Direct3Dプログラマー shi3z 氏を応援するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
227名無しさん@1周年
あの人はちょっとした労力を厭わないし、新しいものはすぐ試してみて、それを理解する
能力は素晴らしいと思います。
そういう器用さは先駆者やスピーカー/エバンジャリストとしては得がたい力だし、
ポカミスもあるけど、それを恐れないことさえ求められる力の一つです。

反面飽きっぽいし、一つのことをある程度極めたらそれ以上続けることも地道に煮詰める
といった作業も苦手そうです。

大器晩成型の天才、あるいはひらめきや勘の才能がある人なら「成果」を期待するところ
ですけど、shi3zさんのような早熟型、論理型の才能を持つ人には成果ではなくて、あく
までも伝導師(いいかえると営業的技術者)として期待するべきです。
サムロマの出来がどうあろうと、そういう面で評価すべき人材ではないと思います。
サムロマ自体、出来は問題ではなくて業界として最初に手がけたという事実が重要なので
すし。というのは甘すぎですか。