53 :
名無しがここにいてほしい:
機材が進歩・コストダウンして、金持ちでもない素人でも一通りのレコーディングができるようになった。
演奏技術がプアーでも、コンピューターがフォローしてくれるようになった。
ロックとジャズ・クラシック・前衛音楽との融合は手法としては今さら珍しくもない。
この21世紀に「レアで高性能な機材とヒューマンな技術・創造の結晶」なんて別にプログレッシブなんかじゃない。
ベテランは金ほしさに再結成を繰り返し、ツアーで演奏する曲も往年のナンバーばかり。
客は客で、新しい物を受け入れる感受性なんかとっくに衰えて若い頃を懐かしむ中年老年ばかりだから
よくわからない新曲なんか聴かされるよりそっちのほうがよっぽどうれしいもんな。
それじゃテレビの歌謡ショー常連の演歌手とどこが違うってんだ。
>>53 テレビの歌謡ショー常連の演歌歌手はプログレだよ。
もう21世紀だというのに、そんなことも知らないのか。
55 :
名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 02:19:02 ID:Ft0egQ+1
>>55 ベテランが金ほしさに再結成を繰り返したり、演奏する曲も往年のナンバーばかりだったり、
客は客で、新しい物を受け入れる感受性なんかとっくに衰えて若い頃を懐かしむ中年老年ばかりだったり、
よくわからない新曲なんか聴かされるよりそっちのほうがよっぽどうれしかったりするところだよ。
お前の方がよっぽどよく知ってるじゃないか。
57 :
名無しがここにいてほしい:2006/03/04(土) 03:01:45 ID:Ft0egQ+1
それのどこが進歩的と?
HMV三ノ宮店の右奥には
プログレコーナーがあるんだけど
たむろっているのは30代以上
女性を見かけたことが一回もない
>>57 音楽ビジネスのあり方が進歩して行き着いたのがテレビの歌謡ショー常連の
演歌歌手ということだよ。彼らの方が本家プログレより先行していたのさ。
音楽的な態度やバンドの本質によってプログレであるかどうか決まるという
考え方は20世紀で終わった。問題は音楽活動のスタイルなのだ。21世紀に
おいては、本家プログレも演歌歌手も等しくプログレである。
お前はプログレではない。時流に置き去りにされた、ただの愚鈍だ。