今日聞いたこの一曲/一枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しがここにいてほしい:2008/11/24(月) 21:49:56 ID:TPCzQLn/
king crimson / island

なんだかいつも聴いてるな。
933名無しがここにいてほしい:2008/11/24(月) 22:21:08 ID:1THwiT2u
AFTER CRYING / Ketezer ev

ウォーキングしながら聴いた。退屈極まりないという人も居そう。
でも私にはとてもとても大切な曲。静謐で神々しいこの上なく美しい曲。
934名無しがここにいてほしい:2008/11/26(水) 00:35:41 ID:HFfMxiNm
空の鼓動/オオフジツボ
一日店長の時に購入。
七歳の娘もけっこう気に入ってるみたいです。
935名無しがここにいてほしい:2008/11/26(水) 13:55:24 ID:2e2B6Ez0
Barclay James Harvest / Moongirl
プログレに分類する必要ないと思うけど・・・
936名無しがここにいてほしい:2008/11/27(木) 16:35:10 ID:5pSwrfoG
YES / THE YES ALBUM
STARSHIP TROOPERはイエスのなかでもBEST3に入るくらい好きな曲だ
やはりハウの功績は大きい
937名無しがここにいてほしい:2008/11/27(木) 21:04:01 ID:J/exA0Kh
AJALON『ON THE THRESHOLD OF ETERNITY』
リック・ウェイクマンが参加してるから買いました
クリスチャンプログレというイメージ通りのキラキラした音です
938名無しがここにいてほしい:2008/11/29(土) 21:19:52 ID:ddfdUlhZ
KING CRIMSON / LIZARD

ええのう 
939名無しがここにいてほしい:2008/11/30(日) 16:33:06 ID:tlooE9mK
>>938
他の作品はまったく聴かなくなったが、リザードとアイランドだけは今聴いても面白い。
酸欠みたいなハスケルのボーカルも慣れればどうってことない。
940名無しがここにいてほしい:2008/11/30(日) 21:45:41 ID:vupyKHpm
MAGMA/LIVE!(2枚組のほう)
これ聴いちゃうと他のアルバムがかすむ
941938:2008/11/30(日) 23:25:18 ID:dzXesfR8
>>939

言われてはたと気がついた。
俺もそうだわ。

今となってはクリムゾンのアルバムを聴く頻度は
アイランド>リザード
>>レッド=太陽と戦慄=暗黒の世界
>>ポセイドンの目覚め>宮殿>>>>>ディシプリン以降
の順だよ。

クリムゾンの全部のアルバムが好きだけどね。クリムゾン聴こうと思ったとき
なぜかアイランドかリザードを手にしてしまう。

で今は、ヴァント/北ドイツ放送交響楽団のブラ1聴いてた。
942名無しがここにいてほしい:2008/12/01(月) 00:04:27 ID:qcAqd0Jm
俺は暗黒=戦慄>ディシプリン>宮殿=レッド>ビート以降>>スラック以降
かなぁ。
943名無しがここにいてほしい:2008/12/01(月) 12:04:36 ID:tdmAQWUh
>>941
禿道。
ディシプリンはエア・チェックしたのを何度か聴いただけだ。結局買わなかった。
エイドリアン・ブリューはザッパやボウイのバンドでの演奏を聞いていた。
トニー・レヴィンはフージョンやピーガブ他ひっぱりだこだった。
ディシプリンにはものすごく期待していたんだが、リーグ・オブ・ジェントルマンを
少しマシにした程度でがっかりしたな。
944名無しがここにいてほしい:2008/12/01(月) 22:24:42 ID:11QANZ3t
>>941
アイランド・リザードはともかく、極論すれば
第3期>>ヴァントNDRのブラ全(ただし1番はあんま好きじゃないので聴かない)
>>第2期>>第1期
かなあ。第2期はあくまで過渡期な感じで、「過渡期を味わう切り口」みたいなものはまだ持ち合わせていないので。
945941:2008/12/02(火) 23:54:01 ID:Wew5RJKN
実はヴァントの指揮ならベルリンフィルとのブル4が一番好きなんだよね。
ベームが耳タコだったけどブル4ではヴァントが一番感動したな。

で今は、ILLUSION/OUT OF THE MIST聴いてた。

946名無しがここにいてほしい:2008/12/03(水) 20:53:38 ID:EbwPt3nO
誰も聞いてねーよ。って言って欲しいの?
947寿:2008/12/06(土) 16:51:42 ID:xqQwdWTc
BE BOP DELUXE
Axe Victim
948名無しがここにいてほしい:2008/12/06(土) 22:46:54 ID:GRA9oBnj
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ルブレハウスへ。

このテキーラは賃金未払いに苦しむ君へのサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。

仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このキーワードを見たとき、君のブレインは、きっと言葉では言い表せない

「人件費を子分のバカ親から吸い上げる画期的なビジネスモデル」みたいなものを感じてくれたと思う。

メル友からの殺伐とした「金曜日に振り込む詐欺」の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、このキーワードを作ったんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
949名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 17:33:53 ID:VYGTLGbf
Matching Mole / Part of the Dance

町内共同のゴミ置き場に、袋に入れないでゴミを投げ散らしていると腹が立つ。
そんな感じ。
950名無しがここにいてほしい:2008/12/13(土) 23:03:25 ID:p9AkOMjx
VAN DER GRAAF/VITAL

破壊力あるなぁ
951名無しがここにいてほしい:2008/12/15(月) 06:01:17 ID:H6v0FRe8
キャメル/レインダンス

最近プログレ離れてたんだけど哀切なメロディにホロリとしてしまった。やっぱイイわ・・・
巧いのにモッサリしてるのも英国風なのかも?

952名無しがここにいてほしい:2008/12/16(火) 07:49:09 ID:iZ/ZlxKm
Efterklang / Parades
過去を懐かしむような音楽、癒される
953名無しがここにいてほしい:2008/12/16(火) 21:27:52 ID:1QnIaMcc
Banco del Mutuo Soccorso / Canto Nomade Per un Prigioniero Politico
攻守にわたって最強なのはバンコのような気がしてきた
954名無しがここにいてほしい:2008/12/18(木) 01:16:11 ID:Pe3ylQd1
Supersister/Present From Nancy
/To The Highest Bidder

2 in 1のCDで立て続けに聴いた。
最近では、一番ツボにはまった。
他のアルバムも集めてみよう。
955名無しがここにいてほしい:2008/12/19(金) 20:36:15 ID:BpzxxeHA
Imee Ooi / Mantras of the Sanskrit

サンスクリット語って言葉の響きがいいね。
956名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 20:28:08 ID:GGlBkCdG
ラッテエミエーレ/ワシトリス
全然ダメ。1stと2ndは良かったのに残念。
957名無しがここにいてほしい:2008/12/21(日) 22:23:18 ID:94oIWAtp
スウィート/ふぉxオンザラン
初めて買ったドーナツ盤だった
958名無しがここにいてほしい:2008/12/25(木) 10:31:22 ID:/9pERs5W
昨夜はゴリアテの混乱を聴いてましたが何か?
959名無しがここにいてほしい:2008/12/25(木) 20:15:46 ID:8o4EzaBy
キンクス/アーサー、そして大英帝国の衰退
キンクスはプログレだよな
960名無しがここにいてほしい:2008/12/25(木) 20:17:48 ID:8o4EzaBy
キンクス/アーサー、もしくは大英帝国の衰退〜
キンクスはプログレだよな
の間違いでした(汗)
961名無しがここにいてほしい:2008/12/25(木) 21:35:35 ID:o9tV2MYf
トレッティオアリガ・クリゲット / 戦歌
クリスマスに見えない敵と戦う俺には、ぴったし
962名無しがここにいてほしい:2008/12/26(金) 18:44:20 ID:ekLr4e9l
Karn Evil 9 C. Third Impression
963名無しがここにいてほしい:2008/12/26(金) 20:50:39 ID:p5B5EOQn
キンクスはプログレじゃなくね?
964名無しがここにいてほしい:2008/12/28(日) 15:33:51 ID:jR94l11V
ゆらゆら帝国 / Sweet Spot
プログレではないけど独特のロックに向かってて心地良い
965名無しがここにいてほしい:2008/12/31(水) 22:31:32 ID:H/PESiah
Darryl Way's Wolf/Night Music
今年も無事に過ごせました。
来年も良い年でありますように。
966名無しがここにいてほしい:2009/01/01(木) 00:35:36 ID:/YNSk0X5
新年一発目

Echoes / Pink Floyd
967名無しがここにいてほしい:2009/01/02(金) 03:23:54 ID:Lv/gp9uF
Pierre Moerlen's Gong / Ard Na Greine
968名無しがここにいてほしい:2009/01/02(金) 07:28:43 ID:rVzhUlY1
Cervello / Melos
俺の一年は毎年イタロで明ける
969名無しがここにいてほしい:2009/01/02(金) 09:33:15 ID:8nvgwYIX
Emerson,Lake & Palmer / Love beach

新年だからこそ再評価
970寿:2009/01/03(土) 14:57:36 ID:JHNV7DJE
正月一発目

FAIRPORT CONVENTION / UNHALFBRICKING
971名無しがここにいてほしい:2009/01/04(日) 19:32:00 ID:ruLUlr39
ピンクフロイド ドックス
ギルモアのギターが・・・
972名無しがここにいてほしい:2009/01/07(水) 10:15:43 ID:avfGVH5x
Happy Family / Toscco
チェンバー系、これは相当いい。
973名無しがここにいてほしい:2009/01/19(月) 01:13:28 ID:SkqC4Zo2
Jethro Tull/Catfish Rising
予備知識なく聴いたら、
昔より全然ハードになってて
ビックリした。
でもやっぱりJethro Tullの
雰囲気は充分に残っている。
974名無しがここにいてほしい:2009/01/21(水) 16:33:30 ID:4yxSCFgH
Hardingrock/Grimen
975名無しがここにいてほしい:2009/01/27(火) 00:20:31 ID:CM8o+pqX
Gentle Giant/In a Glass House
PFM/Cook
Osanna/Palepoli

途中で浮気もしたけれど、
25年前から俺の音楽趣向は
変わってないなぁ…

976名無しがここにいてほしい:2009/01/27(火) 22:51:12 ID:yt8vOkNO
>>975

おっ!ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )

そういや当時、Cookはオリジナルイギリス盤でも1300円とかで売ってたな。
Palepoliはオリジナルなんてとても手が出ずキング盤を購入、In a Glass House
は、レンタル落ちを300円で買った。
今でもみな愛聴盤だよ
977975 :2009/01/31(土) 01:56:03 ID:c9t1JBQO
>>976
なんだか嬉しいなぁ。
同年代かな?当方、先日45歳になりました。
四捨五入すると五十歳。

俺は、In a Glass HouseとCookは
知り合いから録音させてもらったカセットテープ、
Palepoliは同じくキングのユーロロックコレクションだったよ。
大人になって、全部CDで買い直しちゃった。

で、今日はCamelのSnow Goose
これもカセットテープ→LP→CD→リマスターCDと
何度も買いなおしちゃったなぁ。
この作品は、今のところ
自分の生涯のベストテンには必ず入ります。

978976:2009/02/01(日) 21:35:41 ID:xmUavFv/
ずばり同世代でした。
学年でいくと私はたぶん2つ下になりますね。

さて今日は
Vashti Bunyan /Lookaftering

最近はこういったのを聴く機会が増えてきました。
疲れているのかな。
979975 :2009/02/04(水) 20:25:14 ID:51Lvd7x4
>>978
がんばっていきましょう。

俺も今日は疲れ気味。
ANTHONY PHILLIPS/THE GEESE & THE GHOST
を聴きながら癒されようと思います。
980978:2009/02/04(水) 22:51:50 ID:93xRjHyz
>>979
>>ANTHONY PHILLIPS/THE GEESE & THE GHOST

参りました。降参です。
私にとって完全にツボなアルバムです。
そういえばしばらく聴いていなかったなあ。よし今日はこれを聴いて癒されよう。
981975
>>980
恐縮です。
Vashti Bunyanもいいですよね。
Just Another Diamond Dayをたまに聴いて
癒されてます。
Lookafteringは、まさかまさかの新譜ですよね。
今度、購入して聴いてみます。

で、今日はだいぶ体調が良くなってきたので、
Zepの永遠の詩(狂熱のライヴ)最強盤を聴きます。
プログレじゃないけど…。

しかし最近、ベタなのばっか聴いてるなぁ。