【邦プログレ】Asturias アストゥーリアス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新月の津田治彦と花本彰、ZABADAKの上野洋子らを擁する
大山曜のプロジェクト Asturias(アストゥーリアス)を語るスレですよ。

公式
http://www.geocities.jp/gonzo1go/home.html
http://asturias4.exblog.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:02:11 ID:j0/oGIiM
増健
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:29:31 ID:6u3zQXVC
俺は今のメンツが最強ラインナップと信じて疑わないんだが、どうか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:57:33 ID:Uu1sxWQ0
みんなたぶん忘れてる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:20:40 ID:tPvRGt4F
アコースティック・アストゥーリアスなら着うたフルでDLしる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:43:07 ID:f8d9ndlW
新月の上物はもう参加してないんでしょ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:49:23 ID:c4aBixnM
みさりん (;´Д`)ハァハァ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:34:56 ID:HOLB3Y1/
ミネルバトンサーガ最高
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:51:41 ID:2dh235Dm
bird eyes view が最強。でももはやプログレじゃないな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:26:46 ID:RW4c9IhU
アコも好きなので次回作楽しみ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:21:43 ID:CzMM8I87
ぜひ次はフルアルバムで
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:55:33 ID:JIvWStdC
個人的にはドラム・ベースが入ってないバンドでここまで気に入ったのは珍しい>アコアス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:46:10 ID:puuh5+vc
多重録音もまたききたいけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:14:57 ID:CqoXcGQZ
流氷がお気に入り
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:01:27 ID:ljQ2U5Yt
あげますか。あげますよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:42:12 ID:EXpsxCC9
筒井たん、萌え〜。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:32:23 ID:20NWgdpb
リーダーのOさんは思いっきり仕事上のしりあいです。まさかこんな
ことやっていたとは知らんかっとてんちんとんしゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:28:17 ID:rFoCOBMT
>>16
なんかこの前の吉祥寺ライヴ見て思ったが、最近やせたか>彼女
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:26:09 ID:Upsp9B3B
そーなのよ、カワイクなった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:11:16 ID:LrvJb33k
フロントの女性二人のルックスも抜群、か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:35:59 ID:59ePFDIM
テクもルックスも抜群。
藤本はお呼びでないよ。いってよし戻ってくるな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:37:13 ID:0R91Svdt
え、ミサリンのルックス...........
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:24:43 ID:2vJdpYJP
10月の対バンってどこになるだろ。
比較的アストゥーリアスって組みやすいのかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:21:45 ID:0H36ZfVl
保全age
KBBも良いよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:33:50 ID:j8FocBqq
8/14 岡崎ライブ、って会場がよさそうだから遠征してもいいかも。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:15:21 ID:jtmT0Ter
岡崎は400人キャパらしいが、どれだけ入るのか。
27名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 03:29:05 ID:iWLv9kWU
bird eyes viewを聞いてアコースティック・アストゥーリアスの作るような曲が
もっと聴きたくなったのだけど、オススメはある?
28名無しがここにいてほしい:2005/07/23(土) 08:33:40 ID:j2k30iRq
ニューエイジ・チェンバーなら、Julverneが元祖。
あと、PREMレーベルにいっぱいある。
29u2:2005/07/28(木) 21:10:32 ID:R0oQPDdr
アストゥーリアスの8月14日の愛知県岡崎市でのライブ情報はhttp://www.terracco.jp/weblog/index.php?catid=3にのってますよ
30テクリス ◆QavQrgl8zg :2005/07/31(日) 06:44:08 ID:ca88NKYy
8/14いきてー
あと ミネルバトンサーガもイイ
31名無しがここにいてほしい:2005/08/11(木) 11:26:43 ID:sSWDA6yz
ヒマだから岡崎まで行くことにした。
32名無しがここにいてほしい:2005/08/13(土) 00:58:20 ID:0JjXIdzj
愈々明日なわけだが
33名無しがここにいてほしい:2005/08/13(土) 10:18:56 ID:TDUw9YoM
主催者HPによると乳幼児連れの地元女性陣もそれなりに来るらしい。
まあしかたがないことなんだが、多少欝だ。
34名無しがここにいてほしい:2005/08/13(土) 22:30:17 ID:YGtlvWt9
大山目当ての腐女子か?
35名無しがここにいてほしい:2005/08/13(土) 23:58:13 ID:0JjXIdzj
ちょっとまてwどんなのだそれ
36名無しがここにいてほしい:2005/08/14(日) 04:52:13 ID:1BVKoVcd
「ちょっと、ヨウ様あっちだわ」
「え、どこどこ?あっいたいたキャー!!!ヨウ様ぁ〜!!!」
37名無しがここにいてほしい:2005/08/14(日) 17:14:25 ID:WN/YNOop
かなりヨカタ。主催者GJですた。
38名無しがここにいてほしい:2005/08/15(月) 03:01:10 ID:AwxLYYs8
「rogus」イイ!ね
39名無しがここにいてほしい:2005/08/15(月) 08:02:35 ID:x2MrjcNn
Wataridori
Distance
Global Network
神の摂理に挑む者たち
Solo(PIANO〜CLARINET〜VIOLIN〜GUITAR)
Bird Eyes View
Adolescencia
Water Fall(仮)
Coral Reef
Rogus
.紅江
リコーダーとギターのための曲
Marching Grass on the Hill
流氷
encore〜かげろう 21/16拍子ワロタ
40名無しがここにいてほしい:2005/08/17(水) 01:40:00 ID:NeiT/I/u
それで、藤本美樹は相変わらず場違いな扮装をしていたわけだな。
いや、聞かんでもわかる。
41名無しがここにいてほしい:2005/08/17(水) 22:38:28 ID:kw2eS7eM
42ちゃちゃちゃーハウッ:2005/08/17(水) 23:37:20 ID:BpmCLMsZ
えー、オカザキってvln、みさりんじゃなくて藤本だったのかー。
そいつぁ・・・・何と言うか、お客さん・・・んーっと、えー、まぁその、

     ・・・気の毒になー。
43名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 00:10:27 ID:xelUVxYJ
そこまで違うのか?
44ちゃちゃちゃーハウッ:2005/08/18(木) 00:39:09 ID:/TW0wN8R
うん、全然違う。
月並みな言い方だけど、表現力が雲泥の差。
吉祥寺SPCでの二人の聞き比べの時は、正直、藤本が気の毒に感じた。
45名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 00:50:54 ID:xelUVxYJ
そうなのか。でも適当な人いないんだよなあ。
46名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 00:57:23 ID:xelUVxYJ
あんま濃ゆくない人しらないもので。
47名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 05:46:40 ID:/TW0wN8R
ID:xelUVxYJ=大山本人じゃああるまいな。
48名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 07:36:18 ID:xelUVxYJ
ええ?何故…そんなこと言われたの初めてだ。
ってか製作者って2ch見るのかな。
49名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 14:17:38 ID:gclvzawT
藤本のいいところは、それでも全然萎縮しないとこ。バカなのかも。
ただ、藤本だけ聴いてれば、そんなもんかと思うから、あまり問題ないよ。
50名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 18:28:22 ID:xelUVxYJ
ポチャとの対バンもある意味可哀想だったのかも。まああれは
前座だったが
51名無しがここにいてほしい:2005/08/18(木) 19:27:20 ID:gclvzawT
>>50
みんなFantasmagoriaを買って帰ったんだから、可哀想ってこたないよ。
52名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 00:50:04 ID:fZZMb6Gq
まぁ、買って結局は失望した訳だが。
53名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 01:36:40 ID:fZZMb6Gq
>>49
まあそういうところを含めて、「ロックミュージシャン」なんだよ。
つまり、今のアコアスには不要な人材だ。
54名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 03:33:00 ID:gtAl39+h
>>52
ライブ見た上でCD買って失望した? なんで?
55名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 08:06:37 ID:HRupGYnQ
だってファンタスマゴリア、曲がつまらんねん
56名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 11:02:50 ID:dBeZgcQ8
そういえば多重録音はどういう風になるんだろ。
今度は新月人材ってことはないだろうけど
57名無しがここにいてほしい:2005/08/19(金) 13:53:37 ID:DMzeJt11
>>55 ガキの習作だからな。そのうちよくなるだろ。
58名無しがここにいてほしい:2005/08/20(土) 01:00:11 ID:CtR3fM9a
まあヴァイオリンってのは素人にも「巧い・下手」が露骨に判別できる楽器だと言われるが
まさにその通りだな。
59名無しがここにいてほしい:2005/08/20(土) 01:07:09 ID:sAE6oKLZ
藤本も下手じゃないけど北辻に比べると見劣りするのは仕方がないな
60名無しがここにいてほしい:2005/08/20(土) 01:11:50 ID:kURNoMrM
ネコさんくらい?北辻さんって。あんま上手い下手わからんが。
61名無しがここにいてほしい:2005/09/02(金) 02:28:14 ID:IQbxbWuV
ほっしゅ
62名無しがここにいてほしい:2005/09/04(日) 13:11:10 ID:WqeWpHrM
63名無しがここにいてほしい:2005/09/09(金) 22:40:10 ID:xBHiCUjC
アルバム1曲60分の曲をインストのみで
作って欲しい。
アコースティックではなくてね。
64名無しがここにいてほしい:2005/09/09(金) 23:33:33 ID:zFsOVdv9
同意。60分までとは言わなくても多重録音で大曲を作って欲しいね
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:21:32 ID:x6YUHXtx
いまさら多重・・・
せっかく今の路線でやってるんだから、これを追求して欲しいが。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:38 ID:k8mGkoJU
BajaProgの英語のインタビューで今年は多重とアコアス両方出すって書いてあったが
67名無しさん@そうだ洗濯に行こう:2005/09/10(土) 22:52:54 ID:yzeZOzK2
>今年は多重とアコアス両方出す

そんなに仕事熱心な人だったの?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:05 ID:gagrhnA7
出す、と言い切ってるの?
多重もレコーディングしたいけど、リリースの目処はない、という風には、SPCライヴの時に言っていた。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:15 ID:xOUeiSNJ
出すつもり だね
まぁ期待せずに期待しとくのが無難かな
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:33 ID:NcLSbAmN
多重録音やるとしたら面子どうなるんだろ
71名無しがここにいてほしい:2005/09/12(月) 14:52:35 ID:41mXALg9
>>63 アルバム1曲60分の曲
って、短いと損した気がするからかな。プログレファンらしいセコさだ。
72名無しがここにいてほしい:2005/09/12(月) 15:25:25 ID:SnYpJx06
単純にブリリアントやサークルみたいなのが聞きたいってことでは。
アコースティックも面白いけどエレクトリックも聞きたいですね。
まあいつか出るだろくらいの気持ちではありますが。
73名無しがここにいてほしい:2005/10/11(火) 22:51:01 ID:IhKYKxwH
サークル・イン・ザ・フォレストはいつになったら再販するんだろう。
74名無しがここにいてほしい:2005/10/11(火) 22:58:58 ID:QrUOFpMv
あれ?新宿のウニオンに一つおいてあったような
75名無しがここにいてほしい:2005/10/11(火) 23:16:48 ID:lA+D9oTP
結局、ライヴでは藤本固定か。今後ずっとそうなるのかな。
だめだぁこりゃ。
76名無しがここにいてほしい:2005/10/16(日) 18:38:04 ID:DYfb7k67
>>73
ブリリアントストリームスしか無かったよorz
77名無しがここにいてほしい:2005/10/16(日) 19:21:59 ID:qlatuNJn
78名無しがここにいてほしい:2005/10/22(土) 14:12:47 ID:MLNGhPGH
>>77
情報サンクス
米アマゾンで初めての買い物してみるよ。
79名無しがここにいてほしい:2005/10/22(土) 17:20:13 ID:lcDBD71/
むかしひっそりと出たベスト盤がひっそりと廃盤になってひっそりと安売りされますよ
ttp://fair.jmd.ne.jp/genre.asp?feature_cls=3&page=1
80名無しがここにいてほしい:2005/10/22(土) 20:18:08 ID:VhbAl1Rz
おや、ほんとだ。全部アルバム持ってるから要らないと言えば要らないんだけど、
ライナーノーツとかあるかどうかは興味あるな。
81名無しがここにいてほしい:2005/11/01(火) 20:07:06 ID:7SLTvtTo
87年の初ライブは新月の名前でやったって、対バンの人が言ってたけど、そうなんですか? 新月の曲はやってますけどね。
8278:2005/11/05(土) 16:11:23 ID:r5I3Q1oM
サークル・イン・ザ・フォレスト今日届いた!
流氷のこのバージョンも悪くないね。
83名無しがここにいてほしい:2005/11/05(土) 23:02:23 ID:dSEsGfpv
みさりんはどうしちゃったんだろう?
ほぼ毎日更新されてた日記も2005/02/03
を最後に更新されてないし。
84名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 01:34:25 ID:dLTo3yzL
「age」
85名無しがここにいてほしい:2005/12/16(金) 20:53:55 ID:5vDLs4Wh
新月BOXでたね。
86名無しがここにいてほしい:2005/12/16(金) 21:52:39 ID:cT/hAcaF
でも大山さん関連は無いっぽいね
87名無しがここにいてほしい:2005/12/17(土) 00:01:15 ID:8c5rD1S+
ヤフオクに出てる新月全史にヌメロウエノが入札してるwwww
88名無しがここにいてほしい:2006/01/03(火) 21:22:15 ID:iF9rELDe
アコアスでもBirdEyesView非収録曲はプログレしてるとは思うが
結局新譜出ないまま去年が終わってしまったな。今年に期待
89名無しがここにいてほしい:2006/01/03(火) 21:28:21 ID:iF9rELDe
ttp://www.mit-r.tv/music/music.html
今更だけど張っとくか#4にAsturiasデモ数曲と4th
一曲\100
90名無しがここにいてほしい:2006/01/03(火) 22:27:58 ID:U36mplMm
デモ音源で金を取ろうとは、ふてぇやろうだな>ヨウ様
91名無しがここにいてほしい:2006/01/04(水) 02:13:35 ID:1rytwFks
>>89
まだダウソしてないことに気付いた。orz

>>90
その金はヨウ様ではなく番組制作サイドに落ちるのでわ?
92名無しがここにいてほしい:2006/01/14(土) 12:48:42 ID:cqWNndd8
春にヨーロッパツアーすると言ってたな。
そのくらにい新譜出したいとは言ってたけど。楽しみにしてるんだが早く出ないかね…
93名無しがここにいてほしい:2006/01/15(日) 03:31:59 ID:TcHRSq/F
4/1にライブやるらしいよ。日本でだけど
94名無しがここにいてほしい:2006/01/15(日) 22:27:40 ID:o1V3qi2w
>93
ああ、その情報見た。2006年の初ライブって書いてあるな。

・・・今回もみさりん出ないようだ。ライブ行く気半減。藤本美貴の上達に期待するか・・・
95名無しがここにいてほしい:2006/01/20(金) 08:47:45 ID:xE4gOUC7
藤本さんそんなにダメかね…
まあでも毎回少しづつ上手くなってるよな。
そんだけまだまだって事でもあるんだが。

話題が古いが、去年初めて筒井さん見た時は驚いたな。
別人かと思ったよ。
96名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 15:07:24 ID:qKXw8fq5
北辻みさにマジ惚れしました。
日本プログレ界最高の美女じゃないかな。彼女。
97名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 16:14:10 ID:FjUlLEMd
北辻さんのヴァイオリンに惚れてるんだが最近藤本さんばっかりだなぁ。
95のいう通り確実に上手くなっているは上手くなっているんだが
98名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 18:16:27 ID:54lgADBJ
>>96
リンコはダメっすか?
99名無しがここにいてほしい:2006/02/06(月) 00:26:16 ID:QdrUGhKA
以前のライブでのMC聴く限りだと、みさりんは体があまり丈夫でない様子。
今年の海外遠征も行かないみたいだしナー。
せめて国内のライブくらいは彼女の演奏が聴きたいのだが。

ところで録音は終わってるとかいうアルバムの新譜情報、まだ出てこないね。
100名無しがここにいてほしい:2006/02/06(月) 22:34:23 ID:4tiIosEz
元々は去年に出すとか言ってたんだが気長に待つか。
Rogusが入ってると良いな。アコースティックVerは一段と凄い。
101名無しがここにいてほしい:2006/02/08(水) 03:23:56 ID:LagaC+Xh
>>98
岸さんまだやってたんだ…てかエレクトリックのイメージがなぜか
強いような
102名無しがここにいてほしい:2006/02/11(土) 12:56:00 ID:2fSlQ1gQ
誰かMXで公開してください
103名無しがここにいてほしい:2006/02/11(土) 14:10:58 ID:YCZw2NqL
>>102
何を言いたいのかがサッパリわからない
104名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 01:04:02 ID:xGoxOAr+
ところで4/1のライブ予約が始まってますが。
105名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 08:38:14 ID:0+LcTLgN
勿論予約しましたよ
カバー曲って何だろうな
106名無しがここにいてほしい:2006/02/24(金) 21:40:45 ID:xGoxOAr+
また難曲だって言ってるね。ほんとマニアックだよな大山さんは。
107名無しがここにいてほしい:2006/03/24(金) 02:55:17 ID:wDQi9icL
1stのデジパック版がうにおんやらガーデンシェッドやらでも普通に買えるようになったみたいね
108名無しがここにいてほしい:2006/03/31(金) 22:06:03 ID:TFriyGmV
1st買おうかな・・・明日行く人いるんかね
109名無しがここにいてほしい:2006/03/31(金) 23:27:36 ID:RpPKR91r
勿論行くよ
110名無しがここにいてほしい:2006/03/32(土) 21:39:28 ID:QOre+wXI
セットリストかレポキボン
111名無しがここにいてほしい:2006/04/02(日) 21:25:09 ID:mXGIwzWt
ライブ後なのに盛り上がらないなあ・・・公式レポ待ち?
112名無しがここにいてほしい:2006/04/05(水) 22:49:26 ID:qZIilkXQ
>>107
thanks
海外かオクで手に入れるところだった
しかし、お取り寄せ1ヶ月って大丈夫なんかなこれ

魔石組で最近Asturiasの存在を知ったものです
(魔石って言ってもわからんか)
113名無しがここにいてほしい:2006/04/05(水) 23:36:50 ID:+dKcSclO
ディガンか。

ライブ行ってきたけど邂逅良かったな〜。
せっかくだからリコーダーから篠笛とかにして全部チューニングから何から正調にして欲しいんだが。
ピアノが居るから無理か。
114名無しがここにいてほしい:2006/04/06(木) 19:24:45 ID:nE2t8D/W
ピアノもいじくって・・・って筒井さん篠笛とかも出来るっけ?
矢張り普通出来るもんなんだろうか。一噌さんみたいのが特別な
わけでなくて
115名無しがここにいてほしい:2006/04/06(木) 22:11:39 ID:nE2t8D/W
7月もライヴキターー
ポチャと対バンか・・・
116名無しがここにいてほしい:2006/04/07(金) 02:25:36 ID:IItfakZc
暗黒アストゥーリアスってのも見たい。
実は結構チェンバーロックっぽいしな。
117名無しがここにいてほしい:2006/04/07(金) 10:33:17 ID:bCrffbKe
ポチャと対バン?何処に情報あるんだろ。
見落としたかな???
118名無しがここにいてほしい:2006/04/07(金) 13:15:06 ID:4jeMUjPo
それはツボイとフジモトの対決か?
119名無しがここにいてほしい:2006/04/07(金) 14:59:25 ID:LDbRsKKJ
>>117
ポセのDiaryにあったwこの二つってファン層被ってるかな
>>118
それを言ってはwww
でも壷井さんはエレキじゃない?アコポチャはやらんでしょうし
120名無しがここにいてほしい:2006/04/08(土) 03:09:07 ID:O+0Vib0S
「この二つってファン層被ってるかな 」
一つしか興味がないからこない客
両方興味ある客
片方だけ見て帰る客
両方見てもう片方のファンにもなる客
 さてどれが多いのか。
121名無しがここにいてほしい:2006/04/08(土) 05:06:35 ID:jzbFxM7R
俺はポチャも割と好きだよ。壷井さんも居るし。
122名無しがここにいてほしい:2006/04/08(土) 05:12:56 ID:gVs+sKJG
俺も両方興味アルw
でもAsturiasと組み合わせるならEraのほうが無難な気がするw
まあでもAsturias好きだったらあっちも受け入れられるかな。
逆もまた然りみたいな。
123 【progre:44】 :2006/04/09(日) 12:53:01 ID:rhYWX4kg 株主優待
(・ω・)ノシ
124名無しがここにいてほしい:2006/04/14(金) 00:24:13 ID:d5iMggxZ
ノシ
125 【progre:85】 :2006/04/14(金) 00:40:00 ID:BLhfB7nP 株主優待
>>124
(・ω・)ノシ
126名無しがここにいてほしい:2006/04/19(水) 22:39:40 ID:3FlIE3PY
ノシ
壷井スレでもみかけたなw
新譜今年中には出てくれ〜
127 【progre:100】 :2006/04/20(木) 02:45:01 ID:3Iuf9eYU 株主優待
(・ω・)ノシ
128名無しがここにいてほしい:2006/04/20(木) 04:12:51 ID:qPo11WsB
大人の事情と言うと版権ガラミだろうな。
ゲームと言うかローガスやら神の摂理やら過去作品のリメイク入れるってことかな
129名無しがここにいてほしい:2006/04/20(木) 13:50:19 ID:UuVp4Q7/
ああ、そうか。そういうことがあるのか。
今までやってないリメイクも聞きたいなぁ
130 【progre:300】 :2006/05/04(木) 16:10:33 ID:DoGsgkee 株主優待
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
131名無しがここにいてほしい:2006/05/04(木) 19:42:53 ID:D/tmkUJx
>>130
へや〜
132名無しがここにいてほしい:2006/05/13(土) 15:43:18 ID:hAAsYRQM
ようやく7/15のチケットキタコレ。
…でもこの番号の意味よくわからねぇ…
133名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 11:49:54 ID:xozLKrBl
俺のとこにもキタ。
整理番号7千6百番台
さすがプログレ・オールスターズだけあって凄い会場で演るんだなあ。
134名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 12:36:03 ID:j17n604J
>>133
俺一万五千番台w
上の三桁かなぁ…順番は。何にせよwktk
135名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 12:43:21 ID:fvxs5XB5
まぁ取りあえずは鎌倉ライブに期待だな
136名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 12:46:34 ID:j17n604J
それと新譜を出来れば今年中に…無理かw
137名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 22:07:37 ID:wZIFHJKy
ちょっとまってそんなに混んでるのか。
予約しとくかなあ・・・
138名無しがここにいてほしい:2006/05/14(日) 22:57:49 ID:j17n604J
>>137
いや、適当に言っただけだから気にするな。下の桁を採用したなら
凄い少なくなるしな…
139名無しがここにいてほしい:2006/06/11(日) 09:56:16 ID:LAUUvve9
スレとまってる…ネタが無い悪寒
140名無しがここにいてほしい:2006/06/11(日) 21:22:19 ID:BXTmF0Uk
元々早いスレじゃないし
141名無しがここにいてほしい:2006/06/18(日) 19:56:50 ID:GljnjeqR
ライヴレポマダー??
142名無しがここにいてほしい:2006/06/23(金) 22:07:06 ID:ZdXE9BU2
伊藤恭子って誰か聴いたことある人いる?
北辻さん残念だな
143名無しがここにいてほしい:2006/06/24(土) 02:03:49 ID:bq2VvBJk
>>142
聞いたことは無いかも。まあそれほど有名どころは色々
起用するわけにもいかんだろうし…
まあライヴをwktkして待ってますよ
144名無しがここにいてほしい:2006/06/27(火) 20:02:26 ID:NPI1LrRw
みさりん、いったいどうしたんだろう?
145名無しがここにいてほしい:2006/06/30(金) 20:25:52 ID:cNs81pHg
なんだか知らんが遠征とかは無理らしいという事を以前のライブで言ってたな。
最近アストゥーリアスは海外遠征とかあるからその辺で折り合いがつかないんだろうね。
146名無しがここにいてほしい:2006/06/30(金) 21:01:27 ID:QztRz+PS
せめて国内のライブは出て欲しかったな
147名無しがここにいてほしい:2006/07/01(土) 02:42:57 ID:FHjD12rW
まー、新人を聴いてからにしようぜ。
148名無しがここにいてほしい:2006/07/01(土) 08:16:32 ID:xJwF7V0b
正味一時間くらいかね?次のライヴって
149名無しがここにいてほしい:2006/07/01(土) 12:34:10 ID:FHjD12rW
2バンドなら、普通は1時間以上づつやるな
150名無しがここにいてほしい:2006/07/10(月) 00:10:58 ID:68SmBh0R
さて新メンバーは伊藤恭子さん。
クラシック専門でずっとやってこられた人で、
こういうユニットの経験はないそうです。
次回7/15(土)の沼袋サンクチュアリでの「プログレ・オールスターズVol.1」が
初のロック系のステージになります。
よりクラシック色を強めたアコアスのステージにどうぞご期待下さい!
151名無しがここにいてほしい:2006/07/10(月) 01:03:33 ID:tkRZe/IW
いやコピペはいいから。
152名無しがここにいてほしい:2006/07/10(月) 10:54:57 ID:GRNkRgpf
実際どうなんだろうね、新しい人の技量は。
藤本の時にいろいろと言われるのはあったから、ちゃんとした人を選んだんだと思うけど。
ネットで検索して見つけたサイトによれば、ツィゴイネルワイゼンみたいな難曲もレパートリーみたいなので期待してもいいのかな?
153名無しがここにいてほしい:2006/07/10(月) 22:07:17 ID:ggGIXtfU
どうなんだろうね、ってあなた
見て確かめればいいじゃないの。
154ブクロのアツシ:2006/07/10(月) 22:21:55 ID:KUTvOjks
rush大好き・UK大好きには申し訳ないけど
モテモテですいません。
ギター弾きなんですけど
外に出ても歩いてるだけで女性から逆ナンされます。
もうキャーキャー黄色い悲鳴がウルサイし、メロメロになってるし・・
学祭のときとかファンがたくさんきて困りましたよ。
つーか、ブスにいいよられたり、たくさんの少女に囲まれたり、
モテ過ぎてウザイときもあります。
女ストーカーとかマジ恐かったな・・。

まあ、そんなこんなで美女を沢山いただいています。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1149139191/421
155名無しがここにいてほしい:2006/07/11(火) 01:08:51 ID:qw7Hjh15
土曜日、見て聞いて確かめてくる。
156名無しがここにいてほしい:2006/07/11(火) 12:00:02 ID:YRiuCiZ0
対バンはツボイだから聴き比べもできるしな。
157名無しがここにいてほしい:2006/07/11(火) 14:14:13 ID:mhLjwCYP
ツボォイと聞き比べは色んな意味で大変じゃないか?w
まあ太田さんとか勝井さんよりはしやすいかw
158名無しがここにいてほしい:2006/07/15(土) 17:44:22 ID:q/lW2RUg
沼袋。
往復でチケット代の倍以上の交通費かけてんだから
下手だったら怒る>新人さん
159名無しがここにいてほしい:2006/07/15(土) 21:59:54 ID:9gYIyuiB
どうだったよ?
160名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 00:51:52 ID:OZRrT20O
伊藤さんはさすがにクラシック出身だけあって音程とかしっかりしてて
特に不満は無しだったね。

ただ、今回ヴァイオリンにマイクつけて演奏するのが初めて?だったからか
音が拾えてないっぽい場面が多々あって残念。

対バンのツボイ氏ですが、方向性が違いすぎて比べられん(笑)。
まあ、あの手の動き見てたらテクすごいのはよくわかったが。

最近他のメンバーは演奏に変化もあまり無いことだし、
MCとかしてくれないかなあとか思い始めた。
161名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 03:58:14 ID:UwtcFBty
確かにヨウ様のMCは、下手を通り越して「痛々しい」ことがあるね。
162名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 04:08:23 ID:hEBVEgMJ
たしかもともとはライブやりたくなかった人なんでしょ?
かつては気が重かったなんて言ってたくらいだし。
163名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 04:22:26 ID:UwtcFBty
だからよ、かおりさんと新しいヴァイオリニストをフロントにして、MCも
彼女たちに任せるよろし。
華やかになっていいぞ。
164名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 13:53:26 ID:qa3q9llp
女性陣の衣装は再考の余地ありすぎ。
男はどうせだめだが。
165大山:2006/07/16(日) 15:44:04 ID:Jfwt23HI
てめえら好き放題いいおってからにヽ(`Д´)ノ
166名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 18:38:14 ID:MyTatm4F
セットリストキボンヌ
167名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 18:43:43 ID:duR42Xk8
渡り鳥 Distance 邂逅 陽炎 ベタスプレンデス 聲無キ涙
アドレセンスィア Rogus Waterfall 神の摂理に挑む者たち
168名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 20:04:06 ID:eHFdNV75
今回の組み合わせは両方好きな人はいいんだけど
Asturiasオンリーの人にはどう映ったのか気になるw

なんでか入り口でどっちが目当てか聞かれたし
169名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 21:19:22 ID:duR42Xk8
あー、俺もなんか受付の人に聞かれたな。
意図がわからんw
170名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 21:34:00 ID:eHFdNV75
集計していた様子もないしなw
片方だけで言うと広告が減るとか?
171名無しがここにいてほしい:2006/07/16(日) 23:13:21 ID:0/Txf6o8
>>168-169
普通、対バン形式なら、訊ねられるのが当たり前だと思ってた。
マンダラやSPC、ドアーズでは必ず訊ねられる。
172名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 00:11:06 ID:S/Ip4kPw
そうだったのか…田舎モノ丸出しだ俺w
173名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 00:21:34 ID:vUzu760a
集計はしてたよ。
人数によってギャラが決まるんじゃない?
174名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 15:01:29 ID:O1Q5iT4y
そだなー、どこ行ってもどのバンド目当てで来たのかは聞かれるね。

俺は特に普段聞かないタイプの音楽でもライブで聞く分には下手でなければ
苦痛になって帰ったりはしないので、純粋にテクがどーなのかとか、
曲が面白いのかとかパフォーマンスが良いのかとかそんなところを
気にしながら聞いてた。

正直ポチャカイテマルコはやかましくて支離滅裂な感じで好きになれん。
MCは面白かったし、テクはすごいんだろうと思ったけどね。
あのバンドが好きな人はどのへんに魅力を見いだしているんだろうか。
ああいう音楽を受け入れる素養が自分にないだけなんだろうな。
175名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 15:54:49 ID:ZtYwgLEC
音楽の好みなんて人それぞれだしいいんでない?
メンバーが他でやってるバンドはまた方向性が違って面白いけどね。
壷井クンのやってるKBBなんてシンフォニックでいい感じだとオモ。
176名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 17:03:05 ID:S/Ip4kPw
>>175
Eraか蒼二点とかのほが無難じゃね?
…あるいはキルシェとかw

まあそれは兎も角新バヨリニスト及第点でよかった。
177名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 17:30:15 ID:1WrayP/m
ポチャの良さを「わからない」なんて奴は、ERAを聞いてもわからんだろうよ。
ま、プアな感受性を持ったやつだ、ってこったw
178名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 17:32:25 ID:Ov+7ZsED
>キルシェ
あの手の歌モノはちょっとw
179名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 17:55:17 ID:Ov+7ZsED
>>177
はいはいクマクマ
180名無しがここにいてほしい:2006/07/17(月) 22:32:14 ID:jvN3vWfg
>>174
壺井氏以外のポチャのメンバーは「すごいテク」なんて持ってないですよ。
メンバーの(特にバンマス荻野氏の)情熱と執念でもってあそこまで音を鍛え上げている。
ソロパート以外はきっちり構築されていて、方向性も明解で支離滅裂という印象は全く無いが。
 
何をもって「支離滅裂」と言うかは人それぞれでしょうけど。スレ違い失礼。
181名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 01:25:02 ID:ecu+Qkrm
>>180
慣れてない+大音量だからよくわからなく聞こえるのもまあ普通といえば
普通な気がするwAsturias好きだからってMAGMAあたりすきとはとても言えない
とは思うしw
個人的には>>174氏の意見みたいのも新鮮だったよ。
っていうかバンマス荻野さんだったんね。桑原さんだとばかり思ってた。
テクはそれぞれ凄くない?結構。


ところで秋に新譜出るかも?とのことだけれどこれってもう既に完成してる
らしい奴のことだよね?
あとエレアスの話は無くなったんだろうか?個人的にはエレも期待したいんだけど
そういう人は少ないかな?
182名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 01:48:01 ID:ojcbvKS6
俺もエレキの方気になってるが昨年の英語でのインタビュー以来全く話題にも上らんね
mixiのコミュの説明には「エレクトリック・アストゥーリアスは新作を制作中。 」って書いてあるはあるけど動きなさそうだし
183名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 01:54:48 ID:s10Nmnik
9月の新譜がエレアスって言ってなかったか?>サンクチュアリ
184名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 02:13:08 ID:ecu+Qkrm
>>183
ええ?そんなこと言ってた?
まじですか?
185名無しがここにいてほしい:2006/07/18(火) 02:16:40 ID:s5uF+nlO
アコアスの新譜が秋に出る、と言っていた。
エレアスのことは一言も言ってなかった。
186180:2006/07/19(水) 01:59:06 ID:/uvjJbyG
>>181
すみません、つい指がすべりました

正確に言うと、荻野氏は「作・編曲面でリーダーシップを発揮する頻度が高い人」であって、
実際にバンマス(=リーダー)なのかは不明です。
187名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 04:40:21 ID:6M+ruB9a
エレアスやるとしたら核はアコアスに+になるんかしらん。
それとも関係なく持ってくるかな。まあ打ち込み多くはなる
だろうけど
188名無しがここにいてほしい:2006/07/21(金) 21:58:31 ID:IcPjYas1
高松見てきた人誰かいないか?
189名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 13:55:41 ID:qchcSRuP
10/8(日) 池袋 LIVEINN ROSA
大山曜(b)、川越好博(p)、筒井香織(cln, Recorder)、藤本美樹(vln)、津田治彦(g)、桜井和美(d)
190名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 14:02:31 ID:a1JWbCTS
>>189
…まじで?ってこういう編成になるのかw
191名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 16:10:57 ID:iLonLi9K
ついにエレアスがきましたか
ttp://d.hatena.ne.jp/Poseidon/20060723
192名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 16:23:30 ID:a1JWbCTS
>>191
対バンEraキタコレw
…Asturiasも壷でゲフゲ(ry
193名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 17:18:32 ID:Nn7UKt88
特典DVD大阪のみってどういうこっちゃ
内容気になるけど…
194名無しがここにいてほしい:2006/07/23(日) 17:21:44 ID:Nn7UKt88
つか7/15の時もサインとか割とどうでも良いからDVDでも着けてくれれば再購入も検討したのに
195名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 13:47:03 ID:fVlvFBvu
大阪の通販サイトで買うよ。
196名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 20:29:47 ID:MfA3LZva
10/8・・・・予定が、大丈夫だろうか・・・
197名無しがここにいてほしい:2006/07/24(月) 20:31:25 ID:OL7Lthsy
エレアスならボルボレタスやってくれるかなー
198名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 12:23:39 ID:+YBYT4BA
で、その未発表映像のDVDはいつのライブを撮ったものなんだろうか。
それ次第では通販購入を考えるんだが…
199名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 13:05:03 ID:jo7wMpG9
海外公演は確実にあるらしいな
200名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 14:49:20 ID:dYK1omlg
>>199
まあ二曲だし、それ用に録音したわけでもないからプアだとは思うけど…
目論見的には対バン同士を買わせる的なかんじなんかね?
201名無しがここにいてほしい:2006/07/25(火) 14:51:41 ID:jo7wMpG9
未だCD化されてない楽曲なら買おうかなと思っている
202名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 10:15:09 ID:LHpaISke
昨夜届いたが、邂逅とかげろうだった。
内容は未見。
203名無しがここにいてほしい:2006/07/27(木) 17:41:45 ID:YF+LW6jX
邂逅と聞いて購入決定した
204名無しがここにいてほしい:2006/08/03(木) 00:20:50 ID:3lRMdCKw
ビルダー使ってるせいか、フォント変えるとサイトの表示が崩れる…
HTML書ける人にリニューアルしてもらえないかな〜
205名無しがここにいてほしい:2006/08/04(金) 14:48:12 ID:Uf/omeTf
マイク風味ってことはチュブラーから呪文あたりみたいに
一曲をpartいくつとかそういう風ので一枚ってことか
206名無しがここにいてほしい:2006/08/04(金) 16:21:50 ID:V2RziaEK
Asturias初期の2枚みたいに20分以上の大曲を作るって事じゃないかな
207名無しがここにいてほしい:2006/08/04(金) 17:46:48 ID:Uf/omeTf
>>206
え?そういう意味なの?もっとでかい曲つくるつもりかと思ったのに
208名無しがここにいてほしい:2006/08/17(木) 23:24:16 ID:lMrEeIur
> クラシックの演奏会というのは演奏家に次いで、作曲家が大きく扱われるのですね。
> ショパン、グノー、山田耕作といった歴史上の偉人たちに並んで”大山曜”の文字が!

ワロス
209名無しがここにいてほしい:2006/09/02(土) 17:03:30 ID:VJ/wPKvy
明日の大阪ライブに行く人いませんか?
210名無しがここにいてほしい:2006/09/02(土) 21:05:04 ID:8lsmDO7y
>>209
行きました。
211名無しがここにいてほしい:2006/09/02(土) 22:12:54 ID:VJ/wPKvy
え、明日じゃないの?
212名無しがここにいてほしい:2006/09/02(土) 23:26:08 ID:wjKJ9S9d
ノシ
213名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 21:56:56 ID:+fGlxTE8
共演の二曲、邂逅とWings to Restの「間」が一番盛り上がった件
214名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 22:04:48 ID:tnpN+poa
大阪ライブ行ってきました
なんか最初の方はバイオリンが小さかった(クラが大きい?)ような気もしました
バイオリンが違うせいかグローバルネットワークは違う感じに聞こえた
ROGUSがアコースティックアレンジされてることにびっくり
アンコール曲の神の摂理に挑むものたち(?)も良かったけど、何の曲?

対バンドのラウンドハウスはアストゥーリアスとのあまりの違いに唖然
音でかすぎ、というか音割れてたような
隣の人ラウンドハウスの途中からいなくなってたし(笑)
ビリビリしないぐらいに絞った方がいいんじゃ

セッション後の最後のアンコールでアストゥーリアスが出てこなかったのは残念
当然セッション曲だと思うじゃん
215名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 22:09:50 ID:tnpN+poa
>>213
あれはワラタ

ゲーマー向け解説
ラウンドハウスはピラミッドソーサリアンあるいはそのボス曲に似た感じ
216名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 22:28:12 ID:+fGlxTE8
>>214
そうかな。
ラウンドハウスはかなりバリエーション豊富で面白いと思うが。
漏れは両方好きだから二倍楽しめたな。
まあ確かに東京から来たと思しきアストゥーリアスだけ目当てぽな
客は面食らってたようだけどw

ブログレバンドとしてはメロディアスでシンフォニックな部類と思われ。











ポチャに比べりゃ。
217名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 22:41:11 ID:tnpN+poa
バリエーションが、というよりも音圧がなぁ…

座ってる位置の関係なのか耳が痛かった
MAXに近くなると音色だとかメロディとかリズムとかそんなのが飛んでビリビリしか聞こえなかった
スピーカーの限界越えてたときもあるような
ソロのときは良かったけど三人同時に鳴らすと割れてた印象あり

気持ちもうちと下げて欲しい
218名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 22:43:32 ID:tnpN+poa
下の方まで見てなかったことに気付く


ポチャってヤバイんすか
219名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 22:58:45 ID:+fGlxTE8
PAが激しく糞だったのには同意。
カメラ4台も5台も配置してライブDVD作れるくらい映像に凝る暇あったら
肝心の音をなんとかせいと>店
バイオリンの音は出ないわギターの音はでないわ。
加藤さんのパソコンが不調だったのはご愛嬌としてw
220名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 23:12:40 ID:XWCH0M0q
>>215
1曲目「おもちゃの兵隊のマーチ」もえがっだが、
2曲目「モンティのチャルダーシュ」のフレーズをポロっと弾いてヴァイオリンの伊藤さんがすぐさま食いついたのは
「さすがだ」と思うたwww
221名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 23:55:30 ID:RjbLadNA
>>218
うんにゃ。やばくはないと思うぞw壷井加入で前より可也聞きやすくなったことでもあるし。

>>219
PAは露骨に良し悪しが出るからなぁ
222名無しがここにいてほしい:2006/09/03(日) 23:57:32 ID:XWCH0M0q
>>219
連投すんまへん。PAよりも客入れの段階からなんか段取り悪くてバタバタしてたみたいですなぁ。
漏れ6時10分頃来てみてビックラしました。演奏始まっても厨房(文字通りの厨房ね)とかやかましかったし。
普段はまったりペースで客が入ってくるんで慣れてなかったのかしら?
ここウェディングもやってるみたいだが、この程度で浮き足立っていてちゃんとケコーン式できんのかいのぉ・・・?
223名無しがここにいてほしい:2006/09/04(月) 00:23:52 ID:oTp6+k0F
名古屋でやるなら(多分無いけど)TOKUZOあたりでお願いしたい
224名無しがここにいてほしい:2006/09/04(月) 00:47:59 ID:uKVTIWgH
場違いな感じの外人さんがいましたな
225名無しがここにいてほしい:2006/09/04(月) 01:02:47 ID:STuLyZXz
燃料投下wwww
ttp://www.vipper.net/vip86961.mp3.html
226名無しがここにいてほしい:2006/09/04(月) 01:06:07 ID:STuLyZXz
石川クンも恭子たんもノリノリwww
必死でパソコン操作する加藤さんの真後ろで煽るように弾く恭子たん萌えw
227名無しがここにいてほしい:2006/09/04(月) 22:17:43 ID:y7zzcygG
 DVDで、ラウンドハウス聞いたんだけど・・・だいぶ印象違うな。
やっぱ音割れてたせいなのかなぁ。

難波弘之系・・・というかこういうのがプログレかっていうプログレ。
228名無しがここにいてほしい:2006/09/05(火) 13:38:05 ID:13s6W5qx
ラウンドハウスのDVDって、
3Dと二枚組みになっているほうなら、
メンバーが5人いる旧編成だよ。
229名無しがここにいてほしい:2006/09/05(火) 14:16:09 ID:13s6W5qx
↑訂正
見直したら、メンバー三人の現行編成だった。
五人は、CD買うとくれるオマケDVDだね。
230名無しがここにいてほしい:2006/09/08(金) 12:24:06 ID:/MB3MUrd
ラウンドハウスのキーボードの、マリスミゼルの中の人みたいな
兄ちゃんがなかなか芸達者だとオモタ
231名無しがここにいてほしい:2006/09/08(金) 13:48:36 ID:y793OUPy
若くて巧くていいよね。
でも脱退のウワサあり。
232名無しがここにいてほしい:2006/09/12(火) 11:40:50 ID:ygMWiBjb
233233:2006/09/12(火) 22:35:03 ID:OdeH+T4O
エイベックスかよ
234名無しがここにいてほしい:2006/09/12(火) 22:35:49 ID:op7+Nce7
キタコレ!!でも収録曲とかどうなるんだろう
あとエレアスについてもwktk
235名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 03:21:54 ID:5nGjjvuJ
>>234
収録曲
http://music.livedoor.com/media/detail-2000411237.html

>>233
鎌倉のライブの時にチラシにクレジットされてたから多分ここだろうと思ってたけど、
エイベックスイオって、エイベックスが仮に事業の見直しを始めたら一番最初に
消滅しそうなレーベルのように思える
236名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 05:59:29 ID:L5326ZbC
エイベックスなんすか?(´△`)

マスタリングとか音質的な部分大丈夫なんかいな…
激しく萎えた
コンプかけまくりとかじゃないことを願います
ビクターだったら良かったのに(´△`)

が…曲目は(・∀・)イイ!
アコアス版ROGUSや神の摂理〜が家でも聞けるとは!


こないだのライブのセッションが面白かったので、エレアコアスという展開を希望
生楽器のみだと音色のバリエーションが限られてくるし、かといって電子楽器だけだとやや平面的な音になるため
エレオケアスでもいい
237名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 06:07:47 ID:IUg4bPRi
11月、リリースもいちばんいい時期ジャマイカ。
いや、セールス的なものじゃなくて晩秋に聴く音楽としてこれは最適って意味。
238名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 13:05:10 ID:kLJe5WQM
>>235
dクス。感覚としては北辻、藤本、伊藤の3人分があるっていうかんじだろうか?
アドレセンシア入ってるし

って、かげろうとベタスプレンデスははいってナイン?
大山さんオンリかと思ってみれば紅江はいってるし不思議かもむむ
239名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 13:16:23 ID:kLJe5WQM
>>236
エレとアコが入ってるというと前のアストゥーリアスか。
アコもいいけどあの三作もそれぞれよかったなぁ。
オケは予算的に難しいかもしれんしwあんまりアストゥーリアスの音とは
あわない気がするかも個人的には。

何にせよポセフェスも楽しみにしてますよ
ボルボレタスやんないかなー
240名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 14:07:49 ID:/X0UA6We
>>239
どうせなら25分費やしてファーストのタイトル曲を希望。
241名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 16:00:46 ID:MhvatTCn
8. Woman of Ireland
9. Classic Medley
ここらへん突っ込んだのはエイベックス臭がするよね
242名無しがここにいてほしい:2006/09/13(水) 16:51:45 ID:kLJe5WQM
たしかにそんな気がウーマンオブ〜よりどうせカヴァーなら
もっとケルトケルトしてるかプログレな曲を水の踊りとか(ry

そいえば流石に上野洋子は来ないみたいだね。ゲスト参加あったらとか
思ったけど流石に甘いか
243名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 20:54:46 ID:XqqTksKy
NITRO SUPER SONIC 2006
開催日
2006年10月14日(土)
開催場所
メルパルクホール(東京都港区芝公園)
時間
開場 14:30 /開演 15:00(予定)

出演
生沢佑一
小野正利
カリキュラマシーン
Hassy
ワタナベカズヒロ
ZIZZ
アストゥーリアス
いとうかなこ
244名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 21:34:33 ID:MO7oCAw7
>>243
こっちゃアコースティックなんかね
245名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 21:41:16 ID:XqqTksKy
246名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 21:44:24 ID:MO7oCAw7
>>245
にゃるほどゲームの曲をやるってかんじかな。
そっちはよくわからないけど
247名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 21:50:25 ID:5W7AI71U
大野さんの最近の活動と最近の男を教えてください。
248名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 22:16:26 ID:Rg4tT0fw
ニトロプラス作品のボーカル曲が集結したライブステージ!
ってあるから全くそそられない
249名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 22:31:37 ID:MO7oCAw7
大山さんヴォーカル曲も書くのか。オリジナルだとオテンポパサしか
入ってないからイメージがあまりわかないけど
あれはあれでよかったけど
250名無しがここにいてほしい:2006/09/14(木) 23:51:50 ID:MzrhqK1M
公式ライブレポ見て

ひょっとして、アストゥーリアスご一行様は、JR難波駅から店までタクシーで行ったとか?ww
(歩いて3分)
251名無しがここにいてほしい:2006/09/15(金) 00:12:53 ID:Ucu/OFmg
むしろ新幹線つかってるのが意外だった。ワンボックスで
移動とかそういうもんかと思ってました正直
252534:2006/09/15(金) 22:20:23 ID:XoAzevCC
曲が終って拍手がきても、おじぎをしないバンドだった。
253名無しがここにいてほしい:2006/09/16(土) 07:27:39 ID:3SebSDQh
そんなにおじぎをしてほしけりゃ、奈良公園の鹿でも見てろヴォケ
254名無しがここにいてほしい:2006/09/16(土) 19:08:14 ID:7mDAyZ7Q
レコ発きたかツアーもキボンヌ
255名無しがここにいてほしい:2006/09/16(土) 23:03:10 ID:ItbdSgCy
>>252-253
ワロタ
256名無しがここにいてほしい:2006/09/20(水) 18:39:57 ID:xQ3GNdOp
>>242
> 上野洋子は来ない
zizzとの関係がある限り、いとうかなこを使い続けるんじゃない、多分。
257名無しがここにいてほしい:2006/09/21(木) 00:22:04 ID:DHVjWb9/
>>256
いや、まあ久方ぶりのエレならとちょっと期待しただけだからw
258名無しがここにいてほしい:2006/09/24(日) 15:15:15 ID:7y1WtaHd
>>236
塔によるとエンジニアこの人らしい。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C8%C5%C4%CA%DD
259名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 04:53:28 ID:V33ghRaF
アルバム期待あげ
260名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 15:22:00 ID:CSjicYpd
なんかHPがアコ仕様になってる
261名無しがここにいてほしい:2006/10/05(木) 22:37:13 ID:kGJfgOLb
何を今更
でも次のライヴはエレだお多分一回きりだけどなー
262名無しがここにいてほしい:2006/10/08(日) 22:23:03 ID:8UaMIZdy
1.ハイランド
2.フェニックス
3.邂逅
4.タイトロープ
5.蜉蝣
6.声なき涙
7.ローガス
8.流氷

EN.ディスタンス
263名無しがここにいてほしい:2006/10/08(日) 22:59:26 ID:rxK0MsIe
大曲は結局やらなかったのか
264名無しがここにいてほしい:2006/10/08(日) 23:15:15 ID:8UaMIZdy
まあ大曲こそやらなかったけどアコースティックの経験がいかせてたようだし個人的には大満足
またやってほしい
265名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 01:26:17 ID:HeeBfCbj
 毎回ローガス出てくるけど、ローガス好きなのか?
266名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 02:12:32 ID:w/wEE5HW
俺はasturiasで一番好きだな>ローガス
267名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 02:16:06 ID:qSnbtQZo
ローガス カコイイ
268名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 07:56:29 ID:uQhYe6O4
ボルボレタスが好きまあまずやってくれないけど
コーラスないと無理かなー。
269名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 11:11:04 ID:k4zNUWFT
エレ編成ではヴァイオリンが無い方がいいと思った。
270名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 13:57:24 ID:uQhYe6O4
曲によるだろうねぇ。
元よりヴァイオリンとギターが被る分厳しい目もあるけど…
271名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 22:17:02 ID:ua6vo6bw
つボイを入れたらどうなるだろう
272名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 23:09:42 ID:uQhYe6O4
壷だったら向島か金子のほうがあってないか?この系統なら
273名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 23:24:43 ID:sM1Gj7Ce
壺のほうがオモシロそう
274名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 23:31:54 ID:dTgkG4Sc
華やかさだと女性だよね
275名無しがここにいてほしい:2006/10/09(月) 23:34:47 ID:uQhYe6O4
まあ太田さんあたりはあっち系になりすぎるしなw
喜多さんは電気やらないっぽいし
276名無しがここにいてほしい:2006/10/10(火) 02:11:52 ID:k48ji90w
マーカス・ヴィアナ
277名無しがここにいてほしい:2006/10/10(火) 18:17:02 ID:uaqUmT+3
どうやって呼ぶんだよw
そのうちデビッドクロスとかマウロパガーニとか言い出すのかw
278名無しがここにいてほしい:2006/10/10(火) 18:36:28 ID:uaqUmT+3
ってまあ妄想だからいいかw
279名無しがここにいてほしい:2006/10/13(金) 06:59:45 ID:wgmZR3Gr
確かにエレキだと壺の方が合ってる気はする
280名無しがここにいてほしい:2006/10/14(土) 16:52:21 ID:cjbmArJG
多重録音の新作まだー?
281名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 09:23:11 ID:4/nQVBNp
ニトロイベントで新バイオリニスト投入でしたよ、と
慣れてないのか、たまにマイクが吐息も拾って・・・

グローバルネットワーク
神の摂理に挑むもの達
+いとうかなこの新曲のアコアスver

「神の」は前半筒井が外してて辛かった
先週のウィンドシンセの影響だったりするんだろうか
282名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 17:35:02 ID:AaaJB9n8
新譜試聴コーナー作ってぇなぁ
ちょこっとだけ出来栄え聴きたいよぉ
283名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 18:30:51 ID:T0SLlRqE
>>282
俺も同じこと思ってここ数日検索かけてたけど全く気配無しwww
284名無しがここにいてほしい:2006/10/16(月) 01:45:38 ID:yjEvCMew
多重録音のほうまだー?
285名無しがここにいてほしい:2006/10/17(火) 06:19:32 ID:Eyv65Onl
>>280 >>284
多重録音厨ウザイ 失せろっ!
286名無しがここにいてほしい:2006/10/18(水) 22:37:39 ID:9l03eWAm
ごめんねちょっと調子乗った
一酸化炭素ワロス
287名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 13:46:50 ID:iCyIpz+J
http://www.amazon.co.jp/dp/B000HOM1ME/
これってなにか関係あるの?
それとも別のバンド?
288名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 19:56:40 ID:2Qafr8yy
>この与えられたチャンスを最大限に生かすべく、
>積極的にいろいろな場に登場して行く覚悟でおります。

やっぱり売れなければ次はないということなんだろうか。
avexとしては何枚ほど売れれば御の字なんだろう。


>>287
アストゥーリアスのCDということになってるみたいだけど……
詳細を知りたいなら問い合わせるしかないと思う。
289名無しがここにいてほしい:2006/10/30(月) 20:07:59 ID:2Qafr8yy
そういえばフライヤーの表にアコアス用の
ロゴマークみたいなものが使われているが、
デザインがいかにもavexらしいなーとオモタw
290名無しがここにいてほしい:2006/11/01(水) 20:03:51 ID:N4NM3PU6
avexは新人発掘に熱心だが、突き放すのも早いって印象だからなあ。

>289
タイトル真ん中のAAをもじった奴か。なかなか良いね。
291名無しがここにいてほしい:2006/11/02(木) 21:26:38 ID:OkdDXp63
新譜発売まであと一週間切ったage
292名無しがここにいてほしい:2006/11/03(金) 15:55:19 ID:yZLGxlUo
今から食料とテント持参でレコード屋に並んどきます
293名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 21:36:56 ID:QaO9uZyh
292ですが、テントから毛布に包まって書いています(ウソかも?)

ところでアマゾンなど通販で頼まずに直で買いに行く人は、どこを探せばよいのだ?
普通に邦楽ア行か?それともヒーリングの棚とか?いやいやクラシックのコーナーかもー??
294名無しがここにいてほしい:2006/11/04(土) 21:59:52 ID:9abMZO67
プログレ・ニューエイジ・イージーリスニング・ヒーリングのどれかじゃない?
新譜だから店員に聞いた方が早いかもしれないけど。
295名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 12:29:15 ID:G9R0bYdT
ジャズの可能性もある…が取りおきか予約しておいたほうがいいと
思うよどの程度出るのかわからんけど
296名無しがここにいてほしい:2006/11/05(日) 23:06:59 ID:e7Gjbsv4
俺はライブ会場で購入の予定なので無問題。
297名無しがここにいてほしい:2006/11/06(月) 23:29:01 ID:utR5vhFW
明日にははやけりゃげとできるかな
298名無しがここにいてほしい:2006/11/07(火) 17:07:22 ID:386EZVla
あら?これって既に出来ていたもの+3って扱い?
299名無しがここにいてほしい:2006/11/08(水) 18:15:21 ID:oOYUCZDq
ライヴ行った人報告よろしく
300名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 01:34:35 ID:JUUj81mg
セットリストは以下の通り。
1.渡り鳥
2.アドレセンシア
3.ルミナスフラワー
4.ベタ・スプレンデス
5.かげろう
6.邂逅
7.クラシックメドレー
8.流氷
休憩
9.ウォーターフォール
10.紅江(ボーカル版)
11.ウーマン・オブ・アイランド
12.遠く旧きより近く来たる唄
13.ローガス
14.リコーダーの為の曲
15.ディスタンス
16.マーチング・グラス・オン・ザ・ヒル
アンコール
17.神の摂理に挑む者達
18.バードアイズビュー
301名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 15:20:35 ID:vnS1byfT
>>300
ありがと。やっぱりワンマンだとヴォリュームあるね
かげろうとベタスプレンデスは次のアルバムあたりには
収録されるかねぇ…
302名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 17:15:33 ID:VYKkeyCY
新譜CDに入っているヴォーカル曲とクラシックメドレーはつらい。
緊張が断ち切れてしまう。
癒し系一般客には、ずっとあのテンションだとつらいというはわかるけどね。
303名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 17:51:14 ID:xn2DUc2b
昔の曲ってほとんど演ってくれないのね>ようさん
1987年くらいからのファン(デモテープ時代)からすると
超昔の曲ももっと聴きたいなーとか思うな
ちゃみーですた
304名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:04:29 ID:kA0A1jXY
一応エイリアンはMP3になってるな
305名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:07:05 ID:vnS1byfT
>>302
俺はありかなーくらいに思った。
まあクラシックメドレーとかよりアイリッシュメドレーや
プログレメドレーのほうが嬉しかったではあろうけどw
306名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:08:05 ID:kA0A1jXY
どうせなら適当な所に固めて欲しかった
結構流れきってる
307名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:12:36 ID:vnS1byfT
>>306
それだときょーこさん分がボートラ扱いみたいにw
まあ後から追加したならしょうがない分あるけど
308名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:16:48 ID:kA0A1jXY
アドレスセンティアNEWMIX録音してる時間があったら、
ベタスプレンデスでも挿入すれば良かったんじゃないかなぁ
309名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:20:50 ID:vnS1byfT
新録はメドレーと紅江とウーマンだけじゃね?
ニューミックスであってニューレコじゃないから
310名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:33:11 ID:xn2DUc2b
>>304
ユートピアノとかは?

当時のようさんて、ザバダックの吉良君と仲良しで
人脈参加しあってたよね
311名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 18:41:20 ID:vnS1byfT
吉良さんと仲良かったのか
ザバの昔のアルバムにエンジニアとして参加してたのは知ってたけど
てっきり上野さんとのほーかと思ってた

吉良ギターなAsturiasとかも見てみたい気がするけど無理ですね
312名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 19:42:20 ID:VYKkeyCY
いとうかなこは萎えた。キャラが合ってない。
上野洋子呼んでくれー。
313名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 20:03:33 ID:xn2DUc2b
当時はザバダックの超名作「水の踊り」をライブで演奏してたんでしょ?
私は新宿エヂソンで流れてたBGM
そのライブ録音テープを聞きつけて、すぐさま
「こ、これはなんていうアーティストですか」って
当時の林さん(今のGSの店長)に訊いたら
「アストゥリアスですよ」ってレジに置いてあるカセットを
見せてくれた(デモテープ)
まあ、そのテープは家宝のように毎日のように聴きましたよおw

そうじゃねえええええええ、原曲の方を訊いてたんだよおおお
(ともぞう心の叫び・・・)
ちゃみーの失敗はここから始まった・・・
(アストゥーリアスとザバダックを2年も勘違い)
314名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 20:32:19 ID:Nuo6xOgy
>>302
クラシックメドレーは、いかにも今のアコアスらしいアレンジで、俺は聴いてて
思わず手叩いて笑っちゃったけどね。悪い意味じゃなくて。
ああいう楽しさというか、洒落のセンスを、一見くそ真面目なヨウ様が持ってるって
いうのが、意外っちゃ意外だった。

>>308
ベタは何で入らなかったんだろうね。確かに謎だ。
315名無しがここにいてほしい:2006/11/09(木) 23:21:50 ID:VYKkeyCY
そういえば、ジャケに北辻の表記がないね。
316名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 00:07:47 ID:LZKTk2AM
>>315
ヴァイオリン担当としてクレジットされてるってことは
レコーディングにはかかわってるってことかな
ライブは駄目だけどレコーディングの時間は取れるということなんだろうか…
317名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 00:28:29 ID:lbBPspI7
北辻さんが関わってるのは既にレコーディングしてあったの
じゃないの?
全部決定してから伊藤さんの分の曲のRecと他の分のミックスetc
やったのかと思ったけど…

 次のアルバムは大山さん以外のも入ってバラエティ豊かなかんじに
なるんだろうか。次は早めに出して下さい><
318名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 02:45:36 ID:QEst7SDr
>>317
たぶんそうでしょう。

次はエレアスお願いします><
319名無しがここにいてほしい:2006/11/10(金) 11:23:53 ID:9SoFiPeI
エレいらん( ゚д゚)、ペッ
320名無しがここにいてほしい:2006/11/11(土) 06:10:01 ID:dHyqMDEE
バンドアスもエレアスもアコアスもみんないいと思うよ
321名無しがここにいてほしい:2006/11/20(月) 18:45:19 ID:Bff5rc7M
ブックレット交換してないや
322名無しがここにいてほしい:2006/11/21(火) 18:37:38 ID:dd2u5V5/
俺もwなんかメンドクセとか思ってやってない
323名無しがここにいてほしい:2006/11/22(水) 00:29:27 ID:rS6dS5Dn
特に問題ないしな
324名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 17:12:14 ID:Uu5F4nUv
CDではじめて聴いたが、伊藤さんのバイオリン演奏上品な感じでいいね
しかし北辻さんは戻ってこないの?
325名無しがここにいてほしい:2006/11/26(日) 21:05:02 ID:qom3OurU
絶対無理。
326名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 00:17:25 ID:uADMzbkl
絶対って事はないと思うが、まあ当分先なんじゃないか?
前回もかなりブランク空いてから一度出演あったしな。
327名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 04:30:48 ID:TinnxUU0
いや無理だってば。
最後のほうはかなり険悪な感じだったじゃんか。

前回ブランクがあったのは、単純に短期の海外公演がだめだから、という理由でしょ。
328名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 15:23:10 ID:w+cqSEpQ
険悪、ってステージ上の表情とかですか?
もともと愛想は悪い人だと思うけど。
329名無しがここにいてほしい:2006/11/27(月) 20:12:46 ID:+d2VFJe2
つか北辻のサイト更新されてないし何かどっかいってるとかじゃないのかね
330名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 00:16:07 ID:zjOQ4wKV
>>328
はいはい。わかってないならいいよ。かなり複雑な状況だから。

>>329
どこにも行ってないよ。彼女は彼女でいろいろ忙しく働いているし、いいんじゃないの。
331名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 01:38:03 ID:RJwn9bDO
>>330
そういう関係者面が一番見苦しくて嫌いだ。
書けないことなら、最初から触れるな。不愉快だ。
332名無しがここにいてほしい:2006/11/28(火) 02:13:46 ID:G49O9t5p
新譜まだー?とか思ってしまう
今回は大分前に録音した分も多かったみたいだし
333名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 01:12:23 ID:Dxdiqmlf
>>326のような、まったく的外れなことを関係者ぶって書いているほうが
よほどひどい。
そもそも>>324で「北辻は戻らないのか?」との問いかけがあったのに対して
自分が答えた(>>325)のに、それを言下に否定した書き込み(>>326)が
あまりにも現実を見ていなかったので書いたまでだ。
見苦しいのはどっちだいl。
334名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 01:24:05 ID:Dxdiqmlf
つか的外れな関係者ぶった書き込み、ってのは>>328にも当てはまるな。
この場合、「険悪だった」っていうのはステージ上の表情の話なんかじゃ
ないことは文脈からわかるだろ。

それに北辻本人が「愛想が悪い人」と知っているってことは、お前も関係者だろ。
関係者が>>326みたいな大きな誤解を放置するっていうのはどうかと思うぞ。
そもそもせっかく新しいヴァイオリニストを入れて、これからはライヴもスタジオも
この4人でやっていこう、と、バンドが前向きになっているときに、「ああ、あの頃は
よかったよな、また北辻が戻らねーかなー」などとノスタルジーに浸っているのは
新メンバーに対しても、バンド全体に対しても失礼な話だろ。
とはいえ、まあファンがそう感じるのはいいとしても、関係者がそれを助長してどうするよ。
335名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 02:21:31 ID:YFFo501M
大山曜(漢字あってる?)さんはもともとはベーシストで
1987年頃曜さんがリーダーでベース弾いてるやたらかこいい姿がMIJに残ってる
名前はそのままアストゥーリアスで、タイトロープとか流氷とか演ってます
もともとがなんとなく顔怖い人なんで(大失礼すまん)誤解されてるんじゃないの?
ちゃみーでした
336名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 02:23:23 ID:YFFo501M
当時はザバダックの吉良さんと親友だったみたいで
互いのアルバムにメンツ交換してるし、気さくな人だと
思うんだけどな
337名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 02:29:46 ID:3C1+LBi+
326は関係者ぶって書いてる発言には見えないんだが
どっからどう見ても1ファンの意見だろうよ
338名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 02:31:22 ID:3C1+LBi+
>>335-336
愛想悪い?ってことで話題になってるのは
大山氏じゃなくて北辻氏の話ね
339名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 02:33:09 ID:3C1+LBi+
326じゃなくて328だった。俺アホ過ぎる。すまん。
340名無しがここにいてほしい:2006/11/29(水) 23:10:06 ID:OcbdAouR
北辻の人柄が「愛想が悪い」と知って書いているんだから、もしバンドの関係者じゃなくても、
北辻とは個人的に繋がりがある人だろ。彼女はスタジオミュージシャンとしてもいろいろ活動
しているし、ヴァイオリンも教えているし、いろいろ活躍しているから、多分どこかで彼女と
接している人なんだろう(実際彼女、愛想悪いしな)。
そういう関係者なら、最早彼女と、このバンドの関係が、修復不可能な状況だということくらい
わかっているだろう。
それなのに、北辻復帰があり得るのでは、などという誤解を放置しているのがおかしい、と
言っているんだよ。

>>335-336 お前は何者だよ。「ちゃみーでした」ってよく見かけるけど、そういう個人名なのか?
壺井スレで俺に噛み付いてきたのと同じIDだけど、あっちでもこっちでも、何もわかっていないなら、
的外れなこと書いて混乱させるんじゃないよ。
そもそも誰が大山の話をしているんだよ。
341名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 00:19:25 ID:NnpmfZfR
香ばしくなってまいりました
342名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 00:26:42 ID:nMkERz6o
何も判ってないわけじゃないけど
すまんかった ちゃみーでした
と、ここでは素直に謝ります
343名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 01:00:05 ID:TvPl735/
変なのが住みついたな
344名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 01:04:59 ID:nMkERz6o
別に変なのじゃないよお
じゃああなたは林さんが店番してる頃に
デモテープとか直接買ったことある?エヂソンで
345名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 02:15:53 ID:dYg29GLt
そいえばエレクトリックのほうもAVEXなんかな
あっちはあっちで別扱いになるんかしらん
346名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 03:20:16 ID:zjJpTYoZ
では、変な奴退治を始めるか。

「北辻のほうが良かった」と思うのは、思うやつの勝手だから
ほっておけばいいんだよ。

「新メンバーに対しても、バンド全体に対しても失礼」
なんて大きなお世話。何様のつもりだ。

北辻のほうがいいと思うのは、それはそれで仕方ないし、
復帰しなけりゃ、あきらめるしかないんだから、
「関係者の方」が出しゃばってくる必要はない。
さらに「険悪」なんていう内部情報を漏らす必要もない。

もし、漏らすんなら全部書いちゃえよ。
この2ちゃんねるってのはそういうところだ。

それから、こういう書き方は敵をつくるだけだからやめときな。
「はいはい。わかってないならいいよ。かなり複雑な状況だから。」
347名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 09:18:24 ID:SACMlfl8
バイオリンの聞いた感じの違いは持っている楽器の違いによるものなのか?
それとも演奏の仕方?

今回はどれも艶っぽいというか上品な感じに聞こえる

哀しい音は出てこないのだろうか
348名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 16:38:53 ID:nMkERz6o
今日、あらためてヤマハのエレクトリック・バイオリン買ってきたよ
店員さんが詳しい人がいなくてあたふたしてたw

俺が弾くとそれはもう哀しい音がでまくりだぜwww
ちゃみーでした
349名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 16:48:08 ID:YUgs2RRz
病気が完治するまでなるべく書き込みは控えて、
ROMに徹した方が皆の迷惑にならずにいいと思います
350名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 18:12:40 ID:yDpDnjND
そうだね、無理矢理に北辻復帰祈願を押さえ込まなくても
ぼくは伊藤さんの演奏も十分好きだし楽しんでいるよ。
351名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 18:34:53 ID:nMkERz6o
雑音はボーズのクワイアット・コンフォート3で消すことにして
エレバイってケースは普通のバイオリンと変わらねえのな
帰りの電車でどこの音大生だって感じで観られてたよ
(もう45だよ ありえねえだろw)
352名無しがここにいてほしい:2006/11/30(木) 23:16:16 ID:SACMlfl8
伊藤嬢はモーツァルト等の優雅な音楽を演奏させたらまさに適任かなと思った
353名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 00:15:07 ID:7IaYNcH2
今回はというが今回の録音は北辻だぜ
354名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 00:15:58 ID:7IaYNcH2
数曲除いてだけどね。
ライブの事いってる可能性もあるか。
355名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 00:29:25 ID:1Nfu03cJ
ホントだ
確認した
3.紅江 12.Woman of Ireland 以外は北辻嬢だ
テキトーなこと言ってスマソ
反省

すると…ライブで聞いた音とは違うわけか
駄耳スマソ
356名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 00:37:37 ID:1Nfu03cJ
と思ったらさらに墓穴
それは伊藤は伊藤でも いとうかなこ嬢のことでした_| ̄|○
重複してるので間違いでもないが…

3.紅江
5.クラシックメドレー
12.Woman of Ireland

これが伊藤京子(字に自信ないが…)嬢なのか


駄耳でした_| ̄|○
357名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 00:49:15 ID:zhf9NYAG
恭子、ね
358名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 01:33:05 ID:CRCpuO6i
>>346
> 「北辻のほうが良かった」と思うのは、思うやつの勝手だから
> ほっておけばいいんだよ。
確かにそのとおり。だが、北辻復帰は有り得ないのか、という問いかけがあったので
それは絶対無理だ、と回答したまで。
その回答に対して、北辻と近しいと思われる人物から噛み付かれたので、関係者として
そういう考えはどうよ、と思い、反論した。

> 「新メンバーに対しても、バンド全体に対しても失礼」
> なんて大きなお世話。何様のつもりだ。
何様もなにも、一ファンでありバンドの関係者でもある。

> 「関係者の方」が出しゃばってくる必要はない。
なぜ?この板では、バンドのスレッドには、当該バンドの関係者は
書き込んではいけない、というローカルルールでも存在するのか?

> さらに「険悪」なんていう内部情報を漏らす必要もない。
内部事情もなにも、バンド周辺じゃ周知の事実じゃん。
元々小さなシーンで活動しているバンドなんだし、ライヴに来るファンも
関係者もしくはその知り合いが多いんだから、いまさら隠し立てすること
でもなかろう。
むしろ実情を知っているにも関らず、意図的に北辻復帰待望論を
書き立てて波風を立てようとする輩が、スレの流れをミスリードしようと
している節が見受けられる。実情を知っていてなお、そういうことを書くのは
いかがなものか、と。

> この2ちゃんねるってのはそういうところだ。
随分断定的な言い方だな。じゃあこちらも断定的に言わせて貰おう。
このオレサマはそういう書き込みをする人間だ。
どんな書き込みをしようと、難癖つける奴はつける。2ちゃんで敵が
できたからと言って、何か困ることでもあるんだろうか。
359名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 02:11:14 ID:eD3DsQCC
>>358
うるさいなあ。言う必要の無いことばかりだ。
「北辻復帰があり得るのでは、などという誤解を放置しているのがおかしい」
「意図的に北辻復帰待望論を書き立てて波風を立てようとする輩」
なんでそんな的外れな考えになるのか。
それは、>358自身に、伊藤が北辻より劣るという前提があるからじゃないのか。
アストゥーリアスの音楽は、そんなことでは揺るがない強靭なものだ。
「ガブリエルが戻ってこないかなあ」なんていつまでも言っている
やつは世界中にいる。

た だ 、 ほ っ て お け ば い い こ と だ 。
360名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 09:41:42 ID:tEUjqmMO
>>324
しかし北辻さんは戻ってこないの?

これに対して俺は「絶対無理。」と書いた。
ところがそれに対して、>>326で「絶対って事はないと思うが、まあ当分先なんじゃないか?」
と返された。これはまぁいい。実情を知らない人なら、この程度に憶測に基づく誤った判断が
あっても、目くじらを立てるほどの話じゃない。
ただ、誤解は解いておくに越したことは無いので、バンドと北辻の関係が、冷え切っているを
通り越して険悪なものになっていたことを書いた。

ところが、>>328が、「険悪というのはステージ上の表情のことか?北辻本人は元々愛想は悪いが」
などと、明らかに本人を知っている人物が、スレの流れを混ぜっかえすような書き込みがあった。
おそらく>>328は実情を知ってるんだろうけれど、わざと混乱させるようなことを書いて悦に入っているか、
よほど北辻が外されたのが頭にきているんだろう(実際は北辻の脱退という部分に関しては、むしろ
北辻側の理由による文字通りの「脱退」であり、バンド側が恨まれる筋合いはないんだが)。
だからこそ、敢えて>>330で「わかってないならいいよ」と書いたのだが。
実情を判っているのに、判っていないふりをして、おかしなことを書いているので、こちらもわざと
判っていない奴を相手にするかのような書き込みをした。

そうすると、「関係者面が一番見苦しい」という返事を頂いた。
これが>>328と同一人物かどうかわからない(俺はそうだろうと思っているが)。でも、同一人物なら
関係者として、情報を欲している人に正しい情報を与えないのみならず、敢えて誤った情報を与えて
おいて、正しい情報に対しては「見苦しい、嫌いだ」というのはおかしい。

最後に二人の(藤本を入れると三人だが)ヴァイオリニストの実力について。
北辻>藤本>伊藤 であるというのは衆目の一致するところだろう。
ただし、表現力の豊かさという点では、新ヴァイオリニストの伊藤が三人の中では秀でているとも
思える。
純粋な巧い・下手を言うと北辻が一番巧いだろうし、ライヴで観客をのせられる演奏という点では
藤本が一番だろう。でも、もうバンドが伊藤で行くと決めた訳だから、バンドの関係者ならその
方向性を支持すべきだし、北辻サイドの関係者なら、本人が望んで脱退したことなのに、その経緯を
無視して意味不明の書き込みを2ちゃんでおこなうことでバンドに嫌がらせをしても、北辻サイドに
何らのメリットがある訳でもない。
361名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 19:04:04 ID:lePhcmBt
なんでしょうもないことでスレが伸びているんだw
まあ新作の話題ないからなぁ
362名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 20:56:36 ID:U8xqbD4i
少なくとも藤本より伊藤の方が断然上手いと思うんだが
363名無しがここにいてほしい:2006/12/01(金) 23:53:16 ID:1Nfu03cJ
伊藤嬢が得意とする方面はどんな曲なんだろ?
クラシック畑ではあるらしいが、好きな曲とか得意とする曲とかあると思う

しかし、最新アルバムのほとんどの曲が北辻嬢とは気付かなかった_| ̄|○
次アルバムこそが伊藤嬢のデビューみたいなものか


ローガスがあるならディガンの魔石(スーファミで言えばガデュリン)もやってくんないかな
確かディガンってアストゥーリアス(というよりも大山さん?)じゃなかったっけ?
364名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 01:31:49 ID:C9p+zzEX
ディガンの曲なら1stに入ってんじゃん
365名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 14:29:22 ID:b2/bmaVB
ファーストってでもまだ手に入れられるっけ
まあセカンドとサードも在庫なくなってきたんだっけか
366名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 18:03:40 ID:rh/fgfFk
2ndは公式で
3rdはアマゾンに在ったけど今はないみたい…
1stは>>77のリンクからまだ買えた(11月中旬の話)

これで何とか全部聞くことができそうだ
・・・岡崎のライブDVDもってる人いたりする?
367名無しがここにいてほしい:2006/12/02(土) 21:40:19 ID:QgwaVf1V
つい前ガーデンシェッドで見た。
368名無しがここにいてほしい:2006/12/10(日) 02:32:12 ID:J9qXvRcd
で、諸君は新アルバムの曲ではどれが好きかね?
曲としてはこれが好きで、演奏としてはこれが好きとか。
369名無しがここにいてほしい:2006/12/10(日) 03:06:44 ID:esdMnIlt
ローガスでローガス
370名無しがここにいてほしい:2006/12/10(日) 14:09:16 ID:umqsWcW0
マーチングーブラッド
371名無しがここにいてほしい:2006/12/13(水) 12:21:34 ID:ECXDkY2Q
ローガスで水落ち。

なにやらアコアスがエリック・クラプトンのコンピレーションアルバムに参加するらしいのだがクラプトンってよく知らんのよね。
聞けばわかるもんかな。
372名無しがここにいてほしい:2006/12/13(水) 14:49:01 ID:ECXDkY2Q
コンピレーションちゃうてトリビュート。大分意味が違う(笑)
373名無しがここにいてほしい:2006/12/13(水) 15:35:38 ID:N7ocMQDE
他の面々聴いた事ないな…
一曲の為に買うんかねー
374名無しがここにいてほしい:2006/12/13(水) 23:45:32 ID:xovg8jEE
信者なら当然。
375名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 00:06:48 ID:bWAVp6iR
まあネット配信で単曲発売でも願っておくかw
流石に一曲の為にはきついw多少ほかにも興味あるなら兎も角
376名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 00:15:45 ID:LFVgOR3w
クラプトンのどの曲やるの>アコアス
377名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 01:07:31 ID:rpPWHrM4
WHITE ROOM
378名無しがここにいてほしい:2006/12/14(木) 23:31:11 ID:YK5k2whl
イエストリビュートとかなら買っちゃったのに多分
379名無しがここにいてほしい:2006/12/15(金) 00:33:46 ID:FKwtwAXt
数売れんだろそれじゃ
380名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 14:49:21 ID:meEJfNWL
大山さんって結構な数のゲームの音楽手がけてるんだね
色々手を出してみようと思うんだが、オススメのサントラがあったら教えてください

とりあえず『鬼哭街』のサントラ買ってみたYO
381名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 19:19:06 ID:Eb0vcZ1v
『刃鳴散らす』のサントラとかいいよ
大山さんの曲は5曲ある
どれも素晴らしい
382名無しがここにいてほしい:2007/01/03(水) 20:51:31 ID:oG3nZXr8
鬼哭街のサントラは作曲者が明記されてないんだよな。ハローワールドもまた然別。数曲は自身の口から作曲したと言ってるのでわかるが。
ここの住人なら判別できんのかなあ?
383名無しがここにいてほしい:2007/01/04(木) 23:08:40 ID:CORc5gmn
>>380
とりあえず、Lamento
大山さん、co-producerで曲をたくさん書いてる。どれも聞ける。
アコアスの新曲、この中から1曲は入りそう。
ゲームは女性向けですので男性は・・・。
384名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 20:14:26 ID:o895TV73
ttp://www.ilovemusic.jp/shop/artist/artist_title.php?artist_id=000415&title_id=000808
他のいらないから一曲だけダウンロードで買おうかな・・・
192ビットレート?
385名無しがここにいてほしい:2007/01/16(火) 21:47:46 ID:oVA5TdTc
試聴してみた。
これ面白いなw
386名無しがここにいてほしい:2007/01/17(水) 00:21:23 ID:y42YgvNL
他はみんな歌モノ?
そりゃあ浮くわ。

元の曲を知らんので試聴部分だけだと購入に踏み切るべきか
判断つかないなー。
387名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 23:11:09 ID:dg+egJvc
> 元の曲を知らん
マジか?クリームのホワイトルームを知らん?

そうか、俺もジェネレーションギャップを感じるような年になってきたか。。。
388名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 23:40:42 ID:QS1NOnU3
てかこれ(アストゥーリアスver.)、原曲の跡形ないぞwwwww
389名無しがここにいてほしい:2007/01/21(日) 23:44:36 ID:QS1NOnU3
日産グロリアのCMで使ってたって言ったら覚えてるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=W7RXs_jhBV0
390ちゃちゃちゃーハウッ:2007/01/22(月) 01:28:18 ID:lGZDBPZl
>>388
そうでもないでしょ。
粘りつくようなジャック・ブルースのヴォーカルが、かおりんのさわやかな
クラリネットに置き換えられているのはすごく・・・なんというか斬新だけど。

でもよくある「○×△のスムース・ジャズ・ヴァージョン」とか、スーパーの
2階生活用品売り場で掛かっているような曲になっていないのは流石だな。
391名無しがここにいてほしい:2007/01/22(月) 14:39:11 ID:gVrZKWsq
クラプトンは知らないけどキンクリとイエスとPFMくらいならなんとか><
392ちゃちゃちゃーハウッ:2007/01/24(水) 00:24:14 ID:7Awr+1oj
それ普通逆だな。スタンダードやクラシックを聴かず、いきなりプログレか。
393名無しがここにいてほしい:2007/01/24(水) 03:10:06 ID:Ypt3FWe3
ブリリアントストリームスのCDが欲しいのですが、今では廃盤になっているのでしょうか?
394名無しがここにいてほしい:2007/01/25(木) 00:05:17 ID:VMfrzNhu
>>393
HPでまだ販売しているはずだけど・・・
Early Asturias のweb shopで。
395393:2007/01/26(金) 22:44:11 ID:48Hy6xtQ
>>394
教えて頂きありがとうございます。今日通販しました。
396名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 19:39:01 ID:C5J1qj6O
新譜マダー?
397名無しがここにいてほしい:2007/02/08(木) 07:33:56 ID:qfFW9mwk
a
398名無しがここにいてほしい:2007/02/17(土) 16:44:35 ID:wOKIesXU
ラジオ録音しなくちゃとおもってたら先週放送してたのかよ!
だれか録音した人います?
399名無しがここにいてほしい:2007/02/26(月) 01:35:48 ID:zuqWbHIX
中々ネタが無いな
400名無しがここにいてほしい:2007/03/10(土) 16:52:43 ID:Yd7MvI8g
鎌倉イテクル|ノシ
401名無しがここにいてほしい:2007/03/10(土) 20:05:26 ID:Yd7MvI8g
パウンドケーキ(゚д゚)ウマー
402名無しがここにいてほしい:2007/03/10(土) 21:19:19 ID:XgxXah/1
おかえりレポうpおねがいしまつ
403とりあえずセット:2007/03/11(日) 02:07:43 ID:YY1EWZn9
01.かげろう
02.Waterfall
03.神の摂理に挑む者たち
04.Luminous Flower
05.WATARIDORI
06.Bloodstained Roses
07.Marching Grass on the Hill
08.Ryu-Hyo
09.White Room
10.静寂の湖水(仮)
11.ペタスプレンデス
12.Classic Medley
13.ユハンヌス
14.Distance
15.邂逅
En.Coral Reef

#06はライブ初演奏。#10はゲームのサントラだそうな。
#13は北欧の夏至祭をイメージしたケルト音楽っぽい感じ。
問題の#09、よくよく聴いたら確かにまごうことなきホワイトルームだわw
404名無しがここにいてほしい:2007/03/11(日) 03:28:43 ID:GXr3nq/X

はやくベタとかげろうと邂逅音源化してほしいのう
欲言えばツアーしてほしいが難しいだろうし
静寂の湖水ってベストアルバムのタイトルと一緒やねw
405名無しがここにいてほしい:2007/03/11(日) 05:13:07 ID:MvaPMeCk
>>404
大山氏もMCで「どこかで聞いたタイトルですが」とやって笑いを誘ってますた
406名無しがここにいてほしい:2007/03/12(月) 18:45:38 ID:HY9SJRQO
伊藤筒井関係者とおぼしきセレブっぽいクラシックファンのおばちゃん群とか、
凡そプログレライブの客層とは違う人が多かったw
407名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 03:45:28 ID:bLvnNu78
プログレヲタから見たら、クラシックファンはセレブに見えるのか。情けない・・・
まぁカラーが違うファン層を引き込めたということは、この鎌倉シリーズ、成功なんだろうか。

問題はその客層がバンドのファンとして定着しているかどうかだが(都内のライヴにも
リピーターとして足を運び、過去のアルバムも購入しているんだろうか?)。
408名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 08:04:28 ID:XN0Lfgql
俺は406じゃないがクラシックファンにもセレブっぽいのとそうでないのがいると思うんだが。
409名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 12:48:34 ID:MG7Ine9m
×セレブっぽいクラシックファンの おばちゃん
○セレブっぽい クラシックファンのおばちゃん
410名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 12:53:32 ID:MG7Ine9m
ちなみに去年、四国電力の音楽奨学生だったかのコンサート(餅論クラシック)に筒井が呼ばれて、
アコアス編成でノコノコ参加してたが、その時のアンケートが公式にうpされてた。
結構好評だったっぽい。
411名無しがここにいてほしい:2007/03/17(土) 15:48:55 ID:MTrBFGlG
>>406
にはセレブっぽい人がクラシックファンに見えただけだろう
しかしながら、セレブなプログレファンだって意外に多いかも知れない
412406ですが:2007/03/17(土) 16:55:31 ID:nFCsYPMx
お茶の時間に隣にいたので会話が耳に入って来たのですが、結構コンサート行ってるげですた。
413名無しがここにいてほしい:2007/03/24(土) 17:56:15 ID:qzCIOBo3
今更だがちとでも上野とやってほしいとか思わないでもない歌モノw
414名無しがここにいてほしい:2007/04/03(火) 23:56:27 ID:jSufg6ve
新譜とか何か動きマダー?
当分なしかなぁ
415名無しがここにいてほしい:2007/04/04(水) 00:26:42 ID:3TR/Fn6B
「難しい曲」を次期アルバムにぶち込むと言ってますた
416名無しがここにいてほしい:2007/04/04(水) 18:11:02 ID:sQoE3Nx9
まじすかじゃあ構想は既に出来てるんかな
半分くらいは既存の定番曲かしらん
417名無しがここにいてほしい:2007/04/10(火) 21:45:36 ID:WYYxoJMV
対バンかー。面白そうだし見に行こうかねぇ遠いが
418名無しがここにいてほしい:2007/05/06(日) 17:36:30 ID:z+lIkLXN
廃墟だな・・・
419名無しがここにいてほしい:2007/05/20(日) 21:47:41 ID:/DYEExo3
今日ライヴだった・・・orz
420名無しがここにいてほしい:2007/05/21(月) 22:23:15 ID:86lM0QFu
レポが無いと寂しい
421名無しがここにいてほしい:2007/05/28(月) 11:21:33 ID:4F9MRwpY
じゃあそろそろオフィシャルのレポが上がるような気もするがセットリストだけでも。

神の摂理に挑む者達(新アレンジ)
アドレセンシア
邂逅
ベタ・スプレンデス
静寂の湖水
ホワイトルーム
ウォーターフォール

アンコール
かげろう


新アレンジはよかったな。やっぱりライブは新しい事が無いとマンネリになっていかんね。
特にアストゥーリアスは演奏でガチンコ勝負なのにスキルが超一流ってわけでもないからなあ。
編成がシンプルなせいか、ミスや各楽器の噛み合いの悪さがあるとCDやライブで聞き慣れた曲はすぐわかってしまうのでそっちばかり気になりがちだ。
422名無しがここにいてほしい:2007/05/28(月) 15:54:16 ID:g+EniHqg
ピアノは文句無しなんだけどな。
というか今回は音響が悪かった気がする。
423名無しがここにいてほしい:2007/05/29(火) 23:01:42 ID:GhV17I84
あれ、結構少なくない?
対バンだからこんなもんかな。メインが向こうだったんかしらん
424名無しがここにいてほしい:2007/05/30(水) 21:51:35 ID:CGiMyVLh
さっき、ザ・ベストハウスでアストゥーリアスの曲が効果音的に使われたよ。
425名無しがここにいてほしい:2007/05/30(水) 22:40:38 ID:oKx89Of7
ミクシとマルチ乙
426名無しがここにいてほしい:2007/05/30(水) 23:11:19 ID:CGiMyVLh
こっちが先。
427名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 15:29:45 ID:gb/x2T8I
保守っておくか
428名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 19:35:23 ID:eKYgap3K
ソロライブマダー?
429名無しがここにいてほしい:2007/07/12(木) 00:28:06 ID:/vIm/fXk
流氷sage
430名無しがここにいてほしい:2007/07/25(水) 21:26:57 ID:CYy3Zgm5
北海道は遠いなぁ
羨ましい
431名無しがここにいてほしい:2007/07/26(木) 20:10:14 ID:PLuI/R+W
今年のプログレオールスターズはAsturiasなしか
432名無しがここにいてほしい:2007/07/26(木) 22:32:12 ID:e9vDTmg7
ニコニコの噴いたw
433名無しがここにいてほしい:2007/07/26(木) 23:30:27 ID:RG7DeOcK
これは凄い
434名無しがここにいてほしい:2007/07/27(金) 01:01:06 ID:gxlbJNea
しかし大山の顔変わらんなwww
435名無しがここにいてほしい:2007/07/30(月) 21:14:29 ID:qvweXb7F
年一とはいわないからいずれまたバンド編成のもやってほしいなw
まずはアコの次のアルバムまだかね?ってとこだが
邂逅ほっすいはやく
436名無しがここにいてほしい:2007/08/28(火) 00:23:51 ID:KSBul7TX
なんたること
437名無しがここにいてほしい:2007/09/11(火) 21:42:18 ID:aZjUwA4y
ネタがないのう……
438名無しがここにいてほしい:2007/09/20(木) 12:14:58 ID:PoFNNJD5
明日は北海道でライブだったな。
誰かレポよろ。
439名無しがここにいてほしい:2007/09/21(金) 22:26:41 ID:d+K3pi3a
3バンドじゃ時間すくないだろーがどんなもんだったんだろ
440名無しがここにいてほしい:2007/09/24(月) 01:06:33 ID:bBQpRh8K
だ、だれもいった人見ていない予感!
441名無しがここにいてほしい:2007/09/24(月) 07:29:06 ID:/pDr4Q0F
筒井さんのblogによれば

◎セットリスト
WATARIDORI
神の摂理〜
WATER FALL
邂逅
かげろう
アドレセンスィア
ディスタンス

ってセットリストだったらしい。
442名無しがここにいてほしい:2007/09/25(火) 20:18:46 ID:ai1IgBcs
で、誰も行った人はいないの?
443名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 15:38:09 ID:PLGME4oj
北海道のファンはここに出入りしてないんだろう。
レポは外のネットを検索したほうが良さそうだ。
444名無しがここにいてほしい:2007/10/30(火) 06:40:58 ID:r/SKTJGl
最近情報ないねー
445名無しがここにいてほしい:2007/11/03(土) 13:42:07 ID:cwBzx7I8
別にライブの情報とか予定なくてもいいから、メンバーが普段何してるのかとかblogに上げてくれてもいいのにな。
446名無しがここにいてほしい:2007/11/21(水) 11:47:52 ID:di2Y55UQ
公式blog更新されてるよ
447名無しがここにいてほしい:2007/11/21(水) 17:43:17 ID:iKouK1s5
ドラム録りか。ってことは一応形は決まってるから録音徐々に進めて、
最終的に調整して、だけど
また出すところでどこにするかまで時間かかったり…しないか
まぁ気長に
448名無しがここにいてほしい:2007/12/17(月) 19:46:06 ID:eUywoF29
Asturias分が不足してきた
449名無しがここにいてほしい:2008/01/05(土) 13:38:07 ID:MvseWEOo
450名無しがここにいてほしい:2008/02/14(木) 00:09:22 ID:pLGDvdOb
今、テレビのスケート番組でアストゥーリアスが流れていた。東京。
451名無しがここにいてほしい:2008/02/14(木) 01:39:45 ID:BCPt8cP+
聴いた聴いた安藤のやつな
452名無しがここにいてほしい:2008/02/14(木) 01:49:43 ID:pLGDvdOb
フィギアのテーマ曲に使われたのかと思ったが、局がかぶせたものだった。
453名無しがここにいてほしい:2008/02/24(日) 00:43:13 ID:9zyOgRpx
CD売ってない
454名無しがここにいてほしい:2008/02/25(月) 22:17:53 ID:wuIVtAhY
3rd以外はアマゾンにあるっぽい。
455名無しがここにいてほしい:2008/02/25(月) 22:52:50 ID:DFOB/3PE
HAYAKUライブYATTEKURE-
456名無しがここにいてほしい:2008/02/29(金) 01:27:34 ID:Qocqygjh
> 一応新作の録音は進行しております。制作過程段階で言うのもなんですが(^^;)、
> この作品のコンセプトはズバリ「現代のTubular Bells」です。
457名無しがここにいてほしい:2008/03/07(金) 12:27:20 ID:FDvHzfHi
ZIZZフェスに何人かで出て、川越さんの新曲があったらしい。
458名無しがここにいてほしい:2008/03/07(金) 15:21:48 ID:7wI2lj7t
Asturiasメンバーが出てたんか
教えてくれりゃいいのにな
459名無しがここにいてほしい:2008/03/07(金) 15:29:39 ID:7wI2lj7t
というか川越氏ブログ放置だしライブないしで
蒸発したのか心配だったんだが生きてたのね
460名無しがここにいてほしい:2008/03/27(木) 00:17:11 ID:Slm+AXm1
今やってる「すぽると」の競艇特集でアストゥーリアス祭りになってる
461名無しがここにいてほしい:2008/04/25(金) 18:31:57 ID:3rX0Wk5G
保守っておくか
462名無しがここにいてほしい:2008/05/27(火) 10:10:41 ID:mnQlFsKg
スレ立ったのが2005年か・・・懐かしいな
463名無しがここにいてほしい:2008/07/05(土) 06:43:04 ID:jF2Lw1XX
保守
464名無しがここにいてほしい:2008/09/10(水) 00:59:04 ID:ss/mGlGI
高円寺楽しみ〜
465名無しがここにいてほしい:2008/09/10(水) 03:18:12 ID:L8zUHG0C
百景?
466名無しがここにいてほしい:2008/09/11(木) 13:00:00 ID:Wh21nr+u
マルチアスのCD発売日に高円寺でアコアスのライブだよ
467名無しがここにいてほしい:2008/09/13(土) 13:00:34 ID:kE8kNC0m
POSEIDON Festival2008の2週目。
11/8(土)高円寺Mission's
ttp://www.geocities.jp/gonzo1go/Live_infomation081108.html

World Disqueで前売りを買ったけど、20番台だったよ。
468名無しがここにいてほしい:2008/09/16(火) 01:59:12 ID:v0i7hc8M
公募わろたwww
469名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 11:36:31 ID:dbAi36Q2
残り一ヶ月切っても新作についてのアナウンスが無いところを見ると、
延期なんかなー
470名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 18:19:57 ID:HBhXNpvV
やっと俺のトライアングルの腕前を発揮できる場が見つかった
471名無しがここにいてほしい:2008/10/19(日) 19:24:40 ID:82J17jF4
アストゥーリアス 11/8:最新スタジオ作
『イン・サーチ・オブ・ザ・ソウル・トゥリー』発売決定!
/ディスクユニオン限定特典付

"日本のMike Oldfield"の異名を持つマルチ・ミュージシャン大山曜氏率いる
名Japanese Progressive Rockバンド アストゥーリス、ファン待望の最新作
『イン・サーチ・オブ・ザ・ソウル・トゥリー』が発売決定!

アコースティック名義を間に挟みつつも、久々の『ASTURIAS』の名を
復活させた本作は、'93年作『クリプトガム・イリュージョン』以来の
本格的なエレクトリック/多重録音を駆使した、
実に15年ぶりとなる50分に及ぶ完全復活作!!
さらに、ゲストにはアコースティック・〜のメンバーに加え、
新●月の津田治彦氏(g)&花本彰氏(key)も参加。
長き眠りの間に才能を磨き、遂にあの名盤名高い
『サークル・イン・ザ・フォレスト』を超越した、
明朗な幻想世界を描き出す傑作に仕上がっています!!
アストゥーリス・ファンはもとより、
プログレッシヴ・ロック・ファン必聴の一枚です!!
11月8日発売予定 !!!予約受付中!!!

☆★☆ディスクユニオン限定特典☆★☆
本作をご予約/お買い上げの方に、
本作制作Studioドキュメンタリー映像を差し上げます。

ttp://diskunion.net/progre/ct/news/article/1/5613
472名無しがここにいてほしい:2008/11/08(土) 17:40:56 ID:AoOijvsZ
てことで参戦age
473名無しがここにいてほしい:2008/11/08(土) 19:06:50 ID:dinW97ng
レポよろしく
474名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 00:20:59 ID:Sw1kQKlx
素晴らしいライブでした。超感動!
でも超満員で後ろの立ち見だったから
あんまりステージ見れなかった。足疲れた。
475名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 00:34:44 ID:DRYG67Z3
お疲れ様。人ぎっしりだったね
俺はなんとか椅子座れたけど
前売り券組以外はほとんど立ち見だったんじゃないかな
476名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 11:58:55 ID:QoC7FI6G
2008/11/08 高円寺Mission's

Bird Eyes View
WATARIDORI
ベタスプレンデス
Adolescencia
paradise 雲上の楽園
woods 迷いの森
Waterfall

Distance
Luminous Flower
草原のルカ〜早春
パペチュアル・モーション
黄源(?)の舞
Marching Grass On The Hill
邂逅

dawn 夜明け (川越 + 大山 electric guitar)
神の摂理に挑む者たち
477名無しがここにいてほしい:2008/11/09(日) 19:57:34 ID:XYifB7xS
>>478
おつ!
そしてとどいたあああ
ききまくりゅ!
478名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 00:26:03 ID:gJ3zMNod
ってか、邂逅・・・orz
479名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 11:58:07 ID:ucttwIER
何処にも売ってない>大阪
480名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 18:07:26 ID:Jqsg9VC0
そりゃ予約するなり通販するなりでないと
にしても出来すばらしいな
481名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 00:16:20 ID:xo10FcR1
>☆★☆ディスクユニオン限定特典☆★☆
>本作をご予約/お買い上げの方に、
>本作制作Studioドキュメンタリー映像を差し上げます。

 うっわ。
公式サイトで注文したけど、ユニオンで注文した方がいいんだろーか。
まあいいか。
明日振り込んでくる。
前作Marchingよりは音が良くなってることを願う。


 一方公式サイトのメイキング動画をニコニコ動画にもうpしてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5213525
youtubeにもうpしてみるかのぅ。
ただ、youtubeってなんか音悪くなるよーな。

 店頭にほとんどないということを考えると、ネットで広報展開しないと広まりにくいかなぁ。
482名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 00:25:17 ID:Hrj9n1XK
>>481
YouTubeは再生する際にURLの最後に&fmt=18を付けると高画質高音質になるようです
483名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 00:25:56 ID:xo10FcR1
>>482
さんきゅ。
現在うp中。
484名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 00:26:23 ID:wJeVF1yV
>>481
アップされているのと一緒よ。うにおんのは
485名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 00:28:27 ID:wJeVF1yV
にしても本当にいいわー
中毒になりそう
486名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 00:41:31 ID:xo10FcR1
うpしてみた。
公式サイトのメイキング動画。

http://jp.youtube.com/watch?v=J_SFVgfKc9w

高画質高音質になるという&fmt=18をつけたURL
http://jp.youtube.com/watch?v=J_SFVgfKc9w&fmt=18
487名無しがここにいてほしい:2008/11/13(木) 19:05:07 ID:uDgznFej
 2625円のところ2650円請求したとかで差額の25円も入ってるらしい。
実直すぎる。
いやその・・・25円とかいいんだけど。
488名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 19:38:13 ID:cxf8PfeE
来たけどケースにヒビが入りまくりだぜ
489名無しがここにいてほしい:2008/11/17(月) 12:09:13 ID:f4z2zZlv
こりゃいいな。
アコアスと交互にでもいいから年に1作づつ出して欲しい。
490名無しがここにいてほしい:2009/01/23(金) 11:44:03 ID:h/wYudlI
今回のアルバム名作じゃね?
491名無しがここにいてほしい:2009/01/26(月) 01:23:01 ID:DQWgQ8/F
かなり同意する。
492名無しがここにいてほしい:2009/02/01(日) 16:38:19 ID:w85cG3/6
アコアス編成で、5/23に
江古田buddyだって。
493名無しがここにいてほしい:2009/02/01(日) 20:30:59 ID:AZIQqDI8
うぉーー!まじ!?
494名無しがここにいてほしい:2009/02/02(月) 18:58:34 ID:BseGKDho
>>493
ブログに載ってるよ。
ワンマンだって。
495名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 18:33:15 ID:6DH0WUTc
久しぶりに来てみたが、やはり場末の酒場かな。
孤高の天才バイオリニスト、バヨリン北辻のいないバンドには
俺を惹きつけるオーラもない。
もう永久に来ないだろう。
496名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 22:38:58 ID:jqGaF12V
というかエレアス聴きたい
497名無しがここにいてほしい:2009/02/10(火) 21:27:47 ID:NV2TvZHm
エレアスのライブがあったら教えてください
498名無しがここにいてほしい:2009/02/16(月) 00:39:45 ID:2Wd2xkZu
「鉄腕DASH」でdistanceが流れて一瞬何事かと思った
499名無しがここにいてほしい:2009/02/16(月) 00:59:21 ID:oWQPby7Z
もう1曲くらいアコアス流れた気がする。Adolescenciaだったかな。

他にもよく知ってる曲が流れるんだけど、なんか嬉しい反面もの凄く違和感ある。
500名無しがここにいてほしい:2009/02/16(月) 02:23:53 ID:wumpHTdQ
新譜の北辻みさのバヨリン部分が、格好良すぎる。
501名無しがここにいてほしい:2009/02/16(月) 06:39:19 ID:fnKy2BCy
ギタリストが個性出過ぎでよかった
502名無しがここにいてほしい:2009/02/17(火) 17:52:44 ID:Z8NIqmCf
北辻みさ、たしかにイイ。ちょっと他とは比べるのがカワイソすぐる。
東京音大主席の経歴も、実力的に(メンバーの中では)抜きん出ている事の証左。

503名無しがここにいてほしい:2009/02/18(水) 02:52:10 ID:Gy6Bbf2/
アコアスではベストかもね
マルチだとバイオリンじゃないけど3rdのビオラ+チェロがよかった
504名無しがここにいてほしい:2009/02/22(日) 17:41:15 ID:AA/XzREz
お茶の水に新譜無かった(´・ω・`)
505名無しがここにいてほしい:2009/02/22(日) 21:32:21 ID:YyBk73Dw
なぜ素直にプログレ館に行かぬか
506名無しがここにいてほしい:2009/03/11(水) 23:55:06 ID:PSj/MQ1A
久々に公式ブログ見たんだが、エレアス始動したみたいだね
どういうメンバー構成なんだろうか
507名無しがここにいてほしい:2009/04/02(木) 00:13:18 ID:2G3wQzSC
5/23ライブ前売開始保守
508名無しがここにいてほしい:2009/05/23(土) 16:06:23 ID:0ytI1sRL
アコアスライブ当日age
509名無しがここにいてほしい:2009/05/24(日) 14:11:40 ID:SiweqVph
2009/05/23 江古田 Buddy

01 Global Network
02 黄源の舞
03 Waterfall
04 神の摂理に挑む者たち
05 Distance (星衛 Cello )
06 Woods 迷いの森 (星衛 Cello )
07 Bloodstained Roses

08 ベタスプレンデス
09 Legend (新曲)
10 邂逅 (星衛 篠笛 )
11 ユハンヌス(星衛 Cello )
12 凍てついた記憶 (静寂の湖水)
13 パペチュアル・モーション
14 Marching Grass On The Hill

15 Cryptogam Illusion (星衛 Cello )
16 かげろう
510名無しがここにいてほしい:2009/05/24(日) 16:04:51 ID:Ppte5fm8
 セトリThanks!
511名無しがここにいてほしい:2009/07/04(土) 20:39:11 ID:43zpHlEL
511(51位)GET
512名無しがここにいてほしい:2009/09/25(金) 23:46:17 ID:Rqu4vi3N
エレアスのライブキタ
ttp://asturias4.exblog.jp/12444777/
513名無しがここにいてほしい:2009/11/08(日) 01:00:08 ID:Kj4UJGQM
新曲をフルコーラスで全部聴きたい。
514名無しがここにいてほしい:2009/12/05(土) 14:15:13 ID:9vvf1y5U
今日ですねー、どんな内容になるんだろ
515名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 00:14:00 ID:2RmynVJI
ほとんど新曲だった。
516名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 00:57:19 ID:8AOViYwx
2009/12/05 江古田 Buddy

01. The Lancer
02. 闇からの声
03. Phoenix
04. Castle in the Mist
05. 雪舞う(川越+大山+テイ)

06. シナプス(平田+テイ+田辺)
07. Moomdawn
08. 聲無キ涙〜Cyber Transmission
09. 組曲フェイト(嘆きのフーガ〜アーガス最後の戦い)
10. Double Helix

11. Distance
12. The Lancer


いや良かったよ、やっぱ大山さんのベースいいわ。
517名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 01:32:04 ID:s07AwF1x
>>561さんくす!
いいないいな。でもライブは中々いけないから、アルバムに期待。
518名無しがここにいてほしい:2009/12/10(木) 22:32:12 ID:LzACZurU
5日のライブから2曲ほどダイジェスト映像上がってた。
Electric Asturias - Castle in the Mist (last minutes) 5-December-2009 ttp://www.youtube.com/watch?v=IZLYGboZv2Y
Electric Asturias - Double Helix (last minutes) 5-December-2009 ttp://www.youtube.com/watch?v=4gjtahLtZLs
519名無しがここにいてほしい:2010/01/10(日) 09:50:23 ID:3HR/e5tc
なんでBrilliant Streamsのライナーにぽえむ載せちゃったんだろう……

そしてCriptのライナーの解説文もなんか文体がぽえむちっく
520名無しがここにいてほしい:2010/02/20(土) 11:11:10 ID:CX2vbRv+
今日はアコアスのライブ age
521名無しがここにいてほしい:2010/02/24(水) 20:36:24 ID:Xjjrj6Uj
雑学王で流れた
522名無しがここにいてほしい:2010/05/30(日) 15:03:57 ID:3PIhDqB7
FLAT&アストゥーリアス祭り age
523名無しがここにいてほしい:2010/08/07(土) 00:47:47 ID:gc65nMm3
          ,. ':::;‐ァ、,へ、ヽ、`゙''ー-、
         /::;:::'〃:::i:::::::i::::;::'iト‐--、\
        ,.:'::./::://i::::|::;:::::l::::i:::::゙'!;:::::.:ヽ、丶
      /::::;:':/:../:i|::|:::|:::i::::::|:::l:::::;..l「`ヽ、_ヽ`、
   _,r‐ァ';::/::/::〃:.li.;.|.:.ト、l......|...|....i...|ト、___,.-‐-トr;'二 ̄l
 <´  !イ::l::.i::l::|l::::|lハ:l..ト、:::ヽ|l、l;::..|l:.|ト-く  ,.‐-「ヽ、__ン'  
  >、,イ|!|::.i::|´「||ヽ!| ヾ!| ヽ´「ヽ!ト、|l::|ト-‐`ーァ7 |:ヽ!:ヽ  
 ,':〃/  ト、ト|イテト、` ` ,ィz|=ュk_,ヽ、lLニ、ニ7'! ト、i....i!
 |..lレ'____」ヽトi' {!;ク'     {!::;;゙ク》、ト;lて`Y´___,イ.l|...|...l|
 l:.l「:.{!リ|  ヽ} 'ー゙  ,    ゞ=ヌ`  リ )-'フ´  リll:::l:〃
 ゙!:||::!ト、!   '.   ヽ        ´イ‐'´   /イ:://
  ヾ、!lヾi.、  ヽ. 丶=一      /|⌒    //:://
   ヾl/`ー'   \ ー    ,. '´   |   / 〃//    ageます・・・
   〃ヾ;、     ヽ - ニ「     ヒー、´//i'|
  /   \__rァ':/ ̄´ /^!   ,   〉 `>く_ ヾ、
      ,..':.:l l::/   / /   /  /ー''´ /`;‐ュ、
      i':.:.::l l::l   ト、  /_,/     /::/ /:.:`ヽ、
     ,i:.i::::| l::l   l     /     /::/ /:::::/:.:....:.i
     ,':.::l::.:l ヾ::、 ヽ ヽ___/  ___/::/ /:::::/::::.:.....:.!
     ,':.:.::l:::.:`ヽヾ::ーr'´ rK二´;;;;;;;シ´ /:.:::::/::::::.:.:.:.:...:.|
   /:.:.::.:l:::.:.:.::::::ア´7___ト `ヽ____,,.-‐'´:.:::::::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.::!
  ./:.:.:.::::l/....:./  /「:.:.::i | ヽヽ:.:.:.:.....:.:.::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
524名無しがここにいてほしい:2011/04/13(水) 14:21:08.89 ID:4X5I2rJ9
新譜あげ
525名無しがここにいてほしい:2011/06/26(日) 09:30:29.33 ID:s8WFDJfm
何この過疎っぷり
526名無しがここにいてほしい:2011/07/14(木) 22:05:31.94 ID:F4yrJzQ/
新譜スルメだ
聞けば聞くほど味が出る
527名無しがここにいてほしい:2011/07/24(日) 22:14:35.75 ID:IH4HTnPC
前作以上に練れたアンサンブル!
売れて欲しい・・・
528850:2011/09/03(土) 17:34:29.58 ID:PwV+ovpd
エレアスライブage
物販列意外に並んでてワロタw
529名無しがここにいてほしい:2011/09/07(水) 03:39:31.09 ID:BSwPCzRt
Double Helixがスルメであることを改めて実感
530名無しがここにいてほしい:2011/09/09(金) 01:30:28.51 ID:kaIrDsUO
asturiasのライブ集客って日本のプログレ界の中では多いほうなの?
531名無しがここにいてほしい:2011/09/29(木) 19:02:30.03 ID:7enjK+tj
お前らなにに投票したよ
532名無しがここにいてほしい:2011/11/09(水) 21:10:39.46 ID:t3Dn+uu1
ZABADAKはけっこう好きだった
533名無しがここにいてほしい:2011/12/12(月) 23:19:32.79 ID:Wnh/Wq1B
Rogusはずっとやってほしかった曲だが、
そんなに人気があったとは。
534名無しがここにいてほしい:2011/12/21(水) 18:20:11.67 ID:s6OnuTPn
ユニヴェル・ゼロ初来日公演 2/12(日)夜の部に
大山曜率いるエレクトリック・アストゥーリアスの出演が急遽決定!!
535名無しがここにいてほしい:2012/03/19(月) 22:55:12.56 ID:+rCezdtA
筒井女史のス○ーカー?
何かちょっとヘン・・・

佐々木○洋 h○tp://twitter.com/#/huffam_
536名無しがここにいてほしい:2012/03/23(金) 05:17:41.44 ID:hu9fZnMo
キッツいなあこりゃ
537名無しがここにいてほしい:2013/10/01(火) 00:12:51.55 ID:CMHHSV4b
age
538名無しがここにいてほしい
次のライブはいつだ