372 :
名無しがここにいてほしい:2013/11/01(金) 19:00:50.24 ID:mT6PqZCt
後期ビートルズがプレグレなら
クリームもプログレだよな
373 :
名無しがここにいてほしい:2013/11/01(金) 19:16:46.62 ID:9MkARc5g
気持ち悪いやつばっかだな
引くわ
ブルースじゃないだろ
ギターフレーズがブルーススタイルなだけだ
>>375 「スプーンフル」なんて完全にブルースサウンドだよ。
ベースフレーズもブルーススタイル。
クリームは全体の中でブルースの曲はわずか10%程度
ほとんどが童話風サイケ風バロック風ポップロックナンバー
ファーストなんかブルースっぽいのばっかりよ。
セカンド以降はポップスっぽいのが多いけど。
380 :
名無しがここにいてほしい:2013/11/03(日) 11:55:44.39 ID:qfylKPs9
フリージャズのインプロヴィゼーションとブルースをサイケ風に
合体させてハードロックの原型をたった3人のトリオスタイルで作った点は
プログレだよな
だいたいそんなこといったら
ビートルズなんてぜんぜんプログレっぽくないわけなんだが。
楽曲としてはごく普通で、単なる実験ポップス
381 :
名無しがここにいてほしい:2013/11/03(日) 12:14:46.23 ID:qfylKPs9
クリームのファースト
ブルースナンバーはスリーピータイムと
スプーンフルとアンティルレイトだけじゃん
Rollin' and Tumblin
I'm so glad
384 :
名無しがここにいてほしい:2013/11/03(日) 14:07:04.38 ID:qfylKPs9
スプーンフルも正確にはブルース形式じゃないし
CAT SQUIRREL
>>384 スプーンフルはディクソンの正当なブルース形式じゃん。
コードも3つだけ。
それ以外でも5つも上がってる。
完全にブルースバンドだな。
ただしああ云うブルースロックバンドを立ち上げたという点は
斬新だったのでそういう意味においてはプログレッシブだったと云える。
このスレのみんなはラヴェル高いわ
ハッキリ言って米ローリング・ストーン紙の2億7000万倍は高い
388 :
名無しがここにいてほしい:2013/11/30(土) 23:51:41.38 ID:w0RnTZFS
389 :
名無しがここにいてほしい:2013/12/01(日) 10:21:55.99 ID:NdPGFfWw
ビートルズは、プログレっぽい後期より初期の方が名曲が多いし
いまでも聴ける
白以降は、世間の評価は高いが、イマイチ外した曲が多いんだが
「ブルースはルーツなんだ
白人がやるその他の音楽はフルーツだ」
ロビーロバートソンが皮肉りまじりにこう言ってた
まあ黒人のルーツがない白人にはブルースは無理だってことらしい
>>174 それはポールがイエスが誕生する前からやってるアレンジです
you won't see meとかで
393 :
名無しがここにいてほしい:2014/10/22(水) 10:35:24.29 ID:zp5bKd9V
http://amass.jp/18251/ 英ラジオ局Planet Rockがリスナー投票による「最も影響力を持ったロック・バンド /アーティスト TOP10」を発表。
1. Led Zeppelin
2. Queen
3. Black Sabbath
4. Pink Floyd
5. Deep Purple
6. Jimi Hendrix
7. The Rolling Stones
8. The Who
9. AC/DC
10. David Bowie
394 :
名無しがここにいてほしい:2014/10/22(水) 14:22:14.85 ID:6egdQgfe
音楽性が進化していったという意味合いでは、そういうことになるね。
最後ゲット・バック・セッションでやや逆行したけど。
「プログレの先駆者でもある」ならばともかく
「プログレバンドである」と括ってしまうと
Beatlesの意義を狭めてしまう
よくわからんが
60'後半で、それ的な色合い持ってないバンドなんてあるのか?
397 :
名無しがここにいてほしい:2014/11/20(木) 19:04:18.50 ID:b0yk8MpK
drive my carのヴォーカル出だしの調子ッパズレな感じの歌唱、あれは
プログレだと思う。その後baby you can darive my carと下げに転ずるあたりなどとくに感じる。
どういう着地点に?と思うと、and maybe I'll love youで落ちに持っていく。この具合抜群にいい。
こういうセンスは同時代にあっただろうか? その時代を知らないからわからないけど。
まともに考えると歌にしにくい流れだと思うけど。
398 :
名無しがここにいてほしい:2014/11/21(金) 19:09:33.63 ID:4WXg/Ux6
予備知識なしのまっさらな耳で聴けば、もしかしたら好きになれた曲もあるかもしれない。
うぜー狂信者の布教活動のおかげで、このバンドは初めて聴く前から大嫌いだった。
399 :
名無しがここにいてほしい:2014/11/21(金) 21:28:55.93 ID:daAA7dWC
400 :
名無しがここにいてほしい:2014/11/23(日) 17:43:42.08 ID:Qgt8CxsC
逆にイエスをプログレだと思ってなくて、むしろビートルズみたいなバンドだと思ってるよ
モンキーズとからへんとどう違うのかよくわからない
402 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/06(土) 19:02:57.65 ID:cUjbj7ow
まんきーずはビートルズの初期を真似た演奏できないただのアイドルバンドだったけど曲は良いから売れた。ベイシティローラーズとおんなじ。
ビートルズはプログレ。フリップ翁がアデイインザライフのエンディングにインスパイアされまくったのは有名な話だし、リボルバー以降はプログレの卵たちに多大なる影響を与えた
403 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/10(水) 22:10:08.62 ID:x/PzgNou
超絶頂期にライブツアーを止め、
スタジオにこもって音楽的実験に取り組むことが
あの時、止むに止まれずどうしても必要だった
それはロックがスタジオ技術の進化と共に
既存の音楽を吸収し限りなく発展していくという
時代の要請を受けていたからだ
後期ビートルズはプログレの定義そのもの
404 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/10(水) 22:10:41.26 ID:x/PzgNou
超絶頂期にライブツアーを止め、
スタジオにこもって音楽的実験に取り組むことが
あの時、止むに止まれずどうしても必要だった
それはロックがスタジオ技術の進化と共に
既存の音楽を吸収し限りなく発展していくという
時代の要請を受けていたからだ
後期ビートルズはプログレの定義そのもの
405 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/11(木) 18:34:40.15 ID:pMu+/8VY
てな感じでビートルズを特別視するから信者は嫌われるんじゃないの。
同じ時代のバンドはみんなプログレッシブな野心を持っていたと思う。
ビートルズもその一つに過ぎないでしょ。
それぞれのプログレッシブなこころざしが、すぐ後の時代のプログレと
どう繋がるのかは、自分にはわからないけど、少なくともビートルズだけが
特別とは信じられない。
406 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/11(木) 18:44:50.92 ID:q1a8uLyg
●ビートルズの悲惨な歴史
初期 :下手糞なギターをガチャガチャとかき鳴らしてイエーイエーと叫ぶだけの池沼一発お笑い芸でブレイク
中期 :もともとパーだったアタマが、麻薬でさらにパーになって引き篭もり、張りぼての密室芸に活路を見出す
後期 :バカの分際で多角経営に乗り出し大失敗。本業でもネタと才能と賞味期限が終了。マンネリと混乱の中で自滅
407 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/11(木) 21:25:01.98 ID:fTFOq9cU
>>405 なるほど確かにおっしゃるとおり
私
>>404ですが確かに、少しでも考えれば分かる
その視点が抜け落ちていました。
そしてこれまたおっしゃるとおり私はその時代では
ビートルズぐらいしか聴かないし、私の中で神格化
されていることも当たっています。
反省して他のバンドも聴かなきゃいかんけど
手が回らん
>同じ時代のバンドはみんな
例えば?
日本の歌番組のテロップで
作詞:ジョン・レノン、作曲:ポール・マッカートニー
とよく見かけた
410 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/12(金) 18:37:26.75 ID:BL9bcKZ1
世界中がビートルズのアルバムを待ってから速攻で真似したので、やはり真のプログレ。
他にも同じような志はあったのだろうが、いかんせん才能がなかった。
というか、いまとちがってそういう人材がロック界に来ていなかったのだろう。
正直食えるかどうかわからんから。
411 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/13(土) 08:29:27.95 ID:CCHEX2IP
http://amass.jp/18251/ 英ラジオ局Planet Rockがリスナー投票による「最も影響力を持ったロック・バンド /アーティスト TOP10」を発表。
1. Led Zeppelin
2. Queen
3. Black Sabbath
4. Pink Floyd
5. Deep Purple
6. Jimi Hendrix
7. The Rolling Stones
8. The Who
9. AC/DC
10. David Bowie
412 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:53:12.47 ID:ob7kQAdu
ビートルズは演奏技術の点においてプログレの範疇にはいらなかったのだな
影響力はあったのだが
ビートルズとピンクフロイドの演奏技術の違いがわからない。
414 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/15(月) 01:09:14.55 ID:amfEFVua
415 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/15(月) 20:57:57.09 ID:R7MiZImA
確かに無かったw
416 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/16(火) 23:43:55.27 ID:pjLvVXpj
ロックの魅力はビートルズで初めて知った。
だからビートルズも世界のプログレもこよなく愛している。
ビートルズはプログレバンドじゃないけどね。
1960年代の当時としては革命的で未知の領域に切り込んでいったという意味ではプログレッシブだったと思う。
ゲットバック・セッションで逆行してしまうけど、あれはあれで必要だった(ブートレグのネタとして)。
417 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/17(水) 21:14:52.70 ID:IPeCLpeD
ビートルズのせいで、高校生時代はテープを逆回転で聴いて2度楽しむような暗い生活を過ごしてしまった。
そしてコンフュージョンエピタフからスターレス人生へと
413 ホワイトアルバムさん sage 2012/07/12(木) 00:12:47.51 ID:???O
レコードコレクターズとかのインタビューに出てくる超ダサイ親父
文系童貞大学生
超冴えない文化部の中高生
ビートルズの主なリスナー
419 :
名無しがここにいてほしい:2014/12/18(木) 22:11:56.62 ID:EPc10eKj
存在というかやってたことそのものがプログレそのものだけどなあ
それを言ったら他もそう、といわれればじゃあそうだろう、と。
あの時代そのものがそう(プログレ)だったんじゃないかなあ
こんなまとめ方ダメ?w
そして1975生まれとして幻想抱きすぎ?
ノクターンの創始者はジョン・フィールドという人物らしいが、彼の音楽は
ショパンの劣化版にしか聴こえない、と誰かが書いていた。