ジョン・ウェットン 2 〜UK、ASIA、その他いろいろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しがここにいてほしい:2008/03/15(土) 07:15:42 ID:qrABP9gu
ボストンはライナーとかケースがえらいしょぼい上に
音のバランスがおかしい気がする。
942名無しがここにいてほしい:2008/03/16(日) 03:42:13 ID:2hJKeR4/
>>941
日本盤は準オフィシャル盤的扱いで、オリジナル音源からリマスタリングしたとライナーに書いてますよ。

何年か前に出てたブートは買ってないので音がどれ程変化してるのかは判りかねますが・・・
943名無しがここにいてほしい:2008/03/17(月) 18:55:15 ID:WDk84xoi
うそこメーカーの指名手配書をトンでやるとあまりにまんまな件w
ttp://usokomaker.com/wanted/r/John+Wetton
944名無しがここにいてほしい:2008/03/19(水) 00:30:06 ID:VlKmXdP8
エイジアの時って髪染めてます?
945名無しがここにいてほしい:2008/03/19(水) 19:27:05 ID:p6xNRTDq
◎UK featuring ALLAN HOLDSWORTH
/MORRIS COUNTY/BOSTON 1978(2CDR)

BLUE.U-182 \4,200

ホールズワースを含むオリジナル 4人編成UKの初ツアーであり、
唯一のオリジナル・メンバーでのツアーとなった貴重なステージを 2公演カップリング!!
7月 4日のニュージャージー公演は古くから有名な音源ではありますが、本盤ではオリジナル・ファースト・ジェネレーションのマスターから収録!! 
USツアー開始直後のステージであり、ホールズワースの卓越したテクニックが光る名演です。
10月 7日のボストン公演は ニュージャージー公演とは異なる単独USツアーのほぼラストに近いステージを、こちらもロージェネレーション・マスターから完全収録しています。
両公演共に貴重度も高く、音質もオリジナルUKのコレクターズの中では、最高の部類に入るであろう高音質ですので、マニアには必須アイテム!!

CD-Rなのが残念だけどFoever Until Sunday聴きたいなぁ。
ニュージャージーは以前からあるけどオーフィウムの音源なんて今まであったっけ?
946名無しがここにいてほしい:2008/03/22(土) 19:54:00 ID:1v6dUgaw
中京大学文化市民会館2○列53番てかなり端の方かな?
947名無しがここにいてほしい:2008/03/22(土) 20:15:32 ID:Ru5iHFGY
>>945
Orpheum Theater
Boston, Mass. U.S.A.
october 7, 1978.

audience
runtime: 56:05

comments:
this is a nice audience recording from the original-lineup U.K. U.S. tour,
not to be confused with U.K.'s 1st stop in Boston. They did 2 shows at the Paradise,
on July 11, 1978, late show was broadcast live (cutting into Alaska- bastards) and one
(maybe the same, maybe not) was broadcast on the BBC Rock Hour series (recorded).
One of the July shows was released officially, although I've yet to find the released
version, but I am certain that nothing from this show was used for it.
When you play 2 (very) sold out shows at the Paradise in Boston on your debut tour,
it means 2 things.
1: your band has made it in a big way, and
2: usually your next Boston gig will be at the Orpheum Theater.
It happened to the Police, U-2, and a few others. Not many. U.K. was one of the few.
948名無しがここにいてほしい:2008/03/22(土) 22:15:33 ID:N2cHjE/2
>>933
安室の「TRY ME」をカバーしてるのはマジ
949名無しがここにいてほしい:2008/03/23(日) 15:26:19 ID:dLtDjQ6E
龍を追うとノーマンズランド以外のdのライブ盤はどれがオヌヌメ?
950名無しがここにいてほしい:2008/03/23(日) 19:36:56 ID:GGHAedyu
akoustica
951名無しがここにいてほしい:2008/03/24(月) 08:10:22 ID:P/qMPVpO
AKUSTIKAです
952名無しがここにいてほしい:2008/03/29(土) 23:17:06 ID:4coi718w
ジョブソンの新UKまだ〜?
953名無しがここにいてほしい:2008/03/29(土) 23:31:54 ID:Hx9/JNG/
再結成するする詐欺なんで期待しないで下さい
954名無しがここにいてほしい:2008/03/30(日) 10:45:25 ID:klZmeRML
延期→延期→フェードアウト→新バンド結成
これが正しい
955名無しがここにいてほしい:2008/03/30(日) 11:24:10 ID:XO6EuxCH
延期→延期→フェードアウト→新バンド結成の噂→延期→延期→フェードアウト
956名無しがここにいてほしい:2008/03/30(日) 23:43:59 ID:Oa0ebBCM
13〜4年くらい前にマーキーの表紙がエディーで
UK特集やっやないか、あの記事でどれだけ新作を期待した事かと
957名無しがここにいてほしい:2008/03/31(月) 00:03:16 ID:/Rgv0TEA
http://www.originalasia.com/asia_site_splash.jpg
このウエットンの写真ってかなり修正してるよね?
無理に細く見せようとしてアイコラみたいに見えるんだけど。
958名無しがここにいてほしい:2008/03/31(月) 00:22:20 ID:ghLB6UM/
シャッター切るときだけホッペタ引っ込めてんじゃね?
口も変だしw
959名無しがここにいてほしい:2008/03/31(月) 21:30:43 ID:bQ1+U5Rn
>>957
ハウ爺はここまできたら、潔くスキンヘッド
にしたほうが、、、
960名無しがここにいてほしい:2008/04/01(火) 09:45:29 ID:oE7WXNGZ
アー写、ジャケ写は修正入りまくりがデフォ
961名無しがここにいてほしい:2008/04/01(火) 10:29:15 ID:zR6p2Oa6
test
962名無しがここにいてほしい:2008/04/01(火) 11:15:50 ID:BVqbMIFi
いまさら修正する意味も予算もなさそうw
963名無しがここにいてほしい:2008/04/01(火) 23:27:24 ID:fhw8sh0U
パリジャン500円値下げしたら入札キタ
964名無しがここにいてほしい:2008/04/02(水) 10:10:26 ID:sRcIwwo2
>>963
まあ内容はいいからな>Parisian
965名無しがここにいてほしい:2008/04/03(木) 01:29:08 ID:1aJvOjyj
若い頃かと比べるとウェットンの劣化はハリウッドの特殊メイク並だな
966名無しがここにいてほしい:2008/04/03(木) 18:01:16 ID:m2o0VhX6
豚のスタジオ盤の声ってボイスチェンジャーとか
使ってるんじゃないかと勘繰りたくなる。
967名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 18:35:16 ID:/MJElqBX
パリジャン3500円で落札か
968名無しがここにいてほしい:2008/04/08(火) 02:06:35 ID:ur1/R17w
前にウニの中古セール品でパリジャンとウェイティング・フォー・ユー(末期UK)
それぞれ800円くらいで買ったよ
969名無しがここにいてほしい:2008/04/08(火) 04:00:41 ID:+XQbIoeb
970名無しがここにいてほしい:2008/04/08(火) 23:49:49 ID:sFnFcbZs
CDにmp3データも
入れておいて欲しいな
変換してipodに入れるの
めんどくせ
971名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 21:01:22 ID:GpuW/2fC
>>969
パスがわからない・・・
972名無しがここにいてほしい:2008/04/09(水) 23:29:57 ID:q+szO3Hf
蓮の基本は目欄。
973名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 01:51:49 ID:zo0npY1u
>>969
UKの音源は何?
974名無しがここにいてほしい:2008/04/10(木) 12:14:54 ID:9GD6O8Kb
>>971 sage
975名無しがここにいてほしい:2008/04/11(金) 00:28:13 ID:xUxhGhH/
パリジャン、大阪心斎橋の中古CD屋、ハンキーパンキーに
1500円で置いてあったよ
昨日見たので、まだあると思う
976名無しがここにいてほしい:2008/04/11(金) 03:55:02 ID:SSqL0ykn
買いに行こうかな
どっちのジャケ?
977名無しがここにいてほしい:2008/04/11(金) 21:55:13 ID:xUxhGhH/
Second Editionの方
978名無しがここにいてほしい:2008/04/12(土) 12:52:46 ID:NsJQJlKg
福岡残り僅かだよ♪
979名無しがここにいてほしい:2008/04/12(土) 12:59:54 ID:l14YVxXR
>>975
パリジャンって相当古いブートだから、探せば安くで買えるよなー

俺も新品千円で買ったし。

だからってそれくらいの値付けを何度か見たわ。
980名無しがここにいてほしい:2008/04/12(土) 18:00:41 ID:S6fvPm80
結局、お前らはAsiaを認めているのか
981名無しがここにいてほしい:2008/04/12(土) 21:32:41 ID:Xpsc939b
ネバラゲン
ごらん不死鳥〜(秀樹)
982名無しがここにいてほしい:2008/04/13(日) 13:18:37 ID:XJoTCCmf
↑何の曲ですか?(この歌詞聞いたことあるような気はする)
983名無しがここにいてほしい:2008/04/13(日) 13:51:11 ID:J1PD+bPd
3人UKのお勧めブートは何でしょうか?
984名無しがここにいてほしい:2008/04/13(日) 14:09:20 ID:Xz4bInll
>>983
Three Court Musicians
985名無しがここにいてほしい:2008/04/13(日) 18:17:04 ID:J1PD+bPd
>>984
THX!
986名無しがここにいてほしい:2008/04/13(日) 20:27:21 ID:H3Z6/CbA
>>969
THANX
新作、バンド色が濃いサウンドだね 期待
987名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 10:19:28 ID:Gr7Qb9aj
>>969は UK / El Mocambo,Toronto,Canada,June 27th 1978 です(m__m)
988名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 14:30:31 ID:ice6KjJI
>>987
おお、ありがとう
989名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 14:47:23 ID:ice6KjJI
>>987
連投スマソ
この日、Forever Until Sundayやってたの?
990名無しがここにいてほしい
ディラン君が可愛くて驚いた。
見たことないけど多分、トンの子供時代より可愛いんじゃない?
お母さんが相当美形だったのかな。