【絶望】暗黒鬱系プログレ【荒涼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しがここにいてほしい
そういうバンドのことを語り合いましょう。
これ系で未知のバンドを発掘しましょうー。
このバンドは入るのかな?というグレーゾーンの話も歓迎。
2名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 05:13:23 ID:wOq2d+Ex
デビルドール
3名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 05:55:23 ID:JZeJ0jN2
ヤクラ
4名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 11:46:53 ID:8fqllhi4
カキコミしましたがクラウスシュルツ。
5名無しがここにいてほしい :2007/06/13(水) 12:45:32 ID:o6bA7NXZ
今日STARLESS & BIBLE BLACK買って来た。
今から聞く。
6名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 23:16:32 ID:pRbttpJg
私は間違いなく地獄に堕ちるでしょう
7名無しがここにいてほしい:2007/06/15(金) 04:02:27 ID:PrDBQAM5
【絶望】anathema【鬱プログレ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1138735842/
【暗鬱】 アネクドテン 独立スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1118854585/
【鬱】Opeth【暗黒】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1132410446/
RIVERSIDE
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1160893180/
【アングラガルド】北欧は秀作揃い【アネクドテン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116174096/
【絶望】暗黒鬱系プログレ【荒涼】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1181677042/
8名無しがここにいてほしい:2007/06/15(金) 17:02:12 ID:4s1difly
マグマとかゴブリンとか
9名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 10:40:47 ID:w0VNv5OX
保守
10名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 10:41:38 ID:w0VNv5OX
あげ
11名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 12:00:49 ID:TuTANP7f
暗黒鬱系プログレって、
ゴシック、ダーク・ウェイヴとカテゴライズされている音楽のことですか?

ElendとDargaard
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115635276/l50
12名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 15:12:58 ID:anwf+C0t
Vanderソロ名義のLes Cygnes et Les Corbeauxも暗黒してる?
13名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 18:47:32 ID:1zWO6Hv3
イルバレとか?
14名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 19:40:10 ID:I8JA0fpq
もう落ちてるけど、前にメタル板にもその手のスレがあったんで一応貼っておく

【ダーク】鬱系プログレメタル【内省】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1102379055/
15名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 19:59:43 ID:ZqU8GMLH
>>14
DAT落ちしてるみたいだね
16名無しがここにいてほしい:2007/07/31(火) 10:46:48 ID:CKK7D7jd
ageてみる
17名無しがここにいてほしい:2007/08/05(日) 23:08:35 ID:tJR6CiIn
Porcupine Tree、Anathema、Riverside、Opethなんかを聞いて心臓がバックンバクンいってるんだけど
ほかにこんな感じの鬱系プログレでお勧めのバンドを教えてください
18名無しがここにいてほしい:2007/08/06(月) 01:14:15 ID:e8GuOBMT
anekdoten, paatos, no-man を聴きなさい。マイスペとかで試聴するといい
19名無しがここにいてほしい:2007/08/06(月) 04:06:00 ID:YQmLw96N
The Decemberists はどうでしょ。さわやか鬱系
20名無しがここにいてほしい:2007/08/06(月) 06:40:51 ID:3+qfDeMn
初期ART ZOYD(五枚目まで)はどんな具合?
21名無しがここにいてほしい:2007/08/08(水) 20:30:08 ID:mm0UeUT2
Generation Sans Futur 位までは手放しでオススメ。
但し、ある程度の室内楽や原音的な無調感に耐性がある事が前提。
Presentは知ってる?
こっちの方がロック的だから聴いてみると良い。

ttp://www.totalzoo.com/present/html/home.htm
22名無しがここにいてほしい:2007/08/14(火) 16:43:36 ID:vOeqTNNC
ttp://www.lily.sannet.ne.jp/midorikawa/hardsymphonic.htm

なかなか参考になる特集だ。
23名前のない牛:2007/08/14(火) 18:17:40 ID:BtVmJ2/F
暗黒鬱系といえばユニヴェル・ゼロだろうな。
24名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 10:10:54 ID:s1P8hIfS
ペーソスとかアネクとか・・ナイトウイッチとか
初期のタンジェリンやピンクフロイドの神秘、ウマグマあたりとかホークウインドとか
25名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 10:58:03 ID:XrvTAKGA
サンディ・デニーとか?
26名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 12:25:50 ID:e2BCZ0e9
ペンタングルとかスパイロジャイラとかツリーズとか・・
27名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 13:51:25 ID:h97pbExx
やっぱり「WHEN」(Lars Pedersen)にとどめを差すでしょう。
28名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 16:55:12 ID:HCX4uCUf
アラクノイ
29名無しがここにいてほしい:2007/08/16(木) 05:30:36 ID:kTKMVhTo
ART ZOYDは六枚目のバレエの劇伴が中盤のシンセが損なってる気もするけど
結構暗黒系でベルリンが荒涼系、ノスフェラトゥが混沌系
それ以降は管弦楽器使わなくなってるせいかまだ聞いてないから分からん
30名無しがここにいてほしい:2007/08/20(月) 22:11:27 ID:oU8ew3vv
>>25
>サンディ・デニーとか?
>>26
>ペンタングルとかスパイロジャイラとかツリーズとか・・

訳のわからねえこといってんじゃねえ低脳ども!

31名無しがここにいてほしい:2007/08/21(火) 20:26:58 ID:wp9eh4zM
ブラック・サバスの1st
32名無しがここにいてほしい:2007/08/22(水) 09:27:44 ID:UPnRoopI
おまいら、頼むからカタカナじゃなくて、ちゃんと英語で表記してくで
33名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 18:04:02 ID:62CH3jmf
「絶望」「荒涼」から連想するのは・・・

メロウ・キャンドル「抱擁の歌」かな・・
34名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 20:05:05 ID:hN7444cL
メロウキャンドルのどこが絶望なんだよ。
35名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 20:24:23 ID:M9k/ndOx
暗黒っつーとMAGMAのde futura とか?
36名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 20:33:48 ID:z6O5lH0D
Ork Alarmも
37名無しがここにいてほしい:2007/08/24(金) 13:50:38 ID:LuQI3Yjx
じゃあ、イリュージョンやチューダーロッジやダルシマーあたりはどうよ
38名無しがここにいてほしい:2007/08/26(日) 18:26:08 ID:21aRCClA
ヴァンダーグラフジェネレーターもいいですよ
39名無しがここにいてほしい:2007/08/29(水) 21:27:25 ID:uaU/w/e7
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=132264137
アールゾイは素っ頓狂な一面もある

>>38
初期はカオス&暗黒してる曲が多いね、灯台守は傑作
40名無しがここにいてほしい:2007/09/01(土) 13:05:28 ID:9uUx48x4
まあここでいう暗黒系というのとは違うんだろうけど
60年代後半の英国トラッドフォーク系は
暗い心情の絶望系ソングやマイナーな曲調が多いのも事実
絶望・荒涼・鬱・混迷・貧困・迫害・転落的な感じはあるな
とてもPOPソングの世界とは思えないような
そういう意味ではサンディーデニーやツリーズもありかなと
41名無しがここにいてほしい:2007/09/01(土) 13:10:28 ID:jvD/9GtE
英国バラッドのテーマはほとんど殺人だからね
42名無しがここにいてほしい:2007/09/18(火) 06:04:17 ID:DtqHUqZr
Anathema 2ndの国内盤ってレア?
43名無しがここにいてほしい:2007/09/21(金) 15:35:44 ID:+RqYAFar
44名無しがここにいてほしい:2008/01/07(月) 06:41:45 ID:8ICkY99d
保守
45鬱(T◇T):2008/01/07(月) 07:24:53 ID:7TzNmrOC
エアロのドリーム・オン・・・
はプログレじゃないのか・・・
46名無しがここにいてほしい:2008/01/09(水) 14:35:43 ID:tmIz3B/g
初期art zoydは以外とアッサリしてるぞ
六枚目と吸血鬼はシンセを有効に使ってるから違うが
47名無しがここにいてほしい:2008/02/20(水) 16:19:31 ID:MJ1QTzvb
>>17>>18みたいなバンド他にいないかな?
48名無しがここにいてほしい:2008/02/20(水) 16:25:47 ID:qBvzm7Nl
oceansizeとかinduktiとか
49名無しがここにいてほしい:2008/02/20(水) 21:14:19 ID:pgL93M/V
Antonius Rexとか
50名無しがここにいてほしい:2008/02/23(土) 11:29:46 ID:toYvahSK
>>48>>49
一月以上も書き込みなかったのにこんな早いレスありがとう
51名無しがここにいてほしい:2008/03/18(火) 12:32:28 ID:Aqreiqcc
いいのいっぱいあるお
知らなかったお
52名無しがここにいてほしい:2008/03/18(火) 15:30:46 ID:9VDWUage
ペ ペロシ(ボソッ
53名無しがここにいてほしい:2008/03/28(金) 19:52:27 ID:oKLlu6C3
paatosいいね
54名無しがここにいてほしい:2008/05/13(火) 04:24:45 ID:c5mGkbpA
ようつべにdevil dollが上がりまくってる
55名無しがここにいてほしい:2008/05/20(火) 17:28:20 ID:XMrsAywq
induktiとかdisillusion
56名無しがここにいてほしい:2008/05/21(水) 00:06:10 ID:UVgGxwfj
Sensations Fix とにかく重い
57名無しがここにいてほしい:2008/05/30(金) 20:01:50 ID:kl9tXspV

てか空耳ケーキのがすげえし
58名無しがここにいてほしい:2008/05/31(土) 07:40:33 ID:d4QiUgpp
ニコのマーブル・インデックス。正に「荒涼」。
59名無しがここにいてほしい:2008/06/13(金) 02:18:26 ID:96cC4GoF
w
60名無しがここにいてほしい:2008/07/12(土) 21:38:53 ID:jXcGsMuH
TAKO。
61名無しがここにいてほしい:2008/07/17(木) 23:00:57 ID:SZE53ul+
Morte Macbreとか。
62名無しがここにいてほしい:2008/07/17(木) 23:02:38 ID:SZE53ul+
間違えた
Morte Macabreだった。
63名無しがここにいてほしい:2008/09/02(火) 01:36:45 ID:jSZccYMt
イルバレのイースはラストの歌詞からすると暗黒だよね

それとウニオンで貼り紙をチラ見しただけ何だけど
Devil Dollが再発らしい(たぶんマーキーから紙ジャケ再発)
気になる記述は今の所最新作の怒りの日(Dies Irae)の二枚組み表記
一枚は消失した録り直し前のマスターかな?
気になるんでもう一回見に行って見るYO

というかMr.Doctorとコンタクトとれたのかな?
64名無しがここにいてほしい:2008/09/02(火) 07:05:59 ID:wWtfFQck
× イース
○ イプシロン・エッセ

ファルコムかよ
65名無しがここにいてほしい:2008/09/02(火) 13:10:44 ID:jSZccYMt
>>64
いや、イースの読みが正しいらしいぞ
ジャンニレオーネ本人がそう発音してたのを聴いた人も居る
66名無しがここにいてほしい:2008/09/02(火) 20:28:41 ID:i95xcH7z
65の言う通り、従来イプシロン・エッセと言われてきたが、イースが正しいらしいと、
何かで読んだな
67名無しがここにいてほしい:2008/09/02(火) 22:59:39 ID:wWtfFQck
○ イース
× イプシロン・エッセ

ファルコムかよ
68名無しがここにいてほしい:2008/09/03(水) 14:14:52 ID:aH1q74Nb
Go To D・P・C!

Detoroit Progre City
69名無しがここにいてほしい:2008/09/03(水) 15:43:36 ID:MRYyxn9y
今月のユーロロックプレスのイルバレのDVDのレビューもイース表記だった
70名無しがここにいてほしい:2008/09/05(金) 05:55:28 ID:yV/iX870
71名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 05:18:42 ID:QiBTOgAH
イルバレットとオザンナは聴いた時ショックだったな。
正に暗黒

72名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 12:33:58 ID:epBaOYO1
YMO/BGM
73名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 12:43:34 ID:mR2aEeIu
Shub-Niggurath
これほど凄みのある暗黒を俺は知らない
まさに神懸かり
74名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 12:58:50 ID:rhcZKqbh
イースは海底に沈んだ伝説の町だな。
「パリ」の地名の由来は、「イースの如し」(Par Ys)であるとか
渡辺昌美さんの本で読んだ。
75名無しがここにいてほしい:2008/09/14(日) 22:41:47 ID:AMufJXlT
Shub Niggurathはチェンバーじゃないのか。
どちらにしても欲しくて探してるがどこにもねえ
76名無しがここにいてほしい:2008/11/08(土) 10:34:20 ID:NmNW+pH+
夢中夢はどうだい?
77名無しがここにいてほしい:2009/01/04(日) 01:28:11 ID:Bu8mPM4o
ニュースない?
78名無しがここにいてほしい:2009/01/12(月) 12:44:56 ID:3teTjFEm
ないねぇ
79名無しがここにいてほしい:2009/06/27(土) 16:10:47 ID:xiGY8MPp
79(泣く)GET
80名無しがここにいてほしい:2009/11/09(月) 11:23:01 ID:qEih0wta
80(晴れ)GET
81名無しがここにいてほしい:2009/11/17(火) 15:50:37 ID:dvXOwyCA
81(ハイジニーナ)GET
82名無しがここにいてほしい:2010/07/04(日) 00:46:37 ID:mM7nCFu7
82(ハニー)GET
83名無しがここにいてほしい:2010/10/12(火) 01:19:42 ID:gA8Ac0yD
ポーランドのAfterっていうバンドがすごくいい
84名無しがここにいてほしい:2010/11/23(火) 01:09:48 ID:Ir9Wpf2g
Krohm
85名無しがここにいてほしい:2011/01/14(金) 16:53:53 ID:j8ZNTRcS
フランスのKLONEはけっこういいな。
86名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 12:36:51.74 ID:/pXt5e2Q
保守
87名無しがここにいてほしい:2012/01/11(水) 22:33:11.27 ID:una0TqyX
hosyu
88名無しがここにいてほしい:2012/02/04(土) 00:04:14.93 ID:U1tXDknm
さーどいあーばんど
89名無しがここにいてほしい:2012/02/13(月) 15:37:13.62 ID:drV3W6+t
アネクドテン1st聞いたが最っ高
徹底的に聞き込みますわ
90名無しがここにいてほしい:2012/02/13(月) 21:46:52.15 ID:/kJZGk+O
エアーズの夢博士の告白みたいな曲どっかにないかな
91名無しがここにいてほしい:2013/08/28(水) 21:36:45.29 ID:ba5E0STt
マクドナルド & ジャイルズ 
ケヴィン・エアーズのWhatevershebringswesing
は暗黒じゃないけど、通して聴くと鬱になれるよ
92名無しがここにいてほしい:2013/08/29(木) 01:17:12.58 ID:prThukKW
アモン・デュールのサイデリックアンダーグラウンドと3枚目
混沌と終焉の対比が無常感を漂わす
93名無しがここにいてほしい:2013/11/14(木) 10:37:31.62 ID:yOmMXuT1
やっぱShubサイコー!
https://www.youtube.com/watch?v=VtmL5K2p3pA
滾る!
94名無しがここにいてほしい