当方1960年生まれ。自分含めた周囲には中学生〜高1あたりまで('73〜'76)
プログレにはまりまくって、プログレが停滞気味になった'77年頃から
フュージョン志向になった連中がとても多い。
自分の場合、最後にハマったプログレバンドはBrand Xかな。(これもJazzっぽいが)
10/21のNATSUMENよかったよ
ハードコアフリージャズロックというのが何なのかよくわからないけど
クリムゾンの「船乗りの歌」あたりに近い感じがあった
65年生まれだけど、中学〜高校の頃は音楽つったら洋楽で、クリムゾンやイエスと
クイーンやゼップ、パープルなんかをみんな一緒に聞いてたなあ。
何故かリアルタイムじゃなく5年〜10年ぐらい前のアルバムがクラスでも人気があった。
>>954 クリムゾンやイエスと
クイーンやゼップ、パープル
全部ワーナー・パイオニアじゃん。
イーグルスとドアーズ、さだまさしも足したいな。
>>955 当時のワーナーは凄かったな。
ユーライアヒープも、ドゥービーも。
ロックの黄金時代は60年代から70年代で終わった。
957 :
名無しがここにいてほしい:2008/10/29(水) 01:39:26 ID:35O/wwtC
ヨーロッパの先鋭的ジャズミュージシャンの多くは何故かプログレの範疇に入れられた
多くの人がパンクと蔑んでいた中からある日突然、プログレじゃんっていう音楽が現れた
つまりジャンルってよく分からないし音楽家自身の意向で区分されない事もある
たとえばモーツァルトが今に甦ってもクラシックの音楽家と言われるとは限らない
今若くして才能ある人がプログレッシブな音楽やっててもプログレ好きが聴くような音楽かな?
才気溢れる若者は今どのジャンルに組み込まれているのか?
プログレ好きは過去だけを見て、既に名を成した人だけ追ってればいいのかも知れないが
たまに年下マッツ/モルガンとか現れるけど彼等ももう中堅だね
958 :
名無しがここにいてほしい:2008/10/29(水) 12:05:45 ID:bUsP2om8
>>955-956 当時ワーナーは、アメリカでのアトランティックやWBやアトコ、エレクトラなどと発売契約してたバンドを出してたから、イギリス本国での発売会社の系列とは日本で違ってたね。
クリムゾン(英アイランド→EG米アトランティック)
クィーン(英EMI米エレクトラ)パープル(英ハーベスト米テトラグラマトン→ワーナーブラザーズ)
アーティスト単独でイギリスのレーベルとの契約なら、EMIとハーベストは日本なら当時の東芝、アイランドはキング→東芝
ワーナーパイオニアの会社が出来るまではパープルは東芝、ツェッペリンは日本グラモフォンだったね。
エレクトラやリプリーズのドアーズやジェスロタルはビクターだったからなぁ
ジェスロタルも、最初英ではアイランドからだったけど
959 :
名無しがここにいてほしい:2008/10/29(水) 23:35:04 ID:CmFQSSVQ
この2週動くスレは5大に附属したスレばかりで辟易している
単に懐メロ洋楽に過ぎないじゃないか
板そのものがいらない気がする
他スレにも書いてみたがどうにもくいつきが悪い
最近聴いてみたプログレというものにときめかないものが
各アーティストの老化ばかりをリプレイ宜しく書いてる
そんなことを続けるくらいなら
板削除或いは懐メロ洋楽に統合するように考えた方がいい
2ch如きに熱くなれるその純粋な心が羨ましい
>>958 そのへんの歴史は非常に興味深い。
ワーナーのオビは基本デザイン以外のものは
ジャケの色味に合わせたりしていてセンスが良かったな。
>>959 あなたのニーズに合った掲示板を探すのがよろしいかと
ご自分で起ち上げるという手もありますよ
ちなみに、板が要らないから削除してくれというのは、利用者の要望があっても無理です
963 :
名無しがここにいてほしい:2008/10/30(木) 11:15:34 ID:eMFEKhPm
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ ELP 彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)PFM ))
/ (__‖ ||)ノ| フリップLOVE | | マグマ萌.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | イエス命ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E)Gardenshed高値1位(ヨ)「 ̄
|Soft....|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::| うにおん |:::::|.宿レコ.|::|________|´|...|
..|_machine..|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)
だいたいロックスターが60〜70歳になって老体晒すって現象自体それまで無かったことだからな。
楽しみ方も未体験な領域なわけでw
ヴォーカル:レイク
ギター:ギルモア
ギター:ペイジ
ベース:ロジャー
エレクトーン:キース
ドラム:フィル
皆楽しく煽りあってるみたいだから、この板の存在意義は充分にある。
中年の欲求不満の捌け口になってるのかも。
つーか、プログレ自体がもう終わった音楽だろ?
30年前にプログレだった音楽が、今の時代にプログレであるはずがないからねw
今もっともプログレッシヴな音楽って一体なんだろうね?
文字の意味と言葉の意味は違って当然だろが
>>967 いまだにそういうこと言ってんの?
もう一回りして、気楽に聴いても良いころだろ。
「ニュー」ミュージックは新しいのか、とか、
「モダン」ジャズは果たして今も現代的なのか、とか。
まあそんな話は言葉遊びにしかなりませんねえ。
>>969 同意同意。
言葉遊びねぇ〜。
やっぱり音楽としてのプログレは70年代で終わってるよ。
今時プログレを名乗る音楽なんてこの時代の焼き直しでしかないんだよな。
でもリバーサイドやインダクティあたりは俺は大好き。
972 :
名無しがここにいてほしい:2008/10/31(金) 08:32:42 ID:Miyoc3bX
現在本当にプログレッシブな音楽は、プログレとは呼ばないだろな
新しいバンドが、そういう音楽演り出したら、違った名前で呼ばれるんじゃないかと思うけど、今となってはそれほど斬新な音楽を演れる程の余地、アイデアがあるのかどうか疑問だね。
可能性は新しい楽器が開発されれば別だが…
>>952 >プログレが停滞気味になった'77年頃から
そうだな。いま聴くとパンクもなんともないが、当時は、五月蝿いし、下手だし、
どうしようもないと思った。
たぶん本当にプログレッシヴな音楽が出てきたら
一般音楽メディアは勿論プログレファンからも
クソミソに叩かれると思う。
後乗りになって残念な思いをしないように、
感性を開いておきたいものだ。
後乗りになって残念がるほど、ロックが命でもないわけだが。
10年後に楽しめれば、それはそれでいいこと。
そのまま聞き逃したとしても、人生にとって、それほど大きな損失でもない。
>後乗りになって残念な思いをしないように
リアルで盛り上がりたい気持ちの現れだろうけど、後からじゃ「残念」なわけ?
リアルで盛り上がってきた自負の現れだろうけど、じゃあ今の若者って何?
佐々木敦かよ。
>>973 自分も下記の出来事でプログレの退潮を感じとった。
・EL&P 仕事Part1,2:'77年
・Yes トーマト:'78年
・Genesis そして3人が残った:'78年
CrimsonはREDを最後に解散状態だったし、唯一Pink Floydが気を吐いていたか。
(タンジェリンドリームとかBrand-Xもあったけどね)
ところで、最近の若い者はボロクソの意味でクソミソと使うのか?
本来は、「味噌も糞も一緒」すなわち
「キンクリもドリムシも同じプログレだ」などと言う
バカに対して使われていた慣用句だったんだが
>>978 そんな時はyahoo辞書でも。
くそ‐みそ【糞味噌】[形動]
1 《糞も味噌も一緒にする意》価値のあるものとないものとの区別ができないさま。
「秀作と駄作とを―に扱う」
2 相手をひどくけなすさま。ぼろくそ。「―にこきおろす」
>後乗りになって残念な思いをしないように
に、これほど食いつくとは思わなかったw
かわいいな
そして心理学的にも興味深い^^
>>978 若者扱いありがとう(^^)ノ
生憎だったね
ところで佐々木敦ってだれだよw
>>980 昭和20年代生まれのミーハーなロックのライターみたいな言い回しで、懐かしかったんじゃない?
当時でも大して進歩的じゃなかったけどな。
奇をてらうのがプログレの潮流。
重厚なクラシックで始まったかと思えば、
急転直下メタル調になり、最後はジャズでフェードアウトしていく。
それフュージョンじゃないかと指摘されればそうなんだけどね。
いずれにしてもプログレッシウ゛の後にロックと付いているのが味噌。
やはりカッコ良さからは免れなかった。商業主義的ジャンルには変わりない。
クラシックで始まりメタル調になり
ジャズでフェードするプログレを思いつかん。
プログレは見世物小屋感覚で聴く。
へんなもの趣味。
そういうのはないだろうなw
猫がワンワンいうのがプログレ
犬がニャーニャーいうのとはちょっと違うよ
988 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/02(日) 16:45:56 ID:5skIFnfw
あらゆる音楽の良いとこを寄せ集めたのがプログレ
牛女とか人魚のミイラとか違う
選民思想キモス
90年代初めくらいまではその選民思想は正視できたけどそれ以降はそういう事いうと単なるズレたおっさんだよな。
逆も同じでプログレ=暗くて大袈裟で長くて踊れないなんて批判もカビ臭い
もうプログレの定義や価値の談義はいいよ。
35歳以上で聴く、昔のプログレバンドや、今のプログレバンドについて語り合いたい。
992 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/02(日) 21:56:58 ID:C6SDXgHl
>>977 フロイドはアニマルズで、ポップ化が進んだ気がした。
狂気からでしょ
マネーやタイムは収録すべきじゃなかった
炎なんてしみったれたAORだよ
MEDDLEまでは良かったんだがな
>>992 アニマルズはハードロック化だろ。あれをポップって・・・・
ポップ化は「狂気」と「壁」で進んだんだよ。
演奏能力は低いんだが、背伸びをしないから、大きな破綻はないな。
しかし、ゆったりめのテンポの曲が多くて、ときに眠ってしまうことはある。
996 :
名無しがここにいてほしい:2008/11/03(月) 15:31:02 ID:TCPh4ddx
>>994 ハードロックにもポップとポップでないのがあるぞ。ジャケとか総合的なアルバムの傾向としては、炎からかな。
ポップって何だ?
「ポップ化」がなぜ駄目なんだ?
論理鳩はテレビ・ラジオで聴けばいいなと思ったが、レコード買おうとまでは思わんかったな。
>>997 プログレファンとしては曲が面白くないから。
変に背伸び・無理せず、プログレっぽいギミックが大好きとはっきり言おう。
ストレートに。
まあ個人的にピンクフロイドには毛ほども興味ないけどな。
1000
1001 :
1001:
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二混二二O
|迷 ..:+ .. ありがとう1000行ったよ・・・
∧∧ |: | 次スレもconfusionしようね
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;