなかったとか言ってたな。 うちの親父は演歌。 今でも親父と車に乗る時は演歌聴かされるw
今、生まれて初めてプログレを聞きました ELPのタルカスです 期待せずに聞いたのに素晴らしかったです 次に聞くべきは何でしょうか?
765 :
名無しがここにいてほしい :2013/03/02(土) 04:30:20.06 ID:l7kt7CpN
ELPのELP、トリロジー、恐怖の頭脳改革、展覧会の絵 Yesの危機 TriumviratのSpartacus
>>765 ありがとうございます
一番下のバンドについては初めて名前を聞きました
早速幾つか聞いてみます
フライドエッグのオケカス
768 :
名無しがここにいてほしい :2013/03/02(土) 16:50:41.08 ID:MoEgfv1E
>>766 PFMの『幻の映像』
フォーカスの『ハンバーガーコンチェルト』も良いよ
>>765 これにグレッグレイク繋がりでKingCrimsonの「クリムゾンキングの宮殿」も加えると良いかな〜。
基本だし。
リアルタイムでプログレ命だった人は パンク、ニューウェイヴやボブ・マーリーとかが出てきて プログレが過去の遺物になったときはどうだったの? 我関せずでプログレだけ聞いてきたんですか?
>>772 まさかボブ・マーリーには行かんだろw
ユーロロック、クラシックやジャズ、現代音楽などに進むよ
ボブ・マーリーやレゲェはIsland Recordsが世に出したようなもんだから プログレとは全く無関係ではないよ
>>772 いわゆるクラウトロック(当時はジャーマンプログレと呼ばれた)好きだったので、何の違和感もなく対応した
ヒップホップも最初はクラフトワークだし、
テクノやハウスなどのシンセサウンドも余裕だし、
(ドローン耳でどうにかなるし、E2-E4とかあるので)
ポストロックだのなんだの新ジャンルもだいたいクラウトからでおk
>>772 ポンプとかメタル、産業ロック、フュージョンに流れた人とか多そう
>>772 ユーロだと全盛期がイギリスよりも少し遅れてたんでユーロに行ったな。
さらに辺境に行くとさらに全盛期が遅れてたから辺境に。
あと、ニューウェーブ、オルタナも結構プログレの人材が絡んでたからそこから関連してニューウェーブ系も聴いた。
例えばポリスとかほとんどプログレ人材のリサイクルだし、それがどんどんプログレっぽくなっていったのも聴いてて面白かった。
コニー・プランクはリアルタイムでジャマイカンダブを知ってた可能性が濃厚と言われてるしな。
>>772 過去のプログレ遺物を漁りつつ、
同時代のニューウェイヴ等も漁ったよ。
基本的にブリティッシュならメジャー物でもおk。
アメリカンは体質になかなか合わん
クラシックやジャズがベースのリスナーには厳しかったんじゃね フュージョンとかAORに流れてそのままロック全般から離れた人もいるだろう クリムゾンとドイツ好きだったので、 ディシプリンが今のギターサウンドに与えた影響なんかは興味深く思う ドン・キャバレロとかトゥールとか色々
781 :
名無しがここにいてほしい :2013/03/20(水) 03:20:22.30 ID:x+eQRFCq
>>781 リマスター延々買い続ける人よりはマシだと思ってるんだがw
バトルズぐらいまでは付いて行ってるが分裂しちゃったし、
この路線もそろそろ頭打ちかもな
やべえ「ス」じゃないとうるさい奴が多いんだったなw
>>780 クリムゾン好きとか言っといてディシプリンはないだろ?
リアルタイムプログレ世代ならディシプリンとか認めないはず。
おれは一応来日公演見に行ったけど、コアなクリムゾンファンでディシプリン否定してた奴はけっこういたぞ、当時。
サックスが効果的に使われてるプログレバンドで オススメありましたらお願いします。
アーバンサックス
>>784 だから俺はクラウト好きって言ってるじゃん
>>786 >>787 ありがとうございました。
どれも素晴らしかったです。
実はハロプロの新グループJuice=Juiceのデビュー曲を
聴いて以来サックスの魅力にはまり、ロック系で
使用されてるものはないかと思い、ここにたどり着いたわけです。
サックス使うロックバンドはHANOI ROCKSぐらいしか
知らなかったのでプログレにだったら数多くいるんじゃないかと
思いまして。
ちなみにこれがJuice=Juiceです。
http://youtube.com/watch?v=3V06gnyhMRc ドルヲタですみません。
ドルヲタというかハロヲタですみません。
>>790 ドルオタでもハロオタでも構わないがこんな打ち込み丸出しの音でサックスの音がいいとか、もうちょっと修行してね。
>>784 >おれは一応来日公演見に行ったけど、コアなクリムゾンファンでディシプリン否定してた奴はけっこういたぞ、当時。
俺も浅草に行ったけど、進化大歓迎だ。
いつまでも死んだ子の歳を数えたがってる野郎が多かったのは残念だよ
>>791 今までサックスとかブラス系には関心なかったもので
とっかかりはアイドルだけど、これを期に修行というか
勉強させていただきます。押忍!
>>792 ありがとうございます。
かっこよいです。特にザッパじゃない方がガツンと
きました。何か聞き覚えがある曲ですが有名な曲なんでしょうか?
皆さん、こんな僕にありがとうございます。
>>793 おれも浅草だったけど、みんなディシプリンの曲の時は腕組んで静かだったけど、太陽と戦慄パート2とレッドの時は立ち上がって興奮してたよね?
まあ確かに当時はおれもそれはりに盛り上がったけど今聴くとむしろ70年代のクリムゾンより80年代のディシプリン期の方が時代を感じさせて古く感じるんだよね。
特にヴォーカルが聴いてらんない。
やっぱクリムゾンはあそこで時代に追いつかれた、っていうかトーキングヘッズとかニューウェーブ勢の後追いにまわっちゃった感が否めないと思う。
個人的な意見だが。
最近Gandalfってバンドを知ったんですが、このバンドってプログレ扱いでいいんですか? もしプログレならGandalfっぽいバンドって他にないですか?
798 :
名無しがここにいてほしい :2013/03/23(土) 16:58:40.09 ID:OjFr9fUT
>>797 どの作品を聴いたのか分からないから答えづらいけど、どちらかと言うと
プログレというよりニューエイジ、ヒーリング、アンビエントに分類されると思う。
まぁ音楽カテゴリーなんかアテにならないからね。
ジャン・パスカル・ボッフォ、70後半〜90年代タンジェリン・ドリーム、ヴァンゲリス、
ブライアン・イーノのアンビエント諸作、クリアライト、シリル・ヴェルドー辺りは気に入ると思う。
>>798 聴いたのはGandalfの「Gandalf」ってアルバムです。
とりあえずピックアップして頂いたバンドを当たってみます。
ありがとうございました。
800 :
名無しがここにいてほしい :2013/03/23(土) 19:54:36.57 ID:OjFr9fUT
>>797 の言ってるのはサイケの方のGandalfじゃないのか?。
シンフォのGandalfに「Gandalf」ってタイトルは無いと思う。
>>800-801 混乱させて申し訳ありません。
黄色いジャケットで中央に女性の顔が描いてあるものです。
女性の顔の周りには花や蝶が描かれています。
もしかしたらプログレじゃないのかもしれません。
ああ、それならサイケの方だな。 その辺は俺はよく分からないから、誰かに投げるw すまん
音的にはナイス、ゾンビーズ、アース&ファイアーとかが近いんでないの。
>>803 ありがとうございます。サイケなんですね。
>>804 ありがとうございます。その3バンド当たってみます。
806 :
名無しがここにいてほしい :2013/03/25(月) 01:40:18.99 ID:L1AFpqi7
ヤフオクで太陽と戦慄の40thのCDが安いので買おうかと思います。初心者が買っても楽しめますか? まだ21世紀しか聴いてませんがとても気に入りました。 あとライブ盤でお勧めがありましたら教えて下さい。
>>806 これからプログレの深みにハマって行きたいのであれば決して損はしないと思うけど、正直なところ、初心者にはちょっと敷居が高い感は否めません。
出来れば宮殿の次はポセイドンとかレッズの方が幸せになれると思う。
んでそこから他も色々聴いてグルッと一周して戦慄に戻って来て初めてわかる凄さは確実にある。
個人的にクリムゾンでは戦慄が一番好き。
あとライブ盤で初心者向けは「USA」一択。「earthbound」は2周位した後のお愉しみって事で
809 :
名無しがここにいてほしい :2013/03/25(月) 07:47:01.30 ID:1q/mKnv+
グレートデシィーバーのがよくね?
>>809 初心者がいきなり4枚組、かつ即興ばかりのライヴはきついよ。
昔は、プログレ雑誌などの情報を元に、何も聞かない状態で購入するしかなかったが、 今はyouubeとかにいくらでも落ちてるから、とりあえず聞いて見て気に入れば買えば いいんじゃね?
Pinkfloydの狂気はSACDが一番音質良いですか?
>>813 ここはスルーかなとも思ったけど、純粋な初心者の質問と信じて答えよう。
再生環境にもよるがまぁそれぞれ理想的な再生が出来たとしたらプレス時のポテンシャルを最も発揮出来るのは理論的にはSACDと言って良いでしょう。
ただし、これは最新のリマスター盤が発売される度に議論のネタになるんだけど、それが好みかどうかは個人の問題だからここで訊く話じゃなくて自分の耳で確かめましょうって話です。
好きなアルバムを各種聴き比べて自分のベストを探求するのも音楽鑑賞の楽しみだよと
ピンク・フロイドだとここ数年だけでも2種類のリマスター盤が出てるけど個人的にはあんまり違いがわかりません。
2,000年以後のリマスターだったらどれでもそんなにがっかりはしないと思います。
純粋な初心者の質問です 信じてくれて有難う 後は比較サイトでも見て判断したいと思います
SACDもリマスターもいいがピンクフロイドとかメジャーなのばかり聴いて聴き比べ出来てもプログレの楽しさは半分も味わえない。 盤起こしのクソ音質なCDにも名盤と呼べる演奏がある事も知るべきだな。
>>816 いきなりそういうのから手をつけるのは今時難しいよ。
最初の一歩が有名どころなのは普通の事じゃないか。
プログレ入門者が一人増えるわけだから素直に喜ぼうや。
Bostonのような明るくなるような、アメリカンプログレハードで良いのありますか?
>>819 アメリカンプログレハードと何の関係もないバンドをどうも。
Moon Safariを異常におすヤツがマルチするから、逆に聞きたくなくなるよ。
関係者?
AIRのアルバム名の方かと思ってたわw
>>820 俺はマルチはしないし、関係者でもありません。
元気になるような明るく爽やかなプログレと聞かれたから、それに応えただけ
アメリカンでもプログレハードでもないとは言え、内容的にその要素は十分あると思う。
>>818 聴いたことがあるのが多いかもしれないけどアメリカとカナダのプログレハードのお勧めです
Asia/Armed To The Teeth
Ethos/Open Up
Fireballet/Two, Too
Nightwinds/same
Pre/same
Hands/same
Leviathan/same
Pentwater/Out of the Abyss
Michael Quatro/In Collaboration With the Gods
Netherworld/In The Following Half-Light
Oz Knozz/Ruff Mix
Lift/The Moment Of Hearing
Easter Island/Now and Then
FM/Black Noise
Starcastle/same
Surprise/Assault on Merryland
Symphonic Slam/same
Zoldar & Clark/same
The Spirit of Christmas/Lies to Live By
英語で書かれているオススメのプログレ書籍教えてください。英語の勉強がしたいのです。
いわゆる5大バンドの一番売れたシングルは以下であってますか? イエス:ロンリーハート クリムゾン:エレファントトーク ELP:夢見るクリスマス フロイド:アナザーブリック〜 ジェネシス:インビジブルタッチ
>>827 アメリカ限定ならイエスとフロイドとジェネシスは正しい。
他は間違い。
アメリカでもイギリスでも正しいのはフロイドだけ。
夢見るクリスマスは確かにイギリスで二位になったが、この時はグレッグレイクのソロとして出したからELPではない。
ELPとしてはイギリスでは庶民のファンファーレで二位、アメリカではフロムビギニングの39位。
クリムゾンのエレファントトークはチャートにすら入ってない。
クリムゾンで一番売れたシングルはアメリカでは宮殿のシングルで80位、イギリスではスリープレスの79位。
これたしか12インチシングル全盛の時期でエクステンディドバージョンも収録されてたな。
あとはイエスはアメリカでロンリーハート一位だが、イギリスでは不思議なお話をで七位。
ジェネシスはアメリカでインビジブルタッチ一位で、イギリスではママの四位が最高。
こうしてみるとたいしてシングルは売れてない。
まあプログレの全盛期はアルバムが売り上げの中心でシングルカットには各バンドあまり熱心じゃなかったからしょうがないけど。
詳しいな…
インビジブルタッチとかもうプログレではないし、 ロンリーハートもプログレとしては微妙。 シングルヒットのないクリムゾンこそ、真のプログレかもな。
>>828 詳しくありがとうございます。
英米で結構違うんですね。
>>830 さんの意見を考慮すると、シングルヒットしたプログレ曲はほとんどないと言っても
よさそうですね。
横レスですが Wikipedia 見たら Focus の Hocus Pocus は US 9位 UK 20位 なんですね Sylvia が UK で 4位なのに驚きました
ムーディーブルースのサテンの夜はビルボード2位、キャッシュボックス1位だな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ジェスロ ・タルの作品
シングル
1969 リヴィング・イン・ザ・パースト /ドライヴィング・ソング UK 3位
1970 魔女の約束 /ティーチャー UK 4位
1973 リヴィング・イン・ザ・パースト USA 11位
ゴールドディスクのアルバムが何枚もあって米国でも根強い人気
837 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/01(月) 22:57:05.68 ID:lbwbZqiy
ジェネシスが大好きです。ジェネシスみたいなバンドは沢山あると思いますが その中でも完成度の高いものを教えて下さい。マリリオン、IQはいまいちでした。最近だとアングラガルドくらいですかね?
838 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/01(月) 23:24:49.85 ID:pmCaX72i
840 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/02(火) 09:50:31.02 ID:+EqA/1zt
キングクリムゾンのRED(曲)みたいなハードロックっぽいヘヴィな曲が中心のアルバムがあれば教えて下さい REDはアルバム全編こんな感じなんでしょうか?
>>830 エレファントトークとかセラハンシンジートの立場は…
>>841 ああいうのは狭義のプログレではなく、
toolとかドン・キャバレロみたいな別のバンドに求めるのも手でしょう
>>841 アルバムのほうはそれ以外はあまりメタリックじゃない
90年代以降のクリムゾンはメタル中心
クリムゾンはヌーヴォメタルを標榜した"The Power to Believe"が 全体的なメタル色は濃いかもな
>>842 それは、契約の関係でクリムゾンを名乗ったが、ディシプリンという別バンドのもの。
>>841 残念ながらとても答え難い質問になっています。
Redでも半分はバラード含むアルバムになっています。
ハードな曲中心のアルバムってなると思いつき難いと思います。
そして、プログレファンの多くはアルバム一枚単位で作品を評価する傾向が有ります。
なので、まずはRedをアルバム一枚通して聴いて欲しい。が正直な気持ち。
それからグーグルで
king crimson フォロワー
とかでググって出て来たアーティスト、曲をyoutubeで実際に聴いてみるのが早いと思います。
ロンリーハートもインヴィジブル・タッチも好物なので俺はこの板向きではないのかもしれないw
ロンリーハートとかラブビーチとかエレファントトークとか聞いた、 今までのファンはどう思ったんだろう?
自分はプログレとしてではなく、ポップ音楽として受け入れている感じかな
前後のアルバムの音楽的変遷や時代の流れから、一番衝撃的だったのはラブ・ビーチ。正直呆れた。 ロンリーハートは時代の流れに上手く乗っかってチャートを賑わしてくれて嬉しかったな。
トレヴァー・ホーンは今聞きなおすとかなりプログレ発とわかる あの時代は異質なものとして考えすぎていた
ロンリーハートに感じる違和感はむしろトレバーホーンよりもラビンの方だな。 特にラビンの曲作りによるメロディの安っぽいセンチメンタル感はAORっぽくてプログレとは違うと感じた。 次作のラブウィルファインドアウェイとかモロだ。 後にジョンがあれは90125バンドだ、と言っていた理由がより鮮明にわかる。
中古CD屋でクラフトワークがプログレ棚にあったことに違和感 テクノだと思ってたんだが
ジェネレーション・ギャップ!
>>854 クラフトワークは70年代前半からやってたからな。
その頃はテクノという概念がないからプログレの括りだった。
まだプログレという呼び方がなかった頃クリムゾンやピンクフロイドがアートロックとか呼ばれたてたのと同じようなもんだな。
だから今でも初期のクラフトワークはプログレとして認識してる奴がいる。
初期は実験的電子音楽で、明らかにいわゆるテクノとは断絶してるからな ジャンルの黎明期にはありがちなこと
858 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/05(金) 02:29:03.42 ID:COSuNR7j
テクノというジャンル、言葉でクラフトワークが語られるのって マンマシーン以降くらいからじゃないかな?多分 ギリギリ入ってないかもしれないし テクノカットがどうのこうのって、80年代に入るか入らないかの時期だった気がするし
タンジェリン・ドリームとかブライアン・イーノあたりと好きな人がかぶってたジャンルだろう プログレとはややズレていて、そしてポストロックとかエレクトロニカにも向かう流れ
ジョジョオタが行き着けの店のプログレコーナーを荒らしてる助けて
荒らしてるって 具体的にどんな行為よ
>>860 クレイジーダイヤモンド!
と言いながら殴れ。
>>861 スタッフオススメの棚がエアロスミスやらセックスピストルズやらグリーンデイになってる
メタリカに「安らぎの空間演出」の札が付いてるとか悪意有りすぎ
プログレ初心者には有り難いコーナーなのに、貴重な休みが…
スタッフも必死なんだよw
>>854 70年代はクラフトワークに限らず、
ジャーマン物まとめてプログレマニアさん達、聴いて下さい
みたいな感じだった w
まさにジャーマン好きだったので、この板だけじゃなくテクノとかニカの方にも顔を出しています ここは70'sのイギリスに対する思い入れが大事な板という感じ
元々、人少ないだし ジャーマンならもっと人少ないで 板が多数有ればそれはそれはごく少数 ファンがミニマル www
プログレってやたらと曲が長くて展開がころころ変わるじゃないですか 今でこそデジタルなので曲名が表示されたりしますけど、レコードの時代は今流れてるのが何曲目か分からなくなったりしませんでした?
>>868 最初に聴くとなる事もあったな。
まあわかんなくなったらアナログ盤は溝を数えればわかるけどね。
でも一面一曲の大作とか溝見てもわかんないから歌詞カードとかライナーとか、輸入盤ならそれこそジャケットの一時一句を見逃さないように集中しながら聴いたな。
だからこそプログレは聴き流すことが許されないわけで、適当に聴き流してると楽しめないんだよな。
逆にそれを苦痛ではなく、楽しみに思える人だけがずっとプログレファンやってるんじゃないかな。
>>868 逆に曲が多い方が何曲目かわからなくなるのでは?グラインドコアとか特に。
それはメタル板で訊いた方がいいんじゃないか
Mellow CandleのSwaddling SongってEsoteric盤は買いでしょうか? ユニバーサルの2008年リマスターだと少し音が割れ気味に聴こえるから 新しく買おうか迷っています。Esotericのリマスターは大丈夫でしょうか?
PROG TEMPLEというレーベルから出てるSPRING(NEON)のアルバムを購入したのですが 3曲目と4曲目が繋がってなくて分断されてて途中で切れませんか? これは製造上のミスなのでしょうか? もしかして私のCDだけなのかなあ。 他に聴かれた方いらっしゃったら教えてください。
Trespassはもう作品出さないの?
876 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/11(木) 19:35:26.54 ID:NNAOl8os
ジャーマンのサイケっぽさが嫌いです どうしてあーなるんだろうね?お国柄なの? エニワンズドーターとかは普通だけど
嫌いなら聴かなきゃいいだけだろ。
クラウト系はニカに発展していったからこの板住民の趣味とずれるんじゃねえの
マジレスするとそれはジャーマン系の特色と言うよりも時代的な背景かな。 だいたいジャーマン系で独特のサイケ臭さを持ってるバンドは60年代末に活動を開始してて、その時代はまだサイケ全盛だった。 その時代のバンドがサイケ臭いのはドイツに限らずイタリアやイギリスでも言えるんだけど、ジャーマンの場合はダラダラと上手いんだか下手なんだかわからんジャムセッションが続くので独特ではある。 タンジェリンドリームとかアシュラテンペルとかグルグルとかアンモデュールとか初期はそんなもん。 個人的にはおれはこの辺はプログレとはまた違う世界だと思うな。 その後分化してエレクトロになったりシンフォっぽくなったりしていく。 エニワンズドーターやノヴァリスは最初からシンフォっぽいけど、それは70年代初頭以降に活動を始めたからサイケの影響が少ないだけ。
ドイツは、初期フロイドの影響が強かったということだろ
881 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/12(金) 17:27:38.28 ID:leGTzvPz
882 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/13(土) 02:37:02.27 ID:bUODbZjq
ドイツってクラシック大国のはずなのに何でまともなシンフォ系がでてこなかったんだ イタリアはバンバンいたのに
>>882 それはお国柄ってもんだがドイツにもけっこうシンフォはいるよ。
ノヴァリスとか人気あったしヘルダーリンやグローブシュニットみたいに後半シンフォ寄りに成って行った連中やペルメルみたいにクラシックをモチーフに演ってたバンドもある。
そもそもイタリアだって古いバンドはサイケ臭かった。
ニュートロルスもオザンナもフォルムラ3も初期ははヘヴィサイケだよ。
むしろジャズロック全盛でシンフォの層が薄いのはフランスだな。
話に水を差すようですまないけど
>>873 わかる人居ませんか?
>>874 そのCDは買ってないけど、Prog Templeはパイレート系っぽいよ。
Progressive LineやRelics(蓄音機ロゴの方)と一緒じゃないかな。
他レーベルのCDを何も考えずコピーしただけ、とかかもしれない。
キーボード主体のバンド名どんどん挙げて それをとっかかりに好みに合いそうなの探したい
ジェネシスは総じて好きなんですが特にフィルのボーカルでのポップな 時代が好きです この時代のジェネシスに近いタイプのバンドってないでしょうか? よろしくお願いします
>>886 基本的にプログレって多くがキーボードを含む場合が多いのですが、その使われ方や含有率は多種多様なのであなたの思う「キーボード主体」ってどんなのか誰にもわかりません。シンセ?メロトロン?オルガンブルースロック?はたまたピアノのジャズ・ロック?
そー言う質問って答え難いと思います。
アドバイスさせていただくと「キーボード」「プログレ」でググった方が片っ端から出てきます。
エルドンってどういう系列になるんだろ? 位置付けにくい
>>890 基本ジャーマンエレクトロ寄りの電子音楽、前衛系だけどメンバーにマグマ絡んでいてオジェのドラムもジャズロック系なので、ジャズロック寄りのエレクトロ系かな。
UTOPIAの1stを買ってみたら、凄く良かった。 メロディーが印象的でファンタジックなシンフォなんだけど、甘すぎずどこかドライな感じで。 似たようなバンドはあるでしょうか?
896 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/22(月) 21:54:41.02 ID:iWqXJy8T
TES
897 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/22(月) 21:59:32.62 ID:iWqXJy8T
アルバムジャケットの質問です。 1970年代後半のプログレのジャケットの記憶です。 海辺に建つ真っ白な高層ホテル。 真っ青な空と海、白い建物。 イエスだと記憶していたんですが違いました「究極」じゃないんです。 もしかしたらプログレじゃないかもしれませんが 解る方がおられたらお教え下さい。
プログレにそんな爽やかなジャケットあったかなw 他にヒントは無い?
899 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/22(月) 22:52:15.95 ID:iWqXJy8T
デザインはヒプノシスのような感じなんですが…
902 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/22(月) 23:38:07.92 ID:2TgZufwO
904 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/23(火) 17:36:55.46 ID:25vQVo8Q
ドゥービーのジャケなんじゃないの? 合成写真だと思うけど
905 :
897 :2013/04/23(火) 22:03:13.33 ID:SO1SUi80
906 :
897 :2013/04/23(火) 22:04:14.57 ID:SO1SUi80
>>903 あ、すみません、あなたが先でしたね。
まさにソレでした。
ありがとうございました。
正解にしかお礼言わない奴
908 :
897 :2013/04/23(火) 23:37:47.59 ID:SO1SUi80
考えて下さった皆様、本当にありがとうございました!
宇宙っぽいイメージがわく楽曲を作るバンドっていますか?
910 :
名無しがここにいてほしい :2013/04/24(水) 18:51:32.66 ID:KLxa/u+q
ベタなところで ホークウィンド
>>910-911 ありがとうございます。
うわあいっぱいあるなあ。
あとでじっくり聴きたいと思います。
ホークウインドってひょっとしてモーターヘッドの
レミーがいたバンド?
興味わいてきました!
>>913 捕捉まで、ありがとうございます。
皆さんお詳しい!
夢魔のジャケを見ててふと思い出したのですが 浜辺で何匹かの巨大なゴキブリかクモみたいなのが 人間の赤ちゃん食べてる(?)ジャケットってなかったですか?
それでした ありがとうございます 裏鮭探してみたら一匹でしたね…
原子心母のB面みたいな雰囲気のアルバムってないですか?
国産はミスター・シロウスのダージが良いって聞く
920 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/06(月) 20:34:20.25 ID:Xg7lm7/2
ファンキーなプログレってありますか? これはさすがにないかな・・・
>>921 イタリアあたりにありそうだけどね。
具体的にはちょっと思い浮かばないな。
主従が逆だが、初期のファンカデリックはプログレ要素もあり
>>923 亀ですがありがとう
特にMagmaが素敵でした
>>924 ありがとう
ファンカデリックは数曲しか聴いたことないんですが
プログレ要素もあるってことですね
クリムゾンのスリープレスはファンクとは違うか
>>926 ありがとうございます
今度聴いてみます
>>927 何かいろいろ凄い!
Guneshが特にヤバイ!
ありがとうございます
Kraftwerkってプログレなの?
>>929 人によって認識が違うな。
昔はプログレ特集に必ずアウトバーンとかあったからそう認識されてた。
おれ個人としては初期はプログレ要素もあったがプログレではないと思う。
>>930 ありがとうございます。
今Kraftwerkが来日してますよね?だからいろいろスレッドを
探してたら、プログレの板にKraftwerkのスレッドを
発見したものですから。
あれ?っと思って。
初期はクラウトロックの括りにも入るからプログレと言っても間違いではないはず
933 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/12(日) 06:29:27.34 ID:I8ENCE4R
NHKFMでやってた「プログレ三昧」で山田吾郎も言っていたが 「タンジェリンはプログレでクラフトワークはテクノ」という認識だな
934 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/12(日) 09:29:16.80 ID:Tn/sqaka
フォーカスってプログレなの?
>>933 おれの感覚もそれに近いな。
だからノイとかデュッセルドルフはプログレと言われると違和感があるし、クラウスシュルツはプログレだと思う。
>>934 フォーカスはプログレだよ。
むしろ基本。
ヨーロッパのプログレではリアルタイムに一番売れたプログレだよ。
>ヨーロッパのプログレではリアルタイムに一番売れた それはない。オランダのプログレがヨーロッパで一番売れたとかw イギリスもヨーロッパですけど
>>933 山田五郎はジャーマン嫌いっぽいからあんま聴いてないと思う
>>937 >>936 が「日本で」を省いたのもあるが、察してやれよ。PFMと並んで「当時、日本で、リアルタイムで最も売れた、英国以外のユーロプログレ」だよ。
ユーロロックって言う時にはイギリス除外の慣例
>>938 山田五郎、ドイツ関係でも頑張ってるだろ、三昧ではグルグルのドイツ語を訳して読んでみせた。
「ユーロロック」はイギリス除外で当然だけど、「ヨーロッパのプログレ」はそうではないよな
>>937 ニワカだな。
フォーカスのセカンドはリアルタイム(71年)では四天王に匹敵するほど売れた。
USチャート 8位 UKチャート 2位だ。
ソース
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Focus_ (band)
ちなみに四天王の71年のアルバムは
おせっかい
US 70位 UK 3位
タルカス
US 9位 UK 1位
こわれもの
US 4位 UK 7位
アイランズ
US 76位 UK 30位
なのでイギリスではタルカスに次いで、アメリカではこわれものに次いで売れた事になる。
だからどこで一番売れたかによるけどヨーロッパ(大陸)の方の人気も考えると欧米トータルではリアルタイムで一番売れた、若しくは近い線までいったはず。
またシングル「Hocus Pocus」はたぶん73年にアメリカで一番売れたプログレバンドのシングルで間違いない。
73年に売れたプログレのシングルはYeaの「Roundabout」の13位どまり。
シングルでいうと「Sylvia」もイギリスで4位だったので多分当時のプログレバンドでは別格的に売れた。
>>941 そうだっけ?三昧聞いて好印象持ってないと思ってたけど…記憶違いかな
>>942 「ヨーロッパのプログレ」って括りはあんまり聞かないからよく分からん
だが、フォーカスのどこがいいのか、いまだにわからん件
>>943 これだけ売れると別にイギリスを除外しなくてもプログレとしてはトップレベルのセールスである事は間違いない。
だからハロウィンからフーファイターズまでカバーしてるわけだし。
良さがわからんのは仕方がないがB級扱いは失礼だよ。
時期的にも最初期に成功したプログレバンドの一つだけどね。
日本では五大とか言うけどセールス面ではリアルタイムではジェネシス、クリムゾンよりも売れたはずのフォーカスやジェスロタルの知名度って低いよな。
947 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/12(日) 21:18:49.00 ID:Oapql84q
フォーカスってプログレか?って人は イージーリスニング的な演奏の印象が強いんじゃないかと思う 組曲形式の曲や、アッカーマンやタイスのソロとか聴いてからもう一度聴き直すと 少しは印象が変わるかもしれない
ここは初心者質問スレだから初心者が多くて当たり前だが、生半可な知識で絡んでくるニワカがいるのが面倒臭いな。 フォーカスなんて基本中の基本でこんなに荒れるとは思わなかった。 このスレに質問以外で書き込む奴はせめて ピンクフロイド キングクリムゾン イエス ELP ジェネシス の70年代までの主要作4枚以上。 ジェスロタル ジェントルジャイアント キャメル ルネッサンス ムーディーブルース VDGG ソフトマシーン キャラバン ヘンリーカウ フォーカス PFM タンジェリンドリーム マグマ ゴング アレア フランクザッパ カン の70年代までの全盛期2〜3枚以上。 バンコ オザンナ レオルメ アトール アンジュ ザオ ニュートロルズ アモンデュールII ヘルダーリン ノヴァリス ポポルヴー クラウスシュルツ マイクオールドフィールド の70年代の代表作1枚以上。 を聴いてから書き込めよ。 今の時代金がなくてもWikipediaで調べてYouTubeで聴けばなんとかなるだろ。 知ったかぶる前に聴いてから絡んでこい。
これのどこが荒れてるんだ?。至って常識的な受け答えだと思うが
何も荒れてないよな。 初心者歓迎スレでこいつ何言ってるんだ?w
初心者とかいう問題じゃなくて日本語読めない厨房多すぎ。
フォーカスって、曲もいいし、タイス・ヴァン・レールとヤン・アッカーマンは二人とも馬鹿テクで凄いので、人気が出たのはわかるけど、ライブとか聴くとあの二人ってお互い相手の事を考えてないよね。
954 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/26(日) 11:02:12.61 ID:N8ZnsnD+
955 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/27(月) 13:55:04.99 ID:VfUcIVCk
>>954 そのYouTubeの横に出てるスタックリッジとかはダメなのか?
>>955 それで済むならここに書き込む必要ないだろ。
誰にでも出来るコメントしてもどうなの?
957 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/27(月) 17:59:29.95 ID:CzjG1qR1
958 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/28(火) 17:00:36.79 ID:PSZn04/i
ケストレル一押し、ちょうどCD出るぞ。
>>958 未発表曲はいいんだけど、4000円は酷い。
マーキーは元々高いのに、SHM-CD採用でとんでもないことになってるな。
>>954 がもし買うなら、旧バージョンでいいと思う。
と思ったら、中古も高騰してるんだな......。
こういうアルバムこそ、入門者が手に入れやすくすべきなんだが。
「消す取れる」のジャケが有名で、買おうかどうか迷って結局買わなかったけど、 今はyoutubeでいくらでも聞けるんだよな。 う〜ん、買わんでもyoutubeで聞くくらいで十分だったなw
961 :
名無しがここにいてほしい :2013/05/29(水) 17:00:55.08 ID:j9bi3YUJ
ケストレルはスルーするとして問題はスプリングだ。 レーザーズエッジ、レパトワーの再発ともにリミックス盤だったのだが、 今度はオリジナルミックスのリマスターなんでせうか?
>>954 そこそこメジャーかも知れんが聴いたこと無ければ、スーパートランプがおすすめだ
単発で消えたバンドとはひと味違うよ
宮殿が大ハマりしたのですが、KCの他のアルバムや EL&P、ピンクフロイト、イエスを聴いてもあまりピンときません 宮殿のようなロックやジャズ寄りで たたみ掛けるような唄ありのプログレがあれば教えてください
964 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/09(日) 03:26:14.77 ID:4Ndqwe+r
965 :
963 :2013/06/09(日) 04:03:28.76 ID:ftR+HWKL
>>964 ありがとうございます!
イタリア語?が気になりましたが
宮殿とはちがう明るい感じで、うねりがかっこいいです
「L'elefante bianco」という曲も良かったので、さっそくアルバム2枚ポチりました!
968 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/11(火) 12:04:53.05 ID:KbH6Vff2
>>965 コバイア語という架空の言語で違和感有りまくりかもしれんが
マグマもなかなか迫力あるジャズロックで良いよ
971 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/17(月) 18:44:50.82 ID:nNwar1Za
>>969 ごめんこれワカラン。投稿者とかHacoに尋ねるしかないかも
972 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/17(月) 20:23:29.90 ID:8pIBSO62
今PibloktoのThousands On A Raftを聴いてて思ったのですが Pete Brownの歌声って木村祐一(キム兄)に超似てませんか?
974 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/27(木) 00:49:58.38 ID:OCP3SzRN
>>973 Davol - Lucky Day のようです
975 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/27(木) 02:57:38.76 ID:OCP3SzRN
ついでに次スレ立ててくるわ
976 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/27(木) 02:59:47.45 ID:OCP3SzRN
>>974 アンカミスかもしれないですが
その曲とは違うようです
978 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/27(木) 15:45:52.42 ID:OCP3SzRN
>>977 違いましたか、ごめんなさい
midomi でも間違うことあるんですね
昨日会社の上司にプログレって言ったら怒られました 略すならプログレッシブかプログって言うんだよと指摘されました 本当なの?
BARで仲良くなったオーストラリア人が言ってたけど 話し言葉では”PROG ROCK”だそうだ
981 :
名無しがここにいてほしい :2013/06/28(金) 11:11:56.71 ID:D04lBqnu
日本では昔からプログレだから プログレで良いと思う いちいちそんな事言い出したら、他の全ての和製英語とかも直さなきゃいけない
BARで仲良くなったオーストラリア人と”PROG ROCK”について
話しちゃった
>>980 ってカッケーと言ってやれw