King Crimson 総合 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しがここにいてほしい
板に語りて。

>>2
2名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 05:09:28 ID:yFC6RVJm
《前スレ》
King Crimson 総合
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1140782011/

《伝説板》
【Live】King Crimson part II【ブート】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1112023352/

《公式関連サイト》
http://www.dgmlive.com/

《ニュース》
http://blogs.krimson-news.com/

《象話》
http://www.elephant-talk.com/
3名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 11:43:32 ID:fAIPG1tl
>>1
乙に語りて
4名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 11:49:35 ID:FeRgVLyw
ピーター・4フィールド
5名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 13:29:18 ID:bZ1L1Eo0
5マちゃん


きゅ〜
6ロバート・フリップ:2006/10/24(火) 17:55:04 ID:1H4/tupw
私がプログレ呼ばわりされるのを嫌うのはプログレヲタどもの音楽理解度が低いからである。
その点メタラーは素晴らしい、音を聴いているそれも高い次元で。
だから私は椅子に座り高尚なメタルを演奏するのである。
7名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 17:58:11 ID:LOyE/V8F
メタラーは木を見て森を見ずな人が多い
8大崎ナナ:2006/10/24(火) 18:34:42 ID:bZ1L1Eo0
おい8子
9名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 19:24:27 ID:RUMS292v
>>6
ある意味正しいと言えるけど
メタラーはフリップの出す音なんて好きじゃないでしょ
10名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 19:51:28 ID:nHVNSjrl
椅子に座りて。
11名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 21:44:42 ID:5gGaEhSZ
濃縮キンクリ…期待しても、いいのか?
12名無しがここにいてほしい:2006/10/24(火) 22:50:51 ID:8NqETw7M
いや、期待はしないほうがいいだろう・・・
13名無しがここにいてほしい:2006/10/25(水) 00:01:30 ID:OKTphDKB
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
14名無しがここにいてほしい:2006/10/25(水) 11:38:50 ID:WOHC1MPJ
>>12ダメなのか?買おうかと思ったんだが…シャツホシイシ(ノд`)
15名無しがここにいてほしい:2006/10/25(水) 14:20:45 ID:hCjpwsN5
すげえよ、トレなんとかに行ったらオリジナルアルバムはおろか
ライヴからベストからブートまで揃っちゃったよ。
もちろんタダで。
これはヤバいわな…
16名無しがここにいてほしい:2006/10/25(水) 18:34:55 ID:WSG/lez/
経験で言うとそうやって聴いた音楽は楽しくないし、後に残らない。
クリムゾンを落としちゃった君は不幸だな。同情する。
17名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 11:33:06 ID:D6ZxuGGs
同意。
俺もクリムゾンじゃないが同じような事をやって後悔している。
18名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 12:45:46 ID:cM2HsZQT
俺もエロビデオ大量に落としまくってるけど
抜きまくってるぜ?
19名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 13:01:34 ID:6JF19eyF
どう言おうが万引きと変わらんですよ
20名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 13:26:34 ID:3w8PwV4W
こういう時に必ず「必要悪」とか言い出すヤシが現れる、に1000クリムゾン
21名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 19:20:07 ID:Ih4SILlk
どういう文脈で出てくるのか
想像できない
22名無しがここにいてほしい:2006/10/26(木) 19:46:59 ID:YA77GYjc
21 名前:必要悪がここにいてほしい[必要悪] 投稿日:2006/10/26(木) 19:20:07 ID:必要悪
どういう文脈で出てくるのか
想像できない


早速出たじゃないか。おめでとう。
23名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 01:22:05 ID:1cKdSo1B
光回線の普及とか外付けHDD市場拡大とかそーゆー文脈
24名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 14:02:31 ID:fWGk1j4i
俺なんか有料ダウンロードでも罪悪感が
なんか「店で買わなきゃ」とか「製品を買わなきゃ」みたいな
25名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 14:25:47 ID:kfmHrgYs
曲のコピーとかの話はどこですればいい?
26名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 14:42:15 ID:boYhf0Tl
27名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 20:10:29 ID:pY3OBwwe
プログレらしく9曲入りなら面白いのに
28名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 21:40:21 ID:PKoy0uVe
>>27

(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
29名無しがここにいてほしい:2006/10/27(金) 22:24:08 ID:citQKTIO
ニュ速に濃縮発売のスレたっててそこでyoutube貼られてたんでいろいろみたんだが、
ライブ80sのも今のも良いな
30名無しがここにいてほしい:2006/10/28(土) 10:42:44 ID:MocjIZwl
一回で良いから納得するベスト盤を出してほしいね。
スターレスもフラクチャー等の長い曲も編集されていないものね。
紅伝説の3枚目までで選曲は良いんだけど編集されているのが残念。
あと4枚目を5期以降でまとめたら個人的にはソコソコ納得する。
31名無しがここにいてほしい:2006/10/28(土) 11:34:47 ID:i7uUX764
デシプリンから4曲か
32名無しがここにいてほしい:2006/10/28(土) 15:43:59 ID:XwKb/XSR
ファラクチャーとか編集がひどすぎる
33名無しがここにいてほしい:2006/10/28(土) 17:36:19 ID:dTYxEJBI
フェラクチャー
34名無しがここにいてほしい:2006/10/28(土) 18:13:38 ID:XwKb/XSR
太陽と戦慄1もひどい
一番盛り上がるところカットされてる
35名無しがここにいてほしい:2006/10/28(土) 19:52:28 ID:3Rwn2fSY
ポーキュパイン・ツリーてどんなバンド?
フリップはゲスト?
36名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 00:12:59 ID:jcORf5n5
>>35
ttp://www.youtube.com/watch?v=ySTn6-B8c_Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=XeY6zC9Ag6g
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fja2iR0RVKQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3aj5T-SJVeA

来日公演でも上記の曲はやると思う(一番下のは微妙)
これ見て自分で判断してくれ。あとフリップは前座でサウンドスケイプ。
37名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 00:37:31 ID:avSApxdU
濃縮は雲丹と通常と2タイプのTシャツが出るのか。
38名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 00:39:30 ID:yAcoYnRb
濃縮ってやつ、もうtorrentになってるかな?
39名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 10:39:36 ID:5anLJdj4
>>34
「続きを聞きたい人はアルバム買ってね☆」って事なんだろう
40名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 11:09:25 ID:48SEXX+i
なるほど。リマスターやらコレクターズやら出しすぎて語るべき音源がないから、御大
自ら短縮版を制作して「これはひどい」「このやり方はないだろう」と語り合え、という
ことか?
41名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 11:17:53 ID:cbggC2N+
次はファンが選んだベスト盤!ってのを出すつもりか?

各メンバーが選んだベスト盤っていうのもいいかもしれん。
一体何バージョンでるのか分からんが
42名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 11:32:21 ID:XzgcRQgm
買う馬鹿がいるからだwwww
43名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 16:05:30 ID:nPdNwIPq
16 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 23:37:05 ID:R0/KBJSc
古いノートを整理してたら、インタビューの切り抜きが見つかった。
80年代後半の洋雑誌かな? 雑談っぽいトコを適当に訳してみる。


-最近、あなた方と同時期にデビューしたバンドが頑張ってますね。
P.C.「誰か居たっけ?」
-再結成したEL&Pとか
P.C.「俺、EL&Pは積極的に嫌い。」
T.B.「サーカスの道化を3人集めた様なものだな。拍手はするが、聴き所は無い。」
-ええと...David GilmourのPink Floydはどうですか?
P.C.「ストリップ小屋のBGMを何年やってるのかと。」
T.B.「ギミックは派手だが、それを除いたらただのBluesかByrdsみたいなFolk Rockに過ぎない。音楽的に大したことをやってないな。」
-Robert FrippのKing Crimsonは?
T.B.「Heavy Metalみたいに、真っ赤な顔して速いフレーズ弾くのが好みなのか?」
P.C.「え? 俺はどうなの?」
T.B.「お前はいいんだよ。道化なんだから。」
M.R.「はははは。」
44名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 19:52:23 ID:ciUbkbnf
だれ?
45名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 19:57:35 ID:yAcoYnRb
フィルコリン星人
46名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 20:41:16 ID:B0kkxzCQ
つまり、こりん星ではクリムゾンは好評、ということでおk?
47名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 21:02:32 ID:avSApxdU
何が「恋はごきげん」だ。ハゲw
48名無しがここにいてほしい:2006/10/29(日) 21:34:35 ID:b9jQTsBp
コリン・ベースはコリン星のベーシストのことですか?
49名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 16:37:26 ID:+B0zXmi6
レッドっていうの聴いたけど つまんないね
これだけは聴けっていうお勧めは何?
初心者だ
50名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 16:51:03 ID:GGQEhXHg
Earthbound、U.S.A.、Night Watchあたりのライヴ盤から聞けばこのバンドの凄味が理解できる事であろう。
51名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 16:51:34 ID:uHBcxkNz
レッドがつまんない人には無理。
52名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 17:30:03 ID:ukXJVkvy
>>49
俺も>>51に賛成だな
貴方にはクリムゾンは向かないよきっと
だめもとで太陽と戦慄をお勧めする
53名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 17:32:04 ID:Hr1c+3s+
いや、とりあえず宮殿聴かせて
それで駄目ならサヨナラじゃね?
54名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 17:33:21 ID:ukXJVkvy
55名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 18:15:01 ID:ynOvakt2
宮殿、太陽と戦慄、バイブルブラック、ディシプリンのどれかは気に入るかも

>>43はコリンズがクリムゾン好きって言ってるの?いいやつだ。
結局ジェネシスが一番うれたプログレバンドなのかなぁ。
56名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 20:06:29 ID:Ywx6rTOn
>>55
フィル・コリンズはドラマーとしては技術指向だったってことじゃね?
そう言えば、ラザフォードやバンクスはプログレ界ではマイナーだね。
一番売れたプログレ系バンドは、フロイドかイエスのような気がするな。
どっちもあんまり好きじゃないけどw
57名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 20:58:04 ID:7yKxzQsO
80年代の段階で、TBにPCは「お前」っていわれるの?
この訳いいのかなあ?
その力関係はちょっと・・・・・・。
ちなみにフロイドの評は大賛成。
彼ら過大評価に本人たちが一番うろたえてるはず。
58名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 21:32:58 ID:OjA94ZCf
>>49
クリムゾンで一番つまらない作品をつかんでしまったようでご愁傷様。
ぜひ宮殿を聴きなさい。
クリムゾンは宮殿のみの一発屋で、あとはBig in Japan バンドなんだよ。
59名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 03:50:35 ID:dkjTdSy8
日本版の月刊「PLAYBOY」誌の最新刊においては、
「ピンク・フロイド VS. キングクリムゾン
プログレの王者はどっちだ?」
なんて特集が組まれたりしています。
http://m-playboy.shueisha.co.jp/features/index.html

この特集においては、
プログレは、龍安寺の石庭の如く、
広大な宇宙にまで飛躍するような世界観を包含していて、
1枚のアルバムの中で緻密さと壮大な宇宙観が共存するところが、
特に日本人の潜在的なメンタリティを刺激することから、
日本人にプログレが好まれる理由だと結論付けていましたが、
なるほど、納得です。
60名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 10:57:40 ID:Gl+4IN2w
>>58
釣れますか?www
61名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 19:30:59 ID:oVPYweE/
太陽と戦慄〜レッドは全米一位?とかで宮殿よりも売れてね?
62名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 21:48:32 ID:6sB0Oehd
北米で一番売れたアルバムは実はDisciplineである。
63名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 23:04:23 ID:OCbblGrx
とりあえず宮殿→戦慄の順で聴いて、
どっちも琴線に触れないようであれば
縁が無かったものと思って
DreamTheaterのMP2でも聴いてみたらどうかと
64名無しがここにいてほしい:2006/10/31(火) 23:47:35 ID:4ZJJW+Gk
クリムゾンで一般人に薦めることのできるのは宮殿ぐらいしかないよ。
戦慄もレッドもマニア向けだと思う。

>>62
ビートかスリー〜の方が売れてなかったっけ?
ビルボードのチャートで40位前後だったような
65名無しがここにいてほしい:2006/11/01(水) 17:13:29 ID:gLN0YmDh
前にちらっと話題になってたドンキャバレロ聴いてみたけど
すげーかっこいいなこれ
ディシプリン以降に納得のいかないレッド期好きの漏れには
こっちのほうがよっぽどクリムゾンしてるw
66名無しがここにいてほしい:2006/11/01(水) 17:19:42 ID:1GHe63tM
かっこいいけどすぐ飽きる
67ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 14:06:49 ID:v5stesvt
今度のクリムゾンはフリップ総帥&パット・マステロット&ジョン・ウエットンのトリオ編成でいいよ。
68名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 16:22:54 ID:VioqwCF6
デブは一人でいい
69名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 16:40:06 ID:tgEqcPF7
>>67
今のウェ豚ならいらねぇよ
グレッグと変わらねぇじゃん。
70名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 19:07:20 ID:q9Y+pIrv
ベスト盤買おうと思うんだけどどう思います?
71名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 21:16:10 ID:ZioX/uKq
>>67
フリップ翁
ビル・ブル
デビ・シル
デビ・クロ
飯野
がいい
72名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 22:03:45 ID:OhA+ZU1H
ベースがいない。
73名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 22:10:45 ID:HL4mSDvk
フリップがスティック
74名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 22:24:49 ID:4SpRxIhl
>>73
うわぁ...
75名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 22:28:27 ID:rg1QU0pq
いっそリズム隊はトニーレヴィン二人で
76奇椅子絵馬損:2006/11/02(木) 22:50:35 ID:PNclS4kG
いっそドラム以外全員スティックかウォーで
77名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 22:50:56 ID:N9dME7Ng
>>64
Discipline 全米45位
Beat 全米52位
Three of a perfec pair 全米58位だって。
順位だけなんで、売れた枚数はわからん
78名無しがここにいてほしい:2006/11/03(金) 17:42:48 ID:FSNcEeXp
デヴィッド・シルヴィアン
ミック・カーン
リチャード・バルビエリ
ロバート・フリップ
スティーヴ・ジャンセン

しかしバンド名はキング・クリムゾン
79名無しがここにいてほしい:2006/11/03(金) 21:12:39 ID:iMPN8pcn
リチャード(゚听)イラネ
80名無しがここにいてほしい:2006/11/03(金) 21:23:36 ID:QrSrM76l
キンクリスレでもキンクリ言ってるんだから良くないか??


↑これマジ?
81名無しがここにいてほしい:2006/11/03(金) 23:47:06 ID:F0VKGkyU
>>78
いっそ、フリップ抜いてロブ・ディーンを入れたらどーかと。
82名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 00:18:12 ID:rOFsZP1v
>>81
それ何てJAPAN?
83名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 00:34:45 ID:zkiX0nbW
KING JAPAN
84名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 12:40:50 ID:aE9S/CJQ
ブリュー
レヴィン
ロブ・ディーン
マステロット
85名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 18:27:30 ID:woCzRVHx
ところで3週間後に発売されるT−シャツ付きの限定版の
シャツのサイズってMなのかな?
先日予約はしたんだけど、シャツ付きで4500円はお得だろ。
シャツのデザインはジャケットのやつかな?
86名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 19:20:48 ID:5toS8eZQ
Kingサイズだと思ってたけど。
87名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 19:38:33 ID:o9nsO8R5
>>80なんだがマジレスくれないか
88名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 19:52:36 ID:TBAqIBwZ
【レス抽出】
対象スレ: King Crimson 総合
キーワード: キンクリ

抽出レス数:8
89名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 22:46:32 ID:EMQMeQE+
宮殿のレコード、相場いくら?
90名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 23:05:13 ID:EMQMeQE+
あげあげ
91名無しがここにいてほしい:2006/11/06(月) 20:07:26 ID:dydUz+kc
米国による評価の話だが、映画「ハイ・フィデリシティ」の舞台の古レコード屋、目立つ所に「ディシプリン」が飾ってあるよ。
92名無しがここにいてほしい:2006/11/08(水) 00:43:00 ID:kEfqhNRu
次のKC再始動って来年の予定じゃなかったっけ・・・
ブリュートのデュオ来日もお釈迦になったし
何か具体的なスケジュールって決まっているんかな?
93名無しがここにいてほしい:2006/11/08(水) 14:55:22 ID:6L6ATTIg
>>92
メガネのやる気がないから来年の再始動はない
94名無しがここにいてほしい:2006/11/08(水) 16:27:25 ID:GG302lB+
もういい加減ネタ切れなんじゃないのか。
次の展開はみんなどう予想してる?
95名無しがここにいてほしい:2006/11/08(水) 16:53:05 ID:BsrtbiCv
ディシプリンをヌーボメタルっぽくした感じ
96名無しがここにいてほしい:2006/11/08(水) 21:07:20 ID:f0qoeATw
Orchestral King crimson〜Fully included short versions.


97名無しがここにいてほしい:2006/11/08(水) 22:53:07 ID:YVGBTVLd
ヌーヴォパンク
98名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:14:04 ID:tev07DtH
フリップが新しくブラフォード、ウェットン、マクドナルドのメンバーでアルバム出し、
「クリムゾン・ミュージックの夜」としたツアーが行うが、
ブリューとクリムゾンの名称で裁判になる。
2つのクリムゾンは個々に活動を始めるがやがて一つになり・・・
99名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 22:38:16 ID:dj083daf
>>98

悪夢だそれは
100名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 00:24:30 ID:zD5t50f0
ブリューには何も期待していない
なんでフリップはあのオッサンを使い続けるんだ?
101名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 00:33:29 ID:kd7qoo1c
何かと便利だから
102名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 00:57:40 ID:joDo5BLD
ブリューのことが嫌いなわけじゃないが、確かにここら辺で大幅な
メンバーチェンジを希望したい気もする。

ディシプリンの時みたいに違う畑から人を集めるって今の爺に出来るのかな?
103名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 01:35:47 ID:BgX8A2IU
いっそフリップを切り捨て……
というのはともかく、最近聴いたKTUが素晴らしかったので
Gunnを切ったのは失策ではないかと思ったりして。
104名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 07:58:17 ID:onZOUY9B
>>100
今はブリューこそがKing of Crimson.
あの表現力は全盛期のイアン・マクドナルドに勝るとも劣らない。

逆にフリップはもう耐用年数切れだ。
2003年のライブ盤「Electric」でのヘロヘロなギターには正直萎えた。
コンストの頃と比べて劣化が激し過ぎる。
もう還暦だから仕方が無いが・・・

>>103
マジでフリップはもうステージに立たなくても良いんじゃないか?
作曲とプロデュースと営業に専念してギターはガンが代りに弾けば
良いんじゃないかな。
105名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 08:37:41 ID:KrhTRVls
Gunnを切ったんでなくGunnに切られた
106名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 19:09:54 ID:dWlQMt2a
じゃなくてGunnが切れた
107名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 23:14:20 ID:qBUsao0c
フリップはもう何十年もステージに立ってない
108名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 05:46:24 ID:r5j9PGWm
>>107
座ってるからなw
109名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 13:43:04 ID:GpahV7vZ
110名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 14:25:28 ID:izkwkCDK
111名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 20:24:12 ID:sfHwiin5
ディシプリンの最新紙ジャケCD持ってる人います?
CD、CDが入ってるポリ袋、ライナー、解説・歌詞・対訳の紙、ステッカーの他になんか入ってましたか?
112名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 21:25:14 ID:iLILqE2A
入ってたよ
113名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 21:50:07 ID:sfHwiin5
>>112
何が欠けてるんでしょうか?
114名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 22:07:00 ID:izkwkCDK
フリップの愛
115名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 22:09:03 ID:XZfPAymw
きもいので却下w
116名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 23:02:30 ID:iLILqE2A
>>113
あなたの思い出が、たくさん入ってたよ
117名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 23:24:11 ID:sfHwiin5

付属品は他には無いってことでいいでいいのかな?
118名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 23:28:01 ID:2MrePV3D
いい話ですね。
119名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 00:17:04 ID:7+P0Oc6G
それにw一個で返す117って
粋じゃないよね
120名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 00:21:06 ID:F2Wz+2S/
インターネットで「粋」って言う言葉は
残念ながら私語だと思うぞ
ちゃみーもその辺で悩んでる・・w
121名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 00:21:40 ID:F2Wz+2S/
あう、死語だった・・・
122名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 01:22:32 ID:ffXflr2E
>>119
うっ、すみません…。
とにかく気になったもので。
そのうちもう1枚買ってみることします。
失礼しましたー。
123名無しがここにいてほしい:2006/11/12(日) 02:53:14 ID:wEQlhFuS
Cross Crisis In Lust Storm Fripp & Eno
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=129950531&s=143462&i=11385857

無料だぞおまいら!
なかなかよろしいからとりあえず落としとけ 
124名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 09:35:23 ID:LkCWVduu
DGMLive!でも普通に無料で手に入るけど・・・
125名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 12:32:57 ID:hhi3WThe
CMで21馬鹿流れてない?
126名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 16:02:00 ID:iGyKMUjI
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿            ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   _______
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  クリヲタならもちろんVista買うよな?
    / |  \    ̄  /|   \
   / ヽ    ‐――‐        \______
127名無しがここにいてほしい:2006/11/13(月) 18:15:14 ID:1FDPMrCJ
>>126
Vistaのサウンドロゴがフリップ作成ってアレか?
でも、本人はコアなマックユーザで、「iPod買う為にやった、反省はしてない。」状態なんだよなw
128名無しがここにいてほしい:2006/11/16(木) 21:31:20 ID:WIj66tSW
凄すぎ・・・

「トゥモロー・ワールド」オリジナル・サウンドトラック

1. HUSH / DEEP PURPLE
2. WITNESS (1 HOPE) / ROOTS MANUVA
3. TOMORROW NEVER KNOWS / JUNIOR PARKER
4. SLEEPY SHORES / MICHAEL PRICE
5. THE COURT OF THE CRIMSON KING edit / KING CRIMSON
6. BACKWARD / KODE9 AND THE SPACEAPE
7. WAIT / THE KILLS
8. THERE IS AN OCEAN / DONOVAN LEITCH
9. RUBY TUESDAY / FRANCO BATTIATO
10. MONEY HONEY / PRESSURE FEAT. WARRIOR QUEEN
11. ARBEIT MACHT FREI / THE LIBERTINES
12. INDIAN STOMP / CYRUS (RANDOM TRIO)
13. BRING ON THE LUCIE (FREDA PEEPLE) / JOHN LENNON
14. RUNNING THE WORLD / JARVIS COCKER
129名無しがここにいてほしい:2006/11/17(金) 19:55:22 ID:TqENt2RJ
130名無しがここにいてほしい:2006/11/17(金) 21:09:12 ID:/CAH4KWZ
ボズバレルが死んでたというのは既出?
クイーン関連からwiki見てたら発見。
ご冥福をお祈ります…
131名無しがここにいてほしい:2006/11/18(土) 21:30:22 ID:xT6Si68f
160 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 19:31:21 ID:zoGHBwRa
そもそもあそこで何故血がつくんだ?
いつの間に?って感じだった。
車のシーンは凄かったね。
卵(ピンポン?)の口移しやバイクがすっ飛ぶとこはCGだよな。

これプライベートライアンの未来版と解釈すべき映画かな。
あとクリムゾンキングがあんな堂々と映画に使われる日が
来るとは思わなかった。そこだけでもGJだな。
ハリーポッターのあとにこんなハードな映画を作るとは
この監督いい奴だ。
132名無しがここにいてほしい:2006/11/19(日) 04:16:55 ID:7MoGnsW0
フロイドスレに書けよ
133名無しがここにいてほしい:2006/11/19(日) 16:16:10 ID:OP2qz1JC
>>131
俺も、その映画の宣伝みてハッとしたよ
The court of the crimson kingじゃん!
って叫んじゃったw
134名無しがここにいてほしい:2006/11/19(日) 23:26:44 ID:XsOUp4Eg
>>133
それはとても叫びづらい。
135名無しがここにいてほしい:2006/11/21(火) 15:53:16 ID:WIFTyqyD
国内盤ベスト、Tシャツ付きしかなかった…いらねえよ、シャツなんか…

まあ買ったけど。
136名無しがここにいてほしい:2006/11/21(火) 16:17:47 ID:noRhgQEg
>>135
えっっ?
シャツ以外に何を買えと・・・
137名無しがここにいてほしい :2006/11/21(火) 18:21:56 ID:Yvh4uJEu
エピタフの途中で「ノニジュース!!」って言ってんのは聞き違い?
138名無しがここにいてほしい:2006/11/22(水) 00:24:46 ID:h+dQnd1c
グレッグレイクがヴォーカルをしてるライブバージョンのエピタフが入ってるCD知りませんか?
139名無しがここにいてほしい:2006/11/22(水) 00:28:08 ID:JjNFfLOP
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
140名無しがここにいてほしい:2006/11/22(水) 00:31:54 ID:v7479sP4
脳内でリストアップした俺は恵
141名無しがここにいてほしい:2006/11/22(水) 01:26:10 ID:VvyvMk08
>>138
レディース&ジェントルメン/EL&P
142名無しがここにいてほしい:2006/11/22(水) 01:37:20 ID:St/zvYNR
濃縮のCMワロタ
143名無しがここにいてほしい:2006/11/23(木) 12:53:04 ID:jfqqtAEJ
アート リンゼイ
ナラダ マイケルウォルデン
ミック カーン
フリップ
144名無しがここにいてほしい:2006/11/24(金) 18:43:55 ID:r+vszgSJ
Tシャツ酷くね?
なにあのありえないチープで貧弱なカサカサプリント。
自家製のアイロンプリントみたいだ。
怖くて洗濯できないぞ。もとい不快で着られない。
Lサイズだし。
145名無しがここにいてほしい:2006/11/24(金) 21:39:40 ID:XZ6HAQby
Tシャツなんか買ってる時点できめーよ。しね
146名無しがここにいてほしい:2006/11/24(金) 22:50:16 ID:0Ap9obmB
>>138

「エピタフ」というライブコンピ?があるとたい!
147名無しがここにいてほしい:2006/11/24(金) 23:31:42 ID:Qa4iuafu
濃縮買い?
通常盤でよさそうだけど。
148名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 02:14:23 ID:wNQ83VsM
信者はかっとけ。
信者じゃない俺に言わせると、買う奴はバカ。
149名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 02:33:57 ID:Qzz1n9HK
似たようなベスト盤ばっか出してて、買うのはヴァカだろ。
150名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 09:09:02 ID:JgPxY0H1
クリムゾンファンは皆馬鹿だからな。
でなければあんな暗黒世界の音楽じっと聴けないよ。
そう!俺は買うぜ!
151名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 12:37:13 ID:/BLrWwog
とりあえずTシャツ付き買うやつは馬鹿。
自分で買って心底そう思った。
152名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 15:56:11 ID:Hz/pAXIb
深夜にCMやっててビビッタよ
153名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 18:00:05 ID:wNQ83VsM
ここら辺の
1. エレファント・トーク
2. フレーム・バイ・フレーム
3. 待ってください
4. ディシプリン
5. ハートビート
6. ウェイティング・マン
7. ニューロティカ
8. スリー・オブ・ア・パーフェクト・ペアー
9. スリープレス(短縮版)
ゴミみたいなスタジオ版はイラン。ライブ版の方が絶対良い。

この選曲を見るに、フリップ自身、21世紀のクリムゾンは老害。ということを暗に言ってるのではないか。
演奏はすごいけどさ、面白くないよね。今のって。
154名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 19:02:57 ID:gTZCv1To
第6期はへびめたでいいけど、第7期はどうなるものやら
155名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 19:24:41 ID:sXlTzaw+
濃縮買った。
disc1取れにくすぎww割れるかと思ったww
156名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 21:00:24 ID:AfEcQFel
>>154
7期でカントリー&ウェスタンやってくれたら一生ついていく
157名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 22:11:07 ID:GaOrB69/
短縮で無駄な部分を削いで「濃縮」、というコンセプトが間違ってるよなあ……
全曲短縮なしでまともな選曲でシャツが付いてなかったら買った
158名無しがここにいてほしい:2006/11/25(土) 22:51:23 ID:n/za+8vc
>>153
逆に、80年代クリムゾンが好きでそちらを選んだとしか思えないが。
159名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 00:33:26 ID:0e4BEKXF
僕はおととい初めてキングクリムゾンの『宮殿』を聴きました。
1曲目がものすっごくかっこよかったです。

もっと早く聴いてればよかったです。

みなさんありがとうございました。
160名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 01:43:54 ID:8zlebM+j
どういたしまして





チンポ
161名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 11:45:27 ID:K5JqXUHQ
どういたしまして





マンマン
162名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 18:53:48 ID:QUzHh2j6
質問です。
濃縮買うぐらいの信者の人たちは、やっぱりDGM Liveのも全部買ってるんですか?
いくらなんでも貢ぎすぎな気がしません?
163名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 18:55:02 ID:j6PnLc4P
ごめん。俺は真・紅伝説で満足してた。
164名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 19:05:27 ID:qM4DNMiD
濃縮は買わないけど
KCCCは全部買ってるよ
165仙猫ζ=´∀`=)ξ ◆Socrates8Q :2006/11/26(日) 20:56:14 ID:/wbO73mq
濃縮買いましたよ。
つか、キンクリ買ったのこれが初めてだったりしますにゃん
166名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 21:37:05 ID:dXfBhbw3
初めてで数々の名曲を短縮版で触れるのは可哀想な気がする。
167名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 21:57:19 ID:j6PnLc4P
初心者に、いきなりEarthboundのGroonを聴かせるのも可哀相だが。
168名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 22:29:04 ID:3lOEz4BB
濃縮買おうかマジなやんでる
169名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 00:14:50 ID:oWOtfzGp
リマスタリング&短縮バージョンのデキってどんな感じ?
宮殿とかREDとかひととおりクリムゾンを聴いた初心者の俺には買いかな?
170名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 01:32:49 ID:tphaeDbc
ひととおり聴いたやつはベストいらんだろ。
ライブ盤かいなよ
171名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 14:32:25 ID:FZB+PVru
「正直に言おう。オリジナルアルバムに勝るものなし」
(byスパイラル・ライフ)
172名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 20:00:11 ID:2E9GlbzL
ベストなんて新世代への啓示だけで充分じゃない
173名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 20:11:35 ID:LWSSKUjv
ヤンパーだけで十分
174名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 22:06:35 ID:+8gJhnmQ
11/29(水)
昭和女子大学人見記念講堂 
開場18:00
開演18:30 
定価7500円

1枚余りました。
6000円でいかがでしょうか。
連れにあずけますので、
当日、開場する前に渡せます。
175名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 22:07:38 ID:+8gJhnmQ
11/29(水)
昭和女子大学人見記念講堂 
開場18:00
開演18:30 
定価7500円

1枚余りました。
6000円でいかがでしょうか。
連れにあずけますので、
当日、開場する前に渡せます。
176名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 22:18:23 ID:iO07a0nx
でも新ベスト選曲自体は悪くない気がする
んで、頭から通して聴いてみたい気もする・・
で、ハズレですか、買ですか
177名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 22:19:54 ID:FkVwPFL6
濃縮しすぎです。
178名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 22:23:14 ID:iO07a0nx
それはどういう意味?
ビートルズのLOVEとどちらが出来がいい?
179名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 22:25:59 ID:4NP7fRsj
濃縮のほうがいい。
180名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 14:30:52 ID:RerHntOt
>>162
濃縮は買ってない。けど気が向いたらそのうち買うかも。
DGM LiveはKCとプロジェクトシリーズのは買ってる。サウンドスケープその他はパス。
KCCCは全部買ってる。
181名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 17:04:02 ID:l8Xt5mw7
>>164
は、ちゃみーですけど
ごめんね不親切で
KCCCていうのはKing Crimson Collectors Clubってやつで
別に会員にならなくても(昔は会員じゃなきゃ買えなかったんだけど)
CD買えるから(えっと今は33?くらいまで出てるのかな?)
ロバート・フリップ責任監修のライブ録音集だから
まあ安心して買えばいいと思うよ
(売り切れがあるみたいだけど、そのうち再発するでしょ)
182名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 19:50:03 ID:+f39/DPC
↑誰と話してんの?
183名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 20:04:39 ID:W6QSI7we
それに触らないほうがいいよ
184名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 20:56:45 ID:l8Xt5mw7
触るとビリビリするよーw
I'm Electric! by RED NOISE feat. BILL NELSON
185名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 23:28:04 ID:+Jl3lk2f
>>184
氏ね
186名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 01:59:51 ID:f03KSHxb
大阪行った人、どうでしたか?
187名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 09:22:14 ID:0SnQhVeQ
>>186
開演の数分前に登場。ほぼ時間通りにサウンドスケイプ開始。
ほぼ30分で演奏終了。さすが時間にもキッチリとしてる。

名古屋よりも大阪の方が出来は良かったと思う。後半面白かった。
俺あんましサウンドスケイプわからんけどw
188名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 15:09:59 ID:f03KSHxb
>>187
さんくす
やはり30分間のサウンドスケイプでしたか

行ってみようかどうか思案中。。。
189名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 15:13:40 ID:8T4iH+OD
>>187
客の反応はどうでした?
190名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 16:33:35 ID:fO8d11Xs
187ではないが。。。
終ればそりゃ、拍手喝采だったけど
演奏中は静か〜に聴いてるしかないので心中はわからないよねw


>>188
サウンドスケイプだけが目的なら辛いかも?
ただPorcupine Treeは演奏のバックに映像も流れたりするので、
初めてでも聴きやすいバンドだとは思います。
191名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 16:50:08 ID:YFFo501M
もう結構な古株バンドだよ
フリップの前座なんてラッキーだねえ
見込まれるだけのことはありましたか?

私も95年くらいからHP開いてたら
いきなりアメリカのインディーズバンドから
CD送りつけられてビックリしたことが何回かあった
俺はプロデューサーじゃねえって何回言っても
頼むから宣伝してくれって必死すぎだよう
さすがにポーキュパインからはこなかったけど
同時期のバンドからはいろいろきたなあ

私自身はフリップのソロシリーズは結構持ってますよう
ソロアドリブが泣けるやつも結構あって、隠れファンです
体調に自信がないので逝けないのが残念
レポートお願いします
ちゃみーでした
192名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 17:08:28 ID:RIP/ad0V
フリップの前座じゃなくてフリップが前座じゃないの?
193名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 17:17:08 ID:YFFo501M
そうだったのか!それはごめんなさい
194名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 22:34:10 ID:NBnLTzk6
「待ってください」や「ハート ビート」とかいらないから「レクイエム」と「コンストラクション オブ ライト」入れて欲しかった
>濃縮
195名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 19:16:11 ID:VFYj6Z6v
どうして Starlessの短縮版なんだっ
196名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 19:42:39 ID:UUkUkzy0
ディシプリンてなんだかつまんねえよな
197名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 19:46:03 ID:yZsJbRHm
>>196
( ´,_ゝ`)プッ
198名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 20:26:19 ID:JUBP58FU
>>196
しゃぶれよ!
199名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 00:33:53 ID:xLIJirM1
>>196
お前初めてかクリムゾンは、力抜けよ
200名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 01:07:32 ID:Pgq2wD1n
クリムゾンはビートからってきいたんですけど? マジ?
201名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 01:16:49 ID:tVZld9ow
それはぜってーありえねえ
宮殿からですよう
202名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 01:20:10 ID:bkWRRkrL
>>196
ん?もうかい?意外に早いんだな
203名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 01:25:59 ID:tVZld9ow
早漏?<またまた問題発言連発のちゃみーです
204名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 08:21:20 ID:/tKu8Jp7
クリムゾンはアースバウンドから入った俺ですが、
ディシプリンは「なんかギターがマンネリじゃね?」と言って
笑われたことがありやす
205名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 09:17:01 ID:9mbkNSA3
ディシプリンから入った俺は宮殿とかついていけない。
だからディシプリンがつまらないという意見も当然のような。
206名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 09:46:21 ID:8WIXw2j5
昔ラジオでディシプリンの曲を聴いたのが栗との馴れ初めだった。

その後、お小遣い握りしめて輸入盤LPを買いに行ったら
宮殿と戦慄と最新作のディシプリンがあった。
(この宮殿と戦慄はジャケが有名だったのですぐ判った。)

3枚並べてどれにしようか迷っていたら店員が寄ってきて
「クリムゾンは初めてですか?」と聞いてきた。

私が頷くととたんに表情が強ばり
「だったら”絶対に”コレがお勧めですよ」と語気を荒げて
宮殿を奨めてきた。

値段も一番安かったので結局宮殿を買った。
最初の印象は「1曲目最高!あとはイマイチ。」
だったが、今では全作そろえている。

あのお節介な店員が居なかったら、
初期のクリムゾンは聞かないままだったかもしれない。
207名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 09:50:45 ID:5TH7TJgK
俺は「戦慄」から聴き始めて、あっちこっちつまみ食いした結果

King Crimson金太郎飴説をぶちあげて、プログレ仲間に笑われたw
208名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 10:28:30 ID:u9QovE6d
80年代の三部作は一番好きだけどね。
ライヒみたいな音楽的に難しいことをギターでやってる。
宮殿やひばりの舌、レッドもそこそこ好きだけど、全然かなわない。

...って、ここでは異端なんだろうなw
あんなの聴くぐらいならポリスの方がマシとか言われそう。
209名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 10:44:39 ID:MLoQQPzW
そもそも80年代以降はクリムゾンじゃないしね。やはりディシプリンと改名すべきだった。
210名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 11:05:59 ID:NBt9riTE
なんか雑誌で高嶋兄が、濃縮版けなしてたな。

80年代は、アブセントラバーズ聞くまでは、いいと思わなかったな。
あの流れをなぜアルバムに出せなかったのだろう
211名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 11:20:29 ID:Oxb+O4su
フリップによると濃縮はほんとのビギナー用らしいね
日本のファンは未発表ライブ音源とかの方が受けるってのは
あちらさんも把握してるようなんでそのうちコアなファン受けするものを出してくれるよ
212名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 15:29:56 ID:MPWOJfvq
同じライブの濃縮板3種類とかになりそうで嫌だ
213名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 15:39:55 ID:5TH7TJgK
せめて Earthboundの完璧版とUSAの完璧版を
214名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 15:48:07 ID:y97UcSgH
クリムゾン初心者ですが教えて下さい。太陽と戦慄Part1のベストテイクはスタジオ盤ですか?
215名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 17:14:01 ID:AaMV+Wxu
>>214
The Great Deceiverは買ったのか?
216名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 19:52:30 ID:y97UcSgH
>>215
いえまだです。友人に薦められましたが踏ん切りつかずでして・・・。
217名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 20:31:50 ID:tVZld9ow
>>214
先にビデオ映像を見たほうがいいと思うよ
面白いから
218名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 23:24:45 ID:y97UcSgH
>>217
それYou TUBEで見ました。ドラムの変人さんが笛をくわえて鉄板を叩いてるやつですよねw
219名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 23:34:17 ID:HH424BBp
>>213
USA完全版は、最近リリースされたよ。Asbury Parkのやつね。
コレクターズクラブだけど。
(と、そう思い込んでいるんだが ^^;)

ずいぶん前に、ダウンロード購入した。
例のEasy Moneyはフルバージョン。
謎が解けた。でも、これって既出じゃない?
220名無しがここにいてほしい:2006/12/03(日) 23:45:59 ID:HI0+y8Q8
Eatrhboundは別の日にやった演奏のつぎはぎで、とりあえずThe Sailor's Taleをやった日(1972/02/26)と
Earthboundをやった日(1972/02/27)の完全版は出てるね。
21st Century Schizoid ManとGroonをやった日(1972/02/11)とPeoriaをやった日(1972/03/10)はまだ。
221名無しがここにいてほしい:2006/12/04(月) 00:05:25 ID:GU+MwnbM
P6ライブ音源DGM出てるね
222名無しがここにいてほしい:2006/12/04(月) 18:18:46 ID:cPBx9r12
Double Trio時代のLarks 最強。
223名無しがここにいてほしい:2006/12/04(月) 18:46:41 ID:3xmxpUAe
既出の質問なら申し訳ないのですが
このLive映像のDVD化はされているのでしょうか?
されてるとしたらどのようなタイトルでしょうか?
ご存知の方、返答宜しくお願い致します
ttp://www.youtube.com/watch?v=Igu7_qh7CMI
224名無しがここにいてほしい:2006/12/04(月) 18:50:53 ID:n8zI+gr/
>>223
Eyes Wide Open
225名無しがここにいてほしい:2006/12/04(月) 18:56:03 ID:LvNrpHvG
>>224
お手数かけました
ありがとうございます
226名無しがここにいてほしい:2006/12/04(月) 20:41:37 ID:ogvAou2g
アルバム「宮殿」と「戦慄」は過大評価傾向で
「ディシプリン」と「コンストラクション〜」は逆にもっと評価されていても良いと思う
いや、「宮殿」の「21St〜」は確かに素晴らしいけどね
227名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 01:22:03 ID:8YsyVOg8
最高傑作はBEATですね
228名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 02:39:22 ID:8zg2xLMN
クリムゾンの場合、「〜は最高傑作!」の〜に何が入っても、
釣りかどうか分からないからある意味すごい
釣り確定はスラックアタックくらいか
229名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 03:19:12 ID:tpX7E0UG
>>227
あ、オレもBeatが一番好き。
ニューロティカとかニール、ジャック&ミーとか繰り返し聴いてる。
この板では少数派だと思うけど。

230名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:14:19 ID:xVPDSGMY
>>228
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
231名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:27:35 ID:lyemAnha
>>230
つ「スラックアタックは最高傑作!」
232名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:36:11 ID:tO1D2qnT
荒しがきましたよーーーーー

アースバウンド糞!!

これはガチ!!

どや、荒れろ
233名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:41:53 ID:lyemAnha
ここは華麗にスルーwww。
234名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:42:40 ID:aE7Kp9dY
そうだね糞だねはいはい
235名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:43:36 ID:it4G/Px2
やっぱりつまんねえよディシプリン
なんか凝ったことやってるつもりなんだろうけど
底が浅いんだよ、響いてこない
236名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:44:34 ID:uW7s1Wg1
コンストは最高傑作!
237名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:45:02 ID:JCX7nW2H
>>232
第3期は糞、とか書いたほうがヲタどもが顔を真っ赤にして反論してくるよ。
238名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:52:01 ID:3L6JQi9g
マジでアースバウンドは糞だと思う。下手なブルース聴いて何が面白いんだ?


何曲かいい演奏も入ってるがなw
239名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 11:53:43 ID:oH7Ar0o1
でもビートとスリー・オブ・ア・パーフェクト・ペアは
「契約を消化するためのやっつけ仕事」的な発言をフリップ
本人はしてたようなw  
240名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 12:39:06 ID:l1x/FayZ
普通な質問です。
ある本で、トレイ・ガンがスティックとウォー・ギター絡みで裁判を起こされてるとの事で、いくつかの質問を「答えられない」と言ってたんですが、これどうなったかご存知の方いますか? 結構前の本です。

ウィキでスティック検索したら出てきたけど使い手にトニー・レビン位しか挙がってなくて、トレイの名も足していいのではと思うんですが・・・
ウォー・ギターは載ってなかったです。
241名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 13:04:02 ID:pO+8MGop
ジュディは結局来なかったよ 1万円がパー
242名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 13:19:27 ID:tO1D2qnT
>>239
それは聞いた事がある。
ディシプリン一作を作りたいためにバンドを組んだと。
でもいつもの奴の後付での説明だろ。
だからあの2作も真面目に作ったんだけど、後々聞いてみたら今ひとつだったもんで
言い訳しているんだろ。
243名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 14:56:48 ID:3rFKwlJM
>>240
確かウォー・ギターの作者のウォーさんがスティックの作者のチャップマンさんに
特許侵害とかで訴えられてた気ガス。結果は知らない。
ガンはWarrさんと親しいのかな?

>>236
激しく同意。これに比べれば宮殿は習作に過ぎない。
244名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 15:00:58 ID:3rFKwlJM
>>242
「ビート」のミックス作業を手伝おうと思ってミキシングルームに入ったら
ブリューに「出ていってくれ」と冷たく追い出された、とフリップが
インタビューで語ってた。

ディシプリンで我が儘にやりすぎた反動で他の3人から
そっぽを向かれていたのかもしれない。
245名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 16:14:50 ID:tO1D2qnT
>>244
それも聞いたことがあるよ。
まあ作品を聴けばブリューが中心で作った作品というのが分かるよね。
つーか、フリップは本当に1枚で満足したのか?
いや違うな。
あいつのことだから、たまたま良い作品が出来なかったんで、やっぱり
言い訳にしたいんだ。
ビートもブリューがメインで作ったと言うことで、自分の評価を下げたく
ないんだ。あいつらしいな。
やっぱり姑息な糞オヤジだ。
246名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 17:36:26 ID:UxnAKIuw
>>244
その反動がレクイエムですか。
247名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 19:31:52 ID:W9C825Uo
太陽と戦慄は神!
248名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 20:28:53 ID:it4G/Px2
マジでさ ディシプリンの何が良いの?
あんなのを聴くくらいなら トーキングヘッズかライヒでも聴こうと思わん?
249名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 20:48:37 ID:vwJAixDD
>>248
だってトーキングヘッズかライヒ聞いたことないもん。

終わり
250名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 22:59:11 ID:TTMSk91T
俺も!
これからも聞く気なし
251名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 23:15:04 ID:at2wKw39
>>248
トーキング・ヘッズ聴いても'80クリムゾンを聴いた気にはなれない。

リアルタイムで両方とも聴いていた時に、糞評論家共が
「クリムゾンはトーキング・ヘッズの真似」とか書いているのを読んで
「評論家と名乗る連中って実は馬鹿なのか?」と思っていた。

90年代に其奴等がこぞって80年代クリムゾンを礼賛するのを読んで、
ああ、厨房だった頃の俺はそれほど間抜けではなかったんだ、
と安堵したよ。
252名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 23:20:16 ID:3L6JQi9g
聴かなくてもぜんぜんOKだけど、宣言すると馬鹿っぽいね。
253名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 23:36:10 ID:trHfnx8K
バカに構うな
254名無しがここにいてほしい:2006/12/05(火) 23:46:35 ID:s9eC3gLs
いろんなおんがくきいてえらいでちゅね〜
ものしりはかせでちゅね
255名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 00:38:17 ID:ym+YPFYo
トーキングヘッズにしたところで初期のロキシーに似てるじゃん
256名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 00:39:33 ID:ihQOt3AM
クリムゾン聴くくらいならビートルズ聴こうと思わん?
257名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 00:45:39 ID:lMgrCCvI
>>256
ビートルズ聴くくらいなら音楽聴かんよ、とあっさり釣られてみた
258名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 00:47:49 ID:RM0Myi5S
そんな事よりバルトーク聴こうぜ
259名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 01:22:59 ID:Vp5X+cey
そんなことよりモーツァルト聞こうぜ
260名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 01:33:48 ID:3VIVCnkg
そんなこと気にせずディシプリン聴こうぜ
261名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 01:37:00 ID:fiHen4sX
そんなことよりみんな死ね
262 ◆65.5dug6Q2 :2006/12/06(水) 01:39:25 ID:eMSKxoBv
そんな事よりシブがき隊聴こうぜ
263名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 02:13:00 ID:PPIda/xP
つーか、トーキング・ヘッズの名演って、
ギターのエイドリアン・ブリューのおかげじゃん!
ブリューいないライブとか、すげー退屈でへたっぴ。
264名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 04:00:03 ID:75MiEfnn
redのバンドスコアって出てる?
265名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 11:02:17 ID:u7yh9vaC
>>254
( ´,_ゝ`)プッ
266名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 11:23:08 ID:1Lqt9p3G
やっぱり80年代クリムゾンの話は荒れるねぇ。

某音楽評論家と話をしたとき、「クリムゾンでは、実はビートが一番好きで」
って話をしたら、ブチ切れまくってた。

中野の静かな喫茶店で、「冒涜」とか「背信」とか大声で叫んでさぁ...。
絶対「変な宗教の人たち」と勘違いされてたと思う。
267名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 11:29:07 ID:+a5eCEmk
>>266
馬鹿か基地外でないと音楽評論家なんて
肩書きを名乗る事はできないんだろうね。
268名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 11:38:18 ID:g+5oJolU
>>264
出てないねぇ
しかし誰もほしいと思っていると思うよ。
レッドの収録曲は譜面化は可能だろうしね。
269名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 11:55:50 ID:WB7A1dei
>>268
レッドみたいなインプロビゼーションの比率の高いアルバムのコピーしても意味ないと思うよ。
それに、自分でコピーできないのなら、弾けるとも思えないし…w 楽譜といっても参考程度でいいのじゃないのw
270名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 13:57:38 ID:g+5oJolU
>>266
俺の場合「クリムゾンでは、実はアースバウンドが一番好きで」と言われたらブチぎれる。
271名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 14:37:01 ID:Ls9dq01t
アースバウンドは演奏のみで言うと結構面白いのもあると思う
良い悪いを別として、演奏にしか興味がいかない人には有りうる話しかとも思う
272名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 15:02:35 ID:XCbtzdlM
他人の好みになぜキレなければならないのか全く分からん

>>269
レッドは前2作に比べると作曲された部分多いと思うけど
273名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 15:04:36 ID:fiHen4sX
栗男はキレやすいんだよ
274名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 15:17:42 ID:dV2xzFJC
プリンぐらいでキレられてたら
ダブルトリオも好きな俺はどうすればいいのよ
275名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 15:47:26 ID:5EsjeZ85
泣くしかないな
276名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 16:57:19 ID:lkE0OenR
栗ヲタに限らずプログレヲタは心が狭いということは確かだな。
プログレッシブという言葉とは裏腹に保守的で変化についていけない。
277名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 18:55:36 ID:4R8X7ohL
>>274
>ダブルトリオも好きな俺はどうすればいいのよ

ライダーキックもんだよ(激怒
278名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 19:08:50 ID:p9/nkQld
Project1が好きな俺は?
279名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 20:51:57 ID:oVoQFMDV
>>278
えっち
280名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 20:53:45 ID:4R8X7ohL
>>278
>Project1が好きな俺は?

反転ダブルキックもんだね

いや嘘、あれは良い。
281名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 21:23:47 ID:HPqqsowu
「全部好き」なんて言ったら各方面からボコボコにされるか全く相手にされないかのどっちかだな

…どっちだろう
282名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 21:31:42 ID:bBRzSZZ3
>>278
君は正しい。
Project2,3,4 はクソ。
たぶん6もクソ。
283名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 21:36:06 ID:/V+Qjufp
ジュディよ今度はGG&F+イアンの面子で半年以内に必ず来てくれ
284名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 21:51:38 ID:hX/VoN1S
DisciplineがあったからNuovo Metalがあるわけで。
285名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 21:56:47 ID:npSkHtlT
エレファントソング>>エレファントトーク
286名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 21:58:17 ID:mXBwgaak
たまに目にするKing Crimsonをキンクリと略す人は何も分かっていないなと思う
287名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 22:05:09 ID:RM0Myi5S
クリムゾンだと通じない場合があるから
ついついキンクリ言ってしまう
288名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 22:41:01 ID:oVoQFMDV

そしたら>>287の友人が、鉄筋コンクリートだ、と言ってるんです。
そこでいきなりぶち切れですよ。
あのな、てめーの頭が鉄筋だろと、ボケが。
得意気な顔して何が?
289名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 23:19:43 ID:iWnn2cnK
Projekct2のスタジオ版が一番良かったな。
なんと言うか歌心があった。
4もまあまあ好きだ。
290名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 23:29:10 ID:myhFQb9F
キンクリと言うとクリキンと間違われそうじゃね?
291名無しがここにいてほしい:2006/12/06(水) 23:40:49 ID:3VIVCnkg
キンクリのクリキン
292名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 02:01:23 ID:6Heg383v
でも日本人としてKCとかクリムゾとは言えない。
293名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 02:23:54 ID:rFiQh2/R
「日本人として」が意味不明なので却下
294名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 02:52:03 ID:3f1EQ4Qi
KCと言えば普通ケーシー高峰だろ
295名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 03:18:11 ID:07a/KYqr
ナウなヤングはポケモンですよ
296名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 12:07:16 ID:e9CYLmTh
いまだにフィリップっていってる奴とか
297名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 12:16:49 ID:SCnOad1j
ディスクトップっていってる奴とか
298名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 16:06:36 ID:L0gsSdj5
何? 何? 話題ないのか?
299名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 18:30:39 ID:pfYgkjeZ
肉まんの季節だな
300名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 18:31:15 ID:NnUCShxW
ピザまん喰った。
301名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 18:32:40 ID:kVBP8hM9
うるせえバカ
302名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 18:35:32 ID:E+Gd1NXJ
キング・クリムゾン

キング・クリムズン

どっちが正しいの?
303名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 18:40:45 ID:FCayoxvu
イアン・モスバーガー
304名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 19:16:00 ID:a8vFrGHF
&竜マッ黒ー血
305名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 19:23:30 ID:qjsZhT1P
テレ朝の大盛り番組で流れてる精神異常者って
誰がカバーしてる奴?
306名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 20:02:59 ID:W9AK/Zg+
濃縮、思ってたより悪くなくね?初心者向けにはいいかも。
曲目としては必要充分だと思うし、短縮も
後々気に入ってオリジナルを聴いていけば、
また新たな発見があると言う点で面白いだろうし。
まあ、俺は1枚目を視聴しただけだがな。
307名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 20:19:27 ID:a8vFrGHF
リザードで活躍したマックローチと共演したデイブ・グリーンスレイド
がもうすぐ来るよ サイン会あったらマックローチのこと聞こう
308名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 20:27:55 ID:pj67RYir
「21st Century Schizoid Man」のカバーは誰が演奏してんの?教えて!!
309名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 20:29:32 ID:NnUCShxW
>>308
うぜえな。俺だよ。俺。
310名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 20:53:27 ID:KK6iJrBe
「俺」で検索したけど絞れません
311名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 21:44:48 ID:XUiqjg3C
デブかハゲで検索してみ
312名無しがここにいてほしい:2006/12/07(木) 21:47:10 ID:NnUCShxW
>>311
短小も加えてくれ。それでほぼ見つかる。
313名無しがここにいてほしい:2006/12/08(金) 01:22:10 ID:oSWmvXyi
検索したら俺の名前が出てきたよ^^;
314名無しがここにいてほしい:2006/12/08(金) 01:48:40 ID:77XrhYkw
ショーモナイ…
315名無しがここにいてほしい:2006/12/09(土) 00:53:50 ID:dMpszqdG
だめだこいつら・・早くなんとかしないと・・
316名無しがここにいてほしい:2006/12/09(土) 00:56:05 ID:XCZkVL+F
つDiscipline
317名無しがここにいてほしい:2006/12/09(土) 01:03:31 ID:U8FLpWwy
寒い
318名無しがここにいてほしい:2006/12/09(土) 13:46:28 ID:mKsyhaRE
つMujician3
319名無しがここにいてほしい:2006/12/12(火) 18:37:13 ID:RhHV9d2M
ドミニシ
320名無しがここにいてほしい:2006/12/12(火) 19:09:25 ID:mcLqeSWX
IDにプログレ出ないかな
321名無しがここにいてほしい:2006/12/12(火) 19:16:07 ID:RhHV9d2M
IDにドミニシ出た方が偉大
322名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 09:49:11 ID:lF6GFNWS
スレ間違えてない?
323名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 10:10:45 ID:zLNbaURU
Porcupine Treeで見たFrippは、ちょっとデブの親爺だった。
親爺の演奏するアンビエントを、真面目に聴いてる観客は、ちょっと変w
324名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 19:16:48 ID:I1LVBjyY
***********

2002年にソフト・オン・デマンドを離れ、TOHJIROが設立したドグマの専属となり2006年現在に至るまで出演を続けている。
2005年以降はやや新作のリリースペースが落ちているが、依然として、根強い人気を誇っている。

公式HPやブログでアレハンドロ・ホドロフスキーの映画をフェイバリットに挙げ
キース・ジャレット、友川かずき、キング・クリムゾン等のミュージシャンに言及するなど多趣味なことで知られる。
近年はクラブイベントに出演する機会も多く、雑誌のコラムなどで執筆活動も行っている。

325名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 22:48:31 ID:659PKMOY
森下くるみがいるな
326名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 03:02:45 ID:89fROn9j
既出でしょうがギターマガジンでフリップ特集
327名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 06:29:06 ID:f1LnhO89
Groonみたいな曲作って一生喰っていけたらいいな
328名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 17:20:12 ID:4QK+zqFj
オレをキンクリに入れてくれないかな?
329名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 18:30:20 ID:ceRyMRmJ
禿げてたらOK
330名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 19:26:13 ID:d6km9BC4
フリップは何故ハゲを集めるんだろう
331名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 20:37:05 ID:89fROn9j
絶倫だから
332名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 23:11:13 ID:ur968Mh0
自分の薄毛をカモフラージュする為
333名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 07:41:06 ID:dBrKchbX
スラックアタックに灰野敬二が参加したようなアルバム作ってほしい
全4曲で70分とか
そういうのも最近アリになってるぽいし
とにかくもう先も長くないだろうし、いっそブチ壊れてほしい
334名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 09:26:36 ID:OSZZ790t
灰野敬二って誰?
いいの?
335名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 10:46:51 ID:ltDCVQ8q
通りすがりの者ですが。

灰野敬二良い。

ファウストとも共演してる。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~haino/

BORISと一緒にやってるCDが良い。
336名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 10:53:25 ID:4XEMCUVD
ジャパノイズ厨の痛さは異常
337名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 11:07:58 ID:ulz9++a5
スラックアタックを聞いて灰野敬二を連想してしまうあたりが痛い
338名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 11:44:39 ID:eDAAwfQ1
最悪だな
339名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 12:34:47 ID:cDxPIGGa
連想云々じゃなく灰野との因縁はオタなら知ってるだろ
スラックアタックにKILLER-BONGが参加したようなアルバム作ってほしいとでも言えば良かったのか?
340名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 13:23:00 ID:ulz9++a5
因縁?知らないな。

灰野敬二もクリムゾンも好きだがスラックアタックは最低のアルバムだと思う。
341名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 13:30:26 ID:gh9WcL/D
クリムゾンのインプロはツマラン
342名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 15:15:48 ID:Fllr8CLD
フッ。若いな。
343名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 18:51:29 ID:AzWbH4MH
スラックアタックは何か他のレコードと混ぜてかけて遊ぶといいです
344名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 20:07:31 ID:OSZZ790t
スラックアタックとかサウンドスケープとか
平気でリリースしちゃったフリップはやっぱ凄いと思う。
偉大なる変態だ。
345名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 20:12:54 ID:QT7m1t9y
スラックアタックは名盤だと思うけど? 何が不満?
346名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 21:25:06 ID:d9PYJ59Z
スラックアタックはBURRNのアルバム・レビューが素晴らしかった。
と、ここに書いても誰も知らんな・・すまん。
347名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 21:32:56 ID:/3Fe4P74
自慰行為のような締まりのない即興が素晴らしいというのか。
348名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 21:36:55 ID:LQYrxZed
即興って典型的な自慰行為じゃん
まあ漏れもあれは好きになれんがな
聴いたことないけど
349名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 22:17:52 ID:50+cgP/Z
90年代クリムゾンの最高傑作はスラックアタック
350名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 22:19:06 ID:YKauNJlm
>>349
激しく同意。
351名無しがここにいてほしい:2006/12/16(土) 23:05:29 ID:gh9WcL/D
90年代クリムゾンの最高傑作はPROJECT1
352名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 11:31:27 ID:3pdxwQT1
>>351
クリムゾンじゃないじゃん
353名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 11:38:09 ID:5OteK2kj
つーかディシプリン3部作以降で代表作になる様なのってある?

ファン以外は知らない様な作品ばっかりじゃん
354名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 12:18:34 ID:QJ1ZC1k6
ファン以外はここに来なくていいよ
355名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 12:22:01 ID:v0J+CLNG
栗男って本当にアホだな
356名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 13:06:42 ID:Exrh2K6z
>>353
The Construction of Light
セールス的に芳しくないのは事実だけど。
357名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 16:41:08 ID:ZrOsUYT8
>>349
残念ながらこれは事実だろ。
スラックとかヴルームとか散漫だし単純に内容が悪すぎる。
演奏面で鑑賞に耐えるだけスラックアタックの方がまし。
358名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 17:16:05 ID:1iLIE9Nr
>>353
「以降」は80年代を含めないと捉えるけど、それならやはり
>>356同様、The ConstruKction〜だと思う。

>ファン以外は知らない様な作品ばっかりじゃん
YESなど他のプログレバンドよりははるかにマシかと
359名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 19:27:50 ID:VeHe5Xq4
The ConstruKction of Lightは、コンパクトなイメージが個人的にはある。
でも、いわゆるCrimson節満載の名盤だと思う。
360名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 20:14:46 ID:j7/k8ebz
でも代表作ではないよね
361名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 22:12:22 ID:9chtJdbK
The ConstruKction of Lightは70年代クリムゾンしか聴いてなかった
俺が初めて聴いて壮絶に落胆した思いで深き作品。
362名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 22:22:57 ID:s8EnDZS8
結局80年、90年代の作品は賛否両論って事で終了
363名無しがここにいてほしい:2006/12/17(日) 22:37:00 ID:bUxDJLOP
アブセント〜は、凄く良かった。
DVDも良かった。
他は、リアルタイムで聞いてたんで、聞くまでのドキドキ感が味わえた。
364名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 09:32:38 ID:994rabZ9
ディシプリン→クリムゾン改名時、フリップ自ら、
「だってクリムソ名義のが売れそうぢゃん」
って言ってたからなぁ
365名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 17:33:05 ID:4G1dpUZH
プロってのは売れてナンボだからな。
食っていかなきゃならないし。
なのにヲタは金に魂を売ったとか勝手なことをほざきやがる。
366名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 18:51:42 ID:sokUPgd6
つんくや小室哲哉は音楽家として最高の存在だよな

367名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 18:59:00 ID:hxI8TOSf
またしょうもないことで言い合いしやがってw
お前らもっと仲良くしろよw
368名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 19:44:48 ID:MGmFraY4
やはりプリン以降は受け付けない
369名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 20:35:58 ID:fH4uW0h6
昔はレッド以降は受付けないだったのに時代が変わったな・・・
370名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 21:32:35 ID:lsqzMjjh
ぬーぼ〜以降は受け付けない
371名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 21:36:01 ID:wmlqUAlE
黒木香以降は受け付けない
372名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 21:36:57 ID:t8h42aSW
>>324
余談だがソフト・オン・デマンドのDVDは結構持っておる。
373名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 21:44:23 ID:wmlqUAlE
>>372
余談だが俺も結構持っておる。
374名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 21:50:17 ID:o7ZjqcRe
ジェイミー・ミューアにも笛を吹いてほしい
375名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 21:50:38 ID:SXsK0MkC
Earthbound以降はry
376名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 21:58:47 ID:t8h42aSW
ソフト・オン・デマンドのDVDでは尺八を吹いていたような・・・
377名無しがここにいてほしい:2006/12/18(月) 22:16:48 ID:zzkiKgaU
下ネタは受け付けない
378名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 01:30:44 ID:Xx9uEbK2
レズビデオで男の「ウハァー」って生臭い声が画面外から聞こえた時点で興ざめ
379名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 04:56:50 ID:9enhJPhN
「ウハァー」
380名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 20:22:47 ID:Z9zQcW5z
クリムゾン初心者で濃縮買ったんですけど、
このアーティストのCDには歌詞ってついてないんですか?
381名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 20:59:43 ID:ABURwN5H
>>380
喪前クリムゾンとかプログレ以外の例えば今時J-POPの奴らもアーティスト(芸術家)とか言ってねーだろな?
382名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 21:06:06 ID:I4EdUsIu
何でそんな無意味に喧嘩腰なんだよw
383名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 21:40:46 ID:XH23/upP
>>380
濃縮は買ってないから知らないけど、普通のはたいがい付いてるよ。
384名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 21:41:57 ID:8qm0m+NO
みんなクリムゾンファミリーじゃないか。仲良くしようよ
385381:2006/12/19(火) 22:15:17 ID:ABURwN5H
スマソ
日頃アーティストを気軽に連発する奴が嫌いなもんで
386名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 22:21:07 ID:W70R34mj
日本語のアーチストって日本語のタレントと意味同じだろが
387名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 23:08:43 ID:iXU90iZ6
>>380
ロバートフリップ(クリムゾンのギター担当でリーダー)は歌詞なんてどうでもいいと考えているで、
載ってない場合がほとんどです
388名無しがここにいてほしい:2006/12/19(火) 23:27:11 ID:ABURwN5H
>>386
アーチストってホームランバッターのことですぜ旦那
389名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 00:35:46 ID:ufuRdUPD
>>380
言葉はおまえの胸の中にあるんだよ。
さあ、聴いてごらん。
390名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 01:15:51 ID:VqtKHQDO
アーチストって言えば橋を造る人だろ。
391名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 06:22:10 ID:H/NZiQuW
アーティスト、直訳すれば芸人です。
392380:2006/12/20(水) 07:50:10 ID:nQdsnWtw
結局歌詞は付いてないんですね。WHDのホームページには歌詞付きって書いてあったから私のが欠陥品かと思いました。しかし、いいですね。オリジナルも聴いてみたいと思いました。
393名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 11:16:08 ID:aLzgJyYo
まあ歌詞くらいネットで探せるし
394名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 11:48:54 ID:sWgFebcn
象話に載ってるじゃん
395名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 11:55:34 ID:PYpSfvcs
「クリムゾンでは、実は濃縮が一番好きで」
396名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 21:14:06 ID:PEMgT6is
濃縮のTシャツ いいじゃん 下のほうにジャケットの絵がずら〜〜と
欲しくなったよ
397名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 21:16:59 ID:Ci3ZjDnF
>>396
罠にはまったらあかん。
思う壺やがな・・・

そんなん買ったら、次のおまけ付きも欲しくなるやろ。
やめとき。
398名無しがここにいてほしい:2006/12/20(水) 21:44:00 ID:PEMgT6is
いや〜〜〜でもあのミニジャケ絵いいなァ さりげなく 目立たず
399名無しがここにいてほしい:2006/12/21(木) 01:12:50 ID:Z1+joQRD
あのぐらいのTシャツぐらい自分で作れるじゃん・・・
400名無しがここにいてほしい:2006/12/21(木) 14:21:22 ID:WT0RUxyk
RazorlightのUp All Night聴いてたらGolden Touchって曲の最後にVrooomのイントロが入っててビックリした
401名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 01:08:42 ID:ZHW2yMwy
イブだしプロザック・ブルーズでも聴きながらアナルオナニーでもするかな
402名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 13:35:40 ID:G7bLy7uk
>>342
ブループリントのがいいじゃん
403名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 17:17:08 ID:Sp4rB/wP
kokeshiでさ
男がさあやれって仰向けになって
ちんこだけ画面中央に出るやつあるじゃん
あれで興ざめした
404名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 19:59:31 ID:0c0PUlDH
友人「好きなネーミングの曲名ってある?」
自分「21世紀の精神異常者」
友人「いやだから、曲名だって」
自分「いやだから、21世紀のry」
友人「曲が良いとかじゃなくて、曲名が」
自分「いやだから、21世紀のryって格好良くない?」
友人「(´-`)」



。・゚・(ノД`)・゚・。
405|*‘ー‘)電柱:2006/12/24(日) 21:37:55 ID:pKbkA6L6
俺は突破口
406名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 21:47:34 ID:LV+L9Ilz
僕は太陽と戦慄
407名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 22:18:31 ID:f+73kaI7
俺は再び赤い悪夢
408名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 22:54:13 ID:rpOljMP3
21世紀の性欲異常者
409名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 23:08:07 ID:7xovr8xA
>>408
それ俺だ
410名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 23:20:30 ID:sfU9M1Pz
21性器の異常性欲者
411名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 23:24:25 ID:7xovr8xA
>>410
それも俺だ
412名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 23:31:03 ID:Vl8zHH0P
21世紀の異常性癖者
413名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 23:40:38 ID:7xovr8xA
>>412
俺ばっかりじゃねーか
414名無しがここにいてほしい:2006/12/24(日) 23:52:27 ID:WS6Wzj06
俺俺って・・・・。
415名無しがここにいてほしい:2006/12/25(月) 12:21:12 ID:BuyFShqG
俺俺偉大なる詐欺師
416名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 00:16:11 ID:wdNLtQIh
俺は堕落天使
ニューヨーク街を血に染める
417名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 04:17:08 ID:5zUWgpYP
俺は21世紀の精神異常者
離婚問題でホントに分裂病になって障害手帳持ち
418名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 04:34:57 ID:e/TjvoMD
そんな引くこと言うなよ
419名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 18:17:20 ID:KYrEhK92
beatはクソだけどNeuroticaはすごくいいな。
420名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 22:09:01 ID:62CbaXUU
ウェイティングマンが好きだな
421名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 22:10:19 ID:0zT4sJBY
エマニエル婦人笑えた
422名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 22:28:26 ID:Hk40zy4m
>beat
オレはニールスの不思議な旅も好きだ
423名無しがここにいてほしい:2006/12/27(水) 23:21:23 ID:mSEnh7MV
エピタフとかどうよ?過小評価されてる感じだが・・・
424名無しがここにいてほしい:2006/12/28(木) 02:00:14 ID:/cyYftD5
Sartori In Tangierとかアブセント〜の方聴いちゃうとなぁ、ちょっとなぁ
425信者はお布施しろ:2006/12/28(木) 09:21:47 ID:kTOXAyQn
21st Century Guide To King Crimson Vol.1 1969-1974 (紙ジャケ仕様) ¥7,875

21st Century Guide To King Crimson: Vol.2 1981-2003 (紙ジャケ仕様) ¥7,875

Epitaph: Vol.1 And Vol.2 (4枚組ツイン紙ジャケット仕様) ¥7,875
初回のみ「コレクターズ・クラブ・サンプラーvol.1」封入

Nightwatch ¥3,675
初回のみ「コレクターズ・クラブ・サンプラーvol.2」封入

Absent Lovers ¥3,675
初回のみ「コレクターズ・クラブ・サンプラーvol.3」封入

Vrooom Vrooom ¥3,675
初回のみ「コレクターズ・クラブ・サンプラーvol.4」封入


WHD Entertainment 2007年2月21日 リリース 予定
426名無しがここにいてほしい:2006/12/28(木) 10:54:04 ID:1AtypNsn
ビートはレクイエムだけでええわという3期信者。
427名無しがここにいてほしい:2006/12/28(木) 12:32:33 ID:/cyYftD5
>Epitaph: Vol.1 And Vol.2 (4枚組ツイン紙ジャケット仕様) ¥7,875

ボッタもいいところだな。
428名無しがここにいてほしい:2006/12/28(木) 14:11:36 ID:Wmziiarb
やるなフリップ
429名無しがここにいてほしい:2006/12/28(木) 15:43:03 ID:QVN9tPv3
まさに錬金術っ・・・
430名無しがここにいてほしい:2006/12/28(木) 16:13:48 ID:kTOXAyQn
【音楽】キング・クリムゾン、発掘ライヴ・アルバム・シリーズが特典CD付きで再登場

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167288917/
431名無しがここにいてほしい:2006/12/28(木) 16:25:42 ID:ZPEUuM2Y
こんなセットが売れるのは日本だけだろな
432名無しがここにいてほしい:2007/01/02(火) 21:50:48 ID:U3IDAq/V
むぅ。買ってしまうかもしれん
433WernerKarlHeisenberg ◆1gpIffkzOM :2007/01/03(水) 01:14:50 ID:6rjWHH3D
信者だが買わない


冷静に考えて
434名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 01:30:25 ID:qbbuPci8
クリムゾ信者
435名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 01:58:09 ID:2+z6p3K6
信者は買う必要がない。本来。
436名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 09:29:53 ID:cA3iIUz8
>>435
確かに。。。少ない音源で商売しすぎ。。。シラケる
437名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 17:01:21 ID:YTlI8wyf
でもポスター付きなんだろ?
438口くさそう:2007/01/03(水) 19:00:34 ID:qAOZkPxn
いらねえよ!!
439名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 20:46:21 ID:YhZTRimZ
440名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 21:03:53 ID:/z/F6LQn
俺hmvで信者って名前で書いたけど
ここまで負の意味で使われるようになったのは感無量
桑原桑原
441名無しがここにいてほしい:2007/01/04(木) 22:05:52 ID:amftBacK
信者はクリムゾン製品は買わなければいけないと思ってるんじゃないか?
442名無しがここにいてほしい:2007/01/04(木) 22:28:26 ID:vvGkuHSv
ちょっと立ち止まって考えてみたいんだが、
ミュージシャンなんてのはスポーツ選手みたいなもんで
面白いほど名曲が生まれるのなんて、本当に一時期だけだろ。
マイケルとかなら数年で一生の稼ぎがえられるんだろうが、
フリップ卿がそんなに儲けてるとは思えないし。
たぶんEGがごっそりピンハネしてたりするわけじゃん。

宗教家なら、若い頃に書いた一冊の教義で一生お布施で食えるのに。
ミュージシャンが同じことやったら、なんでこんなに叩かれるんだろうな。

443名無しがここにいてほしい:2007/01/04(木) 22:31:24 ID:9BhRJhtt
他の人がやってないから。
444名無しがここにいてほしい:2007/01/04(木) 22:47:17 ID:t+uNgY9+
>>442
叩かれるのが悪いことだと勘違いしてないか?
445名無しがここにいてほしい:2007/01/04(木) 23:54:41 ID:urgrEkl+
プログレ界の重鎮で特にヒットもないのにCDを出し続けている偏屈爺ともなれば
「叩かれてナンボ」でしょうな
446名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 00:08:34 ID:u4bS+/mm
同じ音源手を替え品を替えって点じゃあ最近のビートルズ関連の方が
よっぽどあくどいけどな
447名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 00:45:43 ID:ZRBWr1ok
普通にニューアルバム出して欲しいよな。
しょぼくても一応買うつもりだし
448名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 03:45:23 ID:1NQh/zFG
Power To〜結構好きなんだけどこのスレ的にはどういう評価?

普通のロック杉?
449名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 03:53:52 ID:dalmZ81s
TOOLやポーキュパインツリーの前座やったりは偉いと思うけどな
ただアコギな商売見てると、そういう活動も金の為か?
と勘ぐってしまうな
450名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 11:31:42 ID:nSftsCOv
お前らクリムゾンのニューアルバム聞きたいだろ?
だったら濃縮でも再発でも文句言わずに買え!
それが一番の近道なんだから。
フリップは金無いんだよ。
そもそもこんなマイナーなバンドで大して儲かるはずがない。
451名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 11:36:49 ID:r1McdnLd
Vistaの起動音で結構お金もらったんじゃないの?
452名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 11:47:01 ID:GhP3lavA
MSはドケチで有名である。
453名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 13:27:22 ID:5SbYpg0i
フリップでマカーじゃなかった?
454名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 14:00:41 ID:HdUY0Hq8
>>453
そうだよ。OSXの音声認識機能で、サイトの日記を書いてるぐらい。
「本当はMacの起動音をやりたい」とか言ってた。
455名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 21:07:56 ID:uFN6pj8N
>>448
基本的にはリズムが単調でいまいちって評価じゃないかなぁ
少なくとも個人的には、何度も聞く気分にはなれなかった…
456名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 22:16:25 ID:T8CXbGhL
今年、復活するけど同じくエイジアも同時期に復活するが、世界規模でどちら
がお金がもうかるにかな?
457名無しがここにいてほしい:2007/01/05(金) 23:30:21 ID:uFN6pj8N
>>456
エイジアって世界規模だと死亡前提じゃないの?

レココレかなんかでウェットンとダウンズの今の写真見たけど
ちょっと悲しくなった…
458名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 00:00:45 ID:PMAjcQVH
オレはハウを見て愕然となったよ。
459名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 00:04:17 ID:y3W4eehq
俺は鏡を見て愕然とした
460名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 00:48:55 ID:OGPUzIcS
>>459
俺は毎日鏡見てるから、愕然とする瞬間は殆どないな。
毎日ちょっとづつ…
461名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 00:49:05 ID:0OngrdbA
オレなんかもはや勃起もできない
462名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 01:15:32 ID:RSlXOi7D
ところで、お前らはいつ復活するの
463マカロック:2007/01/06(土) 01:31:27 ID:OGPUzIcS
>>462
お前らって俺の事?
464名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 02:38:57 ID:TnPGo4eK
毛抜けたら復活しないよなー
465名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 12:27:06 ID:C1oirU+Q
>フリップは金無いんだよ。
そもそもこんなマイナーなバンドで大して儲かるはずがない。


なるほど、フリップはお金に困っているから、こんなに再発ばかりするのか!
それならもっと良い方法があるぞ。
パチンコの台だな。

「CRキング・クリムゾン」

これで一発だね!
破綻、倒産しかけだった中森明菜も円谷プロもこれであっという間に立ち直った。

あ、ブリューだ!確変!!
466名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 15:28:56 ID:sb6l3J8B
>>464
死滅してなければ女性ホルモンで復活するよ
467名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 17:32:52 ID:yCiDlQgg
誰かスターレスUPして。
468名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 18:44:09 ID:f4IZ9f0i
>>466
その方法は、代償として精子が死滅するから、安易に勧めちゃ駄目だぞ...
469名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 18:52:58 ID:DOXAlN3i
>>468
育毛剤には必ずといっていいほど入ってるけど
470名無しがここにいてほしい:2007/01/06(土) 19:37:53 ID:CacIceJj
俺なんか精神が死滅してますが
471名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 09:42:08 ID:mTTOqmwe
>>469
育毛剤なら、経皮的に吸収され局所的に作用するから、精子にはあんまり関係ないかもね。
ニューハーフみたいに、女性ホルモンの注射や内服をすると危険。
472名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 13:01:07 ID:/lTgBN9x
>>471
いや今はちゃんとした薬として量をコントロールした女性ホルモンを処方するよ
勿論性欲は多少減退するけど、女性化しない程度に。

クリムゾンとは関係ないけれども。
あ、ブリューとレビンには多少関係あるか
473名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 13:19:01 ID:84ASh6Wk
金に糸目を付けなくていいなら植毛ですよ。エルトン・ジョンのように。
474名無しがここにいてほしい:2007/01/07(日) 19:44:04 ID:DTTDtOKw
植毛スレはここでいいのか?
475名無しがここにいてほしい:2007/01/09(火) 21:49:40 ID:iP9hUc24
>>451
3万数千ドルドルくらいだったのでは?
476名無しがここにいてほしい:2007/01/09(火) 21:58:22 ID:ycUy2Uz2
ドルドル
477名無しがここにいてほしい:2007/01/09(火) 22:05:59 ID:mXMmTMVe
エルサルバドルドル
478名無しがここにいてほしい:2007/01/09(火) 22:25:49 ID:mJoVgluy
djj
479名無しがここにいてほしい:2007/01/10(水) 00:44:49 ID:8S2/mDcY
ドルの二乗
480Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/11(木) 09:46:41 ID:O+h2r4kx
$^2
481名無しがここにいてほしい:2007/01/11(木) 20:19:15 ID:iXAA+Q4n
471 名前:名無しがここにいてほしい 投稿日:2007/01/07(日) 09:42:08 ID:mTTOqmwe
>>469
育毛剤なら、経皮的に吸収され局所的に作用するから、精子にはあんまり関係ないかもね。
ニューハーフみたいに、女性ホルモンの注射や内服をすると危険。


472 名前:名無しがここにいてほしい 投稿日:2007/01/07(日) 13:01:07 ID:/lTgBN9x
>>471
いや今はちゃんとした薬として量をコントロールした女性ホルモンを処方するよ
勿論性欲は多少減退するけど、女性化しない程度に。

クリムゾンとは関係ないけれども。
あ、ブリューとレビンには多少関係あるか


473 名前:名無しがここにいてほしい 投稿日:2007/01/07(日) 13:19:01 ID:84ASh6Wk
金に糸目を付けなくていいなら植毛ですよ。エルトン・ジョンのように。


474 名前:名無しがここにいてほしい 投稿日:2007/01/07(日) 19:44:04 ID:DTTDtOKw
植毛スレはここでいいのか?
482名無しがここにいてほしい:2007/01/11(木) 23:50:46 ID:Io8Gk6hz
http://www.athena-game.co.jp/k_next/j_pro/fukumoto.jpg

ロバートフリップ見つけた
いつ来日したんだよ
483名無しがここにいてほしい:2007/01/11(木) 23:58:16 ID:austH41D
>>482
何処がどーフリップなんだw
484名無しがここにいてほしい:2007/01/12(金) 02:31:04 ID:I1XRNIjt
鼻毛がフリップかもしれない
485名無しがここにいてほしい:2007/01/12(金) 15:16:11 ID:a5dl0q2W
金は命より重い・・・・!
486名無しがここにいてほしい:2007/01/14(日) 03:28:08 ID:Jxx0+Djk
れっどさいこう
487名無しがここにいてほしい:2007/01/14(日) 18:04:48 ID:fywN83Fk
新作まだかよ。
今度はちゃんとレビン入ってるんだろうなぁ?
488名無しがここにいてほしい:2007/01/14(日) 21:01:51 ID:pzqH/Muk
昨年のレビンバンドのライブででスリープレスとかエレファント
演奏してるんだね。
しかもレビンのボーカル(?)がブリューしてて面白かった。
489名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 00:30:56 ID:XCKWLgrd
クリムゾンにブリューが参加したキッカケは何だったの?
ロクシーミュージック,イーノつながり?
490名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 08:26:16 ID:II5ujgvj
≫489
BOWIE
491名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 09:15:19 ID:aB6F7kDF
当初アートリンジーに接触したが断られたってうわさは本当か?
492名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 12:22:40 ID:g6Qsjuq3
>>491
ビル・ラズウェルもね。
でもそのメンツでバンドを組んでいたら、かなり攻撃的な感じになっていただろうね。
493名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 22:29:11 ID:Ypz6rcF4
>>491-492
その連中と組んでたらアルバム発表時に解散だな…
494名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 16:31:48 ID:Qzrx1zx5
日本人が栗に入るとしたら誰だ?
まぁ俺にはオファーくるはずだが
495名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 17:08:46 ID:gllNPjW5
ダモ
496名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 17:14:33 ID:+Jcy0Yex
野口五郎
497名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 17:20:05 ID:DFKdQFXj
>>492
その話は、故北村昌士の妄想癖の産物かもな?
だって、当時のFM以外に、その話題が
出てきた資料を見たことないよ、オレ。
498名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 18:35:28 ID:rFFR73JR
サンプラザ中野
499Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/17(水) 19:31:25 ID:+z/afyGM
徳永英明
500名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 19:42:17 ID:rbieKHX4
浜省
501名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 21:33:05 ID:iWVRh0rQ
西村雅彦
502名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 22:18:39 ID:+Jcy0Yex
渡瀬恒彦
503奇椅子絵馬損:2007/01/17(水) 22:21:24 ID:A53KWaz4
吉田達也(ドラム)
竹内正実(テルミン)
504名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 23:59:35 ID:DFKdQFXj
ねずみ男
505名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 01:22:26 ID:GG/Kt+Zi
DJ OZMA
506名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 10:26:36 ID:Np6g2otu
高嶋政宏(vo.b)
山木秀夫(ds)
フリップ(g)
507名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 12:39:18 ID:U2hMjE3t
>>497
確かにフールズメイト以外では俺も見たことないけど、当時で栗をまともに扱う雑誌てあれだけしかなかったじゃない。
栗の特集号の2冊と北村の栗本は当時の栗ファンでのバイブルだったし。

まあ真実かどうかは分からないけどな。
でもクリムゾンとして誘ったわけでもないんじゃない。
実際、ブリューもトニーも栗として誘ったわけでなく「ディシプリン」という新バンドとしてだし。
だから本当にあった話かもしれない。真実はフリップの当人しかもう分からないけどな。

ちなみに3期栗もクロスとミューアはフリップとトリオで民族音楽みたいなユニットを組むために
集まったというよね。
でティペットに参加要請したら断られて3期栗が出来たと・・・
508名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 13:32:56 ID:dnOwrcko
ビル・ラズウェルって、もう終わっちゃった?
509名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 16:20:01 ID:rSLGiGTh
KC素人ですが濃縮ベストの次はどのような順に聴いていったらいいですか?
510名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 16:31:16 ID:bcV/rsNO
濃縮ん中で気に入った曲の収録アルバムを聴けばいいんじゃね?
511名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 17:19:42 ID:MSTAYXMy
♪ポン〜ジュース〜♪って感じ
512Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/18(木) 17:50:58 ID:fyxeZdar
次は凝縮
513名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 17:58:08 ID:LUwONZFd
宮殿のアルバムジャケTシャツって売ってないかな?
514名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 18:07:51 ID:lkg7QyeS
DGMで売ってると思ったけど、今見たらなかった。
515名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 20:48:06 ID:YZ8qB5Sd
>>509
グレート・ディシーバーBOX→Absent Lovers
516名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 21:11:38 ID:AgzOKEob
>>509
リザード、In The Wake Of Poseidon
517名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 21:12:33 ID:3nzyvJ9w
>>516
なぜかその二枚、冷遇されてるよなぁ
518名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 21:14:06 ID:YZ8qB5Sd
>>517
ライブモノ好きに取っては両方やたら聴くことになるけどね
519名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 21:24:09 ID:fCj+co6Z
ライブ盤3枚の特典ナスディスクってどんなの?
もう買いなおすのイヤだおう。
520名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 21:29:06 ID:YZ8qB5Sd
>>519
それってどれの事?
521名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 21:31:28 ID:YZ8qB5Sd
って調べたら、ボーナスディスクってCCのサンプラーみたいよ
522名無しがここにいてほしい:2007/01/18(木) 23:53:21 ID:UM5bB2x/
リザードってティッペットに駄作っていわれた ってホント?
523名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 00:09:46 ID:OKN1/0yo
そういやボズ・バレルが死んだってホント?
524名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 00:14:00 ID:FM+ALoa9
嘘です
525名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 00:35:01 ID:MctKM/YC
ほんとに決まってるだろ。レコ・コレやストレジで確認してみ。
526名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 00:38:22 ID:SwfqMxXp
もう少しボケないと・・
527名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 02:03:34 ID:h+0BXCAd
マイケル・ジャイルスって最近何やってるの?
528名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 08:29:17 ID:03oqgmaY
21世紀バカバンドはいまどうしてる?
529名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 16:30:30 ID:mTBwPzwS
ジャイルズなら今おれの隣で寝てるよ
530名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 18:28:36 ID:Klv9QddL
昨日新橋の吉野家にいたよ。
豚丼食ってた。
531名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 18:56:41 ID:wHj1sY7z
>>529
マイケル・ジャイルズだろそれ
マイケル・ジャイルスは俺の中学んときの英語の先生だ
今頃何やってんのかな〜
532今日から1年生:2007/01/19(金) 20:47:24 ID:ph33PRHG
右耳/Pink Floyd/Careful With That Axe Eugene。
左耳/ELP/Take a Pebble。
両耳/Yes/And You and I Cord of Life 。
King Crimsonは該当無し。King Crimsonは過大評価されるバンドの代表的存在。
ファンのEQレベルは、プログレファン層において最底辺を形成す。
書き込み内容からも、容易に判断できるウツケモノの集団←ここの住人。お前の事だよっ。
533名無しがここにいてほしい:2007/01/19(金) 21:44:37 ID:/OdfxnSH
つまんない。
534名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 01:19:57 ID:91qO8in+
すいません。クリムゾン初心者です。教えてください。最近Night Watchを買った
んですが、「暗黒の世界」は買ったほうがいいですか? Night Watchとかのライブ
音源を換骨奪胎して作ったアルバム、と以前聞いたことがあるので、後回しにして
もいいかなとも思ったので。ちなみにクリムゾンはそれぞれの時期のいわゆる代表作
は大抵聴いていて、どれも大好きです。ただ、「宮殿」だけは最初の1曲ゆえの名盤
かなとも思います。
535名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 01:26:41 ID:+hxX5/WZ
>>534
オーバーダブしてるのとスタジオ録音の曲が足されてる分、
Starless and Bible Blackの方が完成度は高いと、個人的には
思う。

だが、しかし、まずグレートディシーバーBOXを買おう。
536名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 05:49:02 ID:CqqFUfbk
濃縮
537名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 06:22:52 ID:9CnLetLN
>>534
君くらいには濃縮1枚で十分じゃない?
538名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 08:18:30 ID:CLUUIq4M
いや、まずは濃縮
語るのは、とりあえずそれからだ
539名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 10:53:14 ID:AZPiPuGS
圧縮
540名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 11:17:17 ID:9so2xLdI
みんななぜ濃縮を買わせようとしているんだ?


いや、待てよ。
おまえらの正体、フリップだろ!
この詐欺師野郎め!!!!!!!!!
541名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 11:24:52 ID:3UB3Bai6
ばれたか
542フリップ:2007/01/20(土) 11:32:23 ID:W0va2y/K
私がやっている音楽はよい音楽とはいえない
        ↑
音楽専科81年6月号よりイリアの肩を抱きながら
543名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 11:44:22 ID:91qO8in+
>>535
丁寧なレスをくださってありがとうございました。ディシーバーですね? 
探してみます。

>>536-538
ええと、今持っているのは「宮殿」「戦慄」「レッド」「ディシプリン」「Power to Believe」
と「night watch」なんです。それでも濃縮をやっぱり買ったほうがいいんですか? ただ
からかわれてる(バカにされてる?)だけなんでしょうか。やっぱりどれも好きなんて
いう態度は許されないんですかね、クリムゾンファンには?
544名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 12:27:21 ID:rZf+wR8E
>>543
「暗黒の世界」は「偉大なる詐欺師」のスタジオ版があるから買っとけ。

オリジナルアルバムを持ってるなら濃縮はT-シャツ付き以外意味ナス。
(T-シャツもマストアイテムじゃないからデザインが気に入らないなら必要なし)

グレートデシーバーBoxとかコレクターズは後の楽しみとして
取っておいた方が良いと思う。
特にグレートデシーバーBoxはレッドまでのスタジオアルバムを
コンプリートしてからの方が楽しめる。
545名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 12:30:18 ID:zpnkxOaj
『STARLESS AND BIBLE BLACK』はとりあえずは後回しでいいんじゃね。
栗にハマったのなら最終的には聴くことになると思うけど。
『宮殿』が「21stCSM」以外ダメ、という点から
入手しやすさも考えて勝手にオススメ。

3期:『USA』『The Collectable KC Vol.1』
4期:『Absent Lovers』
5期:『VROOOM VROOOM』
6期:『The ConstruKction Of Light』

詐欺師箱が必聴なのは確かなので、中古でお探し下さい。
546名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 12:36:33 ID:vSBfxqkG
コンストをレベルファイブにすればおぬぬめのライブになるね。
547名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 12:37:04 ID:zpnkxOaj
かぶった。

しかも、正反対のこと書いてるし、俺。
まあ>>544氏の意見ももっとも。
「The Great Deciever」はかっこいいぞ。
548名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 13:22:42 ID:CqqFUfbk
紙ジャケは高い上に総枚数がとんでもなく多い。
すべてかき集めたいが紙は初回プレスのみとなってるし
boxも来月にリリースされるからなんとか音源だけでも確保できないものかね。
549名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 13:25:27 ID:QuecE72L
このスレ的には美狂乱はどうなのかな
550名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 13:31:05 ID:L+iX+5X8
このスレ的には関係ない
551名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 13:41:42 ID:CqqFUfbk
通常盤でも別の塔ではカレンダー&ポスター付きが売ってた
まあ通常盤を買うくらいだからそこまで拘りはないし
30過ぎて黄色い袋からはみ出た粗品を満面の笑み浮かべながら
駐車場まで歩いていくのもどうかと思うしね
552名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 14:04:29 ID:OhqRduMv
40じゃなかったの?w
553名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 14:22:07 ID:SzW7wwCa
プログレ板に生意気な若者が急増した件
554名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 15:10:06 ID:6ywJppM3
↓これ聴いたヤシいる?RF御大に聴かせてコメントが保水。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XSMHBNSPGDY
555名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 15:38:19 ID:VXfHhYRn
>>549
かっこいいと思う。
歌が無ければ。
556名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 15:49:19 ID:91qO8in+
>>544-545
具体的に教えていただいて、本当にありがとうございました。巷でいわれる
ところのいわゆる「名盤」を聞いた後、どういう方向でアルバムを聴いていけば
いいかわからなかったので、とても参考になりました。いまは皆さんのように
曲やアルバムをあれこれ批評するというより、クリムゾンを聴くのが楽しくて
しょうがない状況です。またいろいろ教えてください。ありがとうございました。
557名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 16:19:02 ID:9CnLetLN
「ディシプリン」やら「Power to Believe」なんてそれこそ
後回しでいいと思うんだがな。まあ気に入ったんなら
それはそれでいいと思うけど。名前こそクリムゾンだけど
クリムゾンとは別バンドだし。
558名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 16:38:20 ID:iPPx3qQf
http://www.youtube.com/watch?v=oOlsFKR7nj8&NR
King Crimson - THE COURT OF THE CRIMSON KING

こっちも凄いな…。
559名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 19:50:28 ID:f03vFX2w
>>557
典型的プログレオヤジなレスありがとう
560名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 19:54:31 ID:mqJDSyP+
最近ようやく第4期を聴く様になって、アブセントラヴァーズも
聴きたいと思ったのに、店で取り寄せできない・・・既に製造中止。
中古探すしかないのかなぁ。尼損に2枚出てたけど。
561名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 20:30:05 ID:7MNKB7YR
>>560
おいおいアブセント・ラヴァーズは絶対聴くべきだぞ
意地でも買うべし!!
562名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 21:04:53 ID:1k99QTeK
だるい
563名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 21:10:13 ID:URl4gmrs
>>560
再発されるからしばし待て
564560:2007/01/20(土) 21:32:29 ID:mqJDSyP+
>>563
えっほんと!? いつ?
再発前の製造中止ってことなんでしょか?
565名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 22:03:25 ID:7MNKB7YR
つか、大きいCD屋に行けば、まだ普通に在庫であるんじゃない?
566名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 07:27:04 ID:IW9siNaY
>>558
ボーカルがキモイ!
567名無しがここにいてほしい :2007/01/21(日) 08:14:17 ID:zJGDDhWN
21世紀のレコードって結構レアっぽい? 
なんか高かったんだけど
568名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 17:48:26 ID:ZckJbnKK
>>567
売っ払おうかな。レコードプレーヤー持ってないし。
569名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 22:29:09 ID:OlOlAvyH
うちのピアノの先生が持ってた。
CDと大きさがずいぶん違う。
570名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 00:51:54 ID:En3QjZB9
>>558
ヴォーカルがラウドネスのニイちゃんじゃん
571名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 14:39:47 ID:UwMQxx1V
>>570
それだけじゃなくて、四人囃子の森園とかもいるのに、誰も気が付かないらしいw 
572名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 15:05:26 ID:9ZXVdwjS
だいぶ前に誰かが貼ってたような
573名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 17:47:54 ID:8UYhq9Wu
リアルタイムで見たよ、GWでダメ出ししてたのを思い出す
574名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 19:19:10 ID:ys07Ub3a
http://www.tv-tokyo.co.jp/fujiyama/

次回(1/22)、ロックを語り尽くせっ!
プログレマスター嶋政宏、三度降臨! 
激レアのロックお宝に、スタジオ驚愕!
さらに! スターレス嶋を信じられない悲劇が襲う!?
575名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 19:22:46 ID:QeTCwMdr
DGMなら詐欺師箱売ってるな、格安で
576名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 01:58:20 ID:VLsnjYD1

俺は今英国が生んだ神聖なる音楽、プログレシッブロックを聴いている。
現在もなお世界を支配するアングロサクソンが創造した神秘的な音楽、
プログレは、全世界に音楽的精神世界の魅力を広く伝えることに貢献した。
今俺が聴いているキングクリムゾンの「21世紀の精神異常者」
は、英国の生んだ音楽的精神世界を表現するプログレシッブロックの
第一人者である。
このキングクリムゾンの「21世紀の精神異常者」を、部屋の灯りを
豆電球一つにし、このアルバムを聴き込むと、別世界にトリップ
したかのような想像の世界の住人となり、まさにその想像の世界に
のめり込み、その想像の世界から帰還できなくなるかのような、
まさに「21世紀の精神異常者」になり果ててしまう魔力のある
音楽なのである。
577名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 01:59:52 ID:s7nWBCfA
なるほど「21世紀の精神異常者」 が第一人者なのか。
578名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 08:25:20 ID:pDK1tEct
.>576
「風に語りて」でクールダウンしてからも1回書こう
579名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 20:33:46 ID:ZBiYK/hx
さすがに元ネタあるんじゃないかなぁ
580名無しがここにいてほしい:2007/01/23(火) 23:57:14 ID:anbnwbBj
>>564
『エピタフ』『ナイト・ウォッチ』『アブセント・ラヴァーズ』『ヴルーム・ヴルーム』4タイトルと、先に発売の『濃縮キング・クリムゾン』の原本となる、
フリップ師による"公式キング・クリムゾン読本:完全版"である『真・紅伝説』2タイトルがWHDエンタテインメントより発売決定!!
しばし入手困難だったライヴ音源3タイトルに加え、長らく廃盤だった『エピタフ』は
四種に分けられた音源を一つにまとめた四枚組完全版として復活!!

http://diskunion.net/progre/news.php?news_id=1&page=1&yyyymm=2007-01#2487
581名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 00:52:50 ID:bmf7/4y6
いつ見てもジャケはキモイなこうやって並べられると
次作ではまともなジャケが拝めますように(-人-)
582名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 01:47:13 ID:kFKxUcLF
久々にDGMみたら円で表示できるようになっててびっくりした。
583名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 03:18:05 ID:ebuSfivF
>>582
big in japanって感じでなんか嫌だな・・・
584名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 22:52:04 ID:bst4Mj+D
グレート・ディシーヴァーも、再販されるんですか?
585名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 23:27:07 ID:vNEWmPul
>>581
あの音にしてあのジャケあり。
586名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 23:33:32 ID:QjbEpVvM
世界で一番クリムゾンのCDが売れてる店は新宿のプログレ館って話を聞いた事があるような。
587584:2007/01/24(水) 23:34:09 ID:/EfBC0oj
すいません、勘違いしておりました。
忘れてください。
588名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 00:12:13 ID:kqlYNDVt
>581,クリって何でヒプノとかディーンとかのジャケ使わないんだろね?
イエスやフロイドが売れたのはジャケの効果も何割かはあると思うけどな?
クリの最近のダサいイラストジャケ見るといつも思うんだよね・・・
589名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 00:19:22 ID:gUmKD+mj
>>588
あれはFrippの個人的趣味だから仕方がない。
昔みたいに、アルバムごとに雰囲気変えてくれりゃいいのに
590名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 11:44:25 ID:GGI4bsHI
音楽的にもジャケット的にもファーストが一番出来が良すぎるから
ヲタ以外からは一発屋のイメージが強いんだよな。
591名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 22:59:07 ID:kaPMtF+I
強くないからw
592名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 00:07:35 ID:F9FmbaDT
ジャケは「紅伝説」〜「The Great Deceiver」の頃が好きだったな。
いかがわしい手品師が良かった。
Sunday All Over The wolrdも同じ人じゃなかったかな?
593名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 12:22:40 ID:+8EO+DLn
>>591 全然強くないね
594名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 13:28:28 ID:aGVIshCm
ホント強くないよ
595名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 15:00:57 ID:mZpA7X3q
どちらかというと弱くなくない
596名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 16:17:36 ID:hx9aya17
フィルモアのラストライブを聞くとイアンのバンドだったんだってことが
わかる、御意見ください。
597名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 21:02:48 ID:GXpOpke6
俺にとって宮殿のジャケほど嫌いなジャケはこの世にないが・・・
598名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 22:00:39 ID:Cry/H5lf
いや宮殿聴いてもイアンのバンドなんだが
599名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 22:41:19 ID:AwcNhnLi
ポセイドンの曲の大半ってイアンが作曲に関わっているのに
タイトルを変更してまでフリップ自作曲にしている所ってせこくない?

オリジナルクリムゾン以外は偽クリムゾンだよ。
今更だがロバート・フリップバンドに名前を変更した方がいい。
600名無しがここにいてほしい:2007/01/26(金) 23:18:29 ID:+8EO+DLn
じゃあ、仕方ないのでジャイルズ・ジャイルズ・フリップに戻します
601名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 00:22:25 ID:vFOo0vjF
そこを何とか、リーグオブジェントルマンで手をうっていただけないでしょうか?
602名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 02:46:04 ID:vPFELeMe
King Crimsonと21st Century Schizoid Bandの名前を交換すれば
すべてうまくいく
603名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 09:37:54 ID:ndfkqeK/
どうでもいいや。
604名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 09:46:41 ID:Zl5c5qS6
King Crimson=イアンのバンド=オリジナルクリムゾンがクリムゾン
ポセイドン以降=フリップバンド=偽クリムゾン
というのには賛成だが、
世間一般の定説がそうならなかったのは
クリムゾン脱退以降のイアンの音楽活動暦に見るべきものが
無いためだと思う
605名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 10:13:33 ID:opCndn6W
しょうがない
606名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 13:38:21 ID:eNUCMkt2
1期こそクリムゾン。それ以降同名異バンドという人がいるようですが、
ヤードバーズやルネサンスの件もあるし、言い出したらキリがないでしょう。

名前は契約だけのものですし。
607名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 14:30:18 ID:FeubxHSi
でも、ファンは3期が多いよ。
608名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 14:35:18 ID:fzWSKtqL
ディシプリン期のファンが一番多いんじゃないかなぁ
609名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 14:49:00 ID:d+dIXSsd
ディシプリン期が好きなのは、ニューウエイヴ好き。プログレとしての
クリなら1期か3期、ブルース好きは2期。はっきりしてる。
610Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/27(土) 14:58:43 ID:bQse/W8L
フラクチャー
611名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 15:30:45 ID:lzhe3hIP
どの時代を何期と呼ぶかっていうのは公式に決まってるの?
612名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 15:45:07 ID:eNUCMkt2
>>611
フリップが自分で90年代の前半に言い出したんだよ。

それまで日本では、現在でいう1期と2期を前期クリムゾン、3期を後期クリムゾン、
4期を新生クリムゾンと言っていた。

で80年代後半の栗のCDについていたファミリーツリーでは、
宮殿=1期
ポセイドン=2期
リザード=3期
アイランズ〜アースバウンド=4期
戦慄〜レッド=5期
ディシプリン〜3ペア=6期
と書かれていた。


しかしメンバーであるフリップが正式に言い切ったので、今では公式に世間で言われている
通りの区分けになった。
613名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 16:12:14 ID:opCndn6W
>>609
ブルース好きのクリムゾンのファンなんているのか?
614名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 16:21:30 ID:eNUCMkt2
>>613
いるよ。
正に俺。
フリップよりもBBやマジック・サム、バディの方が好きだ。
だから609が言っているのは嘘だと思う。
609はアースバウンドのことを言っているんだと思うが、
あんな安モンプルースジャムなんて良いというわけない。
ボズ本人も栗での演奏はショボかったと言っているからな。
615名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 16:32:46 ID:jVAMod2+
あのアルバムでブルース好きって言われてもなw
616名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 16:33:12 ID:opCndn6W
そうか。いたのかw

俺も黒人ブルースは一般常識程度しか聴いてないが(笑)少なくとも
Earthboundと、あとからCollector's周りでどさっと出た同時期の
ライブは糞としか言いようがないと思う。ブルース的に見ても。
617名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 17:25:02 ID:SFmQclMX
愛聴してるアルバムと名盤だと思うアルバムはやはり違うのかな?
意見聞かせてくれ。

俺は
愛聴=ポセイドン
名盤=宮殿、RED
618名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 17:28:10 ID:y41A5TSd
キンクリの最高傑作はフリップのコーラスが素晴らしいThe King Crimson Barber Shopだな
619名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 18:09:35 ID:eNUCMkt2
>>618
それはネタか?
あれはトニーだろ。
620名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 18:12:06 ID:NlZkAC5B
トニー谷(ぼそ
621名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 19:25:39 ID:8jIKJVsj
詐欺師箱もってるからUSAは買ってなかったけど、
ウニオンでかかってたのをきいて買った
隣のオッサンも乗ってたのがワロタw
ウェットンのベースがうるせーwww
622名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 19:32:13 ID:OJ3t3eOM
アズベリーパークの完全版が出た今、USAの価値って微妙じゃね?
623名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 19:56:35 ID:6j54bCuV
>>622
人によっては、戦慄2はエディのバイオリンの方が良いとか、21馬鹿のボーカルは歪んでいないとダメとか言うんじゃね?
まあ今になって考えたら、USAは暗黒と同じようにライブに手を加えたスタジオ作品と思えば良いのでは・・・
624名無しがここにいてほしい:2007/01/27(土) 23:27:32 ID:DygcnMf8
戦慄2で思い出したが、「Absent Lovers」のバージョンでは
ブルフォードがコケまくりだなぁ。体調悪かったんだろうか?

>>613
ブルースネタは亀レスながら、サン・ハウスとサニー・ボーイUと
ジュニア・ウェルスが大好きなオレもいる。他はジャズも聴く。
プログレ聴くのは90%がクリムゾンだけど、いちばんジャズ&
フュージョンっぽいからかなぁ。
625名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 00:30:42 ID:/YU6RWd0
そんなこと言ってソフト・マシーンも聴いてるんでしょw
626名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 00:57:31 ID:9C5sMwhC
ソフト・マシーンみたいなヲタ音楽には興味ない
627名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 01:01:01 ID:J+lbJCwI
つーか実際に聴いた上でREDが名盤って言う奴らの感覚が
良くわからない…
628名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 01:32:41 ID:whchurow
>>627
つ 【個人の趣味】
629名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 01:37:03 ID:dJEJCvJP
>>624
コケル?
なんかドラム叩く人にいわせるとあの演奏はよくないらしいね
俺みたいな素人は狂気のスピードでぶったたきまくってる感じが好きなんだがあのテイク

レッドって名盤じゃないの?
俺はクリムソのなかで一番好きなんだけど
630名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 01:41:02 ID:ugciD0B+
Redはいいアルバムだと思うよ。
クリムゾンのアルバムって1枚通して聴こうとするとちょっと辛いのが結構あるけど
宮殿とRedとディシプリンだけは通して聴ける。
631名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 02:35:35 ID:0nuEAVhq
ヒント:釣り
632名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 02:59:54 ID:RCiU9zN/
Redも好きだけど、ずっと聴いてると"Starless"と"Nightmare"の
冗長さに飽きてきて、最近では暗黒の世界の方が好きだな
633名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 03:55:56 ID:ynv1tz3k
>>622
USA版は詐欺師箱買うきっけかけに
詐欺師箱買った後でもUSA版のがコンパクトで濃い感じするのでどっちも必要な俺
634名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 11:41:19 ID:4FZ4tbVN
>>629
あの戦慄2では途中で拍を見失なっちゃたりして危なっかしかったりするw
他の曲も本調子ではないって感じがしたが、もしそうでもあのテンションは
流石だと思う。俺も大好きな演奏だ。
635名無しがここにいてほしい:2007/01/28(日) 16:12:36 ID:zD+wIDPA
逆の子と言って釣り

ごめんいっちゃった。テヘ。てへ
636名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 00:28:52 ID:nKMig/e1
Vistaの起動音はフリップが作ったって本当なの?
637名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 01:01:02 ID:YODYrw95
>>636
Robert Fripp - Behind the scenes at Windows Vista recording session
http://channel9.msdn.com/Showpost.aspx?postid=151853
638名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 15:11:04 ID:0EZobGXK
639名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 18:03:50 ID:1bIJc7wM
win95のスタートアップ音(ENO)が欲しいんだけど何処行けばある?
640名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 18:13:21 ID:1bIJc7wM
LPカスタムの真ん中のピックアップはレイクに言われてつけたものです。
             ↓
 ttp://www.youtube.com/watch?v=klnog_IKzTM  
641名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 18:20:19 ID:nKMig/e1
>>637-638
やっぱりそうなのね。
デマとしか思えなかったし、なんで彼が、と…。
新作が出ないのはマイクロソフトのせいなのか。
642名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 21:55:22 ID:d62LZd2Z
70年代のクリムゾンのライブが堪能できるDVDはありますか?
643名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 22:07:20 ID:boI1vmIb
644名無しがここにいてほしい:2007/01/31(水) 12:02:40 ID:wRhbMb64
>>640 ほのぼのレイク
645名無しがここにいてほしい:2007/01/31(水) 22:56:59 ID:Du3OR8U7
Exilesの着メロきぼん
646名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 04:43:32 ID:zANfcSro
ソフトオンデマンドのローションのCMで使われてるのは既出?
647名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 09:18:36 ID:xRngDTGL
frippertronicsをデジタルでやりたいのですが
イフェクトは何使えば宜しいでしょうか
648名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 13:37:41 ID:Xi0fj/Cl
>>647
フリッパートロニクス?????????????
おまえいつの時代の人間だよ

釣りか?
649名無しがここにいてほしい:2007/02/01(木) 14:56:56 ID:3TA/E08E
>>645
ETにMIDIあるじゃん。
650名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 01:57:49 ID:S/G5tjj+
4秒以上遅れるディレイ。
サウンドオンサウンドで弾いて、
パターンが出来たらホールドして繰り返し、
それにソロ乗せる。
651名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 10:05:11 ID:aJhf8WSR
プログレスレの住人には関心ないかもしれんが、ゼップやクラプトンのブートで
おなじみのタランチュラからクリのボックスが出る予定?らしい。詳細は不明だ
けど、イエスやフロイドのブツが好評なんでいよいよクリも出すんだろう。
652名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 23:09:24 ID:T2aZsudA
クリムゾンはオフィシャルでもうおなか一杯。
653名無しがここにいてほしい:2007/02/02(金) 23:12:42 ID:6Z4MlvaI
濃縮は買う価値あるの?初心者以外でも。
654ちゃみー:2007/02/02(金) 23:30:55 ID:ryZx51tU
濃縮還元野菜ジュースは毎日飲んでます。
青汁もだ〜いすき? うぅふ〜ん
655名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 00:52:22 ID:dUcfeZ11
>>653
初心者かクリムゾン製品は手に入れないと気が済まないマニア向け
656名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 00:58:42 ID:xImycf8e
変な編集版とかやめて欲しいよ・・・・・
あれは濃縮じゃなくて単に「短縮キングクリムソン」
657名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 01:02:31 ID:n+qke1hk
フリップは何もわかっとらんとです。
658名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 02:13:05 ID:gJvBGbkw
クリムゾンの商品価値がどこにあるか分かってない節があるな
659名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 02:17:44 ID:mxC6l3oH
いや、わかっててわざとやってるんだ。
660名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 02:22:35 ID:3KmXyUoz
濃縮パート2にご期待ください
661名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 02:58:46 ID:9HteBb08
宮殿→レッドときたクリムゾン初心者です。
次に聞くべきアルバムはどれですか?ベスト嫌い。
ちなみにレッド>宮殿って感じです。
662名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 04:19:47 ID:n0MuJIsZ
Larks

Starless
663名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 04:20:47 ID:+O6pdP2m
>>661
USA
664名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 10:39:36 ID:+gFmuz2o
>>661
スラックアタック
665名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 10:50:35 ID:mxC6l3oH
>>661
俺もUSAを推す
666名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 10:52:24 ID:ln4XXc/P
>>661
Earthbound
667661:2007/02/03(土) 11:37:07 ID:9HteBb08
レスサンクス

USAってのを借りてみようと思います。
668名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 11:56:48 ID:4WT/OzKu
あえてディシプリン
669名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 12:03:53 ID:ofIr2G9C
買えよ、バカ
670名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 13:03:06 ID:uHmjcw+p
ビスタの起動音で大金持ちになるんですよね
671名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 14:34:31 ID:wubZjEfe
イーノは起動音で大金持ちになったか?
672名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 14:48:21 ID:n+qke1hk
てかMSはどケチ
673名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 19:31:15 ID:1oSD52mf
>>661
太陽と戦慄
ディシプリン
スラック
のどれか

あくまでレアな意見
674名無しがここにいてほしい:2007/02/03(土) 23:32:49 ID:sS94wktj
僕18なんですが、最初に太陽と戦慄を聞いてしまったせいで、なかなか他のアルバムに手を伸ばせません。。
グッチョングッチョンの音が悪夢にでてきて・・・
675名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 00:12:43 ID:5kHWQOeQ
>>674
太陽と戦慄で満足しちゃいかんよ
暗黒聞け
676名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 01:12:39 ID:rpBNsDKd
>>675
つか大詐欺箱だろ?
677名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 08:13:51 ID:h0DELLeD
太陽と戦慄って言いたいだけやろ
678名無しがここにいてほしい:2007/02/04(日) 11:36:40 ID:Ym1Ex01V
さっきサンジャポで、ビスタのニュースのところで紹介されてたよ
イギリスの大御所ロックバンドだってさ

急に「レッド」のジャケットと曲、クローズアップされるフリップの写真に
食ってるウナギを吹き出しそうになったよ
679名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 01:09:21 ID:4BQx/FKu
フリップアタック
680名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 19:36:03 ID:Om5iUQoM
クリムゾンてさあ mp3とかFLACで沢山落ちてるよね
ぁはははー
681名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 20:37:50 ID:fO0VYN+R
2k円で手に入れたアナログが
最新の紙ジャケよりもいい音だったなんて
いまさら
いえない
まあチップ、クラックもディスクプロテクトのおかげが
あるがな
盤起こしのモーター音が気になるCD大過ぎだなあ
682初心者:2007/02/05(月) 22:47:40 ID:oO1m4ylK
宮殿聞いたんだけど、1、2、4曲目が特に気に入りました。

そんな俺にお薦めの作品教えてあげて!
683名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 23:11:29 ID:lMMT99g8
>>682
かたっぱしから全部聴け。
684名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 23:15:55 ID:7PdtsuWU
ポセイドンでがっかり
リザードで飽きる
685名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 23:28:35 ID:kIWsOBGD
ポセイドンはもっと良い
リザードは更にもっと良い

マジな感想
686名無しがここにいてほしい:2007/02/05(月) 23:33:16 ID:rg6IN+mM
USA最高
687名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 00:50:01 ID:ofZ4UsWS
リザード、地味にいいけどな
688名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 01:02:59 ID:CS33ZZzs
>>685禿同
689名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 01:11:04 ID:R1wFL2lS
戦慄聴きながらセンズリすると凄い量でるお
690名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 01:48:20 ID:EQYpMC3u
Aspicを想像して抜くのかw
691名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 02:30:16 ID:dz9Beev+
祝DVD化、フリップのTVパーティー!
692名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 03:08:06 ID:+89+beG8
いま太陽と戦慄聴いてる
693名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 15:27:33 ID:d59wNQzh
宮殿とアイランドではまりました。
ライブも知りたくなりました。
USAとナイトウォッチならどっちをすすめまつか?
694名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 15:40:52 ID:29bzEuG1
USA。Night Watchは曲によって結構ばらつきガある。
695名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 15:41:28 ID:WUVLMu5U
>>693
両方。
696名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 16:00:30 ID:y2gprdp8
アズベリーパーク完全版
697名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 18:18:33 ID:ByV+r/Ix
>693,俺もUSA。テンションの高さが違うし、インプロが収録されてるからね。
ナイトウオッチってカッチリしすぎて面白みがないね。
698名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 18:51:05 ID:+89+beG8
良いベスト盤てある?
699名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:01:40 ID:M/5xcmai
ベストとかダメだろアルバム聴かないと
700名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:06:32 ID:+89+beG8
アルバムは全部聴いちゃったんだよ
トレントで拾って
だから今は新鮮な刺激を求めてる
701名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:08:42 ID:+89+beG8
通報してくれてもいい
702名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:19:36 ID:tV5yBR/o
ライブ盤は?
703名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:22:08 ID:+89+beG8
どのライブ盤が良いの?
音が良いやつがいいな
奥の方に引っ込んだような音のライブ盤は嫌いだ
704名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:22:40 ID:2lu9LlMs
>>693
俺はナイトウォッチだな
アムステルダム公演は昔からの栗ファンにとっては聖域。
ある意味伝説だったんだよ。
FM用の音源のブートで出回って、それをずっと聴かされてきて、
そして発売が決まったときは俺は飛んだね!
生きていて良かった。こんなブツにめぐり会うことが出来るなんて
というくらいの感動だったよ。
705704:2007/02/06(火) 19:24:58 ID:2lu9LlMs
といってもUSAも聖域かな。
ずっとデータも嘘をつかれていて、やっと無編集がでて全貌が分かったんだからな。
706名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:31:05 ID:29bzEuG1
クリムゾンをBTで拾っちゃって聴いちゃったのは、ある意味とても不幸なことだと思う。乙。
707名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:33:29 ID:+89+beG8
全部聴き通すのに二年の歳月をかけたぜ
マジ
708名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 20:22:19 ID:DK7ulwty
ブートだが『SLEEPLESS IN JAPAN』はヤバかった。
コレクターズもある程度聞いたが、個人的にはこれが一番衝撃だった。
709名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 22:16:55 ID:ewq/OGRQ
バイオリン差し替え前のUSAって聞けるの?
710名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 22:26:07 ID:fBnpLrvd
711名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 23:04:46 ID:ewq/OGRQ
>>710
ありがとう
明日一万円持って買いに行こう
712名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 05:38:40 ID:XIqr0EUL
>>711
あーわざわざ1万も使わなくても...
ttp://www.dgmlive.com/archive.htm?artist=5&show=419
面倒でなければFLACで購入して自分でCD焼いても一緒ですよ。
12.95ドルだから、2千円もしないでしょ。
713名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 06:15:29 ID:KdHrkMzY
714名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 08:28:17 ID:5G18q9qX
>>704
thanks
もう2枚ともいっときまつ。
715693:2007/02/07(水) 08:46:48 ID:5G18q9qX
皆さんの情報をもとに、
ナイトウォッチとCollectable〜を
買うことにしました。
本当にありがとうございました。
このままフィリップさんの商売に惑わされないよう
気をつけて生活していきたいと思います。
716名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 12:40:24 ID:JGRhOT9b
だからUSA買えって
717フリップ:2007/02/07(水) 17:15:49 ID:BHIe1o94
>このままフィリップさんの商売に惑わされないよう

君は二度とクリムゾンを聞かなくてよろしい。
718名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 17:37:00 ID:pDfmkgjz
>>709
USAは、Providenceの公演に、Asburry Parkのインプロ(Asburry Park)を加えたもの。
Providenceの演奏の完全版はGreat DeceiverのDisc1と2です。

下記参照
ttp://members.aol.com/kingcrimsonlive/kclive32.htm
719718:2007/02/07(水) 17:39:28 ID:pDfmkgjz
Asburryじゃなくて、Asburyね。
720名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 17:52:56 ID:KdHrkMzY
精神異常者だけProvidenceだよ。
他はAsbury Park
721名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 20:51:14 ID:8X5RmCss
そのリンクを張っておきながら間違えるとは
というか未だにUSAがインプロ以外プロヴィデンスの音源だと思ってるって…
722名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 21:45:36 ID:bMSEBjSN
どれがどの音源なんだかわからねえ
723718:2007/02/07(水) 23:01:37 ID:C97gQSMM
ほんま、720、721の方々の仰るとおりでした。

思い込みって、怖いですね。すいません。

Asbury Park 早速、ダウンロードします。
724名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 23:43:04 ID:/oADeMyQ
アイランズっていうのを聴いてみたんだけど
なにこれクリムゾンじゃねーよwwwwwwww
725名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 23:45:05 ID:JGRhOT9b
ぐるっと一回りして最後に還り着くのがアイランズ
数十年クリムゾン聴いてると最高傑作であることがわかる
726名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 23:50:00 ID:VAtxgML4
アイランズは最高傑作とまでは言わないけどとても良い作品だし人気あるよ。
727名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 23:50:36 ID:u6Ktzd3e
project2が最高って言っても良いですか?
728名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 23:51:56 ID:VAtxgML4
そもそもアイランズを始めて聴くような人が
これはクリムゾンだ、クリムゾンじゃねえとかまだ早いと思う。
729名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 23:59:36 ID:22o0SUp9
アンビエント的な部分もフリップ翁の一面だよな
730名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:06:05 ID:Gfct9V4A
アイランズじゃなくてアイランドだろ?
731名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:15:51 ID:kCqjgwBY
>>730
うんにゃアイランズ
732名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:29:27 ID:gHetDIQJ
二人の愛ランズ
733名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:32:38 ID:CIs8MLKv
テイキン アイランズ イン アフリカ

734名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:33:23 ID:CIs8MLKv
なになに、アイランズって評判いいの?
聞き所はどこよ
735名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:35:56 ID:5SAXqbcI
全瞬間に酔いしれろ
736名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:36:30 ID:gHetDIQJ
アイランズをクリムゾンの最高傑作に挙げる人は多い
聴き所は自分で探すよろし
737名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:53:25 ID:CIs8MLKv
サイモン&ガーなんとかみたいじゃね?
アイランズって
738名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 00:55:45 ID:XJWduoT0
愛染恭子
739名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 01:11:16 ID:kCqjgwBY
そして、その耽美なアイランズ時空がズタボロにされるアースバウンドを
聴くと二粒で100粒分くらい美味しい
740名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 01:59:09 ID:gHetDIQJ
キング・クリムゾン「アイランズ」
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116919975/
741名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 02:43:23 ID:IptYkP+0
一言いいですか?
Kクリムゾンといったらやっぱ
ムーンチャイルドだよな
742名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 08:08:56 ID:65krD2vq
まずナイトウォッチ購入しました。
disk2が最高でした。
特にトリオは私にとって、
なぜかしら幼少時代の小春日和を
思い起こさせるメロディでした。
感涙にむせびました。
そして太陽と戦慄part2のカッコイイこと。
今はdisk2ばかり聴いてまつ。
743名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 11:20:18 ID:Mg+jFQ63
disc2のトーキングドラムはテンションが高くて好きよ
744名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 16:50:31 ID:OgEXFft9
>>742
実をいうとね、74年7月1日セントラルパーク公演も伝説だったんだよ。
3期栗のラストコンサートだよ。
これもブートが前からあってね。
演奏はかなり凄い。アムステルダムやアズベリーよりも凄いかも。
しかしね、なぜか正規に録音されてなかったんだよね。
だからコレクターズのボックスのCDもブートを元音源にしていて、
あまり音が良くない。
これがライン録音で存在していたら、神音源だったんだけどな。
745名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 21:03:48 ID:8Y5Y/Ywv
神音源とかカリスマとか鉄人とか一番胡散臭いよなw
746名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 22:24:19 ID:9UgUPgwL
さすがに最後のライブぐらいは録音してあるでしょw
747名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 22:43:50 ID:QaJsOvUZ
742

太陽と戦慄part2があまりにかっこよくて
我慢できず太陽と戦慄も買ってしまった。
トーキングドラムからpart2へのつながりに
感動しました。
皆さんが仰っていることがよく分かりました。
このままフィリップさんに投資してしまいそうです。
ありがとうございました。
748名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 22:51:27 ID:NYd0l+Db
フィリップ
749名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 22:57:40 ID:YAnB08xO
トルシエさん?
750名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 23:02:53 ID:QaJsOvUZ
フリップさんの間違いです。
751名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 23:59:07 ID:WZqZu6lN
>>746
それが紛失したかなんかだから、CCのがブートを元音源にしてんじゃないの?
個人的にはアムステルダムのはそこまで好きではないが、ラストライブは結構
好きだ。>>744が書いてるように音質が悪いのが大きな欠点だが
752名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 23:59:38 ID:WZqZu6lN
>>747
つか、大詐欺箱買わないと!
753名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 01:54:37 ID:6n3Alf5M
アムステルダムのMINCERを期待してたので
ナイトウォッチはがっかり
754747:2007/02/09(金) 08:23:32 ID:zIm1TmwF
大詐欺師箱ってグレートディシーヴァーboxのことですね。
調べたんですがどこにも売ってません。
残念でつ。
755名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 11:10:29 ID:UMQafgrW
オクにたまに出るから、ウォッチリストにいれとけばいいよ
756名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 12:51:17 ID:kKW+2pMz
>>754
DGMで買うとか、
図書館で探すとか、
トレントで落とすとか。
757名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 19:58:39 ID:ms7jSTFG
>>754
>>756さんの言うとおりDGMで買うのがいいよ!
国内版よりだいぶ割安になるし!
758名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 21:19:01 ID:DAxCHry0
うちの近所の図書館に置いてあるな
759名無しがここにいてほしい:2007/02/10(土) 00:26:32 ID:ZHboy0Qz
ライブの代表作と言えば「アブセント・ラバーズ」
80年代クリムゾン嫌いも認める奇跡の名盤
760名無しがここにいてほしい:2007/02/10(土) 00:29:29 ID:GV7m5+RB
>>759
そのライブはもの凄く好きだなぁ
761名無しがここにいてほしい:2007/02/10(土) 20:09:04 ID:4yFsd5rS
>>724
Sailor's Taleちゃんと聴いた上での暴言ならクリムゾン聴くのやめろ。
762名無しがここにいてほしい:2007/02/10(土) 20:17:24 ID:4yFsd5rS
>>754
https://www.dgmlive.com/shop/

どぞ、買ってあげてください。
763名無しがここにいてほしい:2007/02/10(土) 22:48:42 ID:9TCYl7Ep
>>761
アイランズの中でSailor's Taleが一番つまらない曲じゃん。
フリップの手癖フレーズが好きな人にはたまらないんだろうけど。
764名無しがここにいてほしい:2007/02/10(土) 23:52:20 ID:wfOovPlo
イアンは大丈夫かね。
先週かなりやばそうだったけど。
765名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 00:51:57 ID:ikG/9Jk7
>>763
アイランズはSailor's Taleだけあれば十分。
766名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 01:36:38 ID:NQhDnmLg
>>763
人の趣味に文句はつけないが、ほんとにクリムゾンのファンならかなり変わってると思う。
767名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 02:15:30 ID:ubzRPyJa
そういうわざとらしい煽りにはすっかり耐性ができた
768名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 09:38:30 ID:PclhIYkt
ブリューこそクリムゾン
769名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 10:13:36 ID:hlUJUwC0
マステロットこそクリムゾン
770名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 10:39:43 ID:R/ABIMAK
>>768
>ブリューこそクリムゾン
同意。
http://www.youtube.com/watch?v=2u0ELcOSG4w
771名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 18:07:19 ID:rIpZuq+v
クリムゾンのライブでも客歌うことあるんだ・・
772名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 18:10:06 ID:Rmw+1xiX
ビルブラッフォード、トニーレヴィンこそ
クリムゾン
773名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 19:04:59 ID:Ha2ZQAHP
ブリューがクリムゾンをクリムゾンでなくした
774名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 19:49:05 ID:3ROmwY/0
ポールロジャースこそクリムゾン
775名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 19:58:32 ID:7pLZUcVw
>>771
ええと、これ日本でもアンコールでやってたと思うけど。
確か、アンコールでボウイのヒーローズとかもやってた時だな。
日本でも観客歌ってたよ。
776名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 21:13:23 ID:n0GuxxOa
>>771
クリムゾンではないが、一昨年のフジロックにブリューが出た時に最後の
「Three of a Perfect Pair」と「Thela Hun Ginjeet」でかなりの観客唄ってたよ。

明らかに「フェラおちんちん、フェラおちんちん」って歌ってた奴もいたけど…
777名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 22:24:29 ID:PclhIYkt
「寺尾修二〜てらおしゅーじーぃ〜♪」
778名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 22:49:13 ID:YfVOG5wA
ブリュー、ブラッフォード、レヴィンの面子にまた戻ってくれないかな。
779名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 23:00:17 ID:Rmw+1xiX
始めてキングクリムゾンの宮殿を聞いた衝撃は
今でも忘れないなー
780名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 23:07:03 ID:gbwmk9KR
>>779が初めて宮殿聴いたのは最大でも3年前とみた
781名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 23:10:10 ID:Rmw+1xiX
>>780
いや今から25年くらい前
高校1年の夏休みだった
バンドのドラム始めた俺に
友達の兄がカセット貸してくれた
当時ハウンドドッグとかTOTOとか
コピッてた俺に衝撃が走った
以来フュージョン、プログレ系が
好きになった。
あんな衝撃をもう一度味わいたい
782名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 23:11:06 ID:qsa/ZI8+
俺は初めて聞いたとき、1曲目がわけわからん状態で、
2曲目のフルートが続いて流れた時に、あまりの美しさ
に息を飲んだ。

でも良く考えると、1stは1曲め以外全曲バラードなんだよな。
最初で最後のクリムゾンバラードアルバム?
783名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 23:29:25 ID:usXJvmFB
美乳ビーチ
784名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 02:08:01 ID:d2/MGdZB
なにこのおっさんスレ
785名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 09:29:37 ID:4t2/gW/z
>>784
おやじ臭若者はだまってろ
786名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 14:00:43 ID:wFWB3zoi
King of Crimsonの歴史
初 代:Ian McDonald
2代目:Keith Tippeth
3代目:Mel Collins
4代目:John Wetton
5代目:Adrian Belew ←最も長期で安定=最強のKing of Crimson
787名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 17:01:35 ID:zYwaHemf
of は余計
788名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 17:45:58 ID:a6vXPZTK
"Keith Tippett"が正しい
789名無しがここにいてほしい:2007/02/12(月) 18:50:31 ID:qAGIZgpt
ああ、前がKeithだからその勢いで後もthになっちゃったんだな。
790名無しがここにいてほしい:2007/02/13(火) 14:21:42 ID:ZW8zgx1i
>>788
訂正ありがとうございます。
>>789
お察しの通り見間違いです。
「Keith Tippeth」でググってページが33件ヒットしたので書いちゃいました。
同じ間違いをしてる人が結構いるんですよ。
791名無しがここにいてほしい:2007/02/13(火) 17:12:54 ID:7jEiyqW3
つまり同じ間違いをしてる人が結構いるから別にいいじゃんてことかよくわかった
792名無しがここにいてほしい:2007/02/13(火) 20:38:49 ID:5jLyneJS
782の言う様に、たしかに1曲目以外はバラッドだーね。
しかし、エピタフのドラムのスネアの音はなんであんなにチャチな音なんだろね。
793名無しがここにいてほしい:2007/02/13(火) 23:16:47 ID:3GstRZpY
打ち込みじゃね?
794名無しがここにいてほしい:2007/02/14(水) 16:03:03 ID:1jNXjm9a
いやメロトロンのサンプリング音だ
795名無しがここにいてほしい:2007/02/14(水) 17:26:46 ID:glR4w6v1
手抜きです
796名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 08:43:32 ID:tFs7uCZb
≫795
素股がいいなぁ
797名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 09:53:49 ID:fkfBJ5+Y
>>796
やっぱお口だろ。
798名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 09:57:38 ID:87UUflMk
足ですよ
799名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 20:02:34 ID:F4ityHPz
Lark's Tongues In Aspic
800名無しがここにいてほしい:2007/02/15(木) 21:37:16 ID:wo3U0Y1J
ワキコキが最高
801名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 12:54:28 ID:1zVBtVyI
「The Great Deceiver 箱」が再発される、って噂は本当ですか ?
802名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 14:03:21 ID:B+f9RFb9
>>801
もしそれが本当なら、あれに収録されて各公演を別々にしてコンプリートで出してほしいな。
803名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 14:22:11 ID:Xi9GbRla
でもグラスゴー完全版を別で出しちゃったからなあ
804名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 20:07:00 ID:1GoW5L8X
>>803
ブート?CC?
805名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 20:10:44 ID:Aw+I3UxP
>>803
翁はダブリなんて気にしません。
むしろ既出音源にほんの少し未発表曲をブレンドしてリリースするのがデフォ
806名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 22:15:37 ID:bdDDJWXm
FALLIN' ANGELって凄い良い曲だよなー。
一番好きかも。
ウェットンのボーカルも最高だし。
ライブで聴きたいな。
807名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 22:23:45 ID:Xi9GbRla
>>804
DGM Live!
808名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 22:46:03 ID:1GoW5L8X
>>807
ダンケ!
809名無しがここにいてほしい:2007/02/16(金) 23:28:25 ID:l9Btxd25
>>801
いいことを教えてやろう

http://music.allofmp3.com/
ここ行ってking crimsonを検索だ! 詐欺師箱がバラで買える。
810名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 01:30:07 ID:6YVBqXe8
>>806
FALLIN' ANGEL? プププ
811名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 01:56:51 ID:J3/0E7Kt
クリムゾンキングの宮殿
きいてみたいけど紙ジャケ嫌〜い
812806:2007/02/17(土) 08:58:26 ID:C0LK48so
Fallen Angel だたね
813名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 09:05:46 ID:Rn4KXWlk
いやマジでクリムゾン暦10年未満の初心者は気軽にレスしないでほしいもんだ
814名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 10:13:50 ID:GB1dn0gn
>>813
あのなぁw アホかw
ここに居る連中は60年代や70年代から聴いてる奴いっぱいいると思うけど、そんな下らんことは言わんぞw
815名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 10:46:24 ID:quF7dYvj
なんか、クリムゾンの曲でさ、俺の名前呼ぶやつがあるよな?

寺尾順次〜 寺尾順次〜 ♪
って
816名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 10:47:33 ID:quF7dYvj
恥ずかしくなるから、聞きたくない
817ラエル ◆e8DitNVn5s :2007/02/17(土) 11:23:49 ID:HzOzOX9T
コレクタブルシリーズVol1の二枚目のやつがUSAと同じなんですか?( ^ω^)ノ
USAはあれにオーバーダビングして編集したの?( ^ω^)ノ
818名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 12:36:23 ID:wvzMyKL/
なんか、クリムゾンの曲でさ、俺の名前呼ぶやつがあるよな?

飯島ね〜 ♪
って
819名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 12:37:03 ID:fE+7eWE5
>>809
サンクス。しかし音だけでなく、あの美箱を手元に置いておきたい、
と言う所有欲もありまする・・。
820名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 12:39:40 ID:PaaxfudA
みんなに相談だが、>>818をどうしてくれようか?
821名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 18:15:06 ID:eu/lvDsi
俺は、まってください、を聞いたとき
日本語ににてるなー、って何年か思ってたんだが
ある時タイトルよく見たら、日本語ローマ字表記で
まってくださいって曲だったのでビックリしたよ
822名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 19:24:37 ID:BP1MDVoZ
俺は、あいすません、を聞いたとき
日本語ににてるなー、って何年か思ってたんだが
ある時タイトルよく見たら、日本語ローマ字表記で
あいすませんって曲だったのでビックリしたよ
823名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 19:29:33 ID:BP1MDVoZ
俺は、ワイノモモエ、を聞いたとき
日本語ににてるなー、って何年か思ってたんだが
ある時タイトルよく見たら、日本語ローマ字表記で
ワイノジュンコって曲だったのでビックリしたよ
824名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 20:58:46 ID:PmHIosHw
俺は
Frame by frame
Analysis.

の部分が
アナ〜ルセ〜ックスって聴こえる
825名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 22:04:46 ID:Kehd749O
堕天使はハマるね
ユーチューブかなんかでフル視聴出来ませんかね?
826名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 00:02:57 ID:1CCMZvk2
あの曲は、邦題「堕落天使」と訳されたのが秀逸だと思うのだ!
827名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 00:36:03 ID:DNcNBfUL
安めのフレンチポップスみたいではないか
828名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 10:40:08 ID:V7ZB2gIS
キンククリムゾン
一発屋としてロック会のさきがけ。ファースとアルバム以外は英米ヒットチャートに関係なし。
レコード会社と契約する場合3枚出すことという規定があるためその規定に沿ってやむを得ず出したアルバム多数。
80年代以降のこのバンドの音は本来の音じゃないと嘆くヴァカ多数あるも大きなお世話嫌なら聴かなければいいだけのはなし。
829名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 10:50:50 ID:MjMEExyb
Elephant Talk Digestが#1251で終わってしまいました。
学生時代から、12年間読み続けたメイリング・リストが終了ということで、
感慨深いものがありました。
私自身、最初の頃は貪る様に読んでいたが、最近は流し読みでした。
Tobyも書いてましたが、メイリング・リストという形態は時代後れになってしまったのでしょう。
830名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 12:19:49 ID:MyDh8d8+
≫824
早く空耳に出せ
831名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 16:02:03 ID:RaPe++dI
なんか、クリムゾンの曲でさ、俺の名前呼ぶやつがあるよな?

I called lady of the 団しんや(ワラ〜 ♪
って
832名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 17:17:51 ID:DNcNBfUL
コート・オブ・ザ・クリムゾンキーングって俺の名前呼ぶ曲もあるんだよな。
833名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 17:26:49 ID:hAQi4u41
末手 管斎さんも日本のどこかにいると思う
834名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 21:24:15 ID:9Co7MRIz
835名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 21:39:45 ID:bQt/lP+3
ワロタ
836名無しがここにいてほしい:2007/02/18(日) 21:44:28 ID:u7AlW+nb
確かに堕天使はポップスだな
レディへで言うとブラックスターみたいなもんか
837名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 04:09:43 ID:Vb4nvIbU
このカバーからはまったんだけど、元祖好きからみてどうなの??
http://www.nicovideo.jp/watch/utXSMHBNSPGDY
838名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 09:38:16 ID:40IhmN0/
コメントの数見たらわかるだろ
839名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 09:50:44 ID:uvUypUc9
>>837
二井原久々に見た
840名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 14:15:26 ID:FHbAtDdY
禿げロングヘアーの人がおもしろい
841名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 14:17:36 ID:FHbAtDdY
クリムゾン好きが薦める音楽、ミュージシャンはだれ?
842名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 14:22:07 ID:FHbAtDdY
>>15
それどうやってできるの金ないからただでクリムゾン聴きたい
843名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 15:44:56 ID:hoFt4O/C
ビットトレント

あとは自分で調べろ
844名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 15:59:33 ID:1kaAmFBp
IP丸見えBITとれんと、気をつけましょう
845名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 16:04:42 ID:96/0r6FL
IPアドレス見えると困るようなことしてるのか
846名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 19:39:06 ID:FHbAtDdY
>>844
ええどういうことですか?
847名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 21:10:17 ID:24wl1sd0
>>846
ちんこが丸見えになっちゃうってことだよ
848名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 21:31:59 ID:1PmEXCLI
>>847
男とは限らんだろw
849名無しがここにいてほしい:2007/02/20(火) 22:32:09 ID:IdO+9pvN
いやん
850名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 00:50:12 ID:DxGTWree
あはん
851名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 01:06:14 ID:Td4dOrR1
うふふん
852名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 17:07:27 ID:WTqny5HL
だめだめ〜
853名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 17:25:05 ID:46oUYmsH
なんだこりゃ
854名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 21:50:20 ID:iyA34DXI
コレクターズ・クラブのオマケCDって、なかに何は入ってるの?
855名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 22:07:36 ID:7/vHcV22
>なかに何は入ってるの?

ニホンゴ難しいアルね
856名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 22:20:47 ID:RKVb/6k2
サンプラー1
1.風 Marquee 69
2.宮殿 HydePark 69
3.エピタフ Fillmore East 69
4.レターズ Plymouth 71
5.グリーン Detroit 71
6.セイラーズ Jacsonvill 71
7.ケイデンス Orlando 71
8.ピクチャーズ オブ シティ Summit Studio 71
857名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 22:32:21 ID:RKVb/6k2
サンプラー2
1.戦慄part2 ZoomClub 72
2.エグザイルス Beat Club 72
3.土曜日 Guildford 72
4.ダイアモンド Mainz 74
5.イージーマネー Central Park 74
858名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 22:45:35 ID:RKVb/6k2
サンプラー3
1.ディシプリン Moles Club Bath 80
2.ニューロティカ Philadelphia 82
3.エレファント Berkeley 82
4.ニールアンドジャック Cap D'ade 82
5.ロバート アンド ビル Champaign Urbana Sessions 83
859名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 23:19:11 ID:RKVb/6k2
サンプラー4
1.ファッショナブル Vroom Sessions 94
2.Krm3 Vroom Sessions 94
3.トーキングドラム On Broadway 95
4.ブルーム On Broadway 95
5.Jb in 7 Nashbill Rehersals 97
6.Snugel Nashbill Rehersals 97
7.Suite One / PJK1 Jazz Caf 97
8.Heavy ConstruKction / PJK2 Northampton 98
9.Heavy ConstruKction / PJK4 San Fransisco 98
10.Heavy ConstruKction / PJK3 Austin 98
11.Level Five Nashville 01
860名無しがここにいてほしい:2007/02/21(水) 23:21:21 ID:iyA34DXI
ありがとう。うっうっ……日本語下手でごめんね。
861FUZZ BASS:2007/02/22(木) 23:38:21 ID:08N8/D2c
どこかにDVD Inside Crimsonの和訳ありませんかね。
862名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 01:21:38 ID:BdMRvdJS
飯島ねー♪
863名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 08:36:20 ID:OgVIn4jq
ディシプリン時のライブでフリプの前にキーボードあったが
あれ何に使ってたん?
864名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 10:02:23 ID:48GneDhL
初心者的な質問で悪いんだけど、2期のレディオブザロードってあるじゃない。
あれの1枚目って凄く音が良いよね。
あれもコレクターシリーズのコンピなんだよね。
もし良かったら、親切な人にお願いなんだけど、曲別にどの作品(または公演)からの
ピックアップか教えて。
865名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 10:39:39 ID:7qOSryI3
866名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 11:33:35 ID:y5JDlWqL
マジだ…。合掌…。
867名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 12:24:00 ID:RRWRVPHg
なんとボズに続きですか・・・
これでメル・コリンズが逝・・・、いや言わないでおこう。
868名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 12:25:12 ID:RRWRVPHg
よし追悼の意味でディランの武道館を聴くぞ!
869名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 12:26:05 ID:nnA+276z
R.I.P.
870名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 15:12:07 ID:nH5Vuqqg
イーー!
アイランドのリズム隊相次いでかよ!
871名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 15:13:18 ID:nnA+276z
ショッカーの戦闘員が紛れ込んでるな
872名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 15:53:19 ID:Frlq9f8x
だからDGM Live Hot TicklesがThe Sailors Taleなのか
873名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 21:51:00 ID:+8YswXiG
Redで救急車のサイレンっぽいものが聴こえる。
874名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 22:03:07 ID:qSaBepZY
>>863

俺の観た公演('80)中にフリプ先生 8 音ほど弾いてた。
たしか sheltering sky だたとおも。
875名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 22:34:53 ID:n8sUZfJL
喫茶プログレってどうよ?
876名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 22:37:03 ID:gvfiEVpy
今後21世紀バンドのドラムは誰がやるのかな。
877名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 22:42:10 ID:2y/59mHN
>>865マジかよ。・゚・(ノД`)・゚・。死に過ぎ
食道癌か……。冥福お祈りしまつ
878名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 22:44:20 ID:VI+oSkXq
呪いだ。呪いだよ。フリプの呪いだ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
879名無しがここにいてほしい:2007/02/23(金) 22:58:04 ID:43f1yb05
アイランド期に、自分がバンドを支配できなかった事に対する怨念かなぁ
880名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 01:23:39 ID:kW9Djaem
21世紀バンドでマイケル・ジャイルズが脱退したおかげで
イアン・ウォーレスの、あの炎のドラムを生で聞くことが出来た。
あの時、あの場所にいれて良かったな。
合掌。
881名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 01:23:57 ID:VNecwXsj
死者の数をおしえてください。
バレル
ウォレス
ヘニング
...
882名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 01:42:56 ID:zQWiuiWh
失礼します。最近「風に語りて」を一日中聴いているのですが
頭がおかしくなったんでしょうか? ちょっと心配です。
883名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 02:00:27 ID:4xZTGMN2
providence や moonchild じゃないからまだ大丈夫。
884名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 02:38:19 ID:wHmfJYr2
>>883
えっ!? Moon Child流しっぱなしだぜ。
精神科にはもう10年以上世話になってるが...orz
885名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 05:48:56 ID:MUcvCPZz
近年傑作を多く聴かせてくれる人でした。合掌。
886名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 10:59:16 ID:SaTE7wby
Moon Childの後半はレコード一枚に収まるように付け足したものらしい。
887名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 12:30:14 ID:97KCTLgR
このスレ的にはBill Rieflinとかはどうなの?
888名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 13:44:06 ID:bdBgmhs5
>>884
早く死ねよ
889名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 14:03:22 ID:SaTE7wby
空気嫁
890名無しがここにいてほしい:2007/02/24(土) 16:01:44 ID:R76pke3/
嫁バカ日誌byケンスケファミリー
891名無しがここにいてほしい:2007/02/25(日) 00:34:58 ID:pWhwsygA
昔エイドリアンブリューがダイキン工業のTVコマーシャルに
出ていたな。
892名無しがここにいてほしい:2007/02/25(日) 03:37:19 ID:Nvgw0Dg7
それブリューの公式サイトで見れるよ
893名無しがここにいてほしい:2007/02/25(日) 15:06:34 ID:Vbw5swJg
うっ、うんこが…
もう我慢できないぃィィィィィ!!
そ、そんなァっっっっ!!まっ、まってくださいぃィィっーー!!!
ああっ!!!!!
ブリブリブリューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ

894名無しがここにいてほしい:2007/02/25(日) 15:13:19 ID:0gttJezS
さて
895名無しがここにいてほしい:2007/02/25(日) 15:53:28 ID:lWumtYRG
フリップはイアン・ウォーレスと和解しておいて良かったね。
もしかしたら近いうちに共演が実現できたかも知れなかった。
でもそれは天国までおあずけかな。
合掌。
896名無しがここにいてほしい:2007/02/28(水) 13:43:14 ID:6RlojQyD
オリジナルマスターエディションって全然音違うじゃん。
何でもっと早く出さなかったの?
897名無しがここにいてほしい:2007/02/28(水) 23:50:01 ID:G87hdmvq
イアン・・・・乙!でした
今日はアイランズ聴きまくるよ
898名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 13:04:50 ID:ciwrUOQF
フリップ御大は音楽理論は勉強したのかな?
899名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 14:09:29 ID:vHnnhavI
この住人で戦慄とかレッドよりアイランズ好きな香具師いる??
900名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 16:13:18 ID:IUvv7TPf
>>899
最近になってアイランズの良さが分かった
901名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 21:37:52 ID:2vaLxpBG
クリムゾンで一生聴けるアルバムはアイランズだけだよ
902名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 21:51:02 ID:tEDrBA8L
アイランズだけじゃないけどな 
903名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 22:06:48 ID:2vaLxpBG
>>902
いや、俺の意見なww
904名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 23:12:47 ID:NvtIlJKc
それはビートを聴いた上での発言ですか?
905名無しがここにいてほしい:2007/03/01(木) 23:39:37 ID:sK2ds46/
ビートは痰汁とレクイエム以外はクソ
906名無しがここにいてほしい:2007/03/02(金) 18:20:41 ID:lISu7H6O
>>905
どうしてさーーーーーー
ハートビートがあるじゃないかーーーーーーーー




とネタを振ってみる
907名無しがここにいてほしい:2007/03/02(金) 18:24:43 ID:ocUlqrib
さてここで次の話題だが
908名無しがここにいてほしい:2007/03/02(金) 19:51:30 ID:1yWAO8U+
ハートビート最高
909名無しがここにいてほしい:2007/03/02(金) 21:52:58 ID:G9Kjld1Q
ビートこそが最高傑作
910名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 03:03:50 ID:GZwGE5Jf
初めて1stを聴いてみた。
I taik to the windが1番ストライクだったおれは次に何を聴けばいい?
911名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 03:43:58 ID:qKPMhRaN
ポセイドン
912名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 03:46:18 ID:amzU+4yZ

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getrich.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://getrich.lxl.jp/
913名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 07:48:16 ID:8syaOQUm
>>910
マクドナルドアンドジャイルズ
914名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 10:09:36 ID:uzZJPIK1
>>910
ジュディダイブルのソロ
915名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 12:23:47 ID:uCc084FG
最近新規ファンが増えてるみたいだけど、これって濃縮効果?
916名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 12:32:11 ID:MraXedhF
>>910
ピート・シンフィールドのソロ

ゴードン・ハスケルのソロ
917名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 12:54:50 ID:9akP9t8/
>>910
「ケイデンスとカスケイド」、「水の精」、「アイビスの飛行」
918名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 14:25:40 ID:GZwGE5Jf
ポセイドンとアクドナルドアンドジャイルズと
ジュディダイブル、ピート・シンフィールド、ゴードン・ハスケルのソロ

ちょww多いけど全部聴いてみる。
dクス
919名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 14:29:50 ID:NYZA+RHH
ハートビートは
お人よしのブリューが全然似合わないのに
痛々しくラブソングを歌うのが最高
920名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 20:53:28 ID:OButYN0c
グレートデシーバーって中古で6000円ってお徳かな
921名無しがここにいてほしい:2007/03/03(土) 22:11:27 ID:Ma+13DjG
>>920
まぁ、お得。
922名無しがここにいてほしい
国内盤ならお得だね。あの、解説というか日記も面白いし。
英語できるのなら、どっちでもいいけど。