【60年代】これだってプログレのルーツだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しがここにいてほしい:2006/06/16(金) 05:12:37 ID:vVot4yL1
ドラッグもプログレの一種のルーツ
41クリス・ドレヤ:2006/06/16(金) 19:54:19 ID:uYjGLpWJ
ペドラーズ
42名無しがここにいてほしい:2006/06/16(金) 20:43:09 ID:9qOe/yDp
道成寺の乱拍子のところ。
43名無しがここにいてほしい:2006/09/04(月) 22:16:49 ID:cu2BI6et
ブックエンド サイモン&ガーファンクル

フォークロックだけれど実験的な試みが一杯。
イエスのカバーがあるのもうなづける。
別に左翼的だから進歩的って言いたい訳じゃない。

44名無しがここにいてほしい:2006/09/15(金) 02:34:11 ID:BrEbUuZ9
ビーチ・ボーイズ/ペット・サウンズ期
ブライアン・ウィルソンが'70年代の人だったら、
プログレをやっていただろう。
45名無しがここにいてほしい:2006/10/04(水) 23:38:09 ID:V+3DUu4Z
初めてオーケストラと演奏したのってムーディブルースで元ウイングスの
デ二ーレーンがいた頃かな。ソロではリックウェイクマン、スティーブハウ、
ハケット、ロジャーグロバーらもしてるけど随分あとだね。
46名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 13:45:51 ID:ZkXL2dwM
アイアンバタフライ!
全部聞いたぞ、キャプテンビヨンドもな。
誰に聞かせても「ぬせものだぁ」っていったな。
こんなの聞いてたらダメだって言う奴もいたな。
わかるよ。そして日本人にはわからないだろな。
だってこれ、モダンカントリーだもの。
くろ、入ってないもの。 ぜったい日本ではうけないワ。
へたしたらロックじゃないもの。
あ、俺、ドイツ系のクオータ。孤独なオタ。
47名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 13:55:37 ID:ZkXL2dwM
もひとつ。
バニラファッジも「くろ」はいってないからね。
みんなが(日本人)が考える「ロック」じゃないよ?
まあ、おとなしくイギリス系聞いてなさいってこった。
ナッシュビルの人たちは日本人なんて必要無いんだ。
特に子供たちなんていらないのさ。問題外。
くろもいらない。そんな人々が何億人もいるんだぜ?
海のむこうには・・・。アメリカはでかいな。
48名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 14:02:50 ID:ZkXL2dwM
そして俺たちは短小包茎。女はイエローキャブ。
自国は植民地で聞いてる音楽はクロンボのたわごと。
英国労働者階級のくず音楽に活路みいだして
フィルタかけてアジアに還流。Jポップか?
もういいだろ!Kポップにバトンタッチしてやれよ。
そろそろ本気でナにかやろうよ!
49名無しがここにいてほしい:2006/10/13(金) 08:18:15 ID:LfpPZUNi
そうだよね。
50名無しがここにいてほしい:2006/10/19(木) 16:44:50 ID:HVWhz+UF
>>44
グッドバイブレーションとか演奏時間水増ししたら危機みたいになりそう
個人的にはビートルズのハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガンもプログレの匂いがする
51ロバート・フリップ:2006/10/22(日) 23:53:42 ID:iGBtRGBe
所詮芸術性からいって
現代音楽>古楽>ユーロ・トラッド>クラシック>プログレ>カントリー・フォーク>
ポップス>ニューウェーブ>ロック(プログレ、メタル、ニューウェーブを除く)>
アフリカの音楽>ラテン(ボサノヴァ・フォルクローレ・レゲエなど含む)>イランの音楽>
オセアニアの音楽>インド音楽>アジアの音楽>ジャズ・フュージョン>
メタル>アラブ音楽>ソウル・ファンク・R&B>テクノ>ブルース> ヒップホップ

だから私はトラッド・古楽から現代音楽にいたるヨーロッパ周辺の音楽を
研究するのである。
52名無しがここにいてほしい:2006/10/23(月) 07:18:09 ID:AbTjvXVG
ザッパなんかモロじゃん
53名無しがここにいてほしい:2006/10/23(月) 07:36:32 ID:Bt+GhnOG
???     ???〓?   ?  ??   ?????
??   ??〓?     ▲??▲ ??〓????
?  ?▲    ??? ??    ▼???   ???〓
????????   ????      ????   ?▼
? ??■?????▼?????  ????????〓??
??〓??     ? ??■????■?????   ??
????     ???????????????????   ? 
?????    ?    ????????? ???????? 
?????  ?   ??■??????■?? ???????
?? ??? ?? ??? ▼ ? ▼ ??? ??????
??????? ? ■ ????▲??????  ??????
??? ????? ?????▲??????? ???????      
??■ ???? ????■? ?????■ ???????
??????■   ?    ????? ??? ???????
????????  ????▼??????▼????????
???■???■   ?■??????■??????
54名無しがここにいてほしい:2006/11/14(火) 00:20:14 ID:sFeSV0dz
誰?
55裸の王様:2006/11/14(火) 22:33:10 ID:sFeSV0dz
プログレは舞踏ョぉ
ヒップホップは只のダンスよ。無駄なおしゃべりさ。
こんなコト書くとわけわかんねー突っ込み
入っちゃうからなー。
舞踏はダンスじゃねーのよ。
舞踏は身体表現なのよ。
遊びの延長じゃないのっ!
56裸の王様:2006/11/16(木) 23:11:32 ID:xwqOSUtk
プログレは舞踏ョぉ
ヒップホップは只のダンスよ。無駄なおしゃべりさ。
こんなコト書くとわけわかんねー突っ込み
入っちゃうからなー。
舞踏はダンスじゃねーのよ。
舞踏は身体表現なのよ。
遊びの延長じゃないのっ!
57名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 06:39:02 ID:F+t7Pm0r
シルバーアップルズとかも有りか?
58名無しがここにいてほしい:2007/01/20(土) 01:26:49 ID:Mka09VUj
ザ・フーのトミー辺りとか
59名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 00:37:48 ID:AkuymleI
ビートルズ後期はプログレ成分が入ってる。
60名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 01:26:45 ID:zQ/EuhGk
シュガー・ローフの「グリーン・アイズ・レディー」。
オルガンのフレーズが妙に耳に残る曲だった。
この曲を含むアルバムを出しているみたいだが、
他の曲はどんなのだったんだろう。
61名無しがここにいてほしい:2007/01/30(火) 10:05:11 ID:acFoUO2/
13フロアエレベータ。
3分で満腹になるけどな。
ついでに吐き気が。 やばいよな。
62名無しがここにいてほしい:2007/04/04(水) 21:48:33 ID:7lhh0mHG
初めてオーケストラと公式録音してアルバム出した
バンドってムーディブルースじゃなかったっけ?
63名無しがここにいてほしい:2007/04/04(水) 23:16:46 ID:LRGaPOv6
Byrdsも3枚目あたりから要素が入ってきてるよな、5枚目ぐらいまで。
64名無しがここにいてほしい:2007/11/15(木) 11:19:38 ID:+9+/rb0E
日本じゃサイケもプログレもニューウエイブもみんな一緒くたに
され分けわかんない。ロックンロールスピリットがあるかないかでしょ?
65名無しがここにいてほしい:2007/11/15(木) 18:10:30 ID:h0bQOL0Z
スパイ大作戦は
キンクリの21馬鹿のホーンセクションの間奏を思いださせる。
66名無しがここにいてほしい:2007/11/19(月) 23:39:58 ID:rJWGtugj
Creamの「ねずみといのしし」
67名無しがここにいてほしい:2007/11/19(月) 23:52:23 ID:ESmhYc+F
ベルベッツ、ザッパ、キャプテン・ビーフハートって言ったら誰かに怒られそう
68名無しがここにいてほしい:2007/11/20(火) 01:19:46 ID:ljxj2pRy
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
69名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 19:26:38 ID:5bA/i+rq
ベイカールー 「ベイカールー」
ヤードバース 「Happenings Ten Years Ago」
ミスアンダーストゥッドの後期
70名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 20:46:24 ID:zkj1TIFi
>>67
ザッパ、ビーフハートはまさにプログレッシブな音楽だから問題ないと思う
ヴェルヴェッツはちょっと雰囲気違うかな…
周辺の「chelsea girl」とか「berlin」なら解らないでも無いが
71名無しがここにいてほしい:2008/07/21(月) 06:15:00 ID:KIopWHgo
ビーバーズの「初恋の丘」の前奏はプログレっぽい
72名無しがここにいてほしい:2008/09/04(木) 21:41:07 ID:9DLsVEw1
プログレの起源はこれな
http://jp.youtube.com/watch?v=u2ybCjf6ras
この哀愁を帯びたメロディとドラマチックな展開は凄い
ペットショップボーイズは何でこれをカヴァーしなかったのか未だに謎だ
73名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 19:42:01 ID:naSn72ch
シルバーアップルズ
74名無しがここにいてほしい:2009/06/17(水) 20:23:11 ID:DMblaXYR
>>61
そうでも無いよ
ピコピコ音がかわいらしく響く
ハッピーな感じ
75名無しがここにいてほしい:2009/07/06(月) 21:04:45 ID:721HAxmT
75(名護)GET
76名無しがここにいてほしい:2009/08/04(火) 20:26:38 ID:64OKPgC2
Blossom Toes
77名無しがここにいてほしい:2010/02/03(水) 00:17:08 ID:QQi1GKZ9
77GET
78名無しがここにいてほしい:2010/02/04(木) 18:33:58 ID:wpmXKZkd
プログレ板でその名を見かけることはまずないが‥

      忘れてないか!?

ストーンズのゼア・サタニック・マジェスティーズ・リクエスト

79名無しがここにいてほしい:2010/11/22(月) 00:21:43 ID:XLk8w1Ar
              _,,.ィ-‐z-─-ュ、._
          _,,..、-<ュ-=、ニ三ヽ   `゙ヽ、
         /::j,.ィ<",>l、  ,ン  `"'l、    \
        i:::;/  ヾ/|ハゞ''゙      :::| :  I  ヽ
        l/  /   ,l  l  . i ::::l :!  :|   ゙l
        / ,  {  | i| |、  'i、: :. .}:.:::::}|   :|   |
       l l | : :| :j l ! ゙i,ヽ;:'iヾ;:.::.::゙i;:l::|  ::i  :  |
          !{ i、::::l,.r|''|'{  ゙i,ヾ,「`ヾ''‐|ヽj  ::!  :: |
        ヾ、ヽ;l;、| _-、  ゙' ,r,,==ヽl / i ::j:: : :: :|
         |::ゞyヾ゙l。゙ヽ   '"|。、_」゙>j゙ .::l::::|:: ::::|
         } ::::j:::|::l゙';;"゙,      ̄,,/ |.:::j|::::l:: :i::|
         !| / :::l:jヾ、  、__,   /  |::/:i:::::{:::. :l::|     ageます・・・    
          | l' :::j':::l:::l゙ヽ、_  _,,.ィ゙ i  l/:::|::::::l、:: :'i:|
        l/   ;/::::j::::}:::),r'|´::::::|::|  ゙i、::|::::::::ヘ::.::i{
         {  :| {/_ノ,,ィ'=ニ-''゙_ ,.ィ'jノ  ;i l\:::::::::ヽ:::ヘ
        /|l: ::| !´::: f"'''‐=ン".::ノ  .::j }:::::\:::::::ヽ:::ヽ,
      /.:::jゝ ::l、!:: |  ,イ゙ ,,x''" ..;;_j/ィ',二ニ゙l::::::::ヽ::lヽ
     ,r'".::::k ヽ{、、 } /  _,イ_z;;ニ"_,/"   j:}i;:::::::::ヽ} ゙i
   ,ィ'゙:/.::::/| >ニ.,_,ゞ=l/ニ二--―'''"´ :::    j ::|:!゙ヘ::i:::::| l、
  / ::/:;.y'"´   .:::{ :/: ̄`゙'‐、_   ::.i.:::l _,,..-''i ::::l:|:::ヾl:::::| ヘ
  /  ::iく:  ..:゙..:::"::H: :::..     \ヽf:|゙j"::::  .:i;::j}、|::::::゙i:::j  i
 i゙  : :{:::\:::"   :j:::|: ゙::. ::::....::/...゙i::i:{ .::: .:::::X/:i:::::::j:|:i   :|
 |   :i::l::::|ゞ、:.:::...:/|:::゙i;. :::::...::_t'゙:::::::::j:::!.::: .::::::/:j:::!|::::::/;/
80名無しがここにいてほしい:2011/02/06(日) 21:23:52 ID:S82vQM8f
ファズ使ってりゃなんでもサイケなんだから
メロトロン使ってりゃなんでもプログレだとしてもおかしくはないわな
81名無しがここにいてほしい:2011/02/06(日) 21:25:38 ID:S82vQM8f
>>51
Jポップとアニソンは最下層すぎてリストアップすらされないか
82名無しがここにいてほしい:2011/02/09(水) 16:39:26 ID:AaJixowp
ルーツって言うならクラ、ジャズ、フォーク、ブルーズetc...
ジャンルとして成立した60年代以前にあった音楽全てになるやん。
83名無しがここにいてほしい:2011/02/11(金) 01:30:18 ID:BUeJ/A+q
ビージーズからメロディーを拝借してムーディーブルースの形態でやる→イギリスB級叙情派プログレ
84名無しがここにいてほしい:2011/02/11(金) 18:37:42 ID:rUl/5+2A

映画ウエスタン(1969)サントラより "復讐のバラード"
http://www.youtube.com/watch?v=F1nIzWoXAvo&feature=related
85名無しがここにいてほしい:2012/04/15(日) 16:36:05.59 ID:T/Zc2KJ+
既出だけど、62年ということを考えるとこれだなー。
このオルガンの音、衝撃的だった。
http://www.youtube.com/watch?v=YuA-fqKCiAE&feature=related
86名無しがここにいてほしい:2012/05/03(木) 16:20:00.65 ID:Z+6CmmTU
ゾンビーズ
87名無しがここにいてほしい:2012/05/03(木) 19:00:25.05 ID:VmvIu2m2
アージェントが好きですたよ
コホーテク彗星、宇宙からの音楽

あ、60年代ですたね
じゃ、レフトバンク
デジレ
のちにファイヤーバレーがカヴァー
88名無しがここにいてほしい:2012/05/03(木) 19:12:28.11 ID:VmvIu2m2
連投多謝
83が言ってるのはBJHのことよね
大好きだった
ヤングジョッキーにリクエストして葉書読まれたもん
アフターザデイのウーリーの声に涙
スレチ多謝&合掌
89名無しがここにいてほしい
てすと