【中級者】5大バンドの次に聴くなら?【への道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しがここにいてほしい:2008/03/15(土) 08:25:29 ID:uuuJzGNH
LUNA SEA
936名無しがここにいてほしい:2008/03/22(土) 16:03:51 ID:/C1uph6F
>>935
( ゚д゚ )
937名無しがここにいてほしい:2008/03/23(日) 23:52:09 ID:qZF/nf7U
他スレのレスですがご教授お願いします。


俺も素人でここをよく参考にしてます。
ELP悪の経典2ndが最高。あのテンションは何度聞いても飽きない。
ファーストのthe three fates最高、ブラックムーンは全体的に綺麗で落ち着きますね、展覧会の絵はピロピロし過ぎ?
ELPのその他はキーボードの音が古臭くてダサくて友達には聞かせられませんが(失礼)、
我慢強く聞いているうちに今ではとても好きになりました。

金栗はi talk to the windや土曜日の本、peace , moonchild等あまりプログレっぽくない?のが好きです。
まだ聴きこんでませんがパワートゥビリーブ/リザード/ビートはあまりって感じでした。
太陽と戦慄のトーキングドラムはボリュームなんであんなに小さいんですか?

フロイドの狂気も最初はあんまりって感じでしたが今は気に入ってます。
雲の陰が最高。
壁は何度聞いてもちょっと意味が分かりません。ストーリーが頭に入ってないとダメなんでしょうかね?
欝、対、おせっかい等も聴き所が分からないです。
夜明けの口笛吹は嫌いです。

ジェネシスTurn it on againはかなりPOPですね。嫌いではないですが。
Foxtrotはまだ聞込みが足りないかな、平坦な印象です。

さてyesですがコーラスがすごいですね。
危機はタイトル曲よりもAnd you and iやシベリアンカートゥルが好きです。
こわれものはPOP過ぎてちょっと・・・。リレイヤー錯乱の扉は混沌としつつも最後はきれいにまとまるのが大好き、To be overもいいですね。
なんといっても海洋ですね。これこそが絵画でいうピカソだと。まるで冒険です。
Talkのエンドレスドリームは2分までが凄すぎる。それ以降もメロディが綺麗。
938名無しがここにいてほしい:2008/04/08(火) 10:29:28 ID:tKRm2MdM
キモくて吐き気がする
939名無しがここにいてほしい:2008/04/08(火) 14:26:58 ID:dFgp8jv0
>>935
キャメルの曲名ですね、わかります。
940名無しがここにいてほしい:2008/04/22(火) 12:35:50 ID:d87HoVe+
King Crimsonの土曜日の本、Moonchildや
YesのRoundaboutが好きで、
他プログレはOpethのDamnationやThe Flower Kings、Kaipaがお気に入り

他には任天堂系のゲームBGM全般も好きな俺は
何を聴いていけばいいでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
特に好きなゲーム音楽は【スーパードンキーコング1、2】【カービィシリーズ】【ゼルダシリーズ】です。(・∀・)
941名無しがここにいてほしい:2008/04/22(火) 13:03:09 ID:p7tIU4vq


Pentangle - Light Flight
http://www.youtube.com/watch?v=d9gCN9-Jnfg

Renaissance - Carpet of the Sun
http://www.youtube.com/watch?v=XtSQFewjDD0

Steeieye Span-All Around My Hat
http://www.youtube.com/watch?v=3zzwbYyvWiU

942名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 00:07:05 ID:EuZ0siEA
GENESISのインビジブルタッチ、ASIAのDon't Cryなど
アップテンポな曲調のプログレ作品が好きです。
他に似通ったアーティストの曲がありましたら
教えてください。
ちなみにKing Crimsonはかなりの曲を聴きましたが
あまり好きになれませんでした。
上にも上げたように80年代のポップ・プログレ作品が好きです。
943名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 00:25:02 ID:LgMy7ENO
>>942
「プログレ」で探すより、普通のロック、ポップスで探す方が良いと思う。
例に挙げたそれらの作品は「プログレ」的でないところが売りだったのだから。
944名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 01:07:31 ID:pm9uK1N+
Area好きです。
945名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 02:11:42 ID:/2QuPopz
>>942
It Bites
946名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 02:37:40 ID:FkIMVrgt
プログレ上級者だけど、やっぱりZARDとBOOWYに
えもいわれぬオルガスムスを覚えるよ
プログレの醍醐味は背伸びして無理して聴くところにもあるから
一概に比較はできないけどね
947名無しがここにいてほしい:2008/06/01(日) 13:35:09 ID:TJmziX7b
>>942
STYXだな
948名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 02:49:39 ID:RzNx3Xxr
>>942
STEVE WINWOODのソロあたりがいいと思う
949名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 04:07:24 ID:MiB1iQMn
>>942
単純に3かGTR、フィッシュの抜けた後のマリリオン
950名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 09:26:19 ID:UL40AHDw
>>942
マイク+ザ・メカニックス
951名無しがここにいてほしい:2008/06/08(日) 09:34:35 ID:QAQpkdgp
>>942

それは昔プログレだったバンドか昔プログレを演ってたメンバーがいる、普通のポップなロックだからプログレではありません。

普通の洋楽スレで訊かれた方がよろしいかと…
952名無しがここにいてほしい:2008/06/09(月) 00:05:37 ID:nIi5V8PG
しのごのいわずマイルスかザッパ聴け!
953名無しがここにいてほしい:2008/06/11(水) 01:17:07 ID:67dy8xFJ
太陽と戦慄が気に入って、ここ3ヶ月プログレ聴きあさったんですが
結局それよりいいのが見つかりません。
954名無しがここにいてほしい:2008/06/11(水) 03:16:40 ID:mso6Q8dj
イタロ、ジャーマンの有名所もしっかり押さえた?
955名無しがここにいてほしい:2008/06/11(水) 10:19:13 ID:kK8ado/R
>>953
それよりいいのはないよ
プログレ卒業おめでとう
956名無しがここにいてほしい:2008/06/11(水) 15:55:03 ID:ieq1WDSp
>>955
後はクリアしたドラクエのレベルをひたすら上げるって感じか
なんか、分かる気がするな
957953:2008/06/12(木) 01:10:01 ID:LsoMHAor
>>954
イタリアはイルバレットディブロンゾ、ムゼオローゼンバッハ、ニュートロルス、
オザンナ、PFM、バンコなど聴きました。
ジャーマンはファウスト、カンを聴いてワケわかんないのでそのまま食わず嫌いです。

RIOとか掘り下げてみたいんですが「どうせ太陽と戦慄よりよくないな」とか思ってる自分がいます。
聞きあさってったのでまぁまぁ良かったのはマグマとマハビシュヌオーケストラでした
プログレメタルは論外。
今はジョンゾーンとか気になってます。

もうあの感動はないのでしょうか。
958954:2008/06/12(木) 01:23:00 ID:5A8e+w01
実を言うと、ないんだ
959名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 01:25:04 ID:qcb78fOm
分かっちゃ無いな
プログレ名盤探しは
自分にとってもっとも優れた女房を探すマハラジャになることなんだ
みんなが優れているものが最高ならそれはそれでいいだろう
だが
自分自身にとってという面においては後退している訳で
プログレはピンクフロイドの凶器だろという
その固定観念で好いだけの人はこの板にはイラナイ人
そういうことなのだ
960名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 01:30:23 ID:ByH9n7qw
Quiet Sunを聴け
961名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 02:21:03 ID:Xohf2Fnx
>>957
電化マイルスとコルトレーン
962名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 09:31:38 ID:jkojNSv1
>>957
もしもマグマの「アターク」が大丈夫ならアレアの「自由への叫び」か「クラック」がお奨め。
しかし変態ヴォイスが嫌いなら避けた方が良い.

クリムゾン、マグマ、アレア、電化マイルス、カウ、はジャズロック厨の五大プログレバンド.
(クリムゾンとマグマはシンフォだけど)
963名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 13:03:39 ID:6dO0Rrr8
おおっっっ
親近感を感じてしまう>>957さん。
いっしょに心の女房(私の場合は夫?・・・・現実の夫はもういるけど・・・)
を探しましょう!!
964名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 14:03:27 ID:DhF+8ywQ
>962

そうかクリムゾンてシンフォなんだ、シンフォってつまんないっていうもんね
965名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 14:28:26 ID:7N6rUvZm
>クリムゾン、マグマ、アレア、電化マイルス、カウ


マイルスは黒系ということでファンクにしてやれよー
その代わりソフツを入れてやれ
966名無しがここにいてほしい:2008/06/12(木) 23:34:03 ID:G3UHIXlv
>>965
いや、ファンの厨房率(or基地外率)の高さから言えばやっぱり

クリムゾン、マグマ、アレア、電化マイルス、カウ

が5大。
967名無しがここにいてほしい:2008/06/14(土) 13:32:53 ID:v4fXAcBR
たまには振り出しにもどってヴァニラ・ファッジを聴いてみるとええよ。
968名無しがここにいてほしい:2008/06/14(土) 17:05:25 ID:+mfF1pbX
>>967
あんたエエ事言うね。

http://jp.youtube.com/watch?v=_aWFaZgwerY
ティムボガードのカッコ良さにポカーンだわ
969仔猫がここにいてほしい:2008/06/24(火) 01:33:42 ID:nauwrr7u
ボボー・ディドリー
970名無しがここにいてほしい:2008/06/26(木) 16:23:48 ID:OW51MzrC
>957
おお!仲間発見!俺も2ヵ月前に太陽と戦慄を聴いて衝撃を受けてプログレを漁っているところです(笑)
俺の場合はUNIVERS ZEROのHERESIEを聴いて死ぬほどびっくりしました。
というより聴いている間に、本当に死んでしまうんじゃないかと何度も思いました(笑)
もしお聴きになるのであれば、夜、部屋を真っ暗にして聴くことをおすすめします。
971名無しがここにいてほしい:2008/07/02(水) 00:29:33 ID:29fzOkyz
ハチャトゥリアン
972名無しがここにいてほしい:2008/07/05(土) 13:40:50 ID:FEESL0Jm
こわいね
973名無しがここにいてほしい:2008/07/06(日) 07:46:41 ID:gOuZmuVN
うんこでるもっとごっそり
974名無しがここにいてほしい:2008/07/09(水) 00:07:25 ID:cZLr5Mhf
星のカービィのようにふわふわ幻想的なプログレってありませんか?
975名無しがここにいてほしい:2008/07/09(水) 01:03:46 ID:vHRWnaXo
KORNGOLDのヴァイオリン協奏曲

美しい曲だがかなりの変拍子。

976名無しがここにいてほしい:2008/07/11(金) 23:46:39 ID:5bRACk3h
Spock's Beardの
『The Light』

977名無しがここにいてほしい:2008/07/16(水) 06:09:53 ID:FhLtr/jX
UNIVERS ZEROのHERESIEよりも暗い音楽はこの世にありますか?
プログレ以外のジャンルの音楽でもいいので、あったら教えてください。
978名無しがここにいてほしい:2008/07/16(水) 14:38:56 ID:ZPP0VAA/
そんなの聴いてどうすんの?
979名無しがここにいてほしい:2008/07/16(水) 14:44:08 ID:Qv5drxs3
>>977
あの世にたくさんあるから行っといで
980名無しがここにいてほしい:2008/07/16(水) 16:22:28 ID:zkFiBiDy
>>977
ゆめにっきのBGM
981名無しがここにいてほしい:2008/07/16(水) 20:51:13 ID:f6xeQHEi
>>977
ゴシックメタル、ダークウェイブあたりのジャンルを探せば、見つかると思うよ。
982名無しがここにいてほしい:2008/07/16(水) 22:36:30 ID:FswHT7Gp
>>977
XenakisのPersepolis聴きなよ
1曲まともに聴いたら精神的に暗くなるよ
983名無しがここにいてほしい:2008/07/17(木) 18:48:27 ID:flxiinPS
>>977
あとUlverもやばい
Perdition City、Blood Insideなんかは何度も聴いてると鬱になる
984977
皆さんレスありがとうございます。
全部探して聴いてみます。