Eddie Jobson エディ・ジョブソン Vol. 2
1 :
名無しがここにいてほしい :
2009/10/15(木) 23:32:12 ID:5st2vHKv
エイズ疑惑
ほしゅ
前スレ落ちましたな
5 :
名無しがここにいてほしい :2009/10/22(木) 15:22:25 ID:J+QMsRIM
せっかく来日もしたんだから 1枚アルバムしあげてほしーほしゅ
6 :
名無しがここにいてほしい :2009/10/23(金) 13:14:30 ID:94eptqjn
アルバムまだー?
Eddie参加のCarved Airのアルバムは再発されて真っ赤?
9 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/03(火) 22:33:29 ID:Gfr3f8kH
あげますよ
U_Z BAND Poland 2009 PIZZ VLN / STICK INTRO INDISCIPLINE PRESTO VIVACE IN THE DEAD OF NIGHT RED CARRYING NO CROSS STARLESS GREG SOLO JOHN _ ACOUSTIC KEYBOARD/VIOLIN SOLO LARK'S TANGUES IN ASPIC PT. II DRUM SOLO ALASKA THE ONLY THING SHE NEEDS/ NEVERMORE ENDING ----- ONE MORE RED NIGHTMARE CAESAR'S PALACE BLUES SAHARA OF SNOW PT. II
老教授みたいになっちゃったなあ
アルバム作るより、ステージのほうが気楽に共演できるもんなあ。 ウェットン全盛期に実現していたらと思わずにいられない。 15年ぐらい前の再結成詐欺のころはかえって契約があったから 制作優先で実現しなかったんだろうけど。
USA〜DANGER MONEYがウェットン全盛期そのものでない?
15 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/11(水) 22:52:06 ID:YQygiSmS
16 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/16(月) 00:32:23 ID:wPk8fptc
17 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/16(月) 10:04:49 ID:srhg8Gtd
>>16 この三人込みのメンバーでで来日公演して欲しい。
せめてジョブソンとウェットンだけでもいいから。
18 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/16(月) 13:55:34 ID:zGvG3Nut
ふるくさ・・・・・
19 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/16(月) 21:58:18 ID:d25QFXgr
ふるくさいと思うなら UKなんか聞くな
UKなんか聞くなっていうか、なんでこの板にいるんだ。 ほとんど終わってるジャンルだろ。 プログレのエッセンスは他ジャンルに吸収されて洗練化されてるし。
21 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/18(水) 17:18:29 ID:96qGO+gR
いや、音楽がどうと言うより、 ハゲとデブと老オカマのオッサン3人・・と言うのが、悲しい。 特にJobsonは若いころ美青年だっただけに悲しい。 ユダヤ人のとんがりハゲはあんまり変わらってないけど・・・。
22 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/18(水) 17:33:54 ID:fIX2aRq0
皆歳老いて行くんだよ 昔のままなんてあるわけないだろ? ルックスも音楽性含めて老いたならそれなりの味を認めるのがこうゆう音楽聴くファンとゆうもの
昔も今も負け戦 パンクの砲台やテクノの要塞に 竹槍で突撃して全滅した部隊って感じだよなぁ
こういうおじさん達は俗音楽の事なんか考えてないでしょ、 世間の主流がパンクになろうがテクノになろうが我が道を行くだけ。 周りに馴染んでしまったらそれこそ負け戦。 売れなくなって古いとか言われても、何人かが楽しんでくれればそれで満足。 そう思ってるに違いない、きっとそうだw
うおおっIDがUKだ!! やった〜〜ヾ(@^▽^@)ノ
>>21 > いや、音楽がどうと言うより、
> ハゲとデブと老オカマのオッサン3人・・と言うのが、悲しい。↑
デブのひとは、分かるけど…どっちがドッチ?
27 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/18(水) 22:59:09 ID:fIX2aRq0
ベーシスト二人? まあ一人はスティックだが… ウェットンのUK復帰で1番心配だったのがベースの腕の劣化だったが、この編成はエディが望んだんだろな
28 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/20(金) 21:06:43 ID:8W8p/D5m
でぶのおっさんも 少しは痩せたぞ。
ワンモアデブナイトメア
30 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/22(日) 23:49:06 ID:IaIyzBhT
Youtubeのポーランドライブとかクリムゾン40周年記念盤の 関係者試聴会の写真見ると、もうデブじゃないぞ。あとひと息だ。
デブが急に痩せたら、死期が近いという気がする。
豚は激やせとリバウンドの繰り返しできてるから・・・ちと心配
ステージ近くから見上げるように撮った映像だとやっぱり臨月腹じゃん(泣 痩せたといっても双子をみごもってたのがやっと1人になった位だよ
34 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/24(火) 10:41:51 ID:jvoVIeZ8
まあそうだが 顔はけっこうマシになったぞ。 10年前の豚ぶりからしたらね。
年取って張りがなくなって弛んで来たから痩せて見えるだけっぽいけどなぁ。
いつだったか心斎橋のクアトロで、既にアルコール入った状態でステージに上がった挙句に初っ端の「孤独のサバイバー」の歌詞殆ど飛んでた時に比べりゃ健康そのもの 心臓やらかしてるから肌の張りが無くなる位許容範囲ではないだろか。死ぬよりはずっといい
37 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/24(火) 20:59:33 ID:B0vlVmok
10年以上前か 渋谷でみた頃は 途中で帰ろうかと思った。 それからすれば まだましだわな。
今のUKはネバーモアやってんのか
>>38 ブートで聞いただけですが、8月のウェットン抜きの(U-Z Projectでしたっけ?)LIVEでは、メンバー紹介のバックに曲の後半の静かになったところを軽く演奏って感じでした。
この曲のギターとシンセのソロの掛け合いがすごく好きなんで期待してブート買ったんですが----orz
せっかくウェットン復帰したことですし完全バージョンでやってほしいなあ。
40 :
名無しがここにいてほしい :2009/11/27(金) 21:46:20 ID:XwKKLAY0
そうなんだ残念 今回のライブは発売しないのかね
39ですが、今回のポーランドツアーのセットリストにもNever More ( ending)とあるのでU-Z Projectと同じみたいですね。
42 :
名無しがここにいてほしい :2009/12/02(水) 01:08:32 ID:4AGvZF1T
なんやかや言っても 死にも引退もせず、元気になりつつあるんだから。 無形文化財みたいなもので 見守ってやろうよ。
もはやマニアにとっては生き神だからなw
誰かポーランドかロシアに行ったやついないの? おまえらいい年して金の使い方知らねえなあ。
45 :
名無しがここにいてほしい :2009/12/20(日) 11:50:27 ID:pgSmZlcn
あれ ロシアでもやったのか??
あとローマでもやってたよ
48 :
名無しがここにいてほしい :2009/12/21(月) 00:33:55 ID:i5yPe/2p
U-Z Projectはロシアではやってないはずだぞ。去年 ジョブソンはクリムゾンフェスでモスクワとタタルスタン のカザンで一部クリムゾンメンバーと共演したが、 ウェットンとの共演はポーランドだけのはずだぞ。 何か 勘違いしてないかね
ていうか別メンのUZでロシア&ローマやってるってことだな。 November 2009 U-Z project 1 Eddie Jobson, John Wetton, Tony Levin, Greg Howe and Marco Minnemann Poland: 3 - Krakow - Studio Club 4 - Warsaw - Palladium 5 - Bydgoszcz - Philharmonic Hall U-Z project 2 Eddie Jobson, Greg Howe, Ric Fierabracci and Marco Minnemann guest Adrian Belew Russia: 9 - Perm - Philharmonic hall 10 - Moscow, B1 Italy: 11 - Rome, Crossroads Club
50 :
名無しがここにいてほしい :2009/12/21(月) 14:25:15 ID:Jxw87YYB
ペルミでやったとは!! 危ないぞこりゃ
幾らなんでも去年のクリムゾンフェスと勘違いはないだろー
52 :
名無しがここにいてほしい :2010/01/05(火) 09:04:10 ID:rW0irCSR
今年は来てくれるのかね? エイジアに取られたから、豚連れは無理かのう
54 :
名無しがここにいてほしい :2010/01/15(金) 14:10:46 ID:zdmBJWNR
ジョブソン 今年も来てほしいアーティストだ。
エイジァのライヴにゲストで出りゃええねん
エイジアには接点がないから
宮殿のかわりに6:02やってそこでジョブ損登場
58 :
名無しがここにいてほしい :2010/01/17(日) 00:23:41 ID:BpSphGYZ
ドラムはマルコ、ギターはアレックスでええわな
エイジアに参加しても実力的に誰も追従できないw
60 :
名無しがここにいてほしい :2010/01/17(日) 11:22:19 ID:9N9ov9xY
58 ↑ UKZのゲストで上豚呼べばよい。asiaはそれで十分。
61 :
名無しがここにいてほしい :2010/01/22(金) 10:57:21 ID:ExGkv/Gy
ついでに「イエス」もやってしまえ。 UKZ プラス ゲストで上豚 歯浮 これでプログレ祭敢行だ(crimson UK yes asia )
ボーカルなしバージョンでもそれなりに聴けるもんだね。 UKZのVo兄ちゃんの立場が益々ないな。
スタンディング7,000円(当日6,500円)
Mike Mangini (drums) Marc Bonilla (g&v) なんだ、見逃せねぇじゃないかw うまいとこついてきやがる。
bass 未定って
Billy Sheehanらしいよ
68 :
名無しがここにいてほしい :2010/02/11(木) 22:43:34 ID:smMaDpNQ
祝来日 だけど、エディーには、メンバー固定のバンドをやってほしいな。 メンバーで客を釣るような集金ツアーはちょっと悲しい。 自分のバリューで集客する自信ないんだろうか?
Wettonと来日して欲しい ベースは弾かなくていいから
前回行かなくて後悔したから今度は行こうかな
71 :
名無しがここにいてほしい :2010/02/12(金) 19:28:27 ID:fGUu51hz
なんて凄いメンバー
日本公演はNEARfestのための肩ならしらしい
サイン会のハードル上げてきたなw
またサイン会やんのか 前回はプログレにしてはおばちゃんが多めだったなあ
>>73 nearfestってそんなに名誉あるイベントなのかね?
バンドにとっては貴重な生命線=日本における銀象のイベントみたいなもんだな
78 :
73 :2010/02/15(月) 17:51:32 ID:5M/Ya3AD
名誉? どうしてそんな発想になるのか理解できんが NEARfestはO−EASTの倍くらいのキャパだからな より大きい会場で、より多いオーディエンスの前で パフォーしたいのは、ミュージシャンならごく当たり前のこと
むしろなんで肩慣らしなんて発想になるのかがわからん。
>>79 前回の来日が
スタジオリハなしのぶっつけ本番だって知ってる?
サイン会はエディ・ジョブソンだけなのかな? マーク・ボニーラやビリー・シーンにも会いたいけど、どうなんだろ。
83 :
名無しがここにいてほしい :2010/02/20(土) 01:58:21 ID:F9t/N+eR
なんか動きが爺さんになっててショックw
>>83 おお、このキーボードほしいなあ。
紹介してくれてありがとう。
ググると
INFINITE RESPONSE VAX77
日本からも注文できるみたいだけど、
代理利点がないと壊れたとき怖いからなあ。
全然関係ないけど、「スーパーキーボディスト」と呼べる人では
エディーが一番若いのではないか。50代だけど。
ジャズ、フュージョン系の人を除いてロックキーボードで
「スーパー」と呼べる最後の人かなあ。
ジョン・ベックとかになるといきなり小粒だしなあ。
(ワタシ48歳、独身。UK初来は大阪で見ました)
キミタチ最古だよ!
87 :
名無しがここにいてほしい :2010/02/24(水) 20:57:30 ID:f5H+H8gx
ユニオンでチケット買いたい いつ発売?
>>85 ジョンベックって…
いきなり比較的下手な部類を例に出さんでもw
構わずそっとしておいてやってくれ それも優しさだ
>>83 熱演っていうか、なんだこの表情のやり取りはwww
吹いたわ。
客の人たちエディジョブソン(UKの曲)だってわかってんの?w
>>85 SPOCK'S BEARDの奥本さんは?
>>92 すごい小粒ではw
ドリームシアター系の人はジャンル違いではじくとして、
それでいいなら90年代以降に出てきた普通以上に弾ける人全員OKじゃね?
イゴールコルシェフとか。
>>93 ウエイクマンの息子はどうだ?
超小粒か?
スター性は若干あるが。
ドリームシアターのキーボードは 今の人はテクニックはあるがスター性がない。 しいて言えば初代が一番スター性があった。 2代目は最悪(ファンの人ゴメン) イゴールはテクニックとスター性はまずまずだが 超勘違いヤローだったので消えた。 ジョンベックはスター性はあったが、いかんせんプレーに 説得力が足りない。 結局、スター性、テクニック、音楽的説得力 三拍子そろったエディーは最後のスーパーキーボーディストだな。 異論は認める。w
難波弘之が なかまになりたそうに こちらをみている!
デブ長髪はいらねーよw
一見同類のようなふりをしているが デンジャーマネーの最初のコード一発とか ストーンズオブイヤーズのコードワークとか ファイティングインコイルズのアレンジとかの何処に焦点を当てれば オペラの怪人みたいな曲を以ってしてプログレを語れると思うのかがサッパリわからないw
C#/Eだっけ?
100ゲト ktkr
101 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/15(月) 08:37:20 ID:MOz+veVv
来日のセットリストはどうなるんだろ ネバモアとナシングルズ聞きたい Vo.二人ならコーラスとか期待できるよな? ビリーシーン起用がよくわからないよ
102 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/17(水) 08:53:49 ID:HHgkGNCv
来日すんのにこの過疎っぷりかよ
好きだから来日してくれるのは嬉しいけど アルバムも出してないのになんでまた? って気はする。
アルバム製作の資金稼ぎ あるいは録音して手っ取り早くライブアルバム発表。
また熱心な外人ファン集団は来るのかな? 彼等いい席分捕っちゃうからなあ。
>>なんでまた? 生活のため
今回は各ドラマーのファンが全国から集まるだけで客席が埋まりそうだな。
まる子にそこまでの集客力があるのか?
109 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/21(日) 04:06:04 ID:QD8GFn8g
UKZのPAが極悪だったけど懲りずにまたチケット買っちゃったよ。 前回のサウンドエンジニアまた来るんじゃないだろうな。 俺のCS-80とProphet 5とmini moogただで貸してやるから本物で弾いてくれねえかなぁ。
110 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/21(日) 09:16:44 ID:eTbzFbXX
俺のメロトロンもただで貸してやる。
111 :
(・x・) :2010/03/21(日) 22:34:19 ID:tj0IOgtE
俺のカシオトーンも貸してやるぞカス
112 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/21(日) 23:35:16 ID:0Na+Mtqi
俺のオフクロもただで貸してやる。
>>109 君はCS−80を本当に維持できているのか?
夏は火を吹くぞ!
冷却系はどうしているのだ?
114 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/24(水) 20:02:24 ID:C4orkMw3
85年以降のKBだと、Kevin mooreとJohn beckが、ベスト・プレイヤー! この2人は、ものすごくセンスがいい。自分の音もある。
>>114 そのとおりだと思う。
けれど強烈なエゴがないのよね。
ずうずうしく自分のやりたいことを押し通してしまうような。
Kevin mooreってまだなんかやってるの?
ケビンって人は知らないけどジョンベックはないだろ? 棄てて久しいけど、ウェットンの何とかドラゴンってライブ盤、たしか彼だよね。 ドラムの酷さに隠れてるけど、キーボードも負けじと酷いw まあ、あれ全体的にアマチュアバンドみたいだったけど。
118 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/29(月) 17:33:45 ID:ODtSK0ny
>>113 特に問題なし。というかピッカピカのミントコンディション。
ただしVCO2のチューニングが狂っているので近々メンテに出すつもり。
やっぱアラスカの低音の音圧はCS-80じゃないとでないわ。
Arturiaじゃ無理。
119 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/29(月) 17:54:37 ID:ODtSK0ny
Jobson直系だとsagaのJim Gilmour ぐらいしか思いつかねぇ。 最近豚になってるけど。
120 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/29(月) 22:05:29 ID:MMIcPXRq
Jens Johanssonがいるじゃない
フォロアーならヨハンソンとか小口健一とか ロックキーボードヒーロー=スーパーキーボーディストじゃないけど
>>116 chroma keyっていう自分のプロジェクトをやってる(メタルではない)
>>117 あれは、録音も良くないと思う。
あの時のライヴ生で見たけど、結構上手かったぞ。
(ギタリストはちょっと酷かったが)
124 :
名無しがここにいてほしい :2010/03/31(水) 11:17:04 ID:1iRtL0OA
6/9にU-Z Project 2009ツアーのライブ(ダブル)アルバムが出る(日本)らしい。 >UKZのサイト。
どうもこの人はプログレ的捻りと背伸びに乏しい感があるね
126 :
名無しがここにいてほしい :2010/04/08(木) 11:04:48 ID:iBYDKhDR
チケット売れてないの?
>>125 背伸びって何?
要するに難解さが足りないってこと?
>>127 それファビョった基地外が敵対するターゲットのレス抽出して無差別に脈絡なくコピペしまくってるだけだから意味ないよ。
6月のライブ行きたいんだけど、エディ以外のメンバーの曲ひとつも知らないんだよな 見送るか
エディの曲知ってれば行くには十分だろ
サイモン+マイクだったら脱糞した
133 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/08(土) 09:13:04 ID:E6vfksIp
銭儲けで公平なサイン会とはwww
移動日一日はさんでアメリカでライブなんていう強行日程だから 最終日はサイン会したくない、ってことでしょ。 それだと不公平になるから、 しょうがない、全体でサインしぼろうか、と。
大半が転売目的の銭儲けなんだから、エディが俺にも よこせというのは公平っちゃ公平。
つーか前回よほど大変だったんじゃ? 30年ぶりだし敷居低かったから人数多くて。 色々持ち込んだもの全部にサインさせるKYな人もいたしさ。 他のメンバーは飯食いに行ってる間、ずっとだもん。
昔はともかく、今は会場で何か一点買ってそれにサインしてもらう、 それが普通だし応援するということじゃないの。 そもそもプレイを聴きに来たんであって、演奏後疲れた手で書いた 字などいらんわ。
140 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/11(火) 01:00:01 ID:DYWk/nTr
>>137 さんが言うとおりだと思う。
ブログで、過去に買ったCDやら何やらを持ち込んで
サインしてもらったと自慢してるやつがいたな。
あんなのいい迷惑だわ。現地での購入物1点に限り
サインと決めておいたら今回こんなことにならなかったのに。
疲れさせちゃうから1点限りってのは賛成だけど 会場で何か購入した人に限ってサインもらえるのってどうかと思う。 そういうことしてるの日本だけじゃね? 次のアメリカってNearfestでしょ。 過去行った人のブログに書いてあったが サイン会すさまじい行列だってよ。 エディ耐えられるか?
142 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/13(木) 17:24:11 ID:pir0tjcI
アラスカのセッティング覚えているひと誰かいない? 俺の記憶だとCS-80、RE-201、E1010だったような気がするけど タウラスとかSBF-325、DIMENSION Dとか使ってたかな?
143 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/17(月) 12:48:01 ID:q9PczDXL
>>141 インストアライブだってグラビアDVDなんかでも
全部そういう形式でサイン会やってるだろが。
お金はいっさい払いたくねえんだよ、でもサインしろや、ってかw
おまえみたいな非常識な人間が多いからきっちり線引いてるんだろが。
会場で購入した人限定というのは、オレは多いに賛成だな。
144 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/17(月) 19:33:50 ID:TXto9EDj
なにとんがってんの? サイン会は金儲けの手段? だったら、ちゃんとファン感謝イベントやってよ
>>142 タウラスはウエットンが踏んでて
エディー側ではプロフェット5も低域で参加してた気が・・・
146 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/17(月) 21:28:34 ID:Y9l/8l11
サインいらないからネバーモアやってくれ
>>143 インストアみたいな無料イベントと比較は無理あるよ。
来日公演は既に高い入場料払ってるわけだから。
とはいえ物販購入者のみにサインは普通だし別にいいと思うけど、
日本のファンは英語わかる人ばかりじゃないし
zealots(有料)に入会しないとダメってのはちょっとずるいとは思うw
もういいよそんな生臭い話しは それにそこまでミーハーなファンはそんなにいないだろう
149 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/19(水) 16:36:21 ID:HnEtL/2D
>>145 ってことは左手がProphet5で右手がCS-80 ?
Liveじゃ確かにウェッ豚がタウラス踏んでたような気がしたけど、
レコーディングでタウラスやProphet5使ってる?
150 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/19(水) 23:56:25 ID:abJj7wzQ
>>147 おまえが払ってるのは入場料であって
サイン会は含まれていないってことがわからないの?
どこまであつかましいんだよ。
アーティストにはサイン会やる義務なんてないし
ましてはライブ終わった後で疲れてるところを
サイン会をしてくれるんだからそれだけでも感謝もんだろ。
日本人ってなんでこんなふうになってしまったんだろうな。
クレーマーと一緒です。
と、サイン会でもう一儲けを企む主催者が申しておりますw
Eddieへ 他のメンバーは堀江のすし屋で楽しんでたのに、 サインおねだりの行列が長くてすみません。 今回は、大阪を楽しんで下さい。
サイン会に使う時間を演奏にまわせ
154 :
145 :2010/05/20(木) 22:50:16 ID:/XnzQkGW
>>149 プロフェットは直接弾かずホールドで音だし。
それと当時はスタジオとライブの機材はほぼ同じだったんじゃないかな。
実際同じ音でてるし。
今思い出したけどPGのBikoの低音はプロフェットだけど
アラスカに似てるな。
155 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/21(金) 00:53:20 ID:apZhWeVx
>>154 おお、 P5のホールドだったのか。サンコス。
でもそうなるとbassパートでCS-80は鳴ってないと?
Biko聞いてみるわ。
156 :
145 :2010/05/21(金) 22:15:46 ID:UxmSXYAU
>>155 いや、当然左手でオクターブで抑えているでしょ。CS80
上のほうで上がってたビデオでもそうしてるし。
157 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/21(金) 22:48:39 ID:AWHQY7j0
>>153 おまえみたいな糞はライブ来るなよ。
うざい
質疑応答やらはやって欲しいが サインは別に要らん。
主催者が自己弁護に走るスレはここでつか?
160 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/22(土) 21:02:58 ID:6uS54GMc
それはそうと、まだチケット届かない。 もう来ても良い頃よのう。
161 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/22(土) 21:09:43 ID:Xf1N3NMb
>>159 うっせえんだよ。
主催者じゃなくてもおまえみたいなやつは
来て欲しくないって思ってるってw
わからないの?
と、主催者が逆ギレするスレはここでつねw
だいたいよ、これのファンなんて平均年齢50才位だろ? 不惑とよばれる年になってもサインをじっと眺めるのか?
>>163 不惑って、50だっけ。
40だったようなきが。
いや、40年前の少女が当時のLPを差し出すとかは 俺も認めるけど、一人で何点もとかいうのは オクで売るか知らないけど、熟年として美しくない。 そう思ったんだ
リアルタイムで聴いてるのばかりじゃないべ。 後追いのファンも結構いる。
UKに限って言えば約30年前だから。
もしもUKのドラムがニック・メイスンだったら
で、今回はどんな曲やるの?
あの程度のハコでツインドラムってあんまり良くない気がする。 ドラマー自体は好きだけど。
ちなみにニック・メイスンも結構好きだけどね
173 :
171 :2010/05/29(土) 22:12:44 ID:Yu/mV/Me
>>172 好きなのはこぶハムのほうだよ。
ちなみにUKよりブラフォードのほうが大好き。
174 :
173 :2010/05/30(日) 02:20:58 ID:KNr3ZI0C
>>172 も一つ言わせてもらえばハットフィールズ聴いたらUKはさほどでもなくなった。
でもメイスンは実際相当なもんだよね。
175 :
名無しがここにいてほしい :2010/05/31(月) 21:28:39 ID:zyaX+saQ
エイジアやめてこっちにしたから 良いライブ見せて欲しいよ ネバモアやってくれ〜
176 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/01(火) 12:49:53 ID:amUAvS9K
>>174 ハットよりナショナルヘルスの方がよいぞ。
>>175 プログレ板的には正解だな。
どんな曲をやるかは知らないけど、プログレ的なフックが皆無だったり
することはないだろうから退屈はしないだろうよ。
プログレ的な「捻り」じゃなかったっけ? 便所のラクガキをどちら側の壁に書くかが余程の一大事みたいだなw
チケット届いた
>>178 表現はどうでもよかろう。
お城系と並んで退屈で誤解を招くようなものを排除できれば。
182 :
Five G :2010/06/02(水) 20:49:02 ID:VqrdSilc
そもそも全くプログレ知らない奴なんかこんなマイナー板に来ねえだろ。 マジレスばっかしてねえで「こんなエマーソンは嫌だ」スレで遊んでろ。 THREEの悪口でも書いてさw
183 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/02(水) 20:50:22 ID:hRVEWI1+
チケット届いた
zealots登録しても ログインできないわろた
185 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/03(木) 19:06:03 ID:UORb7LrN
ライブアルバム出るね。是非映像のほうも商品化してよエディ
きょう大阪チケット買いに行ったら指定席売り切れだった 結構人気あるじゃん
すげぇ前のほうだ。ヒャッホー!
すげぇ前のほうだけど端のほうだ。ポペ↓
今回のセットは前回プラスtalas、DLR、MrBIGでOK?
>>190 つまりMr.ミスターなんて産業ロックバンドでドラム叩いてた奴が在籍してるバンドは板違いと
もう日本に着いたのかな?
ライブ明日かよ あまりに盛り上がってないんで忘れてたぜ
shy boyやるかな?
195 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/14(月) 02:35:10 ID:BeoL66q5
196 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/14(月) 13:43:08 ID:Ctlaz/or
ライブ盤延期かよ つかホントに出るのか?
>>189 Billy Sheehanのこと忘れてた。Mr. BigやDLRの曲は馴染まないような気が。
Talasの"Falandore"やNiacinの"Pay Dirt"あたりがいいかも。
明日初日か!
www
199 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/15(火) 15:30:02 ID:pCBFz12S
すっかり忘れてた!東京行こうか迷っているのでレポよろしくおね
200 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/15(火) 17:23:16 ID:rzloW2Gh
大阪雨降っててウザイ つかZealotsに登録するの忘れてた 今から登録してもサイン会は無理だよな?w
202 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/15(火) 19:39:53 ID:rzloW2Gh
>>202 イヤ、終わった後で良いからどうだったか聞きたかったんだw
>>203 そういうことかw
結局登録しなかったからワカンネ
つかネバモアやった
205 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/16(水) 00:20:04 ID:Hihdl+LM
ネバーモアやったのが意外で嬉しい展開だったな 勝手にロビーに出てきたメンバーは購入者、会員関係なくサイン、握手、ツーショット撮ったりしてたよ ビリーが出てくる前に帰ったけど。
206 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/16(水) 00:27:58 ID:TxDP1Rq0
只今BIGCATより帰館 今回の公演はNEARfest用なのか、UKナンバーのみならず、菌栗のスタレスや赤を演ったのには驚いた (EddieのMCによるとUZはUKのみならず広くプログレをトリビュートするプロジェクトらしい?) 今回の初出しはネバモアとデンマネで桶?
ナイアシンはNearfest2006でクリムゾンの曲やったもんなあ。
208 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/16(水) 09:10:07 ID:XcQJaRYa
大阪、昨日だったのか。 忘れてた orz
209 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/16(水) 16:06:37 ID:44yBHmf/
昨日の大阪行ってきた。去年よりもパワーが増してすごく良かった。 音量でかく割れ気味で音に関しては最悪だった。 おかげでミスっても目立たない。 ドラマー二人は仲良さそう。良いものを見せてもらいました。 チケット買ってない人は直ぐに買って見に行った方がいい。
210 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/16(水) 16:54:04 ID:ZrqpOeAp
>>209 見に行ったほうがいいと言われても
東京には行けないぽ
211 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/16(水) 18:20:11 ID:YPXYI/48
何時くらいに終わりました? 途中休憩はありましたでしょうか? 七時半からなのはうれしいが、もし休憩込み計3時間とかになると、 終電がなくなる田舎者なので… 2時間くらいで終了なら、明日あたり立見当日券で突撃してみようかと。
ビリーシーン空気すぎワロタ
>>211 昨日は遅れて始まって・・・8時〜10時くらいかな?
休憩はありません。
ただいま終了 楽しかった ラストの方でエディが足ひっかけてコケそうになってた
215 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/16(水) 22:11:47 ID:7zmi+wOZ
ネバモアやったの? マジ? 超楽しみ エイジアやめてこっちにして良かった!
NEVERMOREやったよ 「UKの時もやったことが無かったけど2人の偉大なギタリストがいるからやってみる」 みたいなMCを入れてからね
NEVERMORE ボーカルはマーク・ボニーラ? それともインスト?
ボニーラがヴォーカル コーラスはなし
良いライヴで満足 去年見逃したから今日行けて良かった ドラムソロ長かったけど掛け合いが楽しめた ダーティマネーも聴けて良かった
>>218 おお!ありがとう!
ボニーラ版UKナンバー聞きたかったなあ。
忠告。ビリーシーンとか板違いだから今後は名前出さないように。
あの、曲を覚える気が無いくせに音ばかり大きくてにこやかな
TJなんとかいうアンちゃんはあしたぬいぐるみに交替させて欲しいな。
>>221 プログレ曲をやってる人は板違いじゃないから。
おまえの好きなエイジアと違ってw
>219 間違えたデンジャー・マネーだorz
エイジアとは対照的。どちらも好ライブでした。 イギリスから帯同している公式マニア3人がムービー映しまくりだったから、 ようつべに間もなくアップロードされるのでしょう。
どこに座ってました? マークボニーラじゃない方のギターの音しか聞こえず いいライブかどうか判断不能でした。 ドラムの二人は凄くよかった。
>>どちらも好ライブでした。
だ か ら www
>>222 の言うとおり裏を返せばプログレ曲をやってない人は板違いだから。
低俗な産業かぶれはプログレを併せ聴いてはいけません。
ちょっと、板違い厨はあと二日黙っててください。 サイン会で残ってた人、エディ以外のメンバーは大阪同様?
「ドラマー2人も必要なのか?」と思ってたけど見てみれば2人のコンビネーションが面白かったな ニコニコしてる人の良さそうなギタリストはタッピングを多用してアラホをコピーしていた
まずは、いいライブだった! ただ前回もそうだったけど、機材というか音の出力にミスが多かったかな? 前回はボーカルの音量レベルが低すぎたし、今回はマークのギターや エディのヴァイオリン、あとラストのエディのメンバー名コール時のマイクなど 決めて欲しいところが聞こえない…というのが残念だった。 明日はO-East2日目だし、ばっちり決めて欲しい!
Instrumental - Presto Vivace In The Dead Of Night Tarkus Starless Carrying No Cross Eddie's Keyboard Solo Alaska Danger Money Drum Solos (15min) Nevermore Caesar's Palace Blues Marc Bonilla's Instrumental Red The Only Thing She Needs こんな感じだったと思います。
>>230 3曲目はBITCHES CRYSTALです
マーク・ボニーラがいるとはいえ、ELPやるとは意外でしたねぇ
>>230 Tarkusやったの今日?Bitches Crystalじゃなくて?
233 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/17(木) 00:47:47 ID:bkHRHLuM
1万出しても惜しくないライブ。
エディが「タルカス」と紹介したように聞こえましたが、 確かに違いますね。すみません。
ウェットンと日本にきてくれー・・・
TJ つべ見たらすごいー上手いじゃん。 物凄いリハ不足だったんだね。
TJ つべ見たらすごい上手いのね。 相当なリハ不足だったんだなあ。
二重カキコすまぬ。
239 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/17(木) 01:00:00 ID:qInoOljy
>>230 プレストの前にインディシプリン
つかボニーラのインストって何だよ?
サハラの雪パート2だろうが
重要なことなので(rya
TJハメなんとかって別画像で調べたら凄く上手い上にどう見てもアラホ影響下なのに UKは今回の仕事で初めて聴いたのかな?w
242 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/17(木) 01:04:26 ID:qInoOljy
>>240 (rya って何だよ?
(ry だろうが
ジジイが無理して2ちゃん語使おうとすんなw
重ね重ねすみません。
>>242 すまんね、古いんで正式にどうだったか忘れたんだよ(藁
サハラオブスノウの邦題って「雪のサハラ」じゃなかったか?
>>243 いや、セットリスト書き出してくれて、ありがとう。
エディは、アルバム「タルカス」の中に入っている、Bitches Crystal・・・
って紹介したんじゃないかな?
ただ、もし今日タルカスやったなら、明日東京行かないと!って一瞬
思ったんでねw
何という神セトリ 明日が楽しみだぜ! み な ぎ っ て き た !
開演前に普通にマルコが立ち見エリアうろついてて吹いた なんか前回の来日時よりもリラックスした感じですげぇ愛想よかったな マルコかわいいよマルコ
お前らの書き込み見たらTJが気の毒になるなw 確かに知名度低いし、一見色物だがホントに上手いギタリストなんだぞ。 ブレットガーズドと出した二枚のアルバムは傑作だ。 ビリーシーンなんかよりは余程、音楽的なフレーズ弾くし
凄いのは動画みてわかったけど、曲覚えてきてないんだもん、殆どw なんかノイズ一杯出すし、動画とのギャップが不思議というかなんというか… あと、メンバー同士の中でもなんともいえない疎外感なかった? でも、大阪よりは良かったそうだから、明日は徹夜してさらに曲を覚えてきてくれる事を願う。 その前にギターアンプの音量下げて。
大阪のは最初は微妙なミスあったけど終盤につれて良くなっていってたな 音量はむしろ聴こえにくいと思ったけどなぁ。 疎外感とかは分からんが、あのメンツの中ではひとりだけフュージョン寄りな人だから そういう意味では人選的に「どうしてTJ?w」って感じはあったw ホールズワースを意識すれば妥当なとこかも知れないけど。 それよりビリーシーンである必要性は全く感じなかったなw いつもの下品な音で(この辺の好みはそれぞれだが)売りの速弾きが無ければソロタイムも無い。
このスレで「日本公演はNEARfestのための肩ならしらしい」って誰かが書いてたけど その通りだと思いました。@大阪
>>250 東京は最後のほうになるほど酷くなっていったよ。
雪のサハラなんかメロディの演奏を拒絶してたようにも見えたw
NearFest 6月20日だろ? もう間に合わねえ。
若いネーチャンばっか 会場間違えたかと思ったわ
255 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/17(木) 22:47:49 ID:Dey/ryb8
ギターに絶望した 残念なスタレスネバモア バイオリンもいらねーな 最高のインザデッドでした
256 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/18(金) 00:03:39 ID:NjiXS6Wr
あのTJなんとかいうギター 二度と来るなって感じだな やる気あるのか!! ボニーラがやったほうがまだましだったわな
257 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/18(金) 00:05:02 ID:gfrdf+V7
レッドなんかボロボロだったな。 デンジャマなんかも酷かった。 各人のソロも長くて、非常に退屈だった。 ダラダラしたドラムソロよかUKの曲やってほしかった。 みんな上手いのはわかるんだけどさ、バンドとして成立してなかったよ。 いっそ2時間インプロやってたほうがまだ良かったかも。
前回同様ヴォーカル違和感あった。 今回はDCクーパーかと思った。 セットリストは濡豚用だったね。 これがポーランドのメンバーだったら良かった。
2日とも行ったけど、今日の方が良かったと思うよ 特に前半は、凄く良かった! ただ皆が言うようにTJナンチャラとかいうギターにはうんざりさせられた… 音色こそアラホちっくだけど、、、まあ、セッション向きじゃないんでしょう。 マーク・ボニーラは腰を据えてUKZの一員としてやれば、相当期待出来ると思う。 エマーソンバンドでの貢献は極めて高かったしね
原子番号19 70631 キーは濡豚
261 :
249 :2010/06/18(金) 01:16:46 ID:wvEsYlav
TJハメなんとか、昨日より進歩してるw やる気のなくなったホールズワース期のブートより少し悪い程度にはなったかなw 俺はドラムソロが最高に楽しかった。 マークのギター&ヴォーカルも相当良かった。もっと続けて煮詰めればさらにすばらしいだろう。 エディも劇伴仕事が続いているのによくテクニックを保ってると感心した。 いやはや、ギターが(小さくなったのも含めて)良かった良かった。
なんかTJのダメ出しwばかりなので逆な意見を・・ 私はボニーラのギターの方がスタイル・音色ともにバンドには合ってないと思う、 (そもそも良く聞こえなかったんだけどね) ギターの音は何かみゅんみゅん言ってて変だし、セミが鳴いてるみたいだ。 TJのギターのが音的にはマッチしている、音量バランスは確かに悪かったけどねw マルコとマイクのドラムソロはもっと長くても良かったと思うw
本当にギターが残念だった・・・ ギターは昨年のukzのアレックスに来てほしかった エディはなぜTJを選んだのだろう
ビリー・シーンにはダメ出ししないのか
ビリーは遠慮してないでもっとガリガリガンガンやってよかったと思う。 というかPAベース小さすぎ。
べースはピック弾きの人にして欲しかったなぁ。
なかなかいい音で録れた。
268 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/18(金) 11:25:52 ID:0hww88MF
ボニーラのボーカルがなじんでいなかった。エマーソンの時はよかったと思ったけど。 うまいけれど、無個性というか・・・。 ウェットンの重さ(体重でなく)を感じた。
現実に別の人なんだから無茶言うなよw
270 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/18(金) 13:37:28 ID:lOgrm9VJ
みんなよくあんな酷いPAでがまんできるよな。素人以下だとおもうわ。 過去最高のPAはGenesisの武道館だ。あの武道館で完璧だった。 ネバモ聞けたのはうれしかった。
PAの酷さはあの箱特有の現象? 去年のSTBはあんなに音悪くなかったよね?
PAというかバランスが悪いのは良くあるね・・ てか座る位置によってかなり違うし 昨日のはまだましな方だと思う。 今までで一番良かったのはだいぶ前だがクラフトワーク初来日のPA、 あとアモン・デュールも凄い良かった。 さすがドイツのバンドは違う、専任のミキサーさん連れてきてたみたいだしね。 スレ違いっぽくなってしまった<(_ _)>
あの大きさのハコでツインドラム、TJのアンプ音のでかい(フィードバックの都合?)で つじつま合わせるの大変なんじゃないの? チッタだと低音ボコボコ言い過ぎるし、難しいよね。
274 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/18(金) 15:52:13 ID:RTVdFM9q
新参者ですいません。 ライブでエディが使っていた バイオリンってどこのメーカーなのでしょうか? 初めて観たので凄く気になっているんです。
TJについては「ホールズワースっぽく弾ける人」ってことでの人選だろう HR系の人にガンガン弾かれるとちょっとキツい
かといってマークボニーラがHRの人かというと何でも出来るわけで。 まあホールズワース的ではないけどな。
やっぱし行ってみりゃあ良かったな 客層はどうだったの?
279 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/19(土) 19:26:15 ID:BtJgySeQ
>>278 私は30代後半ですが、若い方だと思います。
前の座席では50代と思われる夫婦(?) がヘッドバンキンキングをしていました。
周りを見回しても、白髪や禿げが目立った気がします。
>>278 典型的なプログレライブの客層
将来有望そうな?小学生も。
東京二日間ともプロミュージシャンを見かけなかったんだけど
だれかいた?
おっさんも勿論多かったけどこの手の音楽にしては女性が多めだとは思う
>>279 >ヘッドバンキンキング
すごいかわいらしい頭に金属をあしらった王様的なものを想像したw
283 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/19(土) 19:52:48 ID:KYqWP/LK
>>280 つのだひろ。
マンジーニと一緒にドラムクリニックやったことあるから
その繋がりだろうね。
284 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/19(土) 19:54:24 ID:BtJgySeQ
285 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/19(土) 19:55:58 ID:BtJgySeQ
>>283 ありがとう
去年はKENSOの小口さんがいたから
探してみたんだが見当たらなかった。
287 :
(・x・) :2010/06/20(日) 10:19:51 ID:2K4dWhfr
>>286 今回はカツラをとってたんじゃないのか?
288 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/20(日) 17:59:25 ID:CptCu4KG
しょぼい写真・・・。 フォレストもまえはL版2枚だったのにだいぶケチってきたね。 もう少しましな写真撮れないかね?
撮った写真を印刷して配るより 海外みたいにフラッシュたかなきゃ撮影OKにした方がお金かからないのでは?w
290 :
名無しがここにいてほしい :2010/06/20(日) 19:25:42 ID:fvzkfbz9
ようつべにあがってる? 見つからないんだけど。
TJって本当にやれば出来る子なのか? ネバモアでは全然コードチェンジに全然反応できてないし スターレスメロワンパターンしか覚えてないし(実際は2パターン) サハラオブスノウのカッティング音取れてないし。 ほぼ全域にわたって無茶苦茶じゃんw
293 :
名無しがここにいてほしい :2010/07/02(金) 08:48:34 ID:s3k5R5Ee
ダブル太鼓の動画まだー?
294 :
名無しがここにいてほしい :2010/07/02(金) 15:47:39 ID:Q2Uk7L68
今ヤフオクに出てるサインは筆跡が全然違う 自分で書いた偽サイン大量出品して荒稼ぎの詐欺師は逮捕されろボケ!
存命の人のサインを金出して買う奴の気がしれない。 本人に貰ってなんぼだろ?
296 :
名無しがここにいてほしい :2010/07/05(月) 14:22:06 ID:Gj1DMjVb
偽サイン、3000円で売れたな あの出品者は外タレが来日するたびにサインを真似して自分で書いて売ってる詐欺師だぞ
誰も潰しにかからなかったんだ。 俺まだ見てないや。
298 :
名無しがここにいてほしい :2010/07/06(火) 00:55:51 ID:eETdLQbn
we_are138って奴 自分で書いた偽サインで荒稼ぎしてるよこいつ
運営に通報すれば?
300 :
名無しがここにいてほしい :2010/07/07(水) 07:29:16 ID:GH8bgkkC
偽サイン詐欺師は腐るほどいるのにヤフーは手数料が入るから野放し 詐欺師の片棒かつぐ糞会社潰れたらいいのに
井川は自分の偽サインボール発見して、自ら通報して出品止めさせたらしいね。 本人サイドからじゃないとなかなか動いてくれないのかも。 自分は取引数少ないから、違反商品報告のページでクリックしても、 数に含められないみたいで残念。
そればかりは筆跡という性質上しょうがないと思う
二人太鼓の動画まだかよ? ギターはカバーバンドの人とかで良かったろ
>>303 もう見たよ。いまも在るかはわからん。
TJとかいうのは酷い。ミスとか言うレベルじゃない。
楽器わからん奴は一緒に居るボニーラのせいだと思ってる人も
いるみたいでかわいそうだw
305 :
名無しがここにいてほしい :2010/07/31(土) 11:54:14 ID:juawYY54
ヤフーID:flying_disks 外タレの偽サインを大量出品して数百万荒稼ぎの詐欺師 エディのサインとは似ても似つかないニセモノを9800円で出品中
プログレ三昧でかかったのがnothing to loseでがっくりきた人の数→
妄想系評論家にはトリオUKをエイジアの原型と位置づけたいという輩が結構いたからなぁ。 確かに売れ線への値踏みはあっただろうけど、あの調合じゃだめ(=プログレ的には良心的)だったのが トリオUKなわけで。 …なんつってな。
308 :
名無しがここにいてほしい :2010/08/27(金) 09:31:34 ID:olgNB8Ut
>>308 ニール・パートの写真にカール・パーマーらしいサインがしてあるぞw
ネタでやってるのかなぁ
312 :
名無しがここにいてほしい :2010/08/28(土) 21:52:34 ID:JHFwRd3B
UZPライブベスト発売日未定に
313 :
名無しがここにいてほしい :2010/08/29(日) 00:12:29 ID:uHVMVAQl
314 :
名無しがここにいてほしい :2010/09/21(火) 21:19:28 ID:fVAUSPws
ライブベストは発売未定になるわ、 エマーソン、レイクのライブは中止になるわ、 最近ついてない
315 :
名無しがここにいてほしい :2010/10/19(火) 14:57:06 ID:h2cX6Nci
出るとも思ってないし出さなくても構わないけど いつUKZのアルバムを出すんだ? ESもアルバム出ないんだろうな・・・はぁ
317 :
名無しがここにいてほしい :2010/10/26(火) 13:55:45 ID:OrHHKcdQ
UKのファーストのセールス・コピーが「救世主か、徒花か」だったかと思うが、救世主ではなかったものの、徒花でもなっかた。 UKZは残年ながら徒花かな。
318 :
317 :2010/10/26(火) 13:59:19 ID:OrHHKcdQ
↑誤記が多くてすまぬ。 なっかた→なかった 残年→残念
319 :
名無しがここにいてほしい :2010/10/26(火) 22:16:50 ID:jvhT2+nd
ユーロロックプレスのインタビューだと UKZのアルバムはやる気無さげ
2スレ目が1年も前にたってたのを今日気がついた私がきましたよっと。
321 :
名無しがここにいてほしい :2010/11/18(木) 09:38:54 ID:qVrizwoS
322 :
名無しがここにいてほしい :2010/11/18(木) 09:42:00 ID:qVrizwoS
323 :
名無しがここにいてほしい :2010/11/26(金) 23:42:05 ID:eRNTdzW7
TJが使ってたギター分かる人いる? スタインバーガーだった思うんだけど
さぁ、11/26に発売されるのか!?
>>323 GM4Tじゃないか?
もうずいぶん見てないから替えてるかもしれんが
326 :
名無しがここにいてほしい :2010/11/27(土) 03:18:21 ID:iPaPGoRs
ライブCDがいつのまにか発売になっていた あの発売中止のアナウンスは何だったんだ?
延期しそうだったからまだ買って無いけど、アマゾンには試聴のコーナーできてるね。 もう買った?っていうかちゃんと手元に届いた人いる?w
U-Z Project買ってみたけど、音質最低だ。ちょっと質の良いブート並。 今時、オフィシャルブートレグでももっと音は良いと思う。 こんなクオリティーのものがメジャーレーベルから発売されること自体、信じられんし、自分的には3800円の価値はないな。 曲と演奏は良いので尚更、残念。
ドラムがオーディエンス録音みたいに聞こえる
330 :
名無しがここにいてほしい :2010/11/27(土) 19:29:36 ID:XMqjcAhx
特にドラムがひどい。発売延期の理由はエディがミックスに拘ったという話があるがこれで?
恐らくライン録音じゃなくレコーダーで録音した素材だと思うから、ミックスなんて殆ど弄れないでしょ。 マスタリングでかなり加工したんだと思う。ノイズリダクションとかをかけた時によくなるある帯域がカットされてるような音してるから。 まあ、ミックスとかに拘ってこの音なら全然ダメでしょw
私もさっき買ってきて聞いてがっかり。
UKZの音源持ってるからいいや。豚がスターレス歌ったっていまさらありがたくもなんともないし。 そもそもエディがクリムゾンやるってどういうつもりなんだよ。
ストレンジデイズインタビューによると U-Zは70年代プログレトリビュートライブバンドなのだそうだ。 だからUKのみならずクリムゾンもやる。 そのうちイエスもやりたいと書いてある。
そんな安易な金儲けするなよ>70年代プログレトリビュート
まーでもウェットンバンドやスキツォイドバンドがやるより有意義ではないかと
337 :
名無しがここにいてほしい :2010/11/27(土) 23:56:48 ID:qxGlkmac
ちなみにUKZの方はU-Zとは違い、新しい音楽をやるバンドなのだが、 金が無いのでアルバムが作れないそうだ。 ジョブソンさんも大変なのさ。 詳細はストレンジデイズ立ち読みでもしてくれ。
UKZって立ち消えになったわけじゃないんだ?
だからブートみたいな音源でも売って金儲けしようとしてるのかな? メジャーレーベルから3800円であんな最低なCD売ってしまったら今後、誰も買わなくなっちゃうよね。 何か雑誌とかもいっしょになってあんなもんを有り難がって売ろうとしてるみたいで萎えるわ。
昨日ウニオンで流れていて、やたら音質が悪いと思ったのは スピーカーじゃなくて元の音源が原因か やたら高かったので控えたけど正解だったか
買わないでよかったわ〜
たまたまamazonで見つけて、即注文したけど、ココ見て即キャンセルした。 amazonのレビューの評価が高いのですが
U-Z Project Liveそんなにひどいかなあ?ラインからマルチで録ってなければこんなもんじゃないのかな?と個人的には思うんだけど。 それよりWettonの声がUKの曲にはあってることを再認識した。 あと発売延期はミックスに拘ったんじゃなくてエディのパートのオーバーダビングで時間かかったんじゃないかな? もともとマルチで録ってないから音量を上げるしかなくてバランスがダメダメになったと言う感じ。 ニューヨークかどこかのブート買うより全然良いと思うんで個人的には良い買い物だった。
ライブ盤出すならマルチで録れよって思うけどね
歌える豚が絶好調の喉を披露していて、ポーランドやロシアなんて ふつう行けない所でのライヴが聞けるのに、それでもなお音質が どうちゃら言うやつは、そもそも自分が質じゃなくて量に こだわってるって自覚を持って貧しい自分の耳を呪え。
いやだからこそ音質が残念だって言ってるんだろ?ブートじゃないんだからもっといい音質で出せるはずなのに つーか音質の話してるのに質じゃなくて量にこだわってるとか、意味わかんねえこと言ってる奴の耳の方が心配だわ
しょせん情報「量」の多寡だろ、気にしてるのは。 音楽の「質」は録音の良し悪しなんかとは無関係。 だいたいどれだけの装置で聞いてるか知らんが、 あのドラムは元の演奏からああいう音なんだよ。
「公式」から発売の2009年に録音した「ライブCD」の質の話をしてるんだろ あんたの言う音楽の質は場所とかコンディションのことだろ?345を見る限り それが良いからこそ、よりよい音質で聞きたいのはおかしいことか? ブートならまだしも公式で出してるんだから、もっといい録音の仕方だってできたはずなのにも関わらずだ
せっかくいい演奏内容なのに録音機材ケチって台なし、 または たまたま録音してたらけっこういいんでライブ盤にしちゃって荒稼ぎ。
俺も聞いて正直がっかりしたよ… ライン録音のマルコのドラム楽しみにしていたのに。 最初からオフィシャルブートって明記してればまだ納得いくが… 音質はU-Z&UKZの来日公演のブートの方が正直いいよ。
似た感じでMagmaのLive in Tokyoが音がひどかったな。あっちは音の痩せた2chライン音源。 生で見た演奏はよかったんだがな。 なんか焦って商売に走ってくだらないライブ盤出しちゃうベテランミュージシャン多いよな。
ドラムの音が元からああいう音って、どんだけ耳くそフィルターかかって んだよ!ww あの音質の悪さで歌や演奏の繊細なニュアンスがわかるのか? 実際、エディも良い演奏してる訳だし、それをクリアな音で聞きたいと 思わんのか?しかもオフィシャルのライブ盤なのに。 ただ、その場に行けなかったから聞けるだけでOK!て感じでありがたがってる だけで、話を質とか量とかってすり替えてるだけだろ。 それってただのブートマニアじゃん! 別にブートとしてリリースされるならあれでもよいけど、オフィシャルで しかも大手メーカーからリリースされてるものがあのブート並みの音質じゃ おかしいって言ってるだけの話!
ブートブートうるせえよ。
面倒くせえな! そんなにクソなら早くヤフオクで売ればいいだろ!
発売延期だけで冷めてしまったがそれが正解だったとは・・・ 来日公演も行けず再結成当初のyoutubeの隠し撮り映像だけで物凄くワクワクしてたのに商売下手やな
うわー残念なのかー それは残念・・
357 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/02(木) 15:27:42 ID:njs5PS9E
シーザース・パレース・ブルース コーラスがなくて、とても寂しいよお……
358 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/02(木) 15:30:02 ID:lfR3mnVc
CS-80の音だけ良く聞こえるよ
ライブをマルチでライン録りしてミックスダウンするお金もなかったんだよ、察してやれよ
エディはクレーム付けたがり屋の割に 自分でするミックスダウンは本当にあまり良い仕事しないね そこら辺のセンスが悪いのかな
amazonのカスタマー・レヴュー、ワロタ ジョージ・ガレージという会社w つーか、ブートレッグと比較しちゃ駄目でしょう....
362 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/09(木) 17:36:57 ID:cB77N6hZ
Eddie Jobson The Master Class Vol.1 2011
2009年に30余年ぶりの快挙となる来日ツアーを果たし、
今年はMike Mangini + Marco MinnemmanにBilly Sheehanのベースと言う
驚愕のメンバーを引き連れて、UZ projectとしてプログロック・ファンを圧倒した
Eddie Jobsonが新たなる展開をします。
音楽講座、クリニック、そしてヴァイオリンも用いてのミニ・ライブ。
音楽ビジネスが急激に変貌してゆく中、音楽・文化を語り合い、
楽しむ為のコミュニティーZealotsを本格稼働する形で、
斬新な音楽の楽しみ方を提供してゆこうとするEddieの新たなる挑戦の第一歩が、
東京、大阪1日ずつ行われるこの2日間です。
キーボードを演奏しない方も、
Eddieのファンであれば無論お楽しみ頂けるスペシャル企画です。
ttp://www.andforest.com/events/EddieJobson_2011/index.htm
363 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/09(木) 17:37:47 ID:cB77N6hZ
[Tour Schedule] 1/13 (木) 大阪 JANUS 開場 18:30 開演 19:30 前売 \7,000 1/14 (金) 東京 STB139 開場 18:00 開演 19:30 前売 \7,000 参加の為にはZealots会員になる事が同時に必要条件となり、 年会費2,000円が別途必要となります。 特別優先価格 ◆単独購入大阪・東京共に9,500円 ◆大阪&東京セット購入:16,000円 (Zealots年会費2000円を含む) 【アンド・フォレスト特別先行販売】 12月11日(土)10:00AM受付開始 12月26日(日)終日受付締め切り 【一般発売】 12月18日各会場で発売
アンド・フォレストの「優先順位」というのに、毎回退いてしまう。
先行発売なのに酷い席が来るのに比べたら、公平なシステムじゃない? 熱心なファンほどおいしい席がゲットできるのは。
366 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/09(木) 23:45:45 ID:iJh7GOug
俺はZealots会員で毎年5ドルぐらい払ってるけど それとは別なのか?
普通にライブだけなら行くのにな
そんなことよりプログレッシブ幻魔大戦やろうぜ
Zealots Loungeの会費はサイトから払うのか当日払うのかどっちなんだ?
370 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/11(土) 12:47:25 ID:tUntQhPf
音楽セミナーって通訳居るの? 英語オンリーだったら無理。
あれ、こんなに評判悪いんだ・・・ どこのレーベルか忘れたがASIAのフェニックスツアーをオフィシャルブートと称して、紙ジャケにしてSHM-CDにしてるのよりは良心的だと思ったし、音も良いとは言えなくても悪くはないと思ったが。 最近はブート買わないから判らないけどそんなに音質いいの?ならUKzの来日公演は買いたいな。 大阪ならアメ村の西の四ツ橋沿いの店で買えるかな?てかあの店まだあるんかな?ABWHのパンフとか買ったんだあそこで。 長くなっちゃってごめんなさいね。
372 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/13(月) 22:06:15 ID:t2YB7EoE
音質どうの以前にオフィシャルがラインじゃなくてマイク録りって時点でありえん
マイク録りってASIAとかウェットンのCDでは良くあることだけどな。
観るのに会員になるのか? アフォか氏ね
こんな音質、西新宿でさえ売るのに躊躇してギフト用だよ!
聴いてる最中、裏ジャケのニヤニヤしてるジョブ損みて
騙されたな、って思ったよ。詐欺だね。
>>363 まるで宗教活動だな
UK、UKZ、U-Z proect のライブに行ったが 今回はパス
377 :
sage :2010/12/30(木) 00:05:20 ID:+uT8sFMR
オイラも来年のはパス。 UKZ,UZ-Pだけ、だが。 (共に二度見。)
378 :
名無しがここにいてほしい :2010/12/30(木) 02:05:27 ID:BO77IVRr
もう、飽きたな。
1/14のSTB、売り切れたかな?
380 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/11(火) 22:23:16 ID:GavvIaQF
確かに音良くないな でも冒頭のシンセのセンス凄いなあ
381 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/12(水) 01:09:50 ID:Z75Tquj4
Ultimate Zero Tour: Live、DGMで売り出したな。 ¥3000になってやっと購入意欲わいたわ。
382 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/15(土) 11:24:14 ID:riRn3mbl
なかなか面白かったな。 ちょっと専門的になりすぎた部分もあるけどファンなら引き込まれた筈。 今度は最近STBご無沙汰のテリー・ボジオとコラボで来日してくれ。
383 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/16(日) 16:26:56 ID:LaqntsRm
ひたすら退屈だった。 バイオリンの女なにあれ?
ぶっちゃけエディはUKの時点で終わってるのかもな もともとプログレの人間じゃないのに無理してプログレに拘ってるのが勿体無い気がする
386 :
名無しがここにいてほしい :2011/01/23(日) 16:34:12 ID:3I7aBTh1
そうさ バイオリン習いならよそでやってくれ
そもそもが「バイオリンやキーボード習い」のイベントなのに「よそでやれ」も無いが 国内で教則本出したような立場の人が生徒ってのもおかしいなw
390 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/05(土) 22:46:27 ID:0k3qN1Ye
u.k.としてくるらしい ウェットンとエディ以外はまだ不明
まじ? 遂にU.K.コールが出来るのか?
ソースは出せないから信用できないとおもうけど 6月ぐらい ブラッフォードは引退したからドラムはテリーボジオかな アラホは金目当てで来るかもね
>>393 信用できないというか、信じたいけどね
また平日かな、行ける日だといいな
この際ドラムはマルコでもいいけど、テリーなら文句なしだね
ジョブソン、ウェットン、ボジオ、アラホ なら最高だな。
いっその事、"LEGACY"を全曲演奏してくれって、無理か。 アルバムをもう一度作り直してみるのでもいいけど。
まあ集金ライブなんだろうけどね
3人編成で来てもいいぞ
この話がもし本当でも、こういう企画が途中で挫折したのが何度あったことかと思うと・・・
>>390 は本当かもな
今レコーディング中のウェットンソロにジョブソンがゲストで参加してるからね
アルバムリリースの頃に一緒に来日する予定なのでは
アランは引退するのとちゃうの?
アラホ、離婚の慰謝料で酷いことになってるから 引退したくてもできないらしい。 Jazzセッションは色々やってるけど、UK再結成には参加するかね?
>>395 このメンバーだったらほんとすごいな
東京で2日やるらしいけど
2日とも見たいわ
ドラムはその時代で一番強力なのが面白いわな。 勿論異論は認める。
>>404 単なる回顧イベントにしないためには、それがいいと思う。
面子にもよるが小ホール2回で足りるのか? ってか東京だけ?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい :2011/02/09(水) 03:19:17 ID:S9sARTz7
アラホ入りのネバ藻が聞きたい。あのソロのかけ合いがたまらん。
Original UK再結成か。昔を思い出すな。 Original Asiaの公演とチケット売りだして 実際はJohn Wetton Bandだったあの頃。 おまえら、もう歳なんだから あんまり期待し過ぎると 現実見て再起不能になるぞw
なんとなくこんなラインナップでお茶を濁す気がする B&VO:ウェットン KEY:ジョブソン G:TJ Ds:マルコ 正直アラホ呼べないならアンノウン・ジョン・クラーク呼んで欲しい
いや、いっそTJがいないだけで良いw
>>408 あったね!
でもあん時はオリジナルASIAと言ってもギターがキルミンスター
だったから。
その後ハウ入りの真のオリジナルが見れて良かったじゃない。
>>410 TJ…。
あの悪夢を思い出しちまったぜ!
今、UK来日とか決まったら観客の平均年齢4歳以上になっちゃうんだろうな 去年の夏のプログフェスみたいに
4歳→40歳 いやもっと上になるな。50歳くらいか・・・
TJならまだMachacekの方が…
>>414 UKZの来日公演の時で既にそんくらいいってたような
この手のバンドのLIVEの年齢層なんてそんなもんだ 個人的に一番年齢層が凄かったのはバートバカラックだった 当時30代後半の俺がバリバリの若手なんだもん
実際アラホってU.K.に関してどう思ってるのかな? インタヴュー記事まで追っかけて情報得てないから 分かんないんだけど。やっぱ自分のアルバム以外は お仕事でやりました、ってスタンスなのかな。
クソつまんねーバンド的な事言ってなかったか?
ソロアルバムの方がくそつまんねーのにな
「また一緒にやってみたいミュージシャンは?」と聞かれて 「ソフトマシーンとビル・ブラッフォード」と言ってたね これはUKと言うよりBRUFORDでの活動が良い思い出なんだろうけど
Brufordの映像見る限りだとやる気無さそうだったけどなぁ
422 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/11(金) 11:31:29 ID:VcIxvMp4
http://diskunion.net/progre/ct/news/article/2/20914 【 UK Reunion Japan Tour 】
日時:2011年4月15日(土) / 16日(日)
会場:CLUB CITTA'
■15日 OPEN 19:00 / START 20:00
■16日 OPEN 17:00 / START 18:00
前売9,500円(税込・ドリンク代別) 全席指定
[主催] bayfm78「POWER ROCK TODAY」 [招聘/企画制作] クラブチッタ
[後援] ストレンジ・デイズ [協力]ディスクユニオン
やはりマカチェクにミネマンか… UKZとは一体なんだったのか
まあ予想通りだなw そりゃアラホやボジオが来るわけないわw
ところでこの面子でコーラスできる奴いるの?
>15日(土) / 16日(日) 15日(金) / 16日(土) だよな? それとも 16日(土) / 17日(日) か?
憂国の四士を謳いつつドイツ人とオーストリア人が混じってる件
ごめん、よく知らないんだけどドラムとギターってどういうプレイするの?
ドラム→ボジオ直系 ギター→アラホ直系
>>428 UKZというエディのバンドのメンバー
まあ代役としては適任な人
特にドラマーはボジオ系のバカテク
キミタチサイコウダヨ!
そうなのか、ありがとう。じゃあある程度は期待しても大丈夫そうだな。
キミタチサイゴダヨ!
435 :
(・x・) :2011/02/12(土) 15:04:13 ID:kmB13GPE
436 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/12(土) 21:07:15 ID:vOPSOHKs
金儲けのために来るとわかっていても、やっぱり見逃せないよな。 豚をみるのはがっかりだがレイクなどとちがって声はまだほとんど衰えていないし。 ドラムは納得できるがマカチェクじゃアラホの足下にも及ばないのが残念。 でも21世紀楽しみにしてるよ。USAを思い出させてくれ。 ところでウェッ豚&ジョブソンならサンプラぐらい埋めれそうなきがするのだが もう無理なのか?
UKと言っても二人だけだからね。 もう一人、アラホかボジオか来てほしかったなあ。 ウェットン、いろいろあったけど、ハウともジョブソンとも和解し、 体調も問題無い様で、良かったね。
しかし、Eddieも一昨年から手をかえ品をかえやってくれるなあ。 とうとう真打登場ぢゃ! オレタ〜チpsycoダヨ!!
ゲッ!! Uk出ちゃったよ!!
> ID:gp5jM0Uk おめでとう!!!
441 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/13(日) 03:24:15 ID:sG7fGI4z
438(439)がついにやったぞ!! 奇跡だ!!!New アルバム出るかも。
442 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/13(日) 03:28:14 ID:sG7fGI4z
下二桁がUkなんて天文学的確率だぞ。
>>440 >>441 ありがとう!!
UKが来日した時は地方都市の高校生だったんで涙をのんだんだ
(と一昨年、サイン会の時Eddieにいったら「そりゃ気の毒だった」だって)。
面子は違うけど、本当のUKを観れるのは嬉しいなあ。
Night after nightの最初にUKコールが入ってるけど、あれって開演前のMCでUKコールするように促されたんだったね。 チッタでもやらないとw。
448 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/14(月) 19:24:28 ID:vAF3nPti
UKで来日するんだぁ 凄いね 行くよ
449 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/14(月) 23:32:57 ID:SI+A24V+
U-Z Projectだったら行ったのに残念
アコースティックデュオでね
451 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/17(木) 16:02:51 ID:o1k792pR
前回の糞ギター来日はいらなかった
452 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/17(木) 16:38:11 ID:cncNa433
ボジオ参加のトリオだったら夢のようなライブになるだろう…マルコはテクニシャンだけど、トータルパフォーマンスではボジオの方が断然上!アレックスは個人的には好きだが、UKにギターはいらない。 あと、エディはグラサン外してくれよ!!!
ギターがいなきゃネバモアできないじゃん! ネバモア!ネバモア!ネバモア!
もしドラムがクリストファーだったらどうよ?
クロス?
アモット?
UKにギターは絶対要る だがマカチェク、てめーは力不足だ TJ?誰それ?
マカチェクって Featuring Ourselves を聴いてすごくいいと思ったんだけど 他の作品を聴くと退屈なんだよな・・・何故だろう?
459 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/18(金) 17:00:29 ID:pzEUv5Eb
デンジャーマネー全曲とアラスカ〜タイムとナイトアフター演ってくれればいい!やっぱりギターいらん。
>>460 ウェットンの外見は別として(笑)声は昔のまんまだ。
462 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/19(土) 01:21:56 ID:C94AqFre
とりあえずネット予約してみたが先行予約が抽選だなんてなんか意味あるの? はずれたら予約した意味がねーじゃネェーか。追加公演したくて人員集めなのか? 支払いが郵便振替のみって、、、いったい何時代なんだよ!! プログレの現状を再認識した。
>>462 クラブチッタはいつもその方式だが。
文句があるなら見に行くなよ。
とりあえずお前みたいな人間のクズは首でも吊って死ねや。
>>463 関係者乙
>>462 百歩譲って銀行振り込みだよな。
郵便振替のみってまるで昭和じゃないか。
カードにしろよカードに!
465 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/19(土) 01:44:53 ID:C94AqFre
クズ? おまえはグズだなw。
466 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/19(土) 02:01:24 ID:C94AqFre
とりあえずネット予約してみたが先行予約が抽選だなんてなんか意味あるの? はずれたら予約した意味がねーじゃネェーか。追加公演したくて人員集めなのか? 支払いが郵便振替のみって、、、いったい何時代なんだよ!! プログレの現状を再認識した。
>>464 コワイことをおっしゃるのねえ
京浜一帯を締めてる集団にカード番号教えてどーするよ
468 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/19(土) 08:07:12 ID:41tmww11
まだ4月以降の職場人事がどうなるか分からんけど、とりあえず先行予約だけはしといた。 都内の人は直にウニに買いにイケてウラヤマ。
ウェットン・・・性格も体型もすっかり丸くなったんだなあ
471 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/19(土) 13:02:53 ID:RFs6rvF/
土曜日糞席ゲットorz
土曜売り切れ 金曜糞席ゲット ユニオン席は1/3ぐらいか?
買う時に座席表見たら 1/5ぐらいって感じだったよ
474 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/19(土) 18:47:53 ID:mbG9lbkf
ウニは土曜日200枚・金曜日250枚販売。 8時30分頃に行ったのですが、すでに100人以上 店員さんもこんなに人が来たのははじめてだと言っていました。 金曜日はまずまずの席が取れたけど土曜日は端っこ。 遅く来た人たちの中にはウニを諦めて 発売開始時間が遅いワールドディスクに行く人たちも・・・ 良席買えたのかな・・・・・?
>>474 お疲れ。
PFMの時はそこそこ人が並んでたって感じだったけど
今回はすごかったんだね、ユニオン。
もうちょっとでかい箱でやれたんじゃねえの もともと日本では人気が高いバンドだし
477 :
トマト :2011/02/19(土) 20:32:44.49 ID:wN0gAxyW
ユニオン整理券180番台。 土曜日売り切れ・・・何とか金曜日GET とにかくチケットさ手元にあれば、 ゆっくり眠れます。 高校以来 待ったぜ!!
478 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/19(土) 20:39:55.74 ID:41tmww11
チッタの先行予約席ってあんまりいいとこ来ない?
席の良し悪しは売り場ごとに均等っぽいなー 俺はユニオンで糞席になったし
4月にアラン・ホーズワースとテリー・ボジオも来日してくれ。 憂国の四士月間希望。
中央最前列から10列くらいの一番いいブロックはチッタの直販分? ユニオンでは扱ってなかった
482 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/20(日) 01:19:56.42 ID:tyv19tnq
ヒント:セーソク
以前、チッタの先行予約で取れた席は、スピーカ真ん前の糞席だった
チッタの2階席解放しないかな
>>484 2階席は関係者席。どうせセーソクが座るんだろうw。
わざわざ寒空の下ユニオンに並ぶよりPRTの方がゴニョゴニョ
>>485 基本関係者席なんだけどなぜか一般に売ることもあるよ
おれPILOTのLIVEを2階席で見た
488 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/20(日) 21:18:54.05 ID:OCWTTSiY
ニュートロルスとルネッサンスは2階席最前で見たな かなり見やすくて良かった
っつーかクラブチッタ自体がそんなに広くないので最後列でもそんなに問題ないのだが。
すり鉢状になってないから、1階席最後列だったらかなり見辛いぞ。
>>443 青い鳥がUK、青い鳥がUK
You, Penis Sucker !!
>>492 世の中おまえのような胴長ばかりじゃないんだよ
土曜昼公演追加かも
495 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/21(月) 11:29:51.15 ID:vg2M+q1B
1日、2公演とはセコイやりかただ。ジャニーズじゃあるまいし。 次は大阪公演か?
17日は西郷輝彦で埋まってるんだな
セットリストは言わない方がいい?
499 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/21(月) 18:39:32.26 ID:JSSMd6uh
二日で約1,200万円の売上として UKにはいくら支払われるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 チケット売れてるみたいなので来年も来日しそうですね・・・・・ その時は新作を発表してから来日してほしいです。
500 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/21(月) 19:32:53.91 ID:872e9Hh4
bayfm主催だけど、あとで放送してくれるのかな?
最近チッタではこういう再編企画やってるんだよね パイロット、カーヴド・エア、コロシアム、ユーライア・ヒープ・・・ ただUKだとチッタじゃ箱が狭すぎる気がする
>>501 UKのようなバンドを呼んでくれるのはチッタぐらい。
ウドーやクリマンじゃ無理。
呼んでくれただけでも感謝しないと。
でもチッタは嫌だな。
506 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/21(月) 23:10:03.10 ID:dvi+3dt+
>>499 胴衣、ジョブソンて弾くだけの人なのか。
本当に年取っちゃって創作意欲のカケラもなくなる前に、
チッタぐらいしかもう呼べる呼び屋がいないのが悲しいな・・・ UKならCCレモンでもはけそうだけどな(ASIA2daysでも満杯だったんだから)
チッタあ感謝しろや
>>506 UKZの曲もあれはあれで悪くなかったんだがなあ
UK好きにはウケ悪かったんだろうけど
510 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/22(火) 12:25:28.50 ID:H0Wk0GgW
もうすぐ30の私としてはチッタのおかげで 70年代のバンドの音を生で体験できるのでありがたい。 あと5〜10年でほとんど体験できなくなると思うと悲しい・・・
511 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/22(火) 15:09:28.84 ID:BsPfH/0S
去年のWettonは直前に母が逝去。もちろん行かれず 今回は先行予約。 落選したら自分は運がなかったとあきらめる そしてプログレとは縁を切ることとする
>>511 ぴあ ローソン e+の一般発売があるから、
席種こだわらないんだったらまだ諦めることないのでは?
2/4とは言えまさに待望の再編だからねえ そりゃウニオンの人がビビるほど客が並ぶわな
ジョブソン表紙のユーロロックプレス?買ったわ 再結成言ってた時の
515 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/22(火) 22:44:55.21 ID:SGrFyO+z
追加公演は有りそうじゃない今回は?
516 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/22(火) 23:54:47.64 ID:ng6pLOtS
愚痴を言わせてくれ UKZで今までのプログレをなぞらないコンテンポラリーな音楽をやりたいと語っていたジョブソン。 そのためにフルアルバムも作ると。 しかし、アルバムはいつまでたっても発売せず、来日ライブはUK時代の曲を積極的に演奏。 な〜んだかな、カッチョワルいなぁ…と思ってたら、UK再結成の報せ。 メンツは、UKZのメンツからベースがウェットンになっただけ。UK名義なら客が来ると踏んだのか。 本当に、ファンをバカにしてるよ。 あの時、新しい音楽をやりたいと語っていたジョブソンはなんだったのか。 UKZは見向きもしなかったのに、UK名義になった途端に目の色変えるプログレファンも嫌いだ。 お前らジョブソンが好きなんじゃなくてプログレが好きなだけだろ。 昔の音楽より、今ジョブソンがやりたいものを聴きたかった。UKZそれが聴ける思ったのに。応援してたのに。 残念過ぎる。
もうみんないい年なんだから過度な期待はやめとけよ
>>516 うるせーんだよチンカス。
お前みたいな人間の屑はとりあえず死ねや。
UKZ、見向きしてたよ でもチケット取れなかった。 ジョブソン好きだよ でもdと一緒のジョブソンはもっと好き、 さらにいうならボジオも一緒ならもっと…… さらにさらに言うならホールズワースが一緒なら……あんま変わらんなw
>>516 言いたくなる気持ちは解る、が所詮ファンなんてそんなもんだ。
エディーもそう若くは無いし稼げるうちに稼いでおきたいんだろうな。
俺は勿論見に行かないが。
2回見たからもういいw
>>516 ちょっと舐められてる気はする。
でも結局は好きだから来日のたびにチケット買っちゃう。
今回は手に入るかわからないけど。
>>463 =
>>518 すぐ死ね死ねってなんなの?気持ち悪い
>>516 とっても同意。だが、(前回も)今回もLiveに行くよ俺は。
>UK名義なら客が来ると踏んだ
のはそうだろうね。
Kエマーソン、YESのliveだと「無理しないで〜、ヨレヨレでも大好きだよ!」
って、思えるんだけど、
ジョブソンだと、「何だよ懐メロかよっ!」ってなるのは理解できる。
でも
>>517 にも同意で、
年齢、、、があるからね。過度な期待は禁物なんだよね。
伝説の貴公子?の期間が長過ぎた、んだよね多分。
>>516 ああ、やっぱりここにも同じ事思ってる人がいた。
UKZには期待してたんだよ俺も。
ライブは確かに懐メロ大会だったけど、それでもあの面子の演奏には現代的なパワーを感じたし
ヌーヴォメタル路線でもかまわないから、エディの思い描いた「UKの次」をちゃんと見せて欲しかった。
2年前スルーしといて、今回はしゃいでる人達は何なんだ、とちょっと俺も毒づきたくなる。
フルアルバム作れる金があればちょっとは違ったのかなあ。
再結成もやってるメンバーの気持ちが前向きだったらいいんだけどね。 実際トロルスとかコロシアムとかいいライヴもあったし。 でも今回は心情的にいろいろ引っかかるものがあるんで行くのやめた。 まあメンバー全員プロ意識は高いからそれなりのステージにはなるだろう。 行く人は楽しんできてくれ。
>>524 今回の抽選外れたらもう諦めようかなと思ってる。
なんかジャンルプログレファンって、イーグルスやベンチャーズの公演見に行っちゃう人と同じなんかなあ。
>516 ほぼ同意。 いままで、いろんなプロジェクト名を使って来たが、 今回は、『再結成』のUKじゃなくて、『UK Reunion』という名義らしいな。 そのあたりの小市民的なダマシがいかにもジョブンソらしい。
527 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/23(水) 19:13:47.55 ID:4RlwbwYJ
ごちゃごちゃ言わずに貴公子の妙技を堪能すればいいんだよカス野郎どもが 文句言ってる低能は板から出ていけ!
と一番のカス野郎が申しておりますw
2/26(土)25:00〜bayfm78「POWER ROCK TODAY」にて *各日50枚限定*先行予約受付の実施が決定致しました! お聴き逃しなく!
ある意味では同窓会みたいなもんだし素直に楽しめばいいさ 抽選で落選しないことを願う カーヴド・エアは当日券で入れたけどこれはチケ難民でそうだな
新作自体ががアイディアとしては二番煎じっぽくて そもそも名曲演奏バンドだったんじゃないかと。 だんだん開き直ってこうなった、と。
根本的にはASIAと一緒だろ?何ブツブツ言ってんだか? 文句あるやつは観にいかなきゃいいだけの単純なハナシ
エイジアにはあんな難しくて楽しめる曲は皆無 個人的にウエットンにはあまり興味ない。皆無ではないけど。
つーか、濡豚来なきゃこんなに賑わないだろwww
そうそう、ASIAで思い出した 九段会館のUKZ開演前にAURAを流してたのはなぜだろう あれはジョブソンの意向だったのかね
Zealots会員先行とかないんだね
集金っていうほど儲かってんの? ウェッ豚が金にならないから他の仕事するわ ってなるほうが遥かに残念な話だろ 俺は歌えなくなるまで歌を聞かせて欲しいからライブに行く ただし退屈なアルバムは買わない
もう昔みたいなベースは無理だろうな
そんなことよりプログレッシヴ幻魔大戦やろうぜ
※ネタばれ注意 セトリは2部構成で1部は1st全曲2部で2nd全曲 ナイトアフターナイトからはアンコールでやるかも
>>540 はいままで絶対にやってない曲があることの意味が分からんアホ
クリムゾンの曲はやらないんだ。
今までやってない曲ってthirty yearsとmental medication?
金曜の当選メールきた 土曜は??
>>545 おれも。土曜ははずれかなあ。
数字にどういう意味があるのか教えて。
おらも金曜の当選メールキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! 同様に土曜日はナシ(´・ω・`)ショボーン
土曜当選キターーー!
土曜落選キターーー!
落選orz
オレも落選キタコレ _ノ乙(、ン、)_ 二回目に期待する(*^ー゚)ノシ
件名に UK落選 って……とほほ。
土曜落選_| ̄|○
おお金曜は当選してた
振込締め切りはええ
土曜日のUK落選メール来てた やっぱ土曜は激戦っぽいな 箱小さすぎるよ
金・土と申し込んだが、金のみ当選。 恣意的な抽選をして、金・土申し込み組は、 金のみの当選にしているのでは?
土曜だけ応募して外れた。 金曜だけ応募したらどうだったんだろう?
おれ土曜だけ応募で落選だよw 金曜はちょっと行くのが厳しい
いや俺は金・土申し込みして土曜だけ当選したよ。 これかなり応募来ただろ。箱小さいのは同意。 ホールで追加公演すればもうかるんじゃない? 中野サンプラザか渋谷公会堂で頼む。
中野じゃデカすぎないか?
今回の2/4UKは金曜公演あり!! 土日は家を空けられないのでこれまで数多のプログレ再編コンサートを涙を飲んで見送ってきた俺は驚喜した。 金曜日だけ申し込んだが外れました…。
・土曜のみ ・1枚 ・地方 これで当選したお
・土曜のみ ・1枚 ・地方 これで落選したお -------------------------- いきなり件名に「落選」って……
・金土両方 ・金だけ当選 ・超田舎 航空券確保するから中止にならないで…。
押さえにラジオ先行と思ったが東京なのにbay FM入らないし!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>567 keyhole受信状態悪くてつかいもんにならない。
千葉なのに恐ろしく受信状態悪い NACK5なら感度良好なのにw
速攻で電話したのに枚数終了している… 信じられん…
アッハッは! 開始1〜2分経たずに終了してた。 セイサクの話しっぷりだとやはり完全終了ぽいな。
どっちにしろダメだったかぁ・・・_ノ乙( 、ン、)_ 二回目抽選はまだ席残ってるのかなぁ? つか、この勢いだと一般販売なんてないんじゃないのかね?
一般発売はまず無いね。 二回目抽選も席割り振ってるかどうか怪しい。 結局、住所とか浚われただけだったぜw
昼公演交渉中らしいけどね
UDOが呼び屋の方がましだったな
これだけ日本での人気が根強いなら 散った2回だけなんてもったいなさすぎる。
大体が東京でも聞けない千葉のローカルFMで川崎のチケット売るってどうにもだよな・・・ ま、金曜日は当選して見れるから最悪ケースは回避できたけど、今回の販売にはどこか納得いかない しかも、今回は販売から公演までが急すぎるし
日曜に追加しようと思ったけど ウェットンがなんかあってダメだったんだって
チケットぴあ 「プレリザーブ」 受付期間:2011/2/21(月) 11:00〜2011/3/3(木) 11:00 結果発表開始日時: 2011/3/4(金) 18:00頃 イープラス 「プレオーダー」 受付期間:2011/2/21(月) 12:00〜2011/2/27(日) 18:00 結果確認期間:2011/03/01(火) 13:00〜2011/03/02(水) 18:00 ローソンチケット 「プレリクリクエスト先行」 発売期間:2011/2/21(月) 12:00〜2011/2/28(月) 23:00 結果? こちらも、かなり厳しい?
チルドレンボトムとか云うのに行くか〜……なーんて悲しみのまま寝る(恕
こんだけ人気があると、物販、かなり売れるなあ。 ホクホクするのは誰だ? チッタのショバ代って20%? TシャツってSDが作んの?
二回目抽選ってもう一回応募手続き必要なんですか? それとも一回応募したらそのまま二回目抽選に引き継がれるんですか?
583 :
名無しがここにいてほしい :2011/02/27(日) 17:57:19.83 ID:jzJ1g1FE
必要だと思う。
抽選って誰が楽しいんだよ。アホ臭い。なんか勘違いしてんじゃねーの?
>>585 だったらおまえが他にいい方法を提案してみろよ。
文句ばっかり言っているカスは死ねよ。
ろくでもないスレになりつつあるな・・・
俺はディスクユニオンで金土、それぞれ2枚ずつ入手した。 1枚ずつヤフオクに出品するつもりだから、抽選外れた負け組に売ってやるよ。 たぶん3万ぐらいになるだろうけど。いい小遣い稼ぎになるぜ。
席によるけど 土曜はクソ席でも2万行きそうな気がするな 金曜は定価ぐらいで売れるんじゃないかなあ
>>589 詳しくは言わんが金曜はかなり前の席を持っている。
土曜はまあまあ。
チッタとダフィってグルなのか?
追加公演発表される前に捌いたほうがいいね
バッド・カンパニーのリユニオンツアーは箱でかすぎ回数多すぎって感じだったが UKは今のままじゃどう見ても少なすぎるわな キャパ600のチッタ2回とか
呼んだのがチッタだったのが失敗だった・・・
昔エマーソンがソロでビルボードでライブって話があったけど 中止になって、翌年か翌々年にUDO主催でキースエマーソンバンドが来日して 東京・大阪の比較的大きなホールでライブをやった。 今回も仕切りなおして、東京・大阪の中規模以上のところでやってほしいな。
UKZで6月に再来日したりして
そんなに客いないって。 今回だって保険かけて連日予約してあたっても実際は買わない方が多いよ。
NYC Zealots' pre-sale information will be announced soon. って、なんで日本でもやってくれなかったんだよ?
599 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/01(火) 17:55:29.67 ID:9EVJxecP
抽選当選組ちゃんと入金してきたか? おら、すっかり忘れてて郵便局閉まる5分前に入金してきたぜwww
ちくしょうクソ忙しいのにおまえらのせいで……
4/16オクの17500円ってどうだろう。 高いのか安いのか判断できん。 eplusは落ちたが、まだ他の先行もあるし悩む。
まだ待ちじゃね? お前みたいのが多いから億も駆け込みのほうが下がる
604 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/01(火) 23:20:41.05 ID:8EOTdzFk
eplusで取れた人いるのでしょうか?
立ち見出したの?
606 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/04(金) 19:08:01.15 ID:KCZjTc0A
くそっ、またハズレやがった。落選メールもらうと受験に失敗した気分だ。 パートのおばさんでも、もうちょっと気の利いたメールタイトル考えそうな ものだがw. 落選は本文中にだけ書けよ!
俺って運強いなぁ ハズレたよ ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
…後は一般販売だけか…
地方組のオレは土曜一発勝負で見事合格 代わりにMR.BIG見に行けないが MR.BIGよりUKだな
610 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 09:42:44.66 ID:RSGy6rBK
土曜日ぴあ先行取れた…O列。
611 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 10:11:42.88 ID:ege5JTe1
ローソンチケット終了。。。
612 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 10:16:45.68 ID:RSGy6rBK
指定は両日売り切れ
ぴあ終了
中まで入れんけどチケットぴあは予定枚数終了になってる
土曜日、一般も全部ダメだった。チッタの抽選だけに頼ったのが敗因だ・・・最悪
>>615 同じだ。これがわかってたら遠いがユニオン並んだよなw
16日スタンディングのチケ買えた スタンディングまで出したんだね しかしどう考えても箱小さすぎだよこれはw
618 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 11:10:14.38 ID:CKbg3gw5
2日で1200人だもんな これだって中野サンプラザの半分よ 東京なら4000人ぐらいの動員はあるだろうに
UKで1日4000人の動員はムリ
連投すまん。 UKだと1日800〜1000人位の動員だが、 指定でやれるハコがない。 axとかunitに椅子ならべれば 丁度位か?
621 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 11:37:31.26 ID:CKbg3gw5
>>619 いや1日ではなくて
3回公演4000人ぐらいはいけるかと
東京国際フォーラムのホールCとかなら1500人収容なんだよなぁ
(メインのホールAは5000人収容)
けっこう空いてるのに
プロモートは失敗ということだな。
土日フォーラムCホールなら大賛成だ 見やすいし音響もよい 早めに発表すりゃキャパ1500人でもなんとかなるっしょ
>>622 おまえは馬鹿か。
チッタ以外でUKを呼ぶ呼び屋がいると思っているのか。
呼んでもらっただけありがたいと思え。とりあえず死ねや。
ユニオン発売は店の人が驚くほど行列ができて PRT先行は瞬殺でチッタ先行は落選祭りで 一般発売も瞬殺とか やっぱ日本でのUK人気は根強いわな CCレモンぐらいなら行けたんじゃないかな
最初から指摘されていたように、そもそもチッタっていう時点で終わってる。
627 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 12:18:32.17 ID:PYgS5Llq
ぴあ一般で土曜日の二階席ゲット 10時に速攻予約出来たけど、一般では立ち見と二階席しかなかったのかな? まぁ二階席の方がゆっくり出来るかなぁ ところでチッタの座席有りって初めてなんですが、二階の席数ってどのくらいなんですかね?
>>624 うどーさんが呼ぼうとしてたんじゃねーの?
あんどふぉれすとだって
しょぼいクリニックまでやったのはUK欲しかったからでそ?
UDOだったらCCレモンかフォーラムだったな。 エマーソン・レイク来日延期なんてのもあったからUKのチケとってもまだ不安だ…
>>628 あんどふぉれすと、ざまー
STBって音嫌い、皿の音とか最低。
631 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 14:24:03.23 ID:KLRcPjWI
ウドーのどこがいいんだか 迷ったあげくUKではなくKISS選んだ人は 何日かしたら地獄に墜ちますw
今回に限ってはウドーにでしゃばってもらいたかった。
事務的に手慣れてるし。
ファンサービスする&Forestも捨て難い。
>>630 チッタの音だってひどいじゃないか。
633 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 16:00:43.65 ID:RSGy6rBK
チッタの一階は何列あるんですか?
STBはアレだけどさ、ほら、九段でもやったろ? KISS、延期になったんだっけ?
KISSは延期決定。ウドーさんは土日しっかり休み取るんで正式発表は月曜w しかしチッタの公式HPも全席指定の表記のままだし、何だかねえ。
スタンディングは急遽追加したっぽいね 焼け石に水だったけど
>>632 聞いてる最中に、メシ食って、カチャカチャ音たてるのが、ウザイんだよ。
638 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/05(土) 18:16:59.20 ID:xIegyU3h
チッタに来る前ボストンとNYでやるんだ そっちも争奪戦かな?
まあ、カチャカチャも苛つくけどさあ、環境ノイズの一種だわな。 それより、あれないか? 近所の席の奴が一緒に歌ってんの。 お前の歌聴きにきたんじゃねーっつうの。 いや、まあ、歌いたい気持ちはわかるんだけどね。 それに比べたらカチャカチャなんてかわいいもんよ。
ライブの最中飯食ってるやついるか? せいぜい飲み物の氷の音くらいだぜ。 &それに&ForestだからってSTBとは限らない。 九段があったじゃないか。 PAが悪いとボーカルの音が歌うオヤジに負けるんだよな。
確かにオヤジたちが一斉に大声で「でんじゃーまーにー♪」って唄いだしたらやだな。 ジョブソンとウェットンの演奏はカラオケじゃないんだから。
透明バイオリン見たい!
4月18日追加?ローチケにでてる。 一般発売は3月26日。 チッタhpにでてないから ローチケのフライングか。
昨年のUZProjectの東京のブートCD聞いたら Starlessでオッサンの歌声が結構大きく入ってて萎えたよ。
追加だって。セーソクが言ってた。
ないよりはある方が良いけど月曜かよw 日曜は西郷輝彦が入っちゃってるから無理なんだよな
20時開演ってw
UK、UK、西郷輝彦、UKになるのかw
立ち見売っといて追加って・・・
月曜日に座って観られるなら金曜日の立ち見はいらないなあ
651 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/06(日) 07:07:12.21 ID:PKKg/L7X
考えてみれば、チッタに踊らされてるじゃねーか。売れるだけ売ってその後追加かよ。オクでも踊らされてるぜ。
15,16の売れ方見てると追加もすぐに埋まるんだろうな
西郷もキャリノークロ好きらしいからジョイントライブやればいいのに。
追加公演のメール、チッタからきたな
ユニオンでの先行販売は当日何時からだっけ? 今回は抽選に任せず並ぶか。 同じように並ぶやつらたくさんいるんだろうな。 おまえら12日はプログレ館前で会おうなw
キミタチ明日はサイゴーだよ、とか言わないでくれな あ、これはウェットンか。
今回はユニオンに並び、チッタの抽選に応募し、あれば政則ラジオ先行電話し 複数取れちゃったら一番いい席選んで、残りは定価で譲りますサイトに出す予定。 全滅だったりしてなw
なんか追加公演歓迎ムードだけど、今回のチッタのチケット販売に 問題ありすぎなこと怒るやつがほとんどいないことが不思議。 オレからすればどんだけ客のこと舐めてやがんだ だけどな そもそも、ユニオンとかWDなんかで先行売りやらないで、自前HPだけで売れば混乱もっと避けられるだろうに
チッタという時点で最初から誰も期待してないから
>>658 >怒るやつがほとんどいないことが不思議
まったくもってその通りなんだが、どこで怒ればいいですか?
>自前HPだけで売れば混乱もっと避けられる
よくわからないので、もうちと詳しくたのむ。
>>658 いやー、そりゃもう怒り心頭ですよ。
ツアーが終わったら英作文でもして
今度から他の呼び屋使ってくれってメールしようかと。
残念ながらその程度しかできない。ホント悔しいよ。
苦情申し立てできるところがあるならとっくにしてるけど
どうしようもないもんなあ。
Zealotsにメリットが何にもなかったのもひどいと思う。 海外だとあるんだぜ。
金土のチケ争奪で学習したから店頭販売を狙ってくる人増えそうだよな
>>660 要するにチケット入手の公平性ということだよ。
時間がある無職、自由業、学生と普通に仕事している社会人との公平性があまりにとれていないのが大問題。
HP一括で抽選なら公平性は保たれるだろ?先ず抽選応募を最優先にして、その上で空席あれば
自前とレコード屋、通常のチケット屋で売ればいいだけの話。主催者が第1シードでチケ優先権をもてばいいだけ
今回の超問題点は先行受付をしてた人がチケ買えないで、一般販売の人間が少数であれチケ買えたこと。 だったら抽選に応募してた人間はどういうことよ って気分になるに決まってんじゃん。 普通の呼び屋なら先行を優先して、余った分を一般販売に回すのなんてごく当たり前にやってることだからな
666 :
660 :2011/03/06(日) 20:36:44.54 ID:uNI3D321
なるほど、よくわかった。 しごくまっとうな考えだと思う。 しかし、やつらには表に出せない何かがあるんだと思うよ。 PRT/SD/DU/WD... それと、チッタのスタッフだけでは1200席も事務処理できないんだろうな。 でもそれが顧客満足をシカトしていい理由だとしたらショボすぎだが。
散ったのスタッフが複数枚手に入れてオー(r
転売スレに情報流しておいたからユニオン戦争は激化すると思う。 ごめんな。
UKZが使った九段会館がキャパ1112人だった 結局は箱のキャパの問題なんだよな 昨日10時からの一般販売で取れた人は幸運だった
チッタも今回みたいな微妙な再結成でこんなに需要あるとは 思わなかったんだろうな まあある意味同情する
>>665 >超問題点
それって各種先行で当選したけど入金しなかった
人のぶんを一般に回しただけじゃないの?
最後の望みを託して一般販売初日にちけぴ店頭に並び
開店と同時にチケをゲットできるかできないか
一喜一憂する楽しみを奪うのもどうかと思うがね
J-POPみたく一般にほとんど回さないのが当たり前で
チケ確保するためにはファンクラブ加入必須なんてのも
嫌だけどなあ
672 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/07(月) 00:38:55.19 ID:uUjYtmWa
Zealots先行あったよ。わし15日取った。 メール来なかったけどHPに出てた。 チッタのFC用先行サイトに行けるようになってたよ。 やっぱり抽選で16日は駄目だったけど。 今回も先行あるよ、会員ならラウンジ行ってみ。 まめにチェックしろや。
>チケをゲットできるかできないか 一喜一憂する楽しみ ライブ観に行くのが楽しみであって そんなバクチ全然楽しくないどころか苦痛。 ファンクラブが確実にチケット取れるなら入るよ。
関西在住のオレは蚊帳の外だから 喜びも怒りもしなくてすんだわw
だんだんどうでも良くなってきたw
676 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/07(月) 01:50:22.21 ID:uUjYtmWa
Zealotsだけど、前の先行各日30枚だったよ。 FC入っても確実なわけでないから、20ドルが惜しいタイプは止めておいた方がいいかも。 ちなみに上のほうで1月のSTBつまんなかったという書き込みあったが、わしは面白かったぞ。 ライヴを期待してた人はあれかもしらんな、ジョブソン先生講義という感じだったから。 ためになった。
>>676 自分も鍵盤やるからあれは面白かった。コードの話とか。
もともとセミナーみたいなもんだって言ってたし
受講者が弾くキーボードも用意するし、バイオリン弾く人はもっといでって
いってたもんね。
一般にまわったのは未入金分と2階席とスタンディングかね? 俺がつながった時は指定席ソールドアウトでスタンディングだけが 両日残ってる状態だった
>>674 大阪に来なくて残念だね
wettonは5年連続、eddieは3年連続、来てくれたのにね
今回は大阪は無いと思ったから、新幹線乗って行くことにしたよ
680 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/08(火) 15:22:05.69 ID:m1N6Jrz/
>>664 それよりも大きな不公平があるって知ってた?
EJのフォーラムで、「土曜のチケット取れなかった」って愚痴ってたやつ(自称ミュージシャン)に対して、EJ本人が「入れてあげるよ」だって。
別にVIZ(EJ個人のお気に入りファンで、どこのライブも顔パスの人たち)でもないのに。それとも1月のマスタークラスの後に図々しくも外国人VIZ勢にくっついてEJとの食事にいったから急にVIZに昇格したのか?それなら、こっちも無理してでも居残ってるべきだったかな?
こっちは寒い中DUでチケット購入するために何時間も並んでたんだ。おまけにそのおかげで風邪までひいたし・・・。
いいよ、別に知らないところでやってくれるなら。でも、普通、誰でも閲覧可能なフォーラムって場で、そういったやりとりするかな。
ただ、あそこで文句言っても、EJまんせーの人たちにつぶされるだけだから、ここで愚痴ってみた。
15日16日用のZealots先行抽選があるってことは 前もって知らせてほしかった、、、 チッタのHPにFC用ページなんて見当たらないし
追加公演は想定してたんだろうけど 4人のうちの2人しか集まらないUKだから ここまで怒涛の勢いでチケが売れるとは思ってなかったのかな 一般発売が開始10分そこそこで完売とか
>>681 おれもてっきりメールが来るか、チッタのHPに載ると思ってた。
FacebookでNY公演のがあるのはわかってたんだけどなー。
詰めが甘かったわ。
>>680 はよ風邪と機嫌なおせや。
684 :
価値組 :2011/03/08(火) 22:53:30.04 ID:atoGc0iI
専攻予約で換えなかったとか抽選歯ズレとかは気の毒だ。 寒い中チケ飼うのに並ぶのも大変だ。 WDの法はDUの列の半分しか並んで内から余裕だったんだけどな。 おりは初日A列確保できたから何でも癒えるが・・・ 埼玉や千葉だの神奈川だの23区外の偽東京都民は早起きして 並び一日を無駄に過ごすのは気の毒だな。 まあ雪が降らず立ったまま風邪をひかないように。 当然マーチャンは初日と2日早めの香具師のみゲットka。
685 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/08(火) 23:42:04.36 ID:YyAh94VD
う〜む、やっぱり目白が有利なのかな。。。 まあターミナル駅そばの方が行きやすいけどな。
なんか乃木坂に早朝から並んでチケ買ってた時代みたいな話だな 今年2011年だよな
687 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/09(水) 02:13:07.46 ID:Axa7IBGt
ホント驚きだ。 過疎が当たり前のプログレ板でチケット争奪戦の話題とは 30年たってもこの人気はスゴイ。
浮いたお金で、TOTOとさだまさし行くからいいや(´・ω・`)
チッタ先行がホントに頼りにならなかったなw
690 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/09(水) 08:29:17.23 ID:qUdGeXU/
チッタの会員になってればいいものを...
UKは絶対アンフォレで来ると思ってたし、 その他観たいのはウドーで来るからなあ。 チッタで観たPFMはそんなに必死にならなくても取れたんだよなw
これまでの情報から推測するに 600ー(FC30+DU200+WD100?+PRT50)=散った って訳か
693 :
価値組 :2011/03/10(木) 22:19:12.94 ID:f0bvsNb9
追加売れ行き次第で再追加も検討しているみたいだね。 スタンディングの人が気の毒だ・・・ チッタ公演か他かどうかは分からないが・・・
チケ取れただけでも勝ちじゃねえの この調子じゃ18日のチケもおそらく瞬殺でしょ
695 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/11(金) 07:38:57.36 ID:s7m7lXxv
がちょ〜ん、昨晩エディのラウンジで先行発売あったみたいだ。。。 数時間前に終了。。。。 ユニオンより先にいい席とるよ!だって。。 この前見たときは、まだ準備できてないからとりあえずメールくれ、だったのに。。。 ホントにまめにチェックしないとダメなのね、ここ。 あたしゃユニオン行きだよ!
エディラウンジも先行抽選販売って聞いてたけど 違うんだ。もうカオスだねw
で、明日は何時から並べばいいんだ? この年で始発とか言われるとキツい
698 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/11(金) 12:14:20.15 ID:vm4oIx1j
FC前回のが評判悪かったからやり方急きょ変えたのかな
699 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/11(金) 13:05:34.96 ID:5QsQ6vec
ユニオン前回は整理券配布の30分前で整理番号130番前後。 金曜日は250枚販売で1枚だけなら少し後ろだけどほぼ真ん中の席ありました。 土曜日は200枚販売で左右の端っこか一番後ろしか残ってなかった。 良席を求める人たちは13時から販売の目白に移動・・・・。 追加公演は平日だけど日本での最終日なので 転売屋も含め購入希望者は多いのでは・・・・ ユニオンで良席を求める人は早起きしてがんばってください。 並ばせる場所が日陰で寒いからホッカイロを忘れずに・・・・
390 名無しがここにいてほしい New! 2011/03/11(金) 11:38:29.83 ID:QsqkXELe 土曜の昼にも追加あるかもって 月曜よりはそっちがいいなぁ… 真相わからんが、なんだかもうわけわかんない状態だなwwww
701 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/11(金) 13:45:15.37 ID:vm4oIx1j
ほんとにもう何がなんだか
それよりWDとかUDとか地震でぐちゃぐちゃじゃないのかな?
703 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/11(金) 16:33:46.30 ID:vm4oIx1j
チケットどころじゃない東京
ユニオンに電話して確認したけど、 22時頃には明日どうするかブログとかで告知したいって言っていたよ。 でも、それ以前に今いろんな意味でどういう状況になっているか判らない様子、 無理もないけど・・・。
ユニオン、チケット発売延期来た。 日程は改めてお知らせします、とのこと。
オレの家(新宿区)のCD棚が崩壊したのだから ユニオンの店内は大変なことになっているだろう
チッタは大丈夫か
711 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/12(土) 02:51:19.71 ID:5p6pi2Oe
>>710 明日のコンサートは中止になっているね
まぁ当然か
712 :
かか :2011/03/12(土) 03:04:21.56 ID:FlpjH8B3
目白では売るみたいだな。
発売延期か、助かった と思ったら目白マジか
旦那がこんな時にチケットを買いに行くというグチツイットを見たが どうだったんだろう、目白。
目白はいい加減だからw
716 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/12(土) 17:20:22.46 ID:6hEWlPba
さっき、目白を覗いたらUKのチケット売り切れていた。
マジで売ってたのかよw さすがはWorld Disque
店のCDとか大丈夫っだのかね?
12:20頃に目白に到着し、お店の方からナイトアフターナイトの音源が聞こえて来て、 既に開店していてUKのチケットを手に入れました。 席表見ても、お店で押さえていた列は真ん中の前のあたりからで正直あまりよくなかったと思った。 12時から臨時で開店したそうです。 私が買った時点で半分くらい残っていました。 お店で持っていた数は少ないように思えたので、その分一般に今回は多くまわすのかな? この後、新宿に移動し、 ユニオンに行ったらシャッターが閉まっていて張り紙がありました。 「お客様へ 本日地震の為 臨時休業とさせて 頂きます。 ライク ア ヴァージン」
720 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/12(土) 18:15:53.93 ID:tkaKtj06
これだけチケットで大騒ぎしてるけど、 大地震で本人たちがキャンセルしないよう 祈る
721 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/12(土) 18:25:00.83 ID:5p6pi2Oe
東京電力や政府からの要請でコンサートとかのイベントは中止ってあるからな 原発メルトダウンなら来日中止だろ
U.K.観れるかなー。 なんかまた東京揺れているし。 日本終了のお知らせ。
向こうの人たちは地震はともかく原発事故には敏感だからな。 CNNもBBCもABCにしても地震で原発爆発!とか放射能漏れ!とか大騒ぎだし。 福島が川崎からたいして離れてないって知ったら「行かない!」ってなるかも。
今回の原発事故についてだが、1000年に一度の大地震なのに、この程度で済んでいるのは凄いと 言っている科学者もいるらしいけどね。逆に日本の耐震技術の高さを示したことになるな。
725 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/13(日) 00:08:44.59 ID:JPSujs3J
今月末の来日中止 コンサート中止 いくつか外タレの情報入ってきてる 4月のUKは大丈夫だと思うが
いま、先行予約してきたけど正直、今回はハズレても文句言わないや。 なんか手放しで音楽に酔える気分でもないし(日本で一気に1万人以上死んでそうだもんな。・゚・(ノД`)・゚・。)
一月あるからどうなるかわからんが・・・ むしろJONが骨折して延期になったYESの時みたいな感じでもいいかもな
>>724 どこの国の原発でも原子炉自体は大地震に耐えれる設計になってるし
現に地震による大事故ってのは起きてない
今回みたいに安全装置やバックアップがことごとく昇天して
死守すべき一線を守り切れなかったってのはやはりお粗末だと思う
日本製の原発システムも海外で売れなくなるだろうな
729 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/13(日) 11:44:25.19 ID:JPSujs3J
明日から「輪番停電」を一ヶ月ほど実施するというニュースが… これじゃコンサートどころじゃないなぁ
やっぱり中止かなぁ
731 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/13(日) 16:36:47.66 ID:wbvcpnzi
そういえば、エマーソン&レイクもキャンセルになったけ ついていないなあ
正直今(4月)来られても、というのが本音 もう少し落ち着いてから来て欲しい 楽しみにしてた東北在住のファンもいたかもしれないし
そう言えばUKZが公演した九段会館で天井が落下したんだよな だけどチッタだって公演しないと飯が食えなくなるから 1か月後ならやるでしょ もちろん向こうが「来たくない」って言い出せば話は別だが
コンサート関係者だって日々生きてるんだから、「やめろ」というのはそれこそ傲慢。 コンサートやらなきゃ生きていけない人も、一杯いるんだから。
好きなミュージシャンに危ない思いはさせたくない。
どっちでもいいけど、価値観の押し付けほどうざいものはないな。
disk unionブログより 再発売日確定:UK来日公演【追加公演決定!】 ============================ UK公演チケット販売当店分 再発売日確定のお知らせ ============================ 3/12(土)販売中止になりましたUK来日追加公演(4月18日)の 当店販売分ですが、再発売日時確定致しました。 3月20日(日) 当店店頭販売となります 3月20日(日) 朝9時30分より整理券配布開始 朝10時30分より整理券順に販売開始
まあその、あれだ。 映画館やコンサートホールはかなり電気使うから 供給制限される可能性はあるな。 映画はリハないけど、ライブはリハするしな。 エディのことだから当日ゲネプロとか考えてるような気もする・・・。
740 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/13(日) 20:53:20.12 ID:JPSujs3J
計画停電が決まったね とりあえず一週間で様子見るそうだが 数週間以上の可能性とか言ってる どうなるんだ 映画館も平日休館の可能性 コンビニも夜間休業とか言ってるし
計画停電4月いっぱいだとさ。 今年の後半とかに延期でもいいな。
東京22区除外で川崎市は計画停電エリアだね こりゃヤバいな
743 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/13(日) 22:29:20.68 ID:JPSujs3J
>15日以降の計画については今後検討するとしており、4月末まで計画停電が続くとの見通しを明らかにした。 >1週間単位で計画を検討。ただし、実際の実施地域は、需要状況や天候などを考慮して前日に発表するとしている。 もう中止だろうなぁ あきらめた
744 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/13(日) 23:13:35.47 ID:CQl0Lo/D
チケット狂騒曲の終焉は停電でしたね。 いつから払い戻しかな?
まあエディの事だから落ち着き次第きっと来てくれるよ(ウェットンの都合はわからんが) 去年一昨年と見れたんだし、焦らず待つさ
4末まで計画停電なのにコンサートなんて開いたら非国民扱い間違いないだろ? 中止つか延期ってことでたぶんカタがつくだろう
もう、UKが観られるかどうかってレベルの話じゃないみたい。 原発三号機が…おや、誰か来たようだ
チッタじゃなくて名古屋か大阪で開催すれば無問題 どっかの呼び屋が権利買い取ってくれないもんか
もう放射能が怖くて日本には誰も来ない気がする
やはり日本終了のお知らせ going nowhere…
751 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/14(月) 23:10:46.39 ID:iA2HvN8t
中止の告知はいつするんだ?
遠方から宿や飛行機・新幹線とって来る予定だった人がいるんだから 早めに告知して欲しい。
ここは悲観論者が多いな。 一ヶ月も先の話なのに。 チケット取れなかった負け組が多いんだろうな(笑)。
754 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/14(月) 23:37:00.20 ID:esFo95rR
電気と交通機関がやばいんだから心配するのは当たり前だろが。 原発だって日々状況悪化しているしな。
>>754 マスゴミにだまされている馬鹿発見!!!
テレビでは福島原発についてチェルノブイリ並みの事故みたいな扱いをしているが
そこまで重大な事故ではないんだよ。
海外のニュースを見てみろ。
おまえみたいな馬鹿は生きている価値なさそうだから、津波に飲み込まれて死ねや。
変なのが湧いてるな。 何ファビョってんだかw
757 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/15(火) 00:07:11.46 ID:P2Hh4zOD
アメリカやドイツ、イギリス、ロシア、韓国など 日本への渡航自粛を自国民に呼びかけているぞ
>>755 だまされているのはお前w。
停電などの問題がクリアになっても、原発事故が怖くて日本に来てくれないかもな。
ID:kawwme2eは煽るしか能のない基地外だから相手しちゃダメ
小学校のとき、ゆるゆるの半ズボンで、しかもゆるゆるの白ブリーフで 隙間から袋がのぞいてる男の子がいた。 あの子はどんな大人になったんだろう? ID:kawwme2eを見て、ふとそんなことを思った。
>>755 今の福島の状況見てもおまえ同じこと言えるのか?マジでメルトダウン寸前なんだぞ!
>>755 どんなニュース見てるの?
日本政府が手に負えなくてAEAに対し、
専門家による支援チームの派遣を正式に要請したんだよ。
Iが抜けてる
764 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/15(火) 05:16:11.16 ID:/p9zG8t8
まさか、チャイナシンドロームが現実に起こるとでも思っちゃっているのだろうか? これだから科学を知らぬ門外漢は困るんだよなぁ。 チェーンメールやってる奴もこの手のバカだろ。
765 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/15(火) 08:22:57.15 ID:/p9zG8t8
そうそう、科学に無知だから、 「雷が鳴ってる! ヘソをとられるぞ! ヘソを隠せ!」 と言っているようなもんだな。
>>765 自分にあいずち打ってんじゃねーよ!wwww
767 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/15(火) 11:57:48.38 ID:7KEoWlkn
768 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/15(火) 12:25:29.78 ID:SiAT+358
>【放射能漏れ】神奈川でも最大で9倍の放射線量を検出 >神奈川県は15日、横須賀、川崎両市の放射線量が最大で >それぞれ通常の約9倍と約6倍に達したと発表した もう駄目じゃん…
チッタのLIVEは〜3/20迄と3/26が中止か延期 なんかUK以前にチッタの方が大丈夫かという感じ
チッタ近所で地震発生時に停電したところもあるしね。
>>768 おまえは馬鹿か。
通常の9倍でもレントゲン撮影程度なんだよ。
おまえみたいに必要以上に騒ぐ馬鹿がいるから迷惑なんだよ。
生きている価値ないから、津波に飲み込まれて死ね!
772 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/15(火) 23:47:29.28 ID:lWyFu3lu
773 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/16(水) 04:43:22.48 ID:DJgpl/B0
マスコミの表現の仕方が、センセーショナルに 通常の何倍とするから困るんだよね。 危険なレベルに対して、いくつかと言ってから何倍と報道しないと、 一般の人たちは誤解する。 放射能レベルについて知っている人が多数ではないよね。 正確な表現より、人に関心を持ってもらうことに重点を置きすぎ。
とりあえず20日のウニオンチケットどうしよう? 交通規制の中行ったところで公演中止になるかも
こんだけ余震が続いてて、計画停電、しかも原発が一触即発状態で 公演は先ずありえないだろ。チッタはバラしたくないからギリギリまで 発表しないだろうけど・・・
776 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/16(水) 13:26:37.66 ID:cNb9TFNa
同系列の映画館のチネチッタは 昨日は輪番停電の影響により営業休止してるもんな 今日はレイトショーのみ上映 明日は午前中のみみたいだし 都内だったらまだ可能性あったけど 川崎じゃ輪番停電の影響でまず中止だろう
ホント、元NHKの池田信夫とかその信者の原発推進派とか糞だな。 こいつら騒ぎすぎとか言って、自分たちは安全地帯にいる。 安全なら家族連れて原発の周りで自宅待機してる人たちを 励ましてこい。まあ、こいつらいざとなったら真っ先に 逃げる連中だけどなw
チッタ販売チケットの郵送は3週間前とのことなので、 公演あるか無いかは、来週末にはわかるのでは?
, -―z /`、 _i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ. , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!, l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、 !::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:| |、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ / 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i `、~7 `'' リ ';// j/ < 電気と命を大切にね♪ `ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________  ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
780 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/16(水) 21:02:32.63 ID:DJgpl/B0
取引先の外資系が東京にあるんだけど、営業所のある愛知県へ 全社員避難するよう、命令がきたんだそうだ ヨーロッパではかなりセンシティブになっているようです
>>777 日本語の理解力がない馬鹿、発見www!
NHKなどで言っているのは、政府が発表している20kmより
離れていれば大騒ぎするほどのことではないと言っているんだよ。
おまえみたいな人間のクズ、一番最初に死ねばよかったのにw。
「こころ」はだれにも見えないけれど 「こころづかい」は見える 「おもい」は見えないけれど 「思いやり」はだれにでも見える (´▽`*)A〜C〜♪
>>782 俺もそのCM覚えちゃったよw。
今の状況だと地味というか当たり障りのないCMしか放送できないのかね。
∩ ∩ | | | | 人人人人人人人人 | |__| | <こだまでしょうか?> /一 ー \ YYYYYYYYYYYY / (・) (・) | | ○ | \__ ─ __ノ ∩_∩ 人人人人人人人人人 / \ /\ < いいえ、誰でも! > | (゚)=(゚) | YYYYYYYYYYYYYYY | ●_● | / ヽ | 〃 ------ ヾ | \__二__ノ ___ 人人人人人 / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ <エ〜シ〜♪ > | / (゚) (゚) | | YYYYYYYYY | | 三 | | \_ノ\_ __ノ\_ノ | | | | (_,、_) しwノ
785 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/16(水) 22:50:09.56 ID:lzPsqenJ
震災前の朝以来使っていなかったMP3プレイヤー、今朝聴いてみたらRadiationの途中で止めてあった
原発スレ? Caution RADIATION Area !!
【4/18 UK追加公演 店頭先行販売に関するお知らせ】 先行販売日を改めまして3/20(日)より販売を予定しております ディスクユニオン新宿プログレッシヴロック館での 4/18UK追加公演の店頭先行販売分チケットは80枚前後の販売数を予定致しております。 店頭販売のチケット枚数に限りがございますがご了承の上、 混乱を避けるため、できるだけ3/26(土)からの一般プレイガイド (ぴあ、ローソン、イープラス)での販売をご利用くださいますよう、 何卒よろしくお願い申し上げます。
チケット売るのかw しかし80枚なんてあっという間じゃねえのw
これは来るな
792 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/18(金) 19:34:30.14 ID:sj5wUn4i
ちなみに公演を開催するか中止かの決定は あとしばらく様子を見て協議するとの事
明日、チッタの抽選結果来るから落ちたら俺はもういいや
あぶね、追加公演のチッタ抽選締め切り今日までだったのか 地震で伸びたと勝手に勘違いしていた
>>792 チケットを発売するって事は「中止」ではなく、
4月が無理な場合は「延期」を検討してるのでは?
でも原発解決しないかぎり無期限延期だろうな。 明日もどうせハズレだと思うので今回はもういいや。
地震の影響で80枚しか売らないのか 前回はチッタ先行は落選祭りで一般発売は瞬殺だったから そっちにチケを多く回したのか どっちにしろ延期率90%ぐらいの心構えでいた方がいいだろうな
川崎は計画停電エリアなんだから早く延期決定してほしい。 明日ユニオン並ぶつもりだけれどなんかすでに徒労感があるぞ。
チッタデッラはコージェネ持ってないのか?
当選メールきた
当選来たけど嬉しくねーっ
やっと当たった けどなあ…
当選。 ハズレなしか?
当選したが、こんな状況が続くなら 川崎に行けない。 つうか本当にやれるの? 振り込んでもすぐにキャンセルになりそうだし。
805 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/19(土) 15:54:56.42 ID:e1qD91a+
後ろの席希望。だって、避難するのに時間かかるし、津波きたら完全水没しそう。 チッタの駐車場に上がれば大丈夫かな。どこに逃げるのが安全だろうか?
ちょっと歩くけど、ルフロンの上の方ならとりあえず水没はしないんじゃない?
この報告を見るにチッタ先行に優先してチケをまわしたでFAかな 相当苦情来たんだろうな
おれも当選メール来た。 けど1ヵ月やそこいらで福島も沈静しないし、下手すりゃ計画停電もあるだろうから たぶん延期or中止だろ?どう考えても・・・
当選。今回落選したやついるのかな? でも中止だろうな。払い戻しメンドクセー。
810 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/19(土) 19:03:19.44 ID:e1qD91a+
ありがと。 下見してから会場行くわ。
「大丈夫?」っていうと、 「大丈夫」っていう。 「漏れてない?」っていうと、 「漏れてない」っていう。 「安全?」っていうと、 「安全」っていう。 そうして、あとでこわくなって、 「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、 「ちょっと漏れてる」っていう。 こだまでしょうか。 いいえ、枝野です。
812 :
驚 :2011/03/19(土) 23:46:16.27 ID:puEHUJx2
ウニで徹夜組が10人位いたな。驚いた。
本当かよ。俺は昨夜締め切り3分前に思い出してチッタに申し込み、当選したよ。
徹夜して中止だったら泣くに泣けないな
一生忘れられない思い出が出来てよかったじゃない
816 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/20(日) 07:26:55.37 ID:caJkyxkl
チケットは平気そうだな。今、明治通りから見えたが人少ないな。
817 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/20(日) 09:47:07.29 ID:FFy/1yuw
PRTで、コンサート自粛要請が政府からプロモーター組合?にきてると セーソクがいってた。
818 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/20(日) 10:27:29.16 ID:caJkyxkl
これだけ問題が山積みな時だから、全て延期がいいな。ホークス、ラッテ、アリャー、UK全て延期がいいな。中止は嫌だが・・ でもシンディーローパーがやっていたから公演あるかもな。
さいたまアリーナに居る避難民は、4月からはイベントがあるので余所に移る。
ジャニーズは4月以降は電力を1/10にする事を目指してコンサートやるらしい もともと照明効果とか使うバンドでもないし何とか開催できるかもな
これだけ売れたらまたやるだろ ASIA,ICON,UKZと比べてどれぐらい売れたんだろ
目白はどのくらい販売数確保できてたんだろう。
ユニオン80枚は最前列とかもちろんなくて
俺の順番のときはJ列中央かD列左右ブロックからの選択。
>>821 ASIAのオリジナルメンバーリユニオン1回目は中規模ホールすべて完売だから
さすがにあれとは比較にならない。
諸事情あって目白も今日も行ったんだが、目白の方が 席は悪かったし、枚数も半分以下だったと思う
UKZの九段会館はけっこう空席あったし当日券を余裕で買えた キャパもチッタより大きかったけどね
計画停電が実施されるなら中止みたいね。 まあ当然か。 ちなみにチッタはグループ4 今の状況だと1週間前じゃないと確定しないから困るよなぁ…。
826 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/20(日) 23:53:26.35 ID:caJkyxkl
一週間前でなくても停電パターンは決まってるから停電が無くならなければ中止だろうな。 ただ時間帯にもよるから公演時間の変更はあるかもよ。
827 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/21(月) 01:45:45.85 ID:N0pdnrJC
停電問題解決しても正確な原発情報がきちんと向こうに伝わってないと キャンセルされる恐れもあるんじゃね。
>>827 日本人でさえ、馬鹿マスゴミのいい加減な情報にだまされているんだkら、
欧米人は思いっきり勘違いしているだろうな。
>>828 諸外国が日本からの退避勧告出してるのは日本のマスコミのせいじゃないだろうに
実際福島がどうなるかなんて専門家でも断言できない状況なんだからさ
いつになったら中止とか延期の知らせが来るんだろう。 飛行機もホテルもキャンセルしなきゃいけないんだけど。
開催、中止(延期)どっちにしても早く発表して欲しいよね
833 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/22(火) 10:47:04.47 ID:8wfzEEzB
チケ代送金して中止や延期じゃ互いに無駄なコストや手間かかるから 早く発表しろよチッタ
チッタあてにならないから 英語出来るやつ、本人に聞いてくれないかな
>>835 中卒程度の英語力があれば、聞けるだろ。
おまえみたいな人を頼らないと何も出来ない人間のクズが一番最初に死ねばよかったのに。
837 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/22(火) 19:19:07.10 ID:7ms4pRre
中卒程度の英語力はありません。 だって自分は在日朝鮮人で母国語のハングルと外国語の日本語しか習った事がありません乙
838 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/22(火) 19:26:24.86 ID:42Se24u5
釣り針太すぎ
ニューホライズン捨てるんじゃなかった・・・
チケ取るのには苦労して 取ってからは「開催するのかしないのか?」とヤキモキしている やる前から忘れられない公演になったわw
もうさ、中止して夏のプログフェス込みで再来日お願いすればいいのに
>>841 そうだよなぁ
でも夏に再結成UKがまだ存在してるかというと…
してないな。
844 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/23(水) 18:49:04.79 ID:80flGll7
追加まで出たんだから逆に延期になればホールズとボジ男で仕切り直しをして再追加というのも有りかも。
エディはアラホ誘う気がなさそうだな アレックスの方がお気に召したか
846 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/23(水) 20:09:06.08 ID:saYInPGm
水道水も危険じゃ 日本には来ないよ
>>844 そのメンツだとチケット獲得騒ぎがさらに加熱。
CCレモンホールや中野サンプラザも満員になるだろう。
チッタなんかじゃもともと尺に合わないんだよ。
849 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/23(水) 22:37:45.36 ID:bxe+s3SN
チッタはつぶれないか?
>>849 チッタだけじゃなくてプロモーターは大変だろうな。
クリマンなんてアイアンメイデンのライヴが中止になったので、
単純計算で1万人×1万円×2日間で2億円の損失だし。
チッタ主催のまま名古屋あたりの野外会場に場所移してやれば? 東京からも参加できるように午後8時開場とかにしてさ 赤が出るにしても中止になるよりはましだと思うんだが
18日のチッタ先行の抽選、外れた人いる?
853 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/24(木) 12:30:18.88 ID:B8fOD9dQ
まだ振り込んでない どうせ中止か延期だしどうするかなぁ
854 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/24(木) 17:31:03.25 ID:y4qseRlg
もうUKはやりません。 UKZで新しいことにチャレンジしますとか、エイジアで忙しいからUKはいいや。なんてなったら一生見れなくなると思うと行くしかないよな。 UKの前にホークスだろ? ホークスが来れは゛来る、来なければ来ない。 アレアとミエーレは平気かもしれないがな。
チッタから最寄りの火力発電所の東扇島発電所が復旧で100万kWの供給が復活したらしい。 今日の計画停電が少なかったのもこのためもあるとか。
締切日だったから振り込んできた。ただでさえ郵便振替面倒くさいのに これでキャンセルとか抜かしたら、チッタぶっ飛ばす!!
857 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/25(金) 18:32:28.65 ID:pPC5TTPj
本公演のチケットまだ届かないけど、延期か中止で協議してるのか?
858 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/25(金) 18:55:01.55 ID:CLvJUdoK
もし公演があっても地震やら停電があったら電車も止まり川崎なんかで立ち往生なんていう事を考えると延期のほうがいいな。 追加の日なんて20時からだろ? 何か起きたら腹をくくるしかないよな。
>>859 質悪い。笑ってもらえるとでも思ってるのか。へどが出るわ。
多分、無益な議論を終わらせたいという意味もあったのでは・・・
863 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/26(土) 19:55:35.25 ID:7Wg9zwiT
HW中止だそうだ。UKも時間の問題かな。
864 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/26(土) 19:56:26.83 ID:2XzQK0Se
あああああ、東電のばかぁ
>>865 エマーソンの下に戦場カメラマンがいる件。
チッタ自体が計画停電の範囲内じゃどうしようもないわな。 一応東電が予定発表するだろう開催前週くらいまでは待つのかね。
計画停電はその日の気温によっても変更あるような微妙なものだから、 対応のとりようがないだろ?演奏前に停電になったとしたら交通事情も 乱れまくるだろうしな。
普通に考えたら、1ヶ月先の事もわからないような現状だったら中止するよなあ どっちにしてもさっさと決めて発表してくれ
>>865 ウェットンはオフィシャルHPの掲示板で「22日に日本のビザ取った」とか言ってるね
でも実際のところはやっぱり様子見なんだろうな
チケットきた
超クソ席チケおれも来たw 中止になっても文句言わないぞおれwww
873 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/27(日) 21:34:01.10 ID:MwTD3CTI
UK.来ます。
>ID:MwTD3CTI マルチするなチンカス。 とりあえず死ね。
>>872 うちはまだ。
何日のチケットが来たの?
うちも、まだ来ない>16(土)
871だが、金曜日のチケット。埼玉在住。
>>877 ありがとう。
うちも金曜のチケットなんだがまだ届いてません@関西
cittaの先行だし勝手に良席と期待していたよ…
>>878 大阪など地方から来られる方は大変ですね。
私はチッタまで自転車で10分です。でもチケットは朝早く新宿まで行って、プログレ館で並んで買いました(笑)。
正直とにかく無事に開催して欲しい もし次回があったら中野サンプラザかCCレモンホール使ってくれ
継続して活動してるバンドなら延期でも期待持てるけど 今回逃すと次があるかどうか分からんもんな
>>881 ジョンはUKのあとに、ASIAのツアーが決まっているし、次はもうないかもしれないね。
プルトニウム来ちゃったからもうダメでしょ?公演日までにもっと悪い事態になりそうだし
中央あたりの列の微妙なところ着た・・・・・
どうなるんだろうな?今の感じだと開催かね?
金曜のチケット届いた。 微妙な席…。
UKのメンバーは来る気がある フルハウス公演なんだからチッタはやりたいに決まっている ネックは計画停電なんだよな
イギリス政府は日本への渡航自粛を呼びかけている。 ウェットンはひっかかる可能性大。 しかも日に日に増して状況が悪くなってきてる。 このままだと、直前に代役発表して強行するかも。
890 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/29(火) 22:08:48.50 ID:vzt33C17
今日も明日も計画停電は見送り 気温も上がってくるから、計画停電も徐々にやらなくなるんじゃない?
ジミー・ペイジも来日中止だそうで。
西新宿の店はホッとしてるだろうなw
なんの用事ジミーペイジ来る予定だったの?
難癖つけてブートをただで貰いに来るのさ。
895 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/29(火) 23:09:57.81 ID:dNPFgrcY
それを狙ってブート屋ではっていて、サインもらって、近くの某店に卸している奴もいたなぁ。
こんな状況の日本にやってきてくれたら本当にありがたい。 Nothig To Loseをぜひやって日本を励ましてくれw というかエディが間奏中に颯爽と透明バイオリンを持ってフロントに出てくるのを見たいだけだが。
nothing to loseって30年前ぶりにやるのか
899 :
名無しがここにいてほしい :2011/03/30(水) 12:01:29.85 ID:SWShSHvD
>ジミー・ペイジ氏ご本人は、東北地方太平洋沖地震後も来日を強く希望されていましたが、 >英国政府の自粛勧告に従い、渡航を断念せざるを得なくなった次第です。 長崎県美術館なのに英国は過剰反応だよなぁ まぁBBCのニュースで渋谷に原子力発電所があると報じた国だもん 英国人は無理なのかねぇ
nothing to lose まさに今の東北だな
エマーソンが、原発の位置関係とか詳しくイギリスに説明してくれないかな?
キングクリムゾンの曲もやるみたいね
ほとんど毎年、日本に来ているんだから福島と東京が離れていることぐらい ジョンも分かっている・・・と思いたい。
スマンが 首都圏はいま水も空気も食物も放射能で汚染されてて 大変危険だから4月来日は控えてくれと 英文メール送っといた 中止か延期希望者はどんどん送ってやってくれ
>>905 おい!おい!(苦笑)
と言いながら、原発が恐くて、川崎から離れた御殿場にホテルを
取った俺だが・・・。
まあ確かにライブなんぞ落ち着いてからいくらでもできるからな。 リズム隊等テクニシャンは少し若いし。 ウエットンが見たい奴はダウンズとかで我慢しとけw
問題は放射性物質よりお上から、コンサート等の 大量電力消費の興行は遠慮してくれってことだろ? この時期に冬並みの寒さになったらヤバイのは変わらない。
911 :
889 :2011/03/31(木) 19:16:35.14 ID:6CTZ0tjn
>>909 興行の自粛も一つだが、
ウェットンが来れない可能性は高いぞ。
チケ到着 思わぬ良席にビックリ
月曜のチケこねー・・・
土曜 1列目センター来た! MORE会員になってて良かった!
真ん中より後ろの席が来た。 でも17番だからセンターだ。 ライブハウスだからステージ遠くはないよね?
段差ないから実はチッタは真ん中後ろ側が一番見にくい。前に高身長来たら最悪だぞ 真ん中後半なら左右のほうが角度にいけてるとこが落とし穴
月曜チケ来ない・・・。 今日で二週間前だから明日電話するか。
今日電話したよ 昨日一斉発送したから2、3日待てだってさ
920 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/05(火) 10:20:41.66 ID:ievyf6gE
なら、腹をくくって来日決定だな。
月曜のチケット今北 席後方端っこ寄り…
>>921 俺と同じだ。Q列だった。ショボーン。(>_<)
俺も後方端っこ ところで母曰く、今朝の目覚ましテレビでUKが寄付金をしたとかいうニュースが流れてたらしいのだが誰か見た?
>>922 俺なんかSだぜ。
まぁ、行けるだけで良しとする。
3公演ともあっという間にソールドアウトなんだから 入れるだけでも吉だよ そもそも600座席の箱だから後方でも米粒なんてことはないし
実はU2
月曜のチケ H列だった。このスレ見る限りでは運が良かったみたい。
929 :
917 :2011/04/05(火) 22:03:38.30 ID:WumXyrU4
2列目だ。 来日祈願お百度参りに行ってこよう。
931 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/06(水) 07:13:46.75 ID:HFxmizVR
俺はどちらかというとド真ん中あたりが好きなのだがA列の中央の席が当った。一人で見に行くから真ん中から後ろが良かったのだが。
933 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/08(金) 12:05:06.74 ID:NxcDhWbd
934 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/08(金) 18:15:12.71 ID:+/Nr1g4R
交換条件は?
東電の国有化
936 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/09(土) 00:05:52.42 ID:kZdXi2+j
http://www.marquee.co.jp/world_disque/d.w.frameset.html ≪UK来日公演は、予定通り行なわれます≫
来たる4/15(金)、4/16(土)、及び4/18(月・追加公演)に、
川崎クラブチッタで行なわれますUK来日公演は、
予定通り開催されるとのことで、クラブチッタさんより確認を取りました。
先般の諸事情により、ご心配されているお客様も多いと思いますので、
ワールド・ディスクからも、お知らせさせて頂きました。
なお、4/9(土)より、クラブチッタさんのHPにて、
エディ・ジョブソンからの来日公演に向けてのコメントが発表される予定とのことですので、
そちらもご参照ください。
これはGJ
よくよく考えたらもう長生きしたい年齢でもないしなwww 濡豚は一度死にかけてるし・・・
本当にやれるのか? 福島第一原子力発電所一号機の放射線量が、前日値に対して3倍に跳ね上がっている。 7日の値が31.7 Sv/hに対して8日は100 Sv/h・・・ 明後日あたり一号機は危なそうなんだがね
エディ、こんな状況のなか本気で来るのか 金目当てだとしてもすげーわ 俺に力を分けてくれ
空港〜ホテル〜チッタなら大して影響ないはず
942 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/09(土) 19:10:32.66 ID:ANYVhMcT
60過ぎの親父のライブに緊張感? ワロタ・・ いつ心臓発作で救急車を呼ぶかという緊張感ならわかるがな。
スピードが命なんだよ キーボードプレイも救急車召喚も。
944 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/09(土) 20:01:34.02 ID:ANYVhMcT
そりゃそうやな(笑)
UKさんのライブ見ちゃえるよ by 重盛さと美
946 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/10(日) 08:34:10.06 ID:izd/3mMt
↑ 意味分からないゴミが沸いてきたな死ねよ。
>>946 昨日の「めちゃイケ」観てればわかるのよw
東京スカイバカがUK知ってるのかと思って焦ったわなw
原発レベル7になったんだけど 本当に来てくれるのかな?
来ないでほしいのが本音
>>952 余震は多いは原発はレベル7だわ、そう思うよね。
レベル7で来日するってのも凄い度胸だな。
しばらくコンサート無くても仕方ない。。。 全部、糞のような原発を造った東電と自民のせいだ。
こんだけ群発余震あるのに来てくれるのはうれしいが、 3日間のライブ最中に大揺れしたらマジでヤバいんだけど・・・
大掃除
このスレの連中は日本に住んでないのか? そんなに危険と思うならおまえら自身今すぐ日本からでろよ そして2度と戻ってこなくていい
960 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/13(水) 13:47:44.67 ID:BhShtZKw
そりゃそうだ。 1億2千万人が北朝鮮へ疎開だな。 でも相当金が欲しいんだな、エディさんと豚さんは。
たぶん初日に、 あるイベントの発表があるよ
Sahara Of Snowはpart1の方が好きだから最初からやって欲しいな
UKリアル世代は当時高校生なら今は48歳以上だろ? UK公演後、大震災にあって死んでももう1〜20年の余生だから本望だろ? ま、できればピーターGボーカルのジェネシスの再結成ライブとかは見たかったかもな・・・
964 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/13(水) 23:07:14.37 ID:BhShtZKw
↑ ジジイは意気がっているがリアルタイムで78見ている椰子なんて50後半以上だろ? 初めてUKを見るジジイが、さも初来日見たかのように調子こいてるだけだ。 ハゲピザデブ油臭く風呂入らない臭い親父か青白モヤシ身長160センチ代、会社じゃ管理職にもなれなく若い奴からはあーにはなりたくないと言われる親父しかいないから30代以下でもジジイに一本も引く必要はない。
ライブ迫ってきたらなんか緊張してきた
968 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/14(木) 00:46:24.37 ID:NR2KAA2T
チケット3枚余ったがどうしよ
969 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/14(木) 09:17:51.36 ID:C3brsqEZ
プログレフェスか… 今年は誰だろな…
>>969 今年は中止ってツイッターで見たような…
>>970 昨日、Johnny Winterのライブで配ってたチラシに、8月末開催って書いてあった。
詳細は、近々チッタのHPで発表らしい。
Opeth来い! 無理かw
日曜日はどこへ観光へ行くんだろ? 浅草で人形焼き頬張ってるウエットンが見られるのだろうか?
973 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/14(木) 18:16:01.94 ID:iMx3V3CN
>>971 マリリオン来ないかな?ボソッ
フラワーキングス来ないかな?ボソッ
トランスアトランティック来ないかな?ボソッ
いえ、独り言ですから気にしないでください...
>>971 あっ、そうなんだ。未確認情報ゴミンネ
なんでよりによって人形焼w 絵面が浮かんで吹いた。 見た目甘党っぽいが。 状況がこんなじゃなきゃ、日曜はゆっくり観光楽しんで欲しかったなあ。
976 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/14(木) 19:35:30.95 ID:gS8H+Ur0
れめてけ つーざびーち やいや ややややんやや やんやー
977 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/14(木) 21:20:44.99 ID:LMtVgGUz
978 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/14(木) 23:20:07.56 ID:0UZTUEST
多くの人が延期やキャンセルの道があるといってくれたが I will hear nothing of that idea. 私はその考えについて何も聞くつもりではありません。 =聞く耳を持たないと断言! プログレ職人の凄味を感じる。 これでこそUKだ。 4月16日、福島から馳せ参じます
981 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/15(金) 07:40:41.05 ID:6E0YJLDC
ジョブスンは金に困っているからな。 豚も日本以外での収入が少ないから何とか金を稼ぐ機会を失いたくないのでは?まぁ屁理屈はこのへんで終わりだ。
デンジャーマネーだな
イージーマネーともいう
会社ひけるまであと一時間。頼むから地震来るな(電車停まるな)よ!
川崎まであと20分だぜ!
開演まで時間があるので。 Tシャツは3500円で、パンフは2500円。 サイン会は物販で5000円以上購入し抽選で。 ただし、メンバーの体調で欠席するかも。 TシャツはナチュラルにJr.Sサイズがありました。 配るチラシに今年のプログフェスあり。 ロジャー・ディーンの絵柄でイエスのKeys To Ascensionに似たデザイン。 誰出るか遠くて判らん。この後すぐ判るけど。
あと、ユニオンの売店で1枚買えばキーホルダーが付いてくる。
今、会社でた。地震くるな! 電車止まったらアウト
989 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/15(金) 20:20:44.41 ID:6E0YJLDC
レポよろ。 セットリストもな。
プログレフェスの詳細が気になるところだ
そろそろ終わったかな?
992 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/15(金) 22:50:00.35 ID:sopnXPjx
御大凄過ぎ!もっと軽くなってるかと思ったらめちゃめちゃアヴァンギャルドでヘヴィだった! 正直、疲れるほど気合い入ってて今、しんどいw
993 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/15(金) 22:59:08.08 ID:BXlV+zSD
デニムシャツ買えなかった、、、
ネバモやったんか ソロのギターとのかけあいみてぇ
サイン会は10人だけ。明日以降は解らないけど。 ナイトアフターナイトはあんまりやってなかったからちょっとアブなかったね。 プログレフェスの詳細は東京でやること以外なかった。 こんなんだったらカラーで印刷なんてエコじゃないし、廊下にでも何枚か貼るだけでいいのに。 UKコールは、出だしでやろうにも客電落ちる前にインザデッドのモールス信号が始まって・・・。 アンコール前に2回かなぁ。 終わったの10時半だった。
サイン会10人だけかよw。 5,000円も出して当らなかったらやだからパス。
パンフどんな感じ?
998 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/15(金) 23:51:17.15 ID:dWYBoQ5c
>>986 プログレフェスのトリはYesとでも言いたげなチラシだな、
逆にYesじゃなきゃマズイだろこれ
YESがトリならそこそこデカイ会場抑えてるのかね
1000 :
名無しがここにいてほしい :2011/04/16(土) 00:20:14.45 ID:/7iVTSbv
反響を見ているのでは? 反響次第でアーティストに交渉するんじゃね? ロジャーディーン擬きの絵だろ? それでヒープが来たりしたら笑うな。 ゴブリンとか怪しいな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread .. + ..:. .. .. + :. . +.. . : .. + .. . .. :.. __ .. . + |: | |: | .(二二混二二O |迷 ..:+ .. ありがとう1000行ったよ・・・ ∧∧ |: | 次スレもconfusionしようね /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 " "" """""""",, ""/; "" ,,, """ ""/:;;