研修で学んでほしいこと

1仕様書無しさん
えーと、研修中とは言いましても、4月から三ヶ月の予定ですので、
あと、半月で終了になり、業務に従事するわけですが、実は、今勤
めている会社が小さな会社で、研修施設で研修を受けるのではなく、
実際に現場の方に付き添う形で研修を受けております。

で、研修も順調に進み、そのままどなたかの業務を引き継ぐ形に
なるようなのですが、ただ、上に申し上げたように、変則的な形で
すので、実際に施設や学校等で学べることとはずれが生じているよ
うな気もしています。

そこで、皆さんにお聞きしたのですが、研修中に学んで置いてほしい、
これだけは分かっておいてほしい、ということはどんなことがあるで
しょうか。良かったら、聞かせてください。

ちなみに、今までは、話に出してきたABAPという言語と、仕様書の
書き方を学んできました(といっても、そばに先輩の方がついて、そ
の横で半ば独学で書いていたのですが)。

2仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:09
長すぎるよ
読んでられねえハゲ
3仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:11
なんだABAPって。アバプ?
4仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:12
だめだこりゃ
5仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:12
うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!う
んこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うん
こ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!
6仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:14
そりゃ喜ばしいことだが…新入社員でもすぐ解決方法が思いつくような
問題点がSMGでは、まだまだたくさん放置されてるわけね。

がんばってよい会社を作ってください。でもそんな会社なら新入社員
だけでもう一個新会社を作ったほうがはやいんではないかい?
7仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:15
ハァ?MALLOCなんてもう終わったんだよ?newとdeleteあればいいんだよボケども。俺様に南下
もんく案の火?
8仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:15
1みたいな血気盛んな人間がいるのは心強いだろうなぁ。
多少バカでもいいから考えを行動に出来る人間が欲しいよ。ホント。
プログラマって大抵は悲観的な奴だからねぇ……。
9仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:16
毎朝AMPMでミニミニペットボトル150円の
トマトジュース100%食塩なし+玉子ツナサンド
10仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:17
FOMAで動画なんか流したら、すぐに1000円とかにいくのに
清水くん何考えているの?
ま、サムロマで事実と反するプレス打って叩かれた経験から、
同じ過ちしないだろうけど。

皆さんは実現すると思いますか?
11仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:17
上げ荒らしが必死で下げたがっているのは、このスレか?  
12仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:18
一週間程度の短い期間ではありましたが、みなさんご利用ありがとうございました。
都合により、勝手ながら、このスレを終了したアルヨ。
13仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:19
そういう人のために役立たずのドキュメントをしこたまつけるのです。納品は
リストを紙で出すのです。いつも「こんなの誰が読むんだ」と思うけど。
14仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:20
いやちがう。もっと前のスレだ。カチューシャで既得ログを一覧でみると時間帯でわかるかも・・・
15仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:20
あの程度のコードで「コンパイルして実行させるまで分からない」んだと、
ちょっと大規模なプログラミングでは大変な思いをしそうだな。
あの試験問題の大部分は「これを知るだけでは実践に堪えない」であって、
「知らなくてもいい」とは違うだろう。
16仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:20
素直でよろしい。
ちなみに、今だけはネット関係を重点的に勉強しておくといいかも。
今だけだけどね(w。
17仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:22
みなさんは「そば」と「うどん」のどちらが好きですか?
お返事お待ちしています。
181:2001/06/14(木) 23:22
みなさん、SEとしてコンピューター業界に就職した理由は
さまざまでしょうが、そういう中で、僕は、インターネット
が好きで、この業界に入りました。要は、単なる興味として
就職したわけです。

で、晴れて4月に入社、現在研修中で、一人ベテランの方につ
いて研修しているわけですが、この方、まるでネットの話題
を知らない。特にパソコンが好きというわけでもなく、学校
からそのまま就職して、現在にいたるとのことです(業界は
10年ほど?)。

で、その人と食事中などいろいろと話をするわけですが、こと
ネットのことになると、まるで僕のほうが知識が上だったりし
ます。

その人が知らなかったことをあげると、
・HTMLメール、SPAMメール
・JPドメインの存在
・P2Pシステム(Napster、Gnutella)
・恐らくオープンソースも
・オンラインソフトもおそらくほとんど利用しない
・僕との話で、やっと2ちゃんねるのような存在を知った
・サーチエンジンにも詳しくない

などがあります。他の人とは話してませんが、多分、僕ほど
知っていることはないのではないかと思います(ほとんど話
してませんので、別のところにもっと詳しい人がいるかもし
れませんが)。

学生の皆さんに言っておくと、以上のことは、別に知らなく
ても仕事には差し支えありません(HTMLメールとテキスト
メールの区別はできたほうが良いかも)。というか、あると、
かえって邪魔な知識かもしれません。ただ、特にネットやパ
ソコンの知識がなくても、業界への就職、業務はできる、と
言うことです。


ちなみに、この方の名誉のために言っておくと、仕事はでき
る方で、周囲からも一目置かれている方です。おそらく、同
世代としては出世しているほうだと思うし、将来も有望な方
だそうです。
19仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:22
田舎に行くと貴方の依頼主のような零細企業が多いです。
このご時世でも販売管理のオーダーをそれこそ30万で購入できると
本気で信じている世間知らずDQNが数多くいますよ。
私も以前、知り合いからどこかいい開発会社を紹介してくれと言われた
ので、知り合いの独立系ソフトハウスを紹介しました。
Personal Oracle + VB の案件で大体見積もり額が400万を切った
くらいの額でしたので、私も安いなと思いました。
(同じ案件を某大手に見積もらせたところ、1500万という
見積もりがきました)
これで決まりかなと思っていたところ、その案件は流れてしまいました。
どうやら依頼人は60万の予算しかなかったらしい。

私がお願いした知り合いに非常に悪い気がしました。

予算の出せない(費用対効果、人件費計算もできない)零細企業はオーダー
ソフトを注文できません。
というよりも気軽に見積もり依頼しないで下さい。
見積もりも大変なコストがかかります。
はっきり言って迷惑以外の何物でもない。

私は以来、親しい知り合いからオーダーソフトの導入の件を相談されても
「失礼な話だが、貴方が乗っている車をもう一台買うくらいの予算は
用意していますか?」と尋ねます。
大体、ソフトの価値も分かってない零細DQN社長ほど、高級車に乗って
いますから。
20仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:23
エクセルソフト 様
VBから生成されたEXE、DLLをMacでも使えるようにする
そんなソフトを作って下さい。
少なくとも一人は買う人を知っています。
もちろん、私は買いませんが(w
21仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:24
組み込み系の人達は
BTRONで仕様書いてるんすかねえ。
22仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:25
「iStudy for Java」は定価で\15,000だったかな。
だいたい\13,500でネット販売されている。

トライアル版からのアップグレードが\12,000くらいで販売されているから、
だったら製品版を買った方がいいかも。
23仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:25
通常の会話の中で専門用語をいちいち小難しく話す奴にはキチガイが多し。
これ定説。
24仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:26
フェラの仕方を覚えて欲しいものだ。休憩に女性社員にしゃぶらせてる俺としては。
25仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:27
プログラマに付き物の夜食の話題をはじめ、
プログラマのお友達インスタント食品、
おやつなどなどプログラマの食生活全般を語るスレです。

サプリメント系の話題もアリということで。
26仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:27
まさに水野女史ですね
27仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:29
exit()後のリークはこの議論には関係ないと思うけど?
fjでもちゃんとしたmalloc(), free()ならexit()してもリークしないってのは合意されてるよね?
で、いまfjでやってるのが、「free()したほうがデバッグしやすくリークが減るので、必要」っていう
けど、ほんとにそうなの?ってこと。
28仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:31
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
29仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:33
ここって新人と内定者が中途採用の面接するんだ・・・
なめとんか、われ?
30仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:35
かなり、話しの本質をずばりと突いていると思います。
それでは、結論としてはそのようなDQN依頼者は無視するべきなんでしょうか?
きちんと説明して、納得させて、そのような会社から500万前後の依頼料を
取れるのであれば、その話しは良い商談となったのではないかと思います。

これからは、このような零細企業でもちょっとしたソフトを導入したいと
言ってくるわけですから、そのような依頼者をどうやって扱うべきかという
問題も更に増えてくるんじゃないですか?
31仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:37
メイドサンは担当作業によって細かく分類されてるみたい
お値段もピンキリで、住み込み衣食住持ちで掃除メインだと15万程度です
>xxとか、xxとか、xxで、xxにxxを入れたりしたいのですが
こちらのお値段は不明
32仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:38
漏れ学校卒業してすぐにはIT業界には就職しなかったけど研修1週間しかなかったよ。
週2日泊まって、残りの日終電で、土曜日出勤。
しかも残業代が月30hしか出ず、ボーナス小遣い程度で減給されたので転職した。
マスコミがよくいう早期退職よりも待遇悪いよね。あれだと退職金の上乗せとかあるから。
で、転職してIT業界にいる(w
33仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:39
つーかさー「mallocしたら必ずfree」を論破するには
くだらん主張をを延々とやってないで
freeしたら破綻するような実例をたった一つageればすむことなんじゃないの?
なんかageてみろや
34仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:44
>>1
>研修中に学んで置いてほしい、 これだけは分かっておいてほしい、ということはどんなこと?

水野級のドブスの汚マンコをシラフで舐められることだな!
それ以上、あとはなにも求めないよ。

35仕様書無しさん:2001/06/14(木) 23:44
>33
馬鹿?
36仕様書無しさん:2001/06/15(金) 10:43
>>1
>研修中に学んで置いてほしい、 これだけは分かっておいてほしい、ということはどんなこと?

問題解決の調べ方だけは分かって欲しい。マニュアル・ヘルプの読み方のコツなど。
37仕様書無しさん:2001/06/15(金) 21:46
はい
38仕様書無しさん:2001/06/15(金) 22:12
あげ
39仕様書無しさん:2001/06/15(金) 22:39
40仕様書無しさん:2001/06/15(金) 22:51
41仕様書無しさん:2001/06/15(金) 23:08
いえーい
42仕様書無しさん:2001/06/16(土) 00:09
>>1=ゆきちじゃねぇか。 元気か?
やっぱ、「SE・プログラマになるには」で川崎とかの回答じゃあてにならねーってか?
ま、それはそれで正解なんだけれどさ。

とりあえず、
http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=naruniha&pg=693
のスレッドで言ったような事を本気で思っちゃうような人間は、
「SE・プログラマには向かない」って事を残り僅かな研修期間中に悟ってくれ!!
43仕様書無しさん:2001/06/16(土) 07:52
じさつしろ
44仕様書無しさん:2001/06/16(土) 09:09
あげ5
45仕様書無しさん:2001/06/16(土) 09:30
ゆきちはネタですか?
46仕様書無しさん:2001/06/16(土) 10:13
あげ
47仕様書無しさん:2001/06/16(土) 11:26
研修あげ
48仕様書無しさん:2001/06/16(土) 13:12
だめあげ
49仕様書無しさん:2001/06/16(土) 14:05
ゆきち萌えぇぇぇ~~~。
名前が福沢だからって、ハンドルを「ゆきち」にしちゃう安易さが萌えぇぇぇ~。
50仕様書無しさん:2001/06/16(土) 15:05
くそばかあげ
51仕様書無しさん:2001/06/16(土) 15:42
裸踊りはこれ↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991826256

内定辞退者を晒す会社!!SMG step2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991860568

SMGホームページ
http://www.smg.co.jp/

新卒採用ホームページ
http://www.smg.co.jp/recruit_nf/index.html

裏日記
http://www.smg.co.jp/recruit_nf/diary/

52仕様書無しさん:2001/06/16(土) 17:22
あげ研修中
53仕様書無しさん:2001/06/16(土) 19:39
研修あげ
54仕様書無しさん:2001/06/16(土) 20:43
あげ
55仕様書無しさん:2001/06/16(土) 21:28
裏日記あげ
56仕様書無しさん:2001/06/16(土) 23:30
57仕様書無しさん:2001/06/17(日) 12:38
age age age
58仕様書無しさん:2001/06/17(日) 13:29
新人はちゃんと学びなさい。
59てへ:2001/06/17(日) 21:16
新卒採用裏日記停止してるね。
SMG菌に犯された社員どもの基地外ぶりが密かなお気に入りだったのに......。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/19(火) 02:41
PSSONEです
61仕様書無しさん:2001/06/19(火) 15:10
件のMLの人気者、川崎っちの行ってる会社って、定時就業時間中に人生相談のようなMLに人生訓を語っちゃってOKなのかなぁ。
62仕様書無しさん:2001/06/19(火) 17:22
あのMLって有名だったんだな。
63仕様書無しさん:2001/06/19(火) 18:27
>>62
仲川ウオッチャーにとっては欠かせないMLのひとつじゃないのかな?
641:2001/06/19(火) 19:31
申し訳ないですが、今後、この話題は続けないでいただけますか?
よろしくお願いいたします。
65仕様書無しさん:2001/06/19(火) 22:57
とりあえず、やだ(w
66仕様書無しさん:2001/06/20(水) 02:54
ネタを提供しまいとしているのか、今日のnarunihaはとっても静かです。

ゴルァ、ゆきち騒がんかい!!
ゴルァ、したり顔の常連ども罵倒せんかい、煽らんかい!!
67仕様書無しさん:2001/06/20(水) 12:57
川崎っち、ctml@freeml.comに逝っちゃった。
68仕様書無しさん:2001/06/20(水) 15:00
http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=naruniha&pg=808

SONEもひたちか。
ひたちは、勤務時間中にも雑談MLに投稿できてうらやましいな。
69仕様書無しさん:2001/06/20(水) 16:52
>>68
チミも入りたまえ。
70仕様書無しさん:2001/06/21(木) 03:33
ゆきち撃退?
71仕様書無しさん:2001/06/21(木) 14:13
>>70
まだ見てるんじゃない?
72仕様書無しさん:2001/06/21(木) 19:31
>>71
・・・という事は、このスレがある間は奴は活動できないんだage。
ダメなんだよね、narunihaとかctmlとかに登場してくる人生語っちゃうオヤヂとそれの腰巾着みたいな奴。
73仕様書無しさん:2001/06/21(木) 20:32
道程と法系のオーラみたいなもんが、
ゆらゆらと立ち上ってる書き込みですな。>1
74仕様書無しさん:2001/06/23(土) 01:27
道程あげ
75仕様書無しさん:2001/06/25(月) 00:06
来月から研修受ける全くの未経験者なので
不安なのですが
研修前に自分で学んでおくといいことってなんですか?
使用言語は
JAVA CORVA VB PowerBuilder SQLなどとありますが
なんか予習しておくといいことってありますかね。
76仕様書無しさん:2001/06/25(月) 00:20
とりあえずCを書けないやつは痛いやつばっかり
だからCを勉強しとけ。
77仕様書無しさん:2001/06/25(月) 00:25
>>76
なんか定番の本などあったら教えてください。

あとperlも勉強したら少しは役に立ちますか?
78仕様書無しさん:2001/06/25(月) 00:27
K&R
79仕様書無しさん:2001/06/25(月) 00:34
80仕様書無しさん:2001/06/29(金) 00:02
naruniha静かだね
81仕様書無しさん:2001/06/29(金) 09:52
>>80
ネタ切れだね。
周期的な事なんで、じっくり待とうや(藁
82仕様書無しさん:2001/06/29(金) 12:31
コンピュータってなに?ってことを勉強してくれ。
頼むから。
83仕様書無しさん:2001/06/29(金) 12:39
RFC
84仕様書無しさん:2001/06/29(金) 22:33
>>83
ラジオ福島?
85仕様書無しさん:2001/06/29(金) 23:49
ぐてー氏の文の始まりと文の結びとがつながっていない長い
センテンスの、他の人には言いたいことがさっぱり分からない、
いや、自分でも何を書いてるのか分かっていないであろう、
自己満足的な独特の文章が、σ(^_^;)的には好きで、楽しみ
にしてるんですが、どんな話題にでもくびを突っ込んでくる
あのぐてー氏も押し黙っている状況というのは、やっぱりこの
スレがやっぱり注目されてるんでしょうか、などと想像して
しまいます・・・(^_^;)
86ぽいんたちゃん:2001/06/30(土) 01:05
K&Rは定番の割に間違い多くて、私は嫌ですね。
while( *a++ = *b++ );
がCらしくてヨイ。なんて本はまずドキュンでしょう。
やっぱちゃんとポインタを説明してくれている書籍とか、
再帰の説明に階乗計算とかを例題に出すだけで終わらずに、
木・グラフ・クイックソート等に使える事も
説明してくれている本が実際に役に立って、私はいいと思いますヨ。
あとアルゴリズムを良く知らないのであれば、
その手の本も役に立つと思うので購入しておいた方が良いかもね~。
87仕様書無しさん:2001/06/30(土) 01:26
他人のコードを信じるな
コンピュータを信じるな
自分のコードには絶対的な疑いを常に持て
88仕様書無しさん:2001/06/30(土) 01:28
>>87
こんぴーたを疑ってては商売できんでしょ
89仕様書無しさん:2001/07/11(水) 17:58
ここまだあったんだ。
記念あげ。
90仕様書無しさん:2001/07/11(水) 23:41
ゆきちもぐてーもおとなしいな。
あげ
91仕様書無しさん:2001/07/12(木) 02:31
>>87
たしかにそうなんだが、たまにテストデータがおかしかったりすることもあるから
注意が必要だね
あ、コンピュータは信じないと・・・
92仕様書無しさん:2001/07/12(木) 09:25
クロックアップしたコンピュータを信じちゃう厨房ユーザには困っちゃうけどね。
93仕様書無しさん:2001/07/12(木) 11:24
実績第一主義。
既存のブツを利用してコーディングする時は、多少見てくれの悪いロジックが
あっても、なるべく修正しない。
94仕様書無しさん:2001/07/13(金) 23:08
>>93
激しく同意!

見てくれの悪いロジックが自分だと思われないように修正箇所は
ここからここまでと明示するコメントも忘れないようにすること。
95仕様書無しさん:2001/07/14(土) 00:05
>>93-94
限度に気をつけようね。
既存ロジックなら他人のせいにできるけど
間違いは結局間違い。
積極的にリファクタリングすべきときもある。
特に他Pjでなどの実績は一度は疑うべき。
96仕様書無しさん:2001/07/14(土) 23:39
age
97仕様書無しさん:2001/07/15(日) 01:05
>>94
あん?厨房?
98仕様書無しさん:2001/07/15(日) 23:12
age
99仕様書無しさん:2001/07/28(土) 21:14
******************終了**********************
100仕様書無しさん:2001/08/21(火) 00:36
ちょくちょく、どうでもいいことばっかり書いてた
ゆきち君、もう全然出てこなくなったね。
このスレで取り上げられたのが酷いトラウマに
なったみたいですな。 合掌
101仕様書無しさん:01/09/05 23:40 ID:Sg1WALEU
102仕様書無しさん:01/09/05 23:41 ID:Sg1WALEU
http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=naruniha&pg=715

まちがえた、こっちです。
103仕様書無し:01/09/06 01:12 ID:VhJapmmE
だれでも親切に教えてくれると思ったら、大間違いだ。
自分で調べて覚えろ。
104仕様書無しさん:01/09/06 02:36 ID:izv5AHls
>103
そうは問屋がおろさねえ
105仕様書無しさん
>103
そうは問屋がおろさねえ