Mike�Oldfield マイク・オールドフィールド (2)
1 :
名無しがここにいてほしい :
2006/09/02(土) 23:02:15 ID:6h5IbKuI
2 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/02(土) 23:07:26 ID:6h5IbKuI
3 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/02(土) 23:12:53 ID:+UOcI1A0
わーい!おまどーん!!どーん!!
4 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/02(土) 23:15:56 ID:6h5IbKuI
DTM板の方が濃いじゃん てかまだあったのかよあのスレ 譜面うpしたらあっちに貼ろうかなw
7 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/03(日) 07:19:37 ID:1mIxLcJq
8 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/03(日) 10:52:18 ID:44V1HNH+
頼むわん
よろしくにゃん
すげーなMIKEが2スレ目かよw 「HERGEST RIDGE」のアナログ盤を聴いてお祝いしなきゃ。
11 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/03(日) 23:26:52 ID:l2SxQMlo
To FRANCEの前奏でかかってるのってマンドリンでいいの?
12 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/03(日) 23:31:11 ID:87i0r+x4
チューブラーベルズ・・・無我夢中で作った ハージェストリッジ・・・無理やり作らされた オマドーン・・・マイク曰く「パンクにおけるフラストレーションの発散をやっただけ」 才能の赴くままにやった結果、傑作群が誕生したんだな。
そして鬱になる、と
で、脱いじゃう。
で、そのまま愛車のフェラーリでブッ飛ばす。フィンランドまで。
16 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/04(月) 19:40:10 ID:DWr9EI59
文化祭でMoonlight Shadowやろうかな
無理矢理やらされたから、後で妙なアレンジに変えたのかね? あれがマイクの 望んだ形だとしても、俺はやっぱりアナログ盤しか聴きたくない。
俺もそうだな。「チューブラ〜」〜「呪文」まではアナログのほうがいいや。 ところで、Gong/「Downwind」のMikeが参加してるやつ、いいよ。「呪文」が 好きな人は必聴・・・って皆知ってるか・・・ あと、元ABBAのFrida/「Something's Going On」収録の"Thernody"って曲、 なんとなくMike風でいい。
>>18 マイク参加作品で最高傑作だと思っているのがPEKKA POHJOLAの
「KEESOJEN LEHTO〜数学家の空中広告〜」だな。個人的には
アナログ時代の「遥かなる地平線」というタイトルと、水槽にインクを
垂らしたジャケットの方が気に入っている。裏ジャケはPEKKA本人が
ジャケットに使われた写真を抱えて歩いている姿。とにかくあれは良い。
白地に黒のラインで図形が書かれた海賊盤(?)のレコードにも一部が
収録されていたな。
20 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/05(火) 20:33:26 ID:30s2xXhn
関連盤聴きたくなってきた。
>水槽にインクを >垂らしたジャケット 初期のMOジャケデザインと同じデザイナーor事務所だろたしか
>>21 そうだったのか、ありがとう。しかし詳しいな。どこで調べてくるんだ? 今のCDの
田中一村みたいなデザインも悪くはないけど、やっぱりレコジャケが一番だな。
レコジャケ見れば印刷してあるよ 初期のMOつーか初期ヴァージンは大体同じとこだったんじゃね
79年頃?に渋谷 陽一のFM番組で「ロックの曲を聴いて思い浮かんだストーリー」 とかいう題名でリスナーからハガキを募り、特集した事があった。その中の1つ。 "2XXX年、地球最後の日、唯一生き残ったゴジラは溶岩の海の中で死を迎えつつ あった。「もう俺も終わりか・・・」と、その時、銀河系の彼方から1つの生命 体が地球へと向かっていた。キング・ギドラだ! かつてゴジラと死闘を繰り広げて きたキング・ギドラがゴジラを助けに来たのだ。「さあゴジラ、俺の足につかまれ」 「ありがとう、キング・ギドラ・・・」ゴジラの目には大粒の涙が溢れていた・・・" 渋谷 : 「それでは聴いていただきましょう。マイク・オールドフィールドで "ギルティ"」 長文スマヌ。
キングギドラが歌う ♪アーイム、ギールティー♪ ♪アーイム、ギールティー♪ ♪アーイム、ギールティー♪ 確か首が三つあるんだよな 左から順にサリー・マディー・マギーと言うらしい
tubeller bells2を持ってんだけどオリジナルは聞く価値ある?
27 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/08(金) 18:25:29 ID:veXwMf9w
ありまくり。
>>23 ああ、そうなんだ。高校生の頃だったから、そこまではチェックしなかったな。
今は押し入れの中だw
>>26 個人的にはオリジナルが一番だと思っている。
29 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/08(金) 21:36:09 ID:Y9mAjOcm
チューブラベルズでは「3」が一番好き。 この意見は少数派のようだけど。
30 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/08(金) 21:42:43 ID:veXwMf9w
ミレニアム・ベルなんかはどーなの?
31 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/08(金) 21:54:37 ID:kLkUBp0v
ミレニアムが一番ダメだと自分は思う…
32 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/08(金) 22:15:12 ID:veXwMf9w
ミレニアムとEarth Movingどっちがだめ? 残りは全部ある。
34 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/08(金) 22:23:36 ID:veXwMf9w
Bestやシングル、HDCDなどはまだだけど。
Earth Movingはつまらなかった印象しか残っていない。 発売された年に三回くらい聴いたきりかな。 もう長いこと聴いてないな。今聴いたら案外ハマったりして... ミレニアムは、まあ悪くはないとは思う。
Earth Movingもマギーライリーが歌った曲だけはガチ 曲名忘れたけど
37 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/08(金) 23:41:07 ID:T8nTJhM0
Reachin' out for (#`皿´)YOUUUUUUUU
38 :
11 :2006/09/09(土) 11:35:00 ID:NJ2iEqK9
俺の質問に答えろ
モントルーのDVD見て完全に惚れた。同時に楽器始めたくなった。 Mike Oldfieldの使用ギターとかエフェクトとか教えてください<(__)>
40 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/09(土) 14:43:36 ID:z5sLTGQM
>32 HDCDはハーチェストリッジとプラチナムが不良品。 時期仕様を待て!
41 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/09(土) 17:31:44 ID:ME0Dy0bp
HDCD仕様で買いなものは何?
42 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/09(土) 17:34:55 ID:NJ2iEqK9
マン汁
43 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/09(土) 17:36:09 ID:NJ2iEqK9
座りしょんべん
44 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/09(土) 17:36:44 ID:ME0Dy0bp
早速買うわ。
45 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/09(土) 18:03:34 ID:NJ2iEqK9
うんこをくえ
46 :
728 :2006/09/09(土) 21:54:12 ID:PukXqYtw
47 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/09(土) 22:43:08 ID:NJ2iEqK9
★★★★★ な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物 を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸 などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。 これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。 だからマンコは臭いのだ(プッ 〜♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 :
11 :2006/09/10(日) 00:21:49 ID:ld1DUe9o
早く教えろ
49 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/10(日) 03:36:33 ID:ld1DUe9o
ラブジュース
50 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/10(日) 05:03:49 ID:ld1DUe9o
精子
51 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/10(日) 06:02:33 ID:ld1DUe9o
おまんこなめなめ
52 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/10(日) 09:24:23 ID:wc5baF+j
ロリ萌の
>>11 にはせめてユウコリンって言ってやらなきゃかわいそうだろ?
ピザの
>>11 にはせめてタンドリーチキンって言ってやらなきゃかわいそうだろ?
55 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/10(日) 14:43:08 ID:wc5baF+j
56 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/10(日) 16:49:29 ID:ld1DUe9o
>>11 俺もたぶん生マンドリンだと思うとレスしようかとしたんだが、当時のマイクは
フェアライトシンセに凝ってた時期だから、エレキ系のギターにエフェクトを
加えたのをサンプリングしたのかも・・・なんて思いつつも、実はその方面は
疎いほうなんで・・・・・・・まあ、たぶん生マンドリンなんだろーなー。
>実はその方面は疎いほうなんで・・・・・・・ その割に語っちゃってるじゃん
59 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/11(月) 08:30:35 ID:Vr5I8TDL
なんでそんな一週間前のレスに今さら
60 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/11(月) 18:18:32 ID:NQLw+Gun
マイク本人もこういうキャラのような気がしてきた。
62 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/11(月) 21:17:35 ID:sEGOMP46
それはときめくな
音楽雑誌のライターとしてインタビューするならマイクとフリップのどっちがやりやすいだろ? フリップは偏屈だけど案外解りやすい偏屈だから慣れればやりやすいかも。 でもマイクは、むつかしそう。
64 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/11(月) 23:12:38 ID:sEGOMP46
偏屈だけど理性的だもんね マイクはメンヘルだから大変だろうね
チューブベルズが 三ヶ月間期間限定\1500だってさ。
CDじゃなくてあののど自慢ベルが1500円なら買う。
置く場所あんのか?結構かさばるぜ
グロッケンがほしくなって北
69 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/14(木) 20:29:46 ID:TcYNtYdK
Mike Oldfieldの使用ギターとかエフェクト誰か教えて
71 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/15(金) 01:39:53 ID:UZm3Jmel
>>71 おk。デビューからのファンだから以前はこういうのが出るたびに買っていたけど
さすがに厭きた。可能なら紙ジャケのゴールドCDとかも良いけど、もう売ってないだろうな。
>>72 デビューからのファンとか言うと年齢がバレるぞ!
「エクソシスト」が公開された'74年(?)頃、近所のオーディオ屋を兼ねた レコード屋に「チューブラ」がディスプレイされてたっけ。 あのジャケ、とても不思議な感じがしたよ。
75 :
69 :2006/09/15(金) 16:46:12 ID:AhAxE3p4
>>70 ありがとございます。 マイクは持ち運び可能なエフェクター使わんかな?
76 :
72 :2006/09/15(金) 18:46:16 ID:kQvM0NfK
>>73 良いよ別にバレても。小学4年生の時に「エクソシスト」で「TUBULAR BELLS」と出会うという
お約束のパターンで、もちろん渋谷公会堂も行ったという良くいるオサーンだw
最近の作品は2〜3回しか聴かないことが多いけどな。orz
これHMVで売ってる奴は違うの?
79 :
71 :2006/09/16(土) 21:41:54 ID:nMvd4B9G
>>72 アドバイスthx。今日リンク先のやつ買ってきた。
音源は「2000年リリースのHDCDマスターを使用」だって。
80 :
72 :2006/09/17(日) 07:36:29 ID:0Q+x5huX
マンドりーん
マイクの作品中で私が一番好きな「ハージェストリッジ」を プログレにはまったく疎いBFに聴かせたところ、 田舎臭い音楽だなあ、と言われました。 分かってないようで意外と本質を突いてる?
>>82 うん、興味がない人にとっては退屈で平板な感じがするかも知れないから、「田舎臭い」という
意見も間違ってはいないと思うよ。自分にとっては人生でいちばん好きな曲なんだけど、
出会いのタイミングであの曲を好きになれたのは運が良かったと思っている。
あ、分かっていると思うけどあくまでもアナログ版の話ね。CDの「HERGEST RIDGE」は
「HERGEST RIDGE」じゃないからw
都会的なハージェストリッジ 嫌だ
>都会的なハージェストリッジ DTM板だと面白がって試してみる奴いそうだなw
この頃の作品は楽器全部マイク自身で演奏して多重録音してるんだよね。 洗練されてないけどの手作りの民芸品みたいな味があるね。まだコンピュータ が入ってない時代だからかな?
>>86 うん。わかる気がする。
リアルタイムでTBを聴いた世代としては、なぜか「光と影」が物足りない。
その理由を言い当ててる、と思う。
かといって、手作り感覚をまったく捨てているわけでもなく、
「ヴォイヤージ」なんかで小出しにしている印象もあって、
なかなか縁が切れない。たちが悪い。
ライブアットモントルー買ってきました。 これいいですね。プラチナムとQE2は持ってないんですが 聴いてみたくなりました。TBpart2は凄く良いアレンジでオリジナルの良いとこ取りみたいで 毎日聴いてます。脂ののりきってた頃のマイクって感じで、画像も音もそれなりだけど この前出たライブよりお気に入りです。
やっぱりTBがマイク初体験という人が多い? 俺の場合はアマロックだった(レンタル屋に置いてあったから)
なんせエクソシストが上映大ヒットして、その音楽だったからね。 当時の洋楽ヒットで何週か1位になったんじゃない、厨坊の頃でこの曲 前奏だけで歌がないやんとか思ってたよ。 おじさんの昔の思い出でした。
私なんかはお約束で子供の頃エクソシスト大ヒット関係でTB初体験です。
その後この曲が30分近くもある曲だと知ったのは10年後くらいですが…
>>88 さんのアマロック初体験の感想が凄く気になりますw
>>89 「エクソシスト」から入ったために、洋画のサントラ・オムニバスのLPを買ってもらって、
どこかの楽団の曲を繰り返し聴いていた。あの当時は「TUBULAR BELLS」のアレンジ盤がいくつも
出ていたから、オリジナルにたどり着くまで半年ほどかかったような気がするw
>どこかの楽団の曲を繰り返し聴いていた。 >あの当時は「TUBULAR BELLS」のアレンジ盤がいくつも出ていた オマエにとってプログレはポールモーリアとかパーシーフェイスと一緒かよw
Incantationsが最初。
リチャード・ヘイマン楽団とかうちにもあったよ。 たしかにガキの頃はポール・モーリアとかと同類感覚で聴いてた。 だからTBも恋は水色も俺は大好きだよ
ださ
Mike Oldfield関連の楽譜って出てます?とくにオマドーンが欲しいです。 来年の文化祭でやる予定なんですが・・
TB2のバンドスコアしか見た事無い…1が欲しい
いきなりプログレって人いるの? 自分は和ポップス->洋ポ->イージーリスニング ->プログレ(ピンフロ、クリム等)て感じだからポール・モーリアとかも好きだね。 Mike Oldfidの曲が気に入ったのは昔のFMのプログレ特集とかで他のと較べて あんまりエレクトリックしてなくてナチュラルな感じがしたからかな。
ださ
"ださ"さんはMike Oldfidのどの曲がお気に入りですか?
ださっ
>>91 60分耐え切れず途中で寝る→繰り返して聴いてるうちにフレーズがなじむ→中毒
こんな感じ
おかげでその後Mikeの曲ならどんなものでも抵抗無く聴けた・・・のが良かったのか。
プログレがとりわけ好きな訳ではないが、この人の曲はプログレというよりむしろ
クラシックだと思う。
>>103 アマロックってマイクのメロディアスな部分から奇怪な部分、牧歌的な要素全部詰まってるから
確かにその後なら全部受け入れられそうだよね。
プログレ自体TBしか知らなかった頃、イエス聴いた時はフュージョンとかロックとかに聴こえた。
そのあとELPとかフロイド聴いて、「あ、マイクはなんか別のジャンルかも」な感じに。
マイクはマイクというジャンルで独り納得してます。
105 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/24(日) 15:35:04 ID:NoKBAhxO
Moonlight Shadow文化祭でできなくなった・・・
文化祭でMoonlight ShadowとSailor's HornpipeとPunkadidleやりました。Mikeありがとう。
>>105 何があった?
107 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/24(日) 15:57:03 ID:NoKBAhxO
急にボーカルの奴が マギーの声が出せないって・・・(泣) まあ男子校なんでね。
>>93 >オマエにとってプログレはポールモーリアとかパーシーフェイスと一緒かよw
なにその貧弱な読解力w
ハージェストリッジのLP版ってCD版と比べてどこが違うんですか? 凄い聴きたいけど、手に入れるの難しそうですね・・てかCD版で感動してた自分って・・OTL 最後のギターソロとかやばいですね。何回聴いても泣きそうになります。TAB譜あれば弾いてみたいです。
110 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/24(日) 20:02:29 ID:NoKBAhxO
CD版もシンプルでいいんだけどねぇ・・ LP版は音もいい(?)し、盛り上がるからね。
111 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/24(日) 20:03:46 ID:NoKBAhxO
あ、音→音質ね
長さというよりも、ミキシングの仕方でまったく別の曲になっている感じ。レコードから 入った自分にとってCDはスカスカで聴けたもんじゃない。
115 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/24(日) 22:07:01 ID:NoKBAhxO
現れたな、Mike Oldfield!!
868 名前:名無しがここにいてほしい :2006/09/24(日) 21:42:54 ID:NoKBAhxO キンクリの太陽〜レッド期のキンクリみたいなのは De Futuraとかでしょ?865にはDe Futuraのほうを進めたほうがいいんじゃないの?
プログレ板なんて過疎板なんだから誰がどこに書いててもおかしくないだろ?
118 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/24(日) 23:31:30 ID:5gbp9qiB
だよね
何で2作目だけあまぞんで1000円切ってるんだぜ? あと、呪文だけ異様に音圧あるよね。夜中、呪文の時だけ音量下げないと…。 あと、チューブラーベルズは何たってPart2の方がいいよね。 部屋真っ暗にして聴いてて、『シャカーオゥワァッ』のところで怖くなって電気点けたよ
>>120 >何で2作目だけあまぞんで1000円切ってるんだぜ?
日本語でry
123 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/25(月) 20:16:00 ID:Qxc/TaPb
Five Miles Outがどこにもないんだけど。
>>121 120ではないが、ハージェストに関わらず、何作か980円ほどで買える。
輸入版のたぶんHDCDのやつ。
他のアーティストのも1000円以下とかごろごろあるので、
たぶんセールかなにかだと・・・
125 :
124 :2006/09/25(月) 22:02:14 ID:K/Nm4ycX
ごめん、980円のはハージェストだけだった・・・ なんで、リマスター版で、アルバムによってこんなに差があるんでしょうね
モントルーDVDの画質、音質、演奏について教えてください
130 :
名無しがここにいてほしい :2006/09/28(木) 00:20:15 ID:SNOKW1Jz
133 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/01(日) 19:45:18 ID:xYop4n1+
ブートレッグ探してるんですが、中々ないですね。 皆さんブートは何枚ぐらい持ってますか?お気に入りのブートとかありましたら教えてください
ビデオだけど鐘のTVライブはわざわざ買ってみた DVDでまともなの出てるし↑も含めてライブのブートはとっくに用無しだよね つかブートだけで出てる名演があったら俺も教えてほしいですわ そういえばもうちょっと音質のまともな交響HRが欲しいけど
交響HRはブート以外では手に入らないんですか?
まず手に入らない。
137 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/10(火) 17:34:24 ID:V7A7prwl
Mikeの使ってるエフェクターほんとにRoland?
138 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/10(火) 17:35:11 ID:V7A7prwl
↑ギターのね。
k
140 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/10(火) 19:37:26 ID:W2BXI7qp
141 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/11(水) 12:26:26 ID:6cuaT73F
まさかMike Oldfieldの板があるなんて思わなかった。 Tubular Bells Hergest Ridge Ommadawn Incantations Exposed Platinum QE2 Five Miles Out Crises Discovery ぐらいまでは今でもよく聞いている。 その後の作品は聞く機会が少なくなったせいか あまり耳に残っているフレーズがないのが本当のところ。 でも、好きなんだな〜。
142 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/11(水) 17:10:24 ID:PASsSlJg
Amarokは一生かけて聴け。
143 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/11(水) 22:29:25 ID:suIHmZSd
>>141 同じく。
ディスカバリーまでは熱烈に追ってたけどアイランズは凄く陳腐に聞こえたのでCDは中古に売った。
それ以後のはほとんど興味なし。
144 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/11(水) 22:55:52 ID:Epnr3jxW
俺もアイランド以降はパス 尼ロックは楽曲のていをなしてないし TB2は二番煎じだし それ以降は聴いてもいない
TB Part1より TB2のほうが好きな俺はファン失格か?アマロックは月1で聴く。
146 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/12(木) 03:43:02 ID:JxkkW5lA
> 尼ロックは楽曲のていをなしてないし そんなお前にはへヴンズオープンおすすめ
やっぱり聴かなくなった時期って、だいたい一緒なんだな。「ノースポイント」とか、 たまに光る曲もあるんだけど。
148 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/12(木) 20:21:39 ID:cckYsJFZ
今、尼ロック聞いとるけど・・・なんかマイクって言う感じが薄いような・・・ でも聞き込めば変わってくるのかな。
149 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/12(木) 21:22:01 ID:kfgsqAig
150 :
147 :2006/10/13(金) 10:53:37 ID:hE1SycWb
>>149 「トレス・ルナス」は例外的に良かったけど、その他の近作は2〜3回しか聴いてない。
151 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/13(金) 13:36:02 ID:7tOxmc8N
俺はアマロックが一番好き チューブラ、オマドーンも好きなんだけど あのアマロックの楽しんで音作りしてる感じが大好き
152 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/13(金) 20:25:20 ID:4VUDbaIh
俺、Hotel Costesとか大人のクラブ系のやつも好きだから近作OKよ。
153 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/13(金) 21:41:55 ID:IwahJCSx
俺もクラブミュージックは嫌いじゃないが マイクにそういうのは求めてないわけで トランスとかやられても、はあ、そうですか としか言えない。 かつてのディスコ曲「ギルティ」はまだ緊張感があって 聴けたが、最近のは弛緩して垂れ流し的だと、TB3を 聴いて思った。
154 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/13(金) 22:16:12 ID:tzMZrcS3
90年代以降は、この人にしか出来ない、って音楽ではなくなっちゃたよね
最近のは、シンプルで美しい曲を追求してるんかな。 一枚に一曲はかなり良いのがあるよ。 無きゃ困るけど。
ここ3ヶ月ぐらいヤフオクを見張っていたけど、一向にTubular Bells Uの楽譜が出品される気配がないorz 誰か売ってくれるか、うpしてくれる神はいないかな(´;ω;`)
157 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/14(土) 19:54:55 ID:mO2vwzj4
>90年代以降は、この人にしか出来ない、って音楽ではなくなっちゃたよね なら是非聴いてみたいので「マイクフォロワー」の「単なるギタリスト」でいいから 最低一名ageてくれ。
159 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/14(土) 22:14:55 ID:7WXLi3li
なんでこんな突っかかってるの、この人
>>158 何でマイクの話がフォロワーに変わるの?
そうやって何でも突っかかりに見えるのはオマエの脳内の反映だろ? 頭に血が上ってわざわざageてるしよw 例えばNando Lauriaってパットメセニーフリークのギタリストが居るんだけど ソロアルバムでライルメイズ呼んだおかげか めでたくパットメセニーグループの2ndギタリストになったりしたんだよ。 そういう例を聴いてみたいっつってんの。
162 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/14(土) 22:57:51 ID:MkzRAkOt
マイクフォロワーっていうか、90年代以降はマイクの方が フォロワーになっちゃてるんじゃないかな。 全盛期のマイクは、時代の音を巧みに取り入れても独自の世界を作ってきたけど、 90年代以降は時代の音を追っかけるのが精一杯というか。
163 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/14(土) 22:59:34 ID:uR4FFndE
>>160 読解力ない人間でもマイク聴ける好例みたいだな
自己模倣どうのは別にどうでもいいから居るなら例をageてみれっての。居ないんだろ?
>>161 こいつメセニー信者か
あまりの低脳かつ狂信者ぶりでジャズ板から追い出された連中だもんな…
ネジ取れてるのも仕方ないっつうか
またどうせスレタイの人もロクに聴いてないバカが涌いてるよw単なる例示だろうがマヌケ
167 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/14(土) 23:04:18 ID:uR4FFndE
>そうやって何でも突っかかりに見えるのは〜 これこそお前の脳内の反映だって事に気付いた方がいいですよ(^^)
>これこそお前の脳内の反映だって事に気付いた方がいいですよ(^^) これこそお前の脳内の反映だって事に気付いた方がいいですよ(^^)
ひどいな… なんか、とんでもないド厨房にレスしてしまったみたいで申し訳ない、他マイクスレ住人のみなさん
こっちこそテメエらみたいな低レベルリスナーに付き合って時間のムダだったよ たまには風呂入れなw
最近のMike Oldfieldファンにはこういう方々もいるんですね。 もっと穏やかな人たちばかりかと思ってました。
>>172 いや“方々”じゃなくて、行儀の悪い犬はID:LFy6Ju1Tだけですから気にしないでください。
174 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/14(土) 23:58:01 ID:mO2vwzj4
175 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/15(日) 22:11:56 ID:k39H97OT
おれもDiscoveryまでは聞いてたが、 Islandでシラケテ聞かなくなった。 身近で知ってる奴自体が居ない。
俺が犬ならロクな返しもできねえテメエは犬の糞にもなれねえだろ? 否定しないところを見ると新宿プ館店内並に臭いくせによw くだらねえからログ捨てよ
↑低レベルリスナーに付き合ってても時間の無駄ですよ?wwww あ、もうログないから返事してくれないかなw
ピエール・モエルランズ・ゴングのアリスタ時代の4作が紙ジャケ& リマスターで出るんだな。昨日初めて知った(´Д`;)。何故か影の 薄い「Leave It Open」も今回出してくれるのは嬉しい。 アリスタ期はヴァージン期ほどの緊張感はないけどメロディアスに なっていて、一部の曲はピエールの参加したマイクの曲とイメージが かぶる。特に「呪文 (Incantations)」のパート3/4が好きな人向け。 曲としてはアルバムタイトル曲のDownwindやLeave It Openとか 大好き。「Downwind」と「Live」にはマイクも参加してる。
>>177 「もう見ねぇよ!」と言いつつ見るのはお約束。きっと陰でコソコソかぎまわって
いるよ。犬だから。
180 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/16(月) 16:43:21 ID:zLvSPtwA
地平線の彼方を見つめる犬と飛行機。
あのジャケット(レコードの方ね)を見ていると涙が出そうになるよ。
182 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/16(月) 22:30:06 ID:/Y3AFzzs
「アイランド」は、マギー・ライリーに歌ってもらった方が 良かったと思う。 なぜ、ボニー・タイラーなんだろう。
アメリカ進出を考えてたとか?
俺はボニー・タイラーの名前を聞いたときには「げっ」と思ったけど、聴いてみたら マイクの曲に結構はまっていて驚いたクチだが。 ていうか、あのアルバムそのものが、プラチナム〜アイランズの間の「小曲数曲+大曲一曲」群の 中では一番好きなんだけどね。
>>184 俺は大作&小品パターンでは圧倒的に「クライシス」だな。アルバムとしての
バランスも良いし。「アイランズ」は「ノースポイント」だけでも買う価値が
あったと思う。ボニー・タイラーの起用は驚いたけど、曲を聴いたら彼女で
正解だったと思ったよ。まあ、マギーとかのバージョンも聴いてみたいけど。
186 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/17(火) 22:09:05 ID:GJ/802Wj
クライシスの後半のドラムソロの前のところがあまり好きじゃない。
187 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/17(火) 22:27:21 ID:+9kcyoOc
チュブラーベルズを聴いて衝撃を受けた。 実験的でがむしゃらに作ったのに素晴らしい出来栄え。 でもマイクのほかのアルバムってあんまり店でみないね。
>>184 ファイブ・マイルズ・アウトのタウラスUに一票。
>>187 チューブラーベルズのセールスと知名度が抜きん出てるから・・・
189 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/17(火) 22:39:48 ID:vbHi8UKK
TSUTAYAでも、チューブラ・ベルズ以外置いていない。 レンタルで聞けないのは、経済的にいたい。
>>189 そこまでして聴くこともない。デビューした時からのファンとしてはレンタルなんて
考えたこともない。ただし、ここ数年のアルバムはレンタルでも良いくらい
回数を聴いてない。
>>189 そこまでして聴くこともない。デビューした時からのファンとしてはレンタルなんて
考えたこともない。ただし、ここ数年のアルバムは買ってない。
192 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/18(水) 18:54:01 ID:+77PTjAh
近くのリサイクルショップ、bellsの7inchが昔は2000円だったのが今105円になっとるw
質問です。 チューブラーベルズのリマスターで、 25th〜と書いてあって、ブックレットみたいなのが付いてるやつを見つけたのですが、貴重なものでしょうか? 買おうか迷ってるのですが…
全然貴重ではないが買って損はしないと思う
195 :
193 :2006/10/18(水) 21:55:34 ID:bXO3RpVt
貴重ではないんですねw 800円だったので買おうと思います。サンクスです
196 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/18(水) 22:59:11 ID:7uSDHgH3
auのシャープの携帯のCMの曲 チューブラベルズpart1の最後のモコモコする所に似てね? 「マンッドリンッ!!」とか言うところ
〃〃∩∧_∧ ⊂⌒( ・∀・) 新作マダカナァ `ヽ_つ ⊂ノ
198 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/20(金) 22:52:18 ID:6qzNbGs7
初期のころの、寂しそうな作風が好きだったのに、 EST(自己啓発セミナー)なんて行くから、 才能を出せなくなったんだろう。 Five Miles Outの後から、作風変わってしまった。
プラチナム〜クライシスあたりの、無理やり地に足を着けてみましたという感じが あんまり似合ってないとこが逆に好きだったな。 ディスカバリーあたりから普通の人になっちゃったかな。
200 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/20(金) 23:40:37 ID:F2q+twPb
>>198 かといってあのままじゃバレットみたいに壊れてたろうし
呪文頃のセミナー通い以前の少年時代にも発狂して暴れ回ったとも聞くし
カウンセリングを受けなかったから今ごろマイクオールドフィールドなんて人はこの世にいな・・
マイクには済まないが、 初期三部作+「インカンテイションズ」まで(譲歩しても「プラチナム」) の作品があれば、その後シーンからフェードアウトしてしまったとしても、 俺にとっては充分だ。
ライヴ・アット・モントルー81で無邪気にギター弾きまくってるマイクを観たら 初期三部作で消えて伝説にならなくて良かった・・・と、しみじみ思う。
歌ものオールドフィールドやイージ−リスニングオールd(ryも好きなので消えなくておk。
205 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/22(日) 17:02:57 ID:ZF709zYb
新作まだかなぁ Hergest Ridgeのオリジナル版CDまだかなぁ TB、HR以降の紙ジャケ化まだかなぁ
ハージェストリッジのオリジナルミックスの マスターテープは紛失しているらしいよ 諦めてアナログ盤を買うがよろしい
Moonlight Shadowのカバーってどれぐらいある? KOKIA - 人間ってそんなものね KOKIA - ? Elane - The Fire Of Glenvore Groove Coverage - Covergirl Special D - ? これだけ見つけた。他のあったら教えて。
>>207 その昔、まだレコードの時代にナンシー・ルーという歌手が日本語で歌っていた。
シングルだけでアルバムにはならなかったような気がします。ドーナツ盤を持っています。
あと、けっこう最近ですがCMソングとしてアゼリン・デビソンという少女が歌って
いましたよ。
アニー・ハズラムも唄っている。
210 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/24(火) 00:23:22 ID:VFvZPkxk
オレも歌ってます。
211 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/24(火) 17:52:03 ID:3d0RrqKE
MikeのDVD最初に何買ったらいいですか?
213 :
211 :2006/10/25(水) 18:19:20 ID:F6wI5M06
ありがとうございます。 THE ESSENTIALのOmmadawnってPart One,Twoと分かれてないですけど Part One,Two両方やったのですか?
>>213 パート1だけです。ライヴ・アット・モントルー81のオマドーンもパート1だけだった。
コンフリクトとのメドレーって書いてたので一部抜粋かと思ってたけどパート1は全部演奏してました。
つーかコンフリクトの演奏が終わってしばらく楽器のセッティングとかやってオマドーンの
イントロから始まるので、どこがメドレーなんだよ!?と画面に突っ込み入れた。
215 :
名無しがここにいてほしい :2006/10/29(日) 08:54:22 ID:tXqT/5l5
お金に困っているから
なんか他のアルバムと勘違いしてる奴がいるなw
218 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/01(水) 19:59:54 ID:C7+5F5sU
The Complete Tubular BellsのTubular Bells 2003もCCCD仕様ですか?
エレメンツの韓国版のDVD(エレメンツがはいってるやつ)てどこかに売ってますかね? エッセンシャルみたいでしゅ。
すいません上は(エッセンシャルがはいってるやつ)でした。
221 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/04(土) 16:22:54 ID:7ePfq5/v
現在、紙ジャケで出ているハージェストリッジはリマスターだそうですが オリジナルのアナログのマスターではないんですよね? それまでのマスターより音が良くなったとかあるんでしょうか?
>>221 >オリジナルのアナログのマスターではないんですよね?
違うよ。もしそうなら3枚買うけどな。糞CDリミックスがどんなに音良くなっても
興味ないな。
223 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/06(月) 16:16:11 ID:eJg6Kf5m
一通り揃えていたけど、なぜか長らく持っていなかった 5マイルズ、昨日買ったんだけど、これがいいね。 もしかしたら、個人的MFOの最高傑作に思えてきた。 Taurus2がいいんだなあ。その後のFamilyManもすばらしい。 何で今まで買わなかったかなあ。この人バンド形式でも これだけの作品を作れるんだから、またアンサンブル アルバム作ってほしいなあ。
『5マイルズアウト』って音がイマイチじゃない? ’82年の作品なのに『チューブラーベルズ』よりも古い 70年代初頭みたいな音質、そこにリズムマシンやボコーダーとかが 絡むのもなんか不自然だし。 曲はいいんだけど音作りのコンセプトに?を感じる。
225 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/06(月) 18:42:17 ID:SseRNto9
>>224 Fairlightの音が悪く聞こえるんじゃないかい。
それ以前のアルバムは生音中心だから比べるわけにはいかんでしょ。
音が不自然なのはPlatinumの方だと思う。
『5マイルズ』はあんまりシンセとか使ってないよ。 ’70年前後のギターロックって感じ。 次の『クライシス』になると音が顕著にデジタル化して、80年代サウンドになるんだけど。
>>225 Fairlight臭が強いのはむしろ後のCrisesやDiscoveryの方だよ。
Fairlightは80年代におけるいわばデジタルなメロトロンで
音色や使い方によっちゃ嫌いじゃないけど、その後に出た
The Killing Fieldsはちょっとやりすぎだったね。人に
よっちゃあの作品は無かった事にしてるかもしれない。
(Discovery→Islandsにアルバムが飛んでるという)
5マイルズからリアルタイムで聞き出したからかもだが、5マイルズは曲も演奏も録音も大好き。 曲や演奏はプラチナムのような硬さもなく、QEUのような躁状態でもなくてマイクにしては 地に足が着いた落ち着きと余裕が感じられるのがいい。 音質・録音も80年代に作った割には、70年代的な音圧を抑えたナチュラルな音質の良いとこが 生かされた音作りだと(悪く言えば「焦点のぼやけた」と感じるのかも)自分は思ってるので かえってあのマッタリした感じが大好きですね。 バンド形式のアルバムとしては私も代表作だと思ってます。
229 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/06(月) 20:11:23 ID:F497PM3K
ボンゾ・ドッグ・バンドの曲に Tublar Bellsの元になったような曲があった ナレーションが楽器を言って演奏するやつ
確かに「ファイブ・マイルズ・アウト」って音がくすんだような印象があるね。 曲自体はどれも悪くないんだけど。
昨日Hergest Ridge聴いてたらウトウトきてしまった。
232 :
225 :2006/11/06(月) 23:24:16 ID:SseRNto9
>>227 Crisesなんかだと、Oberheimの音の方が目立ってるんじゃないかな。
それにFairlightは年々進化してたはずだしね。
>>226 アルバムの見開きにはTaurus 2のトラックシートがあるから見てみなよ。
Fairlightの音名があちこちにあるから。
鳴っていないところのほうが少ないかも。
てことは、あのホーンやストリングス、バグパイプもサンプリングなのかな? くすんだ音質といい、ギターが活躍してることといい、 マイク作品中ではもっともプログレくさいアルバムだと思ってたけど。 初期のマイクは、ギターの音からエフェクターやテープ操作で別の楽器ような 音を作っていた、とは何かで読んだが。
>>233 当時はまだフェアライトの音色ってマルチサンプリングされてなかったような。
8ビットだしリアルに聴かせるには音域は限られてくると思われ。
それにバグパイプのサンプルって当時のライブラリにあったっけ…
IIxのライブラリがどっかにあった筈だが
この前「14歳の母」とか言うドラマで ムーンライトシャドウが鳴ってた 「・・・ではそんな青空を感じさせる曲です」ってな なんつーか夜空じゃねーかな
曲はいいけど、マイケル自体が大丈夫かとひやひやするところが 常にマイナス要因だよな
>マイケル自体が大丈夫かとひやひやするところが 別のマイケルを連想しちゃったよ。
238 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/07(火) 08:54:35 ID:9Y9W5vLd
>>235 歌詞の内容を知っているのかと美希(志田未来)に言いたい。
中学校でかけるには適切でないと思うがなあ。
まあドラマ自体が不適切だからな。
240 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/07(火) 13:11:16 ID:9Y9W5vLd
>>233 ブラス系は間違いなくFairlight、ヴィブラフォン、パンフルート的な音もそう。
ストリングスは微妙ですね。
バグパイプ(正確にはUileann pipes)は生です。
今年の冬季オリンピックの入場時にも流れてたな>ムーンライトシャドウ
242 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/07(火) 16:12:57 ID:CTRjQdga
今日ゲーセン行ったらたぶん有線で“アマロック”1時間流れた。 なんて手抜きな放送だろうと思ったが全部聞いてしまった。
こりゃ大ヒットだな。
244 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/07(火) 19:32:56 ID:n4X/Hhy1
それプログレ・チャンネルだろ・・・マンガ喫茶でチューブラーベルズ前半だけ 聞いた事ある。後半クリムゾンのムーンチャイルドだったのでコケた。
245 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/07(火) 22:00:09 ID:VXACP05z
「でぶや」でムーンライトシャドーがw
なんか『QE2』の評判がイマイチのようだが、俺は好きだけどな。 タイトル曲のQE2を聴いてると、巨大客船が出港していくシーンが脳裏に浮かぶ。
QE2はマイクのギタリスト魂が一番感じられる一枚 QE2は通して聴くより思い出したように一曲づつ聴きたい一枚
248 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/08(水) 11:44:53 ID:d011D7mc
NHKの寺の番組で→チューブラ2のウェイトレス。24テレビの赤井秀和の100キロマラソン→アマロックのクライマックス(オバチャンのナレーション前の箇所)
249 :
ゲロヨン田中、今いずこ :2006/11/08(水) 11:49:28 ID:d011D7mc
志田はトゥフランス。
Five Miles Out は、HDCD対応プレイヤーで聞いても、Crisesみたいに解像度が上がってるようなトコはないよな。
楽しみにしてたのに・・
ていうか、一部のCDはオリジナルマスターが元音源じゃなくて、そのマスターの コピーか孫コピーあたりから起こしてるよ。CDから聴き始めた奴はこれ判らんと 思うけど、昔からLP発売と同時にリアルタイムで聴き込んでた奴なら判ると思う。 Hergest Ridgeは音源自体がMix違いだが、Ommadawn〜Five Miles Outあたり まではおかしい。中でもPlatinumは相当悪い。 リマスターCDが一斉に出た時、オリジナルマスターから起こして音が良くなる と思っていたんだが…まじでオリジナルマスターが紛失してしまってるか、 Virginが横着してオリジナルマスターを探すのが面倒くさくて使ってないか、 あるいはオリジナルじゃない物をオリジナルだと勘違いしてるかだろう。
253 :
252 :2006/11/08(水) 18:17:54 ID:humNk/6r
ロバート・フリップがKing Crimsonの宮殿のオリジナルマスターをVirginの 倉を漁って遂に発見したとか、ビルブラが新たに自分でリマスターして出した Virgin製でないBrufordのCDはオリジナルの音質クオリティをちゃんと持って いるとか、そういう事例を見るにVirginが横着/勘違いしてる可能性が高い。 最近Virginから出たマイクの3枚組ベストの最悪なマスタリング音を聴くに、 個人的にはそう断定している(選曲はすばらしかったのだが、音が…)。 Hergest Ridgeにしたってオリジナルマスターを紛失してるんじゃなくて、 倉の隅々まで見つけようとしないだけかもしれんよ。
人生を語ろう
ヴァージンはクレジットを間違えるわジャケを汚すわでひどいことです。 でも潰れないんだろうな。宇宙事業なんてやるくらいだし。
ヴァージンで今までで一番ひどかったのは、CUEシート情報間違えたまま プレスされたCDをそのまま売ってたやつかなー。Mikeのじゃないけど。 今でも手元にある。
>>255 既にヴァージンの音楽制作部門は売却されてて
本家ヴァージンとは無関係。現在はEMI傘下。
258 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/09(木) 23:32:34 ID:4aPMIp04
今晩は。 僕は、最近、そこら辺に溢れている、ロックに飽きたので、こった音楽を聴いてみたいと思ったので、この人の、「Five mileS out」を買いました。 とても、ワクワクしていたので、全体的なおとなしい感じには、ガッカリでしたが、我慢して、繰り返して聞きました。 そしたら、段段「おつ、これはいいんじゃないか!」と、思うようになりました。 1曲目は、無駄に長いですが(藁)、そのキャッチーなリフ、原始的な太鼓のリズム、多彩な楽器の使用には、興奮を禁じえません。 2曲目は、非常は、全体的にキャッチーです。わざとらしすぎる気もします(藁)。あとで、だれかが録りなおして、ヒットしたそうです。知ってましたか? 3曲目は、最後の、女の人の歌が綺麗です。でも、特に後に残りません。 4曲目は、捨て曲でしょう。いらない部分があるから、他の部分が、輝いて見えるのです。 5曲目は、僕の大好きな曲です。どこか、動画の沢山あるサイト(ヒミツ)で、映像付きのを見ましたが、とてもカッコよかったです。 なんといっても、1曲目と同様のリフの使用、そして氏自らの合成音声の大胆な使用、きっと当時としては、新しい音楽だったのではないでしょうか?最高です! マイクは、非常にマイナーな作曲家だから、あんまり聞かれないかもしれませんが、普段ロックしか聞かない、僕でも楽しむことができました。 なんとかアマゾンでも買えるから、周りのみんなに、すすめてみようと思います。 もし、よかったら、僕のこのレビューも色々なところに貼って、宣伝してくれてもいいですよ(藁) みんなで、マイクを有名にしよう!
>>マイクは、非常にマイナーな作曲家 あなたはどうツっこみますか?
マイクが作曲家なのかどうかは置いといて、 欧米での評価・知名度に比べると、日本ではイマイチマイナーなミュージシャンかもね。 あちらでは名士で大金持ちという認識でしょう。
>>259 マイナーとは、有名じゃないという意味です。
>>260 リンクして、大丈夫なんですか?でも、知ってるなんて、凄いですね!詳しいんだ。
>>261 お金持ちなんですか?!どこかで、仕方なくいなかに家を買ったと聞きました。
たしか、犬とラジコンといっしょに、その家に住んでたはず。
こういうのは相手にすんな
>>263 はい。ですがファイブマイルズアウトが大好きなのは事実です。
御免なさい。
>>264 不快にさせてしまったのなら誤ります。御免なさい。もうしません。
266 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/10(金) 06:13:08 ID:mCPjaSta
>>258 >>262 >>265 『全世界で一千万枚以上を売り上げているアーティストを非常にマイナーと呼ぶ怖いもの知らず』
・・・に少しカチンときてるだけなので、あまり気にしないように。
アマゾン以外でもマイクのアルバムはほとんど入手は容易なので
これを期にチューブラーベルズ、オマドーン、クライシス、アマロックあたりも
是非聴いてみて下さい。
マイクのおかげでヴァージン・レコードはスタート・ダッシュに成功したんだからな
帰りの電車でHergest Ridge聴きながら寝て帰るのが日課
Taurus 2いいわ。また神曲増えた。
270 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/10(金) 19:27:14 ID:59MPpKFB
みんな凄いおっさんなんだろうなぁ。エクソシスト世代と呼ぼう。
俺もオッサンだが、さすがに『チューブラーベルズ』までは遡らない。 エクソシストという映画は知ってたけど観たことなかったし、 そのサントラがどんな音楽なのかも知らなかった。 リアルタイムで聴いたのが『5マイルズアウト』以降。 そのライナーでマイクについての情報を得て、初期作も聴いてみた。 で、嵌まったんだけど、ちょうどマイクの来日公演前後のことだったんで もう少し早く知ってれば観に行けたのに、と、非常に悔しい思いをした。
272 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/10(金) 19:55:51 ID:xXBOx+pz
>さすがに『チューブラーベルズ』までは遡らない。 代表作且つマイクの原点を何故聴かない? アホかおまえ。
もっとおっさんなんで来日公演行った。今までみたライブで正直一番素晴らしいものだったと言っておこう。
『チューブラーベルズ』〜『QE2』まではリアルタイムでは聴いてなかった、 後聴きだったという話なんだけど。 その頃は小学生でロックなんか興味なかったし。
サンテレビで明日土曜深夜エクソシストクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
俺は高校生ですぜ。今の世代でも十分Mikeはウケますって。
いや、実際のところ彼の存在がなかったら 現在のヴァージングループ自体が存在して無いと 私は思うんですけど この認識は間違ってますか? ちゃみーです
私自身はヴァージン嫌いなんですけどね (未だに根に持ってる) ハットフィールズを切り捨てたから 売れなくたっていいものはいい!! なんでそれがわからなかったかな・・・
279 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/10(金) 21:52:21 ID:/jCyghyD
>>278 売れなければレコード会社は成り立ちません。
ハットフィールドを切ってピストルズと契約したからこそ、
ヴァージン・グループの発展があったのです。
もしヴァージンがカンタベリの連中と共にコケてたら、
ハットフィールドの作品は入手困難になってたかもしれません。
ま、ヴァージン・ジャパンの末期は、ちょいとヒドかったけどねw
ピストルズを世に出したからバージンは好き。 俺はプログレだけじゃなくパンクも聴くのです。
本当に共倒れだったかどうかは 後の歴史家が判断するとしてw (銀河英雄列伝風) 今はヴァージンってどの位の企業レベルなの?
今のヴァージンは宇宙事業に手を出す位有得ない規模まで発展してる 日本では全く駄目だったけどw
あ、俺自身は (そういう背景を無視したら)音楽的には ピストルズは大好きだぜ ラモーンズとか(リーダー亡くなったんだってね) ちゃみーでした
全然関係ないけど GO!GO!7188っていうバンドで おにゃのこがアームつきのテレキャスターで ばりばりリード弾きながらメインボーカル担当してるのに 久しぶりに感動した そのせいでおれも思わず注文しちゃったよ>アーム付きのテレキャスター すまん ちゃみーの日記ですた
286 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/11(土) 00:58:59 ID:FZJvESIm
何の陰謀か知らんが“人大杉”で携帯経由でしかみれない プログレ板は過疎な板なはずなのに・・・容量削減され過ぎたか? ちなみにアマロックのマイクは美男子っぽかったけど 今は元陸軍将校みたいな怖いおっさんになったのが哀しい
私もDIONの陰謀?で時々そうなるよ>人多すぎ
やっぱ姉弟時代のマイクがかわええーーよねw なんていうグループだったっけ?
私はOpenJane Doe α 0.1.12.3というのを今は使ってます どえっていうのがいいのかどうかよくわからんw
>>279 この前スカパーでリチャード・ブランソンのバイオグラフィー番組
やってて、「マイクで儲けたぶんもゴングやハットフィールド・
アンド・ザ・ノースで使い果たしちゃって文無しになっちゃった
んで、ピストルズに走りますた」ってブランソン回顧してたよ。
ブランソンがまだゴングやハットフィールズ憶えてるのに驚いたw
資金面で困らせた元凶バンドとして脳裏から離れないのか…
ジブンの責任じゃないのか?宣伝不足!とか 実力不足でないことだけは俺(ちゃみー)が保障しる
正直さ、プロの中では、彼の演奏の技術は大したことないよね… しかも最近じゃ、作曲の独創性も薄れてきた… いったい、彼には残ってるんだ?
信念 これさえあれば生きていける
>>268 それはもちろんオリジナルだよな? それともインチキCDの音で退屈して爆睡?
なんか、ハージェストリッジのオリジナルミックスに拘る人がいるね。 自分はLPもCDも両方持ってるけど、LPのミックスだとちょっと音が荒っぽい感じで、 それはそれでいいんだけど、CDのミックスの方はより繊細な感じで、 アルバム全体のまったりした感じには、その方がいいのかもしれないとも思う。
EXposed 買ってきた。 いきなりレゲエ化してるイントロに嫌な予感がしたが、 その後はいい感じだったのでヨカッタ。
>>295 まあ君がそれで幸せならいいんじゃね?
デビュー当時からのファンだが、CDの音はタチの悪い冗談としか思えん。
>>297 Boxedのアナログ盤と比べても相当悪いもんな。つーかBoxedって
4ch仕様だったんだからドルビーサラウンド化して出してくれりゃ
いいのにな。まあヴァージンに期待するのが無理な話か…
ところで
>>290 のリチャード・ブランソンのバイオグラフィー
出て来たんだけど、該当部分見たい香具師いる?マイクのTBの
話の部分は何故かTB IIだしピストルズにあっという間に話が
移っちゃうw もう数分しかなかった。
ちゃみーです ぜひお願いしますー ハットフィールズが悪者になってるのが どうにも納得いかないものでw
ハージェストリッジの現行ミックス、マイクがOK出したんだから、 あれはあれでいいんだよ。 チューブラーベルズを再録しちゃうような人だから、オリジナルミックスは、 完璧主義者のマイクからしたら、何か満足がいかないところがあったのだと思う。
301 :
298 :2006/11/14(火) 00:41:26 ID:zUz0zIJh
>>300 マイクが満足したから、ファンも満足するとは限らない。それだけの話。
303 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/14(火) 20:38:51 ID:awGWcwe9
マイクが受けた自己啓発セミナーの教会とエクソシストを行う教会は宗派は違います。神秘主義と悪魔払いは違うんだよ 閑話休題
すでに消えてる・・・ 時間帯が合わないー残念至極
305 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/14(火) 22:41:22 ID:qLIYkaAV
>>303 教会云々以前に、ESTは単なる商業的自己啓発セミナーにすぎない。
トム・クルーズのサイエントロジー教会とかの洗脳セミナーとかと
大差ない。エアハルト・セミナー・トレーニングと、自分の名前を
つけるくらいだから、かなりの馬鹿な創業者。
日本でも、バブルの頃その手のがたくさんあった。
例のライフスペースとか。
素人心理屋が、ニューエイジのセラピーのテクニックを真似て
勧誘されてきた人を、洗脳するだけ。
具合が悪くなる人も多かったそうだ。
ニューエイジ自体も、あまり信用できないし。
よくわからないけどw マイク自身も本来の音楽性を無視して エクソシストの音楽に使われたこと そうとう怒ってたみたいですね
307 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/14(火) 23:18:02 ID:g2zgdsbC
>>306 オレも最初は恐怖映画の音楽だと思ってた。
イントロだけ聴いてマイク・オールドフィールドという人の音楽は不気味だ
という印象を植え付けてしまった面はあると思う。
その反発からハージェストリッジは牧歌的な作風になったのかも。
何で、エクソシストの制作者があれを使おうと思ったのか謎だが、 ピリピリした緊張感に魅かれたのかな。 でもマイクもそんなことで怒るのはやっぱり若かったからだろうね。 クラウス・シュルツがポルノ映画のサントラを依頼されて、 喜んでやったという話もあるし。
309 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/15(水) 01:18:15 ID:8KMkk3I+
チューブラーベルズが世界的に売れて有名になったことに、映画エクソシストは 何パーセントくらい貢献してるんですか?詳しい人教えてください。 エクソシストに無断使用されなかったらハットフィールド並みのセールスだったのか? それとも映画の前にすでに評判になってたのか?
何パーセント貢献したかなんて誰にも分からないよw
すでに英国で大ヒットしていた「TB」を聴いた監督が強引に使い、結果的にさらなる 世界的なヒットにつながった。
312 :
298 :2006/11/15(水) 09:58:03 ID:TKMfD/lE
>>309 TBはイギリスではエクソシスト前にもう相当売れてて、
プログレ好きなWフリードキン監督が評判になっていたTBを聴いて
映画に借用した。ただ無断で使われた訳じゃなくて映画公開前に
許可はとってる。
イギリス以外の国はエクソシストで知られたんじゃないかね、
やっぱり。米国と日本はそうだった。
あらかぶったwすまそ
314 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/15(水) 11:16:31 ID:9acLct56
コンサートした訳でもシングル出してラジオに流れた訳でもないのに どうして映画前に大ヒットしたんだろう?
そこはリチャード・ブランソンの運の強さと言うか、手腕と言うかw
316 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/15(水) 11:29:16 ID:pzrEV2fU
LP一枚で全二曲のオール・インストゥルメンタル 無名の若者が一人で作った長い長い独奏交響曲 それが何百万枚も売れた時代って凄いな フロイド狂気の大ヒット以上に今ならありえねー
サリアンジー。
深夜アニメのデスノートでチューブラーベルズそっくりの 曲が時々入る。
ふと見つけたんだがiTunes StoreでBoxedが900円で売ってるぞ。めちゃめちゃお得。 おれはCD持ってるからパスだが。
携帯じゃないと書き込めねー! どうなってるんだ? ヽ(`Д´)ノ
321 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/18(土) 21:26:53 ID:JMz6bn8Q
SALLYが聞きたい…
まはりーく、まはーりた、やんやらやんやん(ry
お若いの、無理しなさんな。
325 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/20(月) 21:12:02 ID:nZjae4iN
ついさっき「のだめカンタービレ」でconflictにそっくりの曲が流れてたんだけど、元曲ってあるの?
326 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/21(火) 02:07:14 ID:odLt0aOM
志田未来が「ムーンライトシャドー」好きらしいが、次の曲はちゃんと聴いたのかなぁ?あの曲は14歳にはちょっと辛いだろ!出だし聴いて きんもーっ☆おぇっとなるんじゃないの?
ダブルスピード ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
328 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/21(火) 07:34:18 ID:3zkc0+Xy
「ムーンライトシャドー」 マディ・プライアに歌ってほしかった。
そっくりといえば「ナニワ金融道」でもTB3に似た曲が使われてるな
330 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/21(火) 21:59:17 ID:odLt0aOM
マジック〜モーション〜♪
331 :
名無しがここにいてほしい :2006/11/29(水) 00:29:19 ID:jpClH+Pg
初期四作&アマロック以外でベストを教えて!
その辺になると女性ヴォーカルで好みが分かれるかもしれないけど あえてムーンライト・シャドウの入ってるアルバム(何だっけw) 日本のザバダックとか好きな方だったら、アイランドがいいかも
333 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/02(土) 09:53:25 ID:Q1UaUFWK
初期四作+アマロック聴いたなら とりあえずチュブラベの続編聴けばいいんじゃね?
最高作なんて人の感性によって変わるもんだ。尼ロックがその際たるもんだろう。 なんで人に聞いて、イチバンで済ませようと思うんだろう?俺なんか後からファンになったけど最初はベスト(エレメンツ4枚組)から入って、気に入った曲があったらそれを探して−みたいな手順を踏んで、集めていったけどな。 ライト&シェイドだって、ちゃんと聴けば良い曲そろってるけど、このスレで初期3部作以外認めない人からすれば、ハナから対象外(たびん聴いた事もないかも)だし、そんなのって勿体ない。
335 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/07(木) 02:55:28 ID:WGzt2smb
偉そうだな(ボソッ
ベストから入ったくせにね(ボソッ
全部買えばいいじゃない。
今後教えて君には全部買えがFAQね。
339 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/10(日) 07:46:07 ID:Fuls5QkO
サリー・オールドフィールドてどう?マイクの姉。 聴いたこと無いけどCDはだしているけど。
340 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/10(日) 08:06:28 ID:1e4+GqpU
こうやって新ジャンルが増えていくのだな
ジャンル分けって適当だよね、アルバムの全曲聴かずに何曲か聴いただけで 判断していそうだ。 アルバム毎にジャンル分けが違っていたり(曲調は似てるのに)する事が良くある。
ウォーター何とかかいうアルバム買ってみたけど、良かったよ。 マイクファンなら納得。 マギー・ライリー時代のアルバムとオマドーン当たりが好きなら損はしない感じ。 マイクも参加してるよ。
344 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/12(火) 23:04:59 ID:KIs+r+cQ
345 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/14(木) 22:19:06 ID:JHx7Wwjc
「ギターズ」聞いたけど、独特なギターの節回しが健在で良かった。 ジョーシン電気の輸入盤コーナーには、置いてなかったな。 日本では未発売?マイク節聞きたい人にはお勧め。
346 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/14(木) 22:35:52 ID:IRrnhYl8
もしオマドーンがオマンコドーンだったらえらいことになってたな。
もしチューブラーベルズがチュブリラーベルズだったらパピコのCMに使われてたな。
もし、ハージェストリッジがハーヴェストフェスティバルだったら アップルヴィーナスに入ってたな。
349 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/16(土) 02:16:19 ID:Fllr8CLD
もしギターズがキターズだったら2chで有名になっただろうな。
350 :
歌丸 :2006/12/16(土) 05:48:23 ID:txzy+Nb7
>>349 つ座布団
つ座布団
つ座布団
もし呪文がジモンだったらダチョウ倶楽部上島にクルリンパされて(ry
マイク・オールドフィールドが「マイク・キリングフィールド」だったらファン以外は虐殺
もし、プラチナムがブラチラ(ry
もしもアマロックがヒムロックだったら 鏡の中のマリオネットだろうな
もしアマロックが尼ロックだったら ウーピー・ゴールドバーグ主演で映画化
アマロックは素材の寄せ集めって感じで、音楽としての一体感がなく ダラダラ断片が続くだけって印象なんだよな。 それならいっそ全ての音ネタを、データとして聴き手に渡し、 好きなようにミックスなり編集なりをして遊んでくれ、としてもらいたかった。 今現在なら、DAWソフトが豊富にあるから、素人でもそういうことが簡単にできる環境だ。
356 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/17(日) 23:02:31 ID:Yke2Gz7J
ところでキリングフィーロドは観たか?
357 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/18(月) 00:31:12 ID:hv5rpuP5
>>356 キリング・フィールド観たよ。
イギリス人が、小柄で色黒なアジア人に
ほんとに友情感じるのだろうか?と思った。
でもポルポトは、無茶苦茶だな。
70年代に、200万人とはね。
もしキリングフィールドが囲リングヒュードロだったら 貞子の怨念が憑いてくる
359 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/18(月) 01:19:38 ID:v9KEWiOz
>>356 The Killing Fieldsは誰が主人公だかわかんないんだよな。
どうもジャーナリストが主人公らしいがプランの方が印象に残るよな、完全に。
あの役者、渡辺謙がアカデミー賞の助演男優賞にノミネートされた時に
かつて東洋人が賞を取った事例で紹介されてたけれど殺されたんだよな、確か。
まぁそれなりに感動したが最後のImagineが興ざめだったな。
Good NewsからそのままEtudeにいってほしかった。
Mike Oldfieldというより坂本龍一やTangerinDreamあたりがやりそうな曲が多いが
街に人が溢れ返るシーンとヘリが来て逃げるシーンとプランが逃げるシーンはいい。
曲にするとRequiem for A CityとEvacuationとPran's Departureだな。
Oldfieldのソロとして聞くと色々あると思うが映画のサントラとすればなかなかだな。
まぁ、本当は喜多郎に頼んで断られたらしいけど。
360 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/20(水) 22:00:14 ID:b/TNk/1w
喜多朗やヴァンゲリスのようなタイプの鍵盤奏者と共演したら どんな作品が出来たのだろうかと想像してみる。
361 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/20(水) 22:01:28 ID:b/TNk/1w
エマーソンやウェイクマンと共演したら どんな(ry
>>361 畑がちがうだろ。オマドーン時代だったらそいつらはお話にならないな。
今のまいくだったら(ry
そう考えるとThe Killing Fieldsの時のマイクって微妙な時期だったか・・
364 :
361 :2006/12/20(水) 22:53:42 ID:pg/vi7LZ
アルバム「クライシス」やシングル「シャイン」で ジョン・アンダーソンと共演した時はビックリしたよ
私もビックリした。 特にSHINEのシングルを聴いた時はなんつーか牧歌的というか。 二人とも好きなのでお得な感もありつつ。
366 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/20(水) 23:51:14 ID:pg/vi7LZ
しわ・しわ しわざめいでんへぶう〜ん
ギターソロもイイ!!
368 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/21(木) 11:21:53 ID:onAHQXVS
>>362 カンタベリー寄りの人だったもんね
才能だってカンタベリー派の中でもズバ抜けてたし
楽曲重視の人が最初に聞くアルバムは何がいいですかね?
>>369 ディスカバリーでしょう。
美メロの歌もの中心の好アルバム。
音はもろ80年代なので好みは別れるかもしれませんが。
371 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/22(金) 00:09:28 ID:2fD22t0e
>>369 クライシスと、ディスカバリーのへんが、入りやすいと思う。
372 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/22(金) 01:43:11 ID:Tl+OKCEE
>>369 Five Miles Outでいいんじゃないか?
>>369 エッセンスが詰まってるのならアイランドがおすすめかねぇ。
○⌒\ ミ'""""'ミ ./( ´・ω・`) ここはホントに平和なスレ //\ ̄ ̄旦~ ですねぇ // ※.\___\ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ \`ー──────ヽ ────────
明日は絶対にIncantations聴くんだ!!
呪文は美しい。
379 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/24(日) 00:04:01 ID:kSJH9tHP
大阪の、日本橋のジョーシンDISC PIERには、 ほとんどそろってました。
初期四部作でずば抜けて神秘的な曲、呪文Part2
というかもう世界一じゃね?
個人的な神秘曲ベスト3 ケイトブッシュ/嵐ヶ丘 マイクオールドフィールド/呪文Part2 フィッシュマンズ/ロングシーズン
インカンテーションズはパート1がいちばん好きだな。 パート2の最後の方のアフリカンドラムは印象的だけど、 楽曲としては1の方がいい。
384 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/24(日) 21:20:20 ID:kSJH9tHP
インカンテーションズは、チューブラベルズのような ピリピリ感が無いので気持ちいい。 綺麗な歌声でインディアンの詩?かなんかを 歌っているところもグッド。
呪文は最初から最後まで通して聴ける。
ケイトブッシュの嵐ヶ丘は確かにベスト。 呪文はホーンが大活躍してて最も浮遊感がある。 パート2後半とパート4のラストは鳥肌が立つ。
フィッシュマンズもなかなか。 呪文今から聴くか。
呪文はパート3の後半が少し退屈するけど その他は全てが完璧の一語
ああ・・やばかった・・。雪が降ってないのに雪が降ったような・・。 まあ、だから今日聴いたわけだが。 個人的に一番感動したのが、Part 4の絶頂寸前で、急にマリンバのみの演奏になる部分! 感動した!! ありがとうMike!
390 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/25(月) 01:57:09 ID:nlYZw4Qh
呪文は圧倒的にpart4だろ。 てかpart4を挙げる人がいないのに驚いた。 俺が特殊?
いや結構あげてるじゃん Part4は最後Part2のフレーズが蘇ってくる所がいいんだろ 前三作はPart1、2でかなり曲調が違うけど、呪文はほとんどコンセプトアルバムと言っいい 個人的にはハージェストとオマドーンのPart1が最強だけど、 アルバム全体で言うと断然呪文だったりする
当時リアルタイムで聴いた世代だけど、呪文はオマドーンから約3年間も 音沙汰なしだったマイクが、満を持して出した2枚組の大作という感じで ファンとして本当に心待ちにしていた訳だが、中身は想像以上の出来映えで 「こいつは本当にモノが違う」と感動したもんだよ。 (実際はオマドーン後にシングルはポツポツ出ていたのだが、全く知ら なかったし、知っていても日本の地方都市では入手できなかったよ) TBから呪文まではアルバム出す毎に物凄くレベルアップしてると思う。 まあその後マイクはポップな領域にも興味を示し始める訳だが、それは それで出来は良かったと思う。
393 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/25(月) 21:33:10 ID:nlYZw4Qh
呪文はオマを引き伸ばした感じ。ちょっと冗長。
394 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/25(月) 21:50:12 ID:6WPkx3Wn
>>393 ならばオマドーンを聞いてみよう。
輸入版を買って。
オマドーンのB面はわからん…。
オマドーンPart1は完璧すぎる故に最後の終わり方だけ気になる
398 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/26(火) 10:25:36 ID:Ss5UWuuh
オマドーンは気付くと曲が終わってる 実際はあんな長い曲なのに 何回聴いても最後まで飽きさせない曲って凄いよな
「ハージェスト・リッジ」(アナログ盤)が一番好きだが、初期の 四作品はどれも聴いてて鳥肌がたつ。
400 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/26(火) 20:45:12 ID:7VRhFifr
「プラチナム」あたりから、変わってしまった感じ。
変わってしまったというより、生まれ変わった感じ。
402 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/27(水) 00:08:44 ID:9mjWwXab
初期四作は神。これは確実。でもポップ化したマイクを一概に否定する人はちょっと疑問に思う。 俺はポップ期の作品もすごく好きだ。マイクだからって考えるからネガティブなイメージになるんじゃないかな。 80年代って事を考えればマイクは群を抜いて素晴らしいぞ。 クライシスの小品なんか何度聴いても感動してしまう
404 :
399 :2006/12/27(水) 11:05:37 ID:6oV9lWle
>>403 お前は俺かというくらい禿堂。特に「クライシス」の硬質な美しさは素晴らしい。初期の
4作品と「プラチナム」の路線が上手く融合した傑作だと思う。
>硬質な美しさ 良く言えばそうなんだろうけど、悪く言えば、初期デジタル特有の無機質な冷たい音、 なんだよね。 ディスカバリーなんかも楽曲はいいのに、今の耳で聞くと、音がショボく感じる。
406 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/27(水) 20:24:10 ID:uVlPG83w
オールドフィールドを聴き始めるならやっぱり1stから?(^-^)/ チューブラーベル2003なら聴いた事あるけど原作もあんな感じなんですかね。
407 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/27(水) 23:16:37 ID:aN8ys5Ah
チューブラーベルズ2003はオリジナル・チューブラーベルズの完全再現だから 楽譜の上では同一作品と考えていい(例えばベートーベンの第九を同じ指揮者&楽団で 1973年と2003年に録音したもの、という違いのような) ただ、オリジナルのベルズは技術も機材も未熟な中でしか出来ない物凄い情熱がこもっているので オールドフィールドに興味を持ったなら聞き逃せないファーストアルバムですね。
>>406 おれは1stよりおまどーんやFive Miles Outがおすすめ。
これでオチなかった人間はいないからな!!
オマドーンは人間に生まれた以上聴かないといけない
410 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/28(木) 01:11:52 ID:Hb92W19q
>>405 デジタル臭ってのは誤解というか、単なる先入観だと思うよ。
機材的にはCrisesはFive Miles Outほどデジタルじゃないし
シンセも殆どはオーバーハイムのアナログシンセ中心。
単にああいう感じのクールな響きが嫌いって事じゃないのかな。
それ以前のマイク作品はCrises程リバーブ/ディレイエフェクトは
使われてないから。シンセ音楽的要素が入ってきたって事だね。
まあ、次のDiscovery→The Killing Fieldsとフェアライトに
どんどん依存度が高まっていったのは確かだけど。
『プラチナム』が一番好きだなあ。 マイクの作品中一番ファンキーでノリが良い。 同じような路線のシングル「ギルティ」も好き。
クライシスのB面はジャケにピッタリで神秘的。 CDはUKヴァージンの00年再発版持ってんだけど、 あれクレジットに曲名が一個抜けてるし。 呪文も若干だけどクレジットにある曲の分数ずれてるし。
君は耳が肥えてるんだねー
>>415 なんか楽器やってれば普通に聞いて違いがわかるレベルだよ。
一番始めは。「ああ。こういう風にしたかったんだな」って思いながら聞いたもん。
まー、パート2の原人は幼稚園児でも違いが分かるだろう
419 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/28(木) 21:50:22 ID:QkKY2DLt
>>408 オマドーンで落とした人間がいない俺にはうらやましい限り。
十人くらいに聞かせたが、ほとんど興味なしといった感じ。
至上最高の名盤なのにな。
420 :
408ですが :2006/12/28(木) 23:48:49 ID:1v2p7Vdu
>>419 モンク好きのJazzオタですらオマドーンは落とせたよ。
421 :
407 :2006/12/29(金) 00:01:13 ID:1r5M2xtG
>>414 418
そうだったのか・・・orz
オリジナルは友人から借りたレコードを録音したカセットしか持ってないので
オリジナルTBはもう十年以上聴いていなかった。
2003がオリジナルに細部まで忠実だと思って、ここ3年間はオリジナルの代用にしてました。
久しぶりに聴き比べてみます。
オマドーンっていうか、プログレがわからない奴って可哀相だよな せっかくこの世に生まれてきたのに、こんな快楽を知らないまま死んでいくんだ オマ、タルカス、ロッター、こわれ、蘇世界、あぁ快感…
>>421 元をブラッシュアップしたって感じだよ。
>>419 俺の友人は中学の頃、マイクを聴いている俺を「暗いなー」とか言って小馬鹿にしつつ
自分はキャンディーズとかN.S.Pといった歌謡曲やフォークを聴いていた。だけど大学の頃に
風邪をひいて寂しく部屋で寝ている時、俺が預けてあった「オマドーン」を何気なく聴いて
ハマってしまい、初期の四作品を中心に聴きまくったそうだ。マイクに限らず、ある音楽を
好きになるというのは恋愛と同じでタイミングやその時の状況が大切なんだろうな。
>>421 >オリジナルTBはもう十年以上聴いていなかった。
オリジナルHRを10年近く聴いてなかった俺と同じくらい、人生損してると思うぞ。
今はTBのCDがすげー安くなっているから買ってみたら?
>>422 マイクは大好きだけどプログレは嫌いな俺がきましたよ。
>>425 マジで?釣りとかじゃなしに?
マイクだけが好きなの?牧歌的な所が好きなのかな
プログレ好きって音楽性とか関係なしに一概に
完成度の高いものを好むから、そういう意見あんまり聞かないな
本気で言ってると思われるからそういうのやめまいか…
俺もマイクは好きだし、クリムゾンとかも聞くけど、 ジャンルとしてのプログレを意識して聞いてる訳でもないなあ。 プログレの大御所でも、ぜんぜん好みに合わなくて聞かないアーティストも多いし。
マイクはマイクというだだっ広い海にじっくりつかれるからいい! 他のプログレアーチストはなんかテク重視になっちゃって、しかもジャズ の真似し始めるからそんなに好きじゃない・・。 ZappaやMagmaは大好きだけど・・・(^^;
430 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/29(金) 19:19:21 ID:SOiF1Nal
未だにプログレに優越感感じて聴いてる奴が居るとは驚いた・・・ まだこういう奴がいるからプログレ叩きも無くならないんだろうなぁ。 プログレが好きなら、その好きな部分だけ語ってりゃいいだろうよ。 比較対照を出さなきゃ良さが表現できないのなら、それはボキャ貧と言われてもしょうがない。 嫌いなジャンルを貶すのは止めようぜ。
>比較対照を出さなきゃ良さが表現できないのなら、それはボキャ貧と言われてもしょうがない。 嫌いなジャンルを貶すのは止めようぜ。 誰もそんな事してないけどw
432 :
424だけど :2006/12/29(金) 23:58:30 ID:F0TC4mXU
俺はダントツでマイクが好きでプログレも聴くけど、KISSやBOSTONやKANSASやDEEP PURPLEや SEX PISTOLSといったハードロックやパンク、N.S.Pやかぐや姫やオフコース、さらに 山口百恵をはじめとする歌謡曲まで、気に入ったものは何でも聴いていたな。ジャンルに こだわりすぎるとロクなことないよ。
俺も激プログレヲタだけど基本的には いいものは何でも聴く。 パンクからジャズから沖縄民謡まで。 イエスみたいな綺麗すぎる構築美ばかり 聴いてると次は泥臭いブルーズが聴きたくなるし、 ジャンルなんて砂糖と塩みたいなもん
俺も自分にとって良い音楽が聴ければそれでいい。 マイクはそれ程ファンじゃないけどw
まぁ、マイクはリアルタイムで追っかけた唯一のミュージシャンだからなぁ。 因に俺は普段はワイゼンボーンとかラップスチールでリンドレーとかライを 演奏してるけど(笑)。
Aphex Twinもジャンル気にしちゃだめだって言ってた。
あいつはもう少し気にして欲しいけどな
438 :
リチャード :2006/12/30(土) 22:16:43 ID:g6ECQcP4
そういえばマイク最近はテクノ路線だけどテクノ界(?)ではどういう 評価なんだろう・・。
テクノつーよりチルアウトとかいうんでしょ クスリの興奮を冷ます係
あ、そうだ!!ジャンル気にしちゃだめだ!!だめだだめだ!!!
441 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/31(日) 09:24:52 ID:CxVgMQJr
ドイツ生まれで、現在、西オーストラリアのパースに在住するギド・
ネグラサス。1990年より作曲を始め、ニューエイジ、アンビエント、
エレクトリックのジャンルでこれまでに12枚のCDをリリース。
個性的なスタイルながらも、彼の音楽は、ジャン・ミッシェル・
ジャール、エンヤ、ヴァンゲリス、喜多郎、マイク・オールドフィールド、
イニグマなどに例えられてきた。ハーモニーリやズムが素晴しい彼の音楽
の根底にあるのは、リスナーを幸せな気持ちにするハッピーなメロディーだ。
Memories & Dreams III / メモリーズ&ドリームズV
Guido Negraszus / ギドニグラサス
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154697
442 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/31(日) 11:59:36 ID:nv3LAZIt
みんなトリビュートって聴いた事有る? マイクファンなら絶対気に入るよ。お薦めです。
443 :
名無しがここにいてほしい :2006/12/31(日) 16:40:36 ID:Z/fK3TvI
今年のマイクの運勢
マイクファンの今年の運勢と 一年間にマイクのCDに使う平均額
今、ベースを練習してるんだけど、 チューブラーベルズのパート1の最後の方の、 いろんな楽器が次々とテーマを奏でる部分の印象的なベースのリフ、 試しに弾いてみたら、R&Bのパターンに則ったフレーズだということに気づいた。 マイクのバックボーンにはそういう要素もちゃんとあるのだね。
弾いてみなくてもわかると思うが
448 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/02(火) 23:31:27 ID:GcXe32h4
マイクのファンが、聞くべきほかの プログレのお勧めは何?
>>448 自分はオマドーンでマイクの大ファンになったので
グリフォンの「真夜中の饗宴」「女王失格」にハマった。
あとマディー・プライアーがらみでスティーライ・スパンにも手を出して
ジョン・レンボーンやペンタングルにも少しハマった。
あと聴き逃せないのがチューブラーベルズのエンジニアとして有名な
トム・ニューマンの「妖精交響曲」。初期マイクに与えた影響が伺える作品。
450 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/03(水) 00:13:44 ID:fix3lttJ
女王は名盤だけど、マイクとはちょっと… 英国フォークの森に踏みいってみるのもいいかもね あまりに名盤が多いからちょっと書ききれんけど 妖精はCDないんじゃない?妖精といえばロカンダの妖精も忘れるべからず 一般的にマイク系はペッカが似てるって言われてる
>>450 >妖精はCDないんじゃない?
何度か出てる筈だよ。国内盤はキングから出てた。
妖精交響曲はマイクもギター弾いてるけどクレジットには記載がないね。
あれはデッカから出てたから権利の関係かな。その前のアルバムを
ヴァージンがオクラ入りにしたんで移籍したから、揉めてたのかな。
ペッカの遥かなる地平線とか、D・ベッドフォードの天上の神話、
P・モエルランズ・ゴングの追い風なんかもマイク好きなら一聴の
価値あり。いずれもマイクが参加してるし、内容も素晴らしい。
453 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/03(水) 03:19:27 ID:Ok1XgOes
>>446 1度→5度の流れは誰だって使うだろ
むしろマイクみたいな心地いい感じの曲は
スリーコードの周辺をウロウロしてるパターンが多い
>>446 つか、マイクの音楽の基本音階はハ長調で
AEDAGDCG
だよ。
Guilty、Incantationsなど、いろんな曲で使われている。
俺は「遥かなる地平線」(現在のCDタイトルは「KEESOJEN LEHTO〜数学家の空中広告〜」)だけで ペッカがマイクの次に好きなアーティストとなった。マイク自身も参加しているが、あれは名盤。
456 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/03(水) 19:08:04 ID:fix3lttJ
ただ数学家はあまりにマイクフォロワーとして有名だから 初期四作を期待すると驚く リズムなんか笑えるほどポップだしね
457 :
(・x・) :2007/01/03(水) 19:14:30 ID:zjvGqeyJ
自分にはペッカのサードはマイク色が濃すぎてかえっておもしろくない でもあれを経てからペッカのファンタジックさが減退していったのは興味深く感じる
458 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/03(水) 21:21:47 ID:8qeypT/B
「遥かなる地平線」(現在のCDタイトルは「KEESOJEN LEHTO〜数学家の空中広告〜」) の三曲目は神曲!
459 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/03(水) 21:23:02 ID:8qeypT/B
おっ、IDがTBだ。
Taurus 4 言ってみたかっただけ・・
461 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/04(木) 01:34:51 ID:fvfUTxSy
年明けてレス期待して来たが、トリビュート全く無視かい(苦笑)。 あれこそがマイクファンに一番アピールするのにな・・・・残念。
462 :
455 :2007/01/04(木) 14:19:13 ID:z8JsPEOx
>>458 俺はレコードでA面だった3曲の流れが特にネ申だと思う。
464 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/04(木) 23:37:44 ID:fvfUTxSy
>>464 エー…何の事でしょ(w 僕が買ったのはTubular Vibesってやつです。
一度さらっと聴いて「うん、つまらん」で、すぐ処分という大はずれコースだったので
詳しい内容は覚えてません。実は凄い名カバー集だったのかもしれないけど、知らん(w
466 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/05(金) 00:21:26 ID:c8ZREtI0
トリビュート違いだな
トリビュートは2ndが新譜で出た当時すぐに買って、なんか ピエールモエルランズGONGみたいな曲があって、凄く良いなと 思ったら、ピエール本人がメンバーにいてビックリしたなーw 後に、逆にトリビュートのメンバーを従えてモエルランズ GONG名義でアルバムBreakthroughも出たっけ。
469 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/05(金) 22:54:51 ID:lI7Dbmuf
TRIBUTEは1stの「New Views」が最高! Mikeでいうと「呪文」と「プラチナム」の間の様な音作り。 もし知らずにMikeのアルバムと紹介されてたら、絶対信じてたと思う。
470 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/07(日) 10:37:48 ID:5foUFc5n
マイク・ブルームフィルドとにててややこしよ
ガキの頃に何度も間違えたよ。
古田ってのが本人公認の名字だからね。 そう覚えておけばブルーム田さんと間違わなくておk。
古原じゃなかったっけ?
>>473 来日時には「古原」とサイン書いていたが。
476 :
473 :2007/01/07(日) 19:19:13 ID:W0Heb8oE
そっか、覚え間違い。ソマソ
見てえええぇぇぇw
そうでした。でアーチスト教えてください。
481 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/11(木) 17:13:07 ID:mo25+CfN
バート・ヤンシュあたり?(それはジミー・ペイジか)
オマドーンとアマロックに関わってる2人、ウイリアム・マレイと クローダ・シモンズのいたバンド、メロウ・キャンドルは聴いとく べき。クローダの凛としたヴォーカルはやっぱり (・∀・) イイ! あとスパイロジャイラの3枚目も素晴らしいね。こちらはハット フィールド&ザ・ノース、スチュワート/ガスキンのバーバラ・ ガスキンの憂いのあるヴォーカルが (・∀・) イイ! つーかみんなもう聴いてるだろうけどね
”New Times 2006”はL&Sの焼き直しな感じだが良い曲もあった
スパイロジャイラって、プログレに入るんですか? 昔ベスト持ってたけどフュージョンとして聴いてました。
485 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/14(日) 21:50:40 ID:wyJXL+Km
>>484 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはスパイロ・ジャイラwwwwwwwwwww
>>484 それは
>>482 の英国のスパイロジャイラよりずっと後に結成された
米国のフュージョンバンド。 よく間違えられる。
まあ個人的にはジェレミー・ウォールはいい曲書くと思うけど、
ジャズ/フュージョンだね、あっちは。
487 :
484 :2007/01/14(日) 23:59:05 ID:6OflKghs
あはは… 勉強になりました。 アース&ファイアーの時も同じ過ちを犯した前科者なので 笑ってやって下さい。 モーニング・ダンスも 宇宙のファンタジーも 確かに全然プログレじゃあないよ。 でも、マイクは好きなんだよ。
488 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/15(月) 21:15:11 ID:D9E4eacb
とりあえずチューブラーベルズはハイブリ ハージェストリッジは紙ジャケ盤買ったんだけど、 他の作品全部どの盤で買えばいいですか?
489 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/15(月) 22:42:20 ID:wAO/Dl6b
呪文(INCANTATION)と、クライシスは 買って損はないぞ。
490 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/15(月) 22:56:47 ID:D9E4eacb
いえいえ輸入盤とか国内盤とかそういう意味ですので。 全作品は買う予定です。
呪文はいい曲だけど、編集版(Part4冒頭をカットした奴)を掴まされた苦い経験が…
>>491 パート3だった希ガス。
でもその盤が後に出たどれより音質が良い罠。
いまだに売る事も捨てる事もできないw
494 :
491 :2007/01/17(水) 03:08:23 ID:LlbEOBSc
でも正直パート3の冒頭の威勢の良さはいらない気がする
>>495 CDで全編通して聴くのと、2枚組みレコードを交換しながら聴くのとでは
パート3の冒頭の印象は大きく違うと思うよ
>>495 十代の頃にFM(クロスオーバーイレブン)で呪文パート4を聴いて後半のギターを夢中でコピーして
呪文のレコード買って一番興奮(&感動)したのがパート3冒頭のギターソロだった(無論パート1の構成美、パート2の神秘さにもKOされたけど)
だからパート3の後半のリフレインが一番蛇足・退屈に感じてたな、あの頃は。(今も少し・・・)
498 :
497 :2007/01/17(水) 19:23:31 ID:W8TpJ7EP
このスレ読み返してたら
>>388 でも同じこと書き込んでた・・・<自分
>>497 >クロスオーバーイレブン)で呪文パート4を聴いて
最後にトリでかかった、あの日か?カッコよかったねぇあれは。
ただ、時間がギリギリ間に合わなくて、最後の部分30秒くらい
フェードアウトしてなかったっけ?
別の日でタンジェリン・ドリームのロマンもフェードアウト
してたな。最後のトリの曲でフェードアウトさせるのは
何とかして欲しかったが、今にして思えばレコードを
買わせる為の作戦だったりしてw
500 :
497 :2007/01/17(水) 23:55:18 ID:tOt2R8sH
>>499 そうそう、その作戦かも。今にして思えば。角さんの朗読を調整すればピッタリ収まるしね。
あと、フォーカス「ハンバーガーコンチェルト」やクラウス・シュルツ「スターダンサー(だっけ?)」
なんかもラスト数分はカットされてた。
50分くらいの番組でラスト曲に大作がかかるので(つまり最後まで聴かせようという狙い)構成の小倉エージも
苦慮してたんだろうな(おや、そろそろマディーとサリーの合唱がF.Oする時間帯だ)
あと、プラチナムも初めて聴いたのクロスオーバー11だったな・・・
501 :
499 :2007/01/18(木) 01:14:50 ID:1/U8iUhd
>>500 当時プログレかけまくってたのは今泉洋の方だよ。
エージも徐々にそれに感化された感じ。
水曜は確実にプログレ。火木もちょっとプログレぽい。
日曜は現代音楽系や環境/アンビエント系が多かった。
シュルツのスターダンサーはIとIIでエンディングが
違うよ。漏れはフェードアウトしないIの方が好き。
マイクに限らず、ヴァージン物はよくかかってたな。
502 :
491 :2007/01/18(木) 03:58:59 ID:l+2/Ox3m
クロスオーバーイレブン懐かしいなあ…
クロスオーバーイレブンね… シンセ物がよくかかってたね。 エアチェック(古ッ)しようとしても、 語りの終わるタイミングを誤ってうまくいかなかったことも多々あったね。
マイクの作品ってこのアルバムのこの部分が好き!っていう人が多いよね 曲全体の完成度もさる事ながら、メロディが立ってるから 一つ一つのパートが強烈に印象に残る オマドーンって聞くと序盤から中盤にかけての 木管のリズミカルなフレーズが真っ先に思い浮かぶし 曲単位で見るとオマドーンPART1が最強だけど、もっと細分化してみると ハージェストPART1の最後のギターソロが断トツで好き
>>504 ギターソロならオマドーンの真ん中辺の下降トリル&上昇六連符ハンマリングオン・ループのギターソロや
タウラス2のバグパイプ入る直前の螺旋展開のギターソロ部分なんかが好きだな。
あとTB・3のThe Inner Childのメロディーが大好き。これ聴くとなぜかヴァンゲリス「アース」が聴きたくなる。
個人的にIncantationsは究極。過不足もないと思ってる。
507 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/20(土) 00:56:58 ID:k/EfTtqe
「過」はあるな。結構冗長。
クライマックスに向けての必要な「過」だと思ってる。
呪文はマイク自身の精神の落ち着きを取り戻すために作られた楽曲 という側面があると思うので、リスナーが「過」と感じる部分は マイクにとって必要な「反復」なんだと思う サイコセラピーやリハビリテーションのプログラムで 苦にならない単純行為の反復作業が効果があるとされていることと 関連があるかもと、自分は勝手に推測してる
マイクはTBやオマドーンみたいな曲を作ったから 精神的にまずいことになったんだろうか?
内向的で屈折した気質の人が突然世界的な名声と注目を浴びて 天才、天才と呼ばれるようになれば・・・
512 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/20(土) 23:17:12 ID:k/EfTtqe
呪文は1枚にまとめたら名盤だったのにな。 アイデアが希薄な分を反復で埋めてる感じ。 しかしパート4は凄い。
パート4の10分過ぎあたりのギターソロを超えるのは中々ない
514 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/21(日) 00:06:24 ID:CFqo5pWK
独特の、ギターの節回しがいい。
2パターンのチョーキングがいい。 一回目は控えめに、二回目は全開で。
パート1からさんざん聞かされた主題が パート4で1拍少なくなってて、この疾走感がまた何とも。
おまいらは美味しんぼか
お、いいね! マイク・オールドフィールドで美味しんぼ、とか、彦摩呂、とか。
マイクの楽器紹介がシャッキリポンと響き渡るわ!
オマドーンの最後の朗読は プログレ界の、だいたひかるや〜〜〜!
「ギターズ」買ってきた。 ギターのみで綴る呪文的世界・・・を期待したのが間違いだったか。 でもこれはこれでなかなかよかった。
「ギターズ」をザッパの「黙ってギター・・」みたいなのと思って買った俺が来ましたよ。
523 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/21(日) 22:55:09 ID:W5DT0h7x
第一段階はとりあえず4thまで買えばいいの? 後はどのように買えばいいのでしょうか?
>>523 四作買ってどれを一番気に入ったかで(あくまでも独断)
チューブラーベルズ→チューブラーベルズU(ベルズの発展形)
ハージェストリッジ→QEU(牧歌的で和やかな雰囲気が)
オマドーン→ファイブ・マイルズ・アウト(骨太なリズムと昇華された民族性)
呪文→プラチナムかクライシス(ミニマルつながり、シャープな作風)
まあアイランドあたりまでは、どれ買っても外れはないとは思うけど。
525 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/22(月) 01:42:39 ID:ecwg6oV3
>>523 とりあえず
オマドーン・・・一人でこつこつ期
クライシス・・・バンド形態期
CB2・・・・・・・過去作品再生産期
を買って好きな路線を推し進めていったら良いかと
526 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/22(月) 07:59:19 ID:saQ/14OI
だけどアマロックはどこの期にも当てはまらないから買っとけ
527 :
フリップ :2007/01/22(月) 08:27:26 ID:LG3U2SZv
まぁチョーキングしない人だわ
この人のギターはチューブラーベルズの頃から一貫して同じ音 もっとも自分はTB2以降は聴いてないのでそれ以後変ったのかは分からん
TBだけはギター違う音だよ。テレキャスターだったし。 Amarokくらいからクリーントーンのワウみたいなものとか出てきて TB3くらいからメタルみたいな音出し始め、Tr3s Lunasでサックスみたいな 音出すギター出たみたいな
530 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/22(月) 21:36:12 ID:drNaf86Q
UK(ヴァージン)HDCD盤とUS(オリジナルリマスター)盤とでは どちらが音がいいですか?(もしくは買いですか?)
音はあまり良くないけど、BOXEDのTBが1番好き。
>>531 ラストのSailer's Hornpipeのロングバージョン(というか、本当は
こちらがオリジナルなんだが)が結構気に入ってる。
BoxedのCDは、元々Quad仕様(4ch)だったLP版の左右をミックス
しただけみたいで、LPより音が不明瞭になっちゃってるね。
TBのハイブリッド盤のSACD部はそのQuad音源をマルチchのまま
起こした物だから、SACDプレーヤーがあったらそっちがいいかも。
CD部の方はサイモン・ヘイワースによる25周年リマスター版。
両方持ってない人にはお得?
こうしてみるとTBは色んな物が出回ってるなあ。
>>533 エッセンシャルだな
ベータとDVD版持ってるわ
やっぱりDVD持ってないのはファン失格かなあ・・・
VHSを持っていたが今は手元にない<ジ・エッセンシャル あれって確かHi-Fiじゃなかったような・・・・・ ブルーレイとかで出るかな?
道バカのMIKE OLDFIELDファンなんだが、「韓国食い道楽サイコロの旅」の大泉洋のパスポートが 出てくる場面では「TUBULAR BELLS」が流れるんだよな。だけどDVDでは著作権の関係で 別のBGMに差し替えられている。「水曜どうでしょう Classic」を観られる地域の人は要チェックね。
70年代のクリムゾンのライブが堪能できるDVDはありますか?
(´・ω・`) 知らんがな
クリムゾンはもういいよ、マイクだよマイク。
呪文パート4の終盤(13分あたりからの)のベースラインって Rod Stewart、というかVanilla Fudgeの You Keep Me Hangin' Onにそっくりじゃない?^^
542 :
名無しがここにいてほしい :2007/01/30(火) 01:47:57 ID:2a+lh2AC
アマロックの13分辺りで上手い具合にウンコすると超きもちいいぞ
俺は極力TBの鐘のところで、屁をひることにしている
つまんね
俺、原始人の真似がうまいよ
「どうぶつの森」のBGMに「Island」に似たフレーズがある。
548 :
寿 :2007/02/03(土) 22:04:12 ID:j1Eg6PL3
突然変異的な アイランズが大好きだな 夏っぽい雰囲気なんだけど 毎年初雪が降ると必ず聞くよ
549 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/04(日) 17:02:45 ID:lbWONT/y
アイランズはガムランの響きがいいよね、バリ島に行った時に創ったんだろうか?
ビデオ版の「The Wind Chimes」はバリ島の神秘的なイメージで溢れているね
ただ唐突にケチャが出てきて、それまでの流れぶった切るのが辛い そういう部分をはしょればあれ結構名曲だと思うんだけど。 アイランズとかアマロックとか、この頃のマイクの大曲は、流れが 寸断されるような繋ぎがちょくちょく散見するのが残念。曲自体は 凄くいいんだが…
552 :
寿 :2007/02/04(日) 21:07:37 ID:LpWmNHwo
アマロックと一緒にされては辛いっす 嫌いではないけどね The Wind Chimes は特に寸断されてる感じはしないけどな 実際に最後の最後にウィンド・チャイムが流れて その後の余韻がもの凄くいい。 マイクの最高傑作とは言わないけど もう二度とこんな曲はつくらないだろうな
アイランズを好きな人多いんですね。自分は洗練されすぎてて、つまらないと感じてしまった。 マイクのCDやレコードで唯一中古店に売った作品。何か機械が勝手に演奏しているような「軽さ・軽薄さ」を感じてしまって。 肩の力を抜いてマイク自身が楽しんで演奏してるのは解かるんだけど。(最初に聴いた時から、抗菌コートかけすぎたような雰囲気が受け付けなかった。) それまでの執着気質の職人のような作風から、ヒーリングミュージック的な新境地を開いた作品とも言えるのかも知れないが・・・。
>アイランズを好きな人多いんですね。 ヒートアイランズ現象だろ。
洒落にもなってない、
あのアルバムでは「ノースポイント」が好きだな。「フォーリンアフェア」以来の感激だ。
557 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/07(水) 00:19:01 ID:dASdxJmy
「アイランド」て、軽すぎて マイクらしくない感じがした。 しかもボーカルが、ハスキーボイスで あってなかった。 マギー・ライリーだと、もっとましだったかも。
558 :
(・x・) :2007/02/07(水) 01:05:14 ID:/TWAcD8L
アイランドはヒーリングとゆうよりリゾートミュージックだとおもいました
吉本ばななが思わず小説を書いちまったんだよな。
>>557 あのころは、アメリカ人ウケして大ヒット!を狙っていたんじゃないかな
まあ別アーティストのポップスとして聴けば良作
今日、「Exposed」のDVD見た。 涙 チョチョ切れた。 INCANTATIONS Part4 涙腺緩みっ放し。
563 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/08(木) 22:46:36 ID:GJ888IxF
まとめ買いしました。 さて、何を聴こうかな。
ア−ス・ムーヴィングから聴くと良いよ!
565 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/09(金) 20:26:02 ID:dmGkq33Q
十人十色。 同じ感性の人もいれば、ちょっと違うなって言う人もいるんですね。 年齢が違うのかもしれませんが、面白いですよね。好みって。 でも、このスレのみんながマイクを好きなことには違いないし、マイク自身もそんな好みの違いを考えて曲作りしている訳ではないだろうし、マイクの感性の流れの中でそれぞれの波長が一致した瞬間が皆それぞれ違うというだけなんでしょうね。 ちなみに、わたしはアイランドの手前まではよく聞きますし、好きです。
> ちなみに、わたしはアイランドの手前まではよく聞きますし、好きです。 俺もだ。「Tr3s Lunas」は別格でけっこう聴くけどな。基本的に「ISLADS」以降はデビュー当時からの ファンの義務みたいな感じで聴いている。
拙者はアマロック〜TB2〜遙かなる地球の詩あたりが 個人的に黄金期でござる。
プラチナムでファンになったから、特別な思い入れがある。 ロックバンド的な構成でノンストップ進行、みたいな所が過去の大作を引きずりつつ、 ライブ受けしそうな曲風とかがツボになってる。 オマドーンとかTBもライブではそんな感じにアレンジされるから好きなんだけどね、 (LDで出たオマドーンのライブでドラムソロの部分が続くところがなんとも言えないほどイイ!)
「earth moving」って曲が好き。
トレルナのゲームがさっぱり分からん
遥地のゲーム(?)やりたいがためにMac買った。
573 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/11(日) 00:50:20 ID:ikG/9Jk7
>>571 俺もちょうど初めてパソコンを買おうという時だったんだが、発売元にデータの再生環境を
問い合わせた時に「Mac専用です。MIKE自身がMacを愛用しているからだそうです」と
言われてMacを買った。以来、ずっとマカーだ。
575 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/12(月) 22:46:37 ID:yIk/vMzO
>513あたりで皆が話題にしてた「呪文Pt4」のかっこいい ギターソロってのを確かめたくなってCDで聞いてみたんだよ 11分半あたりのやつかな?多分コレの事だよな?うんイイ、イイ 確かにおしっこちびりそう 次にライブではどんな感じに弾いてるのかを見てみたくなって ExposedのDVD引っ張り出して見てみたはいいが、アルバム版であったギターソロの所が おもいっきりはしょられて省略されちゃってるよね!? ビックリしたよ、もう なんでなの?
>>575 あれは俺も萎えた。「呪文」はあのフレーズに流れ込むためにそれまでのパートがあると
思っていたから。「完全制覇」とか言いながらアイルランドへ行かないようなもんだよな。
そうだよな〜 パート4のギターは本当に感動的だ 色んな感情が込み上げてくるのをそのままギターに託しているかのようだ
578 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/13(火) 16:35:58 ID:qYmdiCgf
ハージェPART1のラストのギターソロの方が好き あんな美しいギターのメロディ聴いた事ない
>>575 あれは禁断の必殺フレーズなので
当時は生で演奏することは、医者から止められていてた、、、
と思って自分を納得させてる。
>>575-576 仲間がいた。
ホントにあのギターソロを省略するなんて何考えてんだか > Mike
>>580 というかあれを聴いたほぼ全員が
チューブラーベルズのクライマックスで
チューブラーベルズを使わないくらいの
違和感とガッカリ感を感じたはず
582 :
575 :2007/02/13(火) 22:29:33 ID:LxuCG0my
しかも、すんごいやっつけ仕事なお茶の濁し方だよね!?
もしかしてマイクってSで、あれは新手の放置プレイ?
じらされてる方はモジモジしてきて気が狂いそうだよっ!チックショー!
それにしても「(アルバムの)Exposedってよくわかんないけど、なんだか物足りない」
ともやもやしてた長年の疑問が、このスレを読んだおかげで氷解しました
みんなありがとう!
>>578 ハージェストPt1、17分半辺りからの泣きのギターですか?
呪文Pt4のギターの良さとはまったく違う良さがにじみ出てて、
あれもGJッス!
呪文を聴きつつ、少し理由を考えてみた。 エクスポウズドのツアーは管弦楽団も入れてアルバム「呪文」を再現するのがメイン。 そのクライマックス、つまり(たぶん)一番大事なパートを簡略化・省略するということは 『納得できるような再現が困難』→『不完全な形では再現したくない』→『完璧でないならやりたくない』 特にマイクの完全主義的な性格を考えると、これしか思いつかない。 レコーディングでは最高のテンションでクライマックスを録音できたがゆえに 不完全な形で後世まで残る公式ライヴ音源としては、このパートを演奏したくないという 変な(?)美意識と職人気質と意地のようなものがあったのかも。(深読みしすぎかな) 実際、管弦楽団とバンドの相性もイマイチだったし(線が細くて迫力不足、音程も若干???) ツアーで多額の借金作ったという不満なんかも燻ってたのかも・・・。
584 :
576 :2007/02/13(火) 23:47:37 ID:AhH8VKun
>>578 >ハージェPART1のラストのギターソロの方が好き
「TUBULAR BELLS」、「HERGEST RIDGE」、「OMMADAWN」、「INCANTATIONS」と、どれも
素晴らしいギターソロがあるわけだが、「HERGEST RIDGE」のソロは別格だな。
あの神ギターの音どうやって出すんですか?
クライベイビー+アナログディレイであの神音の真似事してたんだが 実際にはどうなんだか
メロディだけならハージェストパート1が一番
>>586 それにプラスしてファズとコンプ、それにP-90の付いたギター(この頃だとSG Jr.だとおもう)があればおk。
L-6S使いだすのはこの後だったと思うし、22Fのギターで弾けるから。
589 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/14(水) 12:16:22 ID:+vwbbP8V
ここを見ているmike初心者がミスリードされそうなので言っとくけど、 ハージェストリッジはそんなに良くないよ。まあまあ程度。 初期4部作では一番人気無いのは間違い無い事実。
590 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/14(水) 14:54:23 ID:QL8cG1dh
まあ確かに一番人気無いけど 一番好きな人も居だろうし別にプッシュされてもいいんじゃない? マイクの作品は人によって好き嫌いが全然違うからなー
591 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/14(水) 16:01:45 ID:JNCAgDT+
>ハージェストリッジはそんなに良くないよ >ハージェストリッジはそんなに良くないよ >ハージェストリッジはそんなに良くないよ >ハージェストリッジはそんなに良くないよ >ハージェストリッジはそんなに良くないよ 初心者乙
他のアニソンプログレよりずっといい。
>>589 CDのHRしか知らない初心者乙。初期作品でいちばん地味だがけっこう人気があることは
スレをちゃんと読めばわかるはずだがな。
最近聴き始めた初心者だけど オーケストラルHRもなかなかイケる
595 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/14(水) 18:39:07 ID:+vwbbP8V
いや俺は初心者に向けて、ハージェストリッジを一番に買うのはよした方が良いよ、といってるだけ。 >ハージェPART1のラストのギターソロの方が好き >あんな美しいギターのメロディ聴いた事ない ・・・とか >「HERGEST RIDGE」のソロは別格だな ・・・とかの過剰な評価を読んで、初心者が真っ先にこのアルバムから入ってガッカリさせたくない。 まずはオマドーンやチューブを聴いてほしい。 もちろん佳作だが、ほかの3つの超名作と比べると、メロもダイナミクスも弱い。
>>588 ギターはやっぱりP-90の付いたSG系選んだほうがいいかな?
歪み系はなんにしよう・・
>>596 初期のマイクやるならP-90の音は必須。歪み系はファズとオーバードライブをうまく使い分けてる。
中期以降になると意外とストラトを多用しているのがわかる。この頃からオートワウも使われだしてる。
最近はほとんどPRSだね。
598 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/14(水) 20:32:47 ID:JNCAgDT+
ハージェパート1のメロディの美しさが分からない奴なんかいたんだ
正直、どうでもいい
>>595 > いや俺は初心者に向けて、ハージェストリッジを一番に買うのはよした方が良いよ、といってるだけ。
あんたの評価が正しくて、
>ハージェPART1のラストのギターソロの方が好き
>あんな美しいギターのメロディ聴いた事ない
>「HERGEST RIDGE」のソロは別格だな
が“過剰な評価”になると思っている時点で終わってるなw そもそも誰も「HRから先に買え」
なんて言ってないわけだが。
601 :
586 :2007/02/14(水) 23:42:38 ID:/1Kjdl4e
>>597 そして最後に残った難問が
右手の爪、ですね。
あんだけエフェクター使って、よくミュートできるなって・・・
リズムがないから地味だとか、そういうロキノン耳してる奴はHRの素晴らしさは分からないよ むしろHRが他の三作と比べ劣ってるなんて本気で思ってる馬鹿がいた事に驚いたね 個人的にはPart1に関してはオマPart1と並ぶ最高傑作だと思ってる
603 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/15(木) 01:26:13 ID:bK6akTts
>>600 >そもそも誰も「HRから先に買え」 なんて言ってないわけだが
それは分かっているよ。
でもマイクを初めて聴く人がここ最近のレスを読んで、HRが最高作なんだと勘違いすると思ったからさ。
まあこのレスを含め、俺の目的は達しているんで、満足はしているけどねw
それにしても俺は穏やかにレスしてるつもりなんだが、HRが目指す自然との調和や癒しを評価する人間が、同じマイクのファンを「本気で思ってる馬鹿がいた事に驚いた」とかの言葉遣いしているのをみると、ホントに悲しくなってくるよ。
あと「ロキノン」ってなに?
605 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/15(木) 01:34:03 ID:6lhX4nVG
一般プログレファンの耳にHRが届く確率が低いのは確か イエスなら危機、こわれものは聴いてもリレイヤー、究極は後回し、未聴とか クリなら戦慄、レッドは聴いても暗黒の世界、アイランドは後回し、未聴とか マイクのファンなら四部作でHRだけが劣ると本気で考える人は少数派だと思う まあ好みの問題もあるけど 個人的には最高作はオマドーン、次点が呪文だけど、HRは等身大のマイクの本音を 過剰な気負いや装飾を排して表現した、比類のない至福の交響曲だと思ってる (優劣を付けることが無意味な一枚)
おまえら本当にマイク好きなんだな
607 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/15(木) 01:46:53 ID:57Z4QWXu
その少数派が必死に粘着してるのがキモ杉
elements DVD で初めて知ったけど、 The Space Movie って大画面で大音量で観ると 涙が溢れかえるほど感動するね。 IncantationsのPart3・4の抜粋と 宇宙開発競争のドキュメンタリーの融合 一体、この作品はどこの映像作家・テレビ局が作ったのかね?
609 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/15(木) 02:52:23 ID:gH1/wF2k
マイクの音楽なんてどっから聴き始めてもいいんでないか? 別にHRが初体験でもなんら問題は無いと思う
おいらはHRも好きだけど、なんだかんだOmmadawnを聴くことが一番多い。 でも、TBは結婚式で妻と一緒に演奏したくらいで(チューブラベルを借りてきて)、 Mikeの原初体験であるとともに思い出深い。 一方、Incantationsは仕事で苦しかった時、浴びるほどカーステで聴いていた曲。 Five Miles OutやPlatinumを聴くと来日コンサートの感動と一緒に 当時好きだった女性のことを思い出したりするし、思い出したくて聴くこともある。 以降の作品も、これから思い出が熟成されていくんだろうな、とか。 作品と出会った時や、何かのタイミング。 そういったシチュエーションが自分と作品を関係付けているように思うんだよね。 あらゆる表現で言えることだと思うけど、 作品を固定的に評価するのには無理があると思いませんか?
>>601 よく見るとクラシック・ギターの奏法に近いからミュートはしやすいと思われ。
ピックくわえて指爪で弾いてるときは基本的にはアポヤンド奏法だし。
俺が一番苦労しているのが、どのエレキギター使ってもしっかりとマイクの音なこと。
エフェクターとアンプのセッティングがしっかり決まってないとだめでしょ。
おそらく、コンプレッサーである程度均一化させて、ファズとワウのかかり具合を
微妙に調整することで差を縮めているんだと思うけど。
難関は驚異のピッキングハーモニックスだとおもう。あんな的確で伸びる音出すのは
かなり難しいよね。メタル系の音とは違った上品な音だし。
でも、俺が好きなのは実は彼のガットギターの音だったりもする。
奏法で特徴的と感じるのは、ミュートとビブラートかなあ。特にビブラート。 左手とトレモロの併用だけど、タイミングと周期に個性がよく出てると思う。
うん、なかなか良い流れになってきたね(^^
>>612 うんうん。わかる。あのタイミングはつかむのに苦労するよ。
マイクのギターコピーすると チョーキングビブラートとプリングオフが難しいと感じたな アマロック、オマドン、チュブラベとかやったけどどれも難易度が高い・・・
>>603 > HRが最高作なんだと勘違いすると思ったからさ。
>>615 > うん、なかなか良い流れになってきたね(^^
こいつ気持ち悪いな。真性基地か。
髭の頃のかっこよさは異常
>>611 >よく見るとクラシック・ギターの奏法に近いから
昔、来日した時のインタビューで奏法の話になった時マイク本人が
そう言ってたぞ。話がプログレとは違う方向にいったけど(最近の
HMつまんねーとかZep最高とか色々)。まあギター小僧だった罠。
620 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/15(木) 16:32:31 ID:57Z4QWXu
ちょwww粘着坊必死杉wwwwwwwww
粘着坊ってハージェストリッジを目の敵にして、駄作ということにしたがるage厨のことだろ?
>>619 渋谷公会堂のライブは良かったよ。懐かしいなぁ。
ファズって製品によって全然違う音出るよね・・。
どこのファズが一番いい?
>>619 CochiseはZepのWhole Lotta Loveを参考にしたとか言ってるね。
>>622 あの大きさだから、マイクの表情まで良く見えた。コンサートは初めてじゃなかったけど、
やはり思い入れのあるアーティストだから興奮したなあ。あの場にいられたというのは
とても幸福なことだと思う。また来てくれないかな。
今来てくれたらどういうセットリストになるんだろうね。 クラブチッタの“プログチッタ”シリーズで呼べば、来てくれそうな気もするね。
626 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/15(木) 22:55:20 ID:QIqBln+g
来日は渋谷公会堂1回だけらしいね。 よほど嫌なことがあったのかな? 曲目は?
627 :
601 :2007/02/15(木) 23:31:04 ID:4ZORgARx
>>611 ピック持って弾くと手のひらの小指側(空手チョップを打つ部分)で容易にミュートできるけど
エレキを指でピッキングすると特に1〜3弦を弾く時にノイズが出てしまいます。
極力エフェクターを控えた場合やアコギならそれでも大丈夫なんですが、自分の場合は
マイクの音色を出す時は、国産のSG(タイプ)+ワウ+コンプ+ディストーション+オーバードライブ+ディレイ(orコーラス)と繋ぐので、押弦していない4〜6弦のスクラッチノイズがエフェクターで増幅されて・・・
あれだけハードなチョーキングをしつつ完璧にノイズを抑えるミュートを
SGのようなフレット&弦の間隔の狭いギターでできるマイクの美技には驚嘆です。
(マイクの真似してオマドーンや呪文のギターソロを指でピッキングしてる人はおられますか?)
>>623 少なくとも、自分の持ってるBOSSのディストーションとオーバードライブでは
あの音色の再現は難しいですね。(尖った金属音が特徴の厚みのない歪みで)
渋公の話は定期的に出るね。俺も経験したうちで最高のコンサートだったと思う。 あの場にいられて幸せだった。
もうすぐでソフツを抜くぜ
>>627 右手親指をべた付けしてミュートするんだ
631 :
627 :2007/02/16(金) 23:33:06 ID:SLkX7ZIU
>>630 その親指がぎこちない動きをして、さらにノイズが・・・
べた付けしても力強く的確に指弾きできるマイクは凄い!(やっぱりピック持って弾きます)
ところでジェフ・ベックも指弾きが多いけど、全然スタイルが違いますよね。
メロディをなぞる事ができればそれだけでしわわせ。
「ヘブンズオープン」ってどうなの? なにゆえ"マイケル"オールドフィールド??
ヴァージンと喧嘩してた頃に嫌々出したアルバムで マイク名義で出したくなかったとか何とかどこかで読んだ希ガス
つーかヴァージンとは81年頃に自分のレーベルを作るだ何だで 訴訟沙汰になって以来、ずっと喧嘩してた訳だが。 結局自分のレーベル「Oldfield」からはD・ベッドフォードの 作品を1枚出すのみで終わった。K・エアーズやP・モエルランの アルバムを出す予定だったのだが霧散に終わり残念。
ねーどんなファズがいいのか教えてよー。
>>637 出版社: Virgin Books
そうじゃないかとは思っていたが
やっぱりヴァージンかw
>>636 来日した時のステージ裏や機材の写真&記事が
当時のロッキンFに載ってたけど
物置のどこにあるか分からない・・・
物置ってまたずいぶんな言葉を持って来たね。 今日はじめて呪文聴いてはまってスレを1から読んだ所なのに...
641 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/19(月) 22:40:32 ID:FnGo2xVc
TB、呪文と聴いたので次はおまどーんというのとハージェストなんたらと言うのを買ってきます アナログの方が良いらしいけどCDしかないのでCDで聴く事にしますか
オマとハージェが最高だよ
気持ち悪いから変な略しかたするなよ。 「オマドーン」と「ハージェストリッジ」くらい一瞬でタイプできるだろう。
おめでとーん
>>643 寄る年波には勝てず一瞬ではタイプできないので、“おま”とか“はー”とかで
辞書登録してる。とりあえず
>>641 には「CDの『HERGEST RIDGE』はオリジナルと別物」
ということだけ言っておきたい。
全部ROMったのでわかったつーりました。CDプレーヤーしかない俺は不幸な人間です。
トレントでオリジナルのハージェストリッジ流れてたよ。そんなにおお騒ぎするほど変わってないような。
648 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/20(火) 12:35:07 ID:1ZrjJrR0
初めて聴く人には違いがわからんだろう。 むしろスッキリしたCD版の方が好印象と思う
やっぱりレコードじゃないとダメですか・・・ もうマイク・オールドフィールド諦めました
と思ったけど呪文しか聴く気がしなくなってしもた。 呪文以前はディスヒートとかワークとかマサカーとかそんなんばっか聴いてたんだけど 俺、無理してたのかな
色々ネットで調べてみるとCDではリンジー・クーパーのオーボエがカットされてるそうですね。 それは聞き捨てならん。がしかたない。
BOXEDバージョンのTBが1番格好いい
ねーどんなファズがいいのか教えてよー。 エレハモ?
656 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/21(水) 10:31:48 ID:7dp2QkXn
初対面のしととの話で趣味とかの話になってどんな曲きいてんのとかいう話に なってまいくおーるどふぃるどとかきいてるとかゆう話になったときたいてい あいては知らないからエクソシストがどうのこうのとか話した後どれを薦めれ ばよいでしょうか。Taurus2とか好きとかいいたいんだけど、悲惨な結果になっ たことがあります。みなさんどうしてますか。
普通にTB1で良いじゃん 無理に聴かせてやる必要はないから 趣味が合わないと言われたら放っとけ
658 :
653 :2007/02/21(水) 18:33:29 ID:x3zocAFk
>>655 あれ、まあ…
これって、普通のCDプレーヤーで2バージョン聴けるって事?
だとしたらもの凄く嬉しい情報ありがとうございます!
中学の時初めて聴いたTBがエピック盤で、セイラーズ・ホーン・パイプを除いて
ほぼ一緒のBOXEDを手に入れるまで10ウン年。
何枚色んなTBのCDを買った事か…
今は単体で、しかもいい音で聴けるなんて素敵すぎます。
TB2+3のDVDの2の方でピアノ弾いてる人って韓国人?だよね
>>656 相手に反応が無ければ特に説明もしないし、押し付けもしない。
タイトルは? iTunes入れてないからそのページが開かん
>>662 曲はTBだが…なんじゃこれ。
向こうのレビューのコメント見ても他人の丸コピだ、デモだ、別テイクだと
色々書いてるが…超あやしいw。しかしフェイクだとしても最後まで聴いて
みたい衝動にかられてしまうのは楽曲の成せる業か。ネット売りだけみたい。
エクソシストのサントラバージョン(演奏は他のバンド)だと思う。
>>665 それならサイド・トウーまで完全コピーやる必要ないような
668 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/25(日) 23:31:48 ID:QVP3m3UB
HRのパート2最高! 15分半過ぎのメロディには泣ける
すいません Tubular bellsを書いたいんですが スーパーオーディオハイブリッドCD2003のCD層(スーパーオーディオCD持ってないので) Uk2000年発売のCD UK1998年発売Gold CD このGold cdとはなんですか? ではどれが一番音がいいでしょうか? お願いします
>>668 嵐が過ぎ去り、空が晴れわたり、みずみずしい草木が光り輝く光景が目に浮かぶよな。
大地の息吹を感じつつ、静かに曲を閉じる。
マジで、感動的なフィナーレだよな。俺はこの山を愛してます。
672 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/27(火) 01:19:54 ID:JHUZS2x2
パート1のラストの方が好きだな
673 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/27(火) 20:59:49 ID:LzEobQLc
ここを見ているmike初心者がミスリードされそうなので言っとくけど、 ハージェストリッジはそんなに良くないよ。まあまあ程度。 初期4部作では一番人気無いのは間違い無い事実。
おまどーーーーーーん
676 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/28(水) 00:29:23 ID:Xdrnyp8O
初期四作は同列 粘着坊の意見は無視するべし
評価が高いひょっとしたらTB以上かとも言われてる『オマドーン』については、 自分はそんなに好きじゃない。音がきれいになり過ぎちゃって、前作2つにあった 素朴な味わいがやや稀薄になってしまっている気がして。 呪文は演奏に迫力があるから良い。あれ、シンセかと思ったら生オーケストラなんだね。
>>673 ポストハーベストリッジは前作、チューブラーベルズを超えたのだよ。君はこの事実を知らないのかね。
679 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/28(水) 02:18:54 ID:sV12htN5
メロディの美しさはHRがベスト
ただのネタだろ
プログレッシャー的にはムンライシャドーってどうなの?
683 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/28(水) 22:48:31 ID:BbZcS8me
HRカキコするとなぜ反論が?? そんなに嫌いのかなあ 精神不安定の時よく聴いているよ。特にパート2。
684 :
名無しがここにいてほしい :2007/02/28(水) 22:59:02 ID:BbZcS8me
>>683 嫌いなのはみんなから意見完全否定されて
必死になってる粘着ニート一人だけw
687 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/01(木) 09:49:32 ID:f8UmzO24
P2Pで引っかかったやつ全部ダウンロードしたらXファイルてのが 引っかかってきた。まさかと思って聞いてみたら例のやつ。最後 まで聞いてみたらまるでTBモチーフのりアレンジ。これだけ使い まわしの許されるあーちすともめずらしい。(ほめてるんだよ) 曲名を覚えられない俺としてはどれがどの曲だかまったく分からん。 Taurus2のコーラスをとり直して出してほしい。
688 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/01(木) 09:52:53 ID:f8UmzO24
Taurus2って第九に似てると思いませんか。
689 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/01(木) 14:58:17 ID:b/aRdmjV
TB3の曲の繋ぎに演奏されるグラス・ハーモニカのメロディって 誕生日に歌う「Happy Birthday to You」に似てると思いませんか
アルバム数、いつの間にかテリーのほうが多くなってるw
691 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/10(土) 14:09:00 ID:q0ZW8naN
マイクも精力的にリリースしてほしいものだ
精力が減退してきたんだよ
Ipecac Recordingから出して
694 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/11(日) 01:07:29 ID:LAYt0GkU
LIVE AT MONTREUX 1981 のDVD買ったよ、若き日のマイクが輝いてるね。 あれから26年経ってるんだな
ネブワースのライブ盤(LDで出てた奴)、正式にDVDで出して欲しい。
マイクも参加してるDavid Bedfordでお勧めがあればぜひ紹介を・・・
697 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/11(日) 10:40:39 ID:7y/XJlkh
>>694 そのDVDホントに良いよね。
マイクのどの映像よりすばらしい。
>>699 韓国製かどうか知らんけど
発売元のSilvervision.co.ukはイギリスの会社だよ。
今は格闘技のDVDしか扱っていないが。
>>696 Instructions for Angels(天上の神話)が一番聞き易いかな?
The Odyssey(オデッセイ)でもいいけど。
その昔The Odysseyの日本盤は「マイク・オールドフィールド&
デヴィッド・ベッドフォード」名義で売られていました(笑)。
オマドーンの後なかなかマイクが新作出さなかったのでドサクサで。
「ジ・オデッセイ」や「遥かなる地平線」(PEKKA POHJOLA)が2000円で発売された時に、 マイクが参加しているという理由で買った。特に「遥かなる地平線」はマイク以外の アーティストの作品ではベストと言えるくらいハマった。「ジ・オデッセイ」もなかなか。
あのシリーズはジャケが美しかった。やっぱりレコードですよ。
705 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/15(木) 09:15:29 ID:X43Ez8eu
エックスファイルのあのオープニングのあれってTBなの?本当?誰か答えて
ヒント:チューブラーX
>>705 ( ´3`).。oO( 違うに決まってるだろw
MIKE OLDFIELD /BLACKOUT \4410 マイク・オールドフィールドの歌モノ・アルバムの頂点とされる 『ディスカバリー』ツアーの歓喜の映像が遂に登場!! ドロップ・アウトの箇所はあるものの、プロ・ショットで、 このツアーの模様を観ることができることは本当にコレクター 冥利に尽きるでしょう。 Bussoladomani, Viareggio, Italy September 8, 1984 55mins Tubular Bells Part Two ~ In High Places ~ Foreign Affair ~ Mount Teidi Crises/ To France ~ Talk About Your Life ~ Saved By A Bell Mike Oldfield - guitars / Barry Palmer - vocals / Simon Phillips - drums Maggie Reilly - vocals / Mickey Simmonds - keyboards / Phil Spalding - bass Harald Zuschrader - synthesizers
710 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/20(火) 22:05:59 ID:n2VoBYum
Mount Teidiは歌モノなの?密かにお気に入りなんだけど。
Mount Teidiすきですよ
マイクの指弾きってベーシストみたいじゃない? いい音するよな〜
右手人さし指と中指でブリッジ寄りで弾くと音に張りが出るよね。 慣れがいるけど。
爪なししかも風呂上りで真似して弾いたら死んだ。
718 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/31(土) 09:30:53 ID:EZDMiI4O
ダッチ・カナディアンのマルチメディアグループ、ウェーブ・ワールド。
魅惑的な音楽と素晴しいコンサートが多くのファンを魅了している。
ライブでは、巨大スクリーンに映し出されるコンピューターグラフィック
と彼らの音楽がブレンドし、素晴しいバーチャル世界を創り出す。
「Speciesを聴くと、まるで楽園にいるような気がする。この世界に
欠けている穏やかさや調和を感じることができる、たいへんリラックス
できる作品」−英国、フューチャー・ミュージックのニック・ネッテルトン
(1999年8月)
Structuresには自由に流れるような曲が3曲収録されているが、ショーで
実際に即興録音されたサンプラーである。CDに 付いている冊子に一部紹介
されているグラフィックは、テレビゲーム以上の迫力だ。風の音などの
サウンドエフェクトがシンセのリフや素晴しい鉄琴などに交わ り、東洋的な
美しさを打ち出す。クラウス・シュルツの影響が感じとれる。ハリー・
ケッセルズ、ガート・ヴァン・サンテン、ロフル・ヴァン・スルーテンの
新 しい音楽アプローチが素晴しい。今後も彼らのショーに期待している」
−ウィンド・アンド・ワイヤーのフィル・ダービー(1999年)
「Dimensionsには7曲を収録。圧倒されるような個性的な作品だ。
サイエンスフィクション映画のサウンドトラックにすれば、きっと
インパクト大だろう。空想的な世界が身近に感じられるような、
ウェーブ・ワールドの世界が楽しめる」−アメリカのジム・アイキン
(2001年3月)
Continuum Trilogy Box (3CD) / コンティニューム・トリロジー・ボックス(3CD)
Wave World /ウェーブワールド
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154728
719 :
名無しがここにいてほしい :2007/03/31(土) 11:49:38 ID:mI5sfIRe
クラシックの器楽曲名盤っていう本にチューブが載っていた いいのかな?
宣伝あげウゼェー
ついにジョジョでチューブラーベルズが出たな
マ・・マジで?
マイクO
724 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/06(金) 09:23:13 ID:z9bPfasO
マイク・ジョールドジョールドだッ!! ニョホ
>669の"The Space Movie"が先月届いた。 映像が興味深くて楽しめた。 改めて"elements"に収録されている物を見たが "The Space Movie"のダイジェスト版として良い出来だと思う。
今更買おうと思ってポチポチ進んで行ったけど… 俺JCBだけ…orz
>>725 てかコレは何なんですか?マイク音楽がBGMとして使われているようですが
聞いてみるとCDのアレンジとも違いますね
>>729 でもおまどおんも入ってるよね?なんなんだろう すごくいいんだけど・・ 怪しげなふんいきが
731 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/08(日) 08:45:22 ID:O552U3J0
ベルギー生まれの作曲家/キーボードプレーヤー/プロデューサー/
サウンドエンジニアのフランク・ヴァン・ボガートによる、温かみがあり、
繊細でロマンチックなエレクトリック音楽。
彼のベストアルバム、One out of Five を除くと通算6枚目のアルバム
となるこのNomadsは、節目となる作品といえる。2年間をかけて製作された
このアルバムの豊かな音は、まさに素晴しい。
美しい旋律のエレクトリック音楽。壮大なメロディーと素晴しいリズム感。
Nomads / ノーマッド
Frank Van Bogaert / フランクヴァンボガート
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154735
TAURUS2はなんか寂しい気分になるな あんだけ愉快な曲調なのに
2007年新作は「英国サイコロの旅」 どうでしょう班が最終目的地のハージェスト・リッジを目指します。 大泉「アイルランドは?」 ヒゲ「面倒臭いもん」
↑それ何ですか
736 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/13(金) 20:54:51 ID:lrM02W7M
チューブラーベルズとオマドーンしか持ってないんですけど オマドーンが棺桶(にいれて貰いたい)アルバム の貧乏なオラが次に買うなら ハージェストリッジ ファイブマイルズアウト クライシス のうちどれが安全でしょう
>>736 問答無用で全部買えといいたいが、TB、オマときたら次はハージェストだろう。
構成はシンプルだがマイク作品1、2を争う牧歌的作品。
てかあんまコレ持ち上げると荒れるんだよなw
>>736 ハージェスト・リッジにもう一票。荒れないことを祈る。
俺も一枚だけ棺桶に入れるならはオマドーンだな。
「呪文」もいいよ 「アマロック」もね。
740 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/14(土) 01:27:02 ID:LKPLNSAn
荒らしてんのは粘着一人
ポストハーベストリッジは神曲
742 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/14(土) 04:52:19 ID:wBf1dzF3
ハージェストリッジパート1は永遠のフェイバリットです
たまにはパート2のことも思い出してあげて欲しい
>>735 北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」ネタ。日本各地で再放送されてる。
ちなみに昔の「サイコロ韓国の旅」という企画ではチューブラーベルズが
使われているが、DVD版では似たような曲調のBGMに差し替え。
>>737 > てかあんまコレ持ち上げると荒れるんだよなw
「ハージェスト・リッジはレコードとCDでかなり違う」
「ハージェスト・リッジなんて平板でたいした曲じゃない」
荒れる理由は主にこの二つだな。特に後者に関しては妙な粘着がいたし。
まあ
>>736 には初期四部作を聴いてほしいということでハージェストと
呪文をお薦めしたい。そして機会があったらオリジナルのハージェストも
聴いてほしいね。
ここを見ているmike初心者がミスリードされそうなので言っとくけど、 ハージェストリッジはそんなに良くないよ。まあまあ程度。 初期4部作では一番人気無いのは間違い無い事実。
人の好みによると思うんだが
>>745 ま た お 前 か
いちいち蒸し返すなってばw
ハージェストのミックスはアナログとCDで確かに違うが、 特筆するほどの違いでもない。 どっち聞いてもマイクの素晴らしい音世界であることに変わりはない。
>>745 おまえうざい!ほだなごというやづは!!
750 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/14(土) 19:48:18 ID:LKPLNSAn
粘着坊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
まあ
>>745 はわざとらしいコピペなんだがw、
ハージェストがマイク・オールドフィールドを全く聴いたことがない人に最初に
薦めるべきアルバムではないことは確かだと思う
Part2の冒頭はとっつきやすいと思う 俺様もネットで試聴したとき1回で一目ぼれしたし
753 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/14(土) 20:55:43 ID:wBf1dzF3
>>751 だからTBとオマ聴いた次にって話してんだろが
ROMれカス
Amarokは変態音楽
755 :
751 :2007/04/15(日) 00:25:05 ID:dKQNYw4h
756 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/15(日) 00:38:11 ID:V8Ma7Ovl
粘着坊消えて下さい
757 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/15(日) 00:42:36 ID:xnSBgUF7
>>755 IDがDQNwwwwwwwwwwwwwwwwww
758 :
737 :2007/04/15(日) 01:08:58 ID:1X6zgL0r
まぁ、なんだ・・・。案の定荒れた件について。 俺が「荒れる」と書いた結果、トリガーを引いたみたいだな。スマン
デヴィッドベッドフォードのスレって無いんですね。 アマゾンから届いたオデッセイ聞きましたよ。よかったです。 ドレミファソラシド〜と鳴るオルガンの音が特徴ありますね。あと、終曲まで何度か出てくるメロディーが気に入った。 誰かがオデッセイは呪文みたいだと言ってた気がするが、そんな幹事はしなかったが
呪文聴きながら _ _ ( ゚∀゚ ) おま し J | | し ⌒J _ ( ゚∀゚) ドーン! ( ) | つ| し ⌒J
ハージェスト・リッジは本国では大ヒットしたが、初期4作品の中では一番地味なのは 間違いないよな。さらにCDはオリジナルとかなり違うからなあ。 そんな俺はオリジナルのハージェスト命。
両方持ってるけど実はそんなに違わない。オリジナル持ってる奴騒ぎすぎ。
Winnyでオリジナル音源入手できるよ。 Mike Oldfield - HERGEST RIDGE VINYL DIFFERENT FROM CD2.mp3
いまはTorrent系でも出てるから皆さんも探してみてください。 俺の主観的にはそんなに大騒ぎするほど違うもんじゃない。
p2p厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>765 デビュー当時からリアルタイムに聴いていたが、CDを聴いた時は愕然としたよ。
「マイクよ、おめーが求めていたのはこんなスカスカな音なのか!?」と小一時間
問い詰めたかった。
地味な曲だからこそ、あの変更はいただけない。「HERGEST RIDGE」だけは、
今でもレコード音源を変換したのを聴いている。
そんだけp2pに流れてるってことがそもそもそれだけ違う、ってことではあるな。他の アーチスト・アルバムではあんまり聞かないし。 にもかかわらず、けっこう細かいはずのマイクがずーっとほったらかしてる、ってこと は大して気にしてない、もしくはCDのバージョンが気に入ってるってことだわな。
表現者と受け手の好みが、必ずしも一致するとは限らないからな。
マイクも駄作だと思ってるんだよ。 オマとチューブの続編は作ってるのにハージェは話すら出てこない。 ライブでもぜんぜんやらないときてるし。
>>770 マイク自身、ハージェストはチューブラーベルズを超えたって言ってなかったけ?
実際聞いてみると、確かに・・・と思ったよ。
HRの方が、1曲として完成されたまとまり感があるし・・・ドラマティックなんだよな・・・まじ最高 涙目だ
だがそれ以上に良いのがオマドーン
どっちも最高だよ。 すがすがしい早朝ドライブに聞きたいのはHR 深夜の首都高ドライブに聞きたいのはおまどん。おどろおどろしいからな。
>>767 元のアナログ盤のBoxedの聴いた時はそんなに悪いとは
思わなかったけどな。HRのミックスはマイク本人だけで
行われていて、一番ドラスティックに改変されている。
つか漏れは三部作はすべてBoxed版の方が好きだな。
ただあくまでアナログ4LPのBoxedの印象だけど。
3CDの方は何故か平べったくて冷たい印象がするね。
TBのみSACD盤が出ており元の4chの音が聴ける。
Boxed版はミックスだけじゃなく曲の繋ぎとか長さが
どれも若干オリジナルと異なる。
ハージェストのアナログを最初に聞いたのは’80年代の初期、厨房時代。 その後音楽的嗜好の変化もありプログレ系は聞かなくなってたから、 次にハージェストのCDを聞いたのは’90年代の半ば頃。 その時は、以前聞いたのとミックスが違ってるということに全く気がつかなかったから、 まぁ、その程度の違いしかないんだよ。 ホント、大騒ぎするほどのもんじゃない。
まあ、ハージェストリッジ自体が大騒ぎするほどのもんじゃない、って事だろ。
>>776 10年以上たって聞いたら違いが分からなかったから何? そこから「たいして違わない。
大騒ぎするほどのことじゃない」という結論に飛躍するのはおかしいだろ。アナログ盤と
CDの音は聞き比べればすぐわかるくらい違う。それは事実。
あと、大騒ぎしてるのは何故かハージェストリッジを目の敵にしている粘着君だけで
ほとんどの奴は「自分はハージェストが好きだ」「アナログとCDでは別モノ」と言っている
だけなんだがな。
779 :
776 :2007/04/17(火) 03:37:47 ID:fK9bSs8R
>>778 10年以上聴かなかったという意味ではないよ。
それは最初に聴いた時点での年月の比較で、
アナログ→CDの聴かなかったブランクはブランクは5年くらい。
で、全く違いが分からなかった。
インターネットの時代になってミックスが違うという情報を得たので、
LP引っ張り出してきて聴いてみたら、まぁ確かに違うことは違うな、
ってとこかね。どっちがいいとかいう話じゃなくてね。
>>779 まあファン以外の人間なら5年だろうが10年だろうが、聴き比べても違いがわからないかもな。
レコードの頃からずっと聴いているような人間ならすぐわかるよ。「違うことは違う」なんて
レベルじゃない。オリジナルの方が良いという意見は海外のファンサイトでも多く聞かれる。
アナログを先に聞いた者としてはオリジナルのほうが好きだが、 後追いでCDで聞いた者にはどうでもいいことなのかもね。 栗の宮殿のオリジナルミックスが21世紀になってCD化されたけれど やっぱり初めて聞いた国内版アナログの音のほうがしっくりくるし。
別にどちらが好きだろうが個人の好みだが、「たいして違わない」という意見にはさすがに 首をかしげてしまうな。
プラシーボ効果もあると思うな。 オリジナルは派手目な音だったこと、 プログレ界は保守的だからあまりリミックスなどは好まれないこと、 オリジナルのアナログが手に入れづらくなりつつあり「幻の名盤」化しつつあること、 等によってmオリジナルの方が良かった、という結論につながるわけだ。
オリジナルは派手目な音かなぁ? なんか よりモワモワとした音だと思うけど。
一方、輸入盤BOXEDを\8,800出して買った奴はリミックスを有難がって聞いた。
LP盤は音を重ね過ぎて失敗したとマイクも思ったんじゃね?
オリジナルを聴き込んで細部に至るまで頭に入ってる人には、ちょっとした違いも大きな違和感になるものだ。 巷で評判の良いTubular Bells 2003も、オリジナルを聴きまくった俺には、とうてい受け入れられるものでは無かった。 大した違いが無いと思っている人は、オリジナル版とCD版を聴いた時期の差があまり無い人なのだろう。 オリジナル版とBOXED版を短いインターバルで聴いた人も同様。
>オリジナル版とBOXED版を短いインターバルで聴いた人も同様。 BOXED版TBは誰が聞いても違いは分かると思うが。
>巷で評判の良いTubular Bells 2003も、オリジナルを聴きまくった俺には、とうてい受け入れられるものでは無かった。 再録音の別モノと、ハージェストリッジのミックス・マスターの違いとは同列に 語るべきではないだろう。
>>788 違いが分るか分らないかではなく、違和感を感じるか否かの話をしてる。
>>789 心理的傾向の比喩だ。それくらいわかれよ。
なんでこう馬鹿ばかりなんだ。まともに話できる奴は居ないのかココは。
792 :
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/04/17(火) 22:23:09 ID:oM6NgyXL
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ うるせーよ豚w |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | |::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | |ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | /| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | / ::::::\ ヽ ノ\ O===== | :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit=でんぷん
>>791 論理が一貫しない話をしてそれがわからないとバカ扱いするんじゃ
だれもあなたのまともに話なんか出来ないと思うよ。
実生活でもそうなんじゃない?周りがバカばっかりで孤立してるでしょ?w
794 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/17(火) 23:15:46 ID:bJxNl3Kh
ハージェストリッジは27年間前に買った国内盤レコードしか聴いたことなかったが ここ読んだらCDを聴いてみたくなった・・・
>>793 「俗物どもには俺の偉大さがわからない」というアレな人でしょw
本当に利口な奴は馬鹿にも理解できる言葉で語るし、他人を馬鹿呼ばわりはしないもんだがな。
新作が聴きたい てか出ろ
あっしの通っている水中エアロビ教室はこのところサリーの Moonlight Shadowとバグルズのレディオスタァをかける。 はかどるぜ。
後日著作権料を徴収しに伺います。準備をお願いいたします。
TBオリジナル版とCD版を聴いた時期の差があまり無い人です。 2003の方が好きです。いまボエジャー聴いてしんみりしてます。 マイクの作品の中で感じられる「マイク・オールドフィールドらしさ」が好き。 ミックスが違おうがジャンルが違おうが、細かいことはわかりません(w
>>793 >>795 嵐に反応して、他人を巧妙に揶揄するあなた方も同類。
見てて嫌な気持ちになります。このスレにはふさわしくないので、来ないで下さい。
久しぶりにチューブラーベルズ聴いたけど オマドーンが最高でした
>>800 2ちゃんでコントロール妄想に耽る君が不快だから、このスレに来ないでくれ。
なんかこのお二人、ペアのように現われるねw
> このお二人 妄想乙
_ _ ( ゚∀゚ ) 喧嘩は し J | | し ⌒J _ ( ゚∀゚) やめて! ( ) | つ| し ⌒J
つまんないことでネチネチ粘着してるなよまったく。 おれハージェストは地味なんでそんなに好きじゃなかったんだけど、最近ここのせいで聴きなおしてみたらすげーよかった。CDだけどなw
今、ハージェストのLPを久々に引っ張り出してきて、 朝のミルクティを飲みながら聴いてる。 しかしそんなに良いかな?CDに比べて。 やはりたいした違いはないというのが率直な感想。 毎日熱心に聴くような聴き方じゃなきゃ2ヶ月もブランクがあれば どっちがどっちか分からなくなると思うね。
たぶんCD盤をオリジナルと同じくらい聴き込めば違和感なくなるんだろうね。
オリジナルには遠く及ばないが、CDも200回くらいは聴いてる。やはりオリジナルに比べて スカスカだな。「同じように聞こえる」というのがちょっと信じられない。
ハージェストリッジネタを引っ張りすぎて悪いんだが、 個人的には、part1の前半はオリジナルミックス、part1後半はCDのミックスが良いと思う。 part2はどっちでもいいや。
もういいよハージェストリッジの話は。オリジナルのほうを簡単に聴けない今の状況では、 聴いたことのない人が議論に参加できないし、単に自慢にしか思えない。
以前はどこかに置いてあったんだけどな>オリジナルHR
両方好きなおれは少数派ですか、そうですか。。
>>811 200回ってこのスレで多い方なのかな?俺タブン、1000回超えてると思う。CDね。
817 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/19(木) 21:26:39 ID:B2QBua6v
ハージェストの話題ばかりだな。 ここを見ているmike初心者がミスリードされそうなので言っとくけど、 ハージェストリッジはそんなに良くないよ。まあまあ程度。 初期4部作では一番人気無いのは間違い無い事実。
818 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/19(木) 21:47:56 ID:DMzz1qHB
>>817 何か嫌なことでもあったの?良かったら相談乗るよ^^
819 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/19(木) 21:53:31 ID:ZbiXt9Yg
ハージェストの話題ばかりだな。 ここを見ているmike初心者がミスリードされそうなので言っとくけど、 ハージェストリッジはそんなに良くないよ。まあまあ程度。 初期4部作では一番人気無いのは間違い無い事実。 あなたはなにもわかってない(^^;) \___ _________ / )ノ _____ /::::::::::::::::::::::::::\ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ うるせーよ豚w |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | |::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | |ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | /| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | / ::::::\ ヽ ノ\ O===== | :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
820 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/19(木) 22:33:26 ID:+bq5LnVv
マイクのこのアルバムが地味だBest3 ・はーじぇすと ・ぎたーず ・きりんぐふぃぃるど
822 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/20(金) 01:20:00 ID:b6r0x7/A
地味(笑) 派手(笑)
マイクはアイランズ以降は聴いてない、 っていうかリアルタイムでTB2までは聴いてはいたんだけど、 アマロックのつまらなさやTB2の二番煎じぶりに、もうこの人終わったな、 と思ったからアイランズ以降は売っちゃったし、フォローもやめた。
アイランズ以降は、デビュー当時からのファンとして付き合いで聴いてる。「どうでしょう」の 新作みたいなもんだな。
826 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/20(金) 22:00:54 ID:3PWkQ5o2
HRはなんていえばいいのかなぁ、物語のような作風だよね。 ハージェストリッジなんて見た事も行った事もないけど、目をつぶってこの曲を聴くと、みずみずしく輝く緑の自然が見えてきます。 エレクトリックサンダーストームの部分は300回以上聞いた今でも、ちょっと馴染めないが・・・
このスレで神格化されてるハージェスト(しかもオリジナル)を始めて聴いたが、
>>817 の言ってることが実は正しい事だったのに気付いた。
>>828 何を今更
あのリードオルガンの嫌味な演出が鼻につくんだよ
まあ
それもオマドーンで華麗に消化されたがな
ハージェストリッジスレでも立てたほうがよくないかね。
喧嘩スレがこの板にとっていいものとは思えないが?
個人的にはオマドーンもイマイチ。 音がきれいになり過ぎちゃった分、暖かみというか素朴さに欠ける。 インカンテーションズはは長すぎ。part1だけでいいよって感じ。 結局いくら作品を作ろうがチューブラーベルズは凌げなかった。 だから近年チューブラーベルズなんたらという作品を濫発してるのだろう。
成程ねえ ま 違和感なくすんなり聴けるのはチューブラーだからなあ 他はほとんどチューブラーB面の亜流って気がしないでもない 一部のディスコ曲がMオールドフィールドの本流かもね サリアンジーは日本昔話だし
自分は オマ>呪文>HR>TB これって超少数派?
835 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/22(日) 22:47:07 ID:afQ8BIgI
>>834 別に少数派でもなさそうな気がする。
俺は
オマ>TB>HR>呪文
だな。
836 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/22(日) 23:06:40 ID:MtDBUD59
HR>オマ>呪文>TB かな
837 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/23(月) 00:58:54 ID:WzcndVDt
>>834 それ納得はできる。
俺は
オマ>TB>呪文>HR
838 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/23(月) 01:31:05 ID:Q+nWzW+u
オマ=HR>呪文>TB
島根県のみなさん、パチンコをするなら、 優良パチンコ店 エ○ト○ン に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○ト○ン」だけ! 違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○ト○ン」だけ! エ○ト○ンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。 詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。 要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。 しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。 1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○ト○ン」ただ1店です! ※1…遠隔とは 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」 ※2…違法ロムとは 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」 ※3 市場規模 遊戯人口 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
へえ〜、意外とTB人気無いのね。 オマ>呪文=TB>HR
なんだかんだでやっぱりTBがいいなと思う俺ガイル TB>オマ>呪文>HR
HR(オリジナル)>TB>オマ>呪文 ユーコン川160キロ>原付東日本>夏野菜>原付ベトナム
呪文>TB>HR>おま、だな。 このパターンは漏れだけか?
そんなのどうだっていいじゃん
おまこーん 衝撃の発見
846 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/23(月) 22:45:25 ID:WzcndVDt
>>834-
>>843 を集計してみた。
1位:4点、2位:3点、3位:2点、4位:1点、同率は足して2で割った。
オマ:28.5点
TB:21.5点
HR:20.5点
呪文:19.5点
847 :
835 :2007/04/23(月) 22:53:23 ID:eK0rr18X
>>864 俺がマイクファンの標準って事が証明されたわけだなw
848 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/23(月) 22:54:17 ID:eK0rr18X
呪文が1位ってのがないな 好きだけど冗長なのがネックか
850 :
849 :2007/04/23(月) 23:09:12 ID:wtzFnSvt
>>842 TBが使われているサイコロ韓国はどうしたw
852 :
834 :2007/04/24(火) 00:49:03 ID:NMrHB9DA
>>846 集計乙
自分の好みとまあまあ似た結果だったか
しかし、オマドーンだけが頭一つ抜けてるね
853 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/24(火) 02:12:24 ID:oYEj3s0y
まあ俺は初期四作はほぼ横一線だと思うけどな 聴いてる最中は毎回それが一番のような気になる アルバム単位だから難しいな 曲単位だとHR1とオマ1が頭一つ抜けてる
854 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/24(火) 04:22:08 ID:q+QXBB21
それに呪文パート2が入ってれば
色々と好みはあるだろうが、やはり初期四作が最高という奴が多いということだな。
856 :
曲別 :2007/04/24(火) 09:34:00 ID:+qa2VG9S
オマ1>TB1>呪文4>オマ2>呪文1>HR1>TB2>HR2>呪文2>呪文3
TB1>呪文4>オマ2>オマ1>TB2>HR1>呪文3>呪文2>呪文1>HR2
いやなスレになってきたな
細か過ぎてもうどうでもいいよ
初期ばかり こだわりすぎて 加齢臭
861 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/25(水) 01:58:05 ID:tjB/IOaL
新作聴いたか?ありゃディスコだ ところがディスコを知らない餓鬼は プログレだと思うんだろ? 知らないだけじゃねえかボケ ま 呪文は駄作なことだけは間違いは無いが
煽りのレベルが下がってるなあ。
しばらくモーターヘッドでも聴くか。
物を知らない厨が 多いのもMオールドフィールドを格下げしている 実際あんまり聴かないバンドだなこの人は ほんと遠きに置いて近寄らずがなんとやら
>実際あんまり聴かないバンドだなこの人は ????日本語不明????
釣れた(笑
煽りのレベルが下がっているなあ。
Mオールドフィールドにはふさわしい(笑
NG推奨:ID:tjB/IOaL
いいねおまえに読まれたくないし
871 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/25(水) 03:53:49 ID:Z9ChPreS
ID:tjB/IOaL =粘着坊
873 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/25(水) 04:40:24 ID:2j9bwkBD
ん?なんかまた粘着くんが暴れてるね 君そんなに粘着するならHRのアンチスレでも立てたら?w
オリジナル 聴けぬ厨房 大暴れ
また房のケンカかw
そのうちマキシマムザホルモンぐらい叩かれそうだな。 有名になったからってアレはない
Voyager>尼rok>KF>5MO>Crises>L-S>EM>島>ギターズ
それもまた良し
The Songs Of Distant Earthいいじゃないですかあああ
地球の歌もボエジャーもルナスも好き。
「遥かなる地球の歌」は、俺がマカーになるきっかけになったアルバムだからなあ。
輸入版を買ってPC-9821に突っ込んでも、普通のオーディオしか再生できんかった。 やっぱりだめなのかぁ…と我慢して数年。社会人になった僕は灰色のポリタンクを買ったのだった。
真のマイクファンはそういう紛い物は聴かないよ
>>883 個人的には良いアルバムだと思うけど、曲調はマイクとは違うなあ。
当時はマルチプレーヤーだと何でもマイク風と紹介されちゃってたな。
ギターの音色がちょっとマイクっぽい感じもしなくはないが、むしろ
オーストリアの喜多郎とでも言った方がまだ近いかも。
メロトロンは初期クリムゾンや70年代中期タンジェリンあたりの
叙情的な部分を連想するかな。それをアジア風味にして聴き易く
平坦にしたような…。アジア風味といってもインドやチベット
あたりのイメージだけど。次のMagic Theatreも同傾向で良作。
>>885 そうか。言ってることがほとんど分かんなかったが買ってみよう。
887 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/28(土) 10:59:58 ID:VdyrFtWf
マイクファンには2種類あるのかなあ。 古い作品は好きだけど'90年ごろ見切った人と、 逆にそれ以降のが好きになった人と。 初期から一貫して好きって人は少ない?
少なくないんじゃないかな
一回見切ったけど、歳を食ったら最近のもまあまあいけると思えるようになった。 でもリズムの弱いヒーリング臭いのはいまだにダメだねぇ。
じゃ新作はドリルンベースな
初期の作品はケルトの神、とプログレの神が降臨してたって感じ。 以後もいいやつは、良いと思うよ。
893 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/28(土) 22:55:23 ID:7c7XuGpx
ボイジャーもけっこう、後期の作品としてはいいよ。 聞きやすいし。
Nokia…の影響かな?
カールと共作、またヒーリング色の強いものになりそうだ・・・orz
そして、日本版CDジャケットはイルカ
勘弁してくれorz
なんだデヴィッド・ベッドフォードじゃないのかつまらん そういやカールの相方だったマイク・ラトリッジは ベッドフォードの作品に参加してたっけ
ペペ・マイナ
HARTMUT ZINN 『H・E・I・L・E・S・L・A・N・D』 「19歳のマルチプレイヤー、イギリスのその手のもの(マイク等)と比較しても決して見劣りしない素晴らしいものだ」 ド素人が自宅で自慰行為してるのを何千円も出して買わされた気持ちだった 速攻で売った KENNY HAKANSSON 『BENON'S BEN』 「前作はアシュラ・テンペルとマイク・オールドフィールドがセッションをしているようだと 一般に言われていたが、この第二作は前作よりも素晴らしい作品であることは誰も疑う余地がない」 ・・・・・・・・・・(ケブネカイゼは結構好きなんだけど)
ペペ・マイナはまあまあよかったな。南欧系の雰囲気。 今でいえばヒーリング系になっちゃうんだろうが。 ただ御他聞に漏れず、これもマイクとは違うw
PEKKA POHJOLAのKeesojen Lehtoの1曲目 1:44あたりにループエフェクトがかかった音って入ってますか?
905 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/06(日) 19:47:08 ID:d2TpFAGZ
マイクはヒーリングも初期も何から何まで好きです。このミュージシャンは何故かどの曲も嫌いじゃない。このミュージシャンだけ何故か全部の曲が好きなのが自分でも理解できない。
906 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/06(日) 19:51:17 ID:d2TpFAGZ
ケルト音楽の影響は実は後期ヒーリング系とボーカル物から。実はビートが強い系はベートーベンの影響が強い。クラヲタのマイク好きから指摘されてからベートーベン聞くようになったが、そうだったと確認。
まあ、何となくマイク臭けりゃテクノでもメタルでも聴けると思う。
マイクのメロディの引出しは意外に少ない。てかどれもこれも似ている。 そのメロが好きな人は、全て好きになるんだろうな。
>>904 LPは聴いていないがリマスター前のCDは普通だったと思うのでリマスター時のミスかなと思ってる
912 :
904 :2007/05/07(月) 19:17:18 ID:xU+GV8Vx
>>911 回答ありがとうございます。
私はリマスター盤が初聴だったのですが違和感を感じたので。
私の個体が不良品というわけではなく製品自体の問題なんですね。
新作の発表は嬉しいんだけど、前二作のようにちょっと時間を置いてすぐに ボーナストラックを追加した盤を出すのはやめて欲しい。 国によって収録曲を変えたりするのも…
>>906 ベートーベンか言われてみると確かにそんな気がする。
気難しいとこも似てるな。
(*´艸`)ププッ
オマドーン久しぶりに聞いたら不覚にも涙が
>>916 俺もいつもそう。
スゲー、スゲーと言いながら涙している。
17歳の頃に出会って今41歳。中年の今でも圧倒される。
Part 1の盛り上がりに盛り上がったあと、急転、最後の消え行くアフリカン・リズムのみに移行するとき、いつも泣いてます。
920 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/21(月) 01:33:43 ID:KnjHtbDX
この人初期3枚と呪文ですでに自分の限界は見極めてしまっていると 思うけど、ゼンジーペギンみたいに一聴して分かる「音」 で長ーく続ければいいんだよなあ。それもまた生き残り術かなあ。
921 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/21(月) 18:21:27 ID:ThSFIiKb
確かに初期の4枚でお腹いっぱいだけど、たまに「CRISES」みたいな秀作を出すことがあるから やっぱり期待しちゃう。
922 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/21(月) 21:44:42 ID:XKAfiaoW
「クライシス」「ディスカバリー」は、聞きやすくてよかった。
初期4枚の次に、ディスカバリーやクライシスが挙がるのがおもしろいね。 アマロックやチューブシリーズは人気無いなぁ。 まあ、アマロックはふざけすぎだからねえ。
924 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/23(水) 03:47:34 ID:K0iSHDXM
ディスカバリーやクライシスまでは挙がる
個人的に、聴けるのはアイランズまで。 アースムービング、キリングフィールドは除く。 アマロック以降はもうダメ。フォローしてない。 気まぐれでチューブラーベルズ3買ってみたけどつまらなかったからすぐ売った。
926 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/23(水) 22:22:43 ID:6JdNv+4S
俺はあまろっく好きだけどな。 ある意味最高傑作じゃね?
927 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/24(木) 08:09:02 ID:wITphqo1
ある意味最高傑作じゃねえ
928 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/24(木) 12:11:28 ID:5NjKHD6N
俺はあまろっくが一番好き なんか楽しそうじゃん
929 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/24(木) 15:36:34 ID:suB6WR1o
あまろっく最高じゃん
930 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/24(木) 17:39:44 ID:qEfyC6kc
皆の衆には悪いが、俺はストーンズのファンなのでマイクまったく知らんが、 1973年のチューブラー・ベルズ1973年BBCライヴを手に入れた。4人位で演奏 しているが、これはマイク・ファン的はどういう評価がなされているのか? ご意見をお聞かせ頂きたい。
マイク、スティーヴ・ヒレッジ、フレッド・フリス、 あと1人誰だったっけ。ミック・テイラーだったかな? 忘れた
アマロックが好きな人って、「真の最高傑作」とか「聴き込むと急に良くなる」とかしか言わないんだよな。 どこが良いのか具体的にとっかかりを教えて欲しいよ。 おふざけの度が過ぎてて、ちっとも好きになれない。
>>930 メンバーが豪華だし、とりあえず当時の演奏が残っていること自体が貴重。
>>932 初期四作&クライシス、ディスカバリーあたりまでが最高だと思っている俺だが、アマロックは
けっこう面白くて好きだよ。久しぶりに印象的なフレーズだったし、音がクリアで何よりマイク自身が
音作りを楽しんでいる印象があった。
アマロックがおふざけなわけ無いだろ もっと真剣に聴きたまえ
アマロックは普通の意味で楽曲の体をなしてないからなあ。。。 相互無関係な断片が継ぎ合わされてるようで、曲としての統一感がほとんどない。 繋ぎ合わせはマイクの十八番だがその極北に位置するのがアマロック。
936 :
名無しがここにいてほしい :2007/05/25(金) 11:21:59 ID:sHJ/Wmyr
ジャケは最高傑作
盛り上がる前に、サラッとかわされる印象>アマロック こちらの情緒をもてあそんでいるだと思う。 音作りが初期4作に似てるだけに、もどかしすぎてかえって大嫌い。
アマロックってバージンやめることになって ブランソンへの当てつけでむちゃくちゃやって てっきり「ザマーミロ」という意味のアルバムだと思ってたけど まじめに作ってたのか。 知らんかった。
アマロックがふざけ過ぎっていう捕らえ方もあるんだな。
別に
>>932 を悪く言っている訳じゃないよ。
俺は、マイク特有のユーモアと捕らえていたので、この感想は少々新鮮に感じた。
>>935 に禿同。でも断片の各々は好きなので、全体としても好きな方に入る。
Amarok、おりゃー好きだけどな。なんか映像のない映画みたいな・・ うまく言えないけど、見ると聞くの中間つーか、聞くたびに想像を掻き立てられる
構えて聴く場合は大丈夫だけど、ぼーっと聴く場合は心臓に悪い。
俺もおもったよ>ふざけすぎ
AMAROK、大好きだ。 聴くと、明石家さんまの替え歌「インドの山奥伝票打ったらっきょが転がり〜」 を思い出す。音で繋がるけど脈絡はない、というか。 長く複雑な曲なのに、ところどころ脱力ポイント( 歯磨きとか )があって、ユーモ ラスなところもいいね。大仰だったり、理屈っぽいシリアスな曲と違って、リラ ックスして聴ける。
マイクの音楽にユーモアなんぞいらん!
遥かなる地球の歌、ちゃんと原作読んだ?
アマロックに限らずマイクの音楽って基本的にユーモアあるじゃん
>>946 禿同。ユーモアはマイクの重要な要素だと思う。
ユーモアの要素はあるが、重要では決して無い。むしろジャマ。 チューブラーの原始人の歌もいらん!
マンドリーン!
チューブラーの咆哮はユーモアじゃなくてマジだと思う ユーモアといえるのは最後のだんだん速くなっていくセーラーズホーンパイプじゃないかな
>>951 オリジナルバージョン(Boxedに収録)ではスタジオ内を
トム・ニューマンと2人で飛び跳ねながら弾いて録ってて、
さらにおフザケ度が高い>セーラーズ・ホーンパイプ
てか漏れはそっちの方が好きだけど。
も変態の域だなww John Zornみたいな変なアーチストとコラボったら 面白いかもな
誰かマイクのAA作って
又 〜〜〜
ちょっとワロタw
TrョsLunas(^^ MikεOldfiεld
なんかかわいいなw
そんなんだったか?と思って改めてジャケット見たらたしかに
>>957 だった(w
むしろ背文字のとこがそんな感じ
又 と (^^ かよwww
@ _____Д_____ =======λ
クライシスワロタ
|| '-'||
967 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/06(水) 05:55:39 ID:WGuTQb2o
さよう
<4>
〃 i, ,. -‐ r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 / A ! :l ,リ|} |. } / . . {. | ′ | } l M レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | !∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | A l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | . ヽ.ヽ {:. lリ | ЯR . }.iーi ^ r' ,' ノ !| ヽ. ー===- / ⌒ヽ ◎ . /} \ ー‐ ,イ l __/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ Ж
若い頃のMikeとならやってもいい。
待ってくれ、アマロックはオマドーンの正統な焼き直しとして間違いなく名作だぞ。 あれはオマドーンをそのままリミックスしたアルバムだ。 言わばBOXEDだ。 チューブラベルズが新たな解釈で再構築されたのとは逆にあの当時のフレーズをチョコッといじくり直しただけの『当時のふいんき』を重視した懐かしアルバムなんだよ。 目先のコミカルなSEに騙されないで良く聞き込んでくれ、あのオマドーンのフレーズが聞こえてるだろう? マイクがヒネクレ者でトリッキーな男だってのを忘れるな。 あの頃をあのまんまやるわけない。が、手を変え品を代えあの頃をまた再現している。 これはマイクの俺たちへの挑戦状なんだよ! オレのファンならこれがオマドーンだと気付くか?みたいな。
あのオマドーンのフレーズが聞こえてくるからこそ、あのおふざけがゆるせないんだよ。 オマドーンUとして作ったことはマイクファンならみんな知ってる、
本当に分かっているのか? 比喩でアマロックをオマドーンだと言ってるんじゃない。 本当にオマドーンのメロを使っているんだ。 それもほぼ全て。 むしろオマドーンをベースにしてないパートはないだろう。 マイクが言ったのか知らないが(自分は輸入で買ったのでライナーは読んだ事ない)この作品がオマドーンpart2だと言われているのは知ってる。 だがそれは曲の進行が大曲1曲だからとか、ドラマチックな作りだからとか言う理由ではない。 オマドーンに則り作曲されているからなんだ。 聞いていてなんか聞き覚えあるな?と疑問を感じたパートをよく聞き返すと、オマドーンのあのパートだ!と分かった時はマイクの小意地悪いイタズラ心に感心したよ。 因みにアマロック最後の大合唱あるだろ、あれはオマドーンPART2の冒頭だよ。 その大合唱パートでバグパイプで走り回ってコケるとこはオマドーンPART1の冒頭。 前作で使ってる楽器と前作でのメロをシャッフルしてるから前作の印象的なシーンに繋がりにくいのが憎たらしい演出なんだが、 それを注意深く聞き分けて行くとオマドーンのあのシーンがボコボコ出てくる。 トリビュート気取りの作曲家がそっくりなムードの曲を作って『チューブラっぽい』とか思わせる手法があるけど それの逆。 当時の楽器や順番を巧妙に入れ替えてムードを消している。
>>974 普通にファンだったらそんなことすぐ気付くよ。
最初TBIIを出すといってリリースされたが、聴いた後みんな「これはオマIIだろ」と言っていた。
その後ライナーのオマを匂わす文字などが発見されただけ。
そして、あのオマを汚す結果になってるのが人気の無い理由。
オマドーン大好きでアマロックも好きな漏れが通りますよ。 オマドーンはニューエイジ系というか瞑想音楽としても使える実用性があるけど、 アマロックはそういうところを削ってエンターティメントに徹した作品と思ってる。 それは時代の流れ(60〜70年代のサイケ文化と80年代以降の消費文化) とも一致していると思う。 「汚した」なんていう考えは正直初めて見た。
「汚した」は言いすぎだったかもしれない。スマソ だが、そこまでは思わなくとも心の底で不快感を感じたファンは多いと思う。 その自然な感情を、“意図が分かっていない”と言われても、抑える事はできないよ。
人は変わるもんだろ? 中2病で繊細だったマイクもどあつかましいイヤミなおっさんになってしまっただけなんだよ。 オラー昔の恥ずかしいオレをマンセーするやつ喰らえ! つ『アマロック』 でもこんな変わってしまってもまだオレを好きでいるオマイラありがとう <(__)> こんなとこだろう。
マイクは何がいいか悪いかきめられないとこがいいよな
オマイラみんな繊細だなw 俺にとっては初期四作が最強。クライシスやディスカバリーみたいなボーカル曲の佳品が 入っているアルバムも好き。アマロックはクソ暑い夏に聴くには最適。それだけの話だな。
981 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/14(木) 09:13:34 ID:iNOYmmzB
夏ならQEUだな
983 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/14(木) 10:15:18 ID:4yBGZrq5
作者が何意図しようがどう変わろうが どうでもいいよね、聴いて面白ければ。
984 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/15(金) 06:10:21 ID:g3Qipg8k
オ
マ
ン
タ
囃子
四人
レディ・バイオレッタ好き (*´д`*) 今でも時々聴く
MP3でマイクの歌落とした。 やはり発売してるデータはムリだがブートとかの汚い音質は取れる。 昔いっぺん買ったやつばかりだが懐かしい。 ドン・アルフォンゾのドイツ版とか懐かしかったわ。
もう歳だからなぁ。どうしても音そのものを聴いてしまうよ。 若い頃だったら、「ここはこの引用をしてるんだ、マイクは俺たちにこういう提示をしてるんだ、ここは〜」とか「頭」で理解して聴くのも楽しかった。 アマロックを好きになるには歳をとりすぎてしまった。
993 :
名無しがここにいてほしい :2007/06/18(月) 00:28:08 ID:X/EZSapo
体で体感する初期四部作のすすめ
そんな難しい事考えてない…。 「うーんいいきょくだー。あじのあるぷれいだー。」でどのアルバムもすごく楽しめる。 そんなボクはExposed.と同い年。
>>992 気負わずにオマドーンのフレーズを思い出してアマロックに当てはめてみなよ。
ちょっと順序が違っていたりリズムが早くなっていたり遅くなっているが昔のフレーズをアレンジしているのが分かると
オマドーンはこんな楽しみ方が出来るんだとこのアルバムを満喫できる。
ブートにあったんだがオマドーンのワンパートをギターソロで弾くと違った味わいが出ていた。
それを今度は大掛かりなエフェクトや昔のスタッフを総動員してやったんだと思えば断然聞き方も変わるよ。
それより早く次スレ貼って誘導してくれよ。
自力でスレタイから探すの苦労なんだから(´Д`)