LISP

このエントリーをはてなブックマークに追加
391名無しさん@1周年
俺はかつて、某商社系の会社にて今は亡き米国のシンボリックスというLISP
マシンを使ってました。まあ、リスプ使いとしては、化石の部類かな?
今は全く別の仕事をしているけどね。時々、趣味でアレグロを使うことなんかは、
去年まではあったね。
シンボリックスに象徴されていたと思うが、リスプ処理系とそのマシンというのは、
いわば自己満足的なものの典型の1つだと思う。悪いという意味じゃない。
しかしそれだけに、いずれも寿命が短い。今までに存在したリスプの中で、存命
しているものは、スキーム位じゃないの。コモンの方は、あれは昔の物とは違う。
スキームは、1つの古典的な教育言語のお手本として残っているのだと思う。
今みても、いくつか良い点はあるだろう。しかし、あれも過去の遺物じゃないの。
大学関係者が使うのは、彼らには過去の遺物にしがみつく能力しかない人も多いか
らだと思うぜ。
今のコモンはね、あまりにもリスプ本来の良さを失っているもので、既にリスプ
ではなくなったとも言えるかもね。手軽さ、思考実験の道具なんてことありえない。
それでも、大規模なシステムを作れる良さはあると思うけどね。
俺は、もうコモンは嫌いだ。何よりもあれの良くない伝統は、ユーザへの使い易さ
や世の中への普及を真面目にあまり考えてこなかった点じゃないの。変なエリート
意識を感じるぜ。
アルゴリズムの教育用としても、もうそろそろ過去世紀の遺物を捨てて、別の
処理系に変えたらどうだろう。やはり、関数型のMLやHaskel、または
オブジェクト指向型のRuby、Pythonなんかが良いと思うけど?
もう、一からプログラムを作成するなんていう時代じゃないからね。