1 :
仕様書無しさん:
まもなく40を迎える元エンジニアです。仮面性うつ病という
ことで3年前に退職したのですが、かなりよくなりました。そこ
で業界復帰を検討中なのですが、何か参考になりそうな話をお聞
かせ願えれば幸いです。今なにがスキルとして求められているか
とか、比較的負荷の少ない分野はどこか等々。周囲あるいはご自
身の復帰の成功例、失敗例も知りたいと思っています。
私は業務アプリの外部設計を主にやっていましたので正直なと
ころ技術面は弱い・・。それと元々汎用機系でした。いわゆるオ
ープン系への転換の最中にダウンしたもので、VBならまあ多少
分かる程度でしょうか。
転職版でもメンヘル版でもまともなレスがつきませんでしたの
で本当にどうかよろしくお願いします。
運用にまわったほうが良いかも。
3 :
鬱なSE:2001/07/03(火) 10:07
回答ではなくて質問なんスが、会社に隠し通して、
発病からようやく1年経過。治るのにやっぱり3年
くらいかかりますか?
>>2 確かに運用は良いかもしれません。でもこの年で求人あるでしょうか。
まして、オペレーターなんて年ではないですし。実際どの程度のスキルが求め
られるものなのでしょう。かつては汎用機のみでしたが今ではUnixやらWindows
やら様々なものの対応が求められると思います。対策の立てようがあれば検討し
てみたいです。
>>3 どの病気もそうですが、この病気もかなり個人差が大きいです。
半年程度で完治する人から10年選手、脅かすわけではないですが
一生ものの人も・・。医者は仕事を休むのがベストという言い方を
しますが、働けるうちは働いていたほうが良いように思います。む
しろ病気との折り合いがうまくつけられ上手に自己管理ができるよ
うになるのが回復の第一歩のような気がします。なかなか忙しいと
は思いますが、極力無理をしないことが肝心です。
6 :
仕様書無しさん:2001/07/03(火) 21:27
汎用機を使ったことがあるなら「6時だ、それ〜」とか「7時だ、
バッチ処理走っちゃうよ〜」とかやっている金融系の運営がやり
やすいかも。ホストとか AS/400 とかがまだ生きてるし。運用だ
とハードウェアの知識と UNIX シェルの知識が必要かな。よく分
からんが。
7 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 04:44
6さん、情報感謝です。確かにこの範囲なら勉強は十分に可能です。
それとハローワークの求人情報を覗くと少数ですがWebプログラマーでも
40才まで可というのがあるんですが、実態はどうなんでしょう。チームの
大きさが小さいほど、他人のミスで泥沼というケースは少ないように思うの
でWebプログラマーの世界には関心はあります。
>>7 1さん、こんばんは。
Webだからチームが小さいってわけではないよ。
最近は金融系でもWeb系システムの立ち上げもあるし、
そういうのだと逆にメインフレームの知識は重宝されることも
あり。まぁ働く会社の規模にもよるけど・・・。
漏れは結構泥沼開発が多いが(藁
9 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 01:48
>仮面性うつ病
うつ病というのは精神病のひとつで、本人の心の弱さが出た病気。
・・・なんだけど、仮面性って何?
まさか都合が悪くなると鬱になるとか・・・
10 :
6:2001/07/06(金) 02:14
>>7 今、銀行系が統合なんかでばたばたしてるから、これから
カスタマーセンターの Web 化が来ると思うよ。やるなら
オブジェクト指向設計と Java か ASP の技術が必要と思われ。
11 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 02:38
>>1 とりあえず体験談。
自分が25歳、上司が35歳の時、デスマーチ3年間でふたりとも発病した。
上司は3カ月会社を休んでから、大学とかのネットワークのアウトソーシングを引き受ける
部門に異動して、そのまま今でも働いている。今は40歳かな。元気みたいだ。
自分は1年間くらいちょっと楽な仕事をしているうちに、徐々に心のもやが晴れてきて、
なんとかなった。
自分なりに、エンジニアが鬱病になる条件を考えてみると、以下のような条件が
重なった場合ではないかと思った。
独りで仕事をしている
毎日嫌な仕事をしている
転勤や出張が重なる(外出して宿泊する場合、家から毎日通うなら問題ない)
食事が不規則である
睡眠不足である
業務遂行のためのプレッシャーが高い(すごい上からしょっちゅう激が飛ばされる場合とか)
極端に労働時間が長い(実残業時間200時間とか)
逆に考えれば、このような条件にクリーンヒットしないような仕事が良いのではないでしょうか?
後は、人をつかえるかどうかだと思います。後輩や外注さんをつかって仕事するのも
オッケーなら、うちの会社に来て欲しいとか思うくらい。技術力より指導力が欲しい。
自分が発病を体験していれば、人に非常な無理は要求しないでしょうし。
12 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 02:53
そんなかんじでやっててつぶれかけてた人いたけど
親が亡くなったときに実家に三日くらい帰省して
返ってきたら机がなかったひといたよ。
それ見て会社ぶっちぎってやメタ。
13 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 03:04
つまり、会社で働くなら、会社を選べということでありますね。
14 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 09:27
>>11 そうねー。私も、この条件にヒットしたかもなー。
でもそれが当たり前だと思っていたからなー。
とりあえず鬱になってからは、手を抜く術を身に付け中(藁
人に任せられる能力も養わんとなー。何でも独りでやらんと
気が済まない性格だとまずいかもねー。
16 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 10:37
マジメすぎる性格がまずい。
すべていいかげんにしなさい。
不遜な態度を心掛けなさい。
(いいかげんに人に責任を押し付けるって意味じゃないよ)
> 独りで仕事をしている
嫌な仕事じゃなければいいが
> 毎日嫌な仕事をしている
嫌な仕事を押し付けられてないか?
押し付けている人間にも仕事を押し付けて責任をとってもらおう。
> 転勤や出張が重なる(外出して宿泊する場合、家から毎日通うなら問題ない)
ときどきならいいけどね。
> 食事が不規則である
どんなに忙しくても食事くらいは普通にとれるだろう。否、とれ。
> 睡眠不足である
ねろ。睡眠不足より仕事を優先させたりするな。
結局効率割るし。寝るのも仕事休むのも仕事。
週40時間労働で終わらない仕事を押し付けている会社が悪い。
> 業務遂行のためのプレッシャーが高い(すごい上からしょっちゅう激が飛ばされる場合とか)
檄を飛ばしかえせ、例えば
「なんでこんなスケジュールなんだよ!てめえふざけるな」
「こんな短期で出来るわけねーだろ」
「激をとばす暇あるくらいなら、おまえ手伝えよ」
切れるようなスケジュールならこういう暴言も許されまする。
暴言吐いて辞めさせるようなことも不可能だから
あなたのそいつに対する立場は上昇するだろう。
> 極端に労働時間が長い(実残業時間200時間とか)
仕事を命令や発注している人間には
自分より多い労働時間を要求しよう。
氏にかけている人を見ると自分が少しでもマシに見えて
心の安定が図れます。
でもそれが続くようなら結城ある撤退がお勧め
(つまりそんな仕事辞めろ)
↑またまたうんこちゃんがでてきたYO!
18 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 12:39
いろいろなお話有難うございます。業界から離れているだけに助かります。
Webに関しては少しずつ勉強していますが、これから先数ヶ月で即戦力とい
う訳にはいかないですね。コンピュータに触るためにも続けていきますけれど
即戦力ということであれば汎用機の開発チームのSEないしPLといったとこ
ろでしょうか。指導力や管理能力はそれなりにあるつもりですが、もう鈍って
るかも・・。
仮面性うつ病というのは普段の症状は不定愁訴がメインで精神症状が目立た
ないタイプです。身体症状に精神症状がマスキングされていることからこう呼
ばれます。私の場合は不眠・拒食・吐き気・体の凝りに悩まされてました。こ
うした症状を無視してがんばり続けると鬱のドツボにはまります。
発病のきっかけはまさに上にあげられた条件にほとんど合致していました。
管理職も兼務していただけに仕事から逃げるに逃げられなかったんです。仕事
を続けるためにも管理職を辞したいということを申し出ても会社に却下された
んですよね。結局自分の後任が中途採用された時点でやめさせられましたよ。
あー会社ってホント怖い。
19 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 13:23
会社よりも精神病の人のほうが怖いなと思う。
20 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 16:43
21 :
19:2001/07/06(金) 17:22
いや、前の前の職場で
「自律神経失調症にかかりました」
と言って早退や遅刻や当日欠勤を繰り返した人がいて、とても迷惑したことがあるのさ
さらに前の職場では
「自律神経失調症で苦しいんです」
と言って早退や遅刻や当日欠勤を繰り返した人がいて、とても迷惑したんです。
精神病は本人の気の持ちようだろって思うんですけど、症状が不明なだけに
何とも言えず、結局仕事で結果を出さなかったひとということでクビにするしか
なかったので・・
>>21 確かに周囲に迷惑をかけちゃいけないですね。
しかし、どうしようもないこともあります。
上司は、病気になっている人がいれば、その人のその時点での戦力を見積もって、
適切に業務の割り振りなどを見なおすべきだと思う。上司がそれだけの能力を持って
いなければ、上司か病気の人のどちらかをクビにするしかないでしょうね。
普通は病気の人をクビにすると思いますが、周囲にとっても本人にとっても、そのほう
が良いと思います。その人にとって病気になるような環境であれば、そういう環境からは
離れた方が治療には良いでしょうし。
それと、「精神病は本人の気の持ちよう」というのは、うつ病に関しては間違っては
いませんが、少々認識が甘いと思います。
うつ病が、自分の考え方次第でなんとでもなるというのはおそらく真実だと思いますが、
しかし簡単お手軽に実践できることではないでしょう。そう簡単に自分を変えられるもの
ならば、誰だってなりたい自分になっていると思います。
23 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 00:21
仕事を放り出したりサボる理由に「自律神経失調症」という言葉を
使っている、もしくは使っているとしか思えない行動をとる人間は
この業界結構多いぞ。
鬱病、俺は知らんけど・・自分の立場、状況、責任を守り通すために
熱を出しても出勤している人は大勢いるんだぞ。家族が病気でも
2〜3日帰らず頑張っている人もいるぞ。
自分だけの、それも心の病で周りのペースを乱すのは、社会人と
しては問題があると思うな。
・・・まあ鬱病を知らないからこう言えるのかもしれないがな
24 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 00:42
>>23 > 2〜3日帰らず頑張っている人もいるぞ。
それをがんばってると思うのはやめてくれ。
残業代、光熱費の無駄。早く帰れ!
>>23 あなた情報処理産業にもっとも不必要な人間。
精神的につらいことを克服することが
さもすばらしいことだとでも思っているんじゃないか。
俺たちの仕事は頭脳労働だぞ
ひらめきや知識さえあれば
何十時間やってもだめな仕事が
数十分で解決したりする御仕事。
2〜3日帰らずがんばるなんて
すべてが無駄。
隣の毎日定時に帰っている、余裕こいているヤツに
やらせたらすぐ終わったりするんだな。これが現実
26 :
23:2001/07/07(土) 00:56
おいおい。2〜3日頑張っている、というのは話の流れで言ってるだけだろ。
精神的に辛いとかいって、1日もまともに働かず帰ったりする人が問題だと言ってるんだ。
論点を摩り替えるなよ・・・馬鹿め
>>26 自分が誤解をさせやすい文章を書いておきながら
その解釈を誤った人に対して言う言葉が「馬鹿め」ですか。
ずいぶんとよい性格の持ち主ですね。
28 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 01:04
さっきテレビで魔女の宅急便の再放送やってた。
あれ、ラストの
「がんばれ!がんばれ!」
がうざいんだよね。
ウツのやつに見せたら逝ってしまうかも。
29 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 01:16
>>27 読解力の無さを文章のせいにしている変態発見!
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.: ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ ` 冫、
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ; 冫、
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,; ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ `
ゞヾ ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/、、 、 ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ 冫、 `
ゞヾゞ;ゞ iiiiii;;;;::::: :|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ , ` `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ 冫、` 冫、` ` `
ヾ |iiiii;;;;;::::: ::|∧_∧ 冫、` 冫、` 冫、
冫、 |iiiiiiii;;;;;;::: :|(*゚ー゚) ルン♪` 冫、` ` ` `
` 冫、|i;iiiiiii;;;;;;::: :|| つ 日~ ` 冫、
` |ii,iiiiiii;;;;;;::::,:|( つつ, ,,_ ` , 冫、` ` 冫、
冫、 ,|iiii;.iii.;;;:_ _. :| ̄ ̄\ ⊂・ェ・⊃ 冫、 ` `,
` 冫、 |iiiiiii;;;;;;((,,,)::|● ●、 ⊂ / 冫、` ,
` |iiiiiiii;;ii;;;;;;:;:::| \/ ` ∧_∧ ∧,,,,∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ぃょぅ
, |iiiiii;iii;;;;i;;: :.,|: ▼ | (・∀・* ) ミ・∀・*彡( ・∇・*) (*゚Д゚)ヽ(゚ω゚=)ノ
( ・∀・) |iii;;iiii;.: ;:;;;::::| 、_人_|▼∀・ ▼。(○) (つ旦⊂) ミつ ⊂ミ (つ(・∀・,,)< |=| > (x )〜
,,.,(∩∩ )|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;.|___ノ,.. , U U )/. ヽ|〃 (⌒)(⌒)) (⌒)(⌒)),(⌒)(⌒).. .( /つ).,., U U
,.,..,...,,,.,,,,.,.. ,.... ,,,..,,,,.,.. ,...,,,..,,,,.,.. ,....,,,.. ,,,,.,.,.... ,,,..,,,,.,.. ,..,....,,,..,, ,,,,,,,,,,,,, ∧_∧,,,,.,..,.... ,,,.. ,,,,.,..,,,,,,,.,..,,,,,,,.,..,,,
∧ ∧. (○) ,∧ ∧ .,,,,.,.. ,...,,,..,,,,.,.. ,....,,,.. ,,,,.,. , (-_-) .,.(∀^ )∩゛ ,,.. ,..,,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,
(,,・Д・) .., ヽ|〃,, (・∇・,,). ,,,,.,.. ,...,,,.. ,,,,.,.. ,....,,,.. ,,,.,, (∩∩) .,..∩、 ∩ ⌒つ ,..,,,,.,.. ,....,,,.. ,..,,...,,,.
〜(,,u 且~ .,,,,.,.. ,...,.. (u u,,)〜)) ,,,.,.. ,...,,,..,,,,.,.. ,....,,,.. ,, マターリ. ,,,..,,,,.,.. ,....,,,.. ,..
.,,,,.,..オハナデシ♪,..,,,,.... ,,,,..ハナ ハナー♪,.. ,....,,,.. ,..,,,,,.,.. ,....
,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,.,♪,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,..,,.∧ ∧,..,,,,.,..,,,,.,..,,,,.,.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. ,..,,,,,.,..♪,,, ∧ ∧ ♪ ,.... ,,,.. ,,.,,,( ´ー`)∧ ∧,,,.,.. ,...,,,..,,,,.,.. ,....,,,.. ,,,,
| マターリ集合. | .. ,..,,,,,,,,.,.. ,....,,, (,,゚Д゚). .,,♪,,,.. ,,.,,,.,,,,\ < (´ー`) マターリ,,,.. /| ,...,,,
|_________| .. ,..,,,,,.,.. .,, |つ[|lllll]) . ,.... ,,,.. ,,,. ,\.⊂ヽ \/|____//.,.. ,...,,,,,,,
.,,.,.. ,...,,, , || ,,.,.. ,...,,,..,,.,.. ,...,,,..,,.,.., .,(( 〜| | ,...,,,..,,.,.. ,...,,,... . \ ⊂ _,ノ /,,,..,,.
.,,.,.. ,...,, || .,,.,.. ,...,,,.,,.,.. ,...,,,.,,.,.. .,,.,, U U ,...,,,.,,.,.. ,...,,,.,,.,.. ,... ,,,.∪∪ ̄∪∪,,.,.. ,...
31 :
24:2001/07/07(土) 01:59
社会人として立派な人が、プログラマとして立派なら話が早いが、
技術の高い人ほど、社会人として立派じゃない。
まあ、COBOLやVB厨な会社では技術力より、社会性が大事なのだろうが。
32 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 02:20
肝炎を罹ったらしい。まだ原因不明。診断書には急性肝炎って書かれてた。
すげー疲れやすい。朝起きるとすげーだるい。1ヶ月安静にしとけって言われた。
1ヵ月後に仕事あるんだろうか?
33 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 02:32
俺引きこもりから社会復帰。
あのときは死ぬことばかり考えてたなぁ。
魔女の宅急便を鬱の時に見たらすげー落ち込んだ。あれは鬱への嫌がらせだ。
というのはおいておいて、俺は、技術系の仕事は大雑把に分けて2種類あると思う。
ひとつは難解な目的を達成する仕事。
人によって、理論的に効率良く頭脳を使って短時間で解決したり、
日々残業しまくったりして、とにかく期日内に問題を解決する仕事。
困難なことに挑戦する人に向いていると思う。
もうひとつは、解決方法がわかっている問題を、それなりに妥当な期間で、
それなりに解決する仕事。こちらは、技術的おもしろみは少ないけど、
技術者にかかる負担は少ないと思う。ただ、仕事をきっちりこなすという、
人間的な難しさがある。
31で言われている社会性に相当するんじゃないかな。
それで、困難な問題に挑戦するのが好きな人は仕事をきっちりこなすのが
苦手で、逆に仕事をきっちりこなすタイプの人は困難な仕事をなんとかして
こなすという方が苦手なのではないかと思う。もちろん例外はいると思うけど。
そして、どちらも重要だと思う。前者のタイプだけが集まった会社はやばすぎるし、
といって後者のタイプだけが集まった会社には明るい未来がなさそうだし。
(大手企業なら会社を部とか課とかに読み替えてくれ)
俺は困難な仕事でないと燃えなくて、普通の仕事はちゃんとできない。
そんな俺はある種の駄目人間だけど、困難な仕事では役に立つかもしれない。
自分のそういう駄目な点がわかってきてから、技術的には難しくない仕事を
9時出社17時退社できっちりこなす人間を尊敬できるようになった。
そんなわけで、精神や体に問題があってハードワークができない人には、
難しくない仕事を、きっちりこなしてもらうと、みんな幸せじゃないかと思うのでした。
少なくとも俺は幸せだ。
35 :
1:2001/07/07(土) 21:19
34さんの意見には励まされます。アプリケーションやっているとあんまり
評価はされないというのが実感でしたよ。真新しい技術をこなす人間が一番
目立ちます。ただシステムの要件を業務サイドできっちり固めておかないと
悲惨な結果に終わります。そういう意味では相手もいることなのでいつもう
まくはいきませんが、きっちりと固めることには特に注意していましたよ。
ただうまくいって当たり前みたいな世界でしたから、当然のことといわれ
ればそれまでなんですが。
36 :
34:2001/07/07(土) 22:07
>>35 それです。できてあたりまえのことを、きちんとこなすということが、重要ですよね。
そういうバックグラウンドがあって初めて、先進的な分野でも安心して働けます。
相互に補完しあうことで、いろいろなお客さんの要望に答えることができるので、
どちらのタイプの人間も、自信を持っていいと思っています。
ただ、自分がどちらの方向性で働くのかは、はっきりしておいて欲しいですね。
研究目的で試行錯誤するのが当然の仕事をしている所に「100%仕様書が確定して
いないと嫌だ」なんて人間が来るととても迷惑ですし、逆に堅実で安定志向な仕事を
する所にアドリブで新しい技術を取り入れたがる人間が入っても迷惑でしょう。
37 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 22:28
>>34 >俺は困難な仕事でないと燃えなくて、普通の仕事はちゃんとできない。
とかいってるけど、単なる言い訳にすぎないんじゃないの?
きちっと決めて、可能な限りきちっと守る。
守れないなら早めに計画を変える。エンジニアとして当然のことだろ。
技術的にチャレンジグでない仕事がつまらないのは俺もそうだが、
だからといって、ちゃんとできないことのいいわけにはならず。
君の場合、アドリブ=行き当たりばったり なんじゃない?
そんな君に「困難な仕事」ができるとは思えないね。
一人で仕事を困難にしているだけじゃないかねえ。
38 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 22:50
あんまり関係無いと思うが、
困難な仕事をいかにシンプルにするかは大変重要。
でも、それがわかる人にはここで色々言わなくても
その重要性を知っているし、全力で取り組んでるし、
聞きたくない人にいくら言っても意味が無いので
これ以上、言う気はない。
39 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 22:56
>>38 最初から言うなよ。
説教好きは能力の無い証拠。
40 :
34:2001/07/07(土) 22:59
>>37 的確な突っ込みありがとう。
たしかにそういう傾向はあるかもしれない。
いちおう、簡単な仕事でも、妥当な工数でまともな結果を出せてきました。
しかし、やりたくない。多分、そういう仕事が続いたらちゃんとはできないと思う。マジで。
俺の考える困難な仕事のひとつは、
仕様の定義、プロトタイプの作成、仕様へのフィードバック、製品化のためのアドバイス
てな仕事のセット。
フィードバックをかけるので、そのあたりがアドリブになる。
どういう仕事で、どういう環境で、という説明が無いと説得力がないかもしれないが、
それは都合上(守秘義務とかで)書けないので、納得してくれなくてもしょうがない。
書けるのは、IETF draftにフィードバックされているとかそういう程度。ごめん。
41 :
仕様書無しさん:2001/07/07(土) 23:00
またまた独り言、
「当たり前」と言われていることほど、意外といい加減な事が多い。
あんまり言いたくないので言わないが、
人によって、「基本となる前提」、「暗黙知」は全然違う。
そして、それを知る者と知らない者では、住む世界が全然違うのだ。
>>41 なんかすごく勉強になった気がする。そういえばそうだ。
自分が働いている所(もしくはこれから働く所)での、「常識」を常に気にするのは
大事かもしれないと思った。
常識を変えられない人間は、環境に適応できないからな。
>>43 適応できなくてもすごく図太い奴だと、周りの方が変わってく時もあるよね。
たいていは悪い方向に。
あれは嫌なもんだ。
38=41だとしたら、色々喋りたいけど友達いない悲しい奴って感じがするな
46 :
仕様書無しさん:2001/07/08(日) 13:46
よく考えたらさ。1は外部設計を主にやってたわけだよね?
もし、特定の業務によく精通していてるのなら、全然問題なく復帰できないかな?
汎用でも、VBでも、JavaでもWebでも、結局やることは一緒でしょ?
47 :
仕様書無しさん:2001/07/08(日) 14:00
知り合いに対人恐怖症で家に引きこもってる人がいます。
年齢は26歳くらいの人なんですが、自分自身対人恐怖症
とか顔面神経痛とか説明されてもピンとこないので、
どうやったら復帰の手伝いをしてあげられるのか、分かりません。
このまま放っておくのも可哀想だし、どうしたらよいでしょうか?
こういった病気から復帰できた人いますか?
48 :
仕様書無しさん:2001/07/08(日) 14:03
異業種だけど、ストレスで白血病になったさぁ
毎日自分で注射打って、クスリ飲んで、何とか生きてるさぁ
抗癌剤で毛はポロポロ抜けるし、体力なくなるし、一日中体温高いし、大変ヨ
でも究極のポジティブシンキング・マンだからピンピンしてるさ
何時しぬか知らないけど
1も てきとーに がんばってねー
その内プログラマとしてそっちの業界行くよー ヨロシク
49 :
仕様書無しさん:2001/07/08(日) 15:17
俺は陰茎ヘルペスから復帰したプログラマー
風邪引くとぶり返して、ちんちん痛いよー
毛ジラミから復帰、
流行性感冒から復帰。
蓄膿から復帰
いぼ痔から復帰
58 :
仕様書無しさん:2001/07/08(日) 16:19
ヘルペスで検索したら、ちんこ&おまけ○っちり画像がでてきた。
60 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 05:03
>22
>うつ病が、自分の考え方次第でなんとでもなるというのはおそらく真実だと思いますが、
うつ病は「気の持ちよう」では絶対に治らないと、お医者さんに言われたよ。
薬のんで、会社をちょっと休職してのんびりするのが良いと思うよ。
61 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 06:05
>>1 外部設計なら新入社員でもできるから、バカにされるだろうね。
営業でもやったら?
>>60 「自分の考え方次第でなんとでもなる」
「気の持ちようでは絶対に治らない」
同じことを言ってると思うのは俺だけか?
>>60のは、「治らないだろうと思ってると」治らない、でなくて、
「治そうと思っても」治りにくい、って意味だとi think so
64 :
62:2001/07/09(月) 11:53
成る程。そうとも読める・・・話の前後から考えれば、それが妥当か。
しかし、精神病で「絶対に」治らないなんてこと断言できる医者って怪しいなあ・・・
>>62 主眼の置き方が違うな。微妙に・・・。
「自分の考え方次第でなんとでもなる」を、放置しても治る病気と読む人もいる。
「気の持ちようでは絶対に治らない」とは、矛盾していると考えてしまう。
心の病気なんだから、気持ちの持ち様で治るんだろ〜?
気の持ち様で治る〜と言われると、当人はどうして治らない〜と焦るから、
治療に逆効果となる恐れアリと思われ
よって、医者によっては当人が悪いわけではないとしてしまって、ストレスから
開放しようとする。
本当は、患者の性格を掴んでからにしないと仇になるんだけど。
心の病気ではなく、脳内物質の分泌異常です。←だから薬で落ち着く
気の持ちようじゃ直りません。
そして脳内物質の分泌はメンタルにも左右される。
問題は気の持ちようなどと言うのは自分ではどうしようもないことです。
72 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 12:48
>>67 うつ病にかかる人は、
>気の持ち様で治る〜と言われると、当人はどうして治らない〜と焦る
と考えてしまうってことかな〜?
俺はかかったことないけど、どっちかといえば
「気の持ち様で治る〜と言われると、当人はようし、じゃあ前向きにいくぞ!」
・・・と思う人間だから、よくわかんないや〜
73 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 13:55
「気の持ちよう」というのは、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉に
近いものなんじゃないの?
現実には、火あぶりされたら、とてもじゃないが心頭滅却なんてできやしない。
ところが、たとえば車の運転中にタバコの火を自分の体に落としてしまったり
した時は、タバコの熱さよりも車で事故を起こす方が危険なので、熱さを無視
して火を拾って灰皿へ捨てることができる。
普段はどうやってもタバコの火の部分なんて手で触れないけど。
(普段から火を使うような仕事の人にはピントこない話かも・・・)
こういう意味で、気の持ちようでなんとでもなるんじゃないかな。
いちおう俺も鬱経験者だけど、自分なりはこういう風に思っている。
どう?
74 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 14:05
>問題は気の持ちようなどと言うのは自分ではどうしようもないことです。
ヒトはこういう状態になることもあるし
こういう状態になった人が病気と呼ばれるのだろうきっと。
ところで日本の医療はカウンセリング系が弱いので
神経内科や精神科にいってもほとんど薬もらうだけって話ホント?
75 :
72:2001/07/09(月) 14:06
あ、かかったことないっていうか、それらしい症状はあったけど
医者にもいかず2年ぐらいしたら前向き姿勢になってて、なんとなくOK
だったから、医者にいったりしている人の気持ちがわかんないってことね。
>>74 カウンセリングが弱いというか、ちょっとした気分を理由に
精神病じゃないか、私はどうにかなったんじゃないかという人が日本人には多いらしい。
で、診断してみるとそういう症状と判断できる要素がなく、単に精神的に不安定になっている
だけだから、精神安定剤を渡して様子を見る、ということが多いという話は知り合い(カウンセラー)から
聞いたことがありますね。
77 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 16:59
>>76 ほー。そういう事ですか。
精神病になる前にカウンセリングを受けるだけマシですわ。
ERってドラマみてたら
米ではすごく気軽にカウンセリングを受ける
体制なんだなーと思った。
ヤバイなと思ったら
心療内科でカウンセリング受けた方がいい。
早期発見早期治療だYO
78 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 19:40
本当に早期発見早期治療が大事だよ。
この業界は鬱と神経症の宝庫だから。
自分は長いこと放っておいたせいで治療に時間がかかるし
正社員として働けなくなった。
今は流れ者やって稼いで不調の時には1ヶ月単位で休んでる。
悪い事言わないから、自分がやばいと思ったら医者へ行けよ>ALL
会社は何もしてくれないからな。
79 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 20:11
でも、実際のところ暑くてダルいから重病だとか、
寝ても眠気が収まらないから大病とか、精神的におかしいやつが
多いのも事実だよな
つまり、
病気では無いのに病気をかたってサボル奴は氏ね。
本当に病気の奴が困るだろ。
ということです。
生理休暇を使ってズル休みする女と同じだね。(俺の元カノがそうだった)
82 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 23:46
>>76 に同意!
自分は鬱系の人の知り合いが多いのだが、はっきり言えるのは、
ヤバイかもしれないと思ったら、早めに医者に行こう!
ということだ。ヤバイかもしれないと思いつつ無理を続けると、どんどん重くなって
しまうし、重くなればなるほど、復帰には時間がかかる。
早めに症状を察知して、対処を開始すれば、比較的早く復帰できる。
83 :
仕様書無しさん:2001/07/10(火) 00:09
84 :
1:2001/07/10(火) 19:45
少々ご無沙汰していました。
外部設計だけでも十分復帰可能というレスがありました。確かに分業体制が
確立している職場ならその通りだと思うのです。私の経験では設計完了後、テ
ストフェーズまでの間にプログラミングをすることが普通でしたし、経験の浅
いプログラマーばかりのチームだとプログラミングの指導まで行わざる得ない
というのが実情でした。そうなると実務経験はともかくとしてもある程度のス
キルが無いとどうにもならないほうが普通かなぁとも思うのです。PG兼SE
兼PLみたいな立場の方が多いのかなぁと感じています。
精神病は難しいですね。気のせいというか単なる根性無しの人もいるでしょ
うし・・。通常は患者の主観的な経験が病気かどうか決めるわけですから。
>再起するな。氏ね ちょっと手厳しいですね。でも使い物に実際にならな
いのであればクビでもしょうがないですし、作業分担に穴をあけてしまうこ
とになれば周りが迷惑するというのは当然ですから、そう言われても仕方の
無い面が確かにあります。
>>84 だあー、そういうナーバスな時期はちょっとしたことでも
気になるもんだけど、こんな書き捨ての煽りに
反応しちゃだめ!
穴あけそうな状況だから、自宅療養したんだし、そろそろ
社会復帰したいと思ったことじたい、
少しでも回復してきてるんだもの。
そうやって自分を客観的になっていじめるの自体が
きっと病気には良くないと思うよ。
(その思考過程が鬱の無限ループにはいっちゃうんだよ。(藁
そこは うまくブレークしなきゃ。)
79だって実は医者に行く勇気もないヒッキーかも
しれないんだから!
86 :
1:2001/07/10(火) 22:04
85さん、どうもありがとうございます。
確かにナーバスにはなっていますね。働いてもOKと主治医には
言われてますし、もう薬もほとんど飲んでいないですし、よく眠れ
ていますし・・、ただ一度病気すると再発への恐怖心を持ってしま
いますね。かつて働いてた頃、私の周囲でも何人かが職場でキレた
り、行方不明になったり・・。一人たりともソフト開発の現場には
還って来なかった・・。
明るいことも書いておこう。得意分野ですが生産管理かなぁ。そ
れと誰も分からなくなってブラックボックス化したシステムの解析
とリメイク。後はDB2関連でせうか。誰も面倒を見る人が運用に
いなくて半分運用みたいなこともしていたから。あ、でもこのキャ
リアじゃ金融系の運用への転進は??かぁ。
88 :
仕様書無しさん:2001/07/10(火) 23:15
2chで氏ねと言われて気にするようでは
納期来て「んちゃ!ごめんねリーダー。まだ出来てないぴょーん」
と言えないので所詮復帰は無理。
名古屋なんだけど、
職安行ったらそういう仕事いっぱいあったような・・・
(はっきりしなくてスマソ)
90 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 03:07
>>87 みんな、いまさらDB2なんてやりたくないだけだろ?
あはあは、ウチはこれからやろうとしてる<DB2
92 :
60:2001/07/11(水) 05:44
1さん
何でもいいから仕事やってみて、ダメだったら
それでいいんじゃないでしょうか。
プログラムが出来るけど休みがちの人と、
プログラム出来ないけど世渡り上手な人だと、
後者の方が「仕事が出来る」と評価されることもよくありますし。
人の考えは解らないものである、とある精神科医も言ってました。
評価を決める上司も人間ですので、その上司は何をもって
部下を評価するかは解りませんよね。
未経験の分野でも一生懸命頑張ればある程度の
評価が貰えるかも知れません。
仮に結果を出せなかったからと切られても、
自分は頑張ったから良しと思えばいいでしょう。
そこでの経験が次の会社で役立つはずですし。
会社の規模を考え無ければソフトハウスなんか沢山ありますよね。
以上、鬱から再起したプログラマでした。
93 :
1:2001/07/11(水) 06:55
どうも60さんが言っていることが結論みたいですね。それにしてもDB2って人
が足らないんですね。なら少なくとも汎用系では仕事ありつける可能性は高いとい
うことみたいですし。これ以上、この業界はどうなの?この分野はどうなの?と聞
いてもあんまり意味はなさそう。というかどこもそー変わらんということでしょう。
大手企業の求人にこだわっているわけではないですしね。でも現場の雰囲気が聞け
るというのはホント良かったですよ。
94 :
ルーキー:2001/07/12(木) 22:56
1さんへ
勤続5年目でも、未だにルーキーと思っている者です。
プログラマは、これぐらい心臓に毛がはえているとやっていける仕事なんだけどね。
でも復帰を考えているのであれば、1度やってみるのもいいのではないでしょうか?
失敗してもまだまだ人生の半分でしょ! まだまだがんばれますよ。
ただ、最近の技術はどんどん進んでいきますので、それについていければいいのですが・・・。
特にプログラムをやりたいのであれば、やっぱ最近はWeb関係でしょう!
まずはホームページ等を作ってみるなどしてみると、発想が広がるのではないかな?
そこからいろいろやりたいことも見つかるでしょうし、自分のホームページで商売もできたり
なんかして・・。
以上
95 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 23:14
>>94 自分のホームページを持つだけなら、「ホームページビルダー」
とか使えば簡単らしいけど、
ネットビジネスになれば、話はまったく別、サーバーOSが必須!
まぁ、借りてできるらしいけど・・・
ASPやってる所に登録するとか・・・
96 :
自称カウンセラー:2001/07/12(木) 23:14
1さんへ
私はエンジニア達のカウンセリングをしている者です。
数人のエンジニアが心の悩みを私に相談してくるので、自称カウンセラーです。
最先端技術の仕事ですから、日々日ごろ勉強が必要です。
頭のやわらかい若い子達にまかせるべきでしょう!
40歳過ぎたら管理職にまわってください。
自分と同じ思いをさせないように、新人育成に精を出してください。
20代でもストレスで心のバランスが崩れている子もいます。
エンジニアに一番多い病気、仮面性うつ病にならない予防策等を教える
こと等に努めてはどうでしょうか?
97 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 23:18
1の母でございます。
無理に復帰して問題起こすよりはこのままひきこもって
フリーウェア作家でもやっててほしいです。うちは幸い
この不憫な息子が働かずに一生を暮らせる程度の資産はあります。
98 :
ルーキー:2001/07/12(木) 23:19
>>95 そうですね。「ホームページビルダー」では趣味的な分野では役立ち
ますが、ネットビジネスをするのであれば本格的な作業が必要ですね。
ASPなどに登録するのも1つの手ですね。
99 :
自称カウンセラー:2001/07/12(木) 23:24
40にもなってねぇ〜。親がねぇ〜、働かせずに家にいてもいいよなんて
ねぇ〜。
そのような育て方だから、会社にもなじめず、仕事もできず、心のバランス
を崩すんですよ。そのうちニュースにナイフを持って振り回す事件の容疑者
の母親になって世間に顔向けできなくなるよ。
一生暮らせる程度の資産はあるかもしれないけど、自立させなさい!
なぜなら、本人の財産ではなく、母、あなたの財産です。
100 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 23:24
サーバー管理どうするのだろう。
特に、VBすらできない奴が・・・
まぁ、相手にされないWEBサイトなら関係無いだろうけど・・・
Web関係というと、すぐホームページ作成(htmlレベル)で
OKというひとがいるのは、今の時代の困ったところ