【まっくら森】谷山浩子はプログレ【てんぷら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しがここにいてほしい:2011/07/19(火) 23:57:41.01 ID:LQvVmzjm
何?
283名無しがここにいてほしい:2011/07/25(月) 20:54:06.49 ID:1yUrzH6v
創価学会に入れば谷山浩子の特別コンサートに行ける
っていうふうなのを企画すればいいのに馬鹿だなー
284名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 01:08:10.94 ID:oBADw5SC
お前らは創価を誤解している。
あれは貧乏人の相互組合みたいなものだ。
285名無しがここにいてほしい:2011/07/28(木) 17:25:32.33 ID:aGsS5L1o
労組うざいなー、貧乏人って馬鹿だなーと思ってる中小企業あたりの人でしょ
286名無しがここにいてほしい:2011/07/29(金) 00:57:14.08 ID:9Cf6s3o+
貧乏人(貧乏臭い人間)で頭の悪い奴は何故か共産党批判したがるよね
287名無しがここにいてほしい:2011/08/04(木) 21:50:21.67 ID:/gj8eleh
谷山浩子はプロ(レタリアート)
288名無しがここにいてほしい:2011/08/07(日) 07:23:26.87 ID:wY/pM+D1
二世信者なんだから察してあげてよ。
近づいたり離れたり微妙な距離を歩んできたようで。
289名無しがここにいてほしい:2011/08/11(木) 01:23:24.71 ID:eMBewK/2
共産主義者なんだからしっかり無神論者として生きろと
290名無しがここにいてほしい:2011/08/15(月) 02:06:02.25 ID:qzTObRSV
Cluster&Enoが、邦題だと
イーノ&クラスターになっちゃってます。

http://aucfan.com/aucview/yahoo/g105179007/
291名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 11:00:02.39 ID:/3lnQCrG
.
292 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 22:02:18.21 ID:3hfGkgMq
旗ってなーに? 白い包帯に膝っこの血よ!包帯ってとっても素敵♪
293名無しがここにいてほしい:2011/09/03(土) 22:22:12.30 ID:dGrueQPK
谷山が入っている宗教と音楽性は関係無いよ。自分だって選挙の時は共産党に入れるし、その宗教の支持政党は大キライだけど、谷山の感性は大好きさ。
294名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 19:02:57.27 ID:Lmn9ztOI
二・二六事件を起こしたのは日蓮宗
295名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 00:24:46.02 ID:YkxoW2Oc
プログレッシブ・ロックとしての谷山浩子
谷山浩子はニューミュージック系のアーティストのカテゴリーとして見られており、ニューミュージックのファンから人気があるが、
その一方では、プログレッシブ・ロックのファンからの絶大な人気がある。その歌詞のファンタジー性や音楽性がプログレッシブ・
ロックのカテゴリーと重複する為である。同様な音楽性を持ち、プログレッシブ・ロックのファンから注目されているケイト・ブッシュ
やロリーナ・マッケニット、森山良子と重なるイメージで聴かれていると言われている。

一時期、谷山浩子の『紙ひこうき』という曲のバックの演奏がイギリスのプログレッシブ・ロック・バンド UK であるという噂がプロ
グレッシブ・ロックのファンの間に流れ(同バンドの曲『ランデブー 6:02』に似たイメージの曲であるから)、それが都市伝説化した
こともあった。しかし、それは真実ではないことが判明している。音楽評論家のたかみひろしがレコードのライナーノーツの中で
ジョークでそのような事を書き、それが曲解されたのがこの事態の原因であるとされている。
(wikipedia)

誰が書いた?
296名無しがここにいてほしい:2011/10/08(土) 00:30:59.31 ID:YkxoW2Oc
>>267
内容はともかく、

15かそれぐらいのときに、これだけ歌うなんて。

天才
297名無しがここにいてほしい:2011/12/25(日) 19:43:55.15 ID:heK5PdwT
298名無しがここにいてほしい:2012/01/10(火) 12:07:16.50 ID:Q1U2hPJI
■「ファンタジー・ロック・フェス 2012」
 ゲーム、アニメ、SF映画等、架空世界で奏でられるファンタジー溢れる音楽と
 プログレッシヴ・ロックをコンセプトにしたイベントに出演が決定!
【出演】植松伸夫(EARTHBOUND PAPAS)、坂本英城、浜渦正志、谷山浩子
【日時】2012年3月17日(土)・18日(日)
299名無しがここにいてほしい:2012/09/22(土) 15:09:51.41 ID:8BYNHsZl
先日に発売になった
谷山浩子 × ROLLY (THE 卍) / 「ROLLY & 谷山浩子のからくり人形楽団」
めっちゃいいで!!
300名無しがここにいてほしい:2012/09/22(土) 23:24:32.03 ID:l7rwPdXg
_ノ乙(、ン、)_
301名無しがここにいてほしい:2012/09/23(日) 00:22:43.46 ID:GHAJn+Cf
>>299
かなりプログレやな。
Rollyはハードロック指向だったけど、プログレも範疇に入っていたものな。
302名無しがここにいてほしい:2012/09/23(日) 01:55:01.45 ID:2bQyOdbQ
ローリーとの共作、「うへぇ〜!」ってなくらいプログレな作品だよな。
谷山の最高作になるんじゃなかろうか? 「もうひとりのアリス」を超えているぅ!
303名無しがここにいてほしい:2012/10/30(火) 19:18:00.64 ID:ObmcfIpd
サージェントペパーズの谷山版みたいに感じたのは俺だけだろうか。
304名無しがここにいてほしい:2012/10/30(火) 22:23:47.71 ID:jZseFDyz
日本のプログレの金字塔ですね。
305名無しがここにいてほしい:2012/12/19(水) 23:09:45.97 ID:DX2BjLVY
毎日、裏側でオネェ言葉を使って書き込みしてる奴らって、キモイ。
普段は、オカマじゃない振りしてるクセに。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1343867420/l50
http://kohada.2ch.net/gaysaloon/
306名無しがここにいてほしい:2012/12/22(土) 04:10:50.88 ID:t5l3IzLv
どうでもいい
307名無しがここにいてほしい:2013/01/01(火) 00:16:37.97 ID:4eMKjLpX
浩子タンは地上に舞い降りた天使だぉo(^-^)o.
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200712030062.jpg
308名無しがここにいてほしい:2013/02/05(火) 20:23:15.10 ID:nV4Pi1Rx
軟妙法蓮華経〜♪
309名無しがここにいてほしい:2013/02/21(木) 20:13:47.55 ID:81NnmT7X
かわいいね^o^
310名無しがここにいてほしい:2013/03/05(火) 02:22:50.63 ID:XHH3sqF0
「月と恋人」はかなりいいぞ。
311名無しがここにいてほしい:2013/03/23(土) 08:48:59.02 ID:G9ozEK8e
>>307
高校時代にオールナイト聞いててファンになって コンサート行ってみたら 見た目いかにも非力そうな普通の女の子がいた


あれからもう30年も経ったんだね
312名無しがここにいてほしい:2013/05/07(火) 20:18:40.16 ID:CodkcAvV
放送終了一ヶ月前くらいのANNを録音したテープをたまたま聞き返した。
ネット普及後に層化だと知って地球がひっくり返る思いをして
一升瓶ラッパ飲みしながら電柱に抱きついた俺は
以来ほとんど聴いてないし新譜もコンサートも行かなくなった。行けなくなった。
そして世間ではいろいろ突きつけられるようなハードな現実が起きた。
今こうして思い出して忘れられた部屋の扉を開けるとひたすら胸が痛む。
313名無しがここにいてほしい:2013/05/07(火) 20:30:13.60 ID:CodkcAvV
まあ偶像に恋をした俺が悪いんだが
彼女もまた一人の人間であることの証明にそれは他ならない。
彼女にしてみれば迷惑なファンが一人減り
収入が砂粒ひとつ減っただけのこと。

あの人を返して
私の夢を返して
314名無しがここにいてほしい:2013/05/07(火) 20:43:33.85 ID:CodkcAvV
ほんとファンなんていい気なもんだぜ。
信州は穂高のとある彫刻美術館の扉に書いてある言葉を
おまいら当然知ってるよな?
本人が一番辛かっただろう頃の歌が今となってはやはり一番美しい。
編曲も古臭いように聞こえるが、込められてる知的エネルギー量たるや
スタッフの意気込みが相当なものだったのが今となってはよくわかる。
もうポピュラーであんな音楽は出てこないぞ。

どうでもいいけど「忘れられた部屋で」の
あの音のギタリストが流出させた(としか考えられん)
あのビデオの件を思い出してウツだ。
くっそ何でこうも汚れてんだよどいつもこいつも。
夢は子供の心にあるんだな。
315名無しがここにいてほしい:2013/05/08(水) 20:42:24.56 ID:mc6ZP7pU
くそったれメランコリー
まったく木の芽時にANNの録音なんか聴くんじゃなかった。
「えーっと、タイトルは、船」・・・何が「えーっと」だ。責任取りやがれ。
あらためてピアノでコード拾ってみたけどやっぱすげーわ。
拾ってみればなんてことない、バッハっつーより70年代ソウルとかの
定番の下降のアレだけど、ここまで化けるとは。
てゆうかこれピアノ触って歌いながらメロディーも詞も伴奏ラインも
全部同時に書いてるんだよなきっと。でないとありえん。
やっぱ頭いい人はホント違うよ。時を経てあらためて感動した。
316名無しがここにいてほしい:2013/05/08(水) 22:36:24.02 ID:AXnsJfDS
>>315
矢野顕子とか聴いてみ。ションベンちびるで
317名無しがここにいてほしい:2013/05/09(木) 08:58:08.60 ID:4h8J5Vg3
だな。www
318名無しがここにいてほしい:2013/05/10(金) 23:52:57.79 ID:q4jC+PcH
なんだよ見てる奴居たのかw

残念ですが私はゴリゴリの古典派ロマン派なので
音楽的にも断然こっちです。
残念ですが作曲家として格が違うかと。
319名無しがここにいてほしい:2013/05/11(土) 00:00:08.14 ID:q4jC+PcH
ピアノのトーンひとつとってもこっちの方が大好き。
矢野顕子といえばあれだ、幻の橋本一子と鮎川誠参加のYMOを聴いてみたかったわ。
きっと超絶カッコイイに違いない。
320名無しがここにいてほしい:2013/05/11(土) 01:13:24.86 ID:I7aIWLX6
まあ
何もかもが昔の話だ
321名無しがここにいてほしい:2013/05/11(土) 14:32:21.63 ID:HQbAD4L6
我々は今、2013年にいる。
322名無しがここにいてほしい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fZ+juDNh
谷山浩子 対 安食総子
323名無しがここにいてほしい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TTyqWiDA
ローリー(卍)とのジョイントライブ、どうなんでしょう?
324名無しがここにいてほしい:2013/10/16(水) 12:24:08.49 ID:TF6V6xyf
ぶひいっ
325名無しがここにいてほしい:2014/01/29(水) 06:33:31.35 ID:gFiC07I7
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
326名無しがここにいてほしい:2014/02/08(土) 11:05:00.26 ID:gks3coX6
NHK番組表
■FM   
■2014年 2月 8日(土)
■午後1:00〜午後2:00(60分)
番組情報  
[ステレオ] 歌謡スクランブル  −谷山浩子作品集−
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2014-02-08&c=07&e=91409&f=444
http://archive.is/AKWSZ
327名無しがここにいてほしい:2014/02/10(月) 03:53:03.06 ID:bOnLhG92
谷山浩子のオールナイト・ニッポンで、俺はそれほど明確に記憶している
わけではなが、ハガキで名前と一緒に「生理中」って書いてある人のやつ
を読んで、「あ、私も生理中ですよぉ〜」とマジで言ってた。俺は飲んで
いたコーヒーを噴出したっけな。
328名無しがここにいてほしい:2014/02/10(月) 14:16:26.18 ID:pzovwTvB
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
329名無しがここにいてほしい:2014/02/13(木) 05:02:50.03 ID:A/77nsLm
>>327
おれも覚えてるで、それ。
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/19(水) 10:18:28.73 ID:sX7hzqv1
てすと
331名無しがここにいてほしい
今日も一日たにゃま三昧