1 :
仕様書無しさん:
2 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 13:50
スレ立てサンクス
>>1 では早速
今やってる仕事の ある機能の変更において、
客先の要求を満たすには絶対にDBに変更が必要なのですが、
それをかたくなに拒否している関連会社のクソSEがいます。
1.小手先の仕様案を出してくる。
2.1時間もたたないうちに問題点に気付き、
「この場合はまずいんじゃないの?」
と突っ込みを返す。
3.数日後(悪ければ数週間返事が無い事も)
また穴だらけの仕様を送ってよこす。
という事を数ヶ月繰り返しています。
我々としては数ヶ月前に解決仕様案を提示しているのにも関わらず、
彼のせいで手を付けられないままです。
どうしたら良いんでしょうか?
4 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 14:02
よし、普段は会わないけど
今度のミーティングの時にでも一服盛ろう。
>>2 多分問題は仕様が決まらないことではなく、
「納期が決まっていて、仕様が決まらないこと」
それによる開発期間の短縮だと思う。
その場合は、納期を延ばしてもらうか、できないと断れ。
6 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 14:12
納期が決まっていて、仕様が1ヶ月半遅れている。
なのに全然緊張感がないこの職場なんとかしてくれ。
「今日は飲みに行くかぁー!」
いや、それよりはやく仕様上げてくれ!!!
開発&テスト予定期間4ヶ月のはずが、既に残り2ヶ月半
なんだぞ。大丈夫なんかい、ここ・・
7 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 14:22
>>2の相手先のSEはなんでDB変更を断ってるわけ?
8 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 14:29
>>6 あわてない
あわてない
ひとやすみ
ひとやすみ
9 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 14:48
あわてないあわてない
ひとやすみひとやすみ
まだあわてないあわてない
ほらひとやすみひとやすみ
そのままあわてずにあわてずに
マターリひとやすみひとやすみ
コラ! 死ぬ気でやれっちゅーてるやろが!!
今月は帰さんでぇ〜〜!!
あぁ?土日?んなもんあるかい。
お盆?キサマなめとんか!!
今までテメェらがダラダラやっとるからここまで遅れたんやろ!!!
文句言ってる暇あったらさっさと仕事しろ!!! この低能どもが!!!!!
これが現実やね
10 :
企画無しさん:2001/06/12(火) 15:11
ずっとプログラム組んでたら、思考回路がフツッと止まることってありません?
そういうときってみなさまどうしてます?
私の場合、(状況にもよりますが)席を離れてたばこを吸う、です
11 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 15:13
>>7 時々、DBの仕様を修正する事を異常にタブー視する人がいるけど、
(いや、安易に安直な修正をするのはそりゃまずいのだが)
COBOL 屋に多いよね
12 :
11:2001/06/12(火) 15:22
ああ、それと、底の浅い小手先の対処でで問題を解決することが
スマートだと思いがちなやつも多いな
>>11 > DBの仕様を修正する事を異常にタブー視する人がいるけど
データ構造の修正は広範囲のプログラムの見直しと莫大な修正を伴う確率が多いから。
しかし、データ構造を修正すべき状況のときに修正しないと
大きな禍根をのこすことになる。
> COBOL 屋に多いよね
NGワードはやめようや。
14 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 15:29
彼女がわがまますぎるので
別れようかと思っている。
同棲して仲よく過ごしていたのだが
女って厄介な生き物だね。
15 :
ななしさん:2001/06/12(火) 15:36
>データ構造の修正は広範囲のプログラムの
>見直しと莫大な修正を伴う確率が多いから。
うちではそれを指摘すると「予備I1、予備S2、予備...」と
いうフィールドを沢山作られてしまいます。
「ずるっこ」はいかんというしつけを受けてない子。
16 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 15:39
昔いた会社では、部長がきまぐれでDBのテーブル名を
変えるということしてて、何度注意しても直らず部長のPCから
DBへ接続できないようにしたってことがあったなぁ(笑)
>>14 キミの頭のほうが厄介です(w
スレ違い!
>>14 自分以外の人間をちゃんと管理できると思ってる時点で終わってます
>>15 > うちではそれを指摘すると「予備I1、予備S2、予備...」と
> いうフィールドを沢山作られてしまいます。
リリース直前になって設計ミスがあったり
突然の仕様変更をごり押しされてやらなくてはいけない
とかの理由でテーブル変更をという事態を避ける為に
保険として予備を作ることはある。
が、沢山はつくらない。
そーゆー人ってやっぱI/Fにも予備を持たしておくのかな?
20 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 16:05
>>7 >相手先のSEはなんでDB変更を断ってるわけ?
その他の大部分のDB設計はこっちがやっていたんだけど、
その部分のDB設計は彼がやった、という事もあって、
なんか異常なこだわりがある模様。
他にも作業は一杯あるので、
その事が原因で工数的に遅れが出るような事にはなってないけど、
いい加減ウンザリしてきました。
>データ構造の修正は広範囲のプログラムの見直しと
>莫大な修正を伴う確率が多いから。
これはもう重々承知してる、というか骨身に染みているのですが、
散々検討した結果
顧客の要求実現の為にはしょうが無い、
と判断したんですよね。
で、
そのクソSEの出してくる回避仕様が、
ことごとく こっちが検討した結果廃棄した案 ばっかりだから
余計ムカツク。
21 :
非決定性名無しさん:2001/06/12(火) 16:19
>> 14
無理だと思ったら妊娠して大変なことになる前に別れとけ。
お互いのためだ
(マジレス)
22 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 16:24
>>18 自分すらろくに管理できないんですけど・・・(w
23 :
名無しさん:2001/06/12(火) 16:33
>そーゆー人ってやっぱI/Fにも予備を持たしておくのかな?
I/Fてプロセス間通信?
プロセス間通信およびフラグの部分もテーブルにして
自分で弄れるように沢山定義しておく。
(処理上どーすればいいかわからんんとこもフラグにする)
分からない部分はできるだけあいまいに説明して
あとで設計ミスだと言われないように解釈の幅を拡げとく。
24 :
11:2001/06/12(火) 16:52
>>13 うん、そーゆー事はよくわかってるんだけど、
他の機能や項目に関連のない情報を追加する必要があって、項目を追加する
ときに頑強に抵抗された事があったから。
DB は Oracle 、項目は null 可なんで、alter table add してもいいと
思うのだが。
その割に安直に primary key を変更しようと言い出すし。不思議だなあ。
そうそう、やたらと予備とかいう項目を作りたがったっけ。
25 :
14:2001/06/12(火) 17:53
>>24 うちの会社のDBには primary key なんてものは設定されて
いなかったりする…(藁
さらになぜか、index は設定されていたりするのだが…
27 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 21:23
後輩が先方とケンカしながらコーディングしたC++を
結局先方の要求で俺がCに書き下ろすことになった。
誰か俺の殺意を止めてください。
>>27 苦行を重ねるうち違う能力がついて、3億当たるかもしれない。
その日迄精進しよう。お互い。
29 :
仕様書無しさん:2001/06/12(火) 22:12
31 :
27:2001/06/13(水) 00:43
>>30 どっちも。
でも毎日顔が見える分後輩に対してかね。
>>15 >>19 >>24 Oracle Application(今はOracle E-Business Suiteだっけ?)の標準テーブル
には、ATTRIBUTE1からはじまって、ATTRIBUTE20ぐらいまであったような気がする。
ま、修正を前提としたソフトウェアだから無理ないか。
あと、COBOLには「FILLER」というものがあって、ファイルレイアウトの後ろにつ
けて、項目追加があっても、ファイル長が変わらないように調整できるようになっ
ていた。
古い話でスマソ。
33 :
なぎさっち:2001/06/13(水) 09:41
あ、ぐち3が出来てる...。乗り遅れたσ(^_^;)
皆さんマターリいきましょう。
二日続けて飲み会だったから今日は朝から眠くて仕事になりません。
来週末納期なんですが...。あう〜。
なんとかなるさ☆
35 :
企画無しさん:2001/06/13(水) 10:17
何とかなるときは人生の幕が下りてるかも
上司が嫌な性格で切れそう。
早く辞めたいよ、ホント。
仕事でASPやってるんだけど、
VBSなんて糞な言語…使いたくないです。
Cしたい、Javaしたい、Perlしたい…。
はぁぁ。
37 :
11:2001/06/13(水) 11:17
>>32 ユーザ単位で修正がある事を前提としたパッケージであれば、そーゆーのもありだろうけどね。
38 :
仕様書無しさん:2001/06/13(水) 17:08
39 :
36:2001/06/13(水) 20:26
12月入社…Javaを勉強しろとの指令。
5月まで放置…その間独学でJavaを勉強。
Javaの勉強でわからない所があった場合。
自分「○○さん、××って知ってますか…?」
上司「ごめん、俺まだ勉強中でわからないんだよね、自分で調べてみて」
2、3回こんなやり取りが発生(以降、聞かなくなったけど)。
代わりに、自分が知っていることは、大声で自慢気に話す。
あーんど、機嫌がいいとうるさい。
機嫌が悪いと、態度が急変。
ウザ過ぎです。
逝ってください。
40 :
仕様書無しさん :2001/06/13(水) 23:33
>>39 自分がわからないことをわからないとちゃんと言える分
その上司はましな方だと思うぞ。
41 :
仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:37
>>39 教えてクンのくせにえらそうだね、あんた。
42 :
仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:39
43 :
仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:41
>>36 新人のくせに仕事選んでいる時点で逝って良し。
Javaなんか家でやれ。
44 :
仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:49
>>36 JavaやりたきゃJScriptがあるじゃないか。
Cがやりたきゃ、ビジネスロジックの分離、3層アプリケーションによる
効率化や再利用性の上昇とか上司に説明して、DLLにしろや。
説得できんのなら、VBSで我慢しな。どうせDBいじるだけだろ。
(ちなみに俺も説得できん(w )
46 :
仕様書無しさん:2001/06/13(水) 23:59
>>36 なんか、凄いわがままオコサマなオーラを感じるんだけど、
おいらだけ?
愚痴すれってこういうのもOKなの?
>>45 >JavaやりたきゃJScriptがあるじゃないか。
!?
だいじょぶか?
48 :
仕様書無しさん:2001/06/14(木) 01:04
何が?
>>37 そうそう。ERPパッケージだからねえ。
でも、SAPの場合は、どうなんだろう?
知ってる人、よかったら、回答きぼーん
51 :
仕様書無しさん:2001/06/14(木) 01:14
52 :
仕様書無しさん:2001/06/14(木) 08:30
ああ、
誰も見ないテスト仕様書(結果)の印刷程むなしい物は無い・・・・
「環境に考慮して両面印刷」
寝ぼけた事言ってんなよ、
こんなの印刷しないでMOかCD-Rで納品すりゃ良いじゃんか・・・
ちなみにプリンターは両面非対応機種だ。
鬱氏・・・・・
53 :
36:2001/06/14(木) 09:36
うわー、予想通り叩かれてる。
まぁ、皆さんの言う通りなので、反論できません。
人間関係がもうちょっとマシなら、
今の仕事も楽しいと思うんだけどね。
54 :
仕様書無しさん:2001/06/14(木) 10:25
代休とっていいよ、というプロマネの言葉に甘えて、一日代休もらった。
おかげで病院にいくことができて、医者に「毎日こい、取り返しのつか
ないことになるぞ」と脅されたりしたけど。
で、とりあえず60%くらいのエネルギー充電で、出社。
客からのメールを確認.....。
なんか、お客さん、怒ってるんですけど。
オレのいない間に、いったい何があったんだ?
......三週間24時帰りだった程度で休んでしまうべきではなかった。
マイナス工数がひどい。...................................どーしよ。。。。。
3になってわずか3日で50オーバー。
皆さんストレスたまってますねー。
57 :
36:2001/06/14(木) 10:40
>>55 自分だけじゃないと思うと、ちょっと気が楽になります。
ちょっとわがまま過ぎました。
半年放置してくれるなんてうらやましいっす。
59 :
仕様書無しさん:2001/06/15(金) 11:59
先輩、
安易にグローバル変数追加して
フラグに使うの止めてもらえませんか?
60 :
仕様書無しさん:2001/06/15(金) 12:28
>>59 おう。俺もそんな事はしたくなかったんだがな。。。
無意識のうちにやってしまったんだよ。
ソース見ながら設計書を書いてるとき気が付いたよ
我ながらアホだと思ったが、もう納品しちまったしな。
次から気ぃ付けるよ。マジで
先輩、この前も「次から気ぃ付けるよ。マジで」って言ってませんでした?
62 :
仕様書無しさん:2001/06/15(金) 12:46
>>59 状態管理は、グローバルでいいんでないの?
63 :
仕様書無しさん:2001/06/15(金) 13:24
64 :
先輩:2001/06/15(金) 17:11
経験の浅いキミには安易に見えるかもしれないが、
この追加にはプロジェクトの運命がかかっていると言っても
過言ではないほどの意味が含まれているのだよ
>>59
65 :
仕様書無しさん:2001/06/15(金) 18:39
>>62-63 そういうときはスタティックな外部変数にして
関数でアクセスしましょうよ
67 :
後輩:2001/06/15(金) 20:08
>>64 後日談
「....ってわけ、でさ、そんときにヤツが "この追加にはプロジェクトの
運命がかかっている" みたいなこと言ってたんだよ。そんときはふーんと
思ったけど、今になってその意味がわかったよ。
その追加の後は、他のメンバーも安易な修正を繰り返すようになっちゃってさ
まさにあの追加がプロジェクト崩壊の引き金だったんだよ....」
「はい、今日のカウンセリングはこのあたりにしましょう。だいぶ過去を
冷静に見つめられるようになりましたね。」
68 :
後輩の知人:2001/06/15(金) 22:09
「しかし、あの先輩が今やS○NYの開発部長だっていうんだから、
世の中わからないもんだよなぁ」
69 :
仕様書無しさん:2001/06/15(金) 23:05
>>39 イッテヨシ!
そんなええ環境があるかー
ネチネチ隣でアホ上司にしゃべりかけられて本もよめねー会社もあんだぞ(前職)
つーか小さいとこは勉強自体させてくれん!
俺もいま転職してそんな状況でひじょーに満足して独学しとるわ
マジオシエテクンじゃキサマはー
70 :
仕様書無しさん:2001/06/15(金) 23:17
>>39 死になさい!
そんなにすばらしくやさしい上司の下で仕事できてたのに、
それで文句言うんじゃ、死んだ方がいいよ・・・
71 :
仕様書無しさん:2001/06/16(土) 09:44
>>69 いいかどうかは別として、今の職場は
「来週仕様が決まるので、それまで前の資料を読んでおいてください」を
毎週月曜に言いつづけ、4月から6月の昨日までずっと放置してくれている。
毎週月曜に「来週仕様が」毎週水曜か木曜に「仕様完成が遅れていますのでそのまま資料を読んでおいてください」
8月納品というスケジュールになっているが、100%無理(笑)
72 :
仕様書無しさん:2001/06/17(日) 05:49
今のうちによく寝ておきましょう。
1週間ぐらい寝れなくなりますよ。きっと(笑
73 :
71:2001/06/17(日) 08:58
一緒に働いている新卒2人にそう言ってはいるよ :(
「うわ〜大変だ〜」とか言ってるけど、多分実感は全然ないだろうな。
かわいそうに・・・
74 :
(・∀・)イイ!!スレッドage!!!:2001/06/17(日) 10:48
age
75 :
仕様書無しさん:2001/06/17(日) 18:58
数年前、
新人が配属されてきた時の顔合わせで
課長
「じゃぁ先輩方から一言ずつ何か言って上げてください。」
俺
「我々に気を使わずに、自分の仕事が終わったら帰れる時には帰ってください、」
と言ったら、後で課長に呼び出され
課長
「おまえさぁ、不安になるような事言うなよ・・・・」
と言われた。
なぜこんな事を日曜の夕方に思い出したのだろう・・・・鬱氏
76 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 02:41
>>75 最初の会社で入ってすぐの社長の挨拶
「うちは定時18時となっているけど、
事実上は22時だからあまり気合いを入れすぎると疲れるぞお」
詐欺だ・・・・(実際、初日から21時まで居残りさせられた)
77 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 09:44
処理ごとに関数を作ってコーディングしてたら、
「これじゃ、一連の流れが掴みずらいぞ!関数で分けずにmainの中に流れに沿って
書けよ!」といわれた。。。
参考にしてみろといわれてその先輩のソースをみたら
mainが800行あった。
プログラマ2年目ですが、そういうものなん?
78 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 09:52
1回しか使わない単純な処理を関数化しまくるよりかは、
整理された長いmainのほうがいいかも
今の職場、1回しか呼ばない処理を関数化しまくり、
その中で開発中に使わなくなった機能は関数コール部分を
コメントアウトするのではなくて関数の中身を return だけにする、
といった感じでmain中に70個ほどひたすら関数コールだけが
書いてあるから鬱だよ。。
しかも全関数引数 (void) で変数グローバルだし(;_;
79 :
77:2001/06/18(月) 10:00
>>78 なるほど。1回しか呼ばれない処理はそのまま記述したほうがよいのね。
参考になります。
あと今日入れて3日しかないけど、書き直してみるよ。
1800行あるけど間に合うかな・・・・
>>78 こめとんあうとしないりゆうをききたいなり。
81 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 10:38
>>80 同意
イベントハンドラならまだしも、
使わないならコメントアウトしておいて欲しいなり。
>>78 まぁ
「1回しか呼ばれない中身が3行ぐらいの関数を一杯作る」
というのはどうかとも思うけど、
関数化(処理のブロック化?)が適切に行われていて、
呼び出し側のI/Oの部分にコメントを付ける等して流れが分かる様になっていれば、
デロデロ長いMainを書かれるよりも
それが例え1回しか呼ばれないとしても関数化してくれた方が
追いやすいと思う。
Mainに限らず、
エディタで延々スクロールしないと見られない関数ってのは
初期化処理とかでもない限りちょっと嫌だなぁ。
やっぱ場合によるかな・・・・
82 :
77:2001/06/18(月) 10:47
>>81 場合によるんですか。。。
teratermでviを使って開発してますけど、
僕は関数化したほうが追いやすいと思ってたんですが、色々な意見が
あるもんですね。
まぁ、関数の中身が3行とかいうのはありません。大体100行〜150行くらいです。
呼び出し側(main)では、コメント->関数呼び出し ってのが20個弱書かれているわけですが・・・。
どんなもんなんでしょうね・・。
俺も可能な限り分割、mainは呼び出しのみが基本。
>>82 一関数が100行超えたらなんかおかしいと思え。
でも、行数で関数は分けるな。
関数名が関数の動作を意味する言葉になっていれば
コメントはイランだろ。
int main()
{
int err;
/* グルーバル初期化 */ /* ←あぼーん */
err = init_globals();
:
:
}
85 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 12:00
>>83 ただし、いくらなんでも処理の抽象的なイメージのレベル毎に
レイヤー分けくらいはしたほうが良いと思われ。
mainがいきなりキー入力待ちしたりはしないようにして欲しいよね。
例えば
int main(){
入力();
処理();
出力作成();
}
入力(){
ユーザ入力取得();
入力データチェック();
}
・・・とか。
86 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 12:15
変数をグローバルにしているから、mainにずらずらかいても
違和感が無いんだろうね。ちょっと考えたら、関数に分けて
変数のスコープを狭くしたいと思うだろうに。
87 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 12:19
関数に分けたほうが、その関数だけを切り離してテストコードが書ける。
mainに全部入っていると、mainの中にテストコードを書き散らして、
テスト作業後に削除,コメントアウトしなくちゃならない。
似たようなバグが出たらもういちどコメントアウトしたコードを元に
もどして...(以下略)
よって、極力関数に分けるべし。
88 :
77-82:2001/06/18(月) 12:22
>>84 100行超えたら無駄な事やってないか?とかそういう意味でしょうか?
行数で関数は分けてません。はい。
>>88 >>84の言ってるのは
>100行超えたら無駄な事やってないか?
って事じゃなくて、
サブルーチン化する余地が残ってるんじゃないか?
という事だと思われ。
何でもかんでも関数化する必要は無いけど、
負いやすさを考えると一つの関数はあまり長くなりすぎない方が良い。
100行ってのはその目安なんじゃない?
90 :
88:2001/06/18(月) 12:38
なるほど。わかりました。
勉強になりました。
91 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 12:41
100行ってのはどこが初出?
Cプログラミング診断室?(名前違ったかも
俺は先輩に
「関数一個が3画面分以上になると見にくくなるから
そうならない様にして。」
と言われた覚えがある。
(当時はMS-DOS時代、それがちょうど100行くらいだったかも)
先輩
インデントにはTABコード使ってください
お願いです先輩 後輩の言う事でも聞いてくれ・・・・・
>>93 インデント4でTAB4ならまだ分かるけど、
インデント4でTAB8の場合だったら
俺は逆に全部スペースで埋めてくれた方がありがたいな。
ループや条件追加でインデント変える時、
TABコードが入っている方が整形が面倒くさい。
95 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 14:23
>>94 インデント4でTAB8っていうようにする理屈がわからないんだけど…
そもそもTABは使うなって事?
96 :
94:2001/06/18(月) 14:37
>>95 俺の前のいた会社では
インデント4でTAB8が標準だったよ。
>インデント4でTAB8っていうようにする理屈がわからないんだけど…
「数多くのエディターでTAB8が標準だから」
だからだそうです。
別のエディターで見たらズレまくるのは困るから
インデント4でTAB8にしろ、と言われていた。
>そもそもTABは使うなって事?
極論で言うとそう、
あくまで俺の意見だからTAB使うなとは言わないけどね。
ちなみに今の仕事ではインデント2でTABの指定は無し。
僕は、今まで全部 TAB4 で インデント4 で組んできました。
98 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 16:29
スペース4個じゃ駄目なんですか?!
HDDクラッシュの為 PCに入ってた詳細設計書紛失・・・・
1.5人月分パーです。(笑えない)
PC直ったら、印刷した設計書から目コピーで作りなおします。
PC直すのも俺なんだよな・・・
あー 蒸発したい・・・・
バックアップ取ってなかったんなら自業自得
>>98 >スペース4個じゃ駄目なんですか?!
そういえば そもそも何故
>>93は
>インデントにはTABコード使ってください
って言ってるんだ?
俺はインデント4 TAB8が標準だと思ってたんだけど、
世の中一般ではどうなんだろう?
せめてプロジェクト内では統一されてるよね?
>>99 うへぇ、人事じゃねぇなぁ・・・・・
リリース済みの機能のソースとか
完成した仕様書とかはサーバに上げてるけど
完成してても未リリースの機能のソースとか
覚書レベルの物とかは自分のマシンにしか存在しない・・・
102 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 17:52
>>101 >俺はインデント4 TAB8が標準だと思ってたんだけど、
俺の感覚からすると変な感じ。
インデント4TAB4かインデント8TAB8が標準だと思ってたよ。
TABでインデントしたほうがエディターの機能とかで編集しやすくて楽ジャン。
103 :
94:2001/06/18(月) 18:10
>TABでインデントしたほうがエディターの機能とかで
>編集しやすくて楽ジャン。
それは非常に分かりますね。
つーか、俺が言っているのは
インデント幅とTAB幅が違う場合はTABじゃなくてスペースにして
っていう感想です。
俺も学生時代はインデントはTABで派だったんですが、
入社後、当時新人の俺が
「先輩、インデント4ならTABも4の方が良いんじゃないですか?」
と言った所、
先輩
「インデント調整出来ないエディタ使ってる人はどうすんのよ?」
俺
「じゃぁTABは8でインデントも8にするってのは?」
先輩
「横が80桁しか表示できないんだから(当時DOS)インデント8なんか駄目だよ。
それに、過去のソースがいくつあると思ってるの?
名無し君(仮名)、それ全部直す気?」
と言われてやりこまれ、
それ以来ソースの整形時に非常に手間がかかったので
全部スペースでやってます。
104 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 18:17
>>103 過去の貧弱な環境からよりよい環境になったにもかかわらず、過去の
しがらみから抜け出せない不幸な環境ですね。
死んでも80文字でソースを改行するようなプログラムをたまに見せら
れますが、いまどきのWindowsやUNIX環境なら、そんなにムリしない
で書いてくれよと思います。
>>88 89のいうとおり。
たとえば名前が違うだけの関数呼び出しをN回並べただけの
main関数なんか、
int main()
{
static int (*functbl[])(projectdata *) = { func0, func1, func2, func3, func4, ........., funcN, NULL };
int err;
int i;
projectdata *p = alloc_projectdata();
for (i = 0; functbl[i] != NULL; i++)
{
err = functbl[i](p);
if (err) {
printf("%d番目で逝った\n", i + 1);
break;
}
}
free_projectdata(p);
return 0;
}
なかんじにまとめられるだろ。
もちろん、実際には引数渡しの問題とか
エラー時の処理が場所によって微妙に違うとかあるけど、
同じ事を繰り返して書くなってこと。
ある処理について100行以上書くのは、20年くらいコード書いてた経験からして
どっか、無駄なところがあるし、見通しも悪いということ。
ガンバレ
106 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 20:21
>>103 なぜ indent(1) を使わない?
Emacs/Muleを使うという手もあるぞこれならなんでもありだ。
107 :
78:2001/06/18(月) 21:29
>>80 先輩(仕事上の先輩、年齢は2つ下)の話では、
「また使うかもしれないから」
(仕様上なくなったんだろうが!)
「関数の方をコメントアウトしておけば、呼んでる場所を
消し忘れるとかいうミスがなくなって安全だから」
(1回しか呼んでないだろうが!)
だったよ。しかもこれ納品済・・・。バージョンアップ中です。
ソースレビューは別スレでやってくれ
sage
109 :
78:2001/06/18(月) 21:30
>>81 >「1回しか呼ばれない中身が3行ぐらいの関数を一杯作る」
こればっかり。グローバル変数の値を参照する関数もあった。
酷いのはマクロで書けるものを関数化しているぐらい
110 :
仕様書無しさん:2001/06/18(月) 22:08
>>109 >グローバル変数の値を参照する関数
これは有りだよ
グローバル変数だらけのソースをどうにかしようとする際、
過渡的に発生する関数だろ
運用にのっているソースだと修正完了に5,6年かかることも有るからな
修正途中で見ると違和感を感じるだけだ
111 :
78:2001/06/18(月) 22:51
いや、さすがにそれは理解しているよ。
ここで挙げているということで、どれだけ意味のない使い方をしていたか想像してほしいです。
例:
short debug_flag = 1;
short get_debug_flag( /*void*/ )
{
return( debug_flag );
}
>>111 これは110が言っている使い方と違うのか?
あと引数リストが
( /* void */ )
となっているのはなんのジョーダンなんだ?
マジックジョーダン
>>113 たしかに、マジック・ジョンソンとマイケル・ジョーダンとマイケル・ジャクソンってまぎらわしいよね
115 :
仕様書無しさん:2001/06/19(火) 00:30
>>112 111はマクロで切れといいたいんじゃないの?
>>111 これって意味が無いの?
よく分からん…。115 の言う通りなのか?
117 :
仕様書無しさん :2001/06/19(火) 00:40
>>116 単に
#define get_debug_flag() (debug_flag)
ってやりゃ良いだけでしょ。
関数呼び出しのオーバーヘッドが無くなるし。
debug_flag を直接参照しても全く問題無いと思うけど。
118 :
仕様書無しさん:2001/06/19(火) 00:44
>>117 最終的には、大域変数領域にはセマフォかけてスレッド間同期が取れる
ようなアクセス手段に絞る処理がはいるんじゃないの?
あるいは共有メモリに移してIPCでアクセスとか。
119 :
118:2001/06/19(火) 00:45
あう、流石にデバッグフラグでそれはないか、スマソ。
120 :
78:2001/06/19(火) 00:55
>>112 すみません、高校時代剣道やってたもので。
>>115 フォローサンクス
>>118 あの関数で、しかも一度しか呼んでないです。
しかもmain冒頭で
dflg = get_debug_flag;
ってやってるから、環境変数から何かとってきているのかと思いきや、
グローバル変数の値を関数を使用してグローバル変数にコピー・・・わけわからんわ、あの人のプログラム。
>>118 >>119 そういう実装に変更しても、元のソースを変更しないでいいように
わざわざ回りくどいかき方をしていると、祈ろう(w
デバッグフラグといえども、同期が絡む場合、慎重に扱うべき。
この程度のオーバヘッドが気になる小手先パフォーマンス
チューナーには、マクロかinline functionで煙に巻いておこう。
#define get_debug_flag() (*(const int *)&debug_flag)
忍、忍
>>120 わけわからんと言う前に、これはなんですか?と尋ねなさい。
その上でムダだとわかったら、直せばよいのです。
122 :
78=120:2001/06/19(火) 01:48
>>122 勿論みてるぜ
コメントする気もおきないへぼだな、ありゃ。
>>107 そういうのは、メジャーバージョンが上がった隙に
さくっと消しておこう。
もちろん、CVSのリポジトリは新しく作り直して...
124 :
オレ様ちゃん:2001/06/19(火) 16:04
悪の波動を感じるようなキータッチの親父がいた
単にキーを叩く音がでかいとかいうわけではなく
なんか怨念がこもっていそうな雰囲気
非常に気になって仕事になんねぇよ
何やっているんだと思って覗いてみたら・・・
エクセルで仕様書書いてた勘弁してくれ
125 :
仕様書無しさん:2001/06/19(火) 17:11
勘弁してやれ
知り合いの作業員が 28歳で、童貞で、おやじで、セクハラで、
知ったかぶりで、嘘つきで、臭くて、キモくて、勘違いで、キチ外で、
DOSは解るけど、WINDOWSは解らなねーとか言ってるやつに
自分を自覚させるには、どうしたらよいですか
なんかわけわかんなくなった
のでsageることにする
>>126 何となく判るが、なんとなく判らん(笑
ともかく嫌な奴なのね?
126も自分を自覚してないような気がするのだが・・・
>>128 そうなの、ともかく嫌なやつなの
いろんな友達がやつにおっぱい触られてるの
人に何か聞く時必ず
>DOSは解るけど、WINDOWSは解らなねー
って訳解らん言い訳するの
>>130 >>DOSは解るけど、WINDOWSは解らなねー
>って訳解らん言い訳するの
明解な言い訳だと思うぞ(w
正直が一番!
>>132 説明が足りなかった
やつはDOSもGUIだと言い張るの
>>134 DOS/Vの場合は、あながち嘘ではないぞ
とにかくやつはセクハラオヤジだと言う事だけはしんじてください
あとは、もうどうでもよいのです
疲れたので半角に行きます 捜さないでください
137 :
仕様書無しさん:2001/06/19(火) 21:43
126ってオカマ?
ふっかーつ
だれがオカマじゃーっ
ネカマじゃゴルァー
と言っておく
ぼくは、旅にでます さがさないでください
もうぼくのことには触れないでください
いちおう、覚えててくださいね
では!
ふたたびふっかーつ
140こんにゃろー
俺には触れるなってーのっ
逝きたいのにふっかつしちまうだろーが
そっとしておけってーのっ
Visual Source Safeを入れたらみんなが嫌がる〜。
修正箇所に修正日を必ずいれればいいじゃんという流れになってます。
予想はしてましたが。
>>126 何? この電波君。セクハラ・・・ははあ、わかった!
自分には何もしてくれへんのに他の人にばっかセクハラ問題起こすオヤジが
憎いんだね!
鏡見ろよ(w
144 :
仕様書無しさん:2001/06/20(水) 12:25
>>142 修正個所には修正日と修正者と修正内容入れるようにしませんか?
3世代分ぐらいまでは#if〜#endifで古い内容も残しておきましょうよ、と言ったら
「VSSあるのになんでそんな無駄なことをするんですか」
と言われた。
無駄か・・・?
muda da-yo
>>144 修正日・修正者・修正内容はほしい。
3世代分はVSSがあればいらないかな。
>>144 ソースコードの中にあまりごちゃごちゃと書いて欲しくない。
デバッグしてるときに#if〜#endifでコメントアウトされたコードが大量にあるとウザイので
古いコードはきれいさっぱり消して欲しい。
修正内容はファイルの先頭か、関数定義の前のコメントにでも履歴を書いてあればいい。
いちいち修正個所に修正内容は書かないで欲しい。
>>144はソースをgrepしたことが無いんでしょう。
/* foo */
/* bar */
や
// foo
// bar
とコメントアウトするならまだしも、
#if 0
foo
bar
#endif
は最悪です。
150 :
仕様書無しさん:2001/06/20(水) 22:18
ageさせてください
151 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 00:00
去年から1人でとあるプログラムを書いていて
最近完成し、もうすぐ発売される。
そのプログラムは社内での評判もそこそこ
よかったし、自分でも気持ちいい仕事ができて
満足していたわけなんだが、アホ上司が
次のバージョンの開発に絡んできて、人員も
ふやし、このプロジェクトをしきろうとする。
有能な人ならば、歓迎するところだけど、
このオッサンが絡むと仕事が全然進まなくなる
んだな。頭は悪くないんだが、決断力がない
くせに、注文がやたらと多くて自分の仕事に
対する責任がない。
コンピュータ業界以外の大手の会社の情シスに
いるパソコンヲタクな担当者を思い浮かべて
くれたら、それがこいつだ。
昔からこのオッサンはそうで今までに
追い出されたプロジェクトは数知れず、らしい。
だが、オレは中途採用の2年目なのでオレならば
相手にしてくれると思っているのか?
鬱だ。
キティGuy馬鹿のくせに会社役員のイカレポンチが、今更作る
意味のないシステムに会社の金と人員を大量につぎ込んで
つくってる。しかも、やってる連中もいかれポンチの取り巻き
のロートル無能中間管理職の高給取り。
例えば、これから新しい携帯電話の規格を開発しよう!
というようなことをするのは、まともじゃないよねえ?
そんなことするなら社員に賞与配った方がみんなの為だと
思われるのだが…もしかして、新手の「社内天下り」とか?
153 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 01:01
オレはプログラマーだプログラムやらせろ〜〜
あーつまらねえ。鬱だ・・・
154 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 02:27
「移行」って作業ご存じでしょうか。
金融システム系の仕事してる方なら
ご存知でしょう。
あーーーーーー!!「移行」はつまらねぇー!!
>>149 今までよっぽどヌルい職場で育ってきたんだねえ。
VSS使ってても更新履歴欲しいと思うほど最悪な職場もあるんだよ
つーか、今の職場の半分ぐらいの人って、他人のソースの変数名を
その場の気分で書きかえたりするからめっちゃタチ悪いんだよ
grep検索で面倒だから#ifがイヤ? そんな横着してるなよ新卒め
156 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 03:12
あまりにも仕事に対する指示がないので、苦情を言った
「ええっ、どんな仕事するのかいちいち指示しないと出来ないのですか?
指示されないことは自分で全て行動するのが常識でしょう?」
なら、仕様書の置き場がどこかというメールの返事を1ヶ月も放置するなよ・・・バカ野郎
157 :
名無し:2001/06/21(木) 03:23
>>156 それはヒドイね。人格的に問題あるよ。
率直な意見の交換が出来ないような環境だと、後々まずい
ことが起きるよ。
プログラミングってそういうのが重要。
158 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 03:29
今日の出来事。
「なんか表示遅ぎじゃない?(10分ぐらいかかってる)」
「スピードのテストっす。メモリ32MBにしてるっす」
「ところでこの画像ファイルの大きさって?」
「約50MBぐらいっす。」
「...と、ところでさぁ」
159 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 03:33
今日の出来事2
「じゃあようやくデモ版(第1弾は1ヶ月前)って先方の許可もらえたんだ」
「いえまだです」
「あとじゃあなに残ってんの?」
「そこがよくわかんないので確認中です」
「...あ、やっと表示したねぇ。」
160 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 03:38
別の人より今日の出来事
「そろそろ開発始めれますか」
「えっ・・・開発ってコーディングですか?」
「はい」
「あのお、私の担当個所聞いてませんけど」
「えっ、4月のミーティングで言いませんでしたか」
「ミーティングなんて今まで一度もやってませんよ」(まわり4人一斉に発言)
そろそろお迎えが来そうです。
162 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 04:43
>>156 >なら、仕様書の置き場がどこかというメールの返事を1ヶ月も放置するなよ・
一ヶ月も待つほうもどうかと思う。
入力待ちのコンピュータみたい。
人並みの知能があるならアクションおこせよ。
163 :
156=160:2001/06/21(木) 05:33
>>162 あほ
繰り返し聞いても「今忙しいので待ってください」で放置
自分で探し当てて他の仕様書以外も揃えてるよ
164 :
156=160:2001/06/21(木) 05:34
>>162 記述内容をそのまま受け取って全てを理解したような発言をするなってことね
>>164 記述してない事を理解しろなんて土台無理な話だ
自動車くんじゃないんだから・・・
とはいえぐちスレなのだから経緯からすべて記述しろなんてのも野暮か
166 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 10:33
じゃあ詳しく書く(笑)
上「現在のコーディングの状況を教えてください」
俺「コーディングって?まだそういう指示は受けてませんよ」
上「・・・現在の進捗はどうなってますか?」
俺「進捗もなにも、まだ作業の指示自体4月から出てませんけど」
上「スケジュールどおりに進んでないということですか?」
俺「スケジュールも何も、作業指示自体出されませんし、スケジュールも
発表すらされていませんが、プロジェクトや個人のスケジュール
管理はどうなっているのでしょうか?」
上「スケジュールを見てないんですか?
サーバーの〜〜〜を見てください」
俺「…このスケジュールはプロジェクト全体のおおまかな日程であり、個人の
スケジュールには一切触れてないようですが・・?」
上「個人のスケジュールは各自で見積もりを立てて下さい」
俺「今までそのような指示は一度も行われていませんでしたが・・」
上「ええっ、どんな仕事するのかいちいち指示しないと出来ないのですか?」
指示されないことは自分で全て行動するのが常識でしょう?」
俺「私が今まで8年経験した職場ではそのようなことはありませんでした」
上「とにかく、この職場では個人が与えられた仕事を達成するため全て自分で
管理する方針になっていますので、そうして下さい。質問があればお受け
します」
俺「では、1ヶ月程前から質問している仕様書の場所についてですが」
上「あー、あれね。色々忙しくて返答できないままでしたが、」
俺「仕様書の件は既に他の方に聞いて解決しています」
上「なんだ、それならもうどうでもいいじゃないですか。何が不満なんですか?」
俺「仕様は読みましたが、どこを担当するかお聞きしていないのですが」
上「それは、4月頭のミーティングでお話したはずですが」
俺&周り全員「ミーティングなんて一度も行われていませんよ」
「ミーティングを行って欲しいと何度かメールで言ってましたけど
返答もありませんでしたよね」
「ていうか、私たちここの人たちに紹介すらされてませんよ」
上「ミーティングをしないと仕事始めれませんか?」
俺ら「担当個所の指示ぐらい出してもらわないと、何もできません」
上「その辺りは現在検討中なので、もうしばらく待ってください」
他の人「4月の下旬にメールで質問した時もその返答でしたが、まだ何も変わって
ないのですか?」
上「全体に作業が遅れています・・・大変申し訳ありません」
俺ら「で、進捗やコーディング状況ということですが、この状況で私たちは
一体何ができるんでしょうか」
上「そうですね・・・また検討した上で、後日連絡します」
なんじゃいこの職場は。
167 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 10:40
168 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 11:12
派遣なんでね・・・
169 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 11:17
上の上には言えないの?
あとは派遣元経由で言ってもらうとかは?
そういう
@管理してるつもりで全然管理できてない典型的ヴァカなんちゃってSE
が上司の場合、
「悪いのは部下の働きが悪かったからだ」
って言われて責任こっちになっちゃうよ。
そうならない為にも何らかのアクションはしとくべきでは?
170 :
(・∀・):2001/06/21(木) 11:17
(・∀・)イイ!!スレッドage!!!
(・∀・)イイ!!スレッドage!!!
(・∀・)イイ!!スレッドage!!!
>166
あたまぁ〜また〜り〜なぜなぜ〜
上の上がそういう方針らしーんで
とりあえず昨日の時点で派遣元に相談してます(/_\
あと、
>>162さん、あほなんて言ってごめんなさい。
言い訳ですが寝起きで判断力鈍ってました
本人には申し訳無いが、上司の
>上「それは、4月頭のミーティングでお話したはずですが」
以降の壊れっぷりが笑える。
174 :
167:2001/06/21(木) 11:54
派遣だったのね…。お疲れさまです。
でも派遣ならなおさら派遣元に現状を伝え、最悪な状況になったときのシナリオを考えておいたほうがいいよ。
そういう上司に限って「あいつ使えない」と派遣元に言いそうだし…。
頑張ってくださいね。
175 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/21(木) 12:22
>>166 俺のいる職場(というよりプロジェクト)と全く同じなんだけど・・・。
もしかして同じプロジェクトのメンバーってことはないよなぁ。
ウチのPLもおんなじで、打ち合わせやらない、共通事項まとめない、
個人スケジュール立てない、情報を開示しない、質問するとダンマリ、
食い下がると逆ギレ、工程管理ってなに? などなど枚挙に暇が無い。
これで30代半ばの人間なんだから涙が出るよ。
おい、A井!! お前だお前!
頼むから会社に来んな!
いねぇほうが仕事がまとまるんだよ。ホント。
似たところあるんだね・・・喜んでいいのか悲しむべきかわかんないよ
A井? ウチはE嶋さんだなあ
177 :
175:2001/06/21(木) 12:25
マターリスレなのに熱くなってしまった。
スマソ。
178 :
名無しおやぢ:2001/06/21(木) 12:33
>>175 > おい、A井!! お前だお前!
> 頼むから会社に来んな!
> いねぇほうが仕事がまとまるんだよ。ホント。
コンクリ詰めにしてO阪湾に沈めてやってください。
>>179 不法投棄は環境破壊の原因となるのでだめ!
生ごみはリサイクルを行ってください。
181 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 12:54
>>180 生ゴミのリサイクルは止めようよ〜。キモイヨ。
182 :
(・∀・)!!:2001/06/21(木) 13:06
またぁ〜り!頑張ってねぇ。。。。。愚痴ってる方々・・
私ね。。。応援してる。。。
183 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 16:34
愚痴の書込みを応援されているのか、
愚痴りたくなる気持ちに負けずファイト! と言われているのかが
気になるところである。。
そりゃ疲れを癒せるネタ提供に決まっとるだろ(w
185 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 23:17
>166
電力会社じゃない?
186 :
166:2001/06/21(木) 23:30
近い! っていうか・・・えーと
うわあ! な、なにをするう!! う、うぐッ!!! うがあああーーーー
187 :
仕様書無しさん:2001/06/21(木) 23:33
なんでみんななんも言わんのだあ。
そんなに俺が信用できないかあ。
そうかあ。
188 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/22(金) 01:14
>166殿
どこの世界にも似たようなことがあるんだねぇ・・・。
しかも今日、ウチのマネージャがこんなことをメールで言いやがった。
「明日の13:00にお客様に進捗報告に伺いますので、報告資料を
まとめておいて下さい」
オイオイ、おまえ昨日、ウチのチームは今週は報告無しだって
言ったじゃねーかよ。しかも前の日の20時すぎてからいきなり
メールかよ。メール見てなかったり帰ってたりしたらどうすんだよ。
成果物は報告資料も兼ねるように作ってるから良かったようなものの、
普通なら今日は徹夜になるぞ、ったく。
マネージャなんだから段取りくらいなんとかしろよな〜。
189 :
仕様書無しさん:2001/06/22(金) 03:34
とうとう倒れた。
午後3時出勤、午後8時限界に達して退社。
・・・・・俺がいないと一切仕事まわらねぇでやんの(−−;
190 :
仕様書無しさん:2001/06/22(金) 03:40
俺はいつからプログラマーになったんだろう?
ネットワーク保守・管理要員だったはずなのに。
プログラムも書けるから、じゃぁやれ。ということなんだろうなあ。
そういう人員配置のやりかたしてるから優秀なやつ(=何でもできる
ので何でもやらされて慢性的に高負荷)がやめてくんだよな。
191 :
仕様書無しさん:2001/06/22(金) 07:56
スケルトンを作っておけばいいのに、基本部分も担当者単位で作成だってさ。
これでよく「私達はバグが発生しないよう、チームとして最大限の努力を常に行っています」
なんて客の前で堂々と言えたもんだよ。
192 :
仕様書無しさん:2001/06/22(金) 08:09
>>191 >チームとして
であって
「会社として〜」
ではないのだと思われ。
>>192 いやー。チームというからにはスケジュール管理表があったり
進捗管理が最低でも週1では行われるはずでしょー。
テストも設計書ナシで個人でやるだけ(自作自演もOKらしい)
バグ管理もなし、これでどこがチームなんだYO!
眠い・・・・いい加減寝させて・・・・
195 :
185:2001/06/23(土) 01:33
昔、某電力会社の子会社の○○電力情報システムって
とこに、行ったんだよね。
社員の連中はこいつらホントにプロのプログラマなのか?って
思うようなやつばっかりで、基本的に派遣や出向社員が
仕事の半分以上をやってたな。
まあ、それで周辺の下請け会社が生きていくことが
できたわけだから、まあ批難するつもりはないけど、
こんなにヌルイ会社があるもんだと思って感心したもんだ。
オマケ
意外と、電力会社って給料いいらしいぜ。
40歳で年収1000万いくらしい。
196 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 07:19
職場バレ+書き込み人物バレの可能性のある愚痴
俺「ビット演算の処理を見ていると、この端末のCPUは
モトローラ型(ビックエンディアン)のようですけど、
最初の説明ではx86系という話だったと思うのですが・・・?」
その職場のリーダー
「うーん、そういうことはよくわからないんだよねー」
よくわからない、でリーダーやってるなよ・・・アンタ
197 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 10:10
新人研修の課題に口出すのはやめてくれよ、しゃちょー。
計画がぐちゃぐちゃだよ、くされハゲ
198 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 10:39
>>197 禿(社長)同意
新人だから仕様書とかいう言葉の重さや内容、検討手順とか
知らないから1から叩き込もうとしているのに、見るや否や
「なんだこれは、こんなもの仕様書と呼べるか!今まで何やってきたんだ」
だから、こないだまで学生だったんだって。ったく・・・
199 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 10:48
>>197 198
激しく同意
自己流のコードじゃ後で本人も周囲も苦労するから
直させようとしてるのに、
横から
「プログラムなんてのはなぁ、動けば良いんだよ動けば」
とか言われると殺意を覚える。
200 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/23(土) 14:49
>199
社長じゃないけど、同僚でそんなこと言ってたヤツがいた。
「プログラムなんて動けばいいじゃないですか」
まぁお前の書いたプログラムだから俺には関係ないし、とか
思ってたらソイツいきなりプロジェクト抜けやがって・・・。
で、腐れPLが1週間後に一言。
「○○くん(俺の名前)、彼のソースはキミがこれから担当だから」
おい、引継ぎもなんも無しでいきなり20本のソースを追加担当かい?
納期まで1ヶ月ちょいなのにかんべんしろよ・・・・。
201 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 22:05
今の職場、リーダーが「動けばいいんだ、動けば」と
普段から口癖のように言ってます。
動かなくなったら(笑)「直せばいいんだろ、直せば」と逆切れします。
202 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 22:23
派遣板にも書いたんすけど。
まだ会社の人間関係のことをあまり知らない新卒派遣です。
仕事内容はプログラムなんですが、業務に関わる書類のコピーなどは良いとして、派遣先の上司に彼の勤怠表の印刷とか、彼のPCの配線とかもさせられたりしてるんですけど、これって別に普通のことですか?
別にめちゃくちゃいやってわけじゃないんす。
203 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 23:10
>>202 配線は是非やっとけ。意外にできねー人間が多いから、後で役に立つ。
そういうのをやらせるクソなとこもあれば、自らやりたがるクソもいる。
たまにある事だが、契約からは逸脱してるでしょ。
でもそういう慣習が成立してしまってる場合、崩すのは難しい。
まぁ日本的だよね。いやじゃないあんたも日本的。俺なら辞める。
204 :
仕様書無しさん:2001/06/23(土) 23:40
派遣先の上司? 歯検査機にいる同社の上司ならゴマすっとけ。
関係ない会社の、立場上で上司なやつならきっぱり断れ。
>>202 お茶くみやりたくないんですけど、やってます。
206 :
202:2001/06/24(日) 00:26
こんなことでグダグダ言う自分もアレですが・・・
>>203 >配線は是非やっとけ。
表現が大袈裟でした。配線ってほどでなく、社内LANの点検みたいなので各自のPCのケーブルの番号が接続口の番号と一致してるかを確認するだけなんです。
で、自分の確認が終わったら彼は「自分のだけやったの?じゃあ俺のも見といて」と言いました。
>いやじゃないあんたも日本的。
そんなの当り前だとか言われるかもしれないと思っていやじゃないと書いてしまいましたが、内心は「そんなこともやらせんのか?じゃあ、お前のケツの穴も拭くか?」とか思ったりもしました。
まだ配属されたばっかなので、当分は猫かぶっときます。
207 :
202:2001/06/24(日) 00:32
208 :
仕様書無しさん:2001/06/24(日) 00:53
>>202 派遣元が金払って勉強させに行っているならやる必要なし。
金もらって勉強させてもらってんならやった方が吉。
後はその派遣先から学べそうなことが多ければやっとけ。
早く去りたいならやめとけ。
雑用は人脈をひろげるきっかけにもなる。部署の備品の棚卸を
やったりとか。顔見知りが増えればそれだけ自分の分からない
ところを教えてもらい易くなるし。
雑用をやる目的をどこにおくか、だね。
209 :
仕様書無しさん:2001/06/24(日) 02:47
>>202 お茶くみはお茶が飲みたいという理由だけでやらせているの
ではない。
上下関係を体で覚えさせているのだ。
大げさにいえば洗脳ね。
>>209 やらせるほうはそこまで深く考えていないと思うYO
お茶汲み=若い娘がやるもんだ
という回路が出来上がってるだけかと
お茶くみしてもらうの一度でいいから体験してみたい。
OL:「どうぞ!」
男性(俺):「おっ、ありがとう」
ってな感じで。ドラマでしか見たことないし。
212 :
名無しおやぢ:2001/06/24(日) 15:56
>>196 Windwos環境で高級言語(VB等)しかやってないので、エンディアンの違いなんか
一生考えずに生きていけそうです。(VBが高級言語と呼ぶにふさわしいか否かと
いう論議は別問題ですが)
これって幸せなんでしょうか?
213 :
仕様書無しさん:2001/06/24(日) 16:51
VBを高級言語と言えるのは、幸せだと思います。
214 :
名無しおやぢ:2001/06/24(日) 16:58
>>213 いちおう、
> (VBが高級言語と呼ぶにふさわしいか否かと
> いう論議は別問題ですが)
と断ってるんです(予防線)が、やはり、そっちをツッコまれましたか。
私的には、ハードウェア(及び、その周辺)の知識が必須でないのが高級言語
だと思っているんですが。(くどいようですが、善悪の議論は別問題です)
215 :
200:2001/06/24(日) 17:51
>>201 そんなリーダはマリアナ海溝に沈めてやってください。
これだから品質をわかっていないリーダは困る。
年齢だけでリーダになるなよなぁ、ってのが多いんだよねぇ・・・。
216 :
201:2001/06/24(日) 19:35
そうそう。今の職場は経験年数で主任やリーダーになるみたいだから、
質問しても「さあ、わからない」みたいな返事しかしない、
苦情言うと「今忙しいからあの人と相談して」と逃げる、
提案すると「そういうのもいいなあ」と言うが口にするだけ、と
はっきりいって即消えても誰も困らないやつらばっかしです。
217 :
名無し不動さん:2001/06/24(日) 21:59
楽をするということを発想の原点にして、
自分しかわからないプログラミングをするのはやめてくれー。>ウチの派遣
データのあるなしの判断が、
動的配列が初期宣言のa(0)=0の時はデータなし。
a(1)以降が存在するときはデータ有。(VBでスマソ)
データはa(1)以降なので、知らずにa(0)を呼び出してバグ
になるじゃないか。
後追いできないじゃないかと指摘すると、これは工夫した結果だと
言い切れるそれって一体・・・。
もう作ってしまったコードに対して、こういう時はみなさん
どうするのでしょうか???
1.諦める
2.Classで独自仕様を隠蔽し、外見えは分かり易くする。
3.殴る/蹴る
4.ドキュメントに注意事項として書かせる。
5.罵倒する
6.女だった罰としてセクスさせる。
7.保守品質が宜しくないのでそれを口実にそいつの費用を値切る、切る。
俺も「プログラムなんて動けばいいんだ」なんて言ってたなぁ
もちろん、自分ではきれいなソースと充分なコメントは心がけていたが
自分に厳しく、後輩にはフォローをというのが俺の方針だし
まぁ、そういってた頃の会社を辞めたときはコーディングしてなかったので
>>200は俺の同僚で輪無いだろう・・・
220 :
仕様書無しさん:2001/06/24(日) 22:58
今どきの若い娘がお茶をもってきたら何か裏があるって。
(*゚ー゚)旦~ お茶入れましたー☆
222 :
:2001/06/24(日) 23:06
さては漏れに気があるな?
壁|彡 さっ! 旦~
225 :
仕様書無しさん:2001/06/25(月) 03:45
>>217 その人の机の上にVBなんとか技法みたいな本おいてない?(藁
>>217 そうなってるというのがわかってるなら、別になにも困りゃしない。
その程度のことでもう拒絶反応起こしているとはね。
227 :
仕様書無しさん:2001/06/25(月) 10:08
朝から延々と漏れのIP Messengerにどうでもいい話を送ってくる向かいの奴!!
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
一向に仕事がはかどらないんじゃ!ボケ!!
>>226 >>217が書いたのはあくまで一例であって、
その他にも色々「独自の手法」があるんじゃないの?
ちなみに俺の場合、
ある程度異常ひどいソースの場合、
仕様変更が入った等でそのソースに手を加えるタイミングで
破棄→再作成
をする事が多いです。
動いている物をあえて作り直そうとは思わないけどね。
>>227 向かいの奴なら、こんなところで愚痴ってないで
直接言えよ(w
ってことでキミも向かいの奴と同種です。よかったね。
>>229 愚痴スレでそんな野暮言うやつ逝ってよしです。
あんたもこんなところで、うさばらししている暇があったら仕事してください。
いいじゃないの。所詮愚痴スレなんだから。
>>230 休憩時間ぐらい書き込みいいじゃないか!
やることあるんだけど仕事する気が起きない…。
だるい…。
母親 「ののりん?」
ののりん「ポォーっポォーーーー♪」
母親 「どうしたの ののりん?」
ののりん「シュポポポ シュポポポ♪」
父親 「母さん、放置しましょう」
ののりん「シュポポポ シュポポポ♪ ポォーっポォーーーー♪」
母親 「ののりん・・・・・気持ち悪い」
127 名前:ののりん 投稿日:2001/06/25(月) 20:03 ID:brTjqaLY
私怨スレッド
[Windows板] コテ犯から自由を取り戻せ!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993462707&ls=100 128 名前:nanasi 投稿日:2001/06/25(月) 20:07 ID:SceeqeAc
>>127 コテハン特権か?
上手いな?
コテハンをなのる以上、反感を買う事するなよ!
もっときちんとしろよ
236 :
仕様書無しさん:2001/06/25(月) 23:55
上 「なんだねこのスケジュールは。無茶苦茶じゃないか!」
俺 「どう無茶苦茶なのですか?」
上 「これの開発に2週間もかかるはずないだろう!
あと、こっちは3週間で開発から単体テストまで出来るのか?」
(んなこと言っても、仕様渡された日の夕方に開発スケジュール立てろなんて
ムリな話だろ。っていうか)
俺 「こちらの、先週手渡されたスケジュールでは、これは1週間、こっちは
2週間でラインが引かれていますが?」
上 「仕様も何もない状態で引いたスケジュールをあてにするなんておかしいと思わないのか?」
仕様も何もない状態でいきなり開発始めろって言ったの、アンタだよ。
と喧嘩してきました。あーしんど。
237 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 00:02
>>236 ヴァカ相手だと苦労するねー。転職しないの?
238 :
ぴよぴよ:2001/06/26(火) 00:28
リーダーが逃げ出した!
サブリーダーはリーダーになった。
皆はどきどきしながら様子をみている・・・。
新リーダーは(前のリーダーのつくった)処理説のいい加減さに切れてしまった!
みんなはおろおろしている!
課長があらわれた!
新リーダーを説得している。
営業さんがあらわれた!
新リーダーを説得している。
いや〜〜ん!こんな状況いつまで続くの・・・。
泣いちゃうよ・・・。
239 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 00:30
この板の連中は二言目には転職を勧めるね(ワラ
>>236 自分で何も「判断」できない厨房か?
云われたことしかできないこと自慢してどーすんだ?
文面からはそう読み取れるんだが
>>240 いや、「云われたことしかできない」ヤツにスケジュール管理させる
上司が悪いと思うよ。
242 :
236:2001/06/26(火) 07:55
いや、どう考えても俺のスケジュールの方が正しい。
だってあの上のやつ、メンバーのスケジュール把握してないし
よく勘違いするんだから。
こないだも仕様書渡す際に「私の担当って〜〜でしたっけ?」を
8人中4人にやったもん。
>>239 >この板の連中は二言目には転職を勧めるね(ワラ
だってなぁ、
この業界同じ技術レベルで同じ様な仕事してても
所属している企業によって かなり給料に差が出るもんなぁ・・・
悪環境でそれに見合った給料もらえないなら、
やっぱ転職しか無いんじゃない?
>>240 じゃぁ貴方は朝に2週間レベルの仕事の仕様書渡されて
夕方までに正確な見積もりが出来ると?
最近、脳内パターンをレスに適用して、発言者を厨房扱いする粘着が多いな
レスつける前にお茶でも飲んでマターリしようや
机でお茶飲んだらいけないんだよお!!
>>243 二週間レベルの仕事で人をどれだけ使うかによるんじゃないかな。
二週間で終わるような仕事したことないから俺は分からん。
仕様書らしい仕様書もらってないしね
ほとんどアイデアノート。ちゃんとしたものがくるのにあと1週間かかるから、
それ見て判断することと遅れることを考えて2週間。当然延びる予定。
問題点は当日にスケジュール出し、前のスケジュールはムチャクチャだから考慮するなと
立てた本人が当然のように言っていることだろ。
249 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 12:45
客から、「印刷が出来ない」と電話があった。症状を詳しく聞き出そうと
しても、「よく分からない。とにかく印刷できない」の一点張り。社内で
テストしてみたがちゃんと印刷できるのでバグではなさそうだが、上司は
ともかく現場に行けというので、仕方なく夕方の飛行機で鹿児島まで飛んで
翌日の朝客のところに行った。
紙が詰まってただけだった。
>>249 昔似た様な事あったよ。
「印刷がズレる、これでは仕事にならない」
(ドットインパクトプリンタで専用連続紙を使用しての印刷処理)
とか言われて、先輩が飛んで行ったら、
誰かが別の帳票印刷をした時にホルダーの位置をずらしたのを
元に戻していないだけだったらしい。
251 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 13:13
良くあるよな。
なんか、悪いことがおきてもまず自分に問題ないか調べる人と、
何か問題があればすぐ相手のせいにする人、そう言う人ほど
よく文句を言うし、口癖に「最近の若いもんは、礼儀を知らん」
て、お前だろ、ボケ!と言いたくなる。
でも、最近、若い人も言うようになったし、年齢は関係無いけど。
252 :
仕様書無しさん :2001/06/26(火) 13:23
>>249,250
同じく。客から、画面の表示が切れるとクレーム。
姫路まで、すっ飛んでいったのにね。
ディスプレイの設定だけだったなんて...。
そんなん、現場の営業の人でもできるんじゃ...?
>>251 > 何か問題があればすぐ相手のせいにする人
「自己蟲」と呼ばれる人格バグです。
あと、傾向として
・すぐに暴走する
・反応が返ってこず、だんまりする
>>253 > ・すぐに暴走する
> ・反応が返ってこず、だんまりする
やはり、プログラムの完成度が低いのかな?
>>253 場合によっては回りを巻き込むってのを追加してくれ
256 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 14:08
>>248 厨房扱いするわけではないが、上司の言い分はわかる。
2週間(10人日)程度の仕事だったら半日でスケジュール立てる事は充分可能。
「ちゃんとした仕様書」がなくても予測を立てる事はできるでしょ?
大方の仕様はほぼ決まってるぽいし。
>問題点は当日にスケジュール出し、前のスケジュールはムチャクチャだから考慮するなと
>立てた本人が当然のように言っていることだろ。
よくある事。
前のスケジュール立てた時は今ほど仕様決まってなかったんでしょ?
来週に仕様書出てきたらまたそれ見て判断するんでしょ?
スケジュールってのは「予定」であって必ずしも不動のものではないよ。
>>249 印刷結果が薄いから、濃くプリントアウトできるように
なんとか出来ないかと言われたことがある。
トナーねぇんじゃないの?と思ったが、「そんなことはない」
しかし、トナーケチって振っては入れなおし、を繰り返していたのが
原因だったことが、半月して判明。。。
「濃すぎるから薄くして」の時には手間賃加算したろーかと思ったよ・・
>>257 印刷結果がにじんでいたのでクレームつけられた事あるわ
プリンタはユーザが購入した10年もの、腐った裏紙で印刷しておいて何を言う
確信犯だったらどうにでもするけど,天然だから始末におえねえ
営業に押し付けて逃げたけど
>>252 ひょっとしてアナタ、夜中の東名高速をぶっとばして川崎−姫路間
を往復しました?
いや、知り合いにそういう人いたもんで。
260 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 19:16
>>259 いやいや、夜中ではなかったんで、電車っす。
261 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 19:27
テスト
262 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 19:38
相手が確認済みの仕様書どおりに作ったのにどうも抱いていたイメージと違っていたらしく
難癖つけまくり
仕様を確認したことを指摘したら
『仕様書なんか読んでいないから知らない。だから直せ。』
だって・・・
263 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 19:41
>>258 なんで10年も前のプリンターを、
いまなら低価格で高品質の製品が手に入るのに。
なんか・・・
264 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 20:15
>>263 ウチの職場には、まだWin3.1で動いているPCが3台ある
勤怠管理に使っている
>>236=243
何故午前中で終わらないのかが分からない・・・
どんなにかかっても3時間以上かかるとは思えないのだが。
# それでもかかりすぎだけどね(藁
1年ぐらいのスケジュールは3日であげるぐらいが当然でしょ?
2週間ぐらいでヒィコラ云ってるんだったら、業界に向いてないよ。
逝ってよし。
266 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 22:15
>>263 うちなんかグリーンディスプレイのマシンが動いてる。
なんか試験してるらしいけど、どこで使ってんだろ?
267 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 22:19
>>265 一年先なんて相当あいまいだと思うんだが、三日もかけて何考えるの?
268 :
仕様書無しさん:2001/06/26(火) 22:21
構成能力ゼロの上司のプログラム引き継ぎました。
あれで俺より仕事できるつもりなんだからたまったもんじゃない。
全部仕事を自分で抱え込んだ上、
ぐちゃぐちゃで同じようなスパゲッティプログラムを30本くらい書き、
挙げ句のはてにそれを全部押し付けた 歳だけベテランプログラマ逝ってよし。
>>267 そういやそうだ。
長い短いに関係なく決まるもんな。
逝ってくる・・・
270 :
仕様書無しさん:2001/06/27(水) 01:32
遠征 > 凡ミスだった。てのが多いね、それも酷いのが。
やっぱ嫌味の1つも言ってやるのかな
271 :
sage:2001/06/27(水) 01:42
>>268 いい機会だからベテランに仕事の押しつけ方おそわっとけ
>>265 一年先まで正確に決まっているなんてスゴイね。
曖昧な線表を引くことはできるけど年間スケジュールなんて組みたてることできないよん。
そんなおいらは逝ってよしですか?
273 :
仕様書無しさん:2001/06/27(水) 10:38
>>268 >全部仕事を自分で抱え込んだ上、
うちの場合は、逃げましたな。上司。
失踪ってやつですか。
仕様書がどこにあるかもわからん。
でも、まだ会社に籍はあるらしい。
こんなもんですか?この業界。
>>263 馬鹿なんで、物を大事に使うという事が尊いと思っているらしい
>>272 スケジュールを立てるために必要な時間は期間の長さには
あまり関係ないと思われ
でも2週間nのスケジュールに1日かかるのは長すぎ、
もしくは タスク自体に無理があると思われ
276 :
仕様書無しさん:2001/06/27(水) 11:57
既に仕様の理解できている2週間の仕事のスケジュールをするだけなら
数時間で出来るかも知れないけど、
仕様の理解がまだで(仕様を理解する時間も必要)、
その後でスケジュールするなら朝から夕方までだとちょっと不安。
俺はそういう場合は工数ぼるよ。
>>276 工数をボルという判断をした時点でスケジュールは早く
引けるよね
その時点で仕様を理解していないという事も判断材料になります
278 :
名無しおやぢ:2001/06/27(水) 15:31
>>274 スパゲッティは大事に食べなくちゃいけません。(藁
食べ物を粗末にすると罰が当たります。(違
279 :
仕様書無しさん:2001/06/27(水) 20:28
どうしてプロジェクトを管理する上司が
現場の事、何もわかってないんだ!
上司が一番、足手まといなんだよぉ・・・。
280 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 01:19
>>279 どこもそんなもんだ
世の中には下がいると思って頑張れ!
↑ 励ましになってない・・
282 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 10:59
>>275 でも期間が長ければ長いほど作業量が多くなるってことでしょ。
となると読むべき仕様書も多ければスケジュールも長くなる。
やっぱ期間に関係あるでしょ。
283 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 11:24
なんで女子社員の夏の制服は半袖なんだ。
クーラーが利きすぎて寒いじゃないか。
上にカーディガン羽織ってたら「おばんくさいからヤメロ」と上司に
注意された。おばさんなのは事実だが・・・・
>>283 そんなこと言う上司がまだいるんですね…。
285 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 15:23
うちの上司は、昼食にカップ麺食べてると、
「女の子がカップラーメンなんてみっともない」
とぶつぶつ言います。そなの?
286 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 15:29
別にそうは思わん。
そんなの男女関係ねーだろう。
余程頭が古いのか・・・
287 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 15:41
>>285 定年前の世代に、まだそんな化石人が居たのか!
288 :
上死:2001/06/28(木) 16:06
女の子はサンドウィッチと紅茶だろう?
289 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 16:20
(゚д゚)ハァ?
290 :
上屍:2001/06/28(木) 16:29
女の子はむやみに肌を見せてはならん
291 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 16:38
女の一人暮らしっていうと、自炊&弁当自作がデフォだと思いこんでいる
旧時代人はわりといます。ましてや他業種のオヤジ共なんて言うにや及ぶ。
292 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 16:41
大体、そういうヲヤヂは巨珍ファンなんだよな
293 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 17:49
愛人→料理できない
恋人→料理得意
で、あって欲しい!と思う男達(若い連中も含む)
294 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 17:59
愛人→露出狂
恋人→肌は隠して欲しい
で、あって欲しい!と言う複雑な男性心理
295 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 18:01
愛人→ガードが低い(と言うより”0”)
恋人→ガードが高い(けど、俺には低くな)
で、あって欲しい!と言う自分勝手な男性心理
296 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 18:13
>>293-295
一般男性心理だよな?
プログラマー心理じゃないよな?
297 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 18:14
よく考えたら、いままで当たり前のように使われてきたが、
「愛人」=「愛する人」だよな。
と言うことで、上記の
「愛人」=「遊び友達」
「恋人」=「愛人、恋人」
に置き換えておいてくれ
298 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 18:15
愛人→手
恋人→キャラ育成ゲーム
男の人って大変なのね・・・・
ていうかすでにぐちじゃないような。
301 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 22:39
最近、遊んでそうな女が多くてウザ。
いや、充分にぐちだよ。つまりは、愛人も恋人も作る暇がない
男達の心の叫びなのさ・・・ふっ
303 :
仕様書無しさん:2001/06/28(木) 23:03
>>302 まぁ、もてはするけど・・・
俺的には、俺が疲れてる時に、心は泣いてても、顔は笑顔!
みたいな子が良いんだけど。
なんかウザイのが多いしな・・・
304 :
人:2001/06/30(土) 11:50
うー、トラックボールがきかなくなった。昨日は動いたのに〜。
OSを再インストールしてもだめ、ほげぇ〜
関係ないが、PSOでアイテムロスとした。ほげぇ〜
305 :
仕様書無しさん:2001/06/30(土) 13:21
マウスが壊れた場合、OSをインストールし直しても解決しません
306 :
仕様書無しさん:2001/06/30(土) 14:17
Logitech/coolなんか買うからだばか
307 :
仕様書無しさん:2001/06/30(土) 15:35
>>301 とりあえず、同意
でも、情報技術者として、(ここを含めて)情報が開かれていると同様に
女性が自分の目的や欲求を充足させるために、情報が開放されているのも事実
従属的な家電や情報機器と同様に女を見ると、とんでもないお釣りが来る
そう、確かにそうなんだけど・・・
初恋をした頃の純粋な気持ち、思い出せる?
相手に何かをしてもらうんじゃなくて、「この子の為なら例え死んでもいい」って感覚
大人になって、記憶の情報として思い出せるんだけど、
実際にそういう気持ちを呼び起こす事が出来ない
大人になると、そういう恋愛感情に埋没すること出来なくなるよね
ある意味、お幸せな時間は、厨房の頃に置き忘れてきたんだろね
中国語で「愛人」って奧サンのことアルネ。
309 :
仕様書無しさん:2001/06/30(土) 16:09
test
310 :
仕様書無しさん:2001/06/30(土) 16:12
>>307 「この子の為にしんでもいい」と言う感覚は、大変すばらしい
ことでも、その為に視野が狭くなって、不用意にクビを突っ込んで、
自分だけでなく、相手にまで迷惑をかけるのが、大半の若者。
気持ちは、最も大切でも、気持ちだけではダメ!てこと。
て、若い俺が言ってどないするねん。
311 :
仕様書無しさん:2001/06/30(土) 22:14
ぐち
古い話ですが、昔、配列データを extern するときに
extern int hoge[]; みたいなかんじにやったら
先輩に聞かれました、「なんで添え字を省略すんの?」
省略するほうがらくですよねって言ったら
「手え抜いてんじゃねえ!!!」って怒られちゃいました。
10年ほど前の話ですが、
312 :
仕様書無しさん:2001/07/01(日) 00:22
受託開発で、1人月いくらの世界。
自社製品の開発ではないので、どんなに頑張っても給料に反映しない。
なら、楽な仕事を担当して、だらだら残業代を稼ぎたい。
自分の人生にプラスにならない会社。早く転職しよう。
1ヶ月で2人月分作ればちったぁ給料上がるだろ。
>この子の為に氏んでもいい
そんな情熱的なヤツはプログラマにならないと思うがどうか。
315 :
仕様書無しさん:2001/07/01(日) 14:36
>>313 営業が工数の半分で受注するの当然になっている場合は
1ヶ月で2人月分作っても給料は上がらんよ。
316 :
新入社員:2001/07/01(日) 18:35
この板の書き込み全ては、愚痴に見えます。
私も、入社前には他人事だったのに、6月からは我が事に・・・
317 :
仕様書無しさん:2001/07/01(日) 19:32
318 :
sage:2001/07/01(日) 19:41
せめて宣言をコピペしてからexternつけてくれ。
手書きするな
以前、ログファイルを作るモジュールで1行ごとに1文字ずつずれるというバグが出て大はまりになった。
俺が見たら、本体では
char line[128];
となっていたのを別ファイルで
extern char line[127];
となっていた…
320 :
sage:2001/07/01(日) 20:49
それ以前に生数字禁止
321 :
仕様書無しさん:2001/07/01(日) 20:56
extern char line[127] と char line[128] の
食い違いを自動検出できない。そういう言語じゃないから。
だから書くだけ無駄。
322 :
sage:2001/07/01(日) 21:01
>>317 言語仕様的にはどちらでも正解。
でも
sizeof hoge
をしたいときに、配列のサイズが明示的にかかれてないと困る場合がある。
この場合はよい、この場合はいらない、とすべて調べながらコードを書くのは
非効率・不正確・非定型的なので、
どちらかというと、サイズを明確に宣言してやる方がよい。
323 :
仕様書無しさん:2001/07/02(月) 00:47
>>316 とりあえず、ひらがな読めるようになろうね・・・
324 :
仕様書無しさん:2001/07/02(月) 01:02
ってゆうか、どこの会社も同じなのね、ということがここの書き込みを見て
はじめてわかった。
325 :
sage:2001/07/02(月) 01:06
そんな会社もあったなあ、と
遠い目で見てる俺。
>>319 固定長配列は配列の長さをdefineしておきましょうよん。
328 :
:2001/07/02(月) 18:24
今日、知り合いにサイトを立ち上げるアルバイトやってみない?
って言われた。1サイト立ち上げたら20〜50万支払ってくれるそうだ。
ページ自体は業務内容の紹介とか4,5ページですむようだけど。
サイト立ち上げ ってジオシティにHTMLファイルを6ページくらい
のせるってことじゃないよね(w
CでUNIXで動くツール作れって言うなら簡単に引き受けるが、、、
サイト立ち上げってどこまでやるんだろう。ドメイン取得とか、サーバ借りたり
とか、、、できそうにないな(w
329 :
仕様書無しさん:2001/07/02(月) 22:17
Web 製作板の方が詳しいアドバイスが得られると思われ。
330 :
328:2001/07/02(月) 22:27
>>329 Web製作板逝って、コピペしてきます(w
331 :
仕様書無しさん:2001/07/03(火) 21:22
プログラマが見るような社内の資料をWORDで書いている事務のやつがムカツク。
テキストエディタで読めないわ、ファイラーから見れないわ、grepもつかえないわ・・・
などと困っている事なんて全然気づいてないんだろうな。
332 :
仕様無しさん:2001/07/03(火) 21:58
電子化されてるだけうちよりマシだよ、きっと。
333 :
本職(マジ):2001/07/03(火) 22:02
>>331 そういった意味ではPDFもかなりウザイ。
334 :
仕様書無しさん:2001/07/03(火) 23:38
WORD,PDF・・・更にPowerPointもウザい。
プレゼンに使う資料ならまだしも、なんでプログラム仕様書にPowerPointなんだよおお!!!
基本的にGUIウザイ。
Unixとかは何でもテキストで吐き出されるのでoutputを流用しやすい。
急いでマウスでカチッとやってもカーソルがずれて、あー!もう!!とかいいながら
クリックすんのうざイーーーー。
マウスさばきの練習すれ。ストラテジーゲームがお勧めだ
337 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 00:48
>>335 マウスの操作に慣れてないだけのやつの愚痴と、
キーボードの操作に長けているやつの言う愚痴とで、こうも重みが違うのか。
勉強になるスレだなあ。
>>337 なにいってる!
キーボードとマウスの両方を操作する煩わしさにイラついたことが
一度ぐらいあるだろ?
339 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 01:06
340 :
337:2001/07/04(水) 01:21
両方を操作するなんてないもーん
俺も右手をマウスに持っていくことにウザさを感じる事が増えている。
342 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 02:08
そんな私はThinkPad愛好家だ。
仕事場でも私物のThinkPadを使用。
それでもショートカットキーを使える部分は使うけどね。
窓だと両方使わなきゃ作業効率悪いしな。
もっとカッコエーインターフェースが欲しい。
344 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 02:20
ViaVoiceでコーディングだ。
これで明日から会社の有名人。
カッコイイ〜。
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、眠い
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
346 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 02:37
>>343 作業効率とカッコよさが、どう関係するの??
347 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 02:42
>>346 カッコイイ == 効率よくて超使いやすい
の意と思われ。技術者ならそういう感覚でしょ
>>344 カッコイイ〜 = カコワルイ。
うるさくて周りがメーワクってか。そうするとViaVoiceの実用度って?(w
349 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 02:52
最近は高性能なマイクがあるから小さい声でも平気。
でも、ただでさえ少し暗めな職場が、宗教的な感じをかもしだす
のは避けられそうもない。
350 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 03:01
インターフェースじゃない!
インタフェースだ!
352 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 03:14
きっとインタチェンジと同じ理由なんだよ
理容師のインタンとか。
常識だよね?
353 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 03:22
カタカナの技術用語はそんなもんよ。
理由なんてたいしてないのよ。
355 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 03:30
ぐぐるはべつに日本語辞書じゃないよ
またりいこうよ。またり
スマソ。
今日の仕様変更に備えてまたり逝こう(゚д゚)
# ぐーぐるは常識辞典としてある程度利用可能
暑くて寝れないよー。 (-д-)プハー
358 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 03:45
WEBに載ってない常識もたくさんあるよ
スーパーの特売日とか。
各個のスーパーの特売日は常識とは言わないとは思うが。
特売日の存在なら問題無くWebに載ってると思うが。
# 分裂病の相手をしてるとまたりしづらい。寝るか。
360 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 09:28
ヽ(´ー`)ノ マターリ
361 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 09:38
ViaVoice使った事ないけど
「こっからここまでここにコピペ」
とか
「ここからここまでインデントをずらしたい」
とかいう場合、
マイクでどういう風に指示するの?
362 :
interface:2001/07/04(水) 10:23
363 :
ネタ:2001/07/04(水) 11:10
>>361 > 「こっからここまでここにコピペ」
マウスで選択してctrlキーを押しながら「コピー」
貼り付けたい場所に移動し、ctrlキーを押しながら「ペースト」
あと、設定を変更すれば、
ctrlキー+「氏ね」でプロセスのkill
ctrlキー+「逝ってよし」でshutdown
させることもできる
>>362 つーか、発音の基本が違くて完全な日本語表記が出来るわけも無いのに、
「〜の方がより正しい」とかのたまう奴らがいることが常識なのか。 (ぺ
どーせだったら発音を探してきてくれ。
>>363 >ctrlキー+「氏ね」でプロセスのkill
その後、ctrl + 「オマエモナー」で他のプロセスも殺せたらなお良し。
「オマエモナー」は redo。
366 :
interface:2001/07/04(水) 12:12
367 :
仕様書無しさん:2001/07/04(水) 14:45
「自分の書いたプログラムはコンパイルする前に
机上でトレースするもんだぞ」
いやなこった。
368 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 00:06
>>367 コンパイルかけた後、デバッグする前に机上トレースすることは
結構有効だが、机上でコンパイルエラーとれと?
それは...ちょっとやだ。
369 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 00:37
思い切り頭の固い上司に
「お前は頭が固い」って言われてもなぁ…。
まぁこういうことは第3者から見ないとわかんないけど。
>>368 まあね。でも論理的なバグに対しては有効かもね。
371 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 02:56
新人君、教えてもらったら「ありがとうございます」ぐらい言ってね。
会社違うから、そんなこと言えないけどさ。
情報工学科出身で、自信があるのだろうけど
実務経験ゼロなんだから、わかんないことは人にきくようにしなさい。
君みたいなプライドばっかり高い奴は、能率悪くてかなわんよ。
372 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 03:03
>君みたいなプライドばっかり高い奴は、能率悪くてかなわんよ。
こういう子は思い込みも激しいから自己弁護に逃げるよな。
なので俺は、実測の開発効率のデータ見せて納得してもらう
ことにしてるよ。
たいていはおとなしくなるよ。
言葉づかいはなかなか直らんけど。
373 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 03:14
>こういう子は思い込みも激しいから自己弁護に逃げるよな。
言えてる。
こいつ、つまずいてる時に少しアドバイスしてやると、
「今は他のことやってますから」と言って、
席を立ってどっかに30分くらい消えるの。
で、戻ってくると、マニュアルとか読んで調べてんの。
そんなに人に教えられるのが嫌かねぇ?
374 :
名無しさん:2001/07/05(木) 03:23
377 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 09:54
なんで関数のヘッダとかを
/***********************/
/* 初期化処理 */
/* パラメータ */
/* Mode: 初期化モード */
/* 戻り値 */
/* 0: 成功 */
/* 1: 失敗 */
/***********************/
とかって書かねばならないのだろうか?
/////////////////////////
// 初期化処理
// パラメータ
// Mode: 初期化モード
// 戻り値
// 0: 成功
// 1: 失敗
/////////////////////////
これでいいじゃんよ。
つーか右端を揃える手間が
もうこの上なくうっとおしいんですけど。
どうっすか?
>>377 Cだと//つかえんのよ
Cでないならば、確かにうっとうしい
Cのコメントはよくない。
>>377 おいらの書く関数のヘッダは、
/*
* 関数名
* コメント…
*
*/
ってな感じ。
381 :
名無しさん:2001/07/05(木) 10:58
javadoc風で
/**
*/
でええやん
382 :
377:2001/07/05(木) 11:03
つーか
どういう書き方でも良いし、
それはシステムで統一されていた方が良いとは思うんだが
右端を揃えるという手間が無い方法で統一して欲しいのよ。
383 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 11:08
>>382 激しく同意。
半角スペースで埋めるやつ、全角SPで埋めるやつ、
4タブの奴、8タブの奴が入り乱れて好き勝手やられると、
エディターで開いたとき、激しくずれていて、見づらいし。
同じエディタ使えばいいのかも知れんけど。
384 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 11:18
>同じエディタ使えばいいのかも知れんけど。
エディタの統一は止めて欲しいなぁ。
それに、統一しよう、なんて言うと
ツールのエディタ派
秀丸派
WZ派
自作エディタ派
その他
が激しくやりあいそうだし。
385 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 11:19
>>373 まず自分で調べて、わからなかったところを聞くことにしているのだと思われ。
ちょっと調べてわかることを全部質問するのも嫌だろうし。
386 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 11:35
で、TABを使った方がよいの?それとも半角スペースでインデントした方が
よいの?一般的にはどっちなんすか?
僕ちんはもっぱらTAB派です^^
387 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 11:36
同じくTAB派
スペース派の利点を聞いてみたいの心。
388 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 11:58
389 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 12:01
「いまどきのC」(゚д゚)ハァ?
おれはTAB/スペースを併用している。
>>377のような、右端をそろえる場合はスペース
ifやfor文のネストによるインデントはTAB
ってな感じ。
391 :
仕様無しさん:2001/07/05(木) 12:12
趣味で書くときはスペース2つ、仕事は4つ。
TABでインデントされてても余り気にならないが、
TABとスペースが混ざっているのだけはヤメテクレ
>>388 いまどきのというか、最新の仕様はそうだな。
393 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 12:54
>>385 いや、その後、丸一日調べ続けている。
で、結局わからないで、そのまんま。きいてもこない。
非効率きわまりない。
394 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 13:07
君のソースは見づらいなあ、もっと綺麗に書くようにと言われた。
変数名も関数名も全部大文字で、英語よりカナ読みを多用して
TAB=8で、if(a=b){処理}のようにスペース使わないでキツキツに書く
あんたに言われたくないんだけど・・・
>>393 ダメな新人らしい。。。
# こんな新卒ダメだ
396 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 13:13
エディタで思い出したけど、
DOS→Win95の過渡期に、VC++の社内コンポーネントを作っている人が
DOS窓内でDOSのエディター使ってコーディングしてた。
で、
それは別に構わないんだけど、
その人は
「俺が見れねぇから絶対1行80文字以下にしろゴルァ」
って周囲に強要していてイヤだった。
397 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 16:51
自前でエディタ組んでる人には出会ったことないなぁ
秀丸って何?って人には大勢であったけど(w
その人たちってプログラマじゃないよね?(w;
399 :
397:2001/07/05(木) 19:32
自前でエディタ組んでる余裕があるほど暇な職場にいなかったということ
秀丸知らずMiFesやWZeditorしか知らないって人はいっぱいたよ。PGやSEで。
400 :
上司:2001/07/05(木) 19:35
そんな雑務に工数使うなー!
既製品つかえ、既製品。
ハア?使いづらい?慣れろ!
401 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 21:37
うちの現場の指定エディタは、対応する括弧に飛ぶ機能(viでいう%)がないし、
正規表現も使えない。
そんなんでコーディングできるかゴルァ!!
402 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 21:41
秀丸使ってない人は結構いるだろ。
403 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 23:38
客 「おたくの作ったプログラムが暴走してループしてるからすぐ直しにこい!」
自分「どういう状況なのでしょうか?」
客 「おんなじデータを100回以上も処理しちゃってるんだよ!」
客 「サーバー管理会社のエンジニアに聞いたら、プログラムが暴走してるんじゃないかって言ってるんだ!」
自分「ではこれから伺いますので、通信ログをサーバー管理会社からもらっておいて下さい」
:
:
自分「あのー...これ、ご指摘の回数分、電文を受信してるんですけど」
客 「それがプログラムがループしてる証拠だろ!」
自分「いや、ループしてるのではなく、受信したデータの数だけ正しく処理しているわけで...」
客 「そんなことはない!プログラムが暴走してるんだろ! まぁ今は安定してるみたいだけど、
またいつ起きるかわからないから、早く直してくれ!」
どう説明したらわかってもらえるのだろう?
404 :
403:2001/07/05(木) 23:45
自己ツッコミ
まぁ、多重受信のチェックしてないこっちも悪いんだけど...
405 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 23:48
>「俺が見れねぇから絶対1行80文字以下にしろゴルァ」
そんな常識すら守れんお前が悪い、ボケ。
多くの人が読みやすいようにコーディングくらいしろ。
スタイルすら守れないドンキホーテが。
406 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 23:50
指定エディタなんかつかわす会社なぞやめろ。
>>399 秀丸最高と思っているところが、アホすぎる。死んでくれ。
407 :
405:2001/07/05(木) 23:52
まちがい。
>「俺が見れねぇから絶対1行80文字以下にしろゴルァ」
>って周囲に強要していてイヤだった。
に対するコメントだった。
408 :
仕様書無しさん:2001/07/05(木) 23:57
>>405 激しく同意!!!
つうか、スタイルすら守れば、エディタなんぞ何使ってもよい。
409 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 00:21
ワードで見やすく書いたプログラムはコンパイルできなかったよ...
411 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 00:44
でも 80 文字を守ってプログラム書くことがなくなったな…。
412 :
399:2001/07/06(金) 00:45
>>406 秀丸最高なんて一言もいってないぞ・・・
読解力ない妄想ヲタクはさっさとクビになれ。
どうせ上司にも好かれてなくて彼女もいないんだろう?
413 :
399:2001/07/06(金) 00:46
日本語読めない人が多いようなので再度言おう。
「秀丸を知らない人」が多い。
使ってる使ってないの話なんか俺はしとらんだろ。ボケ共め・・
414 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 00:49
415 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 00:50
>>399 うざいよ。いいからシネよ、ぼけ。カス。
416 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 01:22
417 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 02:00
そういえば、昔UNIXワークステーションで開発してたときは、
emacsとかじゃなくて、dp/noteでソース編集してた。
418 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 02:03
今度PCの監視ツールを導入するらしいよ。
鬱だ
419 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 02:09
すまそ古ネタ
>>377 /*
/////////////////////////
// 初期化処理
// パラメータ
// Mode: 初期化モード
// 戻り値
// 0: 成功
// 1: 失敗
/////////////////////////
*/
どうでもいいけど、最近はこう書いてたりします。
こうすれば、CでもC++でもコメントになります。
また、某ドキュメント生成ツールは、///を制御文字にしてたりするし。
grepを取ったときに、その1行だけで、それがコメントかそうじゃない
かの区別をつけやすくて便利です。
まあ、所詮、#ifとかの条件コンパイル文で無効になっているところまで
はフォローできないのが悲しいですけど。
そんなものは自前でさっさと導入しとけ
...と思ったがまさか監視ってのはソフトライセンスの管理か、
エロサイトガードの事か? なら氏ね
俺が逝ってるのはスニファー淹れとけって事だからな
421 :
418:2001/07/06(金) 02:11
LanScopeとかいうやつ。
二種類あるけど、どっちかっつーと嫌な方ね。
422 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 02:14
自社製品のバグを取り扱っている個人ページがあったので、
そこに書いてる内容を上司に報告したら、無視された上に
フィルタかけられたよ・・・・
自宅から見てるけど、致命的なバグ多いのに無視する
うちの会社って・・・・・前と違ってきたなあ。一体どうしさもんよー
423 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 02:19
>>422 どこだろー、きになる。
ばれない程度にズバリどこか教えて ^^)
424 :
403:2001/07/06(金) 02:30
>>414 >図解したら?
それは、完璧な電文受信ログがあるのに、プログラムのせいに
しやがったサーバー管理会社にするべき?
そういえば、多重受信すると別の問題が発生するから外してた
のを、今になって思い出した。
マズい、組み込んで帰ってきちゃった。とりあえず携帯は切っとこう
425 :
403:2001/07/06(金) 02:37
>>424 >多重受信すると
多重受信チェックするとだす。
426 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 07:44
>>423 文面に隠れているような気がするな・・・
427 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 08:31
> 80 文字を守ってプログラム書くことがなくなったな…。
俺もそう、Win環境になってからはあんまり意識してない。
目安としては80文字というのはあるけどね。
クラス言語(?)になってから
ningen.watashi.migite.tukamu(mycup);
見たいな構文が増えてきて80文字だとちょっと狭いと思う。
428 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 08:34
入らない時は、別のインスタンスにすればよいと思うが。。
ningen.getWatashi().getMigite().tukamu(myCup);
なら、
Watashi watashi = ningen.getWatashi();
Migite migite = watashi.getMigite();
migite.tukamu(myCup);
429 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 08:49
>>428 別のインスタンスって、なんやねん。。。
宣言するようにすれば、どうとでもなるぞ。
Watashi me;
Migite rh;
me = ningen.getWatashi();
rh = watashi.getMigite();
rh.tukamu(myCup);
430 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 10:00
migiteに対して色々やる場合はともかく、
80カラムに抑える為だけにそういう事はしたくないなぁ・・・・
なんだか最近、ここもプログラム板もめっきり人が少なくなっちゃったね。
ネタ切れ?
433 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 13:23
ぐち切れだね
434 :
名無しおやぢ:2001/07/06(金) 13:33
実はここのレベルを支えていたのが学生さんで、夏休みに入るとともに
相対的に有益な書き込みが減ったのかも。
厨房発言は学生さんに多いかと思っていたが、実はほとんどの厨房発言は
社会人によるものだったりして。
夏厨警報発令中ですよ
437 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 14:32
なんか、「クソスレageんな」みたいな書き込みがあると、ムキになられる方が数人いらっしゃるようで(藁
特に最近そう思うなりー。
439 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 15:35
自分が神経質なだけなんだろうが・・・・
後輩に、アルファベットの「C」を、学校で習ったまんま「すぃー」と
発音するヤツがいる。他のアルファベットは日本語発音なのに、Cだけ
そういう風なんですっげぇ気になる。連発されると腹の中がなんかうぞうぞしてくる。
440 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 15:50
Dを「でー」
Tを「てー」
と発音されるとイラついた、けど
今はもう慣れた。
今はむしろ
チームを「ティーム」とか発音するやつの方がムカツク
日本語では「チーム」だ!!
>>440 > Dを「でー」
> Tを「てー」
電話とかでの、口頭で説明するときのマナーだと思ってたんだけど
>口頭で説明するときのマナー
そうそう、
「Bビー」と「Dディー」と「Tティー」
が電話だと混同しやすい、という話。
そういう理由があって、
なおかつ俺自身の体験として聞き間違いがあったから
今は気にならない。
443 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 17:26
おっさんが本人はカッコイイつもりなのか
「アイッ ゥアーム ゥア ジャッパヌィーズ!」とか発音するのも
ムカつくよな〜
>>398 397じゃないが
エディタって何ですか?とPGに聞かれたよ...
エディタで書いてコンパイル、コマンドを組合わせて使うなんてのも
ロストテクノロジーなのか?
445 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 17:51
あーーー
htmlをブラウザ使わないと書けないのに
バリバリに使えますよ! とかいう奴はいるよなあ
446 :
名無しおやぢ:2001/07/06(金) 18:07
>>445 ブラウザに、htmlの編集機能なんかありましたっけ?
表示だけだと思ってましたけど。
(By ホー×ペー△○ルダ使い)
447 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 18:12
>htmlをブラウザ使わないと書けないのに
意味がよくわからん。
HTMLならたかがメモ帳でも書けるが・・・?
448 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 18:14
>>444 最近の新人さんは開発ツール付属のエディタを使うのが
当たり前になってるからだと思われ。
俺も付属のエディタ使ってる。
Winの開発で外部エディタ使おうとすると
開発ツールでイベントハンドラだけ作ってから終了
↓
エディタでソース開いて中身書いてから終了
↓
再度ツールを起動してビルド
という風になっちゃうので
めんどくさいから付属エディタ使ってます。
>>446 いやー、あるんだな、これが(マジです)
IEだけど。
>>449 そうなんですか?
無知な私に教えてくだされ。
>>448 俺はもっぱらBCB使いだけど大雑把なスケルトンをIDE上で作ってから
perl使ってコードを自動整形してる。で、後はひたすら秀丸でコーディング。
IDEはデバッグとデザイン変更ぐらいにしか使わない。
VB使ってる時とかVCでMFC使ってる時もそう。
IDE再起動しなくてもリロードだけすればいけるよ。
エディタと手が一体化してる向きにはお勧め。
453 :
仕様書無しさん:2001/07/06(金) 21:09
ネスケのコンポーザーもビルダの一種だよねえ?
455 :
仕様書無しさん:2001/07/08(日) 22:32
age
456 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 13:26
ちょっと体調不良で、休んだらその日の朝礼で部長が
「あいつ、やる気あるんか!」
だとよ。
俺がいないときにね。
こっちは、あんたが発動させたデスマーチで休みもとらず、倒れたのにそれかい。
あと、毎朝自宅近所の顧客のところ、意味もなく訪問してる事。
みんな、朝寝坊してそっち逝ってるの知ってるぞ。
気づけよ、氏ね、ボケ!
457 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 14:14
俺が前にいた会社の社長は、親譲りの健康体だったらしくて
病気で会社や学校を休んだことがかれこれ40年生きてきて、1度もなかったというのを
頻繁に自慢していた。
が、ある時同期のやつが月曜の朝に「体調が悪いので休ませてください」と電話してきたのを
聞いて、そいつに電話をして
「自力で電話をかけるような気力があるなら這ってでも来い!」
と怒鳴っていた。同期のやつが何て答えたかは知らないが、
「病状を説明できるほど意識がはっきりしているなら今すぐ出社しろ!クビにするぞ!」
と言ってた。そいつ、ムリして出てきたが肺炎で、その後入院した。
が、社長は「入院するような体調なら、出社しても家で寝てても同じだろ」とひっとことも
謝らなかったよ。
458 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 14:19
>>457 馬鹿は風邪引かないし、
ドキュソほど体が頑丈だ。
>>458 馬鹿は風邪引かないというより
病気したことのない幸せ物でそういう傲慢な奴
結構いるよね。
461 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 14:42
「7月になれば楽になるから」と言われて最後の気力をふりしぼって
頑張って.....何とか、受注する前から火を吹くの判っていたプロジェ
クトを収めて。デキないヤツの尻拭いも終わらせて。
まだ多忙。
ずっと多忙。
しばらく多忙。
:
:
:
今忙しいってことは、まだ7月じゃないんだな。7月になれば楽にな
るはずだから、今日は6月の39日さ〜。多分6月の次は8月なんだろう
ね。
よーく通信の Cc: 見てみると、なんか、体良く、嫌な顧客の相手を
全て押し付けられたような気配。
これってさぁ..............俺って、売られていったワケ?
モチベーション上がらねぇっての。
その場限りの誤魔化しで、いついつになれば楽になるから、とか
言われても。士気上がらんわ。マジで。
あ〜ぁ。
転職考えちゃうなぁ。引き抜きの話も丁度来てることだし。
同じキツい仕事すんだったら、引き抜かれた上で残業代とかしっかり
取ってカネもらった方がまだマシかなあ。本当はカネよりも、私生活
を壊さない程度の時間が欲しいんだけど......。
今のボスをオレは支持してっけど、これは、選択肢の中じゃ比較的マシ
だからって部分が大きいしな、正直。(他はの選択肢「自分ではデキる
つもりなだけのヤツ」だったりする)
どーすっぺ。
マジ鬱だ。
>>457>>461 ちゃんと「人間」として扱ってくれる人の下で仕事したいよね
「駒」扱いされると鬱になるよ、誰だって
463 :
専卒PG:2001/07/09(月) 15:23
>>462 プログラマは駒でしょ。捨て駒。
でもね、歩だからって単独敵陣に放り込んで無駄死にさせて
いいかって言うと、そうでもないし。
なんでとりあえず同意。
464 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 16:23
千日手……
以下に歩兵を効率良く死なせるか。
>>463,
>>465 以下に歩を金にするかじゃないの?
DQNは取られてもいいが、ある程度見込みがありそうな人間は育てようよ。
「以下に」->「いかに」
痛いよ。
468 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 18:48
更に言えば如化に、だったよーな
469 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 18:51
「一歩千金」と言うからな、「歩のない将棋は負け将棋」
とも、そう、歩をろくに考えもせんと使い捨てる奴は
将棋がへたくそだな!
如何に、だったよーな
# が、くだらないことに変わりは無い。愚痴スレだし
471 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 19:26
そう、いかに何も知らない(まぁ、挨拶と基礎学力ぐらいは
あるとして、コレ以下は知らん)SEやプログラマーの「歩」
でも、一度、戦場で揉まれると、「金」と同様のレベルの
「と金」になる。
いや、いかに「歩」を巧く使うかがポイントだな。
特に管理職なら
472 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 19:33
そうそう。
今の現場人がよく蒸発するんだよ。
俺が入ってからの最短記録は3日だけど、
この1年では半日の強者がいる。
人手不足で派遣を入れれば会社に泣きついて切ってくるし。
みんな現場の上の扱いが原因らしい。
移動できる奴から逃げて行くから万年火の車状態で、
蒸発しない奴も長続きしないらしい。
俺も既に移動願いを会社に出したよ。(藁)
473 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 20:47
474 :
仕様書無しさん:2001/07/09(月) 22:47
スーパーモナコGT
475 :
仕様書無しさん:2001/07/10(火) 12:33
ボーナスもらうと所得税が嫌になる。
高いよ…。
ボーナス出るだけ幸せじゃんかーーーー!!!(血涙)
>>475
477 :
仕様書無しさん:2001/07/10(火) 13:57
>>474 GT→GPでしょ(笑
セガ体感ゲーム第10弾
なつかしぃ〜ねぇ〜、しかし〜
久々、アウトランもやってみたいな
もうないか?
アーケードゲーム板に逝ってくる(笑
ボーナス・・・・欲しい(;_;)
479 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 00:05
はっきり言う。4月に入って3ヶ月そこらのやつが、
ボーナスくれなんて甘えたことをぬかすな。
ボーナスの意味をわかってないやつなんて、うちの会社にはいらない。
社長、言いすぎ・・・(>□<
480 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 00:06
いや別にいいんでない?
役員のせりふとしては至極まっとうだ。
社員のモチベーションあげるって点を考えると、それは言い過ぎ。
せめて、「ボーナスとはこういうものなので、新入の君たちに
あまり出すわけにはいかない。今回はお小遣い程度だけど、
半年後に期待していてくれ」とかいってもらえるといいかも。
482 :
479:2001/07/11(水) 05:25
>>481 お小遣い程度どころか、寸志もなし。
今までの社員には最高2.4。
483 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 07:40
徹夜して鬱。
なんで鬱かって?
早朝出勤してる奴等の実態を知るから。
朝早く来て、Webサーフィン。
技術関連サイトならいいが、、、出会い系サイト?
そんな奴等に残業手当、早朝出勤手当て(?)やる必要無し!
マジメに働く気が失せる。
>>483 他人の事は気にするな。それより、徹夜しないような状況を作り出せ。先は長い
485 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 08:16
>>482 新人中途に寸志も無いのはちょっとなぁ・・・・
ちなみに俺は前の会社をボーナスの1ヶ月前に辞めた
「せめてボーナス出るまで居ればいいのに」
とかも慰留の席で言われたけど、
一刻も早く辞めたかったので辞めたのだった。
486 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 08:43
>>485 その気持ちわかる
お金より自分が大切だよな!
487 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 10:19
>>479 ボーナス
社員にとっては給与の一部だが、会社にとっては「くれてやっている」程度のもの。
ちなみに実績も上がらないのに年俸制を言い出す会社は要注意(藁
仕様変更ウンザリ
バグの多さにウンザリ
490 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 12:42
年俸制の会社に入社、転職している人で高給取りの人は
一杯知っているけど、
途中で年俸制に切り替わった会社で、
それによって給料が上がったという人は一人も知らないなぁ。
491 :
仕様書無しさん:2001/07/11(水) 13:35
>>488 そうか?
くれてやっている程度にしてはでかいと思うぞ。
どうして俺より出来る奴の仕事の尻拭いまで回って来るんだよ!
俺は自分の仕事すら今終わってねーんだぞ!!
その上仕様変更まで対応してくれ?
マジで勘弁してくれ!
俺はバカなんだからまともに出来ると思うなよ!
494 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 11:15
糞スレ宣伝もういやーん
495 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 11:26
その仕事はちょっと手伝っただけで、内容まで把握してるわけじゃ
ないんだよ。頼まれて簡単な関数一本作っただけなんだよ。
なのに、担当者が休みだからって客からの電話をこっちに振るな。
質問されても訳解んねぇからどうしようもねぇっての。その前に
無断欠勤するような担当者をなんとかしろよ。こっちは自分の仕事で
手一杯なんだぞ。
496 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 11:55
497 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 12:34
なんで女だっちゅーだけで、くそ忙しいさなかにも手を止めて
電話対応することを強要されるんだろう。暇でもっと若いねーちゃんは
他にもうじゃうじゃいるだろーが。ていうか、総務の小娘、ネットサーフィン
してないで電話をとれ。をばさんは忙しいんだい、ふんっ。
498 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 12:44
>>490 本当に実績どうこうを言うのであれば、
・全体ではなく個人単位の利益から出すべき
・会社の人間だけで飲みにいくのに会社のカード使うな
と思う
499 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 13:07
>>498 激しく同意。
特に、日本の場合、年棒制の企業って新しい企業が
多いからな、そう言う場合で稼げる奴は、本当の実力者!
でも、大半の会社員は、大企業の看板で仕事しているのであって、
自分の実力ではない。
それを勘違いしている、アホが多い。
実際、日本の場合、大企業で部長クラスで、転職したら、バイト以下
と言う人が多いんだよ。
今までは、大企業の部長と言う肩書きだけで、相手もそれなりに
対応していたが、肩書きが消えたとたん、そいつの本当の実力だけ
がものをいうからな!
500 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 13:09
501 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 13:12
まぁ、営業でも、大企業の看板があれば、相手も会っては
くれるらしいよ、とにかく契約を結ばれるかどうかは
別として、交渉だけなら平でもできることが多い。
しかし、大企業の看板が無い所で営業するなら、大半が
門前払い、そういった状況下で契約を結べる人は、本当の
実力者、まぁ、いわゆる、実力主義企業なら、いくら出してでも
欲しい人物、でも、日本のIT企業の場合、そう言う人は大半が、
経営者か取締役レベルが多いからな。
まぁ、他の産業とはかなり違うね、IT産業は!
502 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 13:28
はぁ・・・女の上司って嫌だなぁ・・・
なんか感情的ですぐわけのわからんことで怒るし。
おまけに、なにがむかつくって、こいつは外人の男には
いきなり気味の悪い笑顔で、「はぁ〜〜い」とか言いやがって。
あのさ〜頼むから消えてくれ!
あ、俺のほうが消えればいいのか・・・
さ、辞表でも書こう。
>>502 当方も女で部下を抱える身ですが(身分はヒラだが)そんなドキュソ女上司は
逝ってヨシ!!
女だからって感情的になっていい訳じゃないんだからね〜。
504 :
仕様書無しさん:2001/07/12(木) 22:08
せめて日没までは空調入れておいて欲しい。
部屋の空気が白っぽい気がする。
>>503 でも女の人にそういう感じの人間が多い気がします。
あ、ちなみに私も女です。
506 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 00:22
感情的かどうかは別として、態度の切り換えが恐ろしいほど
速くて、その差が激しいのは尊Kするかな>女性
508 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 07:39
妄想世界からはやく抜け出そうね>507
509 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 10:38
あああああ・・・・・・。
ダルい。回復しない。休みたい・・・。
でも、休むわけにはいかない。仕事キューがあふれてしまう。
というわけで、2日連続の午後出勤。(リモートで入って
サイボウズに書き込むついでに、2chにも書き込むやつ)
・・・・・マジで鬱状態なりそう(;_;)
>>509 おいら今日は仕事やる気ないから昼めし食べたら帰るよ。
511 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 11:05
>>509 ダルいのが回復しないのは、疲労がすごいから?やる気がないから?
もし疲労ならビタミンB12がよいそうだ。
豚肉、タマネギやニンニク、昆布が取り合わせとしてよいです。
私もいくら寝ても疲労が回復しないことがあったけど上記をためしたら
翌日回復したよ。
512 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 12:16
ダルい
↓
仕事終わった!
↓
元気
↓
夜遊びまくり
↓
明け方、寝る
↓
遅刻寸前で飛び起きる
↓
出勤
↓
(゚д゚)ダルー
>>512 遅刻寸前で起きれるだけマシ
俺今日遅刻したよ(鬱
515 :
509:2001/07/13(金) 13:40
結局、休みにしてもらった。でも、自宅からリモートで入って
仕事のメールかいてたり。明日も休もう。で、すこしでも体力
回復させて、明後日、すこしだけ仕事キューをフラッシュさせ
よう。
>>509 豚肉 + { 玉葱 | にんにく } + 昆布ですね。ためしてみます。
さんきうです。
...どんなアプリだろうと使う人間次第だということはよくわかったyo...
517 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 15:08
今日起きたら昼過ぎてたよ。。。昨日朝方まで
2chやってたせいで。。。
電話して、熱が出ていまようやく起き上がれた
って、いいわけしたけど、俺しょっちゅう遅刻
してるから「もう来なくていいよ」っていわれ
た。。。
欝だし脳。
519 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 15:47
>>518 そうっす。とりあえず月曜日会社言ってみます。。。
520 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 15:47
>>517 そういう場合は
・明け方寝る前に体調悪いので休みますとメールを打っておく
・昼過ぎに起きてから体調快復しましたので今から出ますと連絡
>>517 社長「もう来なくていいよ」
本人「ガーン!そ、そんな・・。どうしよう…
とりあえず月曜は朝早く出ることにしよう・・・」
定時前
社長「あいつ、本当に来なかったな。会社なめてんのか。クビだ!」
本人「いや〜昼に通信しまくれるなんてひさしぶりだなあ〜 ヽ(´ー`)ノ」
夜
社長「おう、体調はどうだ」(電話)
本人「あっ社長・・・おかげさまですっかり快復しました。
今日は本当に申し訳ありませんでした」
社長「いやいや、気にしなくていいよ。まあ、次の会社では
こんなことが無いように頑張るんだぞ」
本人「え? ・・・どういうことです・・・?」
社長「キミ、解雇が決定したから。月曜日、朝早めに来て荷物まとめてな」
本人「ええっ・・・」
に1000ガロン
522 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 16:01
>>521 いや、いちおう風邪といった手前寝込んだことにしないとさ。。。
今からでも行こうかな。。
(気をつけよう(汗
# 先週は全部遅刻だったのも秘密だ
524 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 16:10
>>523 うう、悪い見本にされてる。。。
とりあえず、顔出してきます。。
あ、513->514だった。逝ってくる
惜しい人を亡くしました。
実話です(俺じゃないぞ)
528 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 17:00
一分間に2回ぐらい電話がくる。
くっだらない内容の。
いやだなあ。
529 :
仕様書無しさん:2001/07/13(金) 18:01
電話対応が仕事とかいうオチじゃないよね〜?
年間240回遅刻したけど首にならなかったよ
532 :
528:2001/07/14(土) 14:34
訃報が回ってきた。先輩だった。
死因は書いてなかったが鬱によるものだろう。
2週間ほど前にあった時はかなり鬱が直っていたんで大丈夫
だと思っていたら、その後すぐに入院したらしい。
でもそれ(入院したこと)はウソで実は失踪していたらしい。
これから責任問題になると思うが、真に先輩を追い詰めた奴は
請負元だから、お咎めはないんだろうな。
その人ものすごくまじめで責任感のある人だった。
Oさんオレまじめに働くのやめるわ。
あれだけまじめにやって、こんな結末じゃ洒落にならんわ。
でも、なんらかの敵はとらせてもらうから。
536 :
仕様書無しさん:2001/07/16(月) 15:06
>>534 >Oさんオレまじめに働くのやめるわ。
そうだ、がんばって不真面目になってくれ。
きみをこころから応援している。
537 :
仕様書無しさん:2001/07/16(月) 17:03
で、517はどうなったんだ?
クビ?
538 :
仕様書無しさん:2001/07/16(月) 18:01
>>537 >で、517はどうなったんだ?
気になるからage
539 :
517:2001/07/16(月) 18:13
大丈夫でした。
あのあと、会社に行って(夕方5時ごろついた)、「体調がだいぶ
よくなったのででてきました。」といって、ひたすらあやまりました。
けっきょく、かなり怒られましたが「体調が悪い時でもまず
連絡入れろ」とか、それ以上お咎めなしでした。
ラッキー(こんなこといってるから、また遅刻するんだろうな。。。)
540 :
仕様書無しさん:2001/07/16(月) 19:16
>>517=539
良かったね。でも、多分次同じことやったら問答無用でクビだよ。
頑張って一刻も早くクビになってくださ・・・じゃない、一刻も早く信頼を取り戻してください。
多分3年ぐらいかかるだろうけど>信頼復帰
>>517 なんと、私とほぼ同じ事をした人を発見(^_^;;
参考までに、私がこれを2回やらかした時ボーナスが0.5ヶ月分
しかありませんでしたが、いまだにクビにはなっていません。
542 :
仕様書無しさん:2001/07/17(火) 11:17
あのさ、上司さんよ、「これは重要な仕事だから最優先でやってくれ」
っつうのはオマエとって重要なだけだろ?
そのケツ拭きやるなら、当然今の仕事遅れるから責任とってくれってい
うのが何故分からないの?体は一つしかないんだから当たり前だろ?
オマエ人月計算もできんのか?そんなもんリアル厨房でもできるぞ。
逝ってよし・・・つうか、今すぐ逝け。
543 :
仕様書無しさん:2001/07/17(火) 12:03
片手間でカンチョーの天下り先企業のSE業務を最近始めた。
昨日までに3回行ったが、客先の担当は6人。
全員システム部所属で50代以上と思われ
いまだ一緒に行く営業とゴルフの話ししかしない。
ちなみに俺はゴルフはしない。
だから俺には興味ない様だ。
今度接待でゴルフに行くらしい。
営業的には金額的にかなりウハウハらしい。
俺は他にまだ仕事があるからいいが、
SE職になって初めての展開に
これからどういう風になるか楽しみになってくる。
544 :
仕様書無しさん:2001/07/17(火) 13:13
『ごめんごめん、ここも君の担当分だった』
「ええっ。今ごろ言われても・・・」
『人手が足りないんだ、わかってくれ』
「まあ、期間的には余裕あるし・・わかりました、仕様見てみます」
『それが、仕様書が無いんだ』
「・・え? ではどうしろと?」
『今から説明会開くから、そこから仕様書起こしてくれないかな』
「・・・・はあ。それ、期限いつまでですか?」
『できれば明日の夕方まで』
「・・・・・・・・・」
『えっ、何か問題ありますか?』
「明日の夕方までなんて無理です」
『えっ、どうして?』
「どうしてって。その程度で出来るものなのですか?」
『何がわかんないんですか?わからないことは説明しますが』
「何がって、全くわかんないんですが」
『えっ、じゃあ今まで何してたんですか?』
あんたバカ? 何の話をしてんだよ・・・鬱だ。
ISO 14001 だかなんだか知らんが、
室温31℃の部屋で頭脳労働なんか出来る訳ねぇだろ〜がっ!!
546 :
仕様書無しさん:2001/07/17(火) 14:49
『節電のため、冷房は26〜29度の範囲にしてください』
それ冷房いわへん! (俺らの職場)
節電ネタと言えば…
「節電の為に液晶モニターにしましょう
発熱量も少ないし、奥行きが無いので机も広く使えます」
というお触れがあったが、
いつの間にか聞かなくなった。
どうも
「1024*768じゃ開発業務はちょっと・・・」
「じゃぁ1280でも1600でも出るような製品にすればいいだろう」
「それだと予算が5倍以上かかりますが・・・」
という事で無くなったらしい。
所でCRTと液晶とで、
製造段階と廃棄段階の環境負荷はどっちがでかいのだろうか?
548 :
仕様書無しさん:2001/07/17(火) 15:47
「机の上、もうちょっと綺麗にしたら?」と嫌みを言われた。
うるせー、ノートPC一台だけしかもってない上に、ろくに仕事も
ないから書類もないよーなお前と一緒にするな!!
こっちはデスクトップ三台にキングファイルが4冊乗ってるんだ!!
これでも毎日ちゃんと片づけて帰ってるんだよ!!
549 :
仕様書無しさん:2001/07/17(火) 17:00
>>548 経験あり。
ノートPC派の人間には、デスクトップ派の机は
汚く見えるらしいな。
>>548 必要な書類がどこにあるか把握していて瞬時に取り出せるなら、それは「片づいてる」と思っていいのかな
綺麗とはいわないけど
>>548 でもキングファイル 4 冊いつも使うのか? とかふと思った。
552 :
仕様書無しさん:2001/07/18(水) 05:11
2冊は常に見るとして・・・あと1冊は横のやつを叩き起こすものとして・・・
・・・あと1冊は何だ?
553 :
仕様書無しさん:2001/07/18(水) 05:19
あと1冊は「本社の歴史」に関する資料で、彼の
次の仕事だよ。
554 :
仕様書無しさん:2001/07/18(水) 06:25
うちのおっさんPG40歳。
自分で書いた2000行程度のソースのバグを
2ヶ月(残業時間10時間以上)かけても見つけられない奴。
俺が一日でそのバグ見つけてやったのに、礼一つ言わない奴。
2日もあれば解析可能なソースを2週間かけて読んで
それでもよくわかってない奴。その上メーカーに素人丸出しの質問する奴。
そんな奴が俺より2倍以上給料もらってるのはおかしい。
迷惑だからやめて欲しい。やめさせたい。竹刀で思いっきりしばきたい
しばきたいんだよー。
訂正 残業時間10時間⇒150時間
557 :
仕様書無しさん:2001/07/18(水) 11:45
「今回から、進捗管理をすることにしました。
各自、毎日ステップ数を報告してください」
・・・・・あほ?
558 :
仕様書無しさん:2001/07/18(水) 12:12
>>557 まさに愚の骨頂ですな。
しばらく無駄に長いコード書いてみれば?
そんな貴方には転職をお薦め。
559 :
仕様書無しさん:2001/07/18(水) 12:17
>>557 今日はマイナス2000ステップですとか(ワラ
クソコード抹消、リメイクばかりしているとそうなるんだよな〜。
560 :
仕様書無しさん:2001/07/18(水) 12:29
ああそれいいな。
15日 800step
16日 520step
17日 1230step
18日 630step
という感じにしようかな。
おお、レスがついている。
真面目にお答えしますと、4冊のうち
仕様書・・・2冊
研究用資料・・・1冊
居眠りする部下への攻撃用・・・1冊
忙しい時期は一人で2〜3本を同時進行する羽目になるので、冊数は
さらに増えます。ううう、俺にも省スペース型最新PCよこせ。
>>561=548
マジで部下への攻撃用ですか?
キングファイルでマジで寝てるやつをこづいたり殴ったりしている人いる?
前に仕事中だったんだが、キングファイルを一人で8冊ぐらい無理やりかかえて
運んでた人が、傍を通った際バランス崩して俺の頭上に2冊ぐらい落としやがったんだよ。
背後から突然殴られたような感じで、5〜6秒気を失なったみたいに固まってたとかいう風に
後輩が言ってた。(そりゃ、普通固まるわな)
あれで殴ると死ぬこともあるんじゃないかと思うのだが・・・
本気で殴るわけないって。血を見るよ。
うつらうつらしてる頭を角でこつんと小突く。それでも起きないときは
うなじを小突く。これで起きないヤツはいない。
別にキングファイルでなくてもいいんだけどさ。気分の問題(w
564 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 00:24
>>561 省スペース型欲しいよ…。でも 19 インチモニタも欲しい。矛盾しまくり(藁
やっぱ 1280x1024 は狭い。
565 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 02:47
あのよー、作業依頼は仕様が確定してからにしてよー。
作り終わったそばから仕変ってパターンを何回やってるとおもってんだよ。
進捗が90%完から5%完になるってパターンを何回やってんだよー。
終わりがみえねぇよー。
566 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 04:15
実際の所、試作しないと仕様なんて決められないんじゃないの?
じつは、。
567 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 09:24
>>566 の言うのももっともだけど、
程度って物があるでしょう、やはり。
クライアントが要求仕様をまとめる能力が無かったり
提示した仕様に対する認識が甘かったりするのは
まぁよくある事で、
プロトタイプやβ版見てから
「あ、ここはこうじゃなくて〜」
とかいうのもは日常茶飯事だけど、
こちら側のSEが
「てめぇは何の為にいるんだゴルァッ!!」
って状態だったりするのは殺意を覚える。
569 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 10:32
>>567 プロトタイプ、β版ってのは仕様を確認し修正するために作るもの。
紙や pdf 文書だけじゃ分からない。実際にモノを見ないと。
だから仕方ないよ。
SE に関しては同意。いらん SE 多すぎる。
570 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 10:35
コボル使い、いらないYO
ていうか、いまだに存在するのね。
571 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 11:46
昨日FFXの話題を嬉しそうにしてたやつ3人が
今朝突然の発熱、腹痛、風邪で休みかい。
お前ら、プロジェクト忙しいから事前休みにしなかったんだろうけど、
バレバレだぞ!!!
連休あけたらリーダーの怒りをモロに食らうだろうから覚悟しておけ。
リーダー「俺もやりたかったのに・・・」だからな(w
>>571 プレイした中では、FFIIIが一番おもしろかったかなー。
最近の、FFを面白いと思っているとは...。
逝ってよし。
>>572 俺の周囲の人間限定かもしれないけど、
最近のFFプレイヤーは
「面白いから」
やっているのではなく、
「それがFFだから」
やっている様に感じられてならない。
>>571 >>572 ここFFスレじゃないだろ?
FFに限らず忙しいときに当日欠勤は困るぞゴルァ!! って話では?
576 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 14:10
ビルド完了しただけで「完成しました〜」と得意げに言うなぁ!
・・・これで、今年三年目だってんだから嫌んなる。前任者は
いったいどんな教育をしてきたんだか・・・
577 :
名無しおやぢ:2001/07/19(木) 15:34
>>576 激しくガイシュツ(かつ頻出)です。
残念ながら、「コンパイル通った」==「バグが取れた」
とカン違いしている人種がこの国には多数棲息している
ようです。
(迂津出汁悩・・・)
578 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 15:42
>>576,577
「xxさーん、このコンパイルエラーどうやたらとれますか?」
と聞かれるよりまし。
>>577 そ、そうなの?Σ(゚д゚lll)ガーン
うちんとこだけじゃないのね。一緒に誌のう。
580 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 15:47
入社三ヶ月目ともなれば、そろそろ実戦投入しても時期尚早じゃないよね?
そろそろ、自分で調べることを覚えてもいい時期だよね?
「先パーイ、VBでサウンド再生するのはどうしたらいいんですか?」
「自分で調べてごらん。本棚に資料がいっぱいあるだろ」
「えっ………(ちょっと迷って)どの本の何ページ目に書いてあるんですか?」
ブチ切れた自分って狭量なのか?そうなのか!?!?
581 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 16:08
PGで入ったのに人手不足からネットワーク管理者と
WEBデザイナーを兼任でやらされている・・・
ちなみに当方入社3年目です、月に2,3回心の底からウツ状態になります
中小企業だとこういう人って多いのかな?
>>581 その程度で打つになるぐらいなら、今のウチに会社を辞めた方が
いいかもね。煽りじゃなくマジレス。
583 :
581:2001/07/19(木) 16:20
>>582 あなたはモット鬱な毎日を過ごしているのでしょうか
>>581=
>>583 うんにゃ、そういう訳でもないですが。
小さい会社だといろいろ兼用せにゃならんってのは、もう宿命だと
思って諦めてますよ。むしろ、いろいろ覚えられて楽しいとでも思わなきゃ。
>>581 良くある話だとは思う。
ネットワーク管理者がPG兼任も多いみたいだし。
大学関係だとPCのことがわかるだけで、助教授がネットワーク管理者やってたりするしね。
>>584 ナルホド、僕もポジティブに考えるようにします
せっかくいろいろ覚えれるチャンスなんだから頑張ります
ある程度覚えたらトンズラしようと思います(w
587 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 16:47
>>581 俺なんか商品企画が仕事なのにネットワーク管理とWEBデザイナーとメール
管理をやらされてんだぜ。
そもそも、メールサーバの商品化で、5年前にテスト用のメールサーバを設置
したら、それがいつにまにか会社のメールサーバになっちまったんよ(ワラ
今や600人のメール管理してるけど、社内不倫の状況なんかも一目で分かっ
てしまうのでなかなか有意義だぜ(ワラ
うちの会社なんか、みんな忙しいから、一番暇な部長(といっても
技術者上がりなのでスキルはある)が成り行きでサーバ管理してるぜ。
サーバの調子が悪いと「部長!早くなおしてくださいよ!」てなもんだ。
でも部長も楽しんでるからいいのさ。
グチじゃなくてスマソ。
589 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 18:20
>>571 俺はもっと悲惨だ。
予約しておいた店によって、さっき帰ってきた。
明日から思いきりやろうと思ったら、上司から電話だ。
「〜〜のシステムが大変な状態らしい、悪いけど明日の朝一で名古屋に行ってくれ」
先月末で辞めたやつの組んだシステムだよ。
今晩も遊べない、早く寝ないといけない。どう見ても2日は帰ってこれそうもない。
代休くれんかなあ・・・
590 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 19:18
>>581 おれも1年前に零細にPGで入ったのに今では、
デザイナーとコンテンツディレクター。
さらにはCDROM用BGM制作、ナレーター、
お客さんのところに行ってコーディネイターとしてプレゼンもしてます。
さらにはフリーでWeb制作を月1〜2本くらいやってますぜぇ。
PGよりもこっちの方が向いてたみたい。
591 :
仕様書無しさん:2001/07/19(木) 23:51
会社に入って1年位たつ者なのですが、ちょいと質問があります。
販売管理のプログラムを作っていて、売上集計などのプログラムを作ってる最中でした。
商品の部門別に売上の集計を行うプログラムを作っていたとき、
私の上司がひょこっと現れて一言。
上司:「部門は3つしかないから表示・出力等は固定にしてくれ」
私 :「え!?それだと部門が増えたときに使い物になりませんけど・・・」
上司:「増えることは絶対に無いからいい!!」
私 :「お客さんがそういったのですか??」
上司:「・・・言っては無いけど、絶対にないからいい。」
私 :「その根拠は何なのですか??」
上司:「いいから、固定にしろ。それから、ここと、ここと、ここも固定にしてくれな。」
ってな感じなんですよ。
先のことを考えて増えそうなもの(商品とか、得意先とか・・・)のプログラムには、
どういった場合でも対処できるように作るべきだと私は思うのですが、
私の上司は常に固定のものが多いのですよ・・・。
これは普通なのでしょうか?
592 :
おれ:2001/07/20(金) 00:32
>>591 "固定にするのと可変にするのの工数差" と
"個数が変化する確率" のトレードオフ。
ちなみに上司がそこまで言うのなら、コメントに
/* yyyy/mm/dd HH:MM 私は可変個にしておくべきだと主張したが、上司が *強く* 固定にしろと言ったので固定にする */
とでも書いて言われた通りにしておくってのはどぉ?
>>591 汎用化して作るほどの納期と予算を取ってないだけと思われる。
ご用聞き系の職場ではありがち。
メンテは、別プロジェクトの予算でやることになると思うから
とりあえず言われたとおり、かつ、いつでも汎用化できるように
かいときなさい。
>592
そうですね。一応コメントには残しておこうと思っています。
そうしておけば、もし固定ではだめになったときに使えますね。
>593 >592
納期までは意外と時間があるものですので、
汎用化できる方のプログラムも残しておきます。
それと、ひとつ言い忘れてたのですが、
上司には、これから販売管理のプログラムを売っていくから、
別のところに納めても使えるように作ってくれと言われているのです。
これだと、話がおかしくなりますね・・・。
>>594 上司にバグがあります。早急に治した方がよろしいかと…
上司をデバッグしとけ。
597 :
仕様書無しさん:2001/07/20(金) 11:46
先月から、外注で某大手製鉄会社に逝ってるけど…
ごみ同然の詳細設計書持ってくるわ、設計とウォークスルーしてたら、
別のチームの電波ドキュソをやぢが仕様書を分捕って投げつけてくるわ、
開発中にリモートダウンやってくるわ、エミュレータに「アホバカ」とか
いたずらメッセージ放り込んでくるわ…最悪。
自分の会社に「これ以上逝ってられん、引き揚げ指示出せやゴルァ!」と文句
逝ってやった。
もし、このままあそこに逝かされるとなったら…鬱だ
598 :
仕様書無しさん:2001/07/20(金) 12:42
上司を取り替える。
599 :
591:2001/07/20(金) 13:05
上司を取り替えるほど人が少ない会社のものですので、
周りの人と協力して、考え方を帰るように指定校とは思っています。
しかし、ちょっとでも意見を述べたりすると、逃げたり訳わからんことをいいだしたり・・・。
あんまりひどいようだと、実力をつけたらすぐにほかに移ろうかとも考えますね。
誤字がおおい。
鬱だ・・・。(´Д`)
601 :
仕様書無しさん:2001/07/21(土) 10:27
なんで休日のど真ん中に会社で待機なんだろ・・・
602 :
仕様書無しさん:2001/07/21(土) 12:55
そういう商売(サービス業)です。
603 :
仕様書無しさん:2001/07/21(土) 20:34
今ふと思ったんだが、正規表現の解説系ページを作ってる人って、なぜ例外なくハイテンションなのだろうか?
606 :
仕様書無しさん:2001/07/23(月) 00:35
うちのチーム。
詳細設計に入るから「じゃぁこんな感じでモジュール構造図作って行きましょう」
ってサンプルを作ってミーティングの時に配ったら「モジュール1個追加したら
この構造図メンテしなきゃならないんですよね? そんな無駄な事に時間かけて
どうするんですか?」とか言われた。
こないだの開発は詳細設計を事実上やってねぇから無茶苦茶になって、結局は
赤字になったんじゃねーのかよ。
お前らまた行き当たりばったりなモジュール設計のコーディングすんのかよ。
鬱だ・・・・。
607 :
仕様書無しさん:2001/07/23(月) 12:20
>>592 糞コメント関係のスレで叩かれる原因を薦めるのか(w
昨日は葬式で田舎に帰っていた。
行き帰り合計18時間ドライバー担当。
帰宅は晩の2時。
寝不足と疲労で先ほどついウトウトしてしまった。
これを言い訳にする気はない。
が、上司はひとこと、
「ファイナルファンタジーも程々にしろよ」
そんな余裕なかったっちゅーねん!!
>>608 お疲れさま。
タイミングが悪かったですね。上司よりもFFが悪かも(w
>>608 葬式で帰省してたんなら忌中で特別休暇になるんじゃないの?
上司はそれすら解らなかったのか?そりゃー救いがたい馬鹿上司だな。ご愁傷様です。
611 :
名無しおやぢ:2001/07/24(火) 08:51
>>608 その上司に不幸があって忌引きしたときに、そのイヤ味を10倍にして返してみては?
(性格悪過ぎ・・・(-_-;)
612 :
仕様書無しさん:2001/07/24(火) 10:22
613 :
仕様書無しさん:2001/07/24(火) 11:47
この板は俺が1年ぐらい前にしったかかましたスレが
平気な顔して上がってきたりするから嫌い。
614 :
仕様書無しさん:2001/07/24(火) 13:54
616 :
仕様書無しさん:2001/07/24(火) 17:07
他機種への移植を前提に設計されているはずのコードの中に、
#pragma warning(default:4100)
といった#pragmaが大量に…。
そんなことして、warningを消すことに何の意味が?
#pragma warning(disable:4100)
/* プログラム */
#pragma warning(default:4100)
という感じ。
618 :
仕様書無しさん:2001/07/24(火) 17:50
>>616 昔のならあるかも
ワーニング100個でコンパイル停止なんつー卑怯なコンパイラもあった
>>613 ああ、あのスレの事だね!
俺は未だにしっかりと覚えているよ(藁
620 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 01:53
人の話もまともに聞かないで、一人でかっか感情的になってんじゃねーよ。
いったい何人の人にかっかすれば気が済むわけ?
そんな感情的になっちゃ、相手だってお前の話を聞かないに決まってんジャン。
視界に入るだけでうざいんだよ。
消えろ。
数字みたいな名前してるんだったら、もっと性格も理性的になれば?
>>620 そんな感情的になっちゃ、相手だってお前の話を聞かないに決まってんジャン。
624 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 11:23
総リーダーよりメールがきた
----------------------------------------------------------------------
各自、現在の開発状況を以下のように分類して報告して下さい。
・ステップ数(実行部分)
・ステップ数(コメント部分)
・ステップ数(関数の解説部分)
・コーディングに要したこれまでの時間
・仕様検討に要したこれまでの時間
なお、コメントと実行部分が1行にある場合は、両方ともカウントする
----------------------------------------------------------------------
・……こんな事管理して、何の役に立つって言うんだ!?!?
625 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 11:59
>>624 もう一つ追加の要報告事項があります。
・上記カウントをするのに要した時間
>>625 これ重要だよな。
手計算したら開発時間の1割以上
「1行、2行・・・」
とかってやる羽目になりそう。
ツール作るにも修正の場合とかだと
差分とって、とかになってめんどくさそう。
>>624 そういう指示出すような連中は、数字さえ出てれば安心するから
矛盾しない程度に適当に済ませて、実作業のクオリティアップに
時間を割いた方が良いと思われ
>>627 激しく同意。
そんな無駄な時間は無いと思われ
629 :
624:2001/07/25(水) 19:47
更にメールがきた
・コンパイルしたプログラムのサイズも一週間単位で報告して下さい。
・ステップ数に関しては、1日単位で記録を残して下さい。
・バグ発見数、修正完了数、修正中の数、これらを自分の担当分か
他人の分かで一日単位で集計して下さい。
・仕様検討、コーディング、テスト、その他の業務、これらをすべて100%として
その日、何%の割合で作業していたか記録して下さい。
あのなあ、SE6年やってるやつの注文か?
記録作業だけで4時間は潰れそうだ。
で、出した返事
「何を管理したいのかわかりません。記録を残したり進捗管理を行うことは
大切だと思いますが、そのために大幅に作業時間を削られては本末転倒では
ないでしょうか」
殆ど喧嘩売ってるな、俺(w
630 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 19:49
>>629 そのメールに対する返事が楽しみだね。
アプよろしく。
631 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 20:07
>>624 同情するよ。
俺の分析では624は下請けでメール元は富士通のSEと見た。
どうか?
632 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 22:19
>>624 まぁとりあえずPerlなどでカウントするスクリプトン
を準備しておいては?
多分、転職しても使う羽目になるでしょうし…(-_-;;
633 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 22:24
>>629 それ、どこの会社?
見てると、わけのわからんところで評価してるな。
「結果」主義とは、全然かけ離れてるしよ、H社とかか?
634 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 22:25
仕事中のネットがばれた。。
(アクセスログとってんだから当たり前だな。。)
死のう。
635 :
仕様書無しさん:2001/07/25(水) 22:43
>>634 通常の社員向け(URL制限・アクセスログ取得)proxyとは別に
裏proxyを立ててそっちを通してる俺は、バレるかもというスリルを
味わえない・・・。
ちなみにお客の会社だったりする。
637 :
仕様書無しさん:2001/07/26(木) 02:03
「僕は、他の会社で役職を経験したことがある」といっているプロジェクトリーダ。
開発をメインでやりたいために、平社員としてうちの会社にきたらしい。
今の会社での評判は、イマイチ。そうした評判に私も少し納得しかけている。
「文書作成嫌い」、「説明下手」などが、理由らしい。確かに、言葉は明晰ではない。
きっと、言葉に重きを置かないのが原因ではないかと思うのですが。
仕事自体は面白そうだけど、その人の下で学べることがこれ以上ないような気がする。
仕事内容をとるべきか、人間関係をとるべきか。
迷い始めている今日このごろ。
>>629 Merantの製品で自動的にできるんじゃないの?
Trackerとか。
金出したくないならCVS使えばいいし。
>>629 ってあほに伝えといてくれ。
あと、進捗報告に進んだ割合(%)を報告しても、スケジュールの
時間のうち経過した時間の割合を報告することになるから
意味が無いとも。
>>637 >仕事内容をとるべきか、人間関係をとるべきか。
両方。
両方の意味できりすてるべき。
一緒に酒飲んでおもしろいなら別だが。
624=629っす。
>630
返事
「そんなに大変なことを要求していますか。進捗管理として、これぐらいは
行って当然のことだと認識しています。事実、今までの方にもこうやって
きて頂き、それ相応の成果をあげてきています。方法などはお任せします
ので、周りの方に質問して報告を行うよう宜しくお願い致します」
まわりの人
「あの人らに苦情出してもダメやで。何が変で何が常識なのかわかってない
から。それに、どうせチェックしてないから適当に見合った数値を書いて
おけばそれで満足するよ。今までのところがどうだったかは知らないけど
ここでは要求を鵜呑みにしないで適当にあしらっておけばいいよ」
勉強になりますわ。
>631
富士通はこないだまで居たところだな(藁
今は違います…でもすごくいいセンついてますよ。
>633
違うけど、これまたいいセンついてるかも"
>>641 >・仕様検討、コーディング、テスト、その他の業務、これらをすべて100%として
> その日、何%の割合で作業していたか記録して下さい。
これに進捗報告管理、作成 30% を追加しとくと、こんどはケンカになりそう。
643 :
仕様書無しさん:2001/07/26(木) 10:23
畑○さん今日はきてないんですか?
あれーそういえばみかけないなー
休みですか?
どうなんだろー
連絡あったんですか?
まだないなー まあ、まだ10時だしなー
今日打ち合わせする予定だったんですけど…
まあ、昼までこなければ休みだろー
こちらから連絡はしないんですか?
んー。君なんなら連絡してみてー
あんたの会社の人間だろ!俺は協力会社の人間だ!!
作業量が多すぎて連日徹夜を覚悟したその夜。
「これも頼むわ。画面がほとんど同じだから簡単だろ?ちょちょいのちょいと片手間にやっちゃってよ」
あのー、画面が似てても処理内容は全く違うんですが。
って言うか、なんで他の奴は定時で帰ってるんですか?
646 :
ほげぇ〜:2001/07/26(木) 14:19
期間:8から4ヶ月
内容:VBで作られていたシステムをWeb(Java)に移植
ブラウザ(IEとネスケ) --> サーブレット|JSP --> EJB --> DB(オラクル)
人数:ピーク15人くらい
開発場所:3箇所かな
問題:画面で複数フレームあり、Java経験者1人
ベースシステムなし(コアから開発)
あ、氏兆星が見える。昼間なのにはっきりと。
647 :
仕様書無しさん:2001/07/26(木) 14:45
↑ いいね。空が見えるような職場なんだ。
俺んとこなんて窓は常にブラインドがかかってて、
廊下も窓なくて、建物を出るかトイレにいかんと
空も見えんし時間もわからへんよ。
>>646 良いね。
星が見える職場なんだ。
ちなみにうちは、似たような納期、似たような環境で、Java経験者が0。
一人いるだけきっとマシだ(藁
全然オブジェクト指向になってないし
649 :
仕様書無しさん:2001/07/26(木) 16:00
部長、後ろの窓からディスプレイ丸見えです。
仕様が変わるのは仕方が無いが、
せめて、仕様が変わったことをPGに伝えてくれ。
651 :
仕様書無しさん:2001/07/26(木) 20:32
遅くなるって解ってるんだから夜食ぐらい食わせろー。
夜食を食いに行く時間ぐらい寄こせー。
652 :
仕様書無しさん:2001/07/26(木) 21:23
出前もとらせろー
653 :
仕様書無しさん:2001/07/26(木) 23:12
今まで簡単なバイトやってきて、一応プログラマーとして採用されたのですが、
技術職なんで、自分がこれから会社の役に立てるかすごく心配です。
周りの人たちは、パソコンに向き合ってバリバリ仕事していますが、
自分もあんな風になれる自信がありません。
まだ、入社したばっかだから、こうゆう心配はするもんですか?
1日で10万ステップの処理内容の把握はムリっすよ、先輩・・・
だってルーチンはファイルで分割されてるし
ファイル名と登録されてるルーチンの名前も違うしさぁ。。。
つか探すのだけで手一杯です、マジで無理です
ざっと調べた感じでは
シェル→シェル→コボル→コボル→PL/SQL→PL/SQL
6段階にわかれてますが。。。
ひとつのファイルが大体3000ステップ・・・。
多分30個以上はPG呼んでるよあぁもう。。。仕様書もナニもないしさぁ。。。
入ってすぐのプロジェクトでコレかよ〜〜〜〜
マジもんだよ、明日の午前中完了なんて脳味噌回転してないから無理無理〜〜
さーて、結合テストしないといけないんだけど・・・
655 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 09:26
「これからは仕様書はPDFファイルで作る事にします。」
はぁ、
左様でございますか。
で、
Docを止めてPDFにするメリットって何ですか?
私としては 絵入りならまだしも、
文書のみならいっそTxtの方が有難かったりするんですけどね。
656 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 09:32
>>655 マルチプラットフォームでドキュメント管理やんの?>PDF
まだhtmlの方がましかと思われ
まさか、手段の目的化じゃあるまいな(藁
658 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 12:03
>>624 まだまし。
修正に伴う影響範囲のステップ数もだせといわれたことある。
10000ステップあるソースファイルのうち約5000ステップを
#if 0
#endif
で削除したんで5000ステップで報告した。
659 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 12:34
>>655 PDFは書き換えできないと思い込んでるからかな
ISOで書き換えできてはいけないらしいから
俺 都合悪くなるとイラレで勝手に書き換えして
「そんなの仕様にないっす」ってPDF添付
書き換えできないと思ってるから 「おかしいなあ」と言いつつ
「もう一回渡すから」ともらって時間稼ぎ
660 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 15:39
それで時間が稼げればいいが、ほとんどの場合、
「ごめんね、でも○○までに対応してね」
になると思われ
661 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 15:53
>>658 最高!!
俺もそういう訳わかんない事言うVAKAと仕事する事になったら
その手を使わせて貰おう。
662 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 16:18
>>657 >マルチプラットフォームでドキュメント管理やんの?>PDF
うんにゃ、Winのみ
>まだhtmlの方がましかと思われ
画像ファイルが別になっちゃうのがイヤなのかも。
>>659 そうだよなぁ、
電子データは結局のところ改変出来てしまうわけで、
やっぱり何が目的なのかさっぱり分からない。
メリットがあるならまだ分かるんだけど、
デメリットしか思い浮かばないんですけど…
とあるWEBで帳票を出すソフトを作りました。
見せにいったところ
「わざわざ一度見にいったところ赤くするんじゃねぇ。
余計なことしやがって」
といわれました。リンクの概念を説明したんですけど、
理解してもらえず、
「なんで変えるんだ」
といわれるのを承知でボタンに変えました。
見せにいったらその通り言われました。
もう嫌です。この仕事。
>>663 > 「わざわざ一度見にいったところ赤くするんじゃねぇ。
> 余計なことしやがって」
リンクの表示済みと未表示の色を同じにするように
ブラウザの設定を変えればいいだけじゃねーの?
>>663 いや・・・あのな
リンクの色等を指定するタグは存在するぞ
>>663
スタイルシートとかさ....
667 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 16:45
663オモロイ
668 :
非プログラマ:2001/07/27(金) 21:44
>>659 PDFは編集の許可/不許可、印刷の許可/不許可が出来るからだと思われ
提案した人間が「設定しなきゃ編集自由」な事を知ってるかどうかははなはだ疑問だが
プログラマじゃないのでこのまま逝きます
失礼しました
669 :
仕様書無しさん:2001/07/27(金) 23:57
670 :
仕様書無しさん:2001/07/28(土) 00:23
一昔前はMS-Wordにしたがる連中が多かったが、今はPDFにしたがる連中が多いね。
プログラマならテキストが一番!
言葉足らずですいません。
元々そのアプリはEXCEL上で動いていて、それをWEBに置き換えた
のが気に食わないらしく、色々文句を言うのです。
(ちなみに、文句を言うのはこの人のみです)
リンクの色を強制的に変える位は知っているのですが、変えた所で
どうせ文句言われるし、どうせ文句を言われるならボタンにしとこう
(以前のアプリではボタンだったもので)と思ってそうしたら・・・
思った通り言われました(鬱)
672 :
仕様書無しさん:2001/07/28(土) 15:49
>>671 >リンクの色を強制的に変える位は知っているのですが、変えた所で
>どうせ文句言われるし、どうせ文句を言われるならボタンにしとこう
ん?ちょっと論旨おかしくない?
どうせ文句言われるんだったら、タグ付け加えるだけで
対応可能な色変更にしというた方が良くない?戻すのも楽だし。
674 :
672:2001/07/28(土) 18:34
>>673 いや、そこも読んでたんだけどやっぱおかしくない?
以前はそうだったかも知れないけど、どうせ駄目なんだったら
タグ直すだけでいいんじゃ?別に前のに似せんでも。
>>663 相手が何やっても文句言うタイプなのは同情しますが、
文句言われるの予想ついてるものに作業時間を割くのも効率悪いので、
一度しっかり要望を聞いて明文化しておく事をお勧めします。
んで何かあれば「〜って仰いましたよね」で文句の大方は防げるはず。
まぁ話の流れからするとフォーマットが変わった事が気に入らないだけの
様なので、原本と同じ構成、ボタン画像使用で作るのがよいと思われ
676 :
仕様書無しさん:2001/07/28(土) 19:26
神様が金持ちにしてやると言った。
その金でプログラマでもこき使おうか。
>>676 それに見合うだけの給料くれれば歓迎だな
某氏「外注のやった仕事はとにかくひどいですよ!このソース見てください
エラーが出ないのが不思議なくらいですよ!」
先輩「あぁ、これは再帰って言うんだよ。間違いじゃないからね」
某氏はいつもこんな感じだ。いいかげん自分の力の無さを認めて欲しい。
それだけで、チームの雰囲気がかなり和らぐんだが。
微笑ましいが憎らしいに変わるまでにあと1ヶ月とみた。
680 :
仕様書無しさん:2001/07/29(日) 08:11
681 :
仕様書無しさん:2001/07/30(月) 21:08
ヒープがフラグメンテーションで、どんどん使える量が減るってな解説を
自分でしといて、それをメモリリークと言うのはやめてくれ。
ましてそれを、「○○さん担当部分のメモリリークで…」って言うなぁー
人聞きの悪い。俺はちゃんと使い終わったものは返してる。
そりゃまあ、一つ一つはこまいけど数は多いオブジェクトの
ために直に毎回ヒープ利用した俺も横着ではあるけど、
まさかそれほど合併が弱いライブラリとは思わなかっただけだってば。
返し忘れなんて間抜けはやってないよ。
だから、メモリリークって言うのだけはやめてくれ。
682 :
仕様書無しさん:2001/07/30(月) 22:14
>>681 AudienceBrowserですか?
683 :
仕様書無しさん:2001/07/30(月) 23:26
なんすか、それ? >AudienceBrowser
684 :
仕様書無しさん:2001/07/30(月) 23:55
>>681 きみのコードって、リークしてるコードより酷そうだね(藁
今言ってる所。
人月100万出してくれるのはいいんだけど(いつもは70万くらい)
土日出勤を強要するな!
月100時間の残業を越えたのは久しぶりだぜ!
つーか、PG完が再来週末なんだけど、これから詳細設計で
ドキュメント大量生産せねばならんのだ。
どーにかしてくれよ。
686 :
仕様書無しさん:2001/08/01(水) 09:54
書面上は8月1日より、実務上は今週頭から新しい職場です。
環境設定も終わり、昨日の夕方からソースコードを見てます。
既に出回っている製品のバグ修正なのだが、変更履歴がむちゃくちゃ。
箇条書きなのに00.04.->00.02.->00.05等修正日付の記述が日付順になってない。
しかも"00.04で修正したはずなのがおかしくなってたので修正"系の
変更履歴が多い。なんでだ?と思ってたら今朝の全体へのメールで事実が判明。
1)バグ修正依頼が出た点以外の部分を勝手に変更するのは控えてください。
どうしても変更する必要が出たのであれば、リーダーに事前に相談する
ようお願い致します。
2)修正時は必ずチェックアウトして下さい。チェックアウトを行わず修正個所を
上書きするケースが非常に増えています。各自心がけて下さい
3)デバッグ用にメッセージなどを表示するのは一向に構いませんが、製品版で
残らないようにして下さい。最終納品前に意味不明のメッセージが表示される
ケースが増えてきています
一体どういう開発体勢なんだ、ここは。
687 :
コメント無しさん:2001/08/01(水) 17:37
>>686 >2)修正時は必ずチェックアウトして下さい。チェックアウトを行わず修正個所を
> 上書きするケースが非常に増えています。各自心がけて下さい
古いバージョン修正したのをチェックインして、それまでの修正を無条件に上書きしちゃうバージョン管理ツールがたこ
そんなツール使うのもたこ。
でも、なんだかほのぼのした雰囲気だ。
チェックイン直前にチェックアウトしなおしてるんだろう。
だめだそりゃ
休日出勤でもして、巻き戻りチェックインの犯人を洗い出すのじゃ。
その職場じゃ、全員が共犯ってことも考えられるがな。
689 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 09:21
そんなことあるの?
職場の協力会社の人達に聞いたら、リーダーおよび
そこの会社の人達がやっちまうことが多いそうでした>チェックアウトしないで修正作業
691 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 10:30
わからん。どこにあるものを修正するとそうなるの?
692 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 11:35
VSS知らん厨房だらけなのか?
1.Aさんがチェックアウトせずに修正作業突入
2.その間にBさんが修正分をチェックアウトしてなかったので
チェックアウトしてアップロードしてチェックイン
3.Aさんが修正分をチェックアウトしてなかったので
チェックアウトしてアップロードしてチェックイン
4.Bさんがさっきアップロードしたのに間違いがあったのに
気付いたので最新取得をせずローカルで修正、チェックアウトして
チェックイン
5.Cさんが昨日修正していたものをアップロードしようと思ったが
昨日チェックアウトしてなかったのでチェックアウトしてアップロードしてチェックイン
ローカルに自分の作業用領域をもたせておいて、チェックアウト後に作業用領域から
コピーして、チェックイン…という風にする人も結構いる
漏れの前の前の前にいた職場でもこの事件多発してたな
リブ管理もせずにVSSなんか使うからだ
>>692 CVSにせよ
694 :
691:2001/08/02(木) 13:24
やはり使い方の問題か。
695 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 13:33
>>693 CVS でも同じだよ。俺のとこでは作業を始める前に
必ず作業用領域を消して checkout しなおせって
言ってる。で、変更したら必ず cvs status して
「Locally modified」なことを確認させてる。
cvs update は使わせない。
やっぱり cvs でもロックの概念が欲しいなぁ。
696 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 13:36
cvs updateを使うと問題があるのですか?
697 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 13:48
え?チェックイン直前にVer管理システムのソースとの間で
diffとらないの?漏れのとこでは必ずそうする事になってたけど。
(でないと晒しageを食らう)
「それは大前提だ」ってことならスマソ
698 :
695:2001/08/02(木) 13:50
>>696 うちのとこってドキュソが多いからさ、update して
merge された場合、どこが merge されたか気づかない
可能性がある。merge されたことすら気づかず作業を
続けることだってあるかもしれない。conflict も
自力で解決できない人がいるだろうし。
そもそもソースの同時に複数人がいじるってことは
横の連係ができてない (うちの部署ではね)。だから
cvs status で「Needs patch」が出たら、
cvsweb 見て誰がいじってるか確認し、そいつと
話し合え、と言ってる。
699 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 13:57
うーん、修正個所を上書きしちゃうってのは、どうしておきるんだろう。
700 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 14:18
test
701 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 14:22
某社の外注ソフト屋。仕様書(一応)をもらった。作った。
現場に行った。
工事屋(ハード担当)にわたってる仕様書と中身が食い違ってた。
本社に電話した。
「ハード直すのは大変だからソフトでなんとかしてください」
・・・・もう慣れたよ(遠い目)
702 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 14:55
>>698=695
VSSよりはCVSのほうが被害少なそうだ。
704 :
仕様書無しさん:2001/08/02(木) 23:16
君たちのそばにいるの、だるいなぁ。君たち、死んでくんない?
そしたら、僕の人生は薔薇色。
そんなことより1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、休日に会社行ったんです。休日出勤。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい座ってるんです。
で、よく見たらなんか回覧が回ってきて、納期二ヶ月、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、納期二ヶ月如きで普段来てない休みの日に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか上司とかもいるし。ジョブ8人で休日出勤か。おめでてーな。
よーしこの仕様も追加しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
で、俺の横にいた奴が、JAVAで作ってください、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、JAVAなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、JAVAで作ってください、だ。
休日出勤通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
オブジェクト思考、これだね。
オブジェクト思考ってのは、オブジェクト指向っぽい。でも全然オブジェクト指向になってない。これ。
しかしこれで作ると次からメンテする人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まぁ要するにだ。
ジョブの誰もJAVA知らないのに、短納期(二ヶ月間)でJAVAの仕事取ってくるなゴルァ。って事ですよ。
707 :
仕様書無しさん:2001/08/03(金) 16:08
今週、俺の後ろの人のアビリティ。
オートスリプル
いつでもスリプル
完全目覚防御
¥カウントあり
今日も昼飯の後ずっと寝てるなあ・・・
>>707 勘違いしてもらっちゃ困ります
ピンチにお目覚め
定時の宣告
も備えていまつ
712 :
707:2001/08/04(土) 00:36
だといいんだけど、今日も俺のとこでリーダー(派遣先の人、現在のプロ
ジェクトにおいて2番目にエライひと)が、その寝てる人が作った部分によるプロ
ジェクトに大きな支障をもたらすバグの話をしにきた時も、睡眠解除しなかったから。
定時の宣告は持ってそう
713 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 01:16
会社の寮、常時接続はおろか電話線も引けねえっていったいどういうことだゴルァ!
実家にかえらんと落ち着いて2chもできねえぞ!PHSなんかじゃもーやっとれん!
それでもSE会社か!
715 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 01:31
>>713 SE会社ってなんぞや
SEしか居ない会社なんてクソだとおもうよ。
帰りたい。
return AfxWinMain(hInstance, hPrevInstance, lpCmdLine, nCmdShow);
で何故かパソコンフリーズする。
SP5ダウンロード中。
718 :
713:2001/08/04(土) 02:10
>>715 Fの方言です。忘れてください。
>>717 PRINの上限金額も入れて7800円+デスクトップにPCカード挿す環境…
うーん
719 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 02:15
>糞な新人へ
今日までの仕事終ってねーのに
「夏休みに入りますので、完成は休み明けになります」
とか平然と言うな!ボケェ
休み取るなら昨日から徹夜してでも終らせろシネェ
720 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 02:37
>カワイイ新人へ
あなた、頑張り過ぎです。
女の子なんだから、夜11過ぎまで残業しちゃだめ。
「仕事きつすぎます」
とかいって辞めないことを祈る日々。
だって、その子が辞めちゃったら職場に女の子がいなくなっちゃうもん。
721 :
720:2001/08/04(土) 03:04
って、本人に言うと、セクハラとか言われるのかな。。。
(゚д゚)ウツー
722 :
くのくの:2001/08/04(土) 04:12
派遣会社の馬鹿営業が、きちんと情報をよこせ。
723 :
くのくの:2001/08/04(土) 04:13
新しい派遣会社の営業は若いのが多いが、馬鹿が多いなんでだー
おれのしごとのじゃますんじゃねーよ
724 :
KK:2001/08/04(土) 04:27
くそばばSE(平○情報)、面接で出てきやがって、
くそばばSE「この関連図で、一番早いSQL作ってください」
俺「今日は、面接に着ただけなので、テストは遠慮します」
くそばばあSE「できないんですか?」
俺「それって派遣法違反じゃないですか?」
くそばばSE「・・・」
面接でテストすんじゃねーよ ぼけばあさんSE
725 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 10:52
>>724 え、テストしちゃいけないの?
というか面接って実力を確認する場だと思っていたよ・・・・・。
途中からヘルプで入ったプロジェクトで
元メンバーより働かせるんじゃねぇ。
やつらは仕事が遅れているのに他人に仕事を振って
よく平気で早く帰れるよなぁ。
>719-720
>糞なSEへ
今週頭に仕様アップと違ったんか!
「月曜から3日、家族で旅行にいきますので仕様は来週末にはお渡しできます」
って平然と言うなぁ!
なんで、ワシにレスがついてるんだ
>>727 夜を徹して仕事しているのに。
お前死ねよ。
729 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 13:26
>>724 へぇ、テストってしたら駄目だったのか。
そしたら、実力見る機会は別に設けるのはあり?
面接だけで決める勇気はさすがに無いです。
730 :
725:2001/08/04(土) 13:49
731 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 14:01
○VC++とSQL、この2つが分かる人
という条件で派遣の人を雇ったら、
実際には
○VC++はHelloWorldレベル
○SQLはどんな場合でも目的に関係なく
「select * 〜」
と書く人が来たよ。
>派遣法違反
とか言いたいのも分からなくも無いけど、
派遣会社、または派遣会社への登録時に虚偽申請する登録社員
のモラルも相当問題あると思う。
732 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 14:08
>>731 派遣を安くこき使える労働力にしか見ない雇い主が多いからねぇ。
専門技術持っているまともな奴は逃げちゃうよなー。
それにHelloWorldレベルで怒っちゃ駄目だよ。
「VC++のアイコンクリックして起動できます」
レベルの人間が来なくて良かったと思うべきだよ(笑)。
まじで来たんよ(T_T)。
733 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 14:38
734 :
お胸おっぱい:2001/08/04(土) 16:55
去年の新人 (プロパー)、配属初日の教育中に曰く
「ファイル…って何ですか?」
どーしてこーゆーのを採る!>人事
735 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 17:02
>>734 うーん、
業務開発系のソフト会社で、将来SEに上げる前提の場合が多い所だと、
PC使った事無くても業務の方の知識(会計やら商法やら)を
学校で学んできた人間なら採るかも。
逆に中途半端なPC知識あると泣きが入る事もあるよ。
以前に隣の課に入ってきた新卒は悪い意味でのMac野郎で、
「ディレクトリ?フォルダの間違いでしょ?」
「どうしてWinは〜、Macなら〜ですよ。」
「Mac版も作りましょうよ」
とか、しょっちゅうだった。
同期の奴の顔がひん曲がってたのが記憶に残ってるな。
736 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 17:55
マウスってなぁんですかぁ?もしかして〜ねずみぃ?
殺すぞ、お前。
うちの会社。
パソコンショップて店員のバイトをやってたってだけのヤツを
採用して、一週間だけ教育して派遣に出してた。
派遣先の会社も本人も悲惨だったね。
738 :
仕様書無しさん:2001/08/04(土) 23:09
>>737 パソコンショップの店員でも、営業やテクニカルサポートで
優秀な成績があるなら、それだけのスキルがあるなら、
給料割高だろう。
そういったスキルって結構、いろんな所で使えるんだよな。
739 :
仕様書無しさん:2001/08/05(日) 01:00
>>738 でもそんなヤツを開発者として出すんだったら大問題。
740 :
仕様書無しさん:2001/08/05(日) 01:09
派遣制度って、日本には不要なんじゃないかな?
人身売買じゃん。
>>740 古くさいねえ。
アウトソーシングは時代の流れだろ?
たしかに人身売買だが。
742 :
仕様書無しさん:2001/08/05(日) 01:52
>>739
使える奴を外に出すわけない(藁)
体のいい厄介払い
人身売買は薬厄介払いっていうより、簡単に利益だせるから
楽なんだよね。
744 :
仕様書無しさん:2001/08/05(日) 02:05
>>743 最近はそうでもないよ。
昔ほどぼったくれなくなった。
745 :
仕様書無しさん:2001/08/05(日) 16:45
>>741 をいっ、アウトソーシング==派遣ぢゃないだろっ!
たしかに派遣は人身売買っぽいが(藁
746 :
ぴ:2001/08/05(日) 17:08
経験の無い奴は派遣で現場に行かせてもらってスキルを磨くということもできた。
747 :
仕様書無しさん:2001/08/05(日) 20:10
>>746 それは10年以上前の話だろ。
全くの未経験を2年生として自社の人間がPLやってる
プロジェクトに放り込む。
確かによくあったし、それが普通でもあった。
748 :
名無しおやぢ:2001/08/05(日) 20:21
>>731 DELETE文やUPDATE文はご存じない、と。(違
749 :
仕様書無しさん:2001/08/06(月) 10:15
>>748 そういう意味じゃないと思うが。
必要なところだけSelectしようとしないってことじゃないの?
750 :
仕様書無しさん:2001/08/06(月) 10:44
>>749 そう、
おかげで凄い事になった。
まぁ
>>748の言う事も当たっていた訳だが…
(SQL文で情報をGetしてくる、というのは知っていたのだが、
削除、更新も出来る、というのは知らなかった模様)
こういう有様だから
「面接でテスト」
したいの気持ちは非常に良く分かる。
「今回のプロジェクトは速度命、よく考えてコーディングすること。」
for( i = 0, a = 0; i < 10000; i++ )
{
rs = funcs( sizeof(q_p), a * 0.28 );
c = -1;
if( sizeof(q_p) == 0 ) {
c = (unsigned int)func2();
}
if( sizeof(q_p) == 1 ) {
c = (unsigned int)func3( sizeof(q_p) );
}
if( sizeof(q_p) == 2 ) {
c = (unsigned int)func4( sizeof(q_p), 8 );
}
if( c == -1 ) {
c = funcxx( sizeof(q_p), sizeof(d_b), 2 );
}
.
.
.
.
.
上は、セリフの人によるコードです。
あんた、一体…
>>751 > 「今回のプロジェクトは速度命、よく考えてコーディングすること。」
まともなCコンパイラなら、sizeof(q_p) == 2の場合、
> if( sizeof(q_p) == 0 ) {
> if( sizeof(q_p) == 1 ) {
は必ず偽になるので省略されるだろ
>>731-732
VC++のHelloWorldって、
「新規作成」→「標準のプロジェクト」とかをクリックするだけでできたような気がする…
754 :
ん:2001/08/06(月) 12:41
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
派遣会社の俺担当の営業が馬鹿なの、どうすればいいか悩んで
さっさと別の会社にかえちゃった。ざまあみろ へっへっへ
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
|/
∧_∧
Ψ (∀・ )
□ (∩∩ ) 馬鹿営業か…つかえんよなあ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キーボード掃除、たまにやると終わらなくなってしまう。
昼休みにはじめて、時間足りず掃除できなかった上半分がとても気になる。
756 :
仕様書無しさん:2001/08/06(月) 22:59
チンコ掃除、たまにやると終わらなくなってしまう。
昼休みにはじめて、時間足りず掃除できなかったカリがとても気になる。
757 :
仕様書無しさん:2001/08/07(火) 12:43
age
>>728 夜を徹して仕事なんきゃしなきゃいいのに(藁
と軽く煽ってみる。
30歳後半の男どもが大声でアニメの話で盛り上がるな!!
760 :
仕様書無しさん:2001/08/07(火) 20:40
アホSEの設計したシステムで大爆発。
あのう、進捗どうですか。遅れに遅れまくってるのでもう少し真面目に
やっていただきたいのですが。
・・・って、仕様3ヶ月遅れといてスケジュール3日遅れに文句言うな!
糞SEが!!!
762 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 01:42
間違ってもYYGにある「創造的」な会社と個人契約しない方がいいよ。
間違いなく最後の2ヶ月分の作業代金は払ってもらえないから♪
763 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 06:56
「自分の仕事をさっさと終わらせて帰る有能な人間より
ダラダラ仕事を長引かせる人間の給料の方が高いのはおかしい、
だから当社は残業時間に上限を設けている。」
と言っていた前の会社。
世間知らずな学生時代には「なるほど」と思って入ったのだが、
実際は
「さっさと自分の仕事を終わらせると
次の仕事が降ってくる。」
だった。
徹夜しても休出しても手当ても代休も付かない状況下で転職を決意。
3ヶ月で5日程度しか休めない状況下でなんとか次の会社を決め、トンズラ。
で、
この前中央線某駅にて、
就職活動中の大学生とおぼしきにーちゃんが乗ってきて
俺の隣に座った。
にーちゃんの手にはその前の会社の封筒が・・・
俺は何も言わなかったが、心中はかなり複雑だった。
長文スマソ
764 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 10:30
>>763 上限って事は多少出るんでしょ?
世の中には年俸制とか裁量労働制とかいってまったくでない会社もあるんだよ…
でも、一度はだまされてみないと思わず「なるほど〜」とか思ってしまうのが怖い
ところだ(w
765 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 11:02
>>763 これって結構いろいろな会社の人がはまっている問題だと思うけど、
どうやれば納得のいくようになるんだ?
成果主義をうたっていた不治痛もこけたんでしょ?
766 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 11:16
というかですね、
地獄の様な勤務状態(連徹、休出で休みも無いという状況)が
まず耐えられなくって、
それでも残業代出るならまだモチベーション保てるけど、
上限20(平日5日でOver)じゃやってられませんよ、
という感じ。
時給が700円を切っている、
という事に気付いた時、かなり欝になったよ。
にーちゃんの持った封筒のロゴマーク見て、
あのツライ日々がフラッシュバックしました。
767 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 11:18
>>764 年俸制は、残業代が出ないわけではなく、含んでいるということ。
うちの会社は年俸制だけど、各自の判断で、160H〜300H/月だけど
みんな、納得しているよ。
利益が出れば還元する計算方法を確立できれば、いいんじゃない。
ただ、年俸制の場合、「仕事しない人」になってしまう場合も多いが。
768 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 14:23
今日はあと9時間以上あるがんばんべ〜
769 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 14:31
770 :
仕様書無しさん:2001/08/08(水) 14:33
裁量労働制とかいう文字を見るだけで
鬱になってくる。
771 :
l:2001/08/08(水) 23:12
ボケ派遣営業が、もちっと、馬鹿は馬鹿なりにこの業界のこと勉強しろよな
本と、営業の馬鹿さにあきれかえるこのごろ
772 :
自分でやれ:2001/08/09(木) 22:33
オレんとこの情シスの奴等は最悪。
さんざん資料が無いだの、
ドキュメント化しようとか言っときながら、
作ったってちっとも見ようとしねぇぇぇ。
既存システムの資料だってちゃんとあるのに、
見向きもしないでいやがる。
分かんねぇ事あるとオレに聞いてきて、
挙句の果てにオレに調べさせやがる。
まー仕様も読めねえやつらばっかりだがな。
マジでうちの連中は逝ってヨシ。
って言うかマジで氏ね。
はぁぁぁぁぁ。
773 :
:2001/08/10(金) 02:25
俺、プログラマで派遣されたのに
なんで仕様書書いてんだろう
なんでテスト設計書かいてんだろう
なんでテストデータ作ってんだろう
後輩(新卒)、テストチームに配属ということだったのに
なんで全然知らないVC++をやらされてるんだろう(半泣き)
なんで開発サブリーダーにされたんだろう(マジ泣きそうな表情している)
なんで俺と違う部屋にされたんだろう
と思って色々調べてると、契約した人が書類間違えたんだってさ(w
最悪です。
774 :
名無しさんの夢は。:2001/08/10(金) 12:55
テスト
775 :
p:2001/08/10(金) 13:03
ボケ営業が、おまえらもっと勉強せい
776 :
名無しさんの夢は。:2001/08/10(金) 13:09
>>773 派遣社員の心構えなんてそんな程度。
プログラムだけですむはずがないだろゴルァ!
777 :
仕様書無しさん:2001/08/10(金) 17:47
なんか最近プログラマ板&技術板の書き込みが減って、つまらないね。
778 :
酢:2001/08/10(金) 17:48
みんないそがしいのか・・・
779 :
仕様書無しさん:2001/08/10(金) 17:54
>>778 そろそろお盆休みに入ったからだと思われる。
780 :
仕様書無しさん:2001/08/10(金) 18:38
>>779 えっ!
お盆休みって普通あるものなの?
なんで俺には無いの???
781 :
仕様書無しさん:2001/08/10(金) 18:44
>>780 オレは明日からボン休み。
何年振りだろォ・・・。
782 :
仕様書無しさん:2001/08/10(金) 21:11
1 SE お絵かきをPGに渡す
2 PG つくる
3 PG できたものをSEに渡す
4 SE できたものを見てインスピレーションがわく
5 SE お絵かきを始める
6 1〜5を納期まで繰り返す。
もういやだこんな開発プロセス
おぼん、って美味しいんですか?
>>784 「PG(SE)盆に帰らず」って言葉しらないのか?
毎日あぼんなのでおぼんはいいです
>>782 製造業でもあるらしいぞ。>現物合わせ
よかったな、一人だけじゃない(藁
789 :
:2001/08/12(日) 12:42
>>782 PGとSEの仲がいい証拠じゃないか。羨ましいよ・・・
ISOがどーたらこーたらってビデオを散々見せといて、概要設計書しかないってのは
どういうこった!
791 :
:2001/08/13(月) 02:19
あのー、緊急とはいえ2時に電話かけてこんといてよ。
しかも内容が「明日、やっぱりお盆休みとってくれていいよ」
んなもん朝で十分やんけー!! ったく。ブツブツ
793 :
仕様書無しさん:2001/08/13(月) 13:23
もうやめてぇ
>>782 プロトタイピング....とは言わんのだろうな(藁
バグだらけになりそうですな。
自己防衛として、バージョンと仕様の管理はしっかりせいよ。
795 :
:2001/08/15(水) 03:39
796 :
仕様書無しさん:2001/08/15(水) 11:32
>>792 おいらの場合、メールだと会社にくるまで気がつかないかも…。
朝、メールチェックして仕事いくことなんてめったにないし。
12時頃までに電話ってのが一番。
797 :
:2001/08/15(水) 14:43
798 :
仕様書無しさん:2001/08/19(日) 10:52
一週間のお盆休みも今日でおしまい。
明日から嫌な仕事復活だ!
くうー 嫌だ嫌だ嫌だ
799 :
仕様書無しさん:2001/08/19(日) 12:27
>>798 働く場所があるだけいいじゃん。
おれんとこなんて、休み明けに会社がなくなりそうな雰囲気。
今日は休日出勤してるけど、もうどうにでもなれって感じで仕事している。
800 :
798:2001/08/19(日) 13:20
そういや去年の今ごろは休みあけに会社なくなったんだった(w
>>799
801 :
799:2001/08/19(日) 13:32
まー良くある話って事ですね。
>>800 幸いにして、親会社は無事なので潰れても退職金は満額出そうです。
無職のうちに一ヶ月ぐらい秋休みでもとろうかな。
自宅の近くに次に働く場所がないのがちょっと鬱。
802 :
800:2001/08/19(日) 15:10
>>801 休み明けに出てったら突然「ちょっと早いけど今月の給料を渡そう」と
いつも手渡しだったとはいえ、2週間早い給料配布。
しかも「明日から事務所の改装工事になるので、特別にもう1週間休みを出そう」
なんじゃそれは?と問い詰めてったら、3日前に経営破綻で潰れるのが決定したそーだ。
803 :
801:2001/08/19(日) 16:13
うちの場合はもっと計画的につぶれるような雰囲気。
親会社は景気がよいのだが、うちの会社は業績が非常に悪い。
うちの会社がやっている事業からの撤退か親会社との統合が行われる模様。
どっちになっても、今の勤務先のサイトはなくなりそうなので、
転勤か退社の選択を迫られるのだが、
家買っちまったしなー、わはは、どうしよう。
804 :
仕様書無しさん:2001/08/20(月) 11:05
シャレになって無いですなぁ…
「低金利だからマンションでも…」
とか思ってたけど、
そういう話聞くと恐くて買えないです。
805 :
仕様書無しさん:2001/08/22(水) 13:59
今時、一太郎でもいいじゃんか・・・・
VBスライムだから、DLLのバージョンが変わっちゃう恐れのある
Officeは入れられないんだよう。それにDOS時代からの一太郎信者なんだよう。
「おたくの会社、まだ一太郎なんですか?」とか言わんでくれよう・・・(;_;)
806 :
仕様書無しさん:2001/08/22(水) 14:08
>>805 知り合いの会社(他業界)は最近までOASYSだったそうな。
○使い慣れてるから変えたくない上層部のお年寄り
VS
○大学時代からMS-Officeで、更に客先に提出出来ないから
全社MS-Office化しようという若年層
との静かな戦いが続いていたらしい。
下「今時はFAXじゃなくなっているんですから、
OASYSの文章じゃ客先に出せませんよ。」
上「リーダーがフリーでダウンロード出来るんだから、
お客さんにはそれをインストールしてもらえば良いだろう」
下「・・・・(絶句)」
という事がマジであったらしい。
つーか富士通系は未だにOASYS多いような...
>>807 総務・営業関係ではまだまだ生き残ってるね。それしか使えない人いるし。
技術部隊とかは「OASYS逝ってよし」な人が多いよ。
文書ファイル渡すんならともかく、印刷した書類を渡すだけなのに
「これ何で作りました?一太郎?えっ、今時!?」
と某社の営業マンに言われたときには、持っていたLANケーブルで
ぎゅうぅっと締めてやりたくなりましたともさ。
OASYSも、Win版ならいいけどワープロ専用機はちょっと
勘弁してくれってかんじ。
810 :
仕様書無しさん:2001/08/22(水) 16:45
ゴルァ事務!てめぇ電話ワンコールで取れや!せめて2コールで取れ!
ブサイクなんで余計頭にくんだよ!氏ねてめぇ!
集中力が途切れてイライラすんだよ!
頭ん中のロジックが吹っ飛ぶだろうが!
お前の仕事なんや?ゴルァ!電話ぐらいすぐ取れや!
炊事部屋に閉じこもるな!極力席に着いてろ!ゴルァ!
病欠も多いんだよ!
テメェの居ねぇ日は一日中電話対応でプログラムどこじゃねぇんだよ!
SEやPGをサポートしろや(ウチには総務などはない)!
同期のお前!お前もこっちが打ち合わせしとったら電話取れやゴルァ!
あーイライラする!
カキコで5%はスッキリしたが。
811 :
仕様書無しさん:2001/08/22(水) 17:00
オレが開発しているシステムに
いちいちケチを付けんじゃねー、ゴルァァァ!
ユーザーの業務負荷を軽減する為に、
開発依頼が来たシステムなんだよぉ。
自分の部下が一生懸命に開発しているのに、
ごちゃごちゃ文句を言いやがって、
テメーは文句しか言えねーのか、ゴルァァァ
ユーザーがちゃんと使用するかどうかなんて、
テメーがやるの面倒だからだろうがよぉぉぉ。
ゼッテーにこんな部署出てってやるからなぁー。
>テメーは文句しか言えねーのか、ゴルァァァ
文句言ってもらえるだけいいじゃん。
オレなんか、上司かかえてたけど4ヶ月ほっぽ
りだした仕事やってんだけど、その上司トンズラ
しちまった(涙)
いきなり客先に呼ばれたけど、そりゃもう修羅場
だったよ。仕様一つ聞くのにも
「そんな事は既に伝えてあるんだゴルァ」
って言われるし、でも社内で知っている人間いない
から聞かなきゃいけないし。
・・・一応オレPGのつもりなんだけどなぁ。
813 :
仕様書無しさん:2001/08/22(水) 19:41
>>811 >テメーは文句しか言えねーのか、ゴルァァァ
あんたはここで しか文句言えねー んだね(*^-^*)
>>813 ぐちスレで何言ってんだ?
それともPGらしく文句は /dev/null とでも?
は?
ここでも愚痴言えて、直接愚痴も言えれば問題ないじゃん
ここって直接いえない臆病ちゃん用のスレだったの?
愚痴って独り言みたいなもんだしね
817 :
811:2001/08/24(金) 08:52
>>813〜816
本当に逝っても意味ないし、
時間がもったいないから・・・。
直接いうやつはこんなとこにこねえよ
俺は直接言うしここでも書くよ
直接の場合は言葉もっと丁寧だけど
820 :
仕様書無しさん:2001/08/24(金) 10:06
>>815 別にここで愚痴こぼした人間が直接言えない臆病とは言えんだろ。
ぐち【愚痴・愚癡】 (梵mohaまたはmYzhaの訳語。痴とも訳する)
1 (形動)仏語。愚かで思い迷い、ものの理非のわからないこと。また、そのさま。三毒煩悩の一つ。無明(むみょう)。愚痴心。*今昔‐一・二六「此の沙門愚痴なるが故に身を投ぐ」
2 言っても仕方のないことをくどくどと嘆くこと。言ってもかえらないこと、益のないことを言うこと。「愚痴を並べる」「老人の愚痴を聞いてやる」
愚痴の闇(やみ) 愚かで物事の道理のわからないことを闇にたとえていう語。
愚痴をこぼす 言ってもかえらないこと。益のないことをいう。
-----
会社等で直接上司に言うのならそりゃ意見具申であって愚痴じゃねー。
それとも愚痴扱いなのか(藁?
822 :
仕様書無しさん:2001/08/24(金) 13:20
813は結果的に
>言っても仕方のないことをくどくどと嘆くこと。
になっていると思われ(ワラ
823 :
仕様書無しさん:01/08/28 11:37 ID:GCi1IQ0k
それにしても、何で今ごろこんな変更しなきゃなんないのかね
作れと命令する前によく調べろよ。たこ
本当に無能だな。はげてるんじゃないの?
優秀なプログラマーと一緒に仕事できてよかったね。
他じゃ恥ずかしくて仕事できねーだろ
824 :
仕様書:01/08/28 11:53 ID:HTa2urHE
ばかやろうが、一番大事な仕事の内容を、「みんなとなかよくやってくれ」
で、ごまかすな、いったい何の仕事があるんだ全くよ。
825 :
仕様書無しさん:01/08/29 07:05 ID:.U2clP6.
つうかマジで用事あるんだから、帰らせろ!アホ上司!!
前からちゃんと言ってただろ!わかってて仕事ふるな!!!
お前らアホだらけなんだから、俺以外に人入れるしかないだろ!!
くそったれが。
826 :
仕様書無しさん:01/08/29 07:08 ID:.U2clP6.
絶対この会社やめてやる。
仕事の話だけ大量にすすめて本決まりになる直前で
逃げてやる。お前らにこなせるものならこなしてみろってんだ。
くそが。
827 :
仕様書無しさん:01/08/29 07:51 ID:YREApKQQ
>>825 以前納品前に「今日は家でパーティ開くので帰りまーす!」と嬉しそうに
言ってた23歳独身男性は、試用期間終了と同時にクビだったな・・・
用事が何か知らないけど、認められなかったんじゃねーの?
たまにいるよ、そういうやつ
828 :
そして、:01/08/29 07:52 ID:YREApKQQ
>>826 こういう人に限って2年も3年も残りつづけるパターンが多い(w
829 :
仕様書無しさん:01/08/29 08:01 ID:STuCH5DE
>>827 認めるも認めねーも、上司が了承してんだよ、はじめに。
のくせに、クリティカルできつい部分ばかり押しつけやがって、
それだけならまだしも、予定の仕事以外に、別の仕事さんざん
押しつけやがって。お・ま・え・が・や・れ。って一回言った
んだが、忙しいとかなんとかで逃げやがる。
ぜえええええったいやめてやる。
830 :
仕様書無しさん:01/08/29 08:09 ID:STuCH5DE
こんな体質だからどんどん人がやめていくんだよ。
人がやめるから他のやつに負担がかかる。なのに、人は増えない。
悪循環ここに極まれりだな。こんな会社未練もないんで
とっととつぶれろ。くそが。
831 :
仕様書無しさん:01/08/29 08:15 ID:STuCH5DE
なあ、みんな。もう自分の生活を犠牲にしてまで働くのは
やめようぜ。生活を犠牲にすることを強要する会社なぞ
糞だ。うちの会社なんか社長自ら「労働基準法うんぬん」
など持ち出すやつはクビとかいってんだぜ。信じられるか?
もう、俺はあきれたし疲れたよ。納品はすんだんで、客先
には迷惑かからん。いま抱えてるプロジェクトがあるんで、
それ終わったらやめるよ。
832 :
仮仕様書さん:01/08/29 08:20 ID:JoCxxG4U
>>831 それで首にされたら
労働基準監督所にすぐに連絡。
面白い結果になるだろうね。
833 :
仕様書無しさん:01/08/29 08:23 ID:STuCH5DE
>>832 またやっかいなことに、社長には恩も義理もあるんだな。。。
まったく個人的な関係がなければとっくにやめて労働基準監督所
にチクるんだが、さすがにそれはできん。
会社と客先に迷惑書けないように仕事終わらせて、「辞める」の
が俺のせいいっぱいだな。。。ハア
834 :
仕様書無しさん:01/08/29 09:07 ID:Q4Bs7Bsk
>>825=827
っていうか帰ればいいじゃん。上司認めてるんだろ?
仕事与えられて文句言えずにしぶしぶやってるからダメなんだよ〜
そんな人はどこいっても同じ〜
835 :
仕様書無しさん:01/09/03 01:20 ID:8Yz2Oc.U
転職したのだが、こんどの会社はインターネットに常時接続じゃないらしい。
今までは、プログラムの資料だけじゃなくて、辞書なんかもネットのを利用
してたんで、スゲー不便だ。
836 :
仕様書無しさん:01/09/03 01:43 ID:2KBg5gac
つまらんスレをせっせと定期的に「age」しているヴァカがいる
うんこが好きなやつらしい
837 :
仕様書無しさん:01/09/03 02:04 ID:tk61Zygg
先月で、知ってる限りで4人辞めた。うち3人は仲の良かった人だったり
する。
社内で話す相手もいない味噌っかすがなんかうれしそうに「寂しくなっちゃ
いますね、○○さんも○○さんもいなくなって」とか語り掛けてくるし。(ど
うやら共通の話題ができたことが嬉しいらしい) こいつ邪魔だ.....。
色々と、すげぇ鬱だ.............。
知ってる限りで、先月で4人辞めた。会社は辞める人のこと隠す体質なの
で、多分もっといると思われる。
root じゃなくて wheel だし普段は何もしてないけどスキル持ってるって
んでネットワーク管理者の一人になってるので、明日、メールサーバの
/etc/passwd 見て、ほかにいなくなる人はとか調べてみるつもり。
あー。俺も辞めようかなあ。
仕事はケツ拭きで面白くねぇし、正直苦労ばっかりして評価されねぇ
ことばっかりでモチベーションあがらん。
未経験者だから底辺の賃金で我慢してきたが
8ヶ月目でいい加減頭に来た。。。
結果を出せば給料上げると言っていたが、
もうそれを待つなんて
悠長な事言ってられんくらいに貯金がヤバイ。
辞めるにしても転職先見付かるかなあと思いつつ
バイトでもした方が余程生活できるわと思ってもみる。
一時期この業界から離れるかなあ。。。
839 :
仕様書無しさん:01/09/03 14:48 ID:Np949CiU
あるお客さんの仕事を引き受けたとき。
私 『課長。ウチの会社にはこのソフトは無いので購入していただけませんか?』
課長『客先にあるだろう?借りてきてインストールすればいいじゃないか。』
私 『ライセンス違反になりますよ。』
課長『そんなん私が責任とればいい事じゃないか。早く行って借りて来い!』
あのな〜。今朝の打ち合わせで俺がラセンスがどーのこーのって話をしたじゃないか。
下っ端の社員が言うことは全く無視かよ!
俺は間違っていない自身はあるぞ!常識守れよ!!
840 :
仕様書無しさん:01/09/03 15:03 ID:PgBKzc4E
【839の鑑定結果】
言っていることは間違っていないけど、
漢字や単語や語句にいろいろ間違いが見られます。
841 :
仕様書無しさん:01/09/03 15:06 ID:Np949CiU
>>840 ついつい興奮してしまって・・・。
見直すとそうですね。さらに鬱だ・・・。
842 :
仕様書無しさん:01/09/03 15:32 ID:ln4L7Ci6
>>835 今ならAirエッジのつなぎっぱがあるからそれに手ぇだしてみるとええぞ。
PHSがつながる職場なら〜だが。(わし今それ)
>>839 会社に思い入れが無いのなら違法コピーを密告してみたらどうでしょう。
その課長の責任のとり方が知りたいです。
844 :
仕様書無しさん:01/09/03 23:15 ID:McUU4Cik
>>843 当然の如く、839が責任負わされてクビになるに329票
845 :
仕様書無しさん:01/09/04 17:25 ID:bI3r9OJY
頼むから、ひとつの事象を複数の言葉で表現しないでくれ!
「おーい、このパソコンフリーズしたよ。さっきもこれであれこれやってたら
ロックかかったし、今朝も調子悪かったから再起動しようと思ったらそのまま
うんともすんとも言わずにハングアップしてしまった。これだけよくストップ
するなら、交換してもらうべきかなあ」
みたいな喋り方を、仕事の説明や仕様変更でしないでくれ! っていうかヤメろ!!
846 :
仕様書無しさん:01/09/04 17:55 ID:0864zypg
>>839 >課長『そんなん私が責任とればいい事じゃないか。
責任とらせてやったらいいんでないの。
そうとうナメくさっているね、このおっさん
847 :
仕様書無しさん:01/09/04 18:02 ID:bI3r9OJY
いや、どうせ
「私が責任をもって、何としてもキミをクビにする」
とかいうよ
>>839 文書にして印鑑もらっとけば。何かあったら、その課長を関連機関に売
り飛ばすってことで。
俺は前の職場で上司に質問しに行くときは
いつもMDで録音状態にしてた。
かなりうざがられてたんだろうな。
850 :
仕様書無しさん:01/09/05 00:05 ID:UKGCNHv2
852 :
仕様書無しさん:01/09/05 01:28 ID:t0uJPaZo
転職した会社では、住宅手当が出ない・・・。
853 :
849:01/09/05 01:29 ID:VKTG5RXM
自分としてはそれをもとに毎回質問と回答をノートにまとめてたから
相手の落ち度を追及したりはしたことないけどとても役に立ってたので
許して欲しい。
どうも自分は口頭の回答はその場でわかったつもりになるけど
あとで曖昧な部分が出てきてしまい同じ質問を繰り返してしまう
という欠点があったからMD使うようになって随分助かったから。.
おかげで毎回打ち合わせの議事録を担当させられるという副作用もあったが。
>>853 几帳面だあねー。
俺、その辺テキトーだからなぁ…ちょっと見習おうかな。うん。
855 :
仕様書無しさん:01/09/05 12:25 ID:nVC4MZmc
>>853=849
ノート等にまとめておくというのは有効だしみんなやってると思う。
つーか小学生の頃から真面目にやってりゃ当然の行為だよな〜
でも、NTTとかにクレーム出すわけじゃないんだから、録音まで
しなくても・・・・
856 :
839:01/09/05 12:30 ID:ENr9zgYA
皆さんの意見を聞いて、課長が言った事を記録に残そうと考え中です。
でも、客先から持ってきてコピーしたソフトを使うのも嫌やしな〜。
断りたいが、仕事がないんですよね・・・。
でも断ろうかと考え中です。
他の人にその仕事が回されても、首突っ込んで講義しようかと・・・。
出向している会社にて
開発部長「おーい。パソコン止まったけどどうするんだ!」
別な部長「このネットワーク急に見れなくなったぞ!」
開発部長「ゴミ箱のアイコンってどうやって変えるんだ?」
社員(技術職)「C++ってオブジェクト指向だよね(へらへら)」
別な社員(技術職)「でも時代はJAVAじゃない?」
出向先変えてくれ!
でもすでに本社に俺の机はない。
これってリストラだったのかもな・・・
858 :
仕様書無しさん:01/09/05 17:54 ID:538sPiV.
> C++ってオブジェクト指向だよね
ほえー、初耳だ。
859 :
仕様書無しさん:01/09/05 20:25 ID:UKGCNHv2
あんたがすぐに調べてくれって言った画像フォーマット情報を
Web上で調べてたのに、インターネット見て遊ぶようなやつに
残業代は払うつもりはない、さっさと帰れだと・・・
ということで、明日お客さんとの会議で必要だからと19時に
頼まれた画像フォーマットに関する資料は作れなくなったんで
帰ってやるさ。困るのはあんただからな。俺はしらねーぞ
861 :
ミ(゚◎゚)ミ ◆c2uMaIpA :01/09/05 22:01 ID:fco6BwwI
>>859 その上司は「インターネットで調べ物をする」という概念が無いのか?
するとナニで調べさせようと思ったんだろう?資料室か図書館?
それとも電話で知ってそうな奴に当たって?
862 :
仕様書無しさん:01/09/05 22:09 ID:qGVSGoLM
WINDOUS糞なんだよゴルァ!あぅやおるあ!
C言語とウィンじゃヴぉ歩
863 :
仕様書無しさん:01/09/05 22:18 ID:9zYcPhLo
自分の会社の先輩にはホント腹が立ちます。
「C言語(特にポインタ)を教えて下さい」
と言うと
「とりあえず本を読んでそれから分からない所を聞きに来い」
と言われました。分からないから聞いているのに・・・・(^v^
皆さんもこういう事あったと思いますけど・・・
865 :
仕様書無しさん:01/09/05 22:24 ID:SP6dTQE2
>>863 この業界は、知らない人をバカにする傾向が強いと思う。
昔の徒弟制度のように、親切に教えるより盗めって感じ。
でも、会社の利益を考えると、先輩のノウハウは効率よく
部下に伝えるべきだと思う。
親切に部下を指導する先輩をもっと評価すれば変わるかな。
それにしても
「C言語を教えてください」はあんまりだ。
867 :
865:01/09/05 22:40 ID:SP6dTQE2
>>866 確かにあなたは正しいと思う。
でも、質問に来るということは向上心があるわけで
つれなくして、やる気をなくさせるのはもったいない。
「どこがわからないの?」ってやさしく聞けば、自分で
勉強してから聞きに来るようになる。 かなぁ
868 :
仕様書無しさん:01/09/05 22:43 ID:wcZpsAAM
>>860 おまえのほうが勉強不足じゃ。
C++がオブジェクト指向だなんて、
きょうび厨房でも信じておらん
オブジェクト指向も出来るけどそういう実装が1つも無いだけ
>>867 なんだかなぁ・・・。ガキじゃねぇしガッコじゃねぇし、
食ってく為に働いてるんだろ?
やる気うんぬんより出来ねぇ奴は食ってけねぇってこと認識してる?
まぁ出来なくても食ってる奴が居るのが実状だけど(w
なんにしても863の先輩にはなりたくないな。
自分では何の努力もしないで文句ばかり言っていそうだ。
872 :
仕様書無しさん:01/09/06 01:20 ID:DoZS2XYM
>>863 どれぐらいまで自分で勉強した上で聞いてるのかわからないから
どうとも言えないね。
何も知らない、本を流し読みしたけどわからない、だけなら素質なし。
プログラムなんて組んで失敗して失敗して失敗して失敗して失敗して
失敗して失敗して失敗してたまに成功して失敗して失敗して失敗して
憶えるものだ。
873 :
仕様書無しさん:01/09/06 02:10 ID:Bx4KowQU
>872
そうかなー。良いプログラムを読みまくって覚えるもんだと思うが。
設計にしても、局所的なテクニックにしても。
874 :
:01/09/06 02:22 ID:HNjrolKg
プログラムは組めるけどフローチャートを書くのが苦手です。
新入社員の教育係をしているんですがつまずいてしまいました。
上司からは冷たい目で見られました。
いいじゃねーかよ,フローチャート書けなくてもよ。
仕事はちゃんとやってるだろ。くびにしないでよ。
875 :
仕様書無しさん:01/09/06 02:30 ID:QilRESY6
>>874 フローチャートを書くのも仕事だろ?
ちゃんとやってね〜じゃん。(藁
876 :
仕様書無しさん:01/09/06 08:55 ID:NBVGZnXU
つうか、俺にドキュメント書かせるな。
俺はコードだけ書くので、コメントも俺のコード解析してお前らが書け!
あと、クラス定義書もろもろも俺のコード解析せよ!
>>876 ウチもそういう職場だったらいいな。(ボソ
経験のあるやつを一人くらい雇ってよ…
素人に勝手に仕様変更やらすなよ…
戻ってきたソースを見て吐きそうになるよ…
879 :
仕様書無しさん:01/09/06 16:01 ID:goLWIiwc
俺は普通の一般大学卒でPG経験なしで雇われたのに
先輩みんな専門学校卒だったから
「フローチャート書けない?一体今まで何を勉強してきたんだ?」
と何度言われたことか・・・
>>879 そもそも、UML ならともかくフローチャート書いてる職場って一体……
881 :
仕様書無しさん:01/09/06 16:31 ID:NiVLNAR.
>>880 見方と形式が変わった程度なモンでプログラマにとっちゃどっちゃでもあんまかわれへんもんやろ。
どーせプログラムできてから完成版書くんやし。。。
いまどきフローチャートってのはおいといて
かけないのはそのプログラムの動きを理解できていないからのように思うのだが。
883 :
仕様書無しさん:01/09/06 21:33
>>882 一般大学率じゃあフローチャートの書き方を知らなくてもおかしくないだろう。
わしは遊びでしかしなかったから最初は□と◇しか知らなかった(ww
んが〜〜
SE面接だっていうから客先行ったのに、
聞いてた案件とぜんぜん違う仕事の話されたぞ。
もう一回話詰めてこいや!>営業
まぁでも将来に渡って保守をしていこうと思ったら、
特定の言語に依存せずにそのプログラムの構造を表現しておく必要が
あるだろうと思うんだけど、フローチャート以外にこれといった決定版が
見当たらないというのが現状じゃないかなぁ。
いろいろあるにはあるんだけど広く知れ渡っているフローチャートを
駆逐するほどのメリットがあるようにもいまひとつ思えないんだが。
886 :
仕様書無しさん:01/09/07 18:21
おいらはPADマンセーだぜ。
でも大学でたんだから「フローチャートですか?
ふ!今はUMLですよ。先輩たち」って挑発してほしいよね。
>>885 フローチャートは処理の流れは表現できるけど、データ構造やサブシス
テム間の関係が表現できないから、あまり使えない。フローチャートを
見せてもらうより、ヘッダファイル見たほうが話が早かったり。
888 :
仕様書無しさん:01/09/07 19:27
>SE面接だっていうから客先行ったのに、
>聞いてた案件とぜんぜん違う仕事の話されたぞ。
ヽ(´ー`)ノ よくあるハナーシ
上司「VB出来るんだったよな」
おれ「ええ」
上司「いい仕事の話があるんだ。ネットワーク系でな」
おれ「ほほぅ♪」
面接相手
「COBOLが得意だそうで」
おれ&上司「は?」
面接相手
「DB管理の人が足りなくて困っているんですよ」
おれ&上司「はぁ?(゚д゚)」
889 :
仕様書無しさん:01/09/07 20:54
頼むから!マジでちゃんと連携してくれよ上!
Aさん「X君、そこ担当範囲じゃないよ。君はこっちだよ」
Bさん「X君、そこやれって誰から指示受けた?君はこっちだぞ」
Cさん「X君、1から作れって誰から指示受けた?これを元に改修してくれよ」
Dさん「X君、改修なんて手間かかることやらないで、君の考えで1から組んでくれていいよ」
遊ばれてるとしか思えん。
で、これを統括リーダーに報告したらいっしょに説教された。なんで?
経歴詐称の現場をはじめてみた。
COBOL使いとして売られていく専門卒の新人(同僚)..
君のことは忘れないよ。サヨウナラ
891 :
仕様書無しさん:01/09/08 10:25
うちの社の今年の新卒なんて
見るからに新卒な態度・しゃべり方・雰囲気・実力なのに
VB2年経験者、VC++1年経験者として放り出されてた。
892 :
仕様書無しさん:01/09/08 11:06
>>891 その程度なら見込みのある新人だったらなんとかなるよ、気にすんな。
チャラチャラして駄目だと思った新人が、そのパターンでメキメキ
実力上げていったよ。
おかげで俺が追い出された(T_T)。
やっぱ若さって重要なのかもしれないなぁ。
893 :
仕様書無しさん:01/09/09 02:26
昨日、ひさびさに本社に戻ったんです。客先から。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか見慣れない顔がいて、新入社員、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新人如きで普段来てない本社に来てんじゃねーよ、ボケが。
新人だよ、新人。
なんか社長とかもいるし。これから新人歓迎会か。おめでてーな。
よーし今日は飲みまくるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、はじめてのCやるからその席空けろと。
ソフト会社ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
机の向かいに座った奴がいつ会社から居なくなってもおかしくない、
辞めるか辞めさせられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。VB厨房は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、今日も残業だ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、残業なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、残業、だ。
お前は本当に残業するほど忙しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、残業代欲しいだけちゃうんかと。
ベテランPGの俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
コメント、これだね。
コメントにぐち。これが通のプログラミング。
コメントってのは説明が書いてある。そん代わりにぐち。これ。
で、それに上司の悪口(実名入り)。これ最強。
しかしこれをやると同じプロジェクトの奴らにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、このスレッドででもぐちってなさいってこった。
>>893 誰にもかまって貰えないからさみしいの?
895 :
仕様書無しさん:01/09/09 11:52
>コメントにぐち。
関数名や変数名に嫌いな上司や得意先の人名を使ったことはある
897 :
仕様書無しさん:01/09/09 13:15
>>896 ネタじゃなければデブ&アニヲタヒッキーの可能性大だな(w
でも一応
>新人如きで普段来てない本社に来てんじゃねーよ
普段からちゃんと本社行けよ(w
>なんか社長とかもいるし。
社長が本社いるのが何故愚痴に(ww
>まあお前らド素人は、このスレッドででもぐちってなさいってこった
ナイスオチ!!
898 :
仕様書無しさん:01/09/09 13:17
893は入社時に存在感がなく歓迎会をやってもらえなかったザコと思われ
別にコピペと気が付かなくてもカコワルく無いと思うが。
ネタと解ってもらえないネタもナー
>>900 899自体がネタだろ(w
ネタに対してレス!と書いてるのをマジレスとゆーんだしな
903 :
仕様書無しさん:01/09/11 11:31
目いてぇ。目からくる頭痛で、会社サボり。
でも、その旨電話したら、「○○さんから問い合わせが」とか延々と
いわれて自宅からリモートで会社のメールを処理するハメになった。
SSH だけでメール読み書きできる環境つくっといてよかった。と思う
反面、「オレって何してるんだろう?」と.........。
目ぇ痛くて休むんだから、メール処理なんかさせんなよな。と思ふ...。
(しかも内容見たら、正直明日でもあさってでもかまわないようなモンで)
ちったぁ役に立てクソデブ
>>903 >SSH だけでメール読み書きできる環境つくっといてよかった。と思う
それがよくなかったんじゃないか?
>フローチャート
うちの大学の講義ではダメなものとして教えられた。
短所ばかり教えてくれたよ。
907 :
VBスライム@LV5:01/09/11 14:43
金曜日、出張して東京で会議。夕方になって別件でトラブル発生との連絡。電話で対応していたら
遅くなったので一泊して土曜に帰宅し、その足で本社に寄って深夜までデバッグ。
日曜、半日かけて現場に移動。月曜の朝から現場で作業して深夜に帰宅。
そんで今日(火曜日)へろへろのまま出勤したら、上司に
「金曜日の会議の報告が出てないじゃないか!」
と怒られた。
寝るなってことですかい。
908 :
仕様書無しさん:01/09/11 16:27
>本日より定時以降残業される方は残業申請書を出すようにして下さい。
>残業申請書を出されていない方は21時以降残業することを禁止します。
>(申請書を出さずに退社時刻を21時以降にしている場合、無条件で
> 21時に訂正させていただきます)
>なお、残業される方も22時で切り上げるようにして下さい。
>申請用紙は(以下略)
さっき廻ってきた連絡。1時間のために2枚の申請書に名前と理由を書いて
ハンコを押して部長とリーダーに提出!!??
なんなんだよこの会社!!?!?!
>908
自分が仕事もらってる某大手メーカーもそうなってるよ。
昔はうちら外注&下請けだけだったのが、最近は正社員も申請式になって
めんどくさいみたい。要するに、あんまり残業するなってことらしい(w
結局、みんな毎日22時以降で機械的に申請してるけどね。
>>905 いや、そういう環境無かった当時はだな。POP のリバースプロキシを
経由して、手で pop3 喋ってから端末の kterm のバッファに本文を
ためて(当然添付とかあるとそこでアウト)、回線切って返事を書いて、
プロバイダの SMTP に、To: を会社アドレスにしたメールを投げて
リレーさせる。とかしてたのだ。社外から会社のメールを処理する
時は。
それが嫌で SSH だけで読み書きできる環境を作った。
# 根本的に間違ってる気がする。
いや、今の職場・・・派遣先は「うちは定時は17:30ですが事実上21時なので残業申請はいりません」
と訳わからんことほざいてたのさ。つまり21時までは無条件で残りやがれってこと?だったのかは知らんが。
それが、突然申請しろとかいってきた。こないだまで残業するのが当然と言っておいて今度は何故残業するのか
書け、という。「残業するのが当然」な仕事体勢はそのままで。何だっちゅーねん
913 :
仕様書無しさん:01/09/12 02:37
Oh Yeah!! 頭が痛い コンパイルも通らな〜い
社長が僕をせかすよ〜♪
気が付いたら日付が変わっていたYO!
914 :
仕様書無しさん:01/09/12 02:40
<<913
がんばれ がんばれ 言葉だけだけど...。
>>913 でなんで今すぐ決めないといけないの なにがそんなに大事なんでしょう
愛しい愛しい僕なりのタイム ゆっくり見極めさせて
さあ どっからやろうかな ちょっとそのフォーム開いてくれ そうそうそうそうそう OKそこからいこうそっから
頼むよ 社長さん期待してるからね しっかりやってくれ
あー、ルーズか。
最近聴く暇無いからタイトル思い出せなかった。
曲は浮かぶのに。
917 :
仕様書無しさん:01/09/12 13:57
周りが全部月100時間以上残業しているプロジェクトに投入された。
複数の会社が集まってる大規模プロジェクト。
俺は、俺の分担分+αを平気な顔して定時までで終わらせて帰っていた。
+αは、チームの作業効率が上がるよう、細かいスクリプトを書いてやったり、
バージョン管理のやり方を教えてやったり(それすらしてなかったんだよね)
すると、元請けのアホ部長がほざきやがった。
「○○ちゃ〜ん、みんな一生懸命仕事してるよ。もっとちゃんとやってよ」
コロヌ。
たまに、共通関数に変更が入って、単体テストをやりなおさなければ
ならないハメになる。
周りは必死こいてテストのやりなおし。
画面に表示して「目で見て確認」
データベースはAccessでリンクして「目で見て確認」
ログは「目で見て確認」
俺は、数百個のテスト項目のテストスィート(xUnit)を流しておしまい。
アホ部長はほざく。
「○○ちゃ〜ん、バグが検出できてないけど、ちゃんとテストやってるの?」
コ、コロヌ。
2週間前から、毎日2時間、残業するようにした。
こっそり、引継ぎの資料を作っていたのである。
1週間前に、アホ部長に通告した。
「俺を働かせたかったら、金出せ。いやならやめる」
めでたく、俺はやめることが出来た。
ま、相手もこんな使いづらい奴はいやだったろうけど(藁
月150〜200時間くらい残業してる連中が、
「俺、先月手取りで50超えたよ」
などと、談笑していやがった。
シネ。
>>912 誰か外の人間or機関にちくったんじゃないかね。
隣の基地外がいつもチャットばかりしてるんだが
いきなり笑い出すのはやめろよ!
それもぷぷぷ・・・とか小声で笑うから
なんかきもいんだよ!
922 :
仕様書無しさん:01/09/12 16:35
>>917 「人の倍仕事が出来るヤツが倍の報酬をもらう」
実力主義って結局幻想なんだよね。
バカで効率が悪くて残業が多いとがんばってるようにみられる。
多々あること。
923 :
仕様書無しさん:01/09/12 19:11
>>921 そいつはそれが精一杯なんだよ、だからやめないよ。誰も相手にしないし。
>>922 ウチもそんなんばっかだよ。バカだらけ。
でも早く帰りすぎるヤツにもろくなヤツがいない。
926 :
仕様書無しさん:01/09/13 00:54
皆早く辞めろ。辞めて早く人間を取り戻せ。
失業率5%たって20人中19人は何とかなる世の中。
仕様変更が週に7回ってどういうことじゃ!(゚Д゚)ゴルァ!
来月から本番稼働なんてできるわけないだろ!(゚Д゚)ゴルァ!
何が何でも仕上げろだと?(゚Д゚)ゴルァ!
それならテメーもオヤジにゴマ擦ってないで少しは働きやがれ!(゚Д゚)ゴルァ!
大幅な仕様変更発生。俺んところはまだしも後輩のはこの2か月分
殆ど無駄になるぐらいの作り直し決定。
「僕、なんかもうやっていく自信なくなりましたわ・・・」
オレモナー! (@゜▽゜@)b −☆
先輩として何か間違ったことをした気がしないでもないし
凄くいい慰めの言葉になった気がしないでもない・・・どっち?
929 :
仕様書無しさん:01/09/13 20:32
>>928 なんかすごくわかる。
オレはこういうのがイヤで、一人で開発してる。
一人だと自分で納得して作り直しできるから。
より良い方向への仕様変更はどんどんやるべきだと思うけど
他人を巻き込むのと、とても気の毒。
>> 929
それは十分な工数が確保できた時やね・・・・。
俺も1人で仕事してるけど、ヒトいねぇからいろいろと大変。手下ほしいぜ。
931 :
仕様書無しさん:01/09/14 20:14
一人の方が速くない?
打ち合わせ時間も要らないし、コーディング規約も必要ない。
よっぽど優秀な手下なら別だろうけどねぇ。なかなかいないよ。
中身によるだろ。
たいした技術が要求されるわけではないけど人の手でやらなきゃいけない、
簡単だけど時間のかかる作業ってのは保守やってるとどーしても出てくる
んだよ。
やる側からすりゃつまんない仕事なんだけど。
オレがやってもバイト雇ってやらせても時間倍違うかもしれないけど品質
は大差ねぇよなぁ、というような仕事。
1人で仕事してると、自分のリソースをそいう部分につぎこまなきゃならん。
正直勿体無い。二人いればパラレルにできる仕事ってのもあるしな。
933 :
仕様書無しさん:01/09/15 02:51
>>931 一人で客との仕様検討から情報調査から情報整理から仕様作成から
プログラムからテスト仕様書作成からテスト設計調整からテスト実施まで
全部できるやつなんていねーよ
934 :
仕様書無しさん:01/09/15 02:53
SEってそれが出来ないの?
何でもできるのがSEとか思ってたけれども。
漏れSEだけどさ
>>933 の言う通りだよ…
一人じゃ限界あるって…
おまけに新人とか付けられてさ…
「分からないものは分かりません。」
とか開き直られるし…
鬱だ。
>>933 自慢するわけじゃないけど、俺は一時期そういう状態だった。
ついでに言えば、検収手続きや客のとこのマシンのセットアップ
や、ソフトのインストールもやってたよ。
小さい会社とかなら珍しくないと思うけど。
できる、できないの話以前にやらないきゃいけないという環境も
あるんだよ。
937 :
仕様書無しさん:01/09/15 03:52
一人だと開発中のドキュメントは、ほとんど必要ないのよ。
単体テストもコーディングのついでにやっちゃうし。
完全に持ち帰れるから(自宅に)体も楽よ。
まあ、規模にもよるけどね。
>>936 なんか俺が叱られてるみたいだな(w
俺も自慢じゃないが1年前
・人で客との仕様検討
・仕様作成
・プログラム
・テスト仕様書作成
・テスト設計調整
・納品用ドキュメント作成
・問題対応
をやったし
現在(また別の会社)
・仕様作成
・プログラム
・テスト仕様書作成(予定)
・テスト設計調整(予定)
・テスト実施(予定)
・納品用ドキュメント作成(予定)
・問題対応(予定)
もやったさ。
でも当然ながら一人でカバーできるはずもなく、後から問題ポロポロ。
上司に日頃から苦情言ってたのに無視した上、1つ目の会社ではクレームに対して
その上司が蒸発したので俺に負担がきて結果的にクビ。(事情が事情だったので何とか自主退社ができた)
その会社はその後似たようなこと繰り返して大赤字で倒産したという話を聞いたな。
おお、現在のは「やった」じゃなくて「やっている」だな
本音は「やることになってるけど嫌じゃボケなんとかしろコラ氏ね」だが(w
面接に行ったら相手が事前にうちの会社から俺の経歴書を受け取って
いた。
で、それを見ながら今までのプロジェクトについて説明してくれと言われ
たのだが、見たことも聞いたこともないプロジェクトがたくさん書いてあっ
た。
横で上司はニコニコしていたが、その場で奴を殺そうと思ったよ、マジで。
941 :
仕様書無しさん:01/09/15 10:44
↑よくあること ヽ(´ー`)ノ
色々な意味で経験不足
942 :
概要未決定:01/09/15 11:49
総合試験三日前にサブシステム一つ追加とはどういうことじゃ!(゚Д゚)ゴルァ!
他のと同時に試験するなんてできるわけないだろ!(゚Д゚)ゴルァ!
しかも客が自分で作ってるだと?(゚Д゚)ゴルァ!
尻拭いするのはどうせこっちなんだよ(´Д`) ウツー
943 :
仕様書無しさん:01/09/15 13:55
お〜い 山○さん、昨日から連絡とれないけどど〜こ〜いってんのかなあ?
もうキミの会社に連絡いったよ。今日の休日出勤も申請しておいて連絡なしだもんねえ。
それにしても、いなくてもある程度フォローできる個所ならともかくキミのコア部分が修正されないと
他の人まったく動けない状態で蒸発しないで欲しいもんだねえ!
ねえ、N○○から派遣できている○谷さん。
944 :
仕様書無しさん:01/09/15 14:03
納期1週間前まで仕様変更の連続って
ど〜いうこっちゃ!!!
軽い変更ならまだしも、コアの部分まで修正じゃんか!
罪悪感まるで無しの姿勢が腹立つ!(仕方ないが…)
もう間に合いません、とんずらです。
じゃ!
945 :
仕様書無しさん:01/09/15 21:07
Fから来た仕様書。
綺麗にかいてあるしすばらしいドキュメントだとは思うんだよ?
でもさぁ・・・・・。
これをどう使うのとか、なんか、根本的な部分ぬけてない?なんか、
暗黙のうちにしってなきゃいけない情報があって、それが分からない
と利用のしようがないドキュメントだと思うんだけど。
つついてもレスポンス遅いし、そういう情報、どうやったらくれるんだ?
950踏んだヤツが新スレ立てるってことでいい?
950踏んだヤツが新スレ立てるってことでいい?
950踏んだヤツが新スレ立てるってことでいい?
950踏んだヤツが新スレ立てるってことでいい?ハァハァ
Σ(゚д゚lll)