Direct3Dプログラマー shi3z 氏を応援するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
493名無しさん@1周年
↑失礼、2度カキ、スマソ。

>ポリゴンもサーバーで生成することにすればPS2はいらないことにできるヨ(藁
>しみずたんのPS2への恨みはすごいネ

けど、ケーブルTV並みの転送幅のインフラが整うとそれもありえるね。
完成された動画を送るだけだし、ソフトにバグが出てもパッチを当てる
必要すらない。ハードが進化してもエンドユーザーが買い替える必要もない。
サーバーの負荷が気になるけど、それだけのインフラが整ってる頃には・・・(以下略)

発想自体は遥か昔の端末なんだけど、それに回帰する可能性は十分にある。
PS2が原価割れでホネ削って販売しているソニーもご苦労なことだという話も
その頃には出てるかもね。なにせ1個あたりのコストパフォーマンスでは
サーバーモデルに絶対かなわないし。

shi3zも、このことを言いたかったのでは?
もっとも、サーバーモデルは売り逃げができないので彼にとって都合が悪い
モデルであることにはかなわないだろうけど。