1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/05/14(土) 03:46:59 ID:Hm6Zxu31 この人知を越えた奇跡について
大したこと無いよね。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 05:01:00 ID:xr4J6LkY
やっと立ったねぇ・・・
-▲=
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 08:34:45 ID:rrulhcpm
狂気狂気というほど狂気でもないよネ
セックス時のBGM オズの魔法使いのサントラ
4様・・・
レジのチーン音で急に生活感が出るってか安っぽくなるよね
>>8 俺もマネーが要る理由がわかんね
詞的には世界観に則ってるってのはわかるし違和感ないけど
それは詩の次元
音的には?だ
同意だなぁ。 歌詞は良いけど、曲としてはいまいち好きになれん。 時々飛ばしてアスアンドゼムに行っちゃう
この前初めて全編聴いた。 二度と聴くことはないだろう。
狂気というタイトルのわりには有機過ぎるといつも思う
アスアンドゼムも元々は『砂丘』の為にかかれた曲だし、アルバムとして 統一感があるように聞こえるのはアランパのおかげです。
14 :
ハミル信者 :2005/05/14(土) 20:53:14 ID:gWi0erMW
マネーといいタイムといい、日常音が切り取られて置かれている 非日常性が狂気なんじゃないのかな。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 23:04:57 ID:O9tuP4ME
ウチのアナログレコードの「狂気」はB面最後のピアノの音が、エレキギターのトレモロアームで 音程を上げた感じに2秒ぐらいなって、そのあと元に戻って終わるんだけど、 友達の家の「狂気」はそうなってなかった。皆さんの所ではどうですか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 00:30:42 ID:HFEDukc7
>>16 それは「狂気」A面最後でしょ。
再発の中にそういうのがあると聞いたことがある。しかし、あとの再発で元に戻したらしい。
ということは、あれは意図的なものだということだ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 01:10:56 ID:QDIjqI89
羊が好き
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 01:13:31 ID:aL7zZ4rw
うちの狂気(東芝EMI CP35-3017 CD)はうねってるねその場所、なんでだろ。 あと、タイムは引きこもりのテーマ曲だね。
SACD盤を聞いてみたいが為に、プレーヤーまで買わなければならんのだが 5.1chサラウンドの「狂気」のはどうなの!?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 02:51:04 ID:2R2OI28U
>>20 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 大したこたーない。
´∀`/ \______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
狂気をきいてプログレってたいしたこたねーなと思ってR&B系に走った俺はどうですか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 11:16:28 ID:DlrqqJ7b
>>16 自分とこの狂気は、エンディングのアコピの余韻でウ⌒ンってピッチ変化しました。フロイドって難解な日本語に訳してるけど、欧米人も同じよに難解に思ってるのかな?これ疑問?
DARK SIDE OF THE MANは日本では狂気と訳されて売られてるんだって イギリス人に教えたら「見事な表現だ!」って言われた
>DARK SIDE OF THE MAN なんかちがくねーか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 13:10:18 ID:GtJLpBkU
>>23 >難解な日本語
そんなタイトルは一つもないだろ。意味深な示唆的な、というならわかるけど。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 13:57:03 ID:o6LqYX3y
このアルバム、当時は画期的だったが、既に“狂気”を表す音は今のバンドの方がうまい。 ただ良質な作品であることは疑いのない事実だよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 15:33:19 ID:VJerfpP+
>>24 うーん
人間の裏側は狂気かもしれんが、月はちがうんじゃないか?
>>28 欧米では「月の裏側」はそういった意味だよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 16:05:59 ID:GtJLpBkU
>>28 なんだ、知らなんだの?
>>27 “狂気”を表す音じゃないでしょ、Dark Side of the Moonは。
>>14 の言う日常だよ。
>>8 が安っぽいと言った生活感を表す音だよ。
Dark Side of the Moonは「彼岸」て意味だろ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 17:27:32 ID:jC6HRu9T
Dark Side Of The Moonは太陽の下に調和する日常を描いたアルバムだけど、 太陽は月に「蝕」される。
>>31 「彼岸」
・〔梵 pramit(波羅蜜多)の訳語「到彼岸」から出た語〕迷いを脱し、生死を超越した理想の境地。悟りの境地。涅槃(ねはん)。
⇔此岸(しがん)
・目標に至った理想的状態。凡人を超えた、高度な境地。
・・・ちがうだろ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 17:41:01 ID:GtJLpBkU
>>33 ちがわない。それも含む。たとえば
> 迷いを脱し、生死を超越した理想の境地。
時間や貨幣の煩悩や死の恐怖から解放された境地。
精神異常も含むが。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 18:46:41 ID:ublL9ms0
THE GREAT GIG IN THE SKYはいい いま聞いてもあんまり似た曲がない
>>33 月の裏側は地球から見えない=人智の及ばない世界=彼岸
また彼岸に行くと言うことは一般人からすれば狂気の世界に行くということ。
似たものに事象の地平線というのもある。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 19:31:00 ID:mhUdUgp0
lunaticsを辞書で引くと、昔狂人は月の光に中てられてなると思われていた、とか出るよ
はいはいはいはい。いまさら、辞書ひいているようなやつは、書き込むなよ。 わずらわしい。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 22:15:10 ID:AcuF0p7D
>>38 「狂気」専門スレだから、長い旅路の中でいつかはのぼる話題だと思うので、
早めに出してしまえばいいのだ。はしかみたいだな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 22:47:55 ID:DlrqqJ7b
狂気聴いてる人って、他にはどんな音楽を好むのですか?クラシックとかエスニックとか、はたまたユーミンとか?あちきはフロイドもダイスキでユーミンもダイスキなんだけど…
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 23:01:24 ID:ublL9ms0
BUCK-TICK
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 23:05:14 ID:DlrqqJ7b
狂気ラストの曲はギターのフレーズが美しいのに絶望感が極まってますね 世界が狂気の太陽に塗り潰されていくような幻覚に襲われます
TIMEなんてニートには辛いよ まさに狂気の沙汰だよ 弱者を痛めつけるなんて
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 11:53:49 ID:nLiHSWAR
>>29 だったら
>>24 が言う、見事な表現でも何でもなく
そのままの意味ってことか
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 12:45:40 ID:v5a9VNjp
>>45 「見事な表現」でも「そのままの意味」でもない。
月の裏側=狂気ではない。暗示しているんだよ。
>>33 さんのカキコが最も的確かな。
> 月の裏側は地球から見えない=人智の及ばない世界=彼岸
意識できない自分の暗い面も含むんだよ。
ロジャーはあえてそういう暗示的/曖昧な言葉を選んだのだから、
「見事な表現」とはいいがたい。
lunatic
夜空に浮かぶ月には、太陽の光があたっている部分と影になっている部分とがある。 人は普段、光が当たっている部分をみて三日月などと呼んでいるが、本当は影の部分もひっくるめて月である。 人間も同様に、表に出している自分と、それとは別の、内面に秘めている自己により形成されている。 誰もが内面に秘めている、自己、というものの存在を認識することも、忘れてはならない。 といったような事がアルバム「The Dark side of the moon」の主なテーマだと思う。 ちなみにビリージョエルの「ストレンジャー」も冒頭から「Well,We all have a face, that we hide away forever」と、 同じようなことを歌っている。「But we love to try them on」とも。 しかし、「日本では単に『crazy』のようなタイトルで売られている」ことを知ったメンバー (ウォーターズかギルモアか、両者なのか4人なのかは不明)はこれを不満に思う。そのため次の作品、 「Wish you were here」の日本での発売にあたり、タイトルは直訳の「あなたがここにいてほしい」 とするようにピンクフロイド自身がレコード会社(当時はCBSソニー?)に指定。 にもかかわらず「炎〜あなたがここにいてほしい」というタイトルで発売されたことは周知の通り。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 22:05:01 ID:z0cVPvkI
>>48 CBSソニーは「日本の勝手でしょ? どんなタイトルにしようと」とうそぶいた。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 22:20:08 ID:z0cVPvkI
CBSソニーの担当者は「俺、Pink Floydって嫌いだしぃ」とうそぶいた。 ホントの話。
>しかし、「日本では単に『crazy』のようなタイトルで売られている」 これは明らかに違うだろ。通訳した奴は氏ね。 「狂気」は日常的な言葉じゃないんだから 「dark side of the moon」の意訳として納得のいく言葉だ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 23:16:57 ID:z0cVPvkI
で、「The great gig in the sky」の最後、「ハァ、ハアァ、、、、」のあとのピアノのサスティン音は、 ピッチベンド(音階が連続的に上昇)してまた戻る、というパターンになってるのが普通なのでしょうか? デジタルリマスターとか、SACDハイブリッドとか、DVD-AUDIOとかで所有している人、どうですか?
DARK SIDE OF THE MOOG
>>51 おまえ、キンクリの太陽と戦慄にも納得いく言葉といいそうだな(w
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 23:54:38 ID:gYDj7JNS
>>54 > DARK SIDE OF THE MOOG
全角文字と半角文字と全角スペースと半角スペースを駆使したのには、何か意味があるのですか?
Dub Side of the Moonばかり聴いてる俺が来たよ。
初めて狂気を聞いたときは「なんじゃこれ?」が正直な感想だった。 EL&Pやイエスの後にピンクを聞き始めたので、かなり違和感があった。 だが、歌詞を見ていく内にその世界観にはまっていった。 一枚のアルバムに広がる完成した世界に魅せられた。 後日、連れの紹介でピンク好きの人と話をした。 「ピンクフロイドいいよね〜」 「本当にいいよね〜」 「あの歌詞って独特だし〜」 「歌詞知らないけど、ギターがいいんだよな〜」 あやうく月の暗側へ足を踏み入れそうになった(w
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 02:04:54 ID:geED+7m4
>>59 > あやうく月の暗側へ足を踏み入れそうになった(w
前の文との脈絡が不明だが。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 02:38:10 ID:FIqIxZtN BE:19029252-#
なんじゃこれって思ったのはお前の主観じゃねーか。 それでもフロイドリスナーか全く。 聴いた事無いけど。
>>53 SACDは、CD層・SACDステレオ・SACDマルチの全部で音がよれてた。
DVDオーディオは未発売。
>>60 And if the band you're in starts playing different tunes みたいな気分になったので。
まあ、アルバムをどのように聴こうがそれは個人の勝手ではあるんだけどね(w
その人と出会ってから、それまで気にしていなかったピンクのギターにも注意を払うようになった。
>>61 狂気がピンクとの初めての出会いだったので。
それまでプログレはEL&Pやイエスのような大げさな音楽だと勝手に思っていた。
けで、ピンクは外部に弾けるような派手さではなく、その音も含めて、
自分自身の内側へ深く食い込んでいくような、そんな音楽だった。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 22:52:55 ID:NTcg0kwI
>>63 > 自分自身の内側へ深く食い込んでいくような、そんな音楽だった。
それが音楽だけでなく、歌詞に言葉として書かれているのよね。
だから音と歌詞を分離して聞いていたんではもったいない。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 00:01:58 ID:oRjxVeki
歌詞の内容なんかどうでもいいじゃん。どうせドラッギーなこと言ってるんだし。 MFSLカセット版 8トラックカートリッジ版 東芝EMI製高音質カセットテープ版 持ってる人いる?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 00:39:18 ID:ErBmEUWM
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 01:31:27 ID:gbDrOwnf
アメリカン・スピリット
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 01:33:53 ID:gbDrOwnf
>>64 >>64 >だから音と歌詞を分離して聞いていたんではもったいない。
まったく同感。でも、他人の聴き方までは強制できないからなぁ。
いつか、その歌詞にも興味を持って、深く考えてくれることがあったら、
それがプラスに働くかマイナスに働くか分からないけど、
歌詞に興味を持った時点で、その人なりの発見があるかも知れない。
狂気に入っている「Time」を初めて聴いたのが20代前半だけど、
歌詞を丹念になぞって、ものすごい衝撃を受けた記憶がある。
今までの生き方を思い出し、何をすべきか焦った時期もある。
でも、それは若かったからの衝撃であり、焦りだったとも思う。
今は「Brain Damage」の方が心にしみる。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 11:48:42 ID:3MIhI6Nh
昔、爆風スランプに「金」という曲がありました(「お金」だったかな?)。 知っている人いる? 初めて聴いたときはムカツイた。 あれでオリジナルと言い切るのが怖い。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 14:21:54 ID:gbDrOwnf
フロイドの狂気…マネーだけ飛ばして編集してる…音切れせずに、繋がってるから、どこで、切るか悩んだよ。。フェードアウトするか、スコーンって切るか…
10年以上チャートに入ってたんだっけ? なんでそんなに長い間売れ続けたのか不思議なんだけど
>72 1973年〜1988年ごろまでビルボード200にランクされていたと思う。 カウンターカルチャーの世代がアメリカでは想像以上に根づいているから これだけの期間ランキングされたのだろう。 彼らの音楽はある意味その象徴として位置づけられているから日本人が想像する 以上にピンク・フロイドはアメリカではメジャー級のバンドであると思う。
おまいら、目覚ましの音で驚いたよな?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 17:45:43 ID:gbDrOwnf
ハモンド'レズリーSPのトレブル・ホーンローターのホワイトノイズを楽音として利用してるのは、しゃれてる!イーグルスもホテルカリフォルニアで同じ事やってるよん
タイム嫌いな人多いね。俺はどっちかというと次のアス・アンド・ゼムのが苦手だけど。 それでも流して聴いてる。
俺ぐらいになるとAny Colour You Likeがベストだってことが分かるよ
やっぱエクリプスでしょ。
>>77 タイムは嫌いじゃないけど、年齢によって感想が変わると思う。
嫌いな曲はマネー。つーか、アルバムから浮いているし、削っても良かったと思う。
ある洋楽カラオケバーで、「ブレインダメージ〜エクリプス」を歌ったことがあるけど、
周りが引くというか、こちらが浮くというか・・・・・
TIMEはギターソロが良いね。 あと、チャイムの後からボーカル入るまでのパートも大好き。
>>80 あれ?ごめん、マネーとタイム勘違いしてた
マネーが嫌いなのかぁ。アルバムのB面一曲目として聴くとまた違った感じに受けたんだけどなあ。
目覚まし音とかのSEなんかと共通してて一貫してるなあ、と。CDで通して聴くと確かに浮いてる気がする。
それは曲の部分がもろブルーズバンドしちゃってるからだろうけど。個人的には好きだあれ。
んでさっきアス・アンド・ゼム聴いてみたけど、そんな嫌味に感じなかった。w
変だなぁ、嫌いなはずだったんだけど。狂気自体久しいのもあるだろうけど、感想なんて簡単に変わっちゃうね。
ブレイン・ダメージからエクリプスにかけてはいまだに聴いててカタルシスっての感じちゃうけど
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 22:32:46 ID:uu2TsyVE
>>80 > 嫌いな曲はマネー。つーか、アルバムから浮いているし、削っても良かったと思う。
シニカルなフロイドはお嫌いですか?
我々の生活をなめるように歌うとき、削るわけにはいかんでしょ。
マネーが嫌いな理由の一つに、金絡みのニュースのBGMはマネーで決まり!みたいに、なってるので、なーんか嫌。。エンヤゃゴンチチも、その手で、なんか損してるよ。
>>84 TVのBGMで使われてるから嫌って・・・・
本末転倒だな。ピンクフロイドの本質となんら関係ないじゃん。
そのくらいのことで左右されるくらいなら単なるライトファンとしか思えん。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:01:34 ID:gbDrOwnf
マネーは動で、あす安全は静…動の後の静(ハモンドのフェィドイン)は静を強調するから、もしマネーがなければ、アレ?っと思うのは確か!静→静の場合エモーションが起きない
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:05:04 ID:gbDrOwnf
>>85 自分はライトファンぢゃなくてニックファンです(笑)
>>82-83 嫌いという言い方は間違っていたかな。スマソ。
内容に文句はないけど、曲調がアルバムの方向性と違うというか、
アルバムとして狂気を聴くとき、どうしても違和感を感じてしまう。
単体で聴くと、悪くはないけど絶賛するほどでもないかな、と言う感じ。
もしかして、この違和感も狙ったものなのか?(w
>>81 私もその部分が好き。
何とも言えない静かな緊迫感がある。
でも、やっぱり、マネーだけは切らせてください たのみますわ…1品物として、たまに聴きますからぁ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:16:27 ID:gbDrOwnf
>>88 音響心理学的な効果を狙った可能性ありです。
多分、今まで色んなところで語られてきただろうけど、 私自身が勝手に解釈したアルバムとしての「狂気」は、 A面で、生まれてから死ぬまでの時間的な縦軸、 B面で、生きている間に関わる様々なことを表した空間的な横軸、だと思っている。 だから「マネー」は社会と関わる接点として、ウエイトの大きい金銭を歌い上げ、 人間関係としての象徴である「アス・アンド・ゼム」と共に重要度は高い。 おそらく、「ザ・ウォール」はこの辺りを膨らませているんじゃないかな。 そして「ブレイン・ダメージ」で個人の内面を描き、最後にまとめてエクリプスさせる。 こう考えると、「マネー」が他に比べて泥臭いのも納得できるんだけど、 はてさて、真相は如何に・・・・・
俺は「人を狂わせるもの」だから金があるんだと思ってたよ
>>90 その頃のピンクなら、徹底的に計算しているでしょうね。
この違和感も想定内だし、所詮、彼らの手の上で偉そうにしゃべっているだけ。
でも、それが楽しいんだけどね。
>>92 なるほど。そういう見方も出来る。恐れ入りました。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:43:56 ID:uu2TsyVE
>>88 > 内容に文句はないけど、曲調がアルバムの方向性と違うというか、
> アルバムとして狂気を聴くとき、どうしても違和感を感じてしまう。
お金に奔走する我々自身を描いたものなのだ。
ロジャーはみんなに「なるべく俗っぽく演ってくれ」と言い、
デイブのボーカルはそれに見事に応えた。
>>91 >こう考えると、「マネー」が他に比べて泥臭いのも納得できるんだけど、
わかってるじゃないか。個人の好き嫌いを唯一の聞き方にしてしまうと、
狭い見地でしか評価できなくなってしまう。
しょせん、個人の好き嫌いはフロイドと関係ないから。
(俗っぽいフロイドは嫌いだという心情もわかるけどさ。)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:46:04 ID:uu2TsyVE
>>92 > 俺は「人を狂わせるもの」だから金があるんだと思ってたよ
「アス・アンド・ゼム」とペアでね。
いま発売中の「狂気」日本盤はどうだか知らないですけど、70年代のアナログ盤では 歌詞対訳は「落流鳥」さんでした。この人物、本業は電通?だかどこかの社員、 スゴ腕の広告マンで、80年代初期の「女子大生ブーム」の仕掛人をやったのも同じ「中の人」 なのだそうです。
>>94 ふむう、そう言ういきさつがあるのか、なるほど。
もしかしたら、アルバム作っているときの彼らもその辺りの表現を悩んでいたかもね。
>>82 のレスで気付いたけど、B面の一曲目として考えると、
A面とは異なる掴みで聞き手を誘い出す意味もあったのだろうなぁ。
そう考えると、違和感みたいなものも薄れてくる。
私はCDでしか聴いたことがないので、そこまで考えが及ばなかったよ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 00:24:02 ID:TBZ940KN
>>97 > ふむう、そう言ういきさつがあるのか、なるほど。
ご、ごめん。私の
>ロジャーはみんなに「なるべく俗っぽく演ってくれ」と言い、
>デイブのボーカルはそれに見事に応えた。
は予想です。てか、ニックとロジャーのインタビューを総合するとそんな感じ。
我々の生活を表したらロックンロールになっちゃった、みたいにニックは言っていた。
>
>>82 のレスで気付いたけど、B面の一曲目として考えると、
> A面とは異なる掴みで聞き手を誘い出す意味もあったのだろうなぁ。
その計算はアリでしょう。
>>91 の「A面=時間的な縦軸」「B面=空間的な横軸」もしかり。
俺が最初に狂気をきいたのはもう20年位前なんだが、その時から「古臭いな〜」と思った。 効果音いれたりするシアトリカルな手法が古典的な気がしてなじめないし、曲もさして いい出来とは思えないものばかり。後年ザ・ウォールをきいたがこっちは気に入って いまだに好きだ。
THE WALLは聴いてて疲れる。ナムは好きだけど。 好みの問題かな。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 00:52:09 ID:8kPQFdHg
俺が最初に狂気をきいたのはもう40年位前だな
自分は今、30代だけど、古さに、逆にするめのよな味を感じるよ。アビーロード・スタジオのカビ臭そーな香を感じるのが大好きなんだぁね
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 01:06:31 ID:5St2e2VX
狂わせるもの? the dark side of the moon 月の闇部つーことでしょ? sideAが人間にできない創造的な部分で、sideBが現実的な営み、 かと、思ってた、 月の解らない部分がsideA 見えている現実がsideBかな....なんて すんません。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 01:09:23 ID:5St2e2VX
>>104 狂気が出たのが1973年だから・・・・
>>101 は発表の8年前から聴いていたのか。凄いヤツだ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 02:35:46 ID:TBZ940KN
>>103 いいじゃない、その解釈で。
A面は目に見えないもの、B面は目に見えるもの、
「ブレインダメ−ジ」以降はその統合。そう思っていたけど。
色は見えるものだから、「目に見える望みのものをどうぞ」ってね。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 04:20:34 ID:Lk1ARARn
タイムの歌詞ヤバイ 死にたくなる
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 13:23:08 ID:8gepSFr6
>>107 【光陰矢の如し】 ってことでしょ? 時間は矢のように一直線だと。
でも発想を変えろと「日食」で言っている。
すると時間は円環になる。
と、いうことは引きこもりまくればまた振り出しに戻ってやり直せるyoってことか、、、。
でも、the darkside of the moonのかっこよさはヒプノシスの作ったジャケット のイメージがかなり強いですよね、50%ぐらいはありそうですね、 ジャケ買いした人も多いのでは?
>>107 死にたくなるのは、シド バレットのソロアルバムの歌詞ですよ。
スレ違いですね、失礼
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 17:03:49 ID:GO8M9KVr
>>110 「望みの色を」ってジャケットを意識したんですか?
初期のプロトタイプ狂気に「望みの色を」は入っていたから、偶然か。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 19:50:31 ID:a/AxyT4t
「the」は外そうね。
>>98 >てか、ニックとロジャーのインタビューを総合するとそんな感じ。
でも、核心はついていると思うけどなぁ。
いずれにしろ、マネーという曲が、現実世界とアルバム世界の交点でしょう。
やっぱり、色んな解釈を生み出す狂気って凄いアルバムだな。
「壁」もとんでもない大作だけど、幅のある解釈を生み出すものではない。
まあ、「君の期待するようなショウではないよ」と前置きされているわけだが(w
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 22:41:39 ID:kHmxrA4t
>>114 > でも、核心はついていると思うけどなぁ。
あんなに俗っぽいデイブのボーカルはそれまでなかったしね。
でも、それ以降は「葉巻」「豚」「ヤングラスト」「アナザーブリッコ2」
「ノットナウジョン」・・・と、必ず俗っぽいフロイドがいる。
「マネー」はそんな先駆けなのかなと。
The WALLってロジャーウォーターズの完全な仕切りだったでしょ あの人の恨み節らしいね、あと、Final Cutも。
>>116 セカンド〜ファイナルまでコンセプトは全部ロジャーの仕切り。
ロジャー抜きのピンクフロイドがもはやお笑いバンドなのをみても明白。
お笑いバンドとはひどいな 日本公演見に行ってかなり感動したけどな orz
ロジャーって日本人大嫌いだってね、お父さんが戦争で日本と戦って戦死したとかで
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 21:16:55 ID:yEik6/69
>>119 戦死したのはイタリアでしょ?
日本人大嫌いだってのも、ソースある?
>120 おまえさー、ファイナルカットとか賛否両論とか聴いたことないわけ?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 21:50:20 ID:2jIeLz04
『狂気』聴くと、ブルース・リーを思い出すの、おれだけ?
>>115 今まで自覚していなかったけど、「俗っぽいデイブのボーカル」は重要なポイントだね。
「葉巻」から、SEを経て、「あなたが・・・」の流れなんかはものすごく効果的。
この対比があるからこそ、どちらの曲もより一層際だつ。
>>122 よく分からないけど、あなただけのような気が・・・・
>123は誰が葉巻を歌ってるのか知らないらしい
>>124 ロイ・ハーパーだっけ?
確か中の人が違っていた記憶があるが・・・・
間違っていたらスマソ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 22:40:14 ID:he4kpxF6
葉巻は別のおっちゃん ろぢゃーさんは日本人に対してニップスって差別用語使うよね。。普段は、どーかしらな〜いけど。。みんさ〜んピンクの曲は自己解釈で楽しんでも良いのだどぉ。。十人十色
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 00:20:55 ID:kPzieGHz
>>124 >>123 は対比のことを言っている。俗っぽさとその反対と。
それは123の「この対比があるからこそ、どちらの曲もより一層際だつ」にうまく要約されていると思う。
128 :
120 :2005/05/24(火) 00:24:22 ID:kPzieGHz
>>121 > おまえさー、ファイナルカットとか賛否両論とか聴いたことないわけ?
「ファイナルカット」や「死滅遊戯」での日本への言及は知ってるさ。
全世界罵倒キャンペーンの一環にすぎないんじゃないの?
ブレイクする前に日本に2度も訪れたことや、「ラジオカオス」で尺八を使っていることや、
「メドゥル」のジャケを日本公演で感銘を受けたかもしれない石庭のイメージを使ったことも知ってる。
だが、「日本人大嫌い」という発言は知らない。
「日本人大嫌い」ってなんかで読んだ記憶がある、 ただ、アーティストは来日のインタビューとかでも、適当なことを言うから 真意などないでしょうね、 アフロディーテのインタビューとかでも相当 機嫌が悪く、いい加減な答えをしていますしね。
なんかロジャーウォーターズ専門スレ立てたいよね。 メンバー4人の中では一番ロッカーっぽい感じを醸し出してていい感じ。 さっさと新しいアルバム出せよって思うけども、最近作った2曲が個人的には 結構アイタタタって感じだったのでちょっと不安。
あと、エリック クラプトンも初来日で観客をバカにしたM.C.をしたのは 行った高校の担任から聞きましたよ。 なんでもかんでも反応がイエーッ なんで、「日本人は頭が変なのか? 」イエーッ 差別用語でイエーッ だったそうです、しかし今は.......
そういえば「ヒッチハイク」でオノヨーコのことを、お前は音楽というものを分かってるのか? とか叩いてたけどあれってクラプトンあたりからの入れ知恵なのかな? ホワイトアルバムの頃にジョンがヨーコとべったりで他のメンバーとかがかなりウザがって たらしいけど、、、。
それは、知らなかったですね、小野さんはベトナムチックな雰囲気でなんとも 凄いですからね、攻撃的な方らしいから.....
ロジャーのスタンスはジョン・レノンをシニカルにしたように思ってる 平和へのスタンスもにてるし、デブも「ロジャーは狂気をジョンの魂のような 乾いた音にしたがった」と言ってるし
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 12:20:42 ID:PiJ4LunU
こんなところにあったのか、知らなかった。 ビートルズ板にあるなんて普通思わないから飛ばしてたよ。
オーディオマニアは何故か狂気だけは知っているね、 誰かオーディオ的見解を聞かせてくれませんか?
>>125 葉巻はいかが?でロイ・ハーパーの声がすごく気に入って、
彼のレコード買った。でも、歌い方が全然違う。(´・ω・`)ショボーン。
>>127 フォローサンクスコ。そういうことです。
「葉巻」がなかったら、「炎」はもっとのっぺりしたアルバムになっていたかも。
いかに名曲をたくさん収録していようと、ただ曲を並べているようなアルバムと違い、
コンセプトアルバムの強みは、それぞれの曲が相互に生み出す効果もあるんだよね。
そういうアルバムをきっちる作ることが出来るピンクが好きなんだよね。
140 :
120 :2005/05/25(水) 02:31:57 ID:DJsxzmod
>>139 ロンメル銭湯兵さんほどやわらかい感受性を持ったファンをあまり見たことがないんですが、
年齢は何代なんでしょうかね。秘密ならいいですが。
狂気とザ・ウォールどちらとも賛否両論があると思うが名作だと思う。個人的には狂気の方がすき。 4人で共同して制作されたし全体構成は優れていて暗い部分を様々な形で想起させる幻想的な感覚 と雰囲気はやはり見事だ。ロジャーの詩も簡潔で明快ながら多方面に想起させる暗喩が巧みにちり ばめられている。「鼓動」「金」「時間」「戦争」「狂人」「月食」...。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 17:10:18 ID:LXeJhstO
原子心母とアニマルズは今でも聞いているが、狂気は最近聞いていない、 狂気は、初心者向きですよね
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 17:15:16 ID:TEXdYbY5
楽曲ならエコーズと原子心母が最高傑作だと思うけど、どうよ?
十人十色
原子心母のsummer69も好き、 しかし、Dogが一番好きです。
>>140 30代です。狂気が発売された頃に生まれました。
ピンクに手を出したのは20歳過ぎてからなので、熱狂的にはまったわけでもなく、
かといって、疎遠になるわけでもない、適当な距離を置いて聞き続けています。
だから各メンバーのプロフィールとかは詳しくないし、蘊蓄を語るほどでもないし、
周りの友人知人もピンクなんて知らない人ばかりなので、知識を増やすこともなく、
常にピンクとの接点はほとんどアルバムだけで、ピンクとつきあってきました。
たまに音楽雑誌で「ピンク・フロイド」の名前を見ると妙に嬉しくなります(w
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 23:44:52 ID:V/mRy5MB
狂気の2曲目の走り回ってって曲なんだけど、あれはベトナム戦争をイメージ したのかな?ヘリのプロペラの音っぽいのが入ってますけど。 それと3曲目 時計の鐘の音と電話の音が狂ったみたいに鳴り響いてて結構怖かったです。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 00:13:26 ID:3/dIBAXQ
>>146 知識なんて感性の欠落部分を補うものにすぎないのです。
これは自省を込めての言葉だけど。
ロンメル銭湯兵さんはその必要がない感性の持ち主です。
> 常にピンクとの接点はほとんどアルバムだけで、ピンクとつきあってきました。
理想的。
>>141 >4人で共同して制作されたし
アラン・パーソンズは製作者の中に入らないの?
「マネー」のイントロのレジスターの音とかの部分を、オープンリールテープを物差しで計って切り貼り作業をしたのは
アラン・パーソンズなんじゃなかったっけ?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 01:18:19 ID:3/dIBAXQ
>>149 それは揚げ足鳥ですよ。
「4人で対等に制作」と読んであげましょ。
狂気について語るスレなんてあるのか。 ピンクフロイドの場合全アルバム立てることできそうだな。語りたがる奴多いから。 The Wallについて語るスレ、炎について語るスレ、夜明けについて語るスレ・・・
あとおせっかいに原子心母か 名曲ぞろいだね
雲の影について語るスレは過疎化しそうだな。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 02:39:38 ID:TANLi3+A
雲の影って、空間に解き放つよ〜な、何かが希薄。。響きのない、スタジオの光景しかイメージとして出てこないっす。
アニマルズのブートライブを聞いたら演奏が下手で驚いたよ、 箱根アフロディーテの動画も凄かったね、別の意味で モアについて語るスレはもっと過疎化しそうだな
なぜかモアはダイスキなのだぁ。。ウヘへヘ・・・映画を観た訳でもないのに絵がみえる。。。丁寧に創作してる
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 09:39:39 ID:0qt03N32
そういう場合は、「ピンク・フロイドと映画(サントラ)」 とやれば「砂丘」も Committeeも含まれてgood。
「狂気」を凡人が理解するには、時間を要する。 凡人のオレは、好きになるのに、かなり時間を消費した。 再度、ディスクを再生させる「ひっかかり」を周到に潜ませた細工は、 意図的か偶然かは、分からんが。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 12:32:27 ID:DEzGHu2I
全くスレ違いでスマンけど、ヘルレイザーって映画に出てくる、究極の苦痛を味わえる ルマンシャンの箱を開けると、狂気の最初の方みたいな異常な効果音とか聴こえて来る のかなと思った。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 13:31:35 ID:0qt03N32
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 14:39:34 ID:IiN7QFvQ
驚かせて、次に曲の良さを認識させて、いろいろ引き付ける要素はあるよね、 でも、普通の人が一番理解しやすいアルバムでしょ
俺は、ピンク・フロイドで、聴けるアルバムは、狂気だけ。 あとは全部つまらん。つーか、狂気が良すぎた。
狂気は意外と浅くて、アキが来るのも早かった、
>>148 誉めてくれてなんだか嬉しいです。サンクスコ。
これからも、だらだらとつきあい続けて行きそうな気もします。
年齢ごとに解釈も変わりそうだけど、それも楽しいかな、と思います。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 23:38:28 ID:Hv00W+2H
狙いすぎというか、いかにも狂気ってどんなもんかをリアルに音現化してやるぞって魂胆が見え透いてる。 実際狂気なんて狂ってみないと誰にもなんともいえない代物だろ。 あんまり効果音にばかり頼りすぎてる と音楽ですら無くなるよ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 23:51:32 ID:CgVB2bzi
>>165 “狂気”そのものはどこにも音化してないのでは?
そして、その向こうにあるのは、冷たくさめた“反狂気”の視点。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 00:10:04 ID:jUgvqdf9
走り回って って曲だったかな?2曲目は・・・ アレは薬をキックしてる最中みたいに感じた んで、最後爆発して時間が驚くほど経ってしまった事に気付いて んで、次の曲がタイム・・・ B面は社会復帰っぽく馴染み易いがループしてしまうというオチで 何度も聞かせられてハマってしまう
狂気って日本のタイトルですよ、ピンクフロイドの付けたタイトルじゃないよ、 東芝E.M.Iが付けたのっ!!
>>165 正しい意見ですよ、効果音でこけおどし的ではあるね、
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 02:10:09 ID:OELfmogN
>>169 正しい意見?
俗っぽく貧相な発想の意見が正しいのぉ?
>>170 本当は、そこまでは思っていないけど、初めて聞いたのが、中一の時で、KISSとか
好きだったのが、"狂気"の面白さとかっこよさで好きになった、
まぁ、誰でも驚かせる、KISSと同一線上にあるアルバムだと思う、
原子心母では、好きにはならなかっただろうね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 05:43:03 ID:WBrEEYNt
自分は俗な30代ですが、安焼酎のつまみとして聴いてます。 しらふでは聴かないですね。死ぬまで聴き続けるんだろうなぁ。情けねぇな。
>>172 狂気より、安い焼酎にはシドバレットのゴールデンヘアーをバックミュージックに
するといいよ、死にたくなるよ。
もうすぐ自分は40才。
30代は死にたがりが多いな
80年代のバブルを経験したからだよ、あの頃の音楽は楽しかったなぁ
あの頃はいろんな意味でいい時代だったなぁ、厨房だったけど。 友人が鬱のコンサートを観たらしい。
なんだか重い雰囲気になっているね。 こんなときのBGMは「タイム」かな? それとも「マネー」?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 21:19:00 ID:Rge/OtwS
>>165 ,169
や、フロイド、特にロジャーの場合は効果音は音楽の一部だ。ロン・ギーシンと作った
ボディを聞いてみれば判るかもしれない。あるいは効果音だけでアルバムを作ろうと
したことがあることを知れば気付くかな。俺も狂気に入っているあの台詞が、よく聞くと
音楽的にリズムに乗りかかっている(しかも微妙に乗り切っていない、まるでわざとリズムを
外して歌ってるボーカルのように)のが判ったのは最近なのだが。
狂気ってドラッグアルバムなんでないかい? LSDやってトリップしながら聞けば、やっぱ気持ちいいのかも。
>>177 B.G.Mは羽生の宿だよ、ニュー速での意見よかったよ、
>>180 ありがとう。
あの御方達の心中察するにあまりある・・・・・
って、本当にスレ違いになってくる。
月の裏側に行って来まつ(・ω・)丿
::::::::: : : : : :! : : : :! : :....::l!;;',;;;;;;:::::::::i';',;;;;;;;;;:::::::::::;i ';;;;';;;;;;::::::i ';;;;;';;;;;::::::::::;!l;;;;;i::::::::;;;l ',:::::! ::: : : : : : : :! : : : .!::::::::::;;!l;;;',;;;;;;::::::::l 'l;',;;;;;;;;:::::::::;;l. ';;;;i';;;;;;::::l. ';;;;;!i;;;;;::::::;;i;!;;;;;l:::::;;;;,' i:::,' : : : : : : : : l:..::::::::!;::::::::;;;'.!;;;l!;;;;;;::::::;' ll.';;;;;;;;;::::::;;'l. ';;;l-;;;;:::l゙゙゙゙';;;ト';;;;;:::;;;';l;;;;;;!:::;;;;;' l:,' : :,': : : : :::::!::::::::::!;:::::::;;;' l;;;;''!;;;;;::::;;' ll ';;;;;;;;;::::;;'.i '";;! ';;;;;:,' ';;;! !;;:;:;;/i';;;;;'::;;;;;;' ,/ : ,': : :::::::::::i:::::::::,';::::::;;;;' .!;;;' i;;;;;:::;;',..-‐!''i;;;;;;;:::;;;' ! il ';;;;;'‐- .!;! i;;;;;/ ,';;;;';:;;; ' : !::::::::::::::::::!:::::::,';:::::;;;;'. ,';;' l;;;;::;;'" !. l;;;;;;;;;;.' ,' ! .',';/,==!ix,i;;/ .,';;;';;,.-', ::l:::::::::::::::::::',:::::,';;::;;;;;;' ,';r'"!;;;:;;'.,..-‐.i-、l;;;;;;;' ,.' "' i /,゙ツ;,./;;/;;;;;;;゙.、、 ::l::::::::::::::::::::',:::,';;;;;;;;;' ,r'/ l;;;;:';',..==z;y !;;;;.' ';、_ノ::;;, ヾ、'l;;;;;;;;;;;;;;;;';,ヽ ::i:::::::::::::::::::::',:,';;;;;;/,//" ,';;/,r'"ソ. `ノ'' ';::::i:::::;;. ". l;;;;;;;;;;:;;;;;;;;゙;,ヽ ::!::::::::::::::::::::::',;;;;;// / ,'/" /;;; ':;: ''。;;, i;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;';:゙., ::l::::!:::::::::::::::::::',/ ' ,r' i /:::::;; ヾ,,;::::メ. .',;;;;;;;;;;;::::;;;;;;',::', ;::!:::!::::::::::::::::::: ', ,ii' ';-:"il::::::;;, ',''''''‐- 、;;; ;;!::! ;;;',:::!::::::',:::::::::::: '., iiii. ';;;;::::lil:::゙'';,. i ゙ヾ'!::i ;;;;',::',:::::::;',::::::: ::. .' , iiii. ':;;; :o::::..:;; ヽ,, l i::,' ;;;;;',::',:::::::;;',::::::: ::.ヽヽ.. ゙"'、 ヾ;;;,,..-'' .::: i' ,' ,':/ ;;;;;;;',::',::::::;;;';',::::: :.. ヽ.ヽ、 ,.' ,.ツ ;;;;;;;;',:::',:::::;;;;';';,:::: ::::..、゙、、ヽ、 ,,-' ,' ;,;;;;;;;;',:::',:::::;;;;';;';,:::::::::::゙:、ヾヾヽ、.,_ -‐ ''" ,.' -'、;;;;;;;',::::::::.;;;;;;;;;';,:::::::::::::゙::゙::ヽ、''‐--‐ " ,.' """"'''、''''‐‐-='' --‐、‐‐-,,,,:ニ=- ,.' ゙"'''‐-;;;;;;;;''i"´"''‐- 、 ,.' ,...-',;!;;;;';', ~゙"''‐-- .、、..,,,,,____ ___,,,..-' ,..-'",..-'"';!!;;;;';', / ̄ . ,..-:" r'":::::::::! i;;;;;',', ,'""'''''''''''‐‐‐- 、、,,,,_ '、;;;;;´゙''‐.、゙ヽ、' '/ ゙ ' ,';;;;ヽ;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::"''‐-、 . ',;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ.、゙ヽ 、 ,';;;;;;;;;;ヽ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、 . ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;,.、 ゙ヽ、 i'ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ
な〜んか、明るい話題ないかぇ。。メンタルにメーターが付いてるとしたら、プラス側に振れるよな。。自分は狂気、聴いても別に落ちない↓けどねぇ。。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 00:49:43 ID:ms3jTd/d
>>183 「エクリプス」って、鼻歌で歌うと平坦でつまらないね。
歌詞も幾何学模様のようにさっぱりしている。
しかし演奏だけは勝手に盛り上がっている。この違和感がたまらん。
それを意図したのだと思うけど。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 01:16:53 ID:n9vXbyu/
>>184 おっ〜そうか!一度、じっくり聴いて感覚的に分析してみまつ。。まぁ分析てな大袈裟なものじゃなくて。。色的に変換して聴いて感じてみます
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 01:26:04 ID:ZPHAM7hz
179> このアルバムがこれだけ売れた背景として、そういう意味での需要もあるらしいね。 薬でトリップしながら聴くには最適なんだとか。 やったことないからわからないけどさ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 01:41:42 ID:ms3jTd/d
>>186 確かに売れた背景としてそういう需要もあるかもしれないし、
LSDやって聴けば気持ちいいのかもしれない。
しかし、だから
>>179 のように「狂気ってドラッグアルバム」という結論にはならないのだ。
なぜなら、
> やったことないからわからないけどさ。
だからね。
フロイドも「関係ねぇ」と言うだろう。
私は葉巻以降は聞かない、
>>188 ということは
あなたがここにいてほしい、クレイジー・ダイアモンドのパート2はきかないのですか?
なんだかんだいって狂気ってタイトルすばらしいと思うけどね
なんだかんだいって狂気ってタイトルすばらしいと思うけどね
なんだかんだいって狂気ってタイトルすばらしいと思うけどね
「ブレインダメージ〜エクリプス」をカラオケで歌うとき、 エクリプスの部分をどう歌おうかいつも迷う。 全体的に押さえて最後の「むうぅ〜ん」だけ力を入れるべきか、 それとも所々力を込めていけばいいのか、悩むところ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 15:06:15 ID:vVs/1c/V
age
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 15:25:32 ID:VfcvnM/n
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 18:40:03 ID:umPSpZnx
>>193 “But,”は“ばってん、”と歌おう。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 18:58:55 ID:q4gLjp17
iPodで聴くとき、CDから普通に取り込むと曲間にギャップがあって雰囲気を 壊すんだよね。だからA面の分とB面の分をそれぞれつないで取り込んじゃっ たよ。どうせ続けて一気にしか聴かないし。 ちなみにThe Wallもそうやって取り込んでる。
プログレばっか聴いてる俺は携帯プレイヤーはギャップレス再生が出来るカルマタンにしたよ。 コンセプトアルバムなんてみんな曲間が繋がってるからね。 プレイヤーを選ぶときにギャップレス出来るか出来ないかってほとんどカタログとか WEBサイトにも載ってないし売りにもしてないみたいだよね。 さらにイポドンシャフールとかってプログレ野郎からすればゴミ以下の存在だな。
>プログレばっか聴いてる俺は携帯プレイヤーはギャップレス再生が出来るカルマタンにしたよ。 >>198 詳細キボンヌ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 20:21:47 ID:q4gLjp17
いまiTunesに入っている全曲を演奏時間順に並べてみたら、 最短と最長の曲は両方ともプログレだった。 最短:Phlakaton (National Health) 8秒w 最長:Amarok (Mike Oldfield) 60分02秒
202 :
198 :2005/05/31(火) 22:40:28 ID:ErLzafkT
>>200 うちのカルマタソ(RioKarma(生産終了))に入ってる最短と最長の曲は、、、
最短:First Inaugural Address To I.A.C.E. Sherborne House (Robert Fripp) 7秒 (プログレ)
最長:GTA ViceCity Radio Espantoso (V.A.) 61分38秒 (ゲーム)
でも、最長から2番目は尼六ですた。
自分のiPodは 最短:You Suffer (Napalm Death) 6秒(グラインド・コア) 最長:Lausanne (Keith Jarrette) 64分53秒(ジャズ) でした。 両方ともプログレではなかった。残念。
>>200 うちのミニたんは
最短は同じNational Health
最長はWURDAH ITAH (Magma 2001.5.31 On Air West live) 51分33秒
おお、あれから4年経ったのか
みんな携帯プレイヤーを持っているんだなぁ・・・・ MDすらなく、いまだにCDとカセットテープしか扱えない。 かなり前になるけど、車のカセットテーププレイヤーにテープが引っかかり、 そのまま出てこなくなったので、2年近く車内でそのテープを聴き続けた。 車検の時に、ついでに取りだしてもらったが、また突っ込んで聴きながら帰った。
206 :
1 :2005/06/01(水) 22:34:40 ID:l1xDPhlY
やっぱり非常に加齢臭が漂うスレになっておりますね。 俺はまだ二十歳なんでまだこのアルバムを語れる気がしませんなー
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 22:48:54 ID:Ay0IFKgs
>>206 And you are young and life is long
And there is time to kill today
And then one day you find
Ten years have got behind you
No one told you when to run
You missed the starting gun
>>207 ピーク?
感性のこと?
それとも単に語りたいという衝動のこと?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 23:02:38 ID:Ay0IFKgs
>>210 30過ぎたらこうなりました。
Every year is getting shorter
Never seem to find the time
Plans that either come to nought
Or half a page of scribbled lines
>>211 まあ、わかりますけど騙し騙しで
で好きなときに聴いて鬱になってトリップすると
ま、後半年の命だし、彼らに会えて良かったと心底思ってますよ
そりゃ聴き続けたかったけれど
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 23:33:36 ID:Ay0IFKgs
プログレというか音楽を本気で聴き始めたのが20代半ばぐらいだったよ。 今思うともっと多感で若いころに、出来れば10代の頃からピン風呂とか 聞いていれば人生が変ったかもしれないなぁ、、、変らないかな?
>>218 俺は10代でピン風呂聴いてたけどただの2ちゃんねら。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 00:49:47 ID:QqfYSBZT
>>219 2ちゃんねるは個性をつぶしにかかってくるし、
2ちゃんねるという制服を強制してくる。
♪ We don't need no 2channeru! We don't need no thought control!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 02:24:09 ID:OEX1Lcdm
なんか暗いな、みなさん。お互い、顔も知らないのに共通体験できてうれしいですよ、 しかし、いいことナシ、
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 02:33:01 ID:Ora2h3VS
俺ギターをハンマに持ち替えてパチ屋で釘を0.01単位で叩いてる。 糞だよ。お似合いだけどさ…。
今十七受験生。 高2の時にハマって以来、睡眠時も入れて毎日13時間ぐらいきいてまつ。 中毒ですね
>>224 じゃ君の将来は2ちゃんねら・・・ってすでにそうじゃねーか。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:33:35 ID:hN+EFNJJ
the lunatic is on the grass の[grass]は、本人達はマリファナを意識してると思う?訳では野原ぽく訳してるけど。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 01:39:57 ID:cIpvFhwu
『狂気』とビートルズ『アビーロード』は何が名盤なのか、分からない。 要するに俺の好みではないだけなのだろう。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 04:44:34 ID:AlFTr7rN
実は、俺もそう思う。マネーから曲が良くない。 アビーロードも同意
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 10:26:32 ID:9Q83QgM5
狂気ってつまらん。マネーも変拍子にする必然性がない。座ウォールは最高!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 11:39:35 ID:/bTzXLZA
>>229 > 必然性
お金ですら7拍子で踊るんだから、おまいも踊ってみれ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 17:40:44 ID:AlFTr7rN
革新的だけど、語ることは無くなった。 1000まで何を語るんだ?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 17:46:48 ID:lKzt36kr
>>230 | \
|Д`) ナナヒョウシ・・オドルンダッタラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
>>227 「分からない」のは聴きつづけると好きになる可能性がある。
「嫌い」なのは聴きつづける意味がない。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 20:29:47 ID:AlFTr7rN
|∧∧ |・ω・) キキツヅケル コトニ リクツハ ナイ |⊂ バルタン スルナラ イマノウチ... | (V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ / / ノ ̄ゝ (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ / / .......... ノ ̄ゝ
これはもうだめかもわからんね
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 22:06:37 ID:AlFTr7rN
ドーンといこうや フラップあげろー
片桐機長逆噴射
238 :
吹けよ風呼べよ嵐 :2005/06/04(土) 01:12:39 ID:cdgO5bx0
吹けよ風呼べよ嵐、ってハンドル名で登場! わ〜い、わ〜い。 おお、こんなところにピンクフロイドの狂気の板が あたいはね、絶対に、あらしじゃないですよ。本当です 信じて下さい、皆さん! うるるるるる(泣くな) も、LP版は、とうとうかすれちまって、2枚目をそのあと、買い足した。 そんでもって当時、カラー版たしかピンク色ってのもあったのよね それも持ってたりして。 ねぇ皆さん、聞いてる、聞いてる、聞いてよ もお、無視しないでね。 そんでもって、4チャンネル・ステレオ用の、てのも確か 出たんだけど、それはぼく、聞いてないっす。 ううう、5.1CH版のCDか、DVD絶対にだして欲しいなぁ 一万円以上しても、買っちゃう、俺 んでもって、あたい、シドバレットの大・大・大ファンだったりしてぇ (ちみ、もぅ、完全発狂してる、って) 救いようのない完全マニアですから^_^; だぁってぇ、日本中のWEB、探しまくっても、ピンクフロイドの めちゃ、濃い掲示板、ここだけしか、見つからないのですわ。 ピンクフロイド信者ですたい、俺、濃いぞぉ。 ビデオまで、全部持ってるぞぉ(めちゃ、濃すぎ)
>だぁってぇ、日本中のWEB、探しまくっても、ピンクフロイドの >めちゃ、濃い掲示板、ここだけしか、見つからないのですわ。 たぶんここじゃない 草の根BBS
>>239 そういや、最近、めちゃくちゃ濃いピンクのBBS見つけたなぁ。
「おまえはレコーディングの現場にいた関係者かよ!?」と突っ込みながら読んでいた。
日本の雑誌のみならず、海外の雑誌も取り寄せて読む人なんだろうなぁ。それも昔から。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 01:54:57 ID:TUqmTnQ+
>>241 > そういや、最近、めちゃくちゃ濃いピンクのBBS見つけたなぁ。
どこなのか教えてくれ〜
2ちゃんねるは“薄い”から引っ越したい。
狂気最高 ブレインダメージ〜エクリプス痺れる〜
>>242 スマソ。
調べてみたけど、履歴も残っていなかったし、アドレスも残していない。
「すげ〜」と思いながら読んで、そのまま忘れてしまっていた(w
確か、「ピンク・フロイド」とアルバムか人名を入れて、ググッた結果、
面白そうなBBSがあったので、たまたま読んだと言う次第。
役に立たなくて、本当にスマソ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:16:37 ID:MiOykZue
ピンクフロイドって何故売れてるんだろー? ブッチャーのテーマソングとウォールの一部の曲以外 あんまり好きな曲ないんだよねー
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:25:17 ID:6OrPwV/r
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:26:29 ID:dUFmVIu/
>>245 何故売れてるか分らないアーティストなんか山ほどいるだろ。
あんたには合っていなかっただけ。だから、このスレには二度と来ないでくれ。
そう二度とだ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 23:26:51 ID:6OrPwV/r
↑あぁ。これなら見てるは。。和やかに進行する所ですよねぇ。。
ピンクフロイドが人気あるのはわかりやすいと思うが。 普通のロックとしても聴けるし
20年前、高校生のころ初めて『狂気』を聞きました。 このころ洋楽へはまりだして、近くのレコード店をぷらぷらして なんとなくあのジャケットとアルバムタイトルが斬新なように思えて? 買ってしまいました。そして家へ帰って聞いてみたんですが まず音が古ぼけて聞こえたのとダルな感じの雰囲気が全編覆っていてもやもや 感があった。つまり名盤とは全然思わなかった。これが最初聞いた率直な感想。 良いなあと思ったのはトータル/コンセプトアルバムが初めて体験できたこと。 全部通して聞ける(効果音も含めて)巧みな構成に驚いたこと。 歴史に興味があったがアルバム発売(1973年)の世界の状況(?)を一枚のアルバム にシンプルにまとめたこと。そんなものかな。でもピンク・フロイドは他にない バンドイメージがあるから今もときどき聞く。今じゃ好きなバンドのひとつです。 好きな理由は曲と歌手が決していいわけじゃないんだけどコンセプトとその構成がいい。 そして曲にのせて再現させるのが雰囲気づくりも含めてうまいと思う。その手に関しては4人とも一流だと 思うけど、やはりその中でロジャー・ウォーターズは60年〜70年にかけて最大の表現者だったと思う。
>>251 1カ所だけ納得いかないんですが、
> アルバム発売(1973年)の世界の状況(?)を一枚のアルバム にシンプルにまとめたこと。
当時の世界の状況はまったく反映してないと思うんですが。
2000年前でもいいんじゃない?
>>251 評論家のようだね。むりやり難しく書いてるような文章だが。
> アルバム発売(1973年)の世界の状況(?)を一枚のアルバム にシンプルにまとめたこと。
違うよ、この時代は機材の発展がすごかった年なんだよ。
ピンクフロイドの当時の作曲はシンプルなメロディーに後からいろいろな効果をつけて遊ぶ事で
発展させたのだよ。 楽曲のメロディーは意外とシンプルだよ。
以上、しったかぶってごめんね
もうひとつ、 メッセージ色がつよくなったのはthe wallからでしょ?
↑ ぜんぜん話がかみ合っていない予感。 むりやり難しく書いてるようにもぜんぜん感じないし。
狂気のエンジニアってアランパーソンズでしょ。今聴いてもいい音だと思うのだけど。
古ぼけて聞こえたのは安いオーディオできいたからでしょ。
ピンクフロイドの真価を知るためには最低100万くらいAVに掛けないと。
そこまでしてやっと秘められたメッセージが理解できる。ラジカセくらいで聴いて
わかったつもりになってしったかするんじゃない。
>>251
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 01:08:04 ID:32ESSeMi
もともとプログレは貴族のための音楽。凡人には浅い理解しか及ぶまい。
精神的に高貴な人間が聴けばその哲学的メッセージや宇宙の深遠を明らかにする
思想がたちどころにイメージできる。狂気はプログレ最高作であり
もっとも難解でかつ深いアルバムなので群盲象を撫でるような
>>251 の感想文を読むと
馬鹿馬鹿しくなる。
狂気って音抜け良いですよ。。タムゃバスタムなんかエッジを殺して丸く加工(EQゃチューニング)してるから、そんな印象を受けたのかいな?
ボブ エズリンがすごいよね
test
釣れますか? , \ ,/ヽ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ ∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ ( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ ( ) (| つ@ ヽ | | | ___ 〜| | >>ID:32ESSeMi ヽ (__)_) |――|. ∪∪ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
>>256 "100万のシステムって、いかような物なのですか?自分は結構質素なので聴いてますが…
>>262 1万円のラジカセに99万円分の札束が乗っています
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 22:16:16 ID:qKq/480l
ID:32ESSeMi 釣りなんだろうけど、「貴族のための音楽」←こんなことマジで 考えてた奴らがプログレ者には多かったなぁ・・・(遠い目 まあ皆んなそんな未成熟な人間から成長してきたのだがw
金持ってるなら4chで聴けよ>狂気
「貴族のための」じゃなく「インテリのための」だろう。 破壊的、退廃的、エキセントリック、エキゾチック、アバンギャルド・・・ いずれもアンチ貴族だから。
インテリってほどでもなかろうに。 踊れるロック志向じゃない人向けってぐらいじゃないの。
「もともとプログレは」という話をしているんです。
>>263 は「貴族のための」を認めたような書き方をしているので、
いやその反対のアンチ貴族だと言ったのです。
>>246 どうもそれではなかった気がします。
でも、興味深く読ませて頂きました。気分はすっかりフロイド通(w
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 00:45:18 ID:oxErr+AR
>>271 5.1なんて騙されてるだけなのに気が付かないのか?
クアドラフォニックは音溝がちゃんと見えるんだぞ 若造
>>272 自分が理解できないものは全て騙し扱いかよ
全然プログレッシブじゃねーな
もりあがってまいりました
いや乗ってやってるだけなんだけど
このバカどこ行ってもこんなことやってんのか。 いい年こいてみっともねぇな。
「マネー」だけ抵抗あるって気持ちは クリムゾンの「イージーマネー」がふざけていてクリムゾンらしくない という気持ちと同じなんだろうな。
>>122 ブルース・リーの「ドラゴン危機一髪」を見たときに、いきなり「TIME」のイントロが流れて
意外だと思ったことがある。
>>128 ロジャー、木魚も叩いてるしな。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 23:04:18 ID:3YFyBQRA
>>277 > ロジャー、木魚も叩いてるしな。
どこで? 「タイム」のプロトのことかな。あの木魚を叩いてるのはニックだけど?
『狂気』以降、『Household Objects』を制作し一般的な楽器を使わないアルバムを模索していた。 結局クオリティが伴わずポシャってしまったけどね。 このころまでこのバンドは音楽的にはプログレッシヴだったと思う。 そして『炎』『動物たち』『壁』『最後の切り傷』まではロジャーの精神世界絵巻が続き ロジャー脱退後、『鬱』『対』と形式化した精神と様式化した音楽が主にディブの手によって制作 された。リックが本格復帰した『対』の方が幻想的なメロディが戻ってリアルタイムではうれしく てよく聞いたけど。 ピンク・フロイドは賢いところは良くも悪くも人間の闇と幻想的な世界のバランスの上で成り立つ ことができた最初のロックバンドだったと思う。 アルバムはリリースされず目立った活動しない今もそれは継続されている。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 19:15:22 ID:nxEmZxND
やっぱシドがいた方が見た目的にいいよな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 23:37:23 ID:3T7q7o5Z
>>281 またマルチポストかよ。
レスしても答えないし。
自分がいない文だから、
無責任になるのだわさ。
>>281 そういう発想にいらいらしてたんだけどな。
マルチポストってなに?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 14:26:26 ID:se8Za2/g
で、281は結局何が言いたいの?」
281は評論家のパロディを狙っているんですわ。 「ピンク・フロイドは賢いところは」から「最初のロックバンドだったと思う」 の日本語が壊れているのは、パロディ上の意図的なものだな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 11:29:11 ID:8CHdDCmS
ここまで一気に読みました。とても面白かったんですが ここらで音楽的なものから見てみるのもおもしろいんじゃないんでしょうか? 例えばこの曲は誰々の影響を受けてるんじゃないか?とか、ここでこの楽器の使い方がすばらしいとか 世界で最も売れただろう売れ続けていくだろうとされるアルバム、その価値は多分にあると思います。 自分はこの分野の教養に乏しいので詳しく語れませんが まだ歌詞の面からしか語れていないような気がします。
フロイドは何かに影響されても、まったく違って応用するので、 どこまでがオリジナルなのかわかりにくいようなきがする。 例えば「生命の息吹」と「望みの色を」はもともと同じ曲から分離したと聞いて、 信じられなかった。 「アナザーブリック」もシンプルなメロを元に3つのバージョンを作ったし。 そのアレンジは4人のセンスの結晶だと思うのです。
ピロウオブザウィンドはビートルズ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 00:01:54 ID:qMYoEt/5
音楽的な面で語れつってもメンバー全員超ヘタクソだし、あえていえば ギルモアのギターが泣きのブルース調でベタだけど特徴といえばそんなもんだよフロイドは。 演奏できないからこそ大げさなコンセプト?を前面にだして煙に巻いた結果、自称インテリの音楽通の 盲目的支持を獲得するのに成功できたんだよ。彼らも馬鹿ではないということだが 歌詞以外にみるべきもんなんてほとんど無いから、お前らは無理せず自己満足のアルバム解釈を 垂れ流しあっていろってこった。
>>293 ということは、あなた自身の演奏技術は、フロイドの4(5)名以上のモノを、お持ちなのですね。音楽は旨い、下手で聴くモノではありません。
誤字修正させてください。旨い→上手い
追加/あなたは、リックライトと同じタイミングでレズリートレブルホーンローターの回転を変えられますか?ギルモアのウネリっぽいモノをだせますか?メイスンのタム類のボトムに輪郭があっとも、前面に露出しない音を技術面からも、作れますか?
2chなんだから釣られるなって。
Any Colour You Like 音が見える曲。 音は色。
電波さんですか
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 00:19:35 ID:CN6aQAop
ほうらごらんよ! ジャズヲタのおれが来ないとプログレヲタ同士の罵り合いが続くだけじゃないか。 適度なガス抜きも兼ねてジャズヲタのおれが話題をふらないとスレが もたないってことだろ? いいよ、来なよ。 何でも受け止めてあげるよ、煽りでも罵りでもさ。 ちなみにジャズ、プログレだけじゃなくてとかJ−POPとかも多少いけます。 あと好きな女性のタイプは中野美奈子です。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 00:31:41 ID:LMFBpv1b
>>290 >例えばこの曲は誰々の影響を受けてるんじゃないか?
そういうのは一応「音楽的なもの」かも知れないが、語っても精々が個人の主観。客観的に
音楽的な話をするなら、例えばツー・ファイブの使い回しがどう、とか、Breathの最後の
コード進行とAny Colour You Likeの最後のコード進行の類似について、とか、そういう話に
多分なる。
音を色変換する人は普通に居たりするんだけど..
なーんか、歌詞解釈とコードの話、ばかりだね。。もっと、面白い話の展開の仕方って無いのん?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:59:34 ID:zCWK5C1y
テスト
305 :
TN :2005/06/18(土) 16:14:50 ID:6dQWVbEt
雑感 フロイドのメロディは展開しないので、効果音入れて無理矢理終わらせる。 マネーは置くとこなかったからあそこに置かれた。 アス&ゼム〜お終い が組曲で、その他が諸々の寄せ集め。 しんぼ&おせっかいを踏襲。 個人的には音付きの詩集として傑作と思ってる。 ジョンの魂と同じ。 マネーは多分
このスレそのものが狂気だと読んでみて分かった
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 18:07:01 ID:gxWP/40j
月の裏面/ピンク・フロイド 月の裏側/ピンク・フロイド 月の闇側/ピンク・フロイド 月の暗黒/ピンク・フロイド ちょいと書いてみたかっただけーw
月の裏側と、あまり関係ない話で悪いんだけど、その辺りに、転がってる双眼鏡で、普通に月のクレーターが見えるのを知った時、すごく感動しましたよ
>>293 ピンクはあなたのリトマス試験紙には反応しないってことだ。
>>308 裏側を見たくなって、逆立ちしたりしませんでした?
>>309 それで見えるならテレビに映るモ娘のスカートの中も覗けるな。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 00:05:46 ID:Pef1Ro/m
月を双眼鏡でみたら、影と光の境界線がグレーを含むグラデーションになってて、グラデーション周辺に、あるクレーターは他の明るい部分と比べたら、凸凹が、より凸凹に見える。。観察するのは数分が限度 それ以上みると狂う(嘘デスヨ)
追加/満月の夜には、交通事故が多いのは、事実。。おまわりさんが語ってたし、グラフ化も、されてる。満月の日って、なーんか眠くなるのよね。。ボイド現象なんて言葉を聞いた事がある
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 17:53:25 ID:JHj8Ij28
309がうまい事言った
315 :
三〇九 :2005/06/21(火) 22:02:43 ID:GG2OP5NH
>>314 そうか? リトマス試験紙のことか。
293みたいに嫌いな訳を延々とうじうじ書くという行為が情けないから、
一行で解決してやったんだ。
>>309 逆立ちしてますよ インド式のを。。まじで。。脳の活性化の為に。。
>>315 水の中でインド式逆立ち。 足は水の外に出ている。
逆立ちは脳の毛細血管にダメージを与えるので 体に悪いようですが
>>319 三分程度の逆立ちですよ。。さすがに水中では、やらないけんど
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 PC許可!PC許可! ⊂彡
↑ぉ友達に、ぉ願いしてぇ。。ふーまでききましょね!どへへへ。。なんだかんだ言っても、ダー臭いどmoonは、もりあがるもんだぁあね
どーでも、良い話かもしれないけど、ピンク・フロイドのPAエンジニアがナカミチのカセットデッキをマイダスの卓の横に置いてる写真みた事あるよ。。開演前のBGM用かもね?。。
すみません。。誤字でました ダー臭いどmoon→ダー臭いど おぶ ざ むーん
なんか評価がよさそうなので狂気買ってきます。SACDプレイヤーないから普通の CD音源で聞きますけどね。本当はWish You Were Hereに興味あったんだけど 近くのタワレコにないので、まずは狂気聞いてみますね。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 00:25:56 ID:2RU477rx
>>325 ああ、最初は「狂気」がいいよ。
「Wish You Were Here」もいいけど、「狂気」を人間臭く軟弱にした感じ。
しかし「狂気」ってアコギが使われていない唯一(?)のアルバムか?
狂気買ってきました。炎のジャケが凝っててすごく迷ったけど やっぱり狂気買いました。ゆっくり聞いてます。
聞いてみました。かなり面白いですね。聞きやすい。 プログレとかってもっと難解なイメージでしたけど、今聞くと けっこう普通に聞けてしまいますね。EL&Pもけっこう普通でした
>>328 リリースされた当時は、そういう音楽がなくて
少し前までグループサウンズ全盛だったんだよ。
「狂気」などのプログレの音楽によって世界の音楽が進化したんです。
猿の中でプログレ猿が骨を武器にして、人類に進化したようなものか。
自分は最近までブリティッシュビート(キンクスとか)にハマってたんで そこから聞き比べるとけっこう進歩は感じましたけど、なんというか ベースはやっぱりビートルズとかから流れているその時代のロックって 感じですよね。でもそれが逆にイメージを未来的なイメージとの矛盾を 創り出してて、日常の中の非日常、テーマである狂気みたいなものを 感じましたよ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 23:13:34 ID:3cbKUT9H
「狂気」の前半(アナログA面)は、人の一生ではないかと考えてみる。胎内で母親の鼓動を 聞いていた子供は生まれ出て大気を呼吸し、たちまち世間に忙殺され、時間ばかり過ぎ去って 死んでいく。とすればGreateGig...のあの声はレクイエムだろうか。 そしてこのテーマは、実は“The Man & The Jurny”ではないだろうか。とすれば、後半 (アナログB面)は「旅」ではないだろうか。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 23:55:42 ID:YXx2W1bE
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 00:07:58 ID:TkJ5QFMG
>>331 レクイエムって鎮魂。Great Gig in the Skyの最後はレクイエムと思うけど、
途中の激しいところは鎮魂どころか、魂が揺さぶられるよね。
「狂気」の後半が「旅」とはなぜ? むしろ「エコーズ」でしょう。
335 :
331 :2005/06/29(水) 01:45:18 ID:WNub5R1B
>>332 おわっ、失敬。
>>333 レクイエムってけっこう起伏あるよ。あと、「旅」ってのはもっと抽象的な意味。エコーズの
「空を渡ってあなたに呼びかける」みたいな空間的なのじゃなくて、「人が経験する物事」
みたいなもの。
336 :
332 :2005/06/29(水) 01:47:28 ID:WNub5R1B
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 06:37:22 ID:BYNRvc9C
Great Gig in the Sky=「空の偉大なシンフォニー」なんていうのはどうかな。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 13:25:32 ID:3HWSxxRp
>>334 「On the Run」はもともと「Travel」だった。じゃ、前半が「旅」じゃん。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 13:48:37 ID:30bgkDoy
人間の置かれた不条理性がテーマ。この点ではクリムゾンの「混乱こそわが墓標」と同じことをいっている。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 21:40:57 ID:WuVEdjo8
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 23:16:48 ID:WNub5R1B
>>339 いや、条理も不条理も太陽の下にある。Eclipseで言われているのは不条理ではなくて、そう
いったもの全てが「覆ることがある」ということ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 23:28:16 ID:WuVEdjo8
>>340 > いや、
何が「いや、」なのよ。340で言っていることは正しいよ。
それを「混乱」とは言ってない。月に侵されることによって「秩序」となる。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 03:25:36 ID:pwmwQwW3
>>342 誰に何を言いたいのかよく分からんが、341への反論だったら、「いや」は「人間の置かれた
不条理性がテーマ」を否定している。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 03:34:35 ID:m9fHQK4V
大した音楽じゃないのに、あれこれ言っても、疲れるだけだよ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 03:35:47 ID:pwmwQwW3
どうやらWuVEdjo8氏と俺のどっちかがレス番ズレ状態のままやりとりしてるようだな。 ちなみに俺はWNub5R1Bで、「05/06/29 13:48 ID: 30bgkDoy」を「339」、 「05/06/29 23:28 ID: WuVEdjo8」を「342」と読んでる。
「狂気」はもともと最後の2曲以外はあまり好きではなく 「マネー」に至ってはまったくもってどうでもいいような曲だったんだが 最近、実は結構いいんじゃないかなと思っている。 ・・・・でもたぶん少数派だろうな。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 06:39:34 ID:8UjYC+1I
>>346 >実は結構いいんじゃないかなと思っている
なんだ、それ???
Breathe In The Airが好き。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 23:19:14 ID:/WM8BPV8
Breath はデイブのロー・ポジションでの Em9 のコード弾きがかっこいい。A メロの Em9-Aのツー・ファイブは形を変えて狂気全編に何度も(Great Gig In The Sky、 Any Colour You Like等)現れる、いわばこのアルバムの「芯」だね。
itunesでSACD読み込んだときの曲の表示が「Breathe in the air」になってた
timeのはじめのほうの、ぽっぺっぽっぺっぽっぺっぽっぺっ てところ、くどいなあ
timeの「英国人らしく〜」ってどういう意味?イギリスってそういうところがあるの?
国柄は特に意識してないんじゃない?
354 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/07(木) 18:26:25 ID:agH/TOJF
いや大事だろ<お国柄
ライブ8のbreatheはやばかった。感動した
356 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/11(月) 03:52:53 ID:7p6CUjL6
今来てる
何が?いつ?どこに?
358 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/13(水) 16:26:36 ID:OFNOrqgH
age
who?ミラーデーモンさんとメル友してるんですかぇ
360 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/17(日) 20:22:20 ID:mWy7D2Jm
あげときました。。モアのDVD観た事のある人、感想教えてください!退屈? 買ぉーか、止めよか迷ってる最中
あっと!スレ違いでした。。どもゞここは、Dark side cornerでした
362 :
カセット媒体男 :2005/07/18(月) 00:41:58 ID:hlKFwknM
さっきまで英国人と米国人(年齢23〜26)男女、合わせて約10名と小規模な花火大会をしてたんだけど、彼等の中では、フロイドの音楽が普通に浸透してますね。。指4本立てただけで、バタシーと通じる 。。日本との音楽環境の違いを感じました。。ちなみに自分は33歳です
363 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/18(月) 00:49:59 ID:hlKFwknM
362番追加です。。バタシーー=アニマルズ と一瞬の内に通じるの意です
昔から日本でロックはファッションだからね〜。
>>361 > 指4本立てただけで、バタシーと通じる 。
両手で三角形を作って「狂気」、両手を握って「炎」、耳を指差して「おせっかい」。
四つん這いになって横を向いて「原子心母」。さて「ウォール」はどうしよう。
ウォールはデカハンマーで壁を叩く風で、たぶん通じます。。自分のヒヤリングと会話力が、英検2級、行くか、行かないか微妙な所なので、ボディの一部も言語として使う必要が、あったのですよ…
ウォールは壁のパントマイムか
367 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/21(木) 15:47:21 ID:528Dy/B9
やっぱみなさん狂気は通して聴く派? 私はいつもタイムばっかりリピートしてます
タイムからGreatGigの流れが好きだが。 あとマネーの次から終わりまで通して聞くな。 タイムの前のコラージュ風部分は飛ばすことが多い。 みんなどですか?
鐘のとこだけ切り出して目覚ましに設定してる。
370 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/22(金) 23:42:26 ID:uy8wqxpu
頭からBreathe(Reprise)までコピーしてライブでやったことあるな。目覚ましはさすがに 入れられなかったが。
自分もフロイドもどき(アマチュアバンドですが…)をヤッタ経験ありですよ・奇妙な音のテープエフェクトを自作して導入したりした…ギタリストは、やたらフィードバックエコーをループさす歪みまみれな、、、soundを奏でてました
373 :
370 :2005/07/23(土) 13:19:47 ID:2Vu4DN4E
>>371 もしかして俺に聞いてる? 冒頭は短くして(台詞やレジの効果音が再現できない)ベードラで
何拍かやってシンバル連打のクレシェンド→Breatheのコード、てな感じだったと思う。
バンドがフロイドと同じ構成の4人だったので、サイドギターの代わりにキーボード(俺)はエレピと
オルガンでめっちゃ忙しかった。スライドのパートもシンセでやった。On The Runはちゃんと
アナログシーケンサ使った。ドラムがすげえ上手いやつで、シーケンサにピッタリ合わせて
叩いてくれた。
デイブのパートもキーボードの俺が歌った(Timeのコーラスはベースがつけた)から、やたら
大変だった。ギターはストラト使いでそっくりの音出してくれた。On The Runの最後の爆音は
ミスって上手く出なかった記憶がある。
374 :
371 :2005/07/23(土) 14:59:59 ID:/BjdFxa9
>>373 ああ失礼、あなたに聞いたのでした。
Breatheに切り替わる瞬間がトリビュートのものは安っぽかったので、
どうやってやったのかなって、想像してたんです。
あれはただの極端なフェイドインであの迫力は出ないと思っていた。
シンバル連打のクレシェンドもいいかな。複数の楽器のクレシェンド
はどうだろう。で、フロイドはどうやったかというと、
最近知ったのは、ピアノか何かの強打を逆回転したという話。
BreatheはやはりあのSpeak To Meとのメドレーは必須だよね。
いろいろな音(楽器や効果音)の組み合わせが絵画みたいに構成されていて、
楽器のうまさだけでは追随できないような気がする。
375 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/23(土) 15:58:44 ID:2Vu4DN4E
>>374 Speak To Meは原子心母なんかでよく使われたサウンドコラージュが最高に凝縮したものだよね。
原子心母では最後の方で回想シーンのように使われているけど、こちらではIndexになっている。
所詮俺がやったようにアマチュアバンドが付け焼き刃でできる代物じゃないんだけど、ある程度
イメージは出したかった。ほとんど出なかったし、出ていても客は誰も気付いてなかったみたい
だけどね。
問題の切り替え部分、叫び声にかぶって鳴らされる逆回転の音は、おそらくクラッシュ系の
シンバルの強打だろうと思う。シンバルの逆回転はOne Of These Daysなどでも使われている
フロイドお得意の効果音で、最近のPCM系シンセなんかだと定番音色として必ず入ってる。
376 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/24(日) 01:19:17 ID:kgnuRJFA
「エニ・カラー・ユー・ライク」が好きです。ディレイをかけたキーボードと、中盤からのギターの掛け合いが、実験精神の楽しさ、微笑ましさを教えてくれました。 狂気のギターは「泣き」があって好きです。サイケだし、ブルースとジャズを水でといたような部分もあり、音楽ですよね。CDでこの曲から聞く感じで、いかにも突然の書き込みであれですけど(笑) 光ってる部分があるからダークサイドがあるっつうか、「アス・アンド・ゼム」とこの曲は、お家にディレイがやって来た的な、愉快な機材バカの一面がピカピカ輝いてて最高です(笑)
377 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/24(日) 01:39:24 ID:QXJUwaT0
>>376 エコーマシンを使っての実験のはじめは多分“Meddle”からだと思うよ。One Of These Daysの
ベースでは2/3拍遅らせてリズムを創ってる。Any Colour You LikeやUs And Themでは
ちょうど一拍遅れていて、“The Wall”のAnother Brick...では3/4拍遅らせている。
ディレイ使って演奏すると楽しいんだよなぁ
379 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/26(火) 01:00:01 ID:aVpWzqcz
time 曲の構成。ボーカルに入るまでのシンセ、そして合図のようなニック のドラム、シャウトするギルモア、中間部の流れるような歌声 口ずさめるほどメロディアスなギルモアのギター、そしてまた 歌で締めくくる 何回聞いていいんだが 歌詞の意味を知ってから鳥肌が立つくらい良くなった あの歌詞は誰が書いてるのか知ってる人がいたら教えてください
>>378 > あの歌詞は誰が書いてるのか知ってる人がいたら教えてください
知らない人がいたとはオドロキ。クレジットを見れば?
381 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/26(火) 01:06:35 ID:aVpWzqcz
>>380 作詞作曲はメンバー全員がクレジットされてるから
わからない
狂気から、歌詞は全てウォータースじゃなかったけ?
>>381 見ないで言ってないで、素直に見なさいっ!
384 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/26(火) 01:28:29 ID:aVpWzqcz
>>383 いやほんと見てます
クレジットはメンバー全員です
ディープ・パープルの全盛のころみたいに
全員の名前で作詞作曲になってるから
わかりません
>>383 やれやれ、世話の焼ける坊やだこと。
「All lyrics by Roger Waters」って、2カ所にも書いてある。
あんな詞書くのロジャーしかいないだろ。
387 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/26(火) 10:15:27 ID:saU+yPG4
ロジャーがフロイドの核だったのは間違いない
>>387 ロジャーがフロイドの癌だったのも間違いない
389 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/26(火) 14:05:29 ID:TgF/CUB5
>>388 > ライブ8以前によく見かけた意見だな。
> まだ出てくるとはオドロキ。にぶいだけか。
なんで引用符が付いてるの?w
393 :
名無しがここにいてほしい :2005/07/31(日) 19:08:14 ID:CkWARX/t
保守
革新
造反有理
造反不利
進歩(プログレッシブ)党
自分の持ってるCDは89年頃EMIが出した金メッキのやつなんだけど、 今売っているのは、もっと音がいいんだろうか?
うん
やはりそうなのか・・・ 買いなおさなければ
リマスタ、リマスタで同じアルバムの買いなおしが、この先もつづくんだよな。 しかし俺はレコードプレーヤはまともだけど、CDは安物なんで殆ど意味ない。 でも買うんだな。いいお客だ。レコードで再発してくれい。
Wish..もSACDにあわせてアナログが出るだろうね..楽しみ
スコアって売ってる?
>>403 かなりいろいろなスコアを売っているが、「狂気」がいちばん見かける。
× この人知を越えた奇跡について ○ この人知を超えた奇跡について 意味的にはとても気に入ってます。
407 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/19(金) 23:12:47 ID:Kv0JHyUZ
.,.ヾヾ,.,.,i.i,.,./,.,/.,ィ, ヾヾ;';';';';';';';';';';';';';';';';';'ノノ,,.., _,,ミヾヾ;';';';';';';' ;';';';';';';';';';';;;;;;;';'> ヽ'二イ;';';';';';';';';' ;';';';';';';';';'彡;;;;/ Y;';';';';';';';';';';' ;';';' ;';';';';';'彡 ミ;';';';';';';'_ _;';';';';';'彡 三;';';';';' Trッヽ /rッフ ' ' ' '三 ,'"⌒彡;';';';'  ̄ ;_::::_; ミヽ / ヽミ彡, ヽ ::.`Y .:: ,::/ `ミ _ { { ヽ ,,ミ__,.-''"彡、..-'"^ヽ、メ''"( , }____ ヽヽノ ((` '''''''''" )) Yノ i ノノ  ̄ `ー'ー' _,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"
何故に荒巻?
409 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/23(火) 00:59:59 ID:8RRyFUQJ
狂気からだっけ、歌詞を全面的にロジャーが担当するようになったのは。 だけど当時は楽曲もさることながら歌詞もレベルが高かったよね。
410 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/23(火) 01:12:55 ID:8RRyFUQJ
それともうひとつ何で狂気という邦題にしたの。 このタイトル本当にもピンとこないぞ。 リリースされたころの時代背景(ベトナム戦争等)や産業性やアルバム全体 の雰囲気などあったかもしれないがぶっちゃげあざといぞ。 ここはThe Dark Side Of The Moon(月の裏側)素直に直訳すればよかったのに。
「月の裏側」とかいうタイトルじゃ売れなかっただろうなぁ。
412 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/23(火) 07:43:01 ID:s52wmEb7
そもそも訳す必要もなかった。「The Dark Side Of The Moon」
>>409 > このタイトル本当にもピンとこないぞ。
もちろん「狂気」よりも「月の裏側」の方がいいと思うが、
なぜ狂気なのかはあちこちで書かれているから書くのが面倒臭い。
時代背景は関係ないだろう。むしろ西洋の伝統。
414 :
413 :2005/08/23(火) 18:37:37 ID:563UiWCQ
415 :
413 :2005/08/23(火) 18:38:52 ID:563UiWCQ
416 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/23(火) 23:54:36 ID:DDpah1BI
ブレインダメージの意味がよくわからんです。教えてください。
脳梗塞
418 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/24(水) 10:43:02 ID:J5qPIrmK
昔は、プログレだと仰々しいタイトル付けたかったのね。 dark side of the moon →「狂気」 close to the edge →「危機」 larks' tongues in aspic →「太陽と戦慄」 などは、三大名訳だと思うが。
419 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/24(水) 10:59:48 ID:J5qPIrmK
当時のレコード会社の人は、 明治期に、西洋の用語を漢字に置き換えたくらいの、 苦労があったかと思う。
>>418 >larks' tongues in aspic →「太陽と戦慄」
意味が全く分からんわけだが、、、
>>416 ブレインのダメージですよ。それでわかるでしょうし、それ以上は各々考えることじゃん?
でも脳腫瘍とかじゃなく、メンタルなことだろう。
頭がおかしくなることであり、狂ってしまうことだろうね。
要するに、分明人すべてだ。はっはっはっは
422 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/24(水) 17:26:10 ID:J5qPIrmK
>>420 直訳すると「毒蛇の中のひばりの舌」だそうです。
太陽は、ジャケットデザインからだと思う。
みんな「じゃ、戦慄は?」と思っているはずです。 じゃ、戦慄は?
424 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/24(水) 20:19:57 ID:J5qPIrmK
>>423 うららかなかなある日、雲雀がピーピー鳴いている。
空には太陽が、燦々と輝いている。
しかし、遠巻きには雲雀を狙う蛇がいた。
こんな光景を想像して、戦慄を覚えませんか?
ちなみに、私が「戦慄」という言葉を知ったのもこの時でした。
426 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/24(水) 20:50:49 ID:J5qPIrmK
日本語で云えば、「蛇に睨まれた蛙」=「戦慄」て感じか。
そうであって欲しいな、という願望で小難しい解釈になるんじゃないかな。 あの気持ち悪い絵は、見た目戦慄を覚える・・という程度じゃない? 太陽というより水木しげるの書いた妖怪に見えるし。 というより本スレでやりなよ。
>>424 俺はあのころ太陽が黄色くみえるほどせんずりをしたものだ
狂気の沙汰であった
429 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/25(木) 07:29:09 ID:IkPuia8r
ブレイン・ダメージがもともとこのアルバムのコンセプトの核 になったみたよ。そのような記事を昔見たのを記憶している。
>>428 「ブレイン・ダメージ」が最初に出来て、ブレインがダメージする過程を
いろいろ日常から拾っていったらいろいろ曲ができて、
最後にまとめが必要になったので「エクリプス」を作ったんだろう。
「エニー・カラー・ユー・ライク」はなかば遊びで追加したらしい。
「エクリプス」は「The End」というタイトルだったらしい。
431 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/27(土) 10:35:43 ID:7bf+Q6oS
最近このアルバム初めて聞いたけど すごい聞きやすい普通のアルバムだった。 もっとプログレっていうとわけわからん感じかと思ってた。 プログレってだいたいこういう感じなの?このアルバムは初心者用?
>>431 他のプログレバンドと比べて、わかりやすいのは間違い無いよ。
ピンク・フロイドがプログレってことについて、 彼らは一切関知していない。むしろ否定すらしている。 だからプログレって先入観で聞きはじめのは そもそも邪道・・・
434 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/27(土) 16:51:17 ID:rzOwLW9E
>>431 一番プログレっぽいのはイエスかな。クリムゾンはセールスがな.....
一番のプログレもフロイドだと思います。 原子心母とエコーズの頃を指しますが時代に対しての革新具合は突出してます。 狂気の頃はアイデアをバンドで消化して曲にまとめるテクニックはスゴイと 思いますがプログレ度は下がってると思います。 丁度ポップなプログレ度なのかも。。。
ワシの中でフロイドはヒーリングかメンタル・音楽
437 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/28(日) 03:52:25 ID:lC/Pd+bD
>>431 「狂気」以前のアルバムの歌詞を違った意味に捉えてしまうリスナーがいたので、
ロジャーが歌詞を分り易くしたとのこと。コンセプトも明解だったこととメロディアスな
曲が多く、サックスや女性コーラス等も入っている為、コマーシャルな作品になったみたい。
タンジェリンドリームが目指したフロイドはエコーズ期だよな?
『狂気』以降、『Household Objects』を制作し一般的な楽器を使わないアルバムを模索していた。 結局クオリティが伴わずポシャってしまったけどね。 このころまでこのバンドは音楽的にはプログレッシヴだったと思う。 そして『炎』『動物たち』『壁』『最後の切り傷』まではロジャーの精神世界絵巻が続き ロジャー脱退後、『鬱』『対』と形式化した精神と様式化した音楽が主にディブの手によって制作 された。リックが本格復帰した『対』の方が幻想的なメロディが戻ってリアルタイムではうれしく てよく聞いたけど。 ピンク・フロイドは賢いところは良くも悪くも人間の闇と幻想的な世界のバランスの上で成り立つ ことができた最初のロックバンドだったと思う。 アルバムはリリースされず目立った活動しない今もそれは継続されている。
>>437 世界で一番好きな曲は「エコーズ」で、一番嫌いなバンドはタンジェリンドリーム。
あんまりプログレな楽器使ってないのね。。。 イントロの思わせぶりな心音がイイ。 イントロのトークや効果音のコラージュがイイ。
プログレな楽器って? 当方初心者なものなのでシンセしか思い浮かばん。。 シンセもエフェクターの一種だと思ってて現物見て驚いたなぁ。
445 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/29(月) 15:37:57 ID:o7/4eWxV
俗にプログレッシヴ・ロックと呼ばれているカテゴリーでよく使われる楽器に シンセサイザー、メロトロン、ソリーナ、ハモンド・・・等色々あります。
アジマスコージネーターは? ホロフォニックスは?
447 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/29(月) 17:57:50 ID:oLtIaQNJ
それらはPAシステム及びレコーディング・システム&サウンドエフェクトで楽器ではない。
448 :
ハミル信者 :2005/08/29(月) 18:47:41 ID:8wKq5zP5
エコーズ見たいな曲もっと聴きたかったよな
「エコーズ」みたいな曲、もっと聴きたかったよな。
黙祷・・・・って死んだのかよw
「音楽は音の有機物なり」by エドガー・ヴァレーズ
452 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/29(月) 22:11:17 ID:T4Qreh/a
今聞くと、冷たい宇宙空間でソウル色のあるアルバムのような気がする。
最初聞いた時はON THE RUNで早くも、おお〜〜っ、TIMEのベルでおお〜〜っ、 MONEYのがしゃんがしゃんで、何ておしゃれな曲なんだーーっ ・・だった。 今の子供が聞くと大したことに思えんだろう。レジの音なんか??かな。
"THE GREAT GIG IN THE SKY"=「虚空のスキャット」って曲は「トテツもない」ねぇ 抽象的で申し訳ないが・・・いつ聴いてもナーンか凄く感動するんだよな。歌詞もないのに。 ロック?ジャズ?ソウル?聖歌?・・・・・ジャンル超えてるよね。
>>453 フロイドはロックやろうとかジャズやろうとかソウルやろうとか聖歌やろうとか
プログレやろうとか、もともとそういう発想がなかったんだな。
だからあれだけ独自の、唯一無比の世界を築いたわけだ。
>>451 どっちでもいいけど、普通なら
「最初聞いたとき、冷たい宇宙空間でソウル色のあるアルバムのような気がしたけど
今聞くと相反するその2つのイメージが溶け合っている」
なんじゃないかな。どうでもいいけど。
そもそもロックって何ですか? いくらでも言葉は思いつくけどさ… 二十代そこらの俺らには今とこの当時の音楽比較するといろんな面で違うんだよね
大丈夫かいな?文学青年気取ってるのか知らんけど、少〜し痛いんじゃないか?
'70頃のロックは今のロックと違って定義されないFREE MUSICだったね。
先例があまりないから、創造力・想像力豊かなアーティストにとっては、 何でもかんでもやりたいことが試せたんだよ。70年代ぐらいまでは。 パンクでリセット、そしてニューウェーヴでまた実験が始めてみるも。。。 フロイドは、所謂プログレ連中より演奏能力に乏しいことが幸いして、 演奏力だけに頼らず、コンセプト・SE・録音技術等をフルに駆使して、 自分の表現したい音世界を描き出したな。 「狂気」はそのスタジオワークの集大成と思う。 だからか、他の作品はそうでもないんだけど、狂気の諸作はライヴで聴くと ちょっと辛い。あまりにスタジオ版が完成されているだけに。あれから 足すことも引くことも出来ないもの。かといって、そのままレコードを 再現しちゃうバカなバンドでもないから。あ、アルバムでは好きじゃない 「マネー」はライヴではブルースしまくったりするときもあるから、まだ好きかな。
>>453 現役高校生ですが狂気を聞いたとき、今までに無い感動を覚えました。
それからフロイドにずっぽりです。
しかし狂気は以外に抜けるのが早くて他のアルバムより聴いていません。
あるフロイドファンの悲しい話 結婚を期に手元の全レコード数百枚を処分した勇者がいる。 金が必要だったのと、アパートに置けない、という悲しい理由だそうだ。 休日は半径100`中古屋巡りというパラノイアだったらしい。 ・・それが今は数少ないCDを子供のプレステで聞く毎日。 家に来て、「○○君、レコード・プレーヤーは30万位かけなきゃいい音出ないよ〜」 ・・・と言われた日には・・・涙が出そうだった ・・でもあんたはCDテレビで聞いてるじゃないかw
>>459 > フロイドは、所謂プログレ連中より演奏能力に乏しいことが幸いして、
> 演奏力だけに頼らず、コンセプト・SE・録音技術等をフルに駆使して、
> 自分の表現したい音世界を描き出したな。
コンセプトはロジャーだけかな。
しかしSE・録音技術その他のアイデアは、5人が等しく持っていた。
既成概念に縛られることがなかったから、未知の使い方を受け入れたんだろう。
逆に考えると、何で他のバンドはコンセプト・SE・録音技術等に
弱いんだろうか。
>463 そのあたりで相対的に他のバンドがフロイドに劣るのは、 その卓越した演奏力に過剰に頼ってしまうから、というのもあるのかな、と。 クリムゾンやイエスはどうしても独りよがりの袋小路に陥る、と。 演奏力に限界がみえてしまうから、レコーディングに凝るというのは 中期ビートルズとかも同じかな、と。 そういう見方をすると、卓越した演奏と録音、ユーモアを併せ持った スティリー・ダンとかは凄いなー、と感じます。ある意味、エイジャは 狂気を超えています。
465 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/30(火) 23:06:19 ID:jCH7YWhK
ギルモアがかつて言っていた。 「実力以上のことをやろうとは思わない」と あまり演奏力にメンバー達は拘っていないようだ。 変拍子も歌詞のゴロ合わせや、曲のメロディやリフを重要視するためのものだし。
他のプログレと違ってフロイドはサイケデリック由来なんだよ。 初期から総合芸術を目指してたような所があるね。
467 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/30(火) 23:16:04 ID:SV0s3ZWf
ロジャーがギルモアに対してクリアにギターを弾くように注意したら ギルモアが「ロックなんだからフィードバックがなくっちゃ」といって ロジャーの要求を拒否していたことを思い出した。 >ビデオ「ライブインポンペイ」での狂気のレコーディングのワンシーン。
まぁ、ジャズ系の人が言うかもしれないね、 音楽の力だけで勝負できないからスタジオ操作とかビジュアルに頼るのだろう、と。 こっちはどう録音制作しようと聴いて良ければ○なんだよね。 本物のイクラと人工のイクラ、そりゃ本物がいい。 しかし「音」に本物/偽物はないから。
469 :
ハミル信者 :2005/08/31(水) 02:47:28 ID:5FH/BFr7
このあいだ深夜鳴門大橋の真下でipodでエコーズ聴いたらキマッた
>「音」に本物/偽物はない かもしれんが「音楽」にはある、と思う。 単なるパク利・ギミック=偽者とそうじゃない“本物”
いわゆるカバーは? 例えば炎や海洋のは今出してくれたら多分すごく興味持つと思う。 カバーをカバーと知らない人はそれでその曲好きになれるかもだし
>>462 オカ板のロアスレみたいな文体で(・∀・)イイ!
音を加工して音楽を作ったのは、ビートルズが最初かなぁ。 つまり一発撮り至上主義の崩壊。
>>473 ソリはビートルズの偉大さでは無いようでいて・・・実はビートルズの偉大さなのかな。
つまり最新のテクノロジー一杯のスタジオはビートルズがロックを音楽産業にしたから。。。かと。
それでも精々16chMTR・・・。今のアマチュア程度もしくはそれ以下の環境だった。
476 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/31(水) 20:49:47 ID:+o6vvvT2
>>473 その路線を極限まで追求したのがピンク・フロイド。
アカデミックな音楽教育を受けてテクニックを身につければ 普通のプログレバンドにはなれますがPinkFloydにはなれません。 学習すればするほど失うモノってあるよね。
プログレメタルより薬中のバレット なんか諺みたい
>>477 まさにその通り!
で 負け惜しみに「薬の助けを借りて・・・」と言い出すんだよね たぶん。
480 :
名無しがここにいてほしい :2005/08/31(水) 23:44:40 ID:+o6vvvT2
シド・バレットが仮に狂ってなくてリーダーとして健在だったら単なるサイケデリック バンドで生命は終わっていただろうか。 それともロジャーが主導権を握ってうまくプログレ路線へ変更していただろうか。 結構興味あるな。
>>480 ギルモア込みの5人構成でもOKなのかな。
グレイトフル・デッドみたいになっていたように思える。
アルバムよりライヴで酔わせる路線というか。
もちろん、ただの妄想なんですが。
ベタだけど、ロジャーはやっぱりシドの喪失あってこそ覚醒したように感じる。
才能は持っていても、やはりそれを発露するには、トリガー(きっかけ)が必要かなぁ、と。
ピーター脱退後のGENESIS・・・と言うかフィル・コリンズにも通じるね。 オレのGENESISは「静寂・・・」までなんだが。
>>481 >ベタだけど、ロジャーはやっぱりシドの喪失あってこそ覚醒したように感じる。
才能は持っていても、やはりそれを発露するには、トリガー(きっかけ)が必要かなぁ
↑
かっこいい〜、あんた詩人だね。
484 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/01(木) 16:29:13 ID:vTz51MU4
そうだよ オナニーにはコキネタが必要なんだよ!!!
485 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/01(木) 16:30:01 ID:vTz51MU4
↑ かっこいい〜、あんたも詩人だ。
486 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/01(木) 16:42:42 ID:LIC+hxsn
狂気には随分金をつぎ込んだ。 初期LP、プロユースLP、初期CD、ゴールドCD、SACD、あ、ついでにDVDも買ったな。
487 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/01(木) 18:42:12 ID:PfdAgvHx
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、初期CD、SACD、DVDちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
>>483 詩人って事はねーだろ!それはネタか?
>>486 オレも似たようなもんだな。その為にのみSACDシステム買ったよな。
あの頃大人だったら4CHのLPもシステムと一緒に買ってただろーね。
そう言うヤツが世界中にウヨウヨいるんだろーな。。売れ続けるワケだ。
「アメリカンビューティー」でスペイシーが隣の高校生の部屋で「狂気」を見つけるシーン・・・見たか?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
489 :
オブスキュアド by タコ :2005/09/02(金) 00:47:36 ID:WQFO6sNs
そう言えば海賊版LPも持ってる。プロトタイプでON THE RUNにはエレピソロとかあったヤツ。
491 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/02(金) 11:37:46 ID:Lh5LYhYr
プロトタイプのON THE RUNってフロイドにしては、めずらしいジャズっぽい曲だったよね。 これが正規アルバムに収録されてたらどんな風になっていただろう?
>>1 人知を超えたといってもねぇ。コンセプトアルバムの範疇でのことで
あり、人知を超えた影響を与えたかどうか。確かにコンセプトはすばらしいもの
が感じられたが歴史的なエポックメイクかどうかというのはちょっとね。
音作りについても決してビートルズのような普遍性があるわけではない。
特にON THE RUNの効果音がね。だから今聞くと退屈な印象は拭いきれない。
・・・これでも10年以上前までは夢中で聞いたが今はもういいというのが率直な感想。
>>493 の言う事は殆ど正しいね。実はみんなそう思ってるんじゃない?
but悪いがビートルズにも普遍性はないと思うよ。しっかり懐かしい音してる。
まー・・・今聴くと恥ずかしくなるのはEL&Pの展覧会あたりの音かな。。
それでも一度でもハマッた音楽ってヤツは暫く時間を置くとまた聴きたくなる。
・・・で一生聴き続けるんだよ。SONGってヤツは深層意識に住みつくらしいからね。
493とか494みたいに批判から入る自己主張オヤジって藁けてまう。聞いたばっかのガキもいるぜ。 30年前の音源にケチつけたりせず好きなの聞けばw
普遍性といっても 時代だけじゃないか?
>>495 く〜っ。読解力・・・いや世の中に関する理解力の無さに泣けてくるね。沖縄の海より青いの〜。
ココにはどんな感想や評価書いたって何の問題もないんだぜ。厨房ならまーしゃあないな。
498 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/02(金) 22:20:14 ID:2JmqyTAG
>>494 それでも一度でもハマッた音楽ってヤツは暫く時間を置くとまた聴きたくなる。
・・・で一生聴き続けるんだよ。SONGってヤツは深層意識に住みつくらしいからね。
激しく同感だな。だから複雑な気持ちになるんだよね。懐かしさと何で夢中になって
いたんだろうという罪悪感みたいなものがね。
ようするに言ってることやっていることが違うように矛盾は誰にでもあるということ。
ピンクフロイドだってこのアルバムを制作したときに信念みたいなものがあったかどうか。
作り手だって聞き手だって信念を貫くだけで生きていけないことぐらいは少しの人生経験
でわかることだし。世の中も自分自身も矛盾だらけだということ。
ただしこういうアルバムを創造した確実に事実は残る。結局は事実だけがひとり歩きするんだよ。
だからどういう意味での普遍性なのさ? 時代を越えてってこと?
はっきり言って今の方が違和感あるんだよね。 詰め込みすぎというか、進歩を活かせてないというか まだ自分が若いから偏見もあるんだろうけどさ 狂気に匹敵するアルバムって90年代にあった?
>>497 > ピンクフロイドだってこのアルバムを制作したときに信念みたいなものがあったかどうか。
これはロジャー・ウォーターズに関しては、Yesだろう。
「狂気」のDVDで語られているのはそれが全てだろう。
どんな衝動で始めて、何を込めて、そして彼の英知がうんぬんまでを含めて、
全てがうまくかみ合ったと。
あとはそこから聴き手が生活の中で何を引き出したか、だ。
「この人知を越えた奇跡について」とはそこから出てきた発想のはず。
バージョン違いののコレクションなんてどうでもいい枝葉の問題だが。
>>497 亀レスだが
アンチはアンチスレで語ってくれたほうが平和なんだな。今聴くと恥ずかしくなる、なんて特に。
無論、私に書き込むのを止める権利はないですよ
503 :
496 :2005/09/03(土) 01:11:48 ID:IVZp5LHk
>>502 ありゃりゃ
アンチに反応する厨として見られたわけね。
初めのレスはそんな感じだけど後のはただの好奇心からですよ。
確かに無益っぽいけど
やたらと大仰に語りたがるやつが増える という点ではフロイドの影響力は絶大のようですな
このアルバムは実に分かりやすいから、数回聴いてピンと来ない人は合わないんだと思うよ。 今から聴く人は、当時感じた「斬新さ」というファクターを感じ得ないだろうから、純粋にメロが 好きかどうかにかかってると思い松。
>>502 このスレにはアンチなんていないじゃん?普通のファンと盲信君約1名かな。
ちょっと否定的な意見があると思考停止っていうのは頂けないぞ。
70年代初期のシンセサイザーの使われ方で一番頂けないのはやたらに
ポルタメントやピッチベンドやLFOとか掛けまくったヤツ。音がバンドから浮いてるっつーか。
ON THE RUNはオレ的には現代音楽的手法でOKだよ。
エマーソンでも「#9」あたりは素晴らしいよ。「展覧会」ではシンセ音の消化不良っぽい。
509 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/03(土) 13:22:22 ID:7brg0DXW
俺は現役高坊だけど、初めて聞いたときは逆に新鮮で素晴らしかったよ。 友達に貸しても、評価は二分されてはいるが古臭いという意見はいなかったです。 年配の方が考える今のイメージと実際に若い子が受けるイメージは違うんじゃないでしょうか?
>>510 私は50代で10代の時からフロイドを聴いている。
若い人が「狂気」を聴いたらどんな印象を受けるか?
私の考えていたことと
>>510 の意見は完全に一致するよ。
例えばTVで70年代をイメージしたシーンやCMが出てくるとき、
いつもある種のロックが流れるものだ。
が、それはフロイドとは似ても似つかないもの。
世間には流行の最先端のような音の作り方があるが、
とかくそういうものは数年で古臭く感じられてしまうんだな。
「狂気」はそういうものとは対極にある。
同感 聴いた瞬間「ふっる〜」という感じがしない ヒット・ソングなんか特に古臭く聞こえるものが多いのに
OZの魔法使いの音声を狂気に差し替えたものが出回っているね。 これ見るとドッキリするよ。登場人物の動きまでピッタリ合っている箇所がいくつもある。 タイムは凄い。
とかく大げさでも効果音の使い方といい編曲の仕上げ方といいそして 歌詞(コンセプト)について他のプログレバンドとは明らかに違うね。 オリジナリティはある。
>>513 そんなのあるんすか?
詳しく聞きたいです
本当にこういうアルバムはもう出ないだろうね。 ロングセラー(アメリカで約15年間チャートイン)が実例として成り立つ事態もうこれはある 意味シャレじゃないけど狂気! カウンターカルチャーの影響が根深く残っていて多様性と矛盾が内包されて いるいかにもアメリカらしい。これが他国では流行すたりで国全体を覆ってしまう ものだから大衆芸能と位置づけられすぐに消費されるのがおちなのだが。 でもって彼ら(ピンクフロイド)にこんな格言が思いついたので一言、 =ある時代で消費されつくし、金は有機物なり。
>>516 "Hello?"
"Are you feeling okay?..."
>>515 > カウンターカルチャーの影響が根深く残っていて多様性と矛盾が内包されて
> いるいかにもアメリカらしい。
欧米のカウンターカルチャーはヒッピーから
ニューエイジとコンピューターという2つの流れに分れた。
しかし Dark Side of the Moon は両派にとっていまだバイブルになり得た。
2つの流れに分れても、 Dark Side は両派に愛されたからね。
>>515 まあ、OZの魔法使いのDVDでも見てみたまえ
狂気はこの映画に沿って音楽を付けたものだから
意外に知られてないな
>>520 オズじゃなくて確か2001:odysseyだったような。。。
522 :
520 :2005/09/05(月) 21:41:25 ID:MLfvfBPJ
>>523 そのサイトの文
>極めつけは、宇宙の果てでボーマンが年老いた自分自身と出会う場面。
>その時「僕が君を見るとき,君は僕だ」という歌詞が...かなりの鳥肌モノです。
大うそつき・・・
レベル低いのには同意
間違えたw ○レベル低いのには同情 ×レベル低いのには同意
うそつきだらけのものに同情してどうするのよ。 大ボケに同情してどうするのよ。
狂気でのニック・メイソンの(唯一)功績。⇒ 心臓音を収録。
↑んな〜事はありませぬ 肉名吋なくして、狂気なし
音楽シロウト君はリード楽器しか評価しない・・・の法則(笑) ・・・吊られちゃった。。
529 :名無しがここにいてほしい :2005/09/07(水) 11:58:43 ID:hVWax1AJ ↑んな〜事はありませぬ 肉名吋なくして、狂気なし >キモイ奴
↑ 自分の文に引用符をつける人を発見。
533 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/07(水) 14:01:31 ID:dVtUziCx
534 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/07(水) 14:17:14 ID:hVWax1AJ
hVWax1AJさん、誤解しているよ。あなたはマトモだと言っている。
比較的マトモが来やしたよ。。ストーンズにはチャーリー・ワッツ フロイドにはニック・メイスン。。もしフロイドにタカハシ・ユキヒロなら融合して揺らぐ前に空中分解するね!..と抽象的に逃げてみる
ポンペイでニックの仕事ぶり見てね。
つうか、ニックこそがミスター・フロイドだし、ニック・メイソンこそが狂気。
ポンペイでは、タム類のミュートとして、赤ガムテの下にアップルパイ挟みこんでいる..かなりの変人とみた!
540 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/07(水) 22:02:56 ID:igXtLWPf
>>539 だって、彼の存在はずっとはじっこだったけど。どの写真も。
542 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/07(水) 22:53:31 ID:igXtLWPf
ライブエイトではロジャーの隣、真ん中だよ。
543 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/08(木) 00:23:22 ID:uksdc45F
赤ガムテ下のアップルパイはjokeですよ^^;//話、ソレて悪いんだけど、、サッキ借りたテルミンのvideoでモーグ博士がテルミンを奏でてる!んで、、ダビろ〜と思ったらコピーガード仕様で、凹んだ!(キャンセラは持ってない)画面が暗くなったり、明るくなったりしたもののキッチリとダビった
544 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/08(木) 13:35:45 ID:Mj3Zzok9
フリーのdvd shrink使えばそんなの簡単にコピーできるしょ。 実際俺もそのドキュメンタリーコピーしたしさ
このプログレ板で最もカキコの多いのがPink Floydだ。 そして単独アルバムスレで最も多いのが「狂気」だ。
546 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/09(金) 03:12:21 ID:Zv1rfiHn
でも、すごいよね。「Dark Side Of the Moon 」が 「狂気」 になっちゃうんだもんね。プログレってどのバンドも日本語 でアルバムだしてたね。しかも原題からかけはなれた題名で。 「原子心母」くらい直訳してくれたほうがかえってすっきり したなあ。
547 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/09(金) 03:52:33 ID:xlybpA1K
「原子心母」は「狂気」とはまた違った意味で名訳だね。
「月の暗部」「闇月面」・・・では日本でもヒットしたかどうか。 「原子心母」は直訳が翻って魅惑的な名訳になった典型だな、「対自核」と並んで。
549 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/09(金) 08:35:08 ID:scnSuN+F
アルバムタイトルは「狂気日食」がいい。
日本人の「原子心母」の戸惑いは、 たぶ欧米人も Atom Heart Mother に同じ意味の戸惑いを覚えると思うのだが、 どうかなぁ。ただの名詞の羅列だから。
アトム・ハート・マザーでよかったと思うけどね 第三世界というか中国語風で笑える
552 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/09(金) 22:28:14 ID:cg2dU2m3
『炎』はよくわからない。原題が『あなたがここにいてほしい』じゃフロイド らしくなく情けなく人間くさいタイトルだが。 プログレバンドの触れ込みだから『あなたがここにいてほしい』じゃアカンのは ようわかるが『炎』はないだろ。せめて『狂ったダイアモンド』あたりで手を 打っとけばよかったんじゃないの。
>>551 > フロイドらしくなく情けなく人間くさいタイトルだが。
フロイドがフロイドらしくないの? きっとその「フロイドらしい」は
偏見だったわけだ。
情けなく人間くさいのがフロイドだったのだよ。
> プログレバンドの触れ込みだから
そんなこと勝手に決めないでよ。フロイドが言ってたわけ?
根底からずれてる気がするのだが。
554 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/10(土) 00:26:25 ID:vFM9jw2C
>>553 >フロイドがフロイドらしくないの? きっとその「フロイドらしい」は
偏見だったわけだ。
情けなく人間くさいのがフロイドだったのだよ。
それはフロイドというよりロジャー。
あと3人は『思想』より『音による幻想感の再現』にこだわっていた。
そこの部分は私の解釈ではプログレなわけ。
>そんなこと勝手に決めないでよ。フロイドが言ってたわけ?
根底からずれてる気がするのだが。
プログレバンドとは彼らが表明してはいなかったがそもそも定義が難しい
用語なんだから何かのたとえとして考えればいいの。そんなことはどうだっていい。
でも少なくとも『原子心母』ぐらいか、70年代初頭ぐらいかロジャーを含む
メンバーがサイケ感を再現していた音楽を構築しようとしていたのはメンバー
のコメントからも事実だよ。この時期ロジャーは「ドラッグでトリップしている感覚
をコンサート会場のファンに音で感じてもらうために俺たちはやっている」という
ようなことをインタビューで言っている。
最後に一言三言、あなたこそ勝手に物事決めつけていない。それが多数の
意見だからどうよ。解釈や想像することは本人の自由だから別にいいだろ。
それを根底がずれていると思い込むあなたの方がやばいんじゃない?
>>553 そんなことをロジャーが言ったのか? 本当か?
言うわけないだろ。
556 :
555 :2005/09/10(土) 01:25:12 ID:xIVqWCtg
557 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/10(土) 01:44:00 ID:vFM9jw2C
>>556 さすがに参考文献が手元にないから詳細コメント部分はスマソ
だが、レコードコレクターズで数年前にピンフロ特集やっていた記事
に例のロジャーのコメントが記載されていた。
原子真保のLP帯には 「ピンクフロイドの道はプログレッシブロックの道なり」とあるぞ 当時の東芝の洋楽宣伝部のコピーかね? おせっかいは「唯一無比」 馬熊「PF音楽の完成はここにあり!」 凶器「音楽は音の有機物なりEヴァレー図」 炎はビニールにつつまれてシールだった 動物は「鳥獣戯画」とかだっけ?
559 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/10(土) 08:13:45 ID:Y1h9wgwC
>>550 atomの語源は切り刻むことが出来ない(ぐらい小さい)なので
atom heart motherは、「愛情の少ない(ほとんど無い)母親」
という意味かも知れない。
561 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/10(土) 12:42:13 ID:UvoDCtk2
音響的には今でも素晴らしく、この手のサウンドはハウスやトランス方面で しっかり受け継がれているのではないでしょうか? 一部ユーザー向けの音楽だということも含めて。 オーロラのようなキーボードサウンド、残響の尾を引きまくる ギター、線香花火を思わせる幽かなシンバル・・・
>>559 >atom heart motherは、「愛情の少ない(ほとんど無い)母親」
すげ〜〜!あんたすごいよ。勉強になった!
元は新聞に「ペース・メーカーを付けている妊婦さん」の話が元だそうだが。
愛情の少ない(ほとんど無い)母親・・・という意味合いを持たせてるとしたら
皮肉屋なロジャーにはピッタリだ。
563 :
タコ :2005/09/10(土) 13:38:06 ID:CnMgcr3l
この頃の残響って多少、曇る印象があるけど、ブットイよね!
バネとか鉄板式だからな
565 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:18:44 ID:DB6NpTdv
>>557 レコードコレクターズのロジャーのコメントって、これかい?
ロジャーはサイケデリック・ミュージックとはなにか、という質問に
こう答えたことがある。「きみもときどきは違う人間になりたいと思
わないかい。人間じゃなくていい。たとえば鳥とかに。でも鳥になる
のは不可能だ。だから鳥になったような錯覚をおこさせて、一時的に
現実逃避をはかるのさ。それをドラッグじゃなくて音楽でやろうとい
うものさ」。
(レコードコレクターズより)
>565 4G級の磯ファイルを狙っているんだが・・・スピードが遅い。 協力してくれ。
うざい!他でやれ、このコソドロが!
569 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:19:00 ID:66xOXhSr
>>566 ありがとう。記憶力のなさを感じた。ヌケが多くてスマソ。
協力したいのですがbit cometは始めたばっかりでいまいちわかりません。 ずっとslskユーザーだった者で・・・・・
>>570 だから他でやれよ、この池沼ボンクラが!
>>569 ヌケが多いというより、読み違えて記憶してたんでしょ。
ロジャーは「俺たちはそんなサイケデリック・ミュージックを目指している」
なんて言ってないんだから。
俺は持っていないけど、「神秘」という本ではロジャーがこんなような事を言っているらしい。
・・・・あんまりドラッグドラッグって言われるので、薬を初めてやってみたが、
音楽にそれが影響したとは思えない・・・・。
だから絶対にロジャーがこう言うわけないと思った。
「ドラッグでトリップしている感覚をコンサート会場のファンに音で感じてもらうために
俺たちはやっている」なんてこと。
ついでに、サイケデリック語録をいくつか(マイルス「Pink Floyd」より)
ニック・メイスン
「僕たちは、サイケデリックなグループとは称していない。みんなが
かってにそう思い込んでいるだけだよ。」
EMIの公式発表
「ピンク・フロイドは、人がサイケデリック・ポップという言葉で表
す意味がよくわからないし、聴衆に幻覚的効果をひき起こそうとして
いるわけではない」
アンドリュー・キング(マネージャー)
「僕たちは自分をサイケデリックとは呼んでいない。だけどそう呼ば
れても否定はしないし、肯定もしない。それは宣伝文句が欲しいやつ
のやることだ。」
ついでに言えば、ロジャーがスペースロックと言われることを嫌悪したのは有名だし、
デイブはフロイドはプログレじゃないとさえ言った。
だから結論は、聴き手がどう感じようと構わないんだけど、
>>552 のように「プログレバンドの触れ込みだから」というような書き方は
「あなたがここにいてほしい」の人間くささを見失うことになる。
Roger+GeesinのThe Bodyに収録のGive Birth To A Smile はゴスペルを意識したのであろう女声コーラスの使い方が プレ狂気していて興味深いね。これバンドはフロイドの4人だし。
574 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/13(火) 22:15:29 ID:1e5L7j6G
あげときます
575 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/14(水) 02:16:14 ID:iGlUXHkG
ドラッグっていうけどプログレバンドが使うドラッグって 何なんだろ?
>>575 そりゃオメーの勘違いが吊りになってるが・・・。正解は「MUSIC」だぜ。
アフロディーテじゃジョイントが回ってたらしいし、そう言う聴き方をするヤツらは今でもいるが
クスリの力で昇天しようって考え自体がもう既に過去のモノだぜ。
ジョン・C・リリーやラム・ダスの本でも読んで覚醒しろよ!
>575 幻覚剤(サイケデリクス)系じゃね、特にフロイドは。 ぶっちゃけ言うとアシッドね。
>>578 アシッドが何かも知らねーでよく言うよ。。。(笑)
ジョン・C・リリーやラム・ダスの本でも読んで覚醒しろよ!
ハクスリーから学習する?ついでにDOORSもわかるぜ。
580 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/15(木) 00:41:24 ID:KAXnF8Kg
タイム、虚空のスキャット、アスアンドゼム ⇒名曲 マネー、ブレイン・ダメージ ⇒ 並曲 望みの色 ⇒ 中途半端な名曲 狂気日食 ⇒ これだけ聞くとただの退屈なリフレイン (a)スピーク・トゥ・ミー / (b)生命の息吹き ⇒ 深遠な協奏曲に聞こえたが 最近は古臭く聞こえてしょうがない 走り回って ⇒ こんなところで無理するなよ、百キロマラソンじゃないんだから これについて偏執プロ昏ヲタの反響は?
4s8FXjl6、だからピンク・フロイドはどうなのよ。
>>580 そういう聴き方は一度もしたことがないな、30年間。だからわからん。
釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| |
>>580 ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
584 :
タコ :2005/09/15(木) 01:47:39 ID:NKB9w8DV
ん〜バラして聴かないからねぇ。
585 :
タコ :2005/09/15(木) 03:13:27 ID:NKB9w8DV
カクテルパーティ効果って奴に惑わされると全体像が見えにくくなるね!
カクテル・パーティー効果ってのは アルバム一枚ほどの長い時間軸での取捨でなく、 もちっと瞬間的な空間でのメインに聞こえる音の 取捨のことだよ。 585の言わんとしてることは汲み取れるけどね。
587 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/15(木) 08:04:31 ID:5lqz1Ap2
ばか ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| |
>>583 ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
588 :
タコ :2005/09/15(木) 09:29:19 ID:NKB9w8DV
も〜一回つられてみるとした。。狂気は一枚、連(トータル)で聴いてナンボのもんですからねぇ!自分は今、30代。。リアルタイムから多少ずれてるけど、別に古さは感じないけどねぇ。「タイム好きはギター好きが多いよね」
589 :
タコ :2005/09/15(木) 09:37:38 ID:NKB9w8DV
追加/カクテルパーティってのは、音響用語だけど、本人が意識次第で長時間でもズゥーと聴きますよ
>>580 はさみしいんだよ。
色褪せていくのがさみしいんだよ。
ちゃんと対象化してこなかったのがさみしいんだよ。
591 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/15(木) 21:35:34 ID:eGbhSJ32
592 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/15(木) 22:27:25 ID:twk+2vYm
580はちゃんと狂気を語っているからオッケじゃないの。
じゃ580ともいっしょに遊んでやるか。
>>580 洋楽板風に★付けすると、漏れは
★★★★ 始め2曲 …アルバム構成上も不可欠、音としても面白い。
★★★☆ 走り回って …ミニマル?
★★★★★タイム …名曲、歌詞も含めて。デイヴ&ニック
★★★☆ 虚空 …クレア
★★☆ マネー …駄曲、歌詞も含めて
★★★★★アス&ゼム …名曲、歌詞も含めて。リック&パリー
★★★☆ 望みの色 …いちばん昔のフロイドぽい。
★★☆ 〆2曲 …アルバム構成上は不可欠。曲単体としては…
595 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/16(金) 09:30:11 ID:ZUkHTSEx
596 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/16(金) 11:33:56 ID:nuXaT2oF
彡川三三三ミ 川川 ) 川川;――◎--◎_ ハァハァもう駄目だ!! 川;(6 3 | ___ _川川| ( ∴) д(∴) | | |\_ / ⌒ \____/ | | | | |\ / / | | | | | | |::::| ( ( ・ / \_ | | | | |::::| \ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::| /:\ \ シコシコ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::| /::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::: \ (__)  ̄ ̄. | _________| |:::: \__/ .| | |.| \::: (;;; );; ) | | |.| \ \\ .| | |.|
597 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/16(金) 17:34:46 ID:RIN8gaRg
いあうろjvjklkdkふぉwふぃkkvkk vlpwkふぉじゅうぇふぉjkfk@bjvkfv@jjvjヴぃい おうrぴgじゃjgkvl@うぇlflflうぇfさ ↑ 狂気とはこういうことだろ。 昏ヲタどもがわかったように語るこのスレも狂っている。
オン ザ ラン風な楽曲とか自作した人いる?
>>598 シンセとシーケンサーで断片的なものならとても簡単にできる。
そこだけ聴くととてもアバンギャルドだけど、
でも、それを使って何かを作るのが難しいんだ。
例えば、写真をパソコンでいろいろなエフェクト使うと、
素人でもアバンギャルド・アートが作れるような感じ。
>>599 的確な回答。特に例えが秀逸!頭イイね。
601 :
599 :2005/09/18(日) 01:19:15 ID:zmG4P4VE
写真でアバンギャルドできるのはパソコン時代から。 フロイドはそれ以前からサンプリングを含め、いろいろやっていたし、 ハッタリに陥ることなく、表現の一部に活かしていたんだ。
銀塩的な偶然性と、そのバケ学的な予測ゃ充分すぎる計算入りの"音響with音楽"ですよね!オン ザ ランって、いちおぅキックとハットが基になってる!
603 :
タコ"連 :2005/09/18(日) 02:37:04 ID:txVtZ+bo
自分のバヤイ、オン ザ ランもどきを作った時、例の足音は、スニーカーを手にはめてパタパタと地面を叩き、それをシュア57にてとって、1トラックを潰した!呼吸音のハァハァもいれたな!質素な4トラ使ってたので、難儀した
604 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/19(月) 01:17:35 ID:5YbONnBU
オン ザ ラン = 逃げ回って
605 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/19(月) 02:35:47 ID:zGQLoRJz
On The Runをアナログシンセとシーケンサでやったときは、フィルタ操作で音を変えるぐらいしか できなかった。最後の爆発音が上手く入らなかったorz
606 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/19(月) 11:05:31 ID:vKqw0V8R
ロジャーは今でも、狂気を超えるコンセプトアルバムを 制作しようとしているのか。
>>606 質問が漠然としているが、セールスだけのことなら
あまりその気はないかも。
大作的コンセプトアルバムなら今月リリースされる。
608 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/20(火) 14:35:22 ID:QA/pYCaU
彡川三三三ミ 川川 ) 川川;――◎--◎_ ハァハァもう駄目だ!! 川;(6 3 | ___ _川川| ( ∴) д(∴) | | |\_ / ⌒ \____/ | | | | |\ / / | | | | | | |::::| ( ( ・ / \_ | | | | |::::| \ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::| /:\ \ シコシコ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::| /::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::: \ (__)  ̄ ̄. | _________| |:::: \__/ .| | |.| \::: (;;; );; ) | | |.| \ \\ .| | |.| 597 :名無しがここにいてほしい :2005/09/16(金) 17:34:46 ID:RIN8gaRg いあうろjvjklkdkふぉwふぃkkvkk vlpwkふぉじゅうぇふぉjkfk@bjvkfv@jjvjヴぃい おうrぴgじゃjgkvl@うぇlflflうぇfさ ↑ 狂気とはこういうことだろ。 昏ヲタどもがわかったように語るこのスレも狂っている。
609 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/20(火) 23:07:14 ID:XAVpXerp
こんにちわわ★ぅひゃ☆入院してまちた|||(-_-;)||||||そしてさきほど退院しましたあ。。 昨日ビデオの撮影で、都内にいたんだけど朝8時に集合したんだけど、のりのりで進んでたの。 でも0時近くにたっても終わらなくてしかもプレレスみたいなのをあずさちゃんとやってたんだけど、 だんだん頭くらくらきちゃってついに気をうしないまちた。 この日は男の人とのからみわなしだったんだけどね笑 救急車で高輪までつれてってもらったのも覚えてぬわい!!
↑噂のちゃみー?
611 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/21(水) 04:14:17 ID:c8WHcxUD
世間で波風が立つ合間に私はクールランニング。。。 川沿いは風があたってきもつぃー♪♪♪ ふと公園をゆっくり走りながら通り過ぎようとすると バイクに2ケツしたカッポーがチュッCHUーう☆ 近くにいって木の影で「みゃーおみゃー」と猫のまねをしてみると、 ばたばたっと驚いてオトコの方がバイクから転げおちちゃったあ(^_-)db(-_^)おじゃましまちたぁぁぁ笑
612 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/21(水) 13:25:50 ID:zQbIgkz3
かなり久しぶりに一人エッティしちったよ(ノ∀`)ヮラ まだ外明るいのになにやってんだか(б"´ω`)ポリA でもちぃかなり堪ってたんだよぉ。・゜・(ノД`)・゜・。 もぉ我慢できんかたにょ(´・ω・`)
↑ いつの間に寄生虫が棲みついた。ひねり潰してやれ。
614 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/21(水) 16:59:49 ID:/QKGYnWk
キモスレだからしょうがないだろ
何ですか? 僕は狂ってますとでも言いたいんですか? ちゃんちゃらおかしいですね。 彼らが表現した狂気とは。 彼らのではなく、外側のつまり私たちではないのですか?
ありゃりゃ 前後の文脈がわけわからん。 これじゃただのアホですね。
>>615 狂人は外から、そして頭の中にもいる、って歌ってなかった?
だから暗にシドとシドを あんな風にしたLSD、とそれらを助長しようとしたCIAなんかの当局の意図に対する ファンなんかの憎しみ(?)みたいなものに対して 狂ってるのは全てだみたいな そんな人の普遍を裏側から示したんじゃないの その主張が冷戦構造の崩壊後、つまり二つのイデオロギー対立の世界観崩壊後においてさらに重みを増したみたいな
>>618 は頭悪いのに無理して書いたっつーのがよく分かる文章だね。
君は狂ってないよー。。。。
次はー日暮里ーっ、日暮里ーっ!
621 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/22(木) 01:11:21 ID:Q0T7e4Gq
準備完了しますたぁ(`・ω・´)ゞ きょーゎちょと遅めっす♪ ぇろぇろ爆発で行ってきまぁす∩(>ω<◎)
>>618 は的を得てる部分もあるけど行間読ませすぎだな。
どっちかっつーと文章力の問題
大阪ムスメのちいちゃん良かった!後京都ムスメのあやのちゃんも。 でも本番中も関西弁だったらもっとヌケのに。 「おまんこ」「もうだめっ!」じゃなくて「おめこ」「もうあかん!」でしょー
>>618 >シドとシドを
>あんな風にしたLSD、とそれらを助長しようとしたCIAなんかの当局の意図
詳しく
社会的憎悪は、宗教的憎悪と同じく、政治的憎悪よりはるかに強烈かつ深刻である。(バクーニン)
>>618 の出典は「ACID DREAMS」なんじゃないの?ヨタ話含むだぜ!
>>624 は本読め。バカ!
>>625 も純粋バカ。こういうタイプは利用されやすい。何に???('-')フフ
627 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/23(金) 19:05:49 ID:a0fRsgVI
ここは釣りやすいインターネッツですねw
>>626 暇バカ早く氏ね。
個人的憎悪は、最悪かつ滅ぼすべし。(Mr.人知)
バカばっかw
/⌒~~~⌒\ / ( ゚?д?゚ )y─┛~~ (_ ノγ U ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐ α___J _J このスレッドも (|● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄\ とうとう終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ | / ● ● ( ┤ | | | |Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \ | | | ▼ | | \あ\ |\ \ | \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_) | _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. | \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ | | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-) (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩) このスレ狂人ばっかw
>>630 汚ねーAAだねズレまくり。。。
暇バカ早く氏ね。
個人的憎悪は、最悪かつ滅ぼすべし。(Mr.人知)
社会的憎悪は、宗教的憎悪と同じく、政治的憎悪よりはるかに強烈かつ深刻である。(バクーニン)
>>631 omaedarouga,AAwosimakurinanoha.konobaka,kiero.
個人的馬鹿は、最悪かつ撲滅すべし。(AA地獄)
>>632 orejane-! omaedarouga,AAwosimakurinanoha.konobaka,kiero.boke!
個人的馬鹿は、最悪かつ撲滅すべし。(AA地獄)
暇バカ早く氏ね。
個人的憎悪は、最悪かつ滅ぼすべし。(Mr.人知)
社会的憎悪は、宗教的憎悪と同じく、政治的憎悪よりはるかに強烈かつ深刻である。(バクーニン)
↑こんな事書くヤツは厨バカだろ?純粋バカ。
>>632 orejane-! omaedarouga,AAwosimakurinanoha.konobaka,kiero.boke!
個人的馬鹿は、最悪かつ撲滅すべし。(AA地獄)
暇バカ早く氏ね。
個人的憎悪は、最悪かつ滅ぼすべし。(Mr.人知)
社会的憎悪は、宗教的憎悪と同じく、政治的憎悪よりはるかに強烈かつ深刻である。(バクーニン)
↑こんな事書くヤツは厨バカだろ?純粋バカ。
↑
>>633 狂人サークルの元締めのつもり?
636 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/24(土) 18:17:31 ID:o5dxl6/x
レッスン日(−Q−)台風だからおわって即効に帰ってきたよ! 自宅周辺で夜ご飯の材料を買ってお家でゆっくりして今から スパにいってきまーす!マンション内にあるから便利なんだ(^O^) (^O^)台風に気をつけましょ(^O^)
上陸しないけど油断は禁物だからな。晩飯何食おうかな?
638 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/24(土) 22:48:04 ID:tXuMdAsO
うっきょ〜〜〜!!^^☆3連休はあっとゆうまに終わっちゃいそうだにょ! 2,3は名古屋にいったよ! しかも、一日目に「愛地球博2005」にいってきたyon!!・・・・・
639 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/24(土) 23:06:45 ID:4ttKI4/x
>>638 おぬし、何者じゃ〜狂気のキの字も、登場せぬが、っか、日記のコーナー?
640 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/24(土) 23:24:02 ID:tXuMdAsO
うっきょ〜〜〜!!っか、ここは狂人コーナー?
641 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/25(日) 00:05:52 ID:+6fN3e9V
炎とアニマルズ、どっちの方が上かな?
>>639 スレのタイトルがアルバムのことだと知らないんじゃないの?
ここは
ピンク・フロイドのアルバム「狂気」について語るスレ
>>641 ・あなたは何色が好き?って聞くようなもんなので、上も下も、ありゃーしません
次はー日暮里ーっ、日暮里ーっ!
名古屋のラブホって まじすごいよ!いろんなタイプの部屋がありゅの〜。プーさんのお部屋とかぁ♪ お風呂に本格的なマットが置いてあって、 「普通だよ、これ〜」て名古屋嬢にいわれちゃった!
646 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/26(月) 01:55:45 ID:LrHI0NUL
みんなシド、いまだに引きずっているんだ。 俺もですが。あとジェネシスのピーターと。
経過報告 2005年 今や我々こそが、このアジアのバランサーであり、世界のイニシアティブを 握っている事は明白である。それにしても、ほんの数十年前に、世界最優秀 たる我々がチョッパリやアメ公程度の連中を先進国として仰ぎ見ていたなど、 まさに笑止千万。とんだお笑い草だ。 経過報告 檀君歴4343年 ついに我が韓民族の宿願が果たされる日が来た。これにより、名実共に 我が統一朝鮮が世界の最強国の一つとなったのだ。中国すらも、我々に 対峙した時は、眠れる豚に過ぎない。5000年の歴史を誇る我が民族の崇高 なる力を、世界中の全人類は思い知らなくてはならない。 これより日本に核攻撃を行い、アジア全土を占領する作戦の策定を開始する。 経過ほおこく だん君歴4346年 我々こそ世界の支配しゃにふさわしいのにアメリカと国れん軍がいっぱい来て いじめられるのはとても怖い。ひどい悪運だ。 けどなぜ運が悪いかはわかった、お守りをなくしたからだ。 毎日ばくげきされて電気も使えない、ちくしょう。また昔のやばん人に戻るのは いやだ、とても怖い。明日はお守りをいっしょうけん命でさがさないといけない。 ああ、どおか文明を忘れませんように・・・ けえかほおこく 2017わん 二ぽんじんにまたぼくと仲よくしてごはんをくださいと言いにいたら何かかわい そうにと言ってごはんをくれたけどぼくわかわいそうでなくてがんばると言って おいた。ともだちがいるのわいいものだ。 ついしん、どうかついでがあったらうらにわのしょおぐんさまのおはかに花束を そなえてあげてください。
648 :
タコ :2005/09/27(火) 23:33:42 ID:/BykRWnm
現在ちとネタ切れ中です(^^ゞ ちょい気になってる事といえば、狂気ジャケのプリズム集光部分を糸で釣ってるようなデザインのがあるけど、あの糸状の物の意が、解らん!//ゲイブリエルもいいよね!
なるほど〜謎が解けた!リアルティ溢れるデザインだったのね!!サンクス!
651 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/28(水) 01:13:21 ID:+DxYb6Zx
647何言いたいのか分からん。すまん。
スルーしようよ。最近荒れ気味。
荒らす側の気持ちもわかるけどね もっと掘れるのにそれをしようとしてない 気がしちゃうんだよな 1から読むと
うほっ
>>1-654 狂気について語るスレのせいか、気がふれているレスが多い。
まぁそもそもロックアルバムの批評なのに、人知を超えたとか
無意味な過剰な称賛よりは、気がふれている方がまだましかもよ。
こんなこと言うのも、何なんだが。
思い出せば、
ロジャーも、狂気〜アニマルズツアーで観客がバカ騒ぎしていると
趣旨が違うといって怒っていたが、ロックコンサートを見に来た
観客に対してそういう態度もおかしい(=狂っている)ね。
このスレを見ていると、アホレスみてバカみたいにカッカしている連中みていると
まるで、こいつらこそ真正の狂気予備軍じゃないかと思う。
>>655 > ロジャーも、狂気〜アニマルズツアーで観客がバカ騒ぎしていると
> 趣旨が違うといって怒っていたが、ロックコンサートを見に来た
> 観客に対してそういう態度もおかしい(=狂っている)ね。
お前がおかしい。
>>655 を3回読み返えしてみるとわかるが、
自分以外はみんなおかしいと思っているだろ? お前がおかしいのに。
657 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/28(水) 16:26:23 ID:ou7vbNyc
>>655 >このスレを見ていると、アホレスみてバカみたいにカッカしている連中みていると
>まるで、こいつらこそ真正の狂気予備軍じゃないかと思う。
>>656 >お前がおかしい。
>>655 を3回読み返えしてみるとわかるが、
>自分以外はみんなおかしいと思っているだろ? お前がおかしいのに。
狂レス三昧。
もういい加減 =====終了=====
=====再開=====
659 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/28(水) 21:16:02 ID:7M+ThrX7
=====狂スレ=====
660 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/29(木) 01:21:19 ID:jH18MHRn
>>655 >ロジャーも、狂気〜アニマルズツアーで観客がバカ騒ぎしていると
>趣旨が違うといって怒っていた
そんなことは言ってない。
>>660 > そんなことは言ってない。
そんな趣旨のことを言ったのではないかな?
それがおかしいと言う
>>655 は、根本的にズレているが。
662 :
660 :2005/09/30(金) 01:41:06 ID:UzvhIoO5
あー、つまり、655が言うようなニュアンスでは言ってない、ということ。ロジャーは ヒット曲(だけ)を聴きたがる聴衆(の一部)にうんざりしてた、と記憶している。
663 :
名無しがここにいてほしい :2005/09/30(金) 07:30:47 ID:XlEhbRKo
>>660-661 狂レス。こいつら昏ヲタが跋扈している限り
このジャンルは永久に再興しない。少なくとも
こいつらの思考は停止している。
>>662 > ヒット曲(だけ)を聴きたがる聴衆(の一部)にうんざり
して、その聴衆に唾を吐いた?
バカ騒ぎしてろくに音楽を聴いてないから怒ったんだろ。
「聴きたがる」と「聴いてない」は意味が逆だろ。
ホントにあなたは、唾を吐いたときの状況を知ってて言っているのか?
665 :
660 :2005/09/30(金) 18:36:27 ID:UzvhIoO5
>>664 655はアニマルズツアーでの一回きりの事件の話じゃなくて、狂気〜アニマルズツアーの
長い期間の話じゃなかったのか? 馬鹿騒ぎしてた男は「Moneyやれ!」と騒いでたんじゃ
なかったのか? 「ある曲を聴きたがる」と「別の曲を聴きたがらない」は逆じゃないんじゃ
ないのか?
>>665 アニマルズツアーで馬鹿騒ぎしてた男が「Moneyやれ!」と騒いでいたなんて、
そんなの初めて聞いたよ。
ロジャーには彼が野獣に見えたとか書いてあったけど、
その件に1頁さいて書いてあるシャッフナーの本には Money のことなど触れてないし。
単にリクエストにロジャーが切れるとも思えないのよ。
それに
>>660 のようにぼそっと全否定するような書き方はやめてくれない?
唾吐き当日とされている海賊盤によると まず花火をやってる客にキレているね。 pig on the wing の途中で歌うのをやめて 「歌ってるんだから花火やめろ!!ショーを中止するぞ」 という趣旨のことを叫んでいるのが確認出来る。 唾吐きの瞬間そのものは、音だけでは不分明なのだが。 「唾かけられた男はビール瓶を投げてた」というロジャーの発言があったはず。 海賊盤のなかには「Money.Money」と叫ぶ客が確認出来るものもある。 ソースは失念したが大規模ショーに対してのロジャーによる否定的な 見解が語られるインタビューは俺も読んだことがある。(「もっとも結局大規模でやっちゃうんだけどね」というエクスキューズつきだったが。) 実際問題としてフロイドの東京公演が2000人クラスのホールで 3回とかだったらファンも困ってしまうわけだし。 笑ってしまうのだが「レコードと同じじゃんかよブー」 ってずっと野次とばす客がいる海賊盤も聞いたことあるぞ。 「ロックスターが(自分が)ファシストとして振る舞い得るということにショックを受けた」という発言をロジャーがしているが(やっと自覚したのかwという見方もできるが)そっちのほうが唾吐きを巡っては重要な気がする。
668 :
660 :2005/10/01(土) 00:43:22 ID:sQb58209
>>666 ,667
Moneyは記憶違いかもしれん。まあ、大意は変わらんが。全否定してないよ。俺が否定したのは
たった一文だけ。
669 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/01(土) 12:58:43 ID:acJdkxqi
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴.\ /∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵.\ /∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴\ /∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵.\ /∴∵∴∵∴∴∵∴/ ヽ / ヽ∴∴| /∴∵∴∵∴∵∴∴ | ● | | ● |∴∵| |∴∵∴∵∴∵∴∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵.| |∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ | |∴∵∴∵/ ‐‐-- ●ヽ_/ --‐‐| |∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ .| |∴∵∴/ ‐‐-- | --- | |∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵∴∵| \_____|__/ / < 狂スレ! \∵∴.| \ / / \_______ \∵.| \__/ / \.| / \________/
「狂スレ」だの「狂レス」だの一生懸命書き込んでる人に言いたいけど、 あまり煽り効果は無いみたいよ、残念ながら。
「狂気」のスレだから狂スレでいいんだし、 狂ったスレなら2ちゃんねる全部だし。
672 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/02(日) 20:40:59 ID:EJEhBSyf
ある生命が生まれた。やがて彼は成長するが生命の浪費ばかり重ねていく。 走り回って、息を切らして、時間を浪費ばかり積み重ねる。祖国が没落して行くのと 彼の生命の浪費は重なって映る。浪費は現実の逃避に変化しやがて 虚空をさまようことになっていく。やがて人間の欲望と破壊と悪が彼の病巣に 芽生え、絶えず金銭欲、殺戮、を得て狂人の心を育て続ける。 結局は狂った世に生命を得た彼は、狂人の鑑となる。そしてふれるもの、味わうもの 矛盾するもの、様々な事象を太陽を覆いつくす月の影に封じ込める。 彼を侵食しつづけた心に、真実の狂気が宿るのと同時に。
>>667 話を蒸し返すつもりじゃないんだけど、
「In The Flesh?」にはその客およびその種の観客に対する
嫌悪感がむきだしになっているんだよね。
674 :
667 :2005/10/03(月) 03:29:39 ID:K7KkMdkT
>>674 Live Eclipse 2005だってよ。興奮するじゃねぇかよ。
再結成の生中継の次はこれだ。↓
> 10月3日16時30分に、中継を見るためのリンクがこのページに出ます。
> そこをクリックして、中継をご覧ください。
しまっつ!ばっちり見逃したo....rz
>651 おまえはダニエル・キースも読んだことねぇ、無教養人かよ、「狂気」聴くの1,00,000,0000,00000,00000,000000,00000,000000,000000年早いわー。
651じゃないけど..... ごめん。アルジャーノン嫌いなんだ。
>>677 教養をひけらかすのはやめろよ。寒い人だね。ったく。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
お涙ちょうだいの大衆小説は教養じゃないよ でもアレが好きな人がいるのもわかる。 もちろんフロイドも教養なんかではない でもアレが好きだ。
681 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/08(土) 16:48:45 ID:xthm/Uu5
ピンクフロイドよりロジャーのソロのが良くない? ピンクはロジャーがいなきゃイエスとかと変わんないプログレバンドになってたと思うし、狂気はできなかった。 鬱も対もクズ
鬱も対もクズって、トリビュートにしてはよく研究してるなあ‥と思うよ
ロジャー厨ってもってまわった皮肉が得意だねw
>>681 イエスみたいな(当時としては)曲芸的な演奏ができるタマじゃないだろ、彼らは。
あと、コンセプトということではニックも建築屋だったから…
でも、ま、むしろシド時代の流れを引っ張って、デッドみたいなサイケバンドに
なっていた、という方がしっくりくる。
ピンクフロイドは空間に放つ、肉厚的な物を感じる音楽なんですよ by タコ
686 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/10(月) 14:24:11 ID:qldhGnPj
そんな音楽作ってたら、すぐに何をしたかったのか解らなくなるんだよ、プログレが消えてったのは自分達の音楽が、ただの現実逃避で、こういう世界にいきてーみたいなその程度だったからだよ。 ロジャーは別格
大衆は時代を反映した新しい音楽を求める。 プログレはその時代の産物。 時代が変われば音楽も変わる。 それだけの事じゃないの?
音楽ってシカメッツラして聴くより、ホワ〜ア〜フワ〜ン〜てな空間を周りに創って、音楽を漂わすってのは?・・"楽しく"なぁい?色んなヒトが居るんですよ 世の中 // フロイド! クラシカルのカテゴリーに入るけど、楽しいよ やっぱ
>>689 狂気のシリアスミュージックをそのように聞けるというのは、
努力でないならある種の才能に違いない。
ニック・メイスンの額から・・ほとぼしる汗とか歯の食いしばり具合いとか、あの人、歯を剥きだしにするよね・・絵的な物と融合さす癖ありです。楽しいですよ。てか、みんなもやるよね?詩経由で見たり響き経由で見たり。 風景/光景/ヒト!モロモロorZ
ほとぼしる×ほとばしる◯ でした
追加ですが、日本物ではアイコが、好きです。。乙女心(笑い)を見る為にかなぁ 多分 あの人の詩って映像とスピーディに直結するよね・・狂気と関係なくて、すまそん
│>>693 │大丈夫だよ!文章からルナティックな匂いがするから! ヽ─y─────────────────────────────── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l \,, ,,/ ::::::::| | (●) (●) ::::::::::| _| \___/ ::::::::::::::| ∧_∧ェへへ|ヽ \/ .:::::::::::::::::::ノ`゙ーァ /:彡ミ゛ヽ;)|_,|_,|_,ヽ `、 / / / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i⊂) | | \ / | l / / :::/;;: ヽ ヽ ::lノ \ |___><
695 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/10(月) 23:44:59 ID:B8yzUgLW
簿井戸現象ってヤツですね!満月の夜には、交通事故に注意ってトコか
狂気聴いてると視覚イメージが自然と沸くってこと? 確かにそれはあるね… yesやELPの方が沸きやすいけど
ピンク・フロイドってキモイ奴には好かれないよね
木杢テさらにピン風呂好きでスミマセンw
コンヴァ―ジとかじゃね?
後NINとか?
すいませんがTimeの狂気の歌詞を教えてくれないでしょうか?
↑ググッタら出てきますよ
あげ
個人さんの運営してるHPで、いい訳してる所あるんだけど、個人さんなのでURLは、お教えできないのです わり〜
個人の運営してるHPにリンクなんて、2ちゃんねるではざらだけど、 なんで遠慮するんだろう。登録制でないならまったくの一般公開なのに。
708 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/13(木) 16:52:24 ID:4mSgeOwo
クソどうでもいいことだが、MP3のタグは、「Dark Side Of The Moon」にしてる?それとも「The Dark Side Of The Moon」?
710 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/13(木) 22:11:12 ID:rNQdQn/H
ハフゥ〜(*´д`*)か・い・か・ん♪ さて一体なにをしてるでしょ??ヮラ 答え ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ご想像にお任せします(´艸`)ヮラ
>>704 残念ながら出なかった・・・そういえばどっかのスレで歌詞カードうpされてたな・・・でもいまはないわ
URLだせない理由は、2ちゃんのフロイド関係の住人で、ある可能性が高いとみたからです。勝手に載せられたら、普通、気分良くは思わないでしょ?
>>712 そんなことはない!hpなんてみんなに見て貰うためのモノなんだぜ!
>>712 批判や非難、またはケチつけるためにリンクしたものならその気持ちはわかる。
しかしそこを正統的に利用するのが目的なら、されて不快というのはどうかなぁ。
715 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/14(金) 09:53:20 ID:8Asu0yQS
たらいまーっっしゅ☆のんびりサイクリングしてきたあ(o^-')b 最近太股がまたむっちりしてきちゃった◎★。 ★◎おうちを模様替えしちゃったあ!蛍光灯はリビングだけにして、 あとわハロゲン\(^O^)人(^O^)/ふんわりした光でよい感じだょーーー。 tokyo rave04まぢいいよーう☆ うるうるっっこないだtenjinがかけてくれてすごい嬉しかった☆ あの人不思議な人ぬわんだよねー! ええ?ぉいらにいわれたくないかにゃo(^o^)oふぉーっふぉっふぉ
ぎゃーす!圧倒的感謝・・・!
718 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/16(日) 10:50:01 ID:ex5yIuDP
>>706 =
>>712 氏
ホームページを作成し、urlが付いた時点で、「わけへだてなく」全世界に情報発信する意志がある、
とみなされてもしょうがない、ってこった。
そのリンクをどう張られようと文句言える立場でもない。リンク張るのに許可なんていらない
なんて、ネット初級のお話さ。ここらへん読んでみてね。
つまりは、まったく
>>713 氏は正論。俺みたいに回りくどい書き方でないし、彼(女)の意見こそ
シンプルな真理。でも、もう少し引くと。。。
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webpolicy.html >WWWが定義によってworld-wideなwebである以上、当該のファイルが世界中から
>アクセスされることを受け入れたと、すなわち、それを世界に向けて公開することを
>宣言していると、解すべきです(著作権法第四条2および第二条九の五を参照)。
>たとえそのページの URLをだれにも知らせなかったとしても、偶然によってあるいは
>サーチエンジンのロボットによって知られることになるのは時間の問題です (参考文献8を参照)。
http://cruel.org/linkpolicy.html >リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎!
>ケチなんかつけねーから、どこへでも黙ってさっさと張れ!
>そういうメールをよこしやがったら、断るからな。
>いちいち相手の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ!
>そんなけちくさい真似するくらいなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ!
>世間様におめもじさせられねぇと思ったら、その時点で引っ込めるわい。
190 : :2005/10/15(土) 22:46:55 ID:vFTfnynG Timeの最初に入ってる鐘(時計)の音ってさ、 ドラえもんのび太とアニマル惑星の鐘の鳴るシーンの音と同じじゃねえ? これってホント?
↑スマン ドラエもん観てないから、わからん
わかるw そんな俺は21w
722 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/20(木) 23:01:08 ID:l9bbts5k
723 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/21(金) 07:41:30 ID:PENn3+tP
_━━━━━━_ _━━━━━━_ _━ ━_ _━ ━_ _━ ━_ _━ ━_ ━ ○ ━ ━ ○ ━  ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄  ̄━━━━━━ ̄  ̄━━━━━━ ̄ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ━ ━━ __ __ ━━  ̄━ ━━__ __━━ ━ ̄  ̄━ ━__ __━ ━ ̄  ̄━ ━━━━━━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄  ̄━_ _━ ̄  ̄━_ _━ ̄  ̄━━━ ̄
725 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/21(金) 16:32:04 ID:fUjpwaww
726 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/24(月) 16:23:40 ID:hQ8Sja13
そろそろこのアルバムのコンセプトについて語ってみませんか? 自分は前の方で出てた「ある時代も国境も超えた普遍性」 ってのが良いせんいってると思う。 ちゃんと読もうとすると自己啓発本みたいだよね。このアルバムって
727 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/24(月) 22:32:17 ID:zdItwBiT
狂気という非普遍的な非日常的な非常識的なのが、コンセプトなはずなのに 「ある時代も国境も超えた普遍性」 について語られるアルバムになってしまった のが矛盾を超越していて面白い。 サウンドはマネーを聞くと古びた感は否めないが、全編通して聞くとコンセプト に忠実なのに今更ながら驚かされる。 カウンターカルチャーが根強く残っているアメリカで、評価が高いのも何となく 理解できる。日本ではかなり風化してしまっているけどね。 ビートルズの「Sgt」からはじまり、フロイドの「Dark Side」で頂点を迎えて しまったのよね。コンセプトアルバムは。
>>727 Green Day / American Idiot
ネタじゃなく
かなりのレベルのコンセプトアルバムだと思う。
音は見劣りするかも知れんけど
「狂気下さい」 店員「き、凶器ですか?」 「はい」 店員「通報しますた」
731 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/26(水) 08:51:24 ID:K7BVbfmh
>727 DreamTheater“METROPOLIS-part2”
コンセプトアルバムとしては ウォールのほうが上じゃね?
狂気から壁までの四部作だと思った
734 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/27(木) 19:24:02 ID:WWwsOdnH
>>733 全然違うよ!狂気は別もの。炎も違う。
この二枚はコンセプトはロジャー主導だがまだバンドは機能している。
アニマルズ〜壁〜ファイナルカットの3部作の方がロジャーによる
コンセプトが全開している。
確かに壁を除いて地味なアルバムという一般的な評価だが。
>>734 いや、感覚としてね
一応そのことについてのロジャーへのインタビューも読んで知ってる。
でも聴き手側の解釈としてそうゆうのもありなんじゃないかな?
736 :
733 :2005/10/27(木) 19:45:50 ID:CREpKSgF
737 :
732 :2005/10/27(木) 19:47:32 ID:CREpKSgF
ごめんなー…
738 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/27(木) 20:23:30 ID:WWwsOdnH
だから荒らしみたいになってごめんなって…
chammyはそろそろ空気読んだ方がいいぞ
>>735 聴き手の感覚、解釈も否定されるべきものではないが、
「炎」と「アニマルズ」はもともと一緒だという事実も
視野に入れておいたほうがいい。
アニマルズいいだろ・・・なんであまり売れなかったんだ? ピンクフロイドのアルバムごとの売り上げわかる人いますか?
743 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/29(土) 02:56:59 ID:gLMGUxzW
アニマルズ売れたよ。フロイドのアルバムは、主なところでは原子心母が全英1位、狂気から The Wallまでが全米、全英ともに1位または2位。対も確か両方1位。 なんでアニマルズ売れてなかったなんて風評が立つんだろ?
>>740 私、全然書いてないけど、書いたほうがいい?
狂気は・・・ポスター部屋に貼っちゃったw
こういう質問はヤバそうだけど・・・、 狂気のライブが発売前後の時代、 一番いい音質で、完全に収録されてるCDって、 何ですか?教えてーーーー
有名なのは74年11月16日のウェンブリーでやったやつかな。 狂気全曲の前にやってるクレイジーダイヤモンドとかは ないけど、狂気とエコーズは入ってる。 あとは75年物の良質オーディエンス録音のやつ
>>743 ロジャー在籍期に全米・全英ともに1位になったことはなかったんだよ。
↑ う・そ・つ・き
749 :
747 :2005/10/30(日) 00:05:33 ID:3n5mwqu4
>>748 どこがうそつきか、言ってみろよ。
The Piper at the Gates Of Dawn - UK #6; US #131
A Saucerful of Secrets - UK #9
More - UK #9; US #9
Ummagumma - UK #5; US #74
Atom Heart Mother - UK #1; US #55
Meddle - UK #3; US #70
Obscured by Clouds - UK #6; US #46
Dark Side of the Moon - UK #2; US #1
Wish You Were Here - UK #1; US #2
Animals - UK #2; US #3
The Wall - UK #3; US #1
The Fanal Cut - UK #1; US #6
A Momentary Lapse of Reason - UK #3; US #3
Delicate Sound of Thunder - UK #11; US #11
The Division Bell - UK #1; US #1
P.U.L.S.E. - UK #1; US #1
げんししんぼでも一意なんだな。 レディ尾ヘッドとかが一位?とかよく思ってたけど。 日本ではありえないな。アメリカでもありえなそうだ イギリスって狂ってるね。病んでるね
751 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/30(日) 01:30:13 ID:scancel0
>>747 ,748
どっちもうそつきじゃない。The Wallは統計の取り方によっては全米・全英とも一位。
その他、749の順位も統計の取り方次第で微妙にずれる。二人は違う統計を見ただけだよ。
どっかで「イギリスの家庭の五軒に一軒は『狂気』がある」と聞いたけど、 2位止まりだったんか
総売上枚数と週間チャートは異なる
754 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/30(日) 13:16:44 ID:7W5Bpdtz
レディへはKID Aがアメリカでも1位になってるし
756 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/31(月) 08:29:31 ID:TY2YzCWe
アニマルズって過小評価されているアルバムだね。 ぼくは今でも好きでよく聞いている。何が好きかというのは、前作炎よりは サウンドはポップだしハードで何よりも冗漫さがないからいい。 ドッグ、ピッグ、シープともテーマは一貫しているしコンセプトもわかりやすい。 当時の批評家はこのわかりやすさをマンガ的といったが頭おかしいんじゃないか。
>>756 > ドッグ、ピッグ、シープともテーマは一貫しているしコンセプトもわかりやすい。
質問1 そのテーマとコンセプトとは何ですか?
質問2 なぜ「狂気」スレッドで「アニマルズ」を?
>>756 私も好きなアルバムだけど、
このスレでそういうこといったら、
アンチな意見しかdてこないんじゃない?
759 :
名無しがここにいてほしい :2005/10/31(月) 14:33:40 ID:E53DhcpB
>>757 昏ヲタの典型的な思考。偏狭的な見方ですぐに回答を求める。
火病に近いリアクション。おしまい。
アニマルズは評価高いと思うよピンク・フロイド好きなら
アニマルズはギターがすごく好き。 wish youの延長みたいで聴いてて気持ちいい
762 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/01(火) 18:12:51 ID:tgtabfK/
俺はアニマルズ好きだし、評価高いと思ってるんだが...
>>756 >アニマルズって過小評価されているアルバムだね。
誰に?
>>761 アニマルズのデイブのプレイはフロイドの各作品の中でもトップクラスにすごいよね。
「炎」とはもともと同じアルバムになるはずだった曲からできてるんだから、類似点も多い。
Any Colour You Likeって ビートルズのSun Kingに似てるような・・・
764 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/04(金) 12:48:36 ID:8TYIUX3a
>>756 >アニマルズって過小評価されているアルバムだね。
>誰に?
渋谷陽一をはじめ当時のへたレ評論家ども。そしておまいも。
> ドッグ、ピッグ、シープともテーマは一貫しているしコンセプトもわかりやすい。
>質問1 そのテーマとコンセプトとは何ですか?
人間を動物に例えて、批判をしている。犬はがめつい資産家、ブタは欲望
ある人々。羊は労働者など。比喩は聞き手が好きなように解釈するように
なっていると思う。拡大解釈され人間社会の批判というレビューもあるが..。
そしておまいは知識不足。
>質問2 なぜ「狂気」スレッドで「アニマルズ」を?
深い意味はない。好きなアルバムがアニマルズだからカキコしただけ。
おまいのように重箱のすみを突っついて優越感にひたる暇人ではない。
765 :
陋劣慙愧 :2005/11/04(金) 18:34:15 ID:dZ1ivYFS
ピンクフロイドと、映画007との共通点 (コラボしたなど、007がピンクフロイドの狂気に開化されたなど) そういったエピソードはありますか? 狂気に含まれている曲や歌詞カードの万華鏡のような映像が、 どうしても007のオープニングを想起させるものだったので、 ひょっとしてと思いまして。
狂ったダイアモンドは永遠に 二度死滅遊戯
>>764 > 比喩は聞き手が好きなように解釈するように
> なっていると思う。
好きなように解釈できるらしいが、
犬はがめつい資産家、ブタは欲望ある人々、羊は労働者
なんて解釈は歌詞を読んでもほとんど連想されない。
自分はまともな人間だと決めてかかると、
犬は○○、豚は○○、羊○○という図式にこだわる。
そしてロック評論家はそこに属さないとほクソ笑む。
渋谷陽一はまさに犬なのに。
> そしておまいも。
> そしておまいは知識不足。
> おまいのように重箱のすみを突っついて優越感にひたる暇人ではない。
自分はまともな人間だと決めてかかると。
769 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/06(日) 16:18:37 ID:OSZkfvAq
>>768 世界で一番まともと思っているソナタよ
仕方ないね、あなたは犬だから
本当に豚だから仕方がない
あちこちで自慰レスを自慰をしながら
苦い苦い みっともないその格好
あなたのPCも可哀想
もうわかっているでしょう
そろそろ清算されるのです
青酸ではありません
あなたのお体はくれぐれもおだいじに
MC・マイコメディアン
↑ それぞれの言葉にまるで意味がない。
つーかせっかくのピンクフロイドスレなのにけんかすっか?
772 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/06(日) 20:15:45 ID:v1Jx8F53
773 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/06(日) 20:17:55 ID:v1Jx8F53
774 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/06(日) 20:17:57 ID:BD5UIA7v
775 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/06(日) 22:34:30 ID:SugjeNHU
狂気とは自分自身を大事にする人間の事をさす 要するに他人はどうでもいい
776 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/07(月) 19:54:01 ID:64TmnK+y
>>768 >>770 なんだかんだ言って結局理屈を言いまわしているだけヲタじゃねーか。
気に入らないのは多々あるが、お前が言うことが絶対の真理なのかよ
図式にこだわらず連想しているんだがといいつつ
直訳の解釈しかできねーじゃねーか このマニュアルタイプの昏ヲタめ
そしてアホ臭い議論に巻き込むな。以上、終了。
Timeの着メロ欲しいネット。どっかに落ちてない?
長年の謎なのだがMomeyでニックがスティックを ぶつけちゃってるとおぼしい箇所があるのだけれど あれはミス? or 故意?どう思いますか?
779 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/07(月) 21:18:51 ID:FTC12B5Q
前レスと関連性がないが、ライブアットポンペイで”吹けよ風、呼べよ嵐” の場面でスティックを握っていた手から一本すっぽ抜けてしまい、片手で 叩いていたことがあったね。
ポンペイのone of these daysかっこわるすぎ
781 :
↑ :2005/11/07(月) 23:57:00 ID:vs9ZDngm
それはないよ〜
782 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/08(火) 22:24:15 ID:snjcKloh
>>779 1972年の来日ライブでも、彼のスティックは何度も飛んだ。
横に飛ぶとロジャーに当たって危ないが、真上に飛んだ。
783 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/09(水) 07:08:25 ID:GReHTZgy
「雲の影」のmadmanでニックのスネアのミスショットがあるね。(叩くべきところを叩いていない)
one of these daysとかmadmanは別のスレを立てて語ってください。
785 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/11(金) 23:38:02 ID:M0C++R3y
このスレ、狂気以外の話題を持ち込むと、すぐに腐すヲタが潜んでいるよね。
>>783 確認したよ。結局ニックはアレってことでこの件終了かね
787 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/12(土) 08:39:50 ID:IwtADvef
>785 腐す、というか、スレタイの日本語も読めないアホウが大杉。 狂気と絡めてアニマルズや雲の影を話題にするのはいいけど、 そのまま脱線して、明らかに逸脱していってんじゃん。
788 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/12(土) 20:08:20 ID:ljjYGh8a
切り取り「狂気」 タイム、虚空のスキャット、アスアンドゼム ⇒名曲 マネー、ブレイン・ダメージ ⇒ 並曲 望みの色 ⇒ 中途半端な名曲 狂気日食 ⇒ これだけ聞くとただの退屈なリフレイン (a)スピーク・トゥ・ミー / (b)生命の息吹き ⇒ 深遠な協奏曲に聞こえたが 最近は古臭く聞こえてしょうがない 走り回って ⇒ こんなところで無理するなよ
790 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/13(日) 00:49:58 ID:wndpCj7j
>>789 おまいもこんな狂スレに常駐するなって。
791 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/19(土) 13:22:44 ID:ap2mv2Yd
あげますがな
792 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/26(土) 07:46:01 ID:+goNmft/
渋谷陽一をsageんなよ。あの人のおかげで 漏れはプログレ知ったんだから。オソレス、スマヌ。
47:名無しがここにいてほしい 2005/11/29 14:45:45 NaSeGmHE ☆☆☆☆☆幸福のレス☆☆☆☆☆ このレスを見たアナタは1週間後に彼女が出来、とってもステキな人生が送れます。 ただしこのレスを地下スレにageで10以上貼り付けなければ あなたは一生、恋人とは縁のない寂しい人生を送ることになるでしょう。 ☆☆☆☆☆幸福のレス☆☆☆☆☆ このレスを見たアナタは1週間後に彼女が出来、とってもステキな人生が送れます。 ただしこのレスを地下スレにageで10以上貼り付けなければ あなたは一生、恋人とは縁のない寂しい人生を送ることになるでしょう。 (☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚.☆.。.:*・゚
まず、右目を手で覆い、A点に顔を近づけて
近くでみてみましょう。
そしてそのままゆっくりと目をはなしていってください。
ある程度の距離で、B点が見えなくなるようであれば
あなたは緑内障の可能性があります。
すぐに病院に行って検査を受けてください
失明の恐れがあります
B A
● ●
緑内障を早期に発見するには・・・
http://www.banyu.co.jp/health/life/pa-31/pa-31c.html >慢性型の緑内障は自覚症状がほとんどなく、
>視野が欠けるとか、視力が落ちるなどの症状が
>出てきた時には、かなり進行しています。
日本人の約2%。200万人もの人が緑内障で、
自覚のない緑内障患者は1000万人にも及ぶと言われています。
視野は両目で補われるため、片目の視野の外側部分が欠けても気付くことなくほおっておかれ、
気付いた時には失明寸前、などということもよくあります。
あなたの視野は欠けていませんか?
まさか本気で信じる奴はいないと思うが
>>795 は盲点で病気じゃないよ。
ネットってこういう怪しい情報が多いよな。
797 :
名無しがここにいてほしい :2005/11/30(水) 20:33:41 ID:M8qkHobd
本当は エロにはいきたくなかったが 同居した 馬鹿オジンに だまかされて エロに 不幸な人生。
798 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/06(火) 01:05:58 ID:kmdeZiXB
アゲ一丁!!
799 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/09(金) 20:01:56 ID:dSsXPxiQ
もっと語ろうぜ
800 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/09(金) 21:38:21 ID:JO9gQ7eD
ネタが尽きた
まだ入口しか語っていない。
echoesがイイ!
狂危機の宮殿改革
The Dark Side of the controls for the heart of the sun (狂気賛歌)
Set the Controls for the Heart of the Sunrise (燃える太陽賛歌)
806 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/11(日) 22:18:46 ID:ecFy1HuR
ahosure
OZとのシンクロは語られた?
まだ
809 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/12(月) 21:16:06 ID:I/uZNaZn
OZ見てないでマネー嫌ってる人はかわいそうだな。 俺もそのくちだったが、見て180℃意見が変わった。 みるべし
810 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/13(火) 21:54:48 ID:o3DtVv23
昨日久々聞いたけど全然トリップしなくなっていた自分が ある意味恐ろしくなった。
ロジャー が リック に、お前のキーボードは取替えがきくと言ったために、リックは精神的ショックを受けた、という話を聞く。 確かに、 リック は広い音階を行き来したり、速いスピードで弾くことは出来ないかもしれない。 キース・エマーソン などと比べても仕方がない。 しかし、曲の雰囲気を醸し出すのはとても上手い。 エコーズ や 虚空 もそうだけど、一番わかりやすいのは、 タイム のキボード 曲の終わりの、虚空へ余韻を残してつなげていく不安感を誘う音の出し方はとても上手い。 このほか、 タイム には至る所に不安感や寂莫感を誘う音を出している。 ロジャー のソロコンサートでは、キーボードが全くこの雰囲気を出していないので、老いというものに伴う不安感や絶望感が 上手く表現されていない。 ライブ8 では、「Breathe」 の終わりに リック 特有の不安感を誘う音を絶妙のタイミングで入れており、曲の雰囲気を うまく出していた。 リック のやり方を真似することは、プロの演奏家なら出来るだろうが、作曲の段階でどこにどのようなタイミングで どのように音を入れていくのかということは、 リック でないと上手くできないだろうね。 その意味で、(特に初期の)フロイドサウンドにおいては、 リック の貢献は大きいし、決して取替えはきかないだろう。 あるスレで ↓ の書き込みを読んで、不覚にも笑ってしまったので、書いてみた。 まぁ、ネタスレだけど… 281 :名無しがここにいてほしい :2005/07/25(月) 19:09:49 ID:irS/Mt3D LIVE8ステージで、サポートメンバーにジョン・キャリンが加わって いたことに気付いていなかったリチャード・ライト 282 :名無しがここにいてほしい :2005/07/25(月) 23:13:28 ID:nZfYbWDm 実はLive8ではリックのキーボードに線がつながってなかった
ID が Syd (^ー^)v
IDが(ry
814 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/15(木) 01:07:50 ID:ZS2CV113
個人的な考えなのでそのつもりで。
>>811 ロジャーが期待していたリックの果たすべき役割は、音楽的コンセプト(テーマとかコード
進行とか)じゃないかなぁ。狂気の音楽的コンセプトはBreathe以下繰り返し現れるコード
進行だし、ダイヤモンドの締めを演出しているのも多分リックの作。それをやってくれなく
なったのが問題で、The Wallではロジャーが代わって音楽的コンセプト(テーマ旋律)も
書いている。狂気DVDでロジャーはGreat Gig...とUs And Themのコード進行を絶賛してる
けど、だから余計にリックのスランプ(本人も認めてる)は痛かったのだろうと考える。
815 :
811 :2005/12/16(金) 00:43:44 ID:xHjOpl5A
>>814 コンセプトというのはその通りだと思います。
リック のスランプの原因はわかりませんが、 リック の音楽上のコンセプトに関しては ギルモア との方が相性が良いように思います。
アニマルズ 以降、 ロジャー が主導権を握り、フロイドの音楽性が変化したのではないかと思います。
リック にしてみれば、もう少し内向的というか穏やかな作品のほうが貢献しやすかったと思います。
ロジャー にしてみれば、The Wall の Nobody home とか、ああいう曲の作曲にもっと貢献して欲しかったのかもしれませんが、
リック のスランプと重なってしまい、双方にとって不運だったと思いますね。
ただ、 ロジャー のソロアルバム 「死滅遊戯」 のコンセプトで リック が貢献できると思われる曲は 「奇跡」 くらいなのに対し、
ギルモアフロイド の 「対」 では、 リック の貢献度はとても大きいので、基本的な音楽性としては、
ロジャー よりも ギルモア と相性が良いのでは、と思います。
816 :
814 :2005/12/17(土) 03:19:11 ID:ac4II3KE
>>815 リックのスランプは炎の後、アニマルズの時期、と告白されている。俺の考えでは順序が逆で、
リックのスランプの結果、曲調が激しい方に変わったのではないか、と。もしかしたらPigsは
もっと短くて、ロジャーの構想ではリック作の穏やかな曲が入るべきだったのかもしれない。
主導権も、リックがスランプになった結果ロジャーが握らざるを得なくなった、とも考えられる。
デイブは鬱を聴けば判るようにコンセプトワークにほとんど興味がないので、対のコンセプトは
おそらくはリックによるもの。傍証として、彼のソロはさらにコンセプチュァルになっている。
もしロジャーのアルバムにリックがいたら、というのは妄想でしかないけど、ダイヤモンドの
まとめ方を考えるに、おそらく何曲かのリアレンジや差し替えを含め、違う作品になって完成
したかもしれない。その可能性を考えるとロジャーとリックの相性がデイブとリックより悪いと
までは言えない。なんせ狂気コンセプトはロジャーの世界観とリックの音楽間の絶妙なバランスで
できている...
...と俺は思うのだけど、いかがだろう。ちなみに、リックのブロークン・チャイナと、ロジャーの
死滅遊戯では、ともにEchoes冒頭のあの「ピーン」という音が聞かれる。
817 :
811 :2005/12/18(日) 01:23:19 ID:OZL+wrsX
>>816 熱心なご返答、ありがとうございます。 以下は、あくまで個人的な意見です。
やはり事実として ロジャー が主導権を握り、 フロイド の曲調が変化したというのがあると思うのです。
この主導権をにぎると言う現象が、 ロジャー の性格よりも リック のスランプの結果なのであれば、
ギルモア の主導権が強くなっても別に良かったはずですし、 ニック でも論理的には構わないわけです。
しかし、現実には ロジャー が主導権を握った (主導権と言うより独裁的とまで表現されています)。
R.ウォーターズ という人間が、単にバンド内の力学から主導権を握ったに過ぎない、そういう性格の人物であるなら、
いくら聴衆の態度が悪かったとはいえ、わざわざ演奏中に観客をステージに手招きしてまで
唾を吐きかけるような事件を起こすとは考えにくいのです。
また、 ロジャー の書く詞やコンセプトは、 ギルモア や リック よりもはるかに自己主張が強いと思います。
(批判という形をとってはいますが攻撃的な面もみられます)
コンセプトに関しても、 ロジャー と リック の世界観には隔たりがあると思われます。
実際、 ロジャー は聴衆と自分との間に大きな隔たりを感じていたといいますが、
リック はそのようには感じていなかったと、アールズコートライブCDでのインタビューで語っています。
(性格の不一致についても言及しています)
さらに、 「対」 のコンセプトが リック によるものであるならば、 「死滅遊戯」 のコンセプト、音楽性、歌詞などと比べることにより、
リック と ロジャー のコンセプトの違いが明白になると思います。 「対」 では、現実世界には様々な問題があることを認めた上で、
それをどちらかと言えば内省的に捉え、コミュニケーションの重要性を訴えているのに対して、 「死滅遊戯」 では、宗教問題、
メディアの問題、あるいは世界のグローバル化などに対して、強烈な皮肉を交えて問題提起をしているように思えます。
楽曲の印象もかなり異なります。
もちろん、異なるコンセプトがぶつかり合うことで唯一無比な作品が出来上がるのは事実だと思います。
「狂気」などはその代表例でしょう。 フロイドが 「ケミカルな融合云々」 と表現されているのを見たこともありますし、
実際その通りだったと思います。
しかし、化学反応が適切に起こるためには、混ぜ合わせる物質の量が適切でなくてはなりません。
「狂気」 製作時の ロジャー の自己表現と リック のそれは、双方にとって適切な量だったからこそ起きた反応だったと思います。
しかし、 「アニマルズ」 以降、コンセプトに関しても ロジャー の自己主張の占める割合が増え、 リック の音楽的見解の入る領域が
極端に制限される形になったのではないか、そのことが彼のスランプに拍車をかけ、「ウォール」 製作時には (コンセプトの違いも手伝って)
より酷いものになったのではないか、そう思うのです。
818 :
811 :2005/12/18(日) 01:24:00 ID:OZL+wrsX
リック がスランプに陥らずに、 アニマルズ や ウォール 製作時にコンセプト面でより多く貢献していれば、 作品の仕上がりが違ったものになっていた可能性はあります。 しかし、たとえスランプにならなかったにせよ、双方のコンセプトの違い、 もっと言えば世界認識とそれに対する応じ方が根本的に異なるのであれば、 上手い具合に化学反応を起こさせるのは難しいと思います。 論理的には、 ロジャー の主張に見合うだけの音楽的、コンセプト的主張を リック がする必要がありますが、 これはかなり困難だと思うからです。 一つはリックの性格が理由ですが、もう一つは初期条件の僅かな差が時間の経過により広がるからです。 つまり、リック と ロジャー のコンセプトが異なるのであれば、年齢を重ねるにつれ、その差が大きくなるためです。 大きく異なるコンセプトを化学反応させれば、傑作が出来上がる可能性もより大きくなりますが、同時に危険も伴います。 何よりもそれを支えるのに莫大なエネルギーが必要になります。 多くの場合、どちらかが折れることになりがちです。 個人的には、 「対」 と 「死滅遊戯」 で明らかになった、 リック (や ギルモア) と ロジャー のコンセプト (音楽性のみならず、世界認識や外界への応じ方などを総合的に含めたもの) の違いがあれだけあるのであれば、 リック のスランプの有無にかかわらず、 ロジャー は リック や ギルモア らと遅かれ早かれ決別することになっただろうと思っています。 (後年 ロジャ ー は、 ギルモア とは何の接点もなかったと言っていたと記憶しています) その意味で、 リック の (コンセプトも含めた) 音楽性は、 ギルモア との方が上手くやっていくことができるのでは、と思うのです。 ( エコーズ 冒頭の音については、Hey you の間奏部分でも使用されているように、 おそらくSEとしてとても効果的な為にソロアルバムでも使われたのだと思います。 他のアーティストが興味を示してもおかしくないぐらいにとても魅力的で美しい “音” ですので…)
>>817 ー818
何者?プロの物書きさん?
凄い面白かったです。ありがとう。
>>817 ー818
何者?プロの物書きさん?
自己不在のスタンスはきっとプロの物書きさんでしょう
821 :
814 :2005/12/18(日) 17:52:44 ID:qaahcKVT
>>817 ,818
詳しいレスありがとう。俺が個人的に思っていることと重なる部分もあるが、違うと思うことも
あるので、もう少し書かせてもらうことにする。
1.The Wallは失敗作か?
違う、と思う。勿論俺は狂気と並んですばらしい作品だと俺は思っているが、それだけでなく、
多数のリスナーがアルバムを買い求め、多くのミュージシャンが高く評価する作品であり、狂気と
並んで丸ごとトリビュートを創るほどの影響力を持つアルバムが失敗作とは考えられない。
2.リックのスランプはどう影響したか?
シド脱退時に、リーダーはロジャーとなっている。主導権は狂気以前も常にロジャーにあった、
と考えるべきだと思う。では音楽的にはどうか? 音楽的にリックがコンセプトを執れない場合、
ロジャーがコンセプトを執るのは自然な流れだ。先に述べたように、デイブがコンセプトワークに
興味があったとは考えられない。ニックに多数の作曲ができたとも思えない。何よりリック自身
「アニマルズ以降曲を提供できなかったのが変化の要因」と認めている。ロジャーがリックを
押しのけてまで(詩ではなく)音楽的なコンセプトを執ろうとしたとは考え難い。
3.世界観の違いはどう影響したか?
詩の世界観と音楽的作法とは無関係とまでは言えないが、少し距離がある。また、対における
詩の世界観はリックによるものではないし、ブロークン・チャイナですら(詩は)リック自身の
世界観を反映しているかどうか判らない。加えて対へのリックの影響はインストゥルメンタルの
曲に偏って強く、ブロークン・チャイナにも詩のない曲が多い。また、狂気のUs And Themや
Timeはロジャーらしい「攻撃的」な内容だが、リックは難なく曲をつけて(曲が先か詩が先か、
という問題はともかく)いる。詩と曲という異なる土俵のコンセプトの相互干渉を世界観という
同じ観点で評価するのはどうか、と思う。
以上をふまえて考えるに、対ではリックとデイブの組み合わせはいくらか成功した(対でのデイブ
に対するリックの比重は、全盛期ほどではない)が、ではロジャーとリックの組み合わせは絶対に
上手くいかなかったか、というと、それを判断できるほどの材料はない、と考えるのが妥当では
ないかと思われる。
822 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/18(日) 22:05:35 ID:EI8pLD5x
Rick "Rich" Wrightはぬるま湯の中の居心地の良さに麻痺して 冷たい荒野に立って演奏できなくなっただけです。 その二者選択でロジャーがどっちを選んだかは Wallライブに丁寧に書かれてます。 ただそれだけど、何か?
823 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/18(日) 23:44:12 ID:uw7Q/i6d
Phishがこのアルバムカバーしてるのをヤフオクで出してて 思わず落札したんだけど案外良い。 音がこもってるのが難点だけど。
824 :
811 :2005/12/19(月) 01:28:12 ID:Qrduns8e
>>821 繰り返しての丁寧なご返答、ありがとうございます。 文面の至らなさから、若干の誤解が
あったようなので、追加いたします。
私は一つのバンドがコンセプトアルバムを製作するにあたって大切なことは、世界における様々な問題の中から
何を取り上げ、どのように問題提起をしていくのか、という点であり、それをバンド内で意見を出し合い
議論する、ということだと思います。
曲の提供も大切ですが、意見の表明と相手の意見を取り入れる姿勢が重要だと考えられます。
これを冷静かつ公平に執り行うことが主導権を持つということの具体的な意味だと思うからです。
「アニマルズ」 における、支配者層を豚や犬に、一般大衆を羊に喩えるコンセプトも ロジャー の考えであり、
「ウォール」 における観客とバンドとの壁、個人の間の壁も ロジャー の考えです。
これらの考え方が適切かどうかはともかく、アルバムを製作するに際して他のメンバーの意見を ロジャー が聞き入れたのか
どうか、と言うことが重要だと思われます。 仮に曲が提供できなくても、意見や考えを主張することは出来ます。
また、バンドとして作品を発表する以上、積極的にメンバーの意見を取り入れていくべきだと思います。
他のメンバーが意見さえ出せない状況なら、その時点でバンドとしての活動を一旦休止すべきものです。
「アニマルズ」 の基本コンセプトは ロジャー のものであり、 「ウォール」 や 「ファイナルカット」 に至っては、
ロジャー の個人的な生い立ちなど、あまりにパーソナルな内容であり、ソロ作に近いものだと思われます。
「ファイナルカット」 で ギルモア が不満を表明しているにもかかわらず フロイド の作品として発表したのは、
ロジャー の性格によるものが大きいと考えるのが自然だと思います。
私は ロジャー が リック を押しのけてまで音楽的なコンセプトを執ろうとしたとは考えていません。
そうではなく、他のメンバーの意見をほとんど取り入れることなく、自分のコンセプトを主軸にアルバムの製作を
したのではないか、と考えているのです (そしてそのことが結果として リック のスランプを長引かせることになった
のではないかとも思います)。
少なくとも、メンバーから意見が出ないのであればそこで立ち止まる、という姿勢を採らなかったはずです。
もちろん契約しているレコード会社との関係もありますが、 「ファイナルカット」 の後に一方的に フロイド の活動を終了させよう
としたのであれば、それ以前にもう少し冷静な態度を示すべきだったと思うのです。
いずれにせよ、この時期における ロジャー のメンバーに対する姿勢が 、リック のスランプの一つの原因になっているように
思われます (先の投稿で、「酷いものになった」と表現したのは リック のスランプが長引いたことに対してであって、
「ウォール」 の出来についてではありませんので、誤解なきようお願いします)。
825 :
811 :2005/12/19(月) 01:28:53 ID:Qrduns8e
次に、 ロジャー と リック の音楽性に関してですが、まず私は Time や Us and Them を攻撃的な曲だとは思いません。 これらはどちらかというと、Great gig に連なる静かで穏やかなメロディーラインだと思います。 「狂気」 のなかで比較するなら、Money のほうが激しく、攻撃的な印象を受けます。 私の印象では リック が絡んだ曲はメロディーラインが穏やかなものが多いと思います。 また、 ギルモア の絡んだ曲も比較的穏やかなものが多いと思われます。 一方、 ロジャー の作曲した曲は穏やかなものもあるが、激しいものもあります。 (作曲者の世界観や性格が曲のイメージに関係するのか否かの正確な議論については、 将来の脳科学にしか客観的な解答は出せないと思います。 しかし、いわゆる 共感覚者 といわれる 人たちの症例の分析により、一般の人でも脳の各部分はこれまで考えられてきた以上に密接にネットワークで繋がっている らしいので、私個人の意見としては、性格にしろ曲のイメージにしろ同じ個人の脳内過程の産物である以上、 何らかの関連性があると考えています) 穏やかな曲というのは、譜面に起こせば分かりやすいと思いますが、一定の時間内における音の移動が 小さいものだと思います。 逆に激しい曲は移動が大きいものでしょう。 私は楽理に詳しくはありませんが、以前にピアノを習った経験で言えば、 曲としての全体の調和を保つ為には、音の移動の大小の融合には自ずと限界があると思われます。 その際、移動の大きさは演奏者の技術の許す限りほぼ際限がないので、 曲として全体の調和を保つ為には移動の振幅の大きい側が、小さい側に調和させる必要が出てきます。 しかし一方、曲には基本旋律というか、作曲者のイメージに合わせた規律というようなものがありますので、 いったん出来上がった基本旋律を大きく変えることは難しいと思われます。 したがって、 ロジャー と リック の共同作業を上手く運ぶ為には、 ロジャー の書く曲のイメージが基本的に穏やかな ものである必要があると思われます ( Time よりも Money の方が激しい曲だと思いますが、実際のところ、 リック は Time ほどには Money に貢献できていません)。 ですので、この二人の共同作業のためには、物理的にロジャーの歩み寄りがある程度必要になると思うのです。 私は リック と ロジャー の組み合わせが絶対に上手くいかないとは言っていません。 そうではなく、以上の点を 客観的に考慮した結果、 リック にとっては、 ギルモア との方が作業がしやすいのでは、との意味で言ったのです。 ライブ8に出演するに際して、当初 ロジャー はR.Waters and PinkFloyd という形でやりたがったという話を 耳にしました。 しかし ロジャー が折れて、PinkFloyd と言う形に収まったらしいのです。 事の真偽は定かではありませんが、今後、 ロジャー の方がもう少し リック に歩み寄るのであれば、彼らの共同作業 も十分期待できると思います。 以上、ご理解いただければ幸いです。
826 :
814 :2005/12/20(火) 01:40:09 ID:Ok81lEfk
>>824 ,825
Moneyがでてくるあたり、どうも話はずれてきている。あまり長文でスレを占領するのも
なんだし、俺は今回限りにさせていただく。本論は3の部分で、あとは傍証だが、参考には
なると思う。
1.コンセプトアルバムがどのような経過でできたかはリスナーにはあまり関係ない話では
ないか。ロジャーがコンセプトを書き、リックが音楽的テーマを決め、デイブと三人で
曲を書いた(ニックもだが)狂気がリスナーにもバンドメンバー本人たちにも支持されて
いるのだから、811氏の好む作り方でなくてもいいのは間違いないと思う。
2.ロジャーの生い立ちはThe WallおよびFinal Cutの重要なヒントではあるが、生い立ち
そのものではない。本人もそう話している。一方で、The Wall製作時にロジャーは別案と
してPros&Cons...を提示しているが、これはメンバーの意見で却下されている。従って
ロジャーは明らかにメンバーに意見を求め、聞き入れている。リックの解雇も、デイブに
意見を求め、賛同を得て、のことだ。
3.問題はロジャーのストーリー的コンセプトとリックの音楽的コンセプトがかみ合うか、
もっと言えばリックの曲にロジャーの詩がのるか、なので、ロジャーの曲とリックの曲の
違いは本論とは関係ない。Us And Themはロジャーらしい詩で、リックらしい曲で、
かつ名曲と言えるだろう。リックの曲でなくプレイの面で見ても、太陽讃歌、ジュリア、
聴診器の昔から羊の冒頭まで、リックがソロをとる曲の多くは(シドの曲以外では)ロジャーの
曲であり、それはプレーヤーとして演奏しやすいことの現れとも言える。デイブの曲での
リックのソロは多くなく、対に含まれるものがほとんどだ。しかもKeep Talkingを筆頭に、
歌曲の間奏は対ではどれもぎこちない。
4.音の移動の大小の話は理解できない。クラシックでも楽章毎に「音の移動」というものは
違うし、緩急の関係から、わざと変えるのが普通だと思われる。狂気のような複数の曲から
なる作品ならなおのことだ。
これらから判るのは、ロジャーは特に専横だったわけではないこと、ロジャーとリックの
二人のコンビネーション、相性は良好だということで、811氏が自ら述べているのとは裏腹に、
その意見が客観的だとは俺には思えない。ライブ8の噂のような判然としない要素を取り除いて
考える必要があるのではないだろうか。
>>826 に賛同する。特に
> 1.コンセプトアルバムがどのような経過でできたかはリスナーにはあまり関係ない話では
> ないか。
に尽きる。リスナーが課せられたのは、時間やお金にどう向き合って生きていくか、
ってことだろ。別にメンバーが仲良く作ろうと作るまいと、てめえの人生に
カンケイねぇだろ。と、ここまで言えばわかるかな。
828 :
811 :2005/12/21(水) 00:57:03 ID:FGy93iae
>>826 私がコンセプトアルバム製作について示した過程は、 「アニマルズ」 以降、ロジャーがしばしば独裁的とまで表現されるほど、
あまりに独自のコンセプトに捕らわれすぎた傾向が見られるため、冷静な姿勢の例として示したものです。
The Wall および Final cut が ロジャー の生い立ちそのものであるかどうかは問題の本質ではありません。
そうではなく、あまりに ロジャー のパーソナルな部分が前面に出すぎてしまっていることが問題なのです。
バンドとして発表する作品でりながら、クレジットのほとんどが ロジャー 1人で占められていることは
不自然なことであり、他のメンバーの世界観やコンセプトが犠牲にされている可能性を示しています。
事実、 ギルモア は「ウォール」を全面的には肯定していませんし、「ファイナルカット」に至っていはプロデューサーとして
クレジットされることを拒否しています。またレコーディング中、バンド内は一触即発の状態で、これは ロジャー が誰の
意見も聞き入れようとせず、彼らをバックミュージシャン扱いしたことが理由です (「ピンクフロイド全曲解説」シンコーミュージック ほか)。
Pros&Cons を提示した事のみを根拠に ロジャー が他のメンバーの意見を聞いたのだと結論するのは
あまりに恣意的な解釈だと思われます。
私は曲とコンセプトには密接な関係があると考えています。 従って、 ロジャー のコンセプトと リック のコンセプトがかみ合う為には
必然的に双方の曲調が調和すべきものだと思います。 実際、「炎」 までは調和が取れています。
しかし、 「アニマルズ」 以降は双方の調和を感じることは出来ません。 シープ にしても冒頭のキーボードは見事ですが、
その他の部分で リック が演奏しやすいとはとても思えません。
先の投稿で述べましたが、初期条件の違いは時間の経過とともに広がります。 リック が ロジャー と性格上の不一致
を抱えていたことは リック 自身が明言していますし、 「ウォール」 製作時にはそれが修復不能なところまで
来てしまったとことまではっきりと述べています。 性格や世界観がコンセプトや曲調に反映するのであれば、
性格の不一致を抱えている当事者の片方が独裁的と評されるまでに音楽的主導権をにぎれば、
もう片方の人間がその音楽に貢献するのは困難でしょう。
私には ロジャー が特に専横的ではなかったとする 814 氏の考えが極めて恣意的なものに思えます。 はじめに結論ありきで
それに見合う事のみを繋げているとさえ思えます。 とりわけ「ファイナルカット」において、Pros&Cons を ロジャー が他のメンバー
に提示した事実のみをもって ロジャー が横暴的な態度ではなかったとするのは強引な解釈ではないでしょうか。
また、 リック 自身が ロジャー との性格上の不一致を抱えていたこと、そして (「ウォール」製作時には) それが修復不可能な
状態にまでなったことを明言しているにもかかわらず、それを考慮せず (主にフロイド初期の音楽性のみを根拠に) 二人の
相性が良好だと決め付けるのはいかがなものか、と思います。
なお、上の意見は
>>826 の投稿に対するものであり、私の基本的な考えは先の投稿の通りです。
長文にもかかわらず、お読みいただいた方々には厚くお礼申し上げます。
(長くなりましたので、以下に相違点をまとめて投稿しておきます。関心のある方は
お考えいただければ幸いです。 ここに重ねてお礼申し上げます)
相違点のまとめです。 お付き合いいただいた方々、どうもありがとうございました。 811 の意見 (1) リック はもともと ロジャー と性格の不一致に悩んでおり、特に 「アニマルズ」 以降、曲調の変化も加わり、 共同作業が困難になった。 リック と ロジャー が共同作業する為には、意識的な歩み寄りが必要である。 (2) ロジャー は 「アニマルズ」 以降、次第に自分のコンセプトを優先するようになり、 「ファイナルカット」 製作時には 他のメンバーの意見を聞き入れない程にまでなった。 他のメンバーが不満を表明している以上、 彼らの意見も聞き入れるべきである。 814 氏の意見 (1) ロジャー の書いた曲に リック はソロをつけているので、相性は良好である。 (2) 「ファイナルカット」 製作時に ロジャー は別案として Pros&Cons を提示しているので、特に専横的だった わけではない。
831 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/21(水) 16:04:47 ID:oLce5a1Y
最近ここはロジャーvsリックの対立の話で盛り上がっているな。
馬が合う合わないを散々長文垂れ流して講釈してたわけ?
833 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/22(木) 22:58:03 ID:Nt/7Tm9c
Eugeine,careful with the darkside of the moon(ユージン、狂気に気をつけろ)
834 :
833 :2005/12/22(木) 23:14:53 ID:Nt/7Tm9c
あっ、別に811氏のことじゃないよ。
>>803-805 の流れまで読んで思わずレスしちゃっただけでさ。
塀 you !
>>832 そもそも、それを「狂気」スレに書くというのが大きなミスね。
「狂気」をそういうひねくれた角度からとらえるなんて、ナンセンスなんだけどね。
一見まじめそうな文体だけに、頑固で、非を認めないタイプだし。
まとめてみたw 811 の意見 ロジャー と リック は仲が悪い 814 氏の意見 そうでもないよ
838 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/23(金) 09:59:15 ID:UYKmPwm2
むしろ
>>811 氏の方が「嫌いなはずのロジャー」ぽい性格が文章ににじみ出ていて笑える。
839 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/27(火) 12:05:32 ID:YjMiMMFK
ここ数ヶ月、お風呂ミュージックはこればっかり。 三日に一回は聴いてる。 ほ、お〜む、ほおーまげ〜〜んとうなるのがとても良いです。
>>839 恐れる事なく水を吸い込みなさい。
波が来ても、うまく乗りこなすのです。
走り回っても、石鹸を踏まないように。
肩までつかり、10までタイムを数えなさい。
841 :
名無しがここにいてほしい :2005/12/30(金) 22:05:14 ID:7kXK0uP/
pulse の any colour you like 良いよな。 狂気の中ではライブで1番化けたと思う。
842 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/05(木) 16:05:42 ID:YjevK57L
ドリムシがこの前やった狂気のカバーって市販されるの?
狂気+アルコール=狂気
845 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/08(日) 16:46:57 ID:sn+RNDJi
ある生命が生まれた。やがて彼は成長するが生命の浪費ばかり重ねていく。 走り回って、息を切らして、時間を浪費ばかり積み重ねる。祖国が没落して行くのと 彼の生命の浪費は重なって映る。浪費は現実の逃避に変化しやがて 虚空をさまようことになっていく。やがて人間の欲望と破壊と悪が彼の病巣に 芽生え、絶えず金銭欲、殺戮、を得て狂人の心を育て続ける。 結局は狂った世に生命を得た彼は、狂人の鑑となる。そしてふれるもの、味わうもの 矛盾するもの、様々な事象を太陽を覆いつくす月の影に封じ込める。 彼を侵食しつづけた心に、真実の狂気が宿るのと同時に。
846 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/11(水) 13:11:09 ID:f8RvnUem
| \_____________________________/ )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____) |ミ/ ー◎-◎- (6 (_ _) ) |/ ∴ ノ 3 ノ \_____ノ,, ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | モ | '、/\ / / / `./| | エ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | ⊂|______| |l_l i l_l | | ┬ |
, =^~ ~^=、‐- 、 /~~ ,~ ´ヽ / ヽ. `ヽ、 / / ヽ ./ ヽ. ヽ、ヽ // / / / / ヽ //.| 、ヽヽ、ヽ .ヽ .ヽ ./ / / / / / /.| / | | | lヽ .l ヽ .l l / / / l l l_|.|_.| | | | .l .l l | `ヽ、 l / / / | l | | | | | .| | | |`ヽ l / | | | | |―|' 、、__|__|__|__|__| .| | .| | | | | | | |/ / ,‐|~;;;;;~ワi-、| | .| | .| .| …そ、そんな… | | | | | /;ワi ヽこ);;ノ | | .| |ヽ | | …ちょっとしたいたずらじゃん…。 ヽ | | | .|、/ ヽ_;;,l  ̄ ̄ .| | | .| | | | ヽヽ | | l .‐'~ 、 ゙゙ ゙゙ | | .| / / | | .| ヽヽ l | . |、 ゙゙ .___ .| /// .ヽ | | .| ヽヽヽ ヽ `―‐' / /./ ヽ .lヽ | l ヽヽl .`ヽ / // | l | .| ヽ ` ,- ,‐ ´_ ,--.!ヽ, | ヽ. |ヽ ヽ ._,,,,,,__,,,,,,,i- /.ハ/~|.|~ ( .| i | l | /~ / ./ .ノ^~~| |.| ノハ. | | | | | / / / ''~.!- 、_..| |.レ‐´ / ~ハ_ | | | | | / / / /~ / l / / ~~^i | | | |
848 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/13(金) 21:08:32 ID:12bomcxW
2005年の『狂気』の売上枚数 US 488,735(年間151位) UK 112,000(年間162位) だって。凄いな・・・。
マダ売れてるのか
まじかよ!
今の方がコンセプトわかりやすいもんね
>>849 そのデータでマイケルの「スリラー」の2005年の売上枚数はわかる?
それを比較すれば、いつ「狂気」が抜くかわかるかも。
>>852 前の方ででてた冷戦の終結確かに関係ありそうだね。
資本主義、社会主義の二つのイデオロギー(宗教と言っても良いね)による二極世界から
地方分権化の流れ、米国の弱体化、高度情報化社会
あらゆる価値観の上位にある『何か』に触れてる感じは確かにこのアルバムにある。
855 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/20(金) 03:42:53 ID:Wd3zMz+y
既出かもしれませんが、Over the Dark Side of Moon Syncronicity って試した人いますか?きのう500円でオズの魔法使いのDVD買ってやろうと したのですが、ライオンが三回吼えるシーンがカットされていてうまくできませんでした。 ただ、たしかに映画のシーンと対応していることは分かりました。やっぱ、 いろいろりなところで話題になるすごいアルバムなのですね。
wowwowで特集があるぞ
>>856 > wowwowで特集があるぞ
2月22日(水)午後9:00
■ROCK THE CLASSIC
ピンク・フロイド〜狂気
ロックの傑作アルバムの誕生ストーリーを貴重な映像で振り返る「ROCK THE CLASSIC」、
第2回目は、全世界で4000万枚セールスを超えたピンク・フロイドの『狂気』を紹介。
70年代のプログレッシヴ・ロック人気を牽引したこの名盤が世に生まれた背景を、
当事者の談話などを交えながら追っていく。
ライブドア株価のニュースのBGMにマネーが使われててワロタ
>>858 WBS?
マネ〜って歌い出しが始まるまでワクワクして待ってたのにwww
切れた。
860 :
名無しがここにいてほしい :2006/01/26(木) 02:18:54 ID:cKPA5q4Z
曲間のせりふってなにいってるの?すっごいきになるよ! 最後だけしかわからない!
知らないことは教えてクン、
知っていることは教えないクンの
>>860
864 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/16(木) 23:29:35 ID:YyZpXoLO
知ってるとは思うが、レココレで「狂気」特集
レココレの「ギルモア」「ロジャー」と書いてしまう大鷹って、 2ちゃんねらーか!!??
このスレも参考程度に使ってくれてたりして
867 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/17(金) 14:59:11 ID:9Y8OOnYC
ギルモアが もうピンクフロイドのアルバムは出ないみたいな事言ってたな 昨年ロジャーも一緒にやったんで ニューアルバムでも出すのかと思ってたのにがっかりや
あんさん、たこやきでも食べなはれ。
たぶん、3人に「メンバーの誰が好き?」と尋ねたら、 3人とも「ロジャー」と答えると思うよ。 20年前と正反対。
871 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/26(日) 01:11:54 ID:kfrLt9vP
今年、ロジャーは『狂気』をライブでやるらしい。
今聴いてる。
873 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/26(日) 04:01:07 ID:QjvGk7i6
874 :
名無しがここにいてほしい :2006/02/26(日) 04:02:14 ID:QjvGk7i6
流れを読まない癖がついてるもんで
スマンな、
>>874 お安ー
>>876 知らない言葉なので辞書を見てみた。
機をみるに敏=好機を見きわめるのがすばやい。
一人でもだだをこねたら、ライブ8はなかった。
ピンク・フロイドの絶頂期って、4人が同調して進んでいったんだよな〜。
チェルシーのモウリーニョ監督もこのアルバムが一番好きなんだって 昨日CXのサッカー番組で紹介されてました、ちなみにポルトガル人です 既出だったらゴメ
Pフロイドは他所に出張には出るけれど メンバー交代はPフロイドのグループになってからはなかった 結局それは80年のウォールまで続いた これは奇跡じゃなかろうか アランのサイケデリックブレックファーストを聴きながら〜
>>879 > これは奇跡じゃなかろうか
いわゆるプログレと言われているバンドと行き来がないことも。
ロジャーは自分が神かもしれないと 思い込み過ぎてるからなあ
神が降りて来やすい体質と思うが。
スレ読んでないんだけど、さっき狂気のDVD観たから来たよ。数年前にバイト先の若いヤツに狂気あげたら、物凄く気に入ったのよ。ザッパやクリムゾンどころか、ボウイもプリンスも受け付けつけなかったイエモン好きが
彼は薬物にハマっていて、覚醒剤、L.S.D.大麻なんかをね。キメながら聴くと最高らしくて、 「機械の音が好きなんですよぉ」って言ってた。2年位いつも薬のおともにしてたのかな。 顔が汚くなるって理由で薬は止めたんだけど、
止めて1年後にビルから飛び降りて、死んじゃった。24歳だったけど、遺影を見てびっくりしたよ。2〜3年であんなに顔が変わるなんて... 炎も貸したけど、機械の音があまり入ってないから気に入らなかったって、
炎かぁ 意図がいろいろ浮かぶね。 例えば葉巻と炎のつなぎを気に入ってくれれば…みたいな
>>887 >>886 > 葉巻と炎のつなぎ
Have A Ciger と Wish You Were Here の曲間ってことでしょ?
ただ英文では同名でも「炎」ってのはアルバムタイトルしか
意味しないんじゃなかったかと思う。
炎って馬鹿な日本人が邦題をつけるときに燃えてるからって理由でつけたんじゃなかった?
そりゃあ有力な見解だ だがここは炎スレじゃあないけどな VCS3ってシンセを使ったりカーブドエア風味な曲 が入ってたりな狂気がいかにその後の音楽シーンに 影響があったかうかがい知れる ポップスのいいとこ鳥を旨くまとめるバンドじゃないかな
891 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/07(火) 08:32:10 ID:wayYmWAU
自己啓発系って感じのアルバムだよね。 歌詞読み込むと
自己啓発かあ このところ久しく見ない言葉だったなあ タイムあたりは目覚まし系だろうけれど 表面的には
893 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/07(火) 21:44:18 ID:XqjSr3n4
これ聞いた後は軽いノリのJ-POPに手が出せなくなったな…… 賛否はあるにしろ人を考えさせるエネルギーがあることは確かなのかも知れない
894 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/07(火) 23:23:01 ID:oF/RFYdb
大好きなアルバムだけど、目覚まし時計だけやかましくてやだ。
895 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/08(水) 02:00:38 ID:SMNeaNia
なんか向こうの人の常識を皮肉ってる感じで当時厨房のおいらにはつまんなく聞こえた。
896 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/09(木) 02:32:44 ID:eA0Q2rAs
タイムの歌詞を読むと30後半のオイラには深くのしかかってくるよ。
色々やることやってその上で否定されるっていうのは マゾとかじゃなく、ちょっとした刺激になる罠 モウリーニョが好きだってのもなるほどねって思えるね。 まあ誰しもそういう部分はあるか
タイムの歌詞キツいけど頑張んなきゃなって思う
899 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/18(土) 14:08:21 ID:Eax+Dn+H
そんな当たり前のようなタイムの日々は、 日食でひっくり返るって言ってるんじゃん。 月の裏側に立てば、突破口は見つかると言ってるんじゃん。 そうでなきゃ、トータルアルバムの意味がないじゃん。
900 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/22(水) 00:26:28 ID:jl+zIQdY
Speak To Me 〜 Breath のつなぎ目って、オリジナルはきれいだけれど、 他のは不自然だと思わない? Pulse も、ロジャーのライブも、ライブ8もわざとらしい。
>>899 >月の裏側に立てば、突破口は見つかると言ってるんじゃん。
>そうでなきゃ、トータルアルバムの意味がないじゃん。
はぁ? このアルバムはポジティヴ・シンキングのコンセプトじゃないよ。
この暗いアルバムが超ロングセラーになってることに意味を見出すべきではないの?
>この暗いアルバムが超ロングセラーになってることに意味を見出すべきではないの?
ぼくは
>>899 じゃないけど、今SACDを聴いて確認してるところ
903 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/27(月) 02:24:50 ID:GNwpeO2p
>>902 つづき
音がいかにも手作りって感じがする
そんでもって多重録音って気がする
パンとか使ってる手法がいかにも素人っぽい
演奏そのものとか録音テープの挿入とか
テープメディアを駆使しているところが好感
手がかかっているので安心して聴ける感じ。
金玉の裏側ってDark side of the Moonじゃね?
アニマルズは亀・アルマジロ・キリンに分類されるべきだった
908 :
名無しがここにいてほしい :2006/03/30(木) 15:15:48 ID:P4kjn5Vz
ある生命が生まれた。やがて彼は成長するが生命の浪費ばかり重ねていく。 走り回って、息を切らして、時間を浪費ばかり積み重ねる。祖国が没落して行くのと 彼の生命の浪費は重なって映る。浪費は現実の逃避に変化しやがて 虚空をさまようことになっていく。やがて人間の欲望と破壊と悪が彼の病巣に 芽生え、絶えず金銭欲、殺戮、を得て狂人の心を育て続ける。 結局は狂った世に生命を得た彼は、狂人の鑑となる。そしてふれるもの、味わうもの 矛盾するもの、様々な事象を太陽を覆いつくす月の影に封じ込める。 彼を侵食しつづけた心に、真実の狂気が宿るのと同時に。
ある掲示板が生まれた。やがてそれは成長するがレスの浪費ばかり重ねていく。 煽りまくって、スレを荒らして、時間の浪費ばかり積み重ねる。祖国が没落して行くのと 板のスレの浪費は重なって映る。浪費は現実の逃避に変化しやがて ネットをさまようことになっていく。
911 :
【progre:35】 :2006/04/09(日) 10:26:41
愛 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
912 :
名無しがここにいてほしい :2006/04/12(水) 04:16:54 ID:BViO5fhr
hosyu
kakushin
>>903 超遅レスですが・・・
パニング(ON THE RUN?)はLIVEでも客席の周りを音が回ります。客席の周りにスピーカー。
確かにパニングにはMTRビギナーがミキサー触って喜ぶ恥ずかしさがありますが
パンと言う手法は素人っぽい恥ずかしいテクニックだとホントに思っていたらそれは間違いですよ。
確かに一時流行りすぎて巷に溢れ過ぎた反動で安易なギミックと思い勝ちだけどね。
それから当時の録音制作環境は今の素人用以下。ハサミとノリでテープの切り張りで正に手作り。
MTRのトラックも16じゃなかったかな(?)
916 :
名無しがここにいてほしい :2006/04/15(土) 15:15:23 ID:ZnCyUeNi
>>915 あれは「職人仕事」というべきもので、テープの切り張りは素人ができるものじゃないよ
サディスティック・ミカ・バンドのメンバーが クリス・トーマスのエンジニアワークに驚いたらしい。 マスターテープの切り貼りとか。
>>916 その通り職人仕事だ。制作環境は今の素人用以下だが・・・そう言う意味。
オレも25年ほど前にオープンリールMTR使ってたから狂気の仕事にはホントに脱帽するよ。
で、そのオープンリールMTRに何のテープを 速度幾つで使ってたのか解説キボンヌ。
質問の意図が不明なんだけど・・・ま、いいか。 タスカムの4ch2台とパライコとミキサーとか使ってたが機材はもう無いんだよ。 但しテープは本棚にある−−−maxell UDXLとかTDK GXとかSCOCH 207・・・。 スピードは確か・・・切り替えで普通は倍速と言うか速い方だったと思う。数字はわすれたが。。 ワザとVO.だけ倍速で録音して普通速で聴くとオクターブ低くなって「吹けよ風・・・」 「狂気」に触発されて環境音をイントロにしたりもした。ループにしてフリッパートロニクスの真似事とか(笑) 当時の機材だと録音するトラックが少ないので数トラック録音したらもう一台にトラックダウンする。 つまり一台目の4トラックそれぞれの音をミックスしてもう一台の2トラックにステレオにしてダビングする。 それを繰り返せば沢山の音が録音できる。 ところがダビングするとドンドン音が劣化してハッキリしなくなるからそれを計算して リードパートや目立たせたい音は最後に録音する。逆もある。全て経験とそれに基づいた計算。 「狂気」はあの音数とあのクオリティのマスタリングはそう言う意味でもスゴイ。 それからコラージュは実際テープを張り合わせるんだが、演奏の音符の長さと テープの長さを測ったり音楽に溶け込ませるためのリバーブ掛けとか考えると大変な作業。 最近のDTMでは↑こんな苦労はなんにもない。
どもども解説サンクス マクセルUDやスコッチ207は今でも持ってる あとマクセルXL-Iなんかや・・・DUADもある ぼくはもっぱら録音用にしか使わないんだけれど サンパチで使うと高域が強調される分ノイズリダクションを持ってた カセットデッキの方が優位に思えたりもしたなあ 〜ダビングの音質劣化に関して〜 オーバーダビングとかすることの多かったであろうプログレの名曲 達がどれだけノイズを抑えているのかがかなり気になる 水の流れる音がする場所に必ずヒスノイズが入ったりしたりしたこともあった。
最近昔録り貯めたオープンテープを デヂタル化したんだけど 24ビット96MHzだと相当音が好いことが分かった ヒスノイズが聴こえるのはマネーのジャラジャラや タイムの振子などだな。
あー 38cmを見ると目が回ったねえ
924 :
【progre:300】 :2006/05/04(木) 15:00:31
神 ID:QDjH6JtK 株主優待
/:::,. -―-、::ー-、::>一ァ /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、 /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\ . /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ く,.イl:::::斗┼‐` ー 弋炒 ',:::::ハ:::l::| |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心 !:::::::l::|::! //:| |ヘ::::::ヘ代t炒 ` ノ |:::::|:|_|リ く/l:::L|、::`:ー-ゝ ‐'´ /イ/|:| ヽ |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| | l:|:{ ヽ:::;ム マミ、: : \ ム: : :∨ リ/\ ヽ,ム ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ ,.- 、 \ ヽ〉 ヽ \: : :\://ヘ: : :| ヽ、 \ | 〉 \ lヽ./^)、 : : |: : ! 丶、`¨ / ァ'´ /: : ヽr:| : ハ `) l ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ ⊂二´.. _ __/ / ` ー-、_|/、__jニフ ヾー--='彡- ' /´:j:_}::::/一` `ーr'´ ,f-':j´:||`′ /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐ /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、 /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\ ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7 ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/ \
シャーウッドの全曲カバー出たね。聴かないけど。
ボーカリーズというのはクラシックとかジャズの用語なのかな。 声を楽器のように出すものらしいが、普通はスキャットと言ってしまう。 初期、「望みの色」をメンバーは「スキャット」と呼んでいたらしいが。 ひょっとして「虚空のスキャット」はボーカリーズなのか。 あれに歌詞をつけて、ケイトでもいいし、なんなら 日本語でユーミンでもいい。希望する! 日本のチャートNo.1、間違いない。 どんな歌詞がいいか? 2ちゃんねるで詞が作られたらすごいけどな。
927 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/09(火) 01:24:18 ID:FlbAkvSI
英語で Moon っていう単語が出てきたら、とくに文学的な文脈だと、まず確実に 狂気というニュアンスが醸し出されてしまうんです。だから Dark Side of the Moon なんて言われた日にはもうそのものズバリで狂気、です。 ちょっと前に解決された数学のある予想は、Moonshine conjecture と呼ばれてたけど これは余りにもとっぴょうしがない豪快な予想なので「そんな事を考えるなんて 気違いだ!!」っていう意味で付けられた名前です。だから本来は「気違い予想」と 訳すべきだろうけど、「ムーンシャイン予想」って言われてました。
929 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/13(土) 02:03:41 ID:tS0a5tFp
ある生命が生まれた。やがて彼は成長するが生命の浪費ばかり重ねていく。 走り回って、息を切らして、時間を浪費ばかり積み重ねる。祖国が没落して行くのと 彼の生命の浪費は重なって映る。浪費は現実の逃避に変化しやがて 虚空をさまようことになっていく。やがて人間の欲望と破壊と悪が彼の病巣に 芽生え、絶えず金銭欲、殺戮、を得て狂人の心を育て続ける。 結局は狂った世に生命を得た彼は、狂人の鑑となる。そしてふれるもの、味わうもの 矛盾するもの、様々な事象を太陽を覆いつくす月の影に封じ込める。 彼を侵食しつづけた心に、真実の狂気が宿るのと同時に。
930 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/13(土) 07:18:41 ID:YJD9zeA5
村上龍いわく 「フロイドの歌詞やSEは巧妙ではあるがこけおどしでそれ自体に意味はない」
村上龍いわく 「フロイドの歌詞やSEは巧妙すぎて、 文学に弱くイマジネーションが貧困な俺には 意味がわからなかった orz」
932 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/13(土) 13:00:29 ID:YJD9zeA5
>>930 ハ・ハ・ハ
ま、俺もアニマルのライナー以外
村上某なんざ読んだことないけどね。
たださ、渋谷のナイスペアのライナーのなぞりみたいな
929の「擬似文学自己陶酔」って生理的にだめだなあ。
933 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/13(土) 16:47:58 ID:Si44W3cj
[一人暮らし]友達も恋人もいない孤独なスレ38人目
171 :774号室の住人さん :2006/05/11(木) 18:17:56 ID:aLF1sW+D
おれは今までたいしたチャレンジをしてこなかった。
だからなんつーか、つまり自分から行くことがなかった。同じ事言ってしまった。
それがどうした。
そういうスタンスを取ってきただけ、自分から行けばどうにでもなる。
まだやってないだけ、これからやればいい。
思考はそのように巡らされていきます。
どうしようもないのは分かってる。
いつまでも動き出せないでいる。
だれか背中押して。
ホントのところ背中なんかより
チンコどうかしてほしい・・・・。
172 :774号室の住人さん :2006/05/11(木) 18:19:28 ID:x2dB72hf
つタイム/ピンクフロイド
176 :774号室の住人さん :2006/05/11(木) 18:55:36 ID:aLF1sW+D
>>172 さん
“手を引いて導いてくれる誰かか何かを待つだけ”
“おまえは出発の合図を見逃したのだ”
まさにオレです。ありがとうございました。
走り回って きます。
既出かもしんないけど、内臓を示す漢字って月へんが多いよね。 脳は「月」に「凶」に、、、「、、ノ」が加わると不吉なイメージだね。
>>934 からだに関する漢字を作る月偏はもともと「肉」で、
通称「にくづき 【肉月】 」というもの。
したがって「月偏」とは別のものなのだが、
たまたま現在同じ字形になっているにすぎない。
また内臓だけでなく、「肌」「股」もそう。
うーん、、、 月の運行が人体内部に働きかける作用が存在するのか、特に脳へ。 これと「狂気」がなんとなくむすびついちゃってね。
まだ誤解しているようだが、「服」は月偏、「脳」は肉偏。 漢和辞典をひも解けばわかるが、「脳」は月偏に属さない。
千葉県山武郡大網白里町富田2109-5
939 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/15(月) 17:43:21 ID:uYDJMaDm
皆さん何年もきいているわけですよね、おそらく。 一年ほどまえ買ったのですが未だによく聴きます。 やはりいいものはいい。 そういったものにもひはんはつき物ですが、 批判派で著名な方は?
>>939 そういうあなたも何年もきいているわけですよね、おそらく。
ネタ振り不発乙かれーw
って漏れが釣られてるジャンかw
>>940 うるさいから消えてくれない? ネタ振りだと思うなら無視すればいいだろ。
じゃ、再開
>>939 さん。
ネタフリのどこがいけないのか理解できない。 スレ活性化するからいいと思うけど?
一年たったのかー
>>939 の「批判派で著名な方は?」という問いかけはいいだろ。
新鮮だから、あげてみてくれ。
>>930 の村上龍がそうか。
文学者がフロイドの歌詞を無意味だと仰るとは、笑い話だけどね。
945 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/16(火) 23:26:54 ID:d3Q+tUoI
>>939 ですけど、
言い訳するだけ野暮ってもんですが、
このネタフリは釣りとかいうやつじゃないですよ〜。
あと 、皆さん何年も聴いてるわけですよねってのは
それだけ聴くに堪えるものなんだな〜と・・・・。
>>940-944 まぁ取りあえずありがとうございます。
やはり文学より俗っぽいって捉え方されるんでしょうか。とりわけ純文学の作家さんには。
そういや昔俺は邦楽<洋楽 だった。今20歳。 聞いてないッすね。
946 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/17(水) 00:13:49 ID:j0y8yJy5
日本では侠気は売れなかった。 日本人には皮膚感覚的に受け入れられなかったんだね。 ロジャーは日本人大嫌いだし。 何処まで虐待されてもご主人様についていくぼろ雑巾のような犬だよ。 P.Fのファンは
狂気はパイパー〜を売りつづけるための口実。 本当の目的はシドバレットの彼女がスタジオに持ち込んだ インターステラのデモバージョンにあった。
>>945 安部公房、新井素子、恩田陸なんかが文学界のフロイドファンです。
>>946 > ロジャーは日本人大嫌いだし。
てことを書けるのは、多少でもP.Fのファンだなオヌシ。
しかし、もっとくわしいファンはその本当の意味を知っている。
>>947 日本語が変だな。ちゃんと文章を勉強しましょうネ。
故寺山修司もエッセイで 「ウマグマ」について語りあえないやつはつまらん みたいなこと書いています
70年代初期は、日本のアート系のインテリが ほとんどのロックは退屈でつまらないが、ピンク・フロイドだけは別格、 みたいなことを言っていたもんだ。 当時の音楽評論家のピンク・フロイドの評論はつまらなかったけれど、 音楽評論家以外の評論は別格。 最近の雑誌のフロイド特集は、音楽評論家しか書かないので、 退屈でつまらない。
次スレっている?
>>953 こんな狂スレに次スレなんかいるかボケっ
955 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/19(金) 21:24:35 ID:8Qk+uqhW
精通(!)していらっしゃる方が多そうなので ここで疑問を呈したいと・・・・。 プログレやってる当人たちは自分たちのことプログレッシブロックだなんて 思っているんでしょうか。 フロイドの面々はその古参、筆頭、オピニオンリーダーたる自覚は お持ちなんでしょうか。 教えろよ。
汁欠かす
>>955 ピンク・フロイドのメンバーが自分たちのことプログレッシブロック
だなんて言ったことは一度たりともありません。
そんな不自由な精神は持ち合わせていません。
サイケデリックとは言うけど
てゆうか そもそも「ぷろぐれ」って和製ジャンルじゃない?
>>958 EMIの公式発表
「ピンク・フロイドは、人がサイケデリック・ポップという言葉で表
す意味がよくわからないし、聴衆に幻覚的効果をひき起こそうとして
いるわけではない」
アンドリュー・キング(マネージャー)
「僕たちは自分をサイケデリックとは呼んでいない。だけどそう呼ば
れても否定はしないし、肯定もしない。それは宣伝文句が欲しいやつ
のやることだ。」
>>960 wowowのインタビューでデイ部が「サイケデリック音楽に限界を・・・」とか行ってた
>>962 「サイケデリック音楽に限界を」なんて言っていない。
964 :
963 :2006/05/21(日) 22:34:08 ID:i5jXz5x5
すまんかった。説明不足で。 「サイケデリック音楽に限界を」のようにジャンル名として言ったのではなく、 「当時、ある種の、サイケデリックっていうのかな、そういう音楽に飽きていた」 というニュアンスで単に言ったはず。
965 :
名無しがここにいてほしい :2006/05/31(水) 18:01:17 ID:AkQXDyzv
age
超遅漏レスですが・・・日本でも「狂気」は売れまくったんじゃなかったっけ? 瞬間かもしれないけど邦楽も合わせた全てのLPの中で売り上げNO1になった。
>>966 そうです、天地の真理という哲学的なアーティストの「若葉のささやき」
を「狂気のささやき」が抜いてNo.1になったのです。
Dub Side of the Moonの方が良い
969 :
名無しがここにいてほしい :2006/06/17(土) 21:56:46 ID:dJxbKv2j
≫  ̄  ̄  ̄ ̄彡ヽ 彡 _ _ _ _人 ) (◎ *ミ== ( (oo ( ( ;; ‘,'(ε ( ( ヽ
ずれまくり?
971 :
名無しがここにいてほしい :2006/06/22(木) 14:25:12 ID:wKezGe/f
≫  ̄  ̄  ̄ ̄彡ヽ 彡 _ _ _ _人 ) (◎ *ミ== ( (oo ( ( ;; ‘,'(ε ( ( ヽ
Dark SIde of The Moog
973 :
名無しがここにいてほしい :2006/07/02(日) 03:04:48 ID:B+/eEmvx
≫  ̄  ̄  ̄ ̄彡ヽ 彡 _ _ _ _人 ) (◎ *ミ== ( (oo ( ( ;; ‘,'(ε ( ( ヽ
974 :
なみ :
2006/07/10(月) 16:57:52 ID:vSe/r5ub カキコ良い?