プログラマーに必要な英語力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんぼぼ
英語力はどの程度必要ですか?
勉強法も教えてください。
2仕様書無しさん:2001/06/29(金) 10:54
会話:同じ言語を使うプログラマ同士なら、プログラム言語で話せば良し。
   英語なんていらん。(藁
勉強法:マニュアルを原書で読む。
3仕様書無しさん:2001/06/29(金) 10:58
フランス人と話してたときはC言語とボディ言語だった。

首を縦に振れば「Yes」、横に振れば「No」、
腕を組んでれば「う〜ん」、笑顔で「ありがとう」
4仕様書無しさん:2001/06/29(金) 10:59
>>1
> 英語力はどの程度必要ですか?
manを辞書片手に読める程度

> 勉強法も教えてください。
manを辞書片手に読む
5仕様書無しさん:2001/06/29(金) 11:05
>>1
> 英語力はどの程度必要ですか?
適当にしゃべれる程度

> 勉強法も教えてください。
駅前留学へDive!
6仕様書無しさん:2001/06/29(金) 11:20
マニュアルが英文だからわかりません
とか泣き言をいわない程度。
7仕様書無しさん:2001/06/29(金) 11:52
頭がよければ英語ができなくてもやっていける。
できたことにこしたことはないのは確かだが・・・

まぁ、MS社系列の開発技術者でもないのに、APIを
使ってプログラム組んでる奴は、英語もやっとけ!
俺はやらんけど
8仕様書無しさん:2001/06/29(金) 12:12
IDENTIFICATION DIVISION
ENVIRONMENT DIVISION
DATA DIVISION
PROCEDURE DIVISION
と間違えずに綴れる程度。
9仕様書無しさん:2001/06/29(金) 12:15
>>8
そんな単語は、覚えると頭が腐ります
10仕様書無しさん:2001/06/29(金) 13:04
>>8
何語ですか?
11仕様書無しさん:2001/06/29(金) 14:37
>>10
英語だよ。
12仕様書無しさん:2001/06/29(金) 14:41
全部大文字って、頭悪そうだな
13サナダムシ:2001/06/29(金) 14:44
>>8 出たなコボラー!
14仕様書無しさん:2001/06/29(金) 15:04
>>8
コボラーゲットだ是!(W
15仕様書無しさん:2001/06/29(金) 15:06
珍獣コボラー、捕獲に成功しました!
16仕様書無しさん:2001/06/29(金) 15:09
>>15 やったな!
1710:2001/06/29(金) 16:19
>>11
コボル語らしいですが。
18仕様書無しさん:2001/06/29(金) 16:26
>>7
頭がいいやつは英語ぐらいは当然のようにできる

MS 系列 ではなくても WinAPI を使うのはそんなに珍しいことではない
19仕様書無しさん:2001/06/29(金) 16:46
英文法も大事だよね。前置詞の使い分け、ちゃんとできるかい?
ADD 〜 TO 〜
SUBTRACT 〜 FROM 〜
MULTIPLY 〜 BY 〜
DIVIDE 〜 INTO 〜
20仕様書無しさん:2001/06/29(金) 16:53
頭が悪いやつも英語くらいあたりまえのようにできる(アメリカでは)
21仕様書無しさん:2001/06/29(金) 16:56
英語はよくわ
22仕様書無しさん:2001/06/29(金) 16:58
ウチの上司にはとりあえず日本語を覚えて欲しい。
23仕様書無しさん:2001/06/29(金) 17:03
>>22
言えてる。。。
24仕様書無しさん:2001/06/29(金) 17:05
有限個しかないのなら覚えたほうが速い>19
25仕様書無しさん:2001/06/29(金) 18:10
>>21
この場に及んで、ワ
26仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:09
どうせ、今のような不景気で、切羽詰ってる時に、英語!英語!
と叫んでる企業はダメ企業の奴らなんだろう。
本当に必要な人なら別だが、大半はそんなことする暇ないんだろう。
業務成績悪いくせに、まだ舐めた事言えるのは、自分勝手な大学関係者だけ。
本当、早く消えて欲しい。
お前らが足引っ張るから、いつまで立っても景気が悪いままなんだよ。
「この世に努力と根性ほど罪なものは無い。」
「根性論」を唱える組織はもうじき崩壊する、それは過去の歴史が証明する。
そう、「根性論」を唱えた組織は、もっとも最悪な結末を迎えるのだ。
その日は近い!
27仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:12
竹やりで爆撃機を落とそうとマジで考えてる指導者は消えて欲しい。
そう言う奴ほど、バカゲタ根性論を唱えるのだ。
そんな愚かな事を言う奴は、とっとと消えろ。
28仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:17
英語のWebページを見てると
「英語できるの?」って驚かれます。
「たいしたこと無いですよ」っていうと相手を卑下してるみたいだし
こういうときって返答にこまる

みんなはこんなときなんていう?
29仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:24
できますけど、何か?
30仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:28
自分ができることを自慢する分には別に良い、
大いに自慢すればよい。
しかし、相手がそれができないからといって、それをバカにするな。
それは人間性の問題である。
そして人間性が悪い奴ほど、礼儀知らずほど、自分は人格者だとか、
礼儀はちゃんと知っていると、思っているからウザなんだよ!
31仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:37
このページを読むことができました
という事実を伝えるだけでええんとちゃう?
32仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:47
>30
自慢しつついやみにならないのは難しい

俺の心のどこかに見下してるところがあるのかもしれないね

「すごいねー」
「ありがとう」
でいいのかも
33仕様書無しさん:2001/06/29(金) 19:49
>>8 >>19
英語にかこつけて無垢な若者にコボ文法を仕込もうとするのはやめれ。
34仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:07
いるねー「英語ヨメルンデスカ!」って本気で驚く人。

>>26-27は英語コンプレックス? 君には期待していないから心配
しなくていいよ。conjornacy君。
35仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:19
アメリカ行ったら浮浪者でも英語を話してたよ。
36仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:20
ププ、キミ英語できないの?ださー
という雰囲気の会社にいけば、できるようになるよ。たぶん。
37仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:21
テレパシーは英会話の代用になりますか?
38仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:26
ならねーよ。
39仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:37
MSDNは英語版でないと読めない記事がおおい。
40仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:57
んー?
つまり日本語訳が腐ってて読めないってことかね?
41仕様書無しさん:2001/06/29(金) 20:57
違うか。
日本語訳が存在しないってことだね。
42仕様書無しさん:2001/06/29(金) 21:14
日本語訳がないのもあるし腐ってるのもあるな。
43仕様書無しさん:2001/06/29(金) 21:17
まーないならあきらめるが、あの腐った翻訳で金もらってる連中には頭くるよな。
44仕様書無しさん:2001/06/29(金) 21:58
conjornacy
ってどういう意味?

Microsoft環境な人はWebページの日本語訳がばっちりで、
やっぱりマーケティングが強い会社は違うなぁと良く思う

IBMとかSunのサイトで「この情報はここで」
ってリンクをクリックすると待っているのは
英語の嵐。
手抜きっぽい気がするが、これが世界では常識なんだろうか
45仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:01
>>34
のconjornacyは、単なる「負け犬」の戯言なんだろう。
どうせ売れもしない、ユーザーに愛されないダメソフト書いてるのだろう。
オープンソースコードでも、日本向けのを開発する為に、日本語処理能力
の高いLinuxを開発してるのに・・・
そら、売れんはな、そんなダメソフト造ってたら。
46仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:06
つまらんつまらん。
CNNインターナショナルしか見ない俺に
日本語訳など必要ない。
47仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:19
俺には、翻訳ソフトがある。
でも、俺が見るWEBサイトの殆どが、プロの翻訳が訳したものか、
日本語のWEBサイトが殆ど。
そう言えば、翻訳ソフトもごぶさただな〜。
しかし、日本語訳など必要なて言ってるやつほど海外のことを
知らないで、日本語しかできない俺の方が海外情報に通じている。
やはり道具とハサミは使いようだな!
48仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:31
ハサミ∈道具
49仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:37
>>44
>Microsoft環境な人はWebページの日本語訳がばっちりで、
未翻訳の英文にリンクを張るより張らないほうが翻訳体制が良いとも言えない。
それと、翻訳の質次第では英語のままほっとくほうが意味が伝わる
(嘆かわしいことに)。
50_:2001/06/29(金) 23:38
プログラマーに英語力ですか??

俺は英語ぜんぜん駄目ですけど、簡単なサンプルプログラムを読め
ば言語は理解出来ますが?
みなさんムズイPGを組んでいるんだね、マニュアルなければだめ
ですか?
俺から言わせれば不思議です?
51仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:41
> 俺から言わせれば不思議です?

日本語もあまり得意じゃないようですね。
52仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:45
>>50
簡単か難しいか?と言うより馴れの問題でもあるし。
最も大事なのは「意欲!」の問題だろう。
社員の「意欲」を無視した経営は崩壊します。
マネジメントでは、社員に対して「条件付け」が最も大切な
モノの一つです。
53_50:2001/06/29(金) 23:46
>>51 意味不明 (藁
54仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:54
>>44
Microsoftはちゃんと日本語もあるけど、ものによっては
まだ日本語訳がされてないドキュメンテーションもあるから
結局英語必要になることも多いよ。
55仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:01
Microsoftは日本語はあるけどちゃんとしてないな。こんな感じだ。
「The returned pointer may be temporary and should not be stored for later use.」
 ↓
「返されるポインタは、一時的なポインタです。後でこのポインタを使って値を格納することはできません。」

「メモリはreadになれませんでした」←受動態をしらないやつが訳しているのか?
56仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:04
新しい技術ほど英語に抵抗無い人間と、
英語情報見ようともしない人とでは、
情報源と技術力に差が開く
57仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:06
ポインタの訳おかしくないけど??
58仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:08
>>57
MSなみだな。ほめ言葉じゃないぞ。
59仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:09
>>55
翻訳学校で教える技法の中に、「受動態は読者に馴染みにくいので能動態で
訳すように心掛けましょう」というのがある。まあ小説なんかでは適切だが、
技術文書で杓子定規に「○は〜します」とやられると迷惑千万。「メモリは
readになれません」なんて、メモリが主体であることが分かるだけまだまし。
60仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:11
>>58
いや、おかしくないよ。

「メモリはreadになれませんでした」はおかしいが。

米MSの技術文書翻訳が追いつかず、機械翻訳の校正が甘いんだろ。
61仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:12
本屋でイイ本発見

原著は英語らしい

家かえる

アマゾンで原書発注

おれって変?
62仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:13
俺もBCB5のDeveloper'sGuideは洋書を参考にしてます。

つーか、邦訳なし。
63仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:16
>>60
should notが「できません」も断定的な気がするが、
mayの無視は絶対困る。機械だろうと人間だろうと、粗雑もいいとこ。
64仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:20
結局、「訳すな!」ってことで。
65仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:26
>>61
原書が訳書の 2/3 より安かったら一考する。
66仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:27
はい、今64さんがいいこと言いました。訳して読んでいる連中は
結局英語がダメな人。
67仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:33
まぁ、どうせトップバッターになる気が無い、と言うより
今の状況じゃ無理。
後追いでも儲かる方法考えてるからなんとかなるだろう、
俺の場合は、そのような戦略を採ってるから。
でも、他の人なら無理かもしれない。

俺ならば、別に最先端の技術に追いつけなくても、他の戦略を
考えて行動するからな〜
と言うより、最先端を行くことは無理!
68仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:33
> The returned pointer may be temporary and should not be stored for later use
は、
「返されるポインタは、一時的なポインタです。」
は訳は正しいけど、
「後でこのポインタを使って値を格納することはできません。」
は違う。
「後で使うために格納するとかはしなほうがいいよ」
が正しい。
69仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:34
>>68
保証できないってことだろうか?
70仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:36
英語やる暇あったらプログラミングをやってたい!
と言うこと。
どうせ、今やった所で(俺の場合は)あんまり関係無いし。
将来はわからないが
7169desu:2001/06/30(土) 00:40
>>68
訂正)後でこのポインタを使って値を格納しても保証できないってことだろうか?
7268:2001/06/30(土) 00:42
>>69
つまり「そのポインタが後で正しく使えるかは保証しない」って
ことですね。
7369desu:2001/06/30(土) 00:43
ソーデス。
74仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:43
CodeGuruとか優秀なサンプルサイトは、殆ど英語圏なので
そのページを我流で読んでたら、高校の頃よか
英文読解力が上がったよ
75仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:44
>>71
それ以上に、ポインターのことを熟知した人が書いた専門書を
読めば苦労しない。
まぁ、最先端行くなら、そう言ったことはできないけど・・・
76仕様書無しさん :2001/06/30(土) 00:45
何故に「保証できません」じゃなく「使えません」
って言わねーんだ。
77仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:46
英語できないと、正直ツラい場面に出くわすと思うよ。
まぁ、本人その気が無いんなら、無理に勉強せいとは言わんが…
別に文学本読めと言っているのではなく、マニュアルを理解できる程度の…という程度なんだけどね。
78仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:47
技術文書にメタファーなんか殆どないからねえ。
79仕様書無しさん:2001/06/30(土) 00:49
>74 技術英語は文法は楽だよ。対象に関する知識があれば
なお楽だし、勘違いしがちです。
まぁ、日常英語とか行っても、最後は思想とか語法だと思うし、
現状問題がなければそれでいいんだと思うけどね。
8068:2001/06/30(土) 00:50
>>76
「保証できません」とは原文には書かれてません。
69さんが書いたことです。
使えません、っていうのは使ってうまくいくことも
あるとかの例外があるからでは?
81仕様書無しさん:2001/06/30(土) 01:33
to understand what i'm talking about.
eat peanut out of my shit.
82仕様名無しさん:2001/06/30(土) 01:46
読解・作文・会話・リスニング

プログラマに必要なのはどれだ??
83仕様書無しさん:2001/06/30(土) 01:51
読解:ずーーっと日本で仕事するならこれで十分と思われ
日本に仕事しにきた人に対しては、片言英語でチヤホヤせ
ずに日本語覚えさせましょう。英語は公用語だ!!なんて
逆切れしたら、中指を思いっきり立てましょう。
作文・会話・リスニング:海外で仕事するなら必須
できないと相手にされんと思われ。
84仕様書無しさん:2001/06/30(土) 02:04
メタファーではないんだけど、最近の技術文章には新造語が多くてねぇ…(得にMS社の文章)
常に流行を追い掛けていないと会話についていけない
渋谷のコギャル(死語?)語のようだよ…
実態を知ってしまうと、呆れるばかりなのだけどねぇ。
85仕様書無しさん:2001/06/30(土) 02:51
May the source be with you.
ソースとともにあらんことを。
86親切くん:2001/06/30(土) 09:41
「The returned pointer may be temporary and should not be stored for later use.」
 ↓
×「返されるポインタは、一時的なポインタです。後でこのポインタを使って値を格納することはできません。」
○「返されるポインタは、一時的なポインタかもしれませんから、後で使うために格納するべきではありません。」
87仕様書無しさん:2001/06/30(土) 10:07
>>50
こういうやつがセキュリティーホール作るんだな。
88仕様書無しさん:2001/06/30(土) 14:33
English 板にスレッド立ててみました。

「ハァ?そんな翻訳で金もらってんの?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=993866004

予想どおり、English 板の連中のレスはレベル低かったです。

English 板の連中よりも、プログラマー板のほうが英語できるという仮設が裏付けられそうです。
89仕様書無しさん:2001/06/30(土) 14:39
>>88
プログラミングの翻訳をする時、英語も日本語もわかってて、
なおかつ、プログラミングにも熟知している人の文章なら
大変すばらしいが、
いくら英語ができても、プログラミングのことを全然知らない人が、
いくら英語ができるからといって専門書を翻訳してもわかりにくいでしょう。
90仕様書無しさん:2001/06/30(土) 14:47
>>88
「英語」も「プログラミング」も中途半端にしかできないなら、
英語だけ熟知している人や、プログラミングだけ熟知している人
の方が良い!と言うこと。

もちろん、両者に熟知している人の方が、はるかに良い。
ただ、それを他者に強制しない限りは
91仕様書無しさん
>>88
参加者がプログラマに限定されているスレをもとに
板のレベルが低いと判断するのは早計だと思うよ。