Direct3Dプログラマー shi3z 氏を応援するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
799清水君の功績
コンピュータファンで3Dの連載記事を書いた。
PC98版のDEATH WINGを作った。
サイバーテックでPS版のDEATH WINGを作った。
サイバーテックでは他のゲーム(未完成)のプログラムの手伝いもした。
PSの世界にうんざりしてDirectXの世界に移った。
2年間バンタンでDirect3Dプログラミングの講師をした。
Direct3Dの初期化ライブラリをシェアウェアとして公開した。
講師の経験を生かしてDirect3Dの入門書を書いた。
バイオの掲示板のオフ会を小規模なイベントにまとめあげて開催し、語った。
CESAの開発者対象イベントCEDECの企画に参加し、語った。
ドリームキャストのWindowsCEのサンプルプログラムを作った。
ハドソンの中本氏に「初期化ライブラリしか作ってないじゃないか」と説教され、
DirectXの世界から足を洗ってiモードの企画屋として出直した。
iモード向けの企画書をいっぱい書いた。
iモードの「釣りバカ気分」と「海運ジェネレーション」を作った。
いろいろな場所でiモードの可能性について熱く語った。
今はiJava対応の「サムライロマネスク」をプロデュースしている。