ザ・コレクターズ・キング・クリムゾン

このエントリーをはてなブックマークに追加
362川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2011/09/24(土) 22:48:01.99 ID:9hjOrsdT
うm
363名無しがここにいてほしい:2011/10/22(土) 16:28:15.92 ID:rALaRD9N
結局は駄目な奴が聴く音楽
364名無しがここにいてほしい:2011/10/27(木) 01:22:59.70 ID:17K+zZqn
本で読んだが、若い頃のフリップ翁の意見に、
「熱烈な魅力を発する若い女性へのアプローチは、芸術活動と同じくらい重要な
ことなのに、多くのミュージシャンはそれを理解していないようだ。」ってのがあった。
要するに「おれは普通の人より女とヤリたいんだ!させろ〜〜!」ってことだろうが!
このドスケベがwwww
やはり相当な変人やで、このおっさん。
でなきゃ、あんな音楽出てこんわなww
365 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/06(日) 10:01:45.70 ID:DToWRQZH
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ なるほど!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
366名無しがここにいてほしい:2011/11/06(日) 18:12:35.04 ID:y9m9ubHY
若い頃のフリップなんて全然もてそうにないもんなwレッドのころは、さすがに渋くで格好良くなったけど
でも同じくもてそうにないイアン・マクドナルドに美形の彼女がいたから、案外フリップ翁もやり手だったりして
367名無しがここにいてほしい:2011/11/07(月) 02:43:50.77 ID:1vcNtOyi
>>366 実際もてるとかとは無縁でコンプレックスの塊だったようだよ。
で、興味が芸術に向かったというわけだ。そこが立派だけどね。
ピーター・ガブリエルもそうだったみたいだね。
ミュージシャンて「女にもてたい」が動機の人、多いみたいだね。
368名無しがここにいてほしい:2011/11/07(月) 13:18:33.63 ID:ntO3iSJB
グレッグに女を紹介してもらったこともあると言っているな
369名無しがここにいてほしい:2011/11/07(月) 16:17:55.77 ID:F37hu8f9
70年代後半ニューウェーブに日和ってた頃の翁は、イーノと一緒に女狩りに興じていたな。
370名無しがここにいてほしい:2011/11/07(月) 21:34:28.07 ID:hUIY/jmE
>>367
ピーター・ゲイブリエルは、美男子だと思うが・・・変人だからもてなかったのかね?
371364:2011/11/07(月) 22:09:15.92 ID:jQq9HxmA
>>369 そうそう。本によれば夜な夜なイーノと一緒にナンパしまくってたらしい。

>>370 ピーターさんの思春期の頃だよ。ぶさいくな男だったそうだ。
372名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 01:40:55.85 ID:NAUfZNeY
戦慄のころの髭もじゃ丸メガネでギター弾くフリップは見た目でどうしても庵野とイメージがかぶるんだよなぁ
373名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 23:48:57.64 ID:LMk4msjZ
ピーター・ガブリエルさん、つまみ枝豆に似てるよな
374名無しがここにいてほしい:2011/11/13(日) 10:00:43.56 ID:iAs/85R3
>>373 SO のジャケットなんかそんな感じだね
375名無しがここにいてほしい:2011/11/23(水) 20:37:56.42 ID:pi97MBko
Heavy ConstruKctionとかEleKtriKて、どこの国の言葉?
376名無しがここにいてほしい:2011/11/25(金) 01:26:01.78 ID:Tt25n+fI
言葉遊びだよ、単なる
377名無しがここにいてほしい:2011/12/02(金) 10:05:19.52 ID:4JBSn8ey
It's only talkだからな
378名無しがここにいてほしい:2012/07/12(木) 01:31:42.55 ID:IjBKEkyE
>>303
CDUSA
379名無しがここにいてほしい:2012/07/12(木) 10:26:45.40 ID:zxuPNfmm
>グレッグに女を紹介してもらったこともあると言っているな

そして紹介してもらった女で童貞とおさらばして、また別の紹介してもらった女から性病を移された。
380名無しがここにいてほしい:2012/07/13(金) 00:14:57.97 ID:QX9PvFTH
6期(フリップ+ブリュー+マステロット+ガン)で一番オススメのライブはどれですか?
できれば戦慄4、レベル5、Redが入ってるのがいいんですが
381名無しがここにいてほしい:2012/07/13(金) 12:46:26.80 ID:zJVpG/Rz
>>380
DVDのEyes Wide Open.
2000年のライブで戦慄4とインプロが聴けるし、
2003年のライブでLevel5が聴ける。

2003年はフリップが戦慄4をなんとかまともに演奏できた
最後の最後の時期。
インプロをやってた2000年頃以降は良いライブがない。
382名無しがここにいてほしい:2012/07/14(土) 10:04:47.42 ID:LbZOTedy
あの時期のは完璧なキメができているのはないよね。
しかしロックなんだからあれくらいで良いと思うけどな。
俺も6期栗を見たときは演奏に荒が目立ったが、迫力は凄かった。
戦慄4やフラクチャードをこの時代にやるっていう度胸が凄いと思ったし。
完璧な演奏を求めたいならロックは聞かない方が良いだろうよ。
383名無しがここにいてほしい:2012/07/15(日) 01:00:38.36 ID:R82iFg40
2003年以降に戦慄4やってたっけ?
384名無しがここにいてほしい:2012/07/17(火) 02:33:17.23 ID:ZBr2eytw
ナッシュヴィル2001
385名無しがここにいてほしい:2012/07/28(土) 23:25:11.24 ID:VniBxu1n
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
386名無しがここにいてほしい:2012/08/07(火) 02:48:13.68 ID:x1CqO/VM
6期にはアブセント〜、シェパーズ〜みたいな「これぞ!」って感じのがないんだよなぁ
ナッシュヴィルがもっと長ければあるいは
387名無しがここにいてほしい:2012/08/09(木) 06:56:21.05 ID:cblItXRL
9日と10日が2枚組ずつでDLできるじゃん
388名無しがここにいてほしい:2012/08/09(木) 11:21:05.74 ID:iG0aZSRe
>>386
では2期の「これぞ!」は何になる。
アースバウンドと言うなよ。
389名無しがここにいてほしい:2012/08/10(金) 03:42:43.73 ID:xM0cR0c0
なんで挑発的なんだ?
マーキー71じゃね
390名無しがここにいてほしい:2012/08/16(木) 06:35:32.66 ID:zM6h2DoK
たまたま気付いたんだけど「ムーンチャイルド」って
アーティー・ショウの「ムーンレイ」に似てるよね。
391名無しがここにいてほしい:2012/08/16(木) 08:59:37.88 ID:1MVYcxdz
マルチ氏ね
392名無しがここにいてほしい:2012/09/04(火) 07:25:34.83 ID:tBC3QQfB
死ね☆
393名無しがここにいてほしい:2012/09/06(木) 23:38:20.49 ID:UCr++Q8/
生きる!
394名無しがここにいてほしい:2012/11/14(水) 00:04:43.34 ID:vbPwj2cW
質問なのですがKCCCのシリーズでCLUB42が欠番なのはなぜですか?
395名無しがここにいてほしい:2012/11/29(木) 09:35:48.37 ID:tR4+h4NH
死に番は日本人が嫌がると聞いた翁の仕業。
396名無しがここにいてほしい:2012/11/29(木) 11:40:16.00 ID:4oQYX/MJ
最近、これはプログレだと思ったのは2つ。ひとつはNHKの新日本風土記のテーマ曲。
これはなんなのかな、日本の民謡の歌い方だし、おそらく歌詞は日本語だと思われるが内容はさぱっぱりわからない。あるいはこれはスキャットみたいなもので特に意味はないのかもしれない。
どうやら歌っているのはおばあさんのようだが、これがなかなかすごい。どこがすごいかというとよく日本の著名作曲家でこれは明らかにクリムゾンをパクってるなというのがあるが、これはぜんぜん違う。
そこは驚異の独創性で、しかもクリムゾン並みの美しさで情緒的。これがまさに日本の民謡のすごさだと思われるが、民謡そのものではない。おそらくこの曲とクリムゾンの曲は同一の内容を表現していると思われる。
もうひとつこれはプログレだと思ったのはディスカバリーチャンネルでやってたベトナム戦争のドキュメンタリー番組のテーマ曲。
こちらは日本のニュース番組でもよく使われているようなタイプの曲だが、ドキュメンタリー番組のテーマ曲としては最高のレベルだった。
397名無しがここにいてほしい:2012/11/30(金) 11:15:39.95 ID:xS3l0k30
>>396
まあクリムゾンはエピタフからして「さくら、さくら」ですから
398名無しがここにいてほしい:2013/09/16(月) 05:27:53.62 ID:Np+lQVmA
清いとか尊いとか、そんな話をしてんじゃねんだよ。
普通に配管工とかタイル工のが能力高いだろ。
だいたい医者なんて普通にリーマン勤まらない奴の最後の逃げ途じゃん。
そういう奴が勉強だけでなれる数少ない職業のひとつとして選ぶわけだろ、医者とかって。
18や19でそんな逃げの選択をする若者ばっかりって所が今の日本の希望の無さなのか、
単にゆとり教育や塾通いで平均して今の子達の能力が下がってしまっただけなのか、
いずれにしろ俺は、俺はだよ。そんな医者に自分の命は預けたくねえよなあ。
お前はどうなんだ。勉強しか出来なかった奴に身体任せられる?
日本にはそういう制度少ないからしょうがないかも知れないけど、
俺はスポーツ特待生とかで入った、ちゃんと身体も動く、動作にスピード感もある、
対人能力も人並み以上にある、そんなまともな高校時代を送った人や、
昔は若いなりにちょっと無茶やったけど立派に更生して、自分の金で大学出て医者やってる人に任せたいよ。
俺はね。俺が病気になったらガリ勉には触らせたくないし、あれこれ言われたって説得力ないじゃん。
399名無しがここにいてほしい:2013/10/15(火) 22:24:54.66 ID:HQ8XVrgT
俺はね、勉強できて、スポーツもできて、女子にも人気あって、男子の中でもリーダー格
それで東大の理科3類合格した、俺に欠点はあるのか?







あ、あった、自慢することだ
400名無しがここにいてほしい:2013/10/16(水) 00:53:38.79 ID:OiVDNXNQ
俺なんか世界一の謙虚者なんだぜ
401名無しがここにいてほしい:2013/10/20(日) 10:51:59.91 ID:E3oEYaBC
ボックスの最初の3枚が入った紙ジャケの内側の写真、グルーピーらしき女性二人の
お尻を眺めながらニヤケるフリップ翁の顔が嫌らし過ぎるwww
402名無しがここにいてほしい:2013/11/06(水) 04:10:03.18 ID:PQzpjy6r
age
403名無しがここにいてほしい:2014/06/13(金) 00:47:33.98 ID:CJlymuBN
マーキー1971って売り切れなんだ。。。
404名無しがここにいてほしい:2014/06/13(金) 12:53:17.50 ID:GKOuTnDH
>>366
REDの頃のフリップはどうして急にかっこいいルックスになったんだろうね
405名無しがここにいてほしい:2014/06/18(水) 16:06:03.25 ID:PUZRG9Se
修整入ってるだよ
406名無しがここにいてほしい:2014/06/24(火) 22:59:28.70 ID:/LLwEAYF
ボウイとのベルリンでの「ヒーローズ」セッション時を写した
ボウイ、イーノと並んだ何枚かの写真も
3人とも、めちゃくちゃかっこいいぞ。
正に今3人が歴史的名曲を創り出している、
そんな緊張感が写し込まれてる
407名無しがここにいてほしい:2014/06/26(木) 04:50:04.93 ID:wMakh8JQ
71マーキーって未だに日本では未発売なの?
408名無しがここにいてほしい:2014/07/01(火) 23:17:32.53 ID:2t2zJtr/
チェスターフィールド69の完全版を皿でも出してくれ
409名無しがここにいてほしい:2014/07/02(水) 02:47:55.44 ID:eG2Q/pbi
それは50周年盤用のネタなんだろう。
410名無しがここにいてほしい:2014/07/06(日) 00:24:02.02 ID:NQzQbKRA
69年のサウンドボードってフィルモア西だけなんかな
411名無しがここにいてほしい
レベル6ってもうダウンロードできないの?