ゴダイゴ★サディスティック・ミカ・バンド★カルメンマキOZ

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しがここにいてほしい:2011/04/07(木) 22:26:39.01 ID:K2psnW6S
昔、タケカワと浅野できてるとおもってた
569名無しがここにいてほしい:2011/04/07(木) 23:52:55.35 ID:jfnYAJVk
>>568
かつて「アラン」とかいうホモ雑誌で話題になったことが・・・・・
570名無しがここにいてほしい:2011/04/08(金) 09:28:36.28 ID:k2tcmYGU
ww
571名無しがここにいてほしい:2011/04/11(月) 06:53:13.07 ID:f7YMcx5q
>>569
それを読んでたお前さんに引くわw
572569:2011/04/18(月) 20:52:14.20 ID:Ea9vMwKX
いえ・・・・
当時のウォークオン(FC会報)に載ってただけですが・・・・。

てか興味があって書店で探したけどその雑誌は見つからなかった。
573名無しがここにいてほしい:2011/04/25(月) 18:47:35.37 ID:HAB9GsZg
浅野サンてチャコとヘルスエンジェルスというバンドにもいたんですね
574名無しがここにいてほしい:2011/05/02(月) 02:41:16.38 ID:bukhQrb+
黒船初めて聴いたcd時代、音の良さにびっくりで
クラスの友達とスゴく盛り上がった。その頃はレベッカとかきいてたし
それから古い名盤にハマっていった。
575名無しがここにいてほしい:2011/05/23(月) 22:51:01.36 ID:O9FMYApM
そういや黒船て紙ジャケ化してるのかな
576名無しがここにいてほしい:2011/05/23(月) 23:14:56.84 ID:bjjnH794
577名無しがここにいてほしい:2011/07/08(金) 23:43:53.90 ID:0rYbTb/q
>>572
ホモ雑誌というより、腐女子という呼称がまだ発生していない時代の、耽美派少女向けサブカル雑誌。
578名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 00:45:33.65 ID:riep2YrB
579名無しがここにいてほしい:2011/09/10(土) 21:27:31.83 ID:X68nr3qh
age
580名無しがここにいてほしい:2011/09/12(月) 00:10:27.20 ID:DI6USwPa
Ultraman 80 opening [ full version]
http://www.youtube.com/watch?v=39vkhqjv7m4

確かにゴダイゴの劣化コピー見たいな曲だわな
581名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 12:24:07.53 ID:SItzeRiI
このミカさんなら
おはさんでもえっちしてみたいわな
582名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 15:00:50.32 ID:xyd5pqmG
>>580
山上路夫の歌詞は最高だな・・・!
583名無しがここにいてほしい:2011/09/17(土) 15:28:29.34 ID:CRdwbOat
>>580
この曲を演奏しているタリスマンは、
一時期、タケカワユキヒデのソロコンサートで浅野さんと一緒に演奏していたよ。
懐かしい。
584名無しがここにいてほしい:2011/10/06(木) 21:44:36.24 ID:WuLSkpUO
探偵はバーにいるにカルメンマキ出てた
585名無しがここにいてほしい:2011/11/06(日) 05:36:27.55 ID:/Lp+nXR8
OZのコピーをやってるorzというバンド
絶対、日本全国で5つはあるな
586名無しがここにいてほしい:2011/12/18(日) 22:40:17.86 ID:/WLsqQKY
OZのコピーバンドはボーカルがネックになって聴いてられないのがほとんどだが、
YUKA&OSってのは悪くない。ボーカルがかなりいい感じ。聴きに行きたくなった。
587名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 10:59:03.86 ID:6L42tmO7
記憶が曖昧だがカルメンマキってグッバイマイラヴ歌ってた人だっけ?
588名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 17:31:37.44 ID:HVVDAyzX
>>587
それ、アン・ルイスじゃない?
589名無しがここにいてほしい:2012/02/08(水) 23:42:43.14 ID:p9MokOZs
ミカバンド・ファーストアルバム再発記念
次は、黒船の豪華保存版リマスター希望
590名無しがここにいてほしい:2012/05/13(日) 16:42:30.24 ID:lGBxDWXw
http://www.youtube.com/watch?v=7fgw4u4OUKA&feature=related

いやー最高ですねこれ
25年も前なんだ
591名無しがここにいてほしい:2012/08/15(水) 20:37:22.81 ID:2LNMUE/i
つまらん。特にボーカルが。
592名無しがここにいてほしい:2012/08/16(木) 07:39:17.71 ID:VAEcaaNS
むしろ、キレのないドラムが問題だな
593名無しがここにいてほしい:2012/08/16(木) 09:59:53.84 ID:Qk2SDhlx
32年前だろ
594名無しがここにいてほしい:2012/10/15(月) 16:56:46.42 ID:9N+YLEt6
age
595名無しがここにいてほしい:2012/10/24(水) 05:20:52.32 ID:NoRxXS+g
596名無しがここにいてほしい:2012/10/27(土) 20:48:20.09 ID:7emg15Pj
http://www.youtube.com/watch?v=eaXMeMrdnBo
このギターって春日が弾いてんの?
子供の頃ラジオでこの曲がかかる度にそう思っていた俺。
597名無しがここにいてほしい:2012/10/29(月) 00:49:12.47 ID:tBWGQ7ZM
まだこの板残ってたのか!
598名無しがここにいてほしい:2012/10/29(月) 00:50:56.12 ID:tBWGQ7ZM

この板 ×
このスレ〇
599名無しがここにいてほしい:2012/10/29(月) 07:41:18.75 ID:Mx3/EfwA
小学生の頃、マキOZに衝撃を喰らってから30年以上経ったけど未だCDかける度に衝撃受けてる

>>422にも名前が出てた長谷川監督の映画『太陽を盗んだ男』で「私は風」が使われていて、その関係で現在CD化されている『太陽を盗んだ男』のサントラに「私は風」のシングルバージョンが収録されている。
PC環境整えず、オーヲタやってる俺には非常に嬉しいボーナストラックですわ。
600名無しがここにいてほしい:2012/10/29(月) 21:58:33.33 ID:3hCbsZmT
キーボードがキレキレ杉w
601名無しがここにいてほしい:2013/03/13(水) 01:10:45.20 ID:lJs7iuKw
age
602名無しがここにいてほしい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UstedYOI
そこに行けばどんなヤツも
聞けるというよ
誰も聞きたがらない 汚い言葉
その言葉とは
「なんじゃわりゃ〜!おんどれは何言うとんのや!」
どうしたら無くせるだろう
教えて欲しい
「オゥ!なんじゃわりゃ〜!なんじゃわりゃ〜!」
DQNの街大阪
「なんじゃわりゃ〜!なんじゃわりゃ〜!」
合い言葉は「なんじゃわりゃ〜!」
603名無しがここにいてほしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Jo8bwGey
>>2
オフコースがイエスのような時代があったんだ?
イーグルスとボストンがルーツなのは知ってたが‥
604名無しがここにいてほしい:2013/12/21(土) 04:24:51.62 ID:+Lv4pfPX
俺は音楽の技術的なことはよく分からんのだが、
高橋ユキヒロのドラムって、上手いレベル?
605名無しがここにいてほしい:2013/12/21(土) 08:40:29.90 ID:3NzbgG98
606名無しがここにいてほしい:2013/12/21(土) 08:42:41.68 ID:3NzbgG98
607名無しがここにいてほしい:2013/12/21(土) 08:49:28.22 ID:3NzbgG98
608名無しがここにいてほしい:2014/02/18(火) 03:10:02.20 ID:R3ICrZKp
>>119
はっぴいえんどは和製バッファロースプリングフィールド。
和製CS&Nはガロ。

あと美狂乱が和製クリムゾン、新月が和製ジェネシスと言われるらしいが。
609名無しがここにいてほしい:2014/02/23(日) 12:40:52.24 ID:93d6AusL
美狂乱は、ほんとにクリムゾンそっくりだね。笑えるくらい。
610名無しがここにいてほしい:2014/02/23(日) 22:16:28.13 ID:8sngDPyI
>>608
アルフィーは和製ボストンか
611名無しがここにいてほしい:2014/05/23(金) 13:53:03.92 ID:PdInie2p
今井裕がやってたイミテーションてまんまリメイン・イン・ライトだけど、セカンド以降もあんな感じなの?
612名無しがここにいてほしい:2014/05/24(土) 06:06:28.21 ID:IIN1Z5cL
チューリップが和製ビートルズ
井上陽水は独りビートルズ
613名無しがここにいてほしい:2014/07/21(月) 20:52:49.46 ID:WftfhO0r
カルメン マキのデビュー45周年記念ベストアルバム
GOOD TIMES BAD TIMES発売
614名無しがここにいてほしい:2014/08/26(火) 05:59:03.41 ID:BoDMIC9+
ゴダイゴは後期ジェネシス
にパクられた
615名無しがここにいてほしい:2014/09/27(土) 19:13:01.64 ID:RBubxd5z
チケット、ゲットできた人〜?
616名無しがここにいてほしい:2014/11/04(火) 16:18:30.78 ID:eivMtls5
カルメンマキのツィッター酷い。悪口だらけ。客の悪口もレベル低いとか虚しいとか言い過ぎ。昔からのファンも悪く言う。怖い人。昔からなのか、年のせいなのか。
617名無しがここにいてほしい
でも、今日のライブは最高だった。特にマキ&OZは神!神なので日常の文句は仕方ないですね。凄かった。