プログラム言語を習う順番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
私はヒッキーの15歳です
将来はプログラマーになりたいです
でも私は、プログラムをしたことがありません
だから、習い始めるのに一番良い言語と
将来はこれが使えなければやっていけないという言語を教えてくださいm(.__.)m
2仕様書無しさん:2001/06/03(日) 02:48
誰だか忘れたけど高名な奴が「HTML。」って言ってた。

そんつぎはCって言いたいけどやっぱPerlが楽ちんなんじゃない?
でも最初にPerlやると楽すぎて糞プログラマになりやすいから注意。
3仕様書無しさん:2001/06/03(日) 02:56
>>1
まず、HSPを学びましょう。
言語としてはかなり最低ランクですが、とにかく簡単に書けて
絵が出て字が書けて音がならせる、というのが重要です。
そうしたら、次にCです。
Cは今世に出てるさまざまな言語の基礎とも言えるので
きっちり時間をかけて学習しましょう。
Cをマスターしたら、もうどんな言語でもかけるようになります。
4仕様書無しさん:2001/06/03(日) 03:43
運動会のプログ・・・
すまん
5仕様書無しさん:2001/06/03(日) 05:44
>>2-3
>>1は将来、職業プログラマになりたいらしいから
最初に楽な言語をやらせるのはどうかと。

>>2
> 高名なやつ
ESRかな?

>>1
Schemeがいいと思うよ。
6仕様書無しさん:2001/06/03(日) 12:45
やっぱ日本語だろ。
7仕様書無しさん:2001/06/03(日) 13:43
これからはC#だろ。
8仕様書無しさん:2001/06/03(日) 13:45
しかし、まぁ、(以下略)
9仕様書無しさん:2001/06/03(日) 13:49
プログラミングの前にヒッキーをどうにかせんとな。
俺も元ヒッキーのプログラマだが、
プログラマとしての実力は実際に仕事をしてから
ついたようなもんだからな。
それに数学が少しはできんと痛い。
病院にまず行きなさい。まともに相手をしてくれない
医者もいるが真剣に対応してくれる医者もいる。
プログラマーになるのはそれからでも遅くない。
101:2001/06/03(日) 14:13
ここの人たちはいい人ばかりですね。

僕はヒッキーというか半ヒッキーです。
週2日制の通信の高校に通ってます。
たぶんこのまま中学の同級生に会わなければヒッキーが直ると思います。

数学は因数分解をうる覚えぐらいのレベルです。
やばいですよね。

病院は嫌です。
医者に「さぁ、私に何でも話して良いよ」と言われたら泣くかもしれません。
なので絶対嫌です。
119:2001/06/03(日) 14:22
>>10
むむ弱りましたなぁ。
完全なヒッキーでなければまあいいかもしれん。
プログラマーなんて本質的に
ヒッキーに近いものがあるからな。
自分は
Basic -> アセンブラ -> C -> C++
と変則的な学習をしたが、
プログラマにとって一番大切なのは
ある問題に対して、どのようなアルゴリズムを
組み立てるかという能力なので、言語にこだわる必要は
無いと思う。
自分の興味のむくままに精進するのが一番いいような。
12中途半端くん:2001/06/03(日) 14:56
>>11
>Basic -> アセンブラ -> C -> C++
ぜんぜん変則じゃないぞ。むしろ普通。
最後がC++じゃなくてJavaだったけど・・・
13仕様書無しさん:2001/06/03(日) 15:11
VB > JAVA > Perl > PHP
ときた俺の方が変則と思われ

だから、基礎がわかってね〜な
とか言われるのか・・・

鬱氏
14仕様書無しさん:2001/06/03(日) 17:38
Delphi>>VC++>>JAVA>>VB

どゆことよ、(藁
15仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:07
BCB++>>Delphi>>VC++>>JAVA>>VB
16仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:17
JScript>VB>perl>Java>C>C++

あはははーーーーーーーーーーー!パールが一番面白くなかった!!!
あれ使ってるやつうんこ!!!!!!!!!
17仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:22
>>16
激しく胴衣。
C++の美しさにはかなわんだろ。
18仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:26
>>1
プログラム技術板で既出です。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=986792452
19うい@よっぱらいさん:2001/06/03(日) 20:27
15才だろ。
・・・まず、英語だな。日本語忘れてもいいぞ。
20仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:28
>>18
1には複雑な事情があったのじゃ。
考慮してやれ。
自分からスレッドを立てたという
ことも彼の自信につながるかもしれん。
21うい@よっぱらいさん:2001/06/03(日) 20:33
んじゃ、こうだ。
機械語→アセンブラ→LISP(orCOBOLorFORTRANor PL/I)→すきにするといい。
間違ってもCやC++,JAVAだのC#だのVBだのに手を出さないように。
ニッチ市場にこそ生きる道あり。アメリカへ渡るべし。

労咳はおよびでない?
22仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:36
英語に一票.
結局最後は外人のサイトを探索しなければならなくなる。。。
23仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:42
(アセンブラ)→C→C++/Java あたりかな?
C まではプログラミング言語の勉強ではなく
コンピューターの仕組みを学ぶつもりでやると
のちのち役立つかと。

いくら最新高級言語使えても、基礎の基礎を知らない
ヤツ(けっこう居る)見ると、失笑ものなんだよね。
24仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:44
>>23
アセンブラを使えなくてもプログラムができる
最新高級言語マンセー
俺はアセンブラ使えるが使えん奴でも
VBでパパッと仕上げる奴にはほれぼれするがな。
25仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:47
失笑
26仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:51
なんちゃってプログラマー?
27仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:55
粘着さんは逝ってよし!
28仕様書無しさん:2001/06/03(日) 20:59
アセンブラから始めるのはどうかと思う
Cから初めて実力がついたらかるくウインドウプログラムとか
やりながらアセンブラに手を出していくのが理想
アセンブラにこだわりすぎるやつのソースは汚すぎるし
29仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:10
>>24
既出意見だけど・・・
実際に組める組めないはともかく、機械語(アセンブラ)は
基礎知識くらいは押さえておいた方がいい。
あまりのめりこむと面白くて本業を忘れそうになるので
ほどほどにした方がいいけど。
30仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:15
Windowsでアセンブラ読めない奴って
ワトソンログが来たらどうしてるんだろ? 素朴な疑問。
31仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:25
>>29
LISPモナー。
32仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:25
>>30 何もしない。以上。
33仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:37
アセンブラの知識はいつ覚えてもいい。最初でも最後でも別に構わない。
ハード絡みのホビーや仕事でなければ、最低限の知識でも構わない。
34仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:42
英語だな。ついでヒンズー語か

日本に来ている優秀なインド人等の相手を出来る方が重宝されるぞ(藁)
はぁー、のばでも通うかなぁ。最近英会話が出来ないのを痛感する。
35仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:44
まあアセンブラ無くても
CからIO直接いじればいいんだけどな。
スピードがどうのこうの言ってもナー、
いまのPCは一昔前のスパコンダモンナー。
アセンブラは実用よりコンピューターの
しくみを知るための教育言語だな。
36名無しさんありがとう:2001/06/03(日) 21:53
今時のCしかしらんプログラマーってデバッグどうやってんの?
Cコンパイラが嘘のコードを出力することがあることを知らずにやってたら怖いな・・・。
最低限のアセンブラの知識くらいは知っておいたほうがいいと思うが。
37仕様書無しさん:2001/06/03(日) 21:59
>>36
コンパイラが吐き出した
アセンブラコードに間違いをみつけて
アセンブラコードを変更したら
Cのソースの意味が無くなっちゃいません?
こんなときはもうコンパイラメーカーの
せいにしちゃいましょ。仕様ってことで。
38仕様書無しさん:2001/06/03(日) 22:04
>>37
コンパイラが正しいコードを吐くように記述変更します。
コンパイラメーカーの対応を待っていたら、納期に間に合いません。
直接パッチは最終手段ってことで。
39仕様書無しさん:2001/06/03(日) 22:08
ところでVC++6.0ってアセンブリコード吐き出せるんだっけ?
インラインしか使えないんじゃなかったっけ。
詳しい人解説キボーン。
ぼくはアセンブラ勉強したいから
Borland C++ compiler 5.5使ってまーす。
フリーだもんね。
40C屋(ハード屋あがり):2001/06/03(日) 22:11
printf()埋め込みだよ。
デバッガもあまり信用できんしね。
それでもダメならアセンブラリスト見る。

でもアセンブラも完全じゃあないんだよ(笑
その昔CPUのロット不良で、加算命令を実行しても
ある条件下では carry が立たないという状況を経験したことがある。
そん時は ICE 持ち出して原因が判明したんだけどね。
41仕様書無しさん:2001/06/03(日) 22:20
JavaScriptでいいんじゃないの。

メモ帳とブラウザがあったらできるんだから、とにかく自分が書いたものが
動くってだけで楽しみを感じられると思うんだけど。

言後の親しみやすさや流行や、コンピュータそのものの基礎が重要であるの
は確かだけれども、とにかく動かしてみるってのが、とっかかりとして重要。

そこで自分でも出来るかなって思えるようになったら、もうあとは自分の判断で
やっていけば良いと思う。
42仕様書無しさん:2001/06/04(月) 01:00
いまさらだが・・・
COBOL->VBA->PL/SQL->(Java少しかじり)->HTML,VBScript,JavaScript,VB
結構変態、しかも厨房かも。
あと、Perlは少しかじった。C#もツールは買ってる。
43仕様書無しさん:2001/06/04(月) 06:22
順番としては
HTML->HSP->C/C++ぐらいで良いんじゃない?
とにかく最初はウィンドウ作ったり絵や音出すのが楽な言語の方が良いとおもうよ。
コマンドラインだけじゃおもしろくないでしょ?
そういう俺もHTML->JavaScript->HSP->C/C++だったり。
てゆーか前3つプログラム言語か?
44ほげほげ:2001/06/04(月) 11:15
A、B、Cと覚えて逝きなさい。
45ほげほげ:2001/06/04(月) 11:16
A、B、Cと覚えて逝きなさい。
46ほげほげ:2001/06/04(月) 11:19
おお、sageだと上がらないんだ。2重カキコしてしまった。すまん。
4739564:2001/06/04(月) 12:46
よし、ルビーやれ。
48仕様書無しさん:2001/06/04(月) 13:08
Dを覚えなさい
49仕様書無しさん:2001/06/04(月) 13:59
簡単なもの、ツール系
(BASIC,HTML,HSP,perl)
 ↓
標準的なもの
(C)
 ↓
高度なもの
(C++,Java,pascal)

と言うかんじかな
50仕様書無しさん:2001/06/04(月) 14:10
作る環境も教えてやった方がいいのでは?

まあ、HTMLとperl書ければアルバイトできるから
最初に学んだ方がいいと思われ
51仕様書無しさん:2001/06/04(月) 15:32
言語云々の前に、まずは、Linux を入れなさい。
もちろんウインドウシステムは使わずにコマンドラインでね。
52デジタル名無しさん:2001/06/04(月) 16:33
>>51
X使わせてクレー
53デジタル名無しさん:2001/06/04(月) 16:33
Display *d = XOpenDisplay(NULL);
54仕様書無しさん:2001/06/04(月) 16:37
>>52
xtermとtwmのみ使用を許します。
55デジタル名無しさん:2001/06/04(月) 16:41
XLib はリンクしちゃいけませんか?
56na無しさん:2001/06/04(月) 17:24
まだ15歳でしょ?
CやらJAVAやらのんびりやりゃあ、
1が就職するころには・・・どーなってんだろーか・・・
57仕様書無しさん:2001/06/04(月) 17:48
結論として、「Linuxを入れて、Windowsを破棄する」って事だね。
そうすりゃ、必然的に VB やらは選択肢から消えるわけだね。
58仕様書無しさん:2001/06/04(月) 18:16
>>1
習うより慣れろ。
59仕様書無しさん:2001/06/04(月) 18:19
>>1
っていうかなんでプログラマーになりたいの?
60仕様書無しさん:2001/06/04(月) 21:23
皆さんCってどの位で覚えました?覚えるっていっても抽象的だけど...
61仕様書無しさん:2001/06/04(月) 21:31
>>60
いまだに覚えきれん。
うーん奥が深い。
62仕様書無しさん:2001/06/04(月) 21:47
>>60
約2週間。
63仕様書無しさん:2001/06/04(月) 22:06
>60

初版「C言語入門」を読んだだけで、約10日<もう15年以上前

今更ながら、>1
言語よりは、ヒッキーをどういう手段でも良いから直しなさい。
(仕事では)仕様書貰っただけでプログラムは組めません。
大事なのは、対人間とのコミュニケーション能力と、その対処法、問題解決法。
これらは、いろんなプログラム作る時の、アルゴリズムに近いものあると、俺は思うよ。
言語は、その都度必要に応じて覚えれば良いが、アルゴリズムが判らなければ、
コーディングしようも無いしね。
言語に関しては、リファレンス引きながらでも開発はできるので、それ程気にしなくても良いと思う。
むしろ、どんなプログラマーになりたいかの目標が大事。
Ex.)経理系、メカ制御系など
それによって、必要な言語や知識もかわるしね。

もっとも、高卒の折れの言う事なので、役に立たないと思うが。
64仕様書無しさん:2001/06/04(月) 22:14
何からはじめてもかまわないし、何からはじめてもそれが最良、ってことも無し。
65仕様書無しさん:2001/06/04(月) 22:15
>>63
1の人と最初の方でレスを交わしたものです。
申し訳ございませんが、レスを最初から全部読んでください。
1の方の背景になにがあるかそれを考慮してから
レスをしてくださいな。
頭ごなしに叱り飛ばしたい気持ちはわかります。
しかし一番苦しんでいるのは本人であることは
元ヒッキーのプログラマである私にはよくわかります。
まじレスですまそ。
66仕様書無しさん:2001/06/04(月) 22:21
>>1

63も言ってるけど、やっぱりヒッキーから一日でも早く脱出しよう。
早寝早起きして毎朝ジョギングすれば驚くほど気力がわいてくるよ。
始めのうちはつらいと思うけど、だまされたと思ってやってみ。まじで。
67仕様書無しさん:2001/06/04(月) 22:26
>>66
本人も言ってるが完全なヒッキーではない。
まあマターリしようや。
大人になるまではまだ時間はある。
プログラミングも楽しまんと続かんからな。
68仕様書無しさん:2001/06/04(月) 22:41
>>67
ま、そうだな。
でも半ヒッキーでことは、なんとなくだるだる〜の無気力状態だと思うんだ。
俺もそういう時期長かったからさ。
だから1にはもっと人生を楽しんでもらいたい。青春を謳歌してほしいんだ。
それだけ。

うわ、くっせー(藁
69仕様書無しさん:2001/06/04(月) 23:04
ヒッキー・・・
勉強する時間いっぱいあっていいね。
おれもヒッキーになりたひ・・・
70仕様書無しさん:2001/06/04(月) 23:26
興味持つことそのものが素晴らしい!!
1君よ、焦らず頑張れーーーー
71仕様書無しさん:2001/06/04(月) 23:39
>>66
うんうん、体を動かすってことは重要だよね。
ちゃんとした運動じゃなくても、部屋の窓をゴシゴシふくとか、
遠くまで散歩してみるとかでもヨシ。
気力が充実したとこで、プログラミングを初めてみるのが
ヨイかと。
向き不向きもあるけど、"こりゃ楽しい!!"ってとこまで
かなり時間がかかったからなぁ<俺
やるきプーなときにやって、嫌な印象だけ残ったら
もったいないしね。

72厨房大学生:2001/06/05(火) 02:10
言語なんて何もわからずjavaから始めたんですけどまずいですかね・・・・

とりあえずサークルのホムペを上から引き継いでつくれとかいわれたんで
 「WEBならJAVAだろがよ!」
とかいうショーもない理由で始めたんですが、よく調べてみると

 「JAVAとJAVAScriptはちがうもんだと〜〜!」

てな感じでなんか気が抜けてしまった状態です・・・・
73仕様書無しさん:2001/06/05(火) 02:21
>>72
別にJavaから始めても構わないと思うよ。遊びだしね。
JavaScriptだってこれから覚えればいいじゃん。遊びだしね。
74仕様書無しさん:2001/06/05(火) 02:41
派遣社員とは遊びですよね♪
75どきゅそ14歳:2001/06/05(火) 20:58
C(へぼいのしか不可)→VC・・・・・・ここで挫折し、VBに逃げる予定
76仕様書無しさん:2001/06/05(火) 21:02
所詮14じゃそんなものか。ぷぷ。俺は13歳だが、小5からC++始めて今コンパイラ製作中。才能無いね〜>75
77仕様書無しさん:2001/06/05(火) 21:44
>>76
頭は小五のままなんだな。
78元未経験の俺:2001/06/05(火) 22:20
>>75
>>76
二人とも凄いよ。
僕は、13歳のときはBASICだったなぁー。
79na無しさん:2001/06/05(火) 22:24
>>77
いや、それ以下と思われ。
8075:2001/06/05(火) 22:27
そんな13歳いるわけない。いたら是非見てみたいものだ。
8179:2001/06/05(火) 22:28
おっと76の間違いだった。
8276じゃないが:2001/06/05(火) 22:34
>>80
 3年前ならばいた。13でコンパイラ程度ってガキが…
83仕様書無しさん:2001/06/05(火) 22:40
で、今はどれくらいできるのだろう?
まぁ、大半が急速な技術革新についていけなくなって脱落した
んだろうけど。
そう言う奴に限って、「昔の俺は凄かったんだぜ!」とか言って
女でも口説いているのだろうな(笑)
84仕様書無しさん:2001/06/05(火) 22:42
俺は40代からソフトウェア業界に入ってきて、
今じゃカリカリ、コード書いてるぞ〜
85仕様書無しさん:2001/06/05(火) 22:48
中学時代にアセンブラに燃えた俺。
社会に出て今じゃVBのお世話になりっぱなし。
でもアセンブラの知識のおかげで言語に飲まれる
ことってないなー。
86仕様書無しさん:2001/06/05(火) 22:56
>84
40代のしとに「俺」は似合わないと思うな。
87仕様書無しさん:2001/06/05(火) 23:00
>>84
がんばってプログラマー35歳定年説を
ぶち壊してください。
私の隣では50近くのベテランプログラマーが
今日もUnixプログラムを書いています。
88仕様書無しさん:2001/06/05(火) 23:02
>>86
やっぱ「わし」ですか?
89仕様書無しさん:2001/06/05(火) 23:08
でも、一部では高年者でも?できる人いるよな
なんか聞いてたら、アセンブリやマシン語、C、C++にJava、Perl
まで使えるみたい
俺、まだ新人だけど、未だに、C、C++、VBしか使えません
書くコードもせいぜい、100〜200行くらい
でも、周りの人に言われた、「君、充分実力者だよ!」と、
でも、俺は満足していない!

90仕様書無しさん:2001/06/06(水) 00:20
高年者でものすごい実力者っているよね
いっしょに仕事してもいろいろためになって
たのしいけど、会社からは「お前は単価高い
んだからもうコードかくな」って思われてる
らしいよ。
91仕様書無しさん:2001/06/06(水) 00:22
>>89
たくさんの言語が使えるからといって
"できる人"とは限らない
92仕様書無しさん:2001/06/06(水) 00:32
そう、"やりたい人"も居るからだ。
93仕様書無しさん:2001/06/06(水) 00:40
>90
91が言いたいのは他に"したい人""されたい人"など色々居るので断言はできないということだ。
9493:2001/06/06(水) 00:41
89だった
95仕様書無しさん:2001/06/06(水) 00:41
>>91
でも一つだけしかできない人で有能な人が少ないのもまた事実
96仕様書無しさん:2001/06/06(水) 00:51
うむ。応用のきかん奴が多い。
97仕様書無しさん:2001/06/06(水) 00:52
一つしか”できない”ヤツは無能です。
98仕様書無しさん:2001/06/06(水) 01:15
バイアグラで何とかなりませんか?
99仕様書無しさん:2001/06/06(水) 01:23
>>66の言ってる体を動かすってホント良いかもしれないよ。
それで気力も体力も充実してきてプログラミング面白くなってきたら
自分にも自信がもてるんじゃないかな。

 と、言うわけで言語は習うもんじゃなくとにかく何言語ででも良いから
書いてみるに限ります。
1001:2001/06/06(水) 13:17
みなさん、いろいろと教えてくれてありがとうございます。

昨日、体動かしてきました。
本屋まで歩いていきました。
なんか、HSPとかperlとかいろいろ在ったのですが
お金があんまりないので、二冊しか買えませんでした。
「HSP Windows 95/98/2000 プログラミング入門 Hot Soup Processor Programming Guide」
「Introduction To Java 知識ゼロからはじめるJavaプログラミング」
上の二冊を買いました。
早速読んでみました。
HSPのほうは、CD-ROMがついていて、インストールできたのですが
Javaのほうは、CD-ROMがついていなかったので、本に書いてあるHPにいって、本体をDLたんですが
一時間ぐらいDLしていたんですが、途中で回線が切れたんです。
もう一回DLしようとしたのですが
先月の電話代高かったからインターネットをやめろと親に注意されたのでインストールできませんでした。
なので、Javaのほうは、全然勉強できません。
HSPのほうははかどっています。
画面に文字が出せたときかなり嬉しかったです。
下のようなことができるようになりました\(^o^)/
*hata1
cls
goto *hata3
*hata2
mes "おはようございます"
*hata3
mes "こんにちは"
101仕様書無しさん:2001/06/06(水) 13:21
>>100
月間ジャバワールドにCDついてるぞ。もちろんjdk入ってるよ。
102仕様書無しさん:2001/06/06(水) 15:14
こうしてみんなの努力のかいなく
>>1は糞プログラマになるのでした。

=========終了=========
103どきゅそ14歳:2001/06/06(水) 19:37
他人の名前を使う人っているんだよな・・・・・・・
それが2ちゃんってわかってるけどやっぱ自分のふりしてカキコされるのやだ
>>80

>>76
マジなのかネタなのか・・・・・・
104仕様書無しさん:2001/06/06(水) 23:37
>>100
picloadとbuttonとmesとifとgotoとgosubが使えたら
それでよし。
そこまで逝くともっと楽しくなる。
105仕様書無しさん:2001/06/07(木) 21:50
私はPGではないですけれど、会社に出入りする業者さんや、
納入された商品みてると、最近は、VBが出来ればオッケー
みたいだよ。ただ、使う側からすると、やたら立ち上がるの
に時間がかかるのが嫌だけど。
106仕様書無しさん:2001/06/14(木) 21:08
あげあげあげあげあげ
107仕様書無しさん:2001/07/16(月) 08:31
さげさげさげさげ
108仕様書無しさん:2001/08/11(土) 02:14
age
愛(゚д゚)ウマー
109仕様書無しさん:2001/08/11(土) 07:51
N88Basic→VB→Delphi
110仕様書無しさん:2001/08/11(土) 11:42
昔はBASICで不満感じたらCが一般コースだったろ?
いまはVBで結構なものが作れるようになったが、趣味でやるなら
ともかく、プログラマーの入り口としてはあんまりお奨めでないね。
111仕様書無しさん:2001/08/11(土) 16:28
Python に決まってるだろ。
エリック・レイモンドの「ハッカーになろう」読んでないの?
112仕様書無しさん:2001/08/11(土) 16:35
>>1
ヒッキー板にイケ
113仕様書無しさん:2001/08/11(土) 17:07
日本語は難しいからやめとけ
114仕様書無しさん:2001/08/11(土) 19:08
COBOL/S
115緑茶。:2001/08/11(土) 19:18
アセンブラに決まってるだろ。
116仕様書無しさん:2001/08/11(土) 19:34
RubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRubyRuby
117コブ茶:2001/08/11(土) 19:34
昔は、COBOL知っていれば一生くいっぱぐれないと思ってた。
PLIも知ってれば、引く手あまたよ。
今でもそれなりに需要はあるけどね。
若手(VBしかできない)からは、コボラーとか馬鹿にされるけど。
話が飛んだが、今はJAVAが旬だけど、来年はわかんない。
アルゴリズムとか言っても、結構言語に左右されるし。
118仕様書無しさん:2001/08/11(土) 19:54
>>117
老兵よ、クラスの概念だけでも学んどけ
119仕様書無しさん:2001/08/11(土) 20:01
>>118
thankyou
120仕様書無しさん:2001/08/11(土) 20:09
>>118
わらた
121厨房:2001/08/11(土) 20:10
>>118 クラスって何?
122仕様書無しさん:2001/08/11(土) 20:58
手始めに Linux で shell perl ruby gcc g++ kylix の順番
これと並行して Windows で vc++ java
暇だったら MSX で Z80 のアセンブラだな。
123仕様書無しさん:2001/08/11(土) 21:00
COBOLはどっと熱湯で更に進化する。
老兵コボラはHTMLと一緒にASPへ書かせてもらえる事を
CodeRedに犯されたIISで味わえ。

コボラよ進化しろ!!
124逝って良しの1:2001/08/11(土) 21:26
15歳ならデビューはずーと先だろ?
JAVAとかこの先どうなるかわからないような言語薦めるなよ。

就職したら言語は仕事によるので選べないけど、
そのときは最初から覚えなおすしかない。

社内ツール作るのに結構使うはずだから
泥臭いかもしれないけど、VC++でいいんじゃない?
125430:2001/08/11(土) 21:29
c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++
c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++
c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++
c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++c++
c++c++c++c++c++
126仕様書無しさん:2001/08/11(土) 22:02
cで充分
127仕様書無しさん:2001/08/11(土) 22:16
>>124「Javaとかこの先どうなるかわからないような言語薦めるな」と言っておいて
「デビューはまだまだ先」の若者に「社内ツールを作るのに結構使う」
と言う理由でVC++を薦めるのはどうかと思うが。

それに、全くのC/C++言語初心者に、VC++/BCB++とかの統合開発環境はきついぞ。
その開発環境独自の操作方法やルールを覚える必要があるからな。
C言語の本見て普通にHello worldを書こうと思っても、それができるようになるまでに
多くの時間を費してしまう。
Cを勉強するなら、Borlandがタダでコマンドラインから使うC++コンパイラをリリース
してるから、それを使ったほうがいい。あ、エディタはメモ帳だときついから
秀丸かEmEditorとかをインストールした方がいいぞ。

BorlandのC++コンパイラはここからダウンロードできる。
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/index.html>>1 はJDKをダウンロードするのが辛い環境だといっていたが、このコンパイラは
C Magazine(1200円)の付録CDにも付いているから、それを買えばいい。
128127:2001/08/11(土) 22:20
改行めちゃくちゃ…
欝だ詩脳。
129コメント無しさん:2001/08/11(土) 22:25
Java自体どうなるかわからんが、Javaの考え方はこれから先も使える
のでやっておいて損は無い。
Javaが廃れてC#になったとしても、better Javaでしかないし。
逆にVC++で変なクセがつくと、泥臭いだけの人になってしまう。

VC++を入門に使うのは自殺もんだけど、BC++B(B++ってなによ?)は
「ウィンドウを表示すること」に悩まなくていいからいいと思う。
まあ、資料の豊富さでVBのほうを勧めるけど。

MSX-Basicでスプライト表示して遊ぶのが一番だけどな。
130仕様書無しさん:2001/08/11(土) 22:33
皆さん、俺がいつもここで言っていることが皆さんには少し理解しがたいようなので今日は、俺の力はいったいどれくらいか具体的にお教えいたしましょう。そして、
誤解が生じるといけないので、あらかじめ言っておきますが決して自分の強さを誇示しているのではありませんのでその点はご理解ください。そして俺が今から
お話することは皆さんの想像をはるかに超え、信じられないかもしれませんが全て事実です。そこでこれは絶対にお約束いただきたいのですが、
今から俺がお話することは皆さんの胸の内にしまっておいてください。もしこのようなことがマスコミなどに知れると、テレビ局などが来て大変なパニックとなってしまいます。だから俺と皆さんだけの秘密にしておいて下さい。それではお教えいたします。
まず俺の基礎体力(パンチ力、キック力、握力、100メ−トルダッシュ、)についてお教えいたします。もちろん他にもありますがこれらは戦いにとって最も重要なものです。
そこでとりあえずこれらをお教えいたします。まずパンチ力ですがプロのヘビ−級ボクサ−で180キロ前後ですが、俺のパンチ力は約320000キロです。次にキック力ですがK−1選手(キックボクサ−)の場合は400キロ前後ですが俺のキック力は約700000キロです。
次に握力ですが相撲取りやプロレスラ−の場合80キロから100キロといったところです。俺の握力は13000キロです。
そして最後は100ダッシュですが、オリンピックの選手の世界記録は9秒前後です。俺の記録は0.001秒です。とても目では見えません。
以上が俺の基礎体力デ−タです。
もちろん一般の測定器では俺のこれらの力は測定できませんので、知り合いの某科学者に頼んで特別測定器と特殊計算により測定していただきました。
そして最後に俺の体のタフ(丈夫)さと腕力についてお教えしたいと思います。これも科学者による特殊な測定で実験してみました。
俺の体は、やはり人間の造りではありませんでした。俺の体は軍隊の持つ一番破壊力のある巨大ミサイルをまともに打ち込んでも傷一つ負わないそうです。もちろん拳銃の弾丸などでは俺の体のどこを撃っても何の痛みも感じないようです。更に俺の腕力は凄まじいものがあります。俺は最高速度で走る新幹線を小指1本で止めることができます。また俺が持ち上げることのできる最大ウエイト(重量)は85万トンです。そして参考までに俺の戦闘力数値をおおよそで予測すると、常人の戦闘力数値が3ぐらいだとすれば俺の戦闘力数値は1200万ぐらいになると予測できます。以上です。これらが俺の本当の体力測定のデ−タです。どれもすべて、「超人」「人間離れ」という言葉など飛び越えた天文学的な数値ばかりです。これが神の使いとして、地球を救うためにこの世に誕生した究極の超戦士のパワ−です。
再度申しますがこのことがマスコミなどに知れると大変なことになりますので、どうかこのことは内密にしておいてください。
皆さんと俺との約束です。俺の勇者としての名を汚すことだけはご遠慮願います。
131仕様書無しさん:2001/08/11(土) 22:49
↑つまらねー
132仕様書無しさん:2001/08/11(土) 23:00
一つの言語ができるようになったら
他の言語を覚えるのが楽になるものですか?
133逝って良しの1:2001/08/11(土) 23:00
>>127
VCは適当に難しいから根性を養うのによろしい。
hello worldはver6では標準装備だ(゚Д゚)ゴルア
134逝って良しの1:2001/08/11(土) 23:04
>>132
人によります。
135仕様書無しさん:2001/08/11(土) 23:05
>>132
そうの人もいる。
そうでない人もいる。
136仕様書無しさん:2001/08/11(土) 23:06
俺の大学Pascal>C
の順番でやらせるんだけどどうなの?
今Cやってるけどすでにパスカルなんて忘れちまったYO
137127:2001/08/11(土) 23:10
>>129

>BC++B(B++ってなによ?)
そうですね。
逝ってよし>俺

>>133

サンプルコードをコンパイルするだけで勉強になるのかよ!
バカでかい開発環境の使い方を覚えることが「プログラム言語の勉強」か?逝ってよし>133
138逝って良しの1:2001/08/11(土) 23:10
ライオンは我が子をVCの谷に突き落とし、這い上がってきた子
だけを育てると言ふ。
139仕様書無しさん:2001/08/11(土) 23:16
Cで充分だろう?
140 :2001/08/11(土) 23:16
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これでVCプログラマ激減。逝って良しは安泰ですな。
\__   __________
     ∨  Sapporo BizCafe
    ∧_∧           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)          (´∀` ) <BorlandCで就職できるんでしょうかね?
   ( つ  )つ□   □ ⊂(    )  \__________
  ┃レ __   | ̄ ̄ ̄ ̄ |  .___ノ┃
  ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄| ./━┳┳┛
     ┃┃  |_____|    .┃┃
141仕様書無しさん:2001/08/11(土) 23:41
みんな情熱があってうらやましい
142はいぱ〜か〜ど:2001/08/11(土) 23:50
(´д`)
143仕様書無しさん:2001/08/12(日) 00:32
>>100
マジレス。ヒッキーについて偏見を抱いていた。すまそ。
親の言うことなんか聞かずに暴力。とか思ってた自分が恥ずかしい(^^;
144コメント無しさん:2001/08/12(日) 00:45
>>132
>一つの言語ができるようになったら
>他の言語を覚えるのが楽になるものですか?

同じような実行環境で同じようなプログラムを書くなら、対応付けれることが
多い。おなじパラダイムのプログラム言語なら移行にそこまで壁はない。

JavaでGUIプログラムを組めれば、C++でGUIプログラムを組むのにそれほど手間取らない。

PerlでCGIを組めれば、PHPだろうが、JavaServletだろうが、同じように組める。
Javaといっても、Perlと同じことをするならPerlと同じ程度にしか難しくない。

でも、JavaでGUIプログラムが組めてもPerlでCGIを組むのは少し手間取る。
実行環境がかなり異なるから。

あと、C++とJavaとPascalとPerlとPHPができても、HaskellやMLなどの言語を理解するのは
難しい。パラダイムが違うから。
145仕様書無しさん:2001/08/12(日) 00:49
Scheme->C->ASM->Java->C++->Perl->CommonLisp
146仕様書無しさん:2001/08/12(日) 00:56
一番最初の言語としては pascal がいいと思うが・・・
某ランドの昔のコンパイラがフリーになってるじゃん、
あれ使えば金もかからんし
147逝って良しの1 :2001/08/12(日) 01:37
pascal・・・・
誰も使ってるの見たこと無いし、人材募集でも見たこと無い・・・。
只ほど高い物はない・・・。
148仕様書無しさん:2001/08/12(日) 01:53
>>147
Delphiは知ってる?
149仕様書無しさん:2001/08/12(日) 01:57
オリジナルのPascalとDelphiは別物だろう。
150仕様書無しさん:2001/08/12(日) 02:03
別物だがturbo pascalの知識はdelphiで全て使える
151コメント無しさん:2001/08/12(日) 02:09
pascalやってるのって、某卵度だけじゃないの?
152仕様書無しさん:2001/08/12(日) 02:23
すでに、TurboPascal とオリジナルPascal にしても別物。
153仕様書無しさん:2001/08/12(日) 03:48
Pascal系言語は糞です。
C,ASM,LISPだけでがんばりましょう
154仕様書無しさん:2001/08/12(日) 03:50
Pascalは文法が単純なので
コンパイラが作りやすいという話だけど
ObjectPascalでもそうなの?
155逝って良しの1:2001/08/12(日) 03:58
負け犬がマイナー言語を薦めてますが、1はこんな人間になっちゃ
駄目ですよ。
多くのユーザーの使ってる言語で自分の実力を試しましょう。
マイナー言語に逃げこむ負け犬になってはいけません。
156仕様書無しさん:2001/08/12(日) 04:00
>>153
そうかな。Cの文法に比べて、Pascalは文法規則が厳密だし、
おかげでコンパイルは早いし、
頻繁にコンパイルエラー起こしてくれるし、
あいまいさがほとんど無いから、他人のプログラムでも
容易に読めるし。
ポインタ周りは圧倒的にPascalの方が分かりやすいし。
第一、ポインタでつまづくってのはCだけの話じゃない?

他人の書いたCプログラムはわけがわからないよ…
157仕様書無しさん:2001/08/12(日) 04:13
Pascalってあんまり使われんから、やるだけ無駄。
158コメント無しさん:2001/08/12(日) 04:14
Cって、ほんとにポインタでつまづくの?
他のとこでつまづいてる人のほうが多いよ。
で、それはどの言語でも同じ感じ。
文字列操作ではとまどってるけど。
159仕様書無しさん:2001/08/12(日) 04:19
>文字列操作ではとまどってるけど。

それがポインタ
160コメント無しさん:2001/08/12(日) 04:24
>>159
でも、それならC++では全然問題ないよね。
いまどき、PascalはDelphiしかないから比較対象はC++Builderとなるし。
生Cで開発することってあるの?

「はじめての生C」、なんかやらしい。逝こう。
161仕様書無しさん:2001/08/12(日) 04:38
つーか学生は。。。以下略
162コメント無しさん:2001/08/12(日) 05:04
Javaの仕事もないが、Cの仕事は聞いたこともない。
WindowsとPHPばっかりだよ。
163仕様書無しさん:2001/08/12(日) 05:13
>>162
そりゃ可哀想に。。。。
164コメント無しさん:2001/08/12(日) 05:23
>>163
どんな仕事やってんの?
165逝って良しの1:2001/08/12(日) 11:14
ポインタじゃなくてライブラリ関数の仕様や使い方が判らないんじゃない?
文字列操作は sprintfが便利。
あとはstrcat,strtok,strcpy,strcpyn,strcmp,strcmpnとかかな。
166仕様書無しさん:2001/08/12(日) 12:28
UO のマクロなんてどうだ?
167逝って良しの1:2001/08/12(日) 12:44
say *tyu-bo- itteyosi!*
cast spell Energy Bolt
てか?
168仕様書無しさん:2001/08/12(日) 13:36
>Javaの仕事もないが、Cの仕事は聞いたこともない。

Cプログラマの求人は、よく見るよ。
あるところにはあるんじゃない?
169アゴなし運送 ◆wyrKIlzM:2001/08/12(日) 13:55
age
170コメント無しさん:2001/08/12(日) 14:49
>>168
既存ソフトのメンテナンスと、組み込み以外であるのかなぁ。
メモリ制約のきつい組み込みだと、「ポインタでつまづく」どころの話じゃ
なくなりそうだし。
それはそれで、c自体の特徴とは言えないし。
171逝って良しの1:2001/08/12(日) 15:01
サーバー系なんかもあるね。
172コメント無しさん:2001/08/12(日) 15:12
>>171
サーバー系って、Cでやることあるの?
低レベルじゃなくて?
173仕様書無しさん:2001/08/12(日) 15:16
性能命な通信系サーバはCです。
でもCばっかやってきたプログラマがオブジェクト指向言語を始めるのには
かなりのパワーが必要っす。
いきなりオブジェクト指向な言語からはいることが出来る最近の子供達は
頭の構造自体が変わってきてるのかな〜
174逝って良しの1:2001/08/12(日) 15:22
オブジェクト指向って従来のCとそんなにかけ離れてるかねえ?
機能別に再利用可能にファイル分けして組んでりゃ自然に
OOに近くなるからCからC++への移行は全然抵抗無かったよ?
175逝って良しの1:2001/08/12(日) 15:23
>>172 言い忘れたけど
CGIのことを言ってるんじゃじゃないよ。
176コメント無しさん:2001/08/12(日) 15:23
>>173
あ、通信系ね。なるほど。
ポインタでつまづくどころじゃないね。

>いきなりオブジェクト指向な言語からはいることが出来る最近の子供達は
>頭の構造自体が変わってきてるのかな〜

Person型を継承してとか、変なこと言わずに、JavaだとFrame表示してこれが
オブジェクトだって言えば、だいたい理解するよ。
おなじ2つFrame表示して、クラスは枠でこいつらがオブジェクトだっていえば
インスタンスとかもイメージできるし。
いきなり変な概念持ってこなければ大丈夫。
体系的な理論は、ひととおりプログラム組めるようになってからでいいし。
177逝って良しの1:2001/08/12(日) 15:25
YAHOOの募集で調べたら
1)JAVA
2)C,C++
3)COBOL
4)VB
5)その他
の順で多かった。
178仕様書無しさん:2001/08/12(日) 15:30
>>177
その他を抜かせばJAVAが一番発展途上であり、将来性に不安有りと思ったが。。。
必要とされているのはJAVAなのかぁ。。
179逝って良しの1:2001/08/12(日) 15:33
JAVAは糞言語です。
一度でも覚えると脳に重大な障害を抱えることになります。
覚えてはいけません。
180コメント無しさん:2001/08/12(日) 15:50
>>178
「本気で学ぶPHP」みたいな名前の本に、主要言語ごとの現在の利用者と
学びたい人のグラフがのってた。
Perlの落ち込みとJavaの期待がめだった。

「逝って良し」はJavaに関しては何も知らないので気にする必要はない。
181173:2001/08/12(日) 15:52
>>174
>>176
そーですねぇ、オブジェクト指向言語の入門だけならすぐなんですが
真にオブジェクト指向で書かれてない中途半端なものって
再利用できないので、タダの構造化言語のほうが良いような気がします。
182仕様書無しさん:2001/08/12(日) 15:54
Javaはいろいろ部品くっつけないと文字列処理が糞なのがいや。
なんでServletが人気あるのか不明。
Perlのどこがいけないの?
183コメント無しさん:2001/08/12(日) 16:02
>>182
意味のない記号ばかりで可読性が低い。
構造体とか配列とかの組み合わせがわかりにくい。Perl5の話なんでいまどうだか知らないが。
つまり、言語として弱い。
処理系・開発環境も弱い。選択肢が少ない。
WebならPHPのほうが楽。

Servletは、いろいろな部品が提供されていて、環境が選べる唯一の選択肢。
開発環境も充実している。
184仕様書無しさん:2001/08/12(日) 16:09
Cで全部やっちゃえよ。
使い慣れた言語が一番。
おれの脳はもういっぱいいっぱいだから
CGIもCでやっちゃうよ。
納期が遅いって文句言われるけどさ。(w
185コメント無しさん:2001/08/12(日) 16:13
>>184
文字列処理とかヘッダー処理の関数がそれなりに充実してるんならそれでいいんじゃない?
PHPなら、Webでとりあえずいるもんは、全部標準であるけど。
186仕様書無しさん:2001/08/12(日) 16:19
>>184
んー、でもCでCGI書くとバッファオーバーランのセキュリティホール
出来やすいので気を使いません?
187仕様書無しさん:2001/08/12(日) 16:36
>>186
あくまでできやすいだけの話じゃよ。
PHPだってもとはCで作ってるからの。
バッファオーバーフローもそのときはそのときよ。
がははは。(w
だから納期に遅れる。(w
188逝って良しの1:2001/08/12(日) 16:52
>>180
JAVAなんか知らなくても気合で組めるんじゃい!
189仕様書無しさん:2001/08/12(日) 16:54
>>188
Javaを知らなくったっていい仕事はできる。それは当然。
しかし気合で仕事をするような奴には逝ってくれと言いたくなる。
190仕様書無しさん:2001/08/12(日) 16:56
知性のないあおりは退屈です。
191逝って良しの1:2001/08/12(日) 17:01
気合の例1

read_file( char *fname )
    ↓
  エラー
    ↓
(゚Д゚)なんでじゃゴルア!マニュアルなんぞ読みたくないぞー。
    ↓
read_file( char fname[] ) //山勘じゃー。(゚Д゚)オリャー
    ↓
   通った。
    ↓
(゚д゚)ウマー さあ、余計な事は忘れて次にススモウ
192仕様書無しさん:2001/08/12(日) 17:10
>>186
libsafe とか gcc + StackGuard 使えば?
193仕様書無しさん:2001/08/12(日) 17:46
つーか、ここの1は何気にHSPさえ理解できてないっぽいな。
194仕様書無しさん:2001/08/12(日) 18:30
とりあえずCをやっておけばいい。あとは必要になったときとか、
やりたくなったときにやればいいだけ。
195仕様書無しさん:2001/08/12(日) 19:09
でもいつかはCも使われなくなるよね。
その時には何を学ぶことになるんだろ。
196逝って良しの1:2001/08/12(日) 19:22
ASSEMBLER
BASIC
C−LANGUAGE
よって次は
197仕様書無しさん:2001/08/12(日) 19:23
D=Delphi=ObjectPascal
198逝って良しの1:2001/08/12(日) 19:28
次の世代の言語は群体理論で動くマルチノード相互依存体群記述言語。
オブジェクトなど存在出来ないような概念の言語なのでOOに囚われて
いるプログラマは全員引退。
199仕様書無しさん:2001/08/12(日) 19:38
次ぎはソープよん
200仕様書無しさん:2001/08/12(日) 19:39
>>199
SOAPがプログラミング言語?
201仕様書無しさん:2001/08/12(日) 19:48
>>196
BはBCPL(藁
Aはわからん。(死
202仕様書無しさん:2001/08/12(日) 20:19
つーか、”B”って言語はあったんだろ?
203仕様書無しさん:2001/08/12(日) 22:50
>>202
らしいな。

>逝って良しの1
まだいたのか(藁
204仕様書無しさん:2001/08/12(日) 23:34
ASSEMBLER
BASIC

Delphi
Elisp
Fortran
205仕様書無しさん:2001/08/12(日) 23:45
×Fortran
○F-Script
206仕様書無しさん:2001/08/12(日) 23:46
Family BASIC
207仕様書無しさん:2001/08/12(日) 23:52
>>206
テープレコーダーは必須
208仕様書無しさん:2001/08/12(日) 23:59
Gödel
Haskell
Icon
Java
KL1
Lisp
ML
N**
Objective C
Perl
Q***
Ruby
Smalltalk
Tcl
U**
VHDL
W**
X**
Y**
Z**

誰か残りを埋めてくれ。
209仕様書無しさん:2001/08/13(月) 00:06
いったい言語っていくつあるんだ?
210仕様書無しさん:2001/08/13(月) 00:24
Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby
211仕様書無しさん:2001/08/13(月) 00:29
>>208
Qなんてあるだろ?

QuickBasic
QuickC

もはや何が早いかわからんし、MS製(^^ゞ
212仕様書無しさん:2001/08/13(月) 00:54
>>211
Quick C (^_^;;;;;;;
213仕様書無しさん:2001/08/13(月) 00:57
awk
basic
eiffel
uml
後は知らん
214仕様書無しさん:2001/08/13(月) 00:57
Quick C は商品名だろ!!
215211:2001/08/13(月) 01:20
>>214
自分も書いた後にそう思った(逝ってよしですな。

Delphiとかもきわどいかなぁ。と思ったり。思わなかったり。
216仕様書無しさん:2001/08/13(月) 01:28
>>215
Delphi がダメでも Dylan がある。
217211:2001/08/13(月) 01:40
じゃぁ。Nで(死
NESL(使ったことない〜
218仕様書無しさん:2001/08/13(月) 01:58
makeとかm4、ついでにsendmail.cfもリストに入れてください。
219仕様書無しさん:2001/08/13(月) 02:04
>>218
それはプログラミング言語とは言えまい・・・。
220仕様書無しさん:2001/08/13(月) 02:06
XMLは?
221仕様書無しさん:2001/08/13(月) 02:11
>>220
それもプログラミング言語とは言えまい・・・。
XMLの上で定義された、ロジック記述能力を持つ何かならともかく。
222仕様書無しさん:2001/08/13(月) 02:11
Cはやっといた方がいい
その次はJAVAかアセンブラあたりか
223仕様書無しさん:2001/08/13(月) 02:41
使う、使わない関係なくやっておいた方がいい言語。
C、ASM、Java、Lisp
224ファンネル:2001/08/13(月) 03:25
この俺が10月に受かるわけがない
225逝って良しの1:2001/08/13(月) 04:05
N88BASIC
226逝って良しの1:2001/08/13(月) 04:08
UはUOマクロ
227逝って良しの1:2001/08/13(月) 04:10
ZはZILOG表記アセンブラ
228逝って良しの1:2001/08/13(月) 04:11
あとはWXYか・・・。
229ネタのコメント無しさん:2001/08/13(月) 04:48
>>222-223
Cはなんで必要?
Javaとアセンブラやるなら必要ないと思うが。

>>220
XMLはプログラム言語じゃないっていうのは既出だけど、仕様とかが不安定過ぎて、勉強にむかない。
で、スキーマとデータの分離とかそういう話するなら、SQLのほうが必須。

>>223
というわけで、SQL追加で。
230逝って良しの1:2001/08/13(月) 04:56
Cは基本
JAVAは出来の悪い亜流。
231 :2001/08/13(月) 05:08
X−ASMがあったな
あとはWとY
232仕様書無しさん:2001/08/13(月) 05:30
>Cはなんで必要?

Cで書かれてるコードが多いからね。
まじめに勉強するなら、Cは必須。
233仕様書無しさん:2001/08/13(月) 07:09
>>229
しーくるは使う使わないに関係なくやるべきじゃなく、つかわなけりゃむしろやらんでよい。という方針では?
スキーマとデータの分離とかそういう話するなら、SQLのほうが必須というのには同意。

それに、Unix系の端末を使ってりゃあCの必要性は必然だ。
234仕様書無しさん:2001/08/13(月) 17:51
〜プログラミング言語一覧〜

Ada,ALGOL,APL,awk
B,BASIC,BCPL,Bliss
C,C++,Caml,CLOS,COBOL
Dylan
Eiffel
Formula,FORTRAN
Goedel,Guile
Haskell
Icon
Java,JavaScript,JScript
KL1
Lisp,Logo
MaTX,Mind,ML,Modula
NESL
Oberon,Objective C,ObjectPascal,O'Caml
Pascal,Perl,PHP,Pike,Prolog,Python
QuickBasic
RealBasic,RPG,Ruby
Sather,Scheme,Simula,Smalltalk,Snobol
Tcl,Telescript
U***
VHDL,VisualBasic,VBScript
W***
X***
Y***
Z***

※UML、XML、マクロの類などはプログラミング言語ではないので除外。
※QuickCやZ80 ASMなどは特定の商品名にあたるので除外。
※※QuickBasicとVisualBasicは独自色が強いのでカウントしてみた。
235仕様書無しさん:2001/08/13(月) 19:38
QuickBasic ってどこで手に入る?
236仕様書無しさん:2001/08/13(月) 20:19
>>234

WICS
237仕様書無しさん:2001/08/14(火) 02:06
Logo おもしろそう
238仕様書無しさん:2001/08/14(火) 02:53
>>235
昔MS-DOSのおまけでついてた。Win95の時もそうだったかな?
239仕様書無しさん:2001/08/14(火) 03:03
>>238
Win95にもついてたよこっそりと英語版が。
Dosで動く標準添付のエディタがこのQuickBasicを使ってた。
240仕様書無しさん:2001/08/14(火) 11:07
Windows98のCD-ROMの中に入ってるでしょ
HSPとどっちがおすすめ?
241仕様書無しさん:2001/08/14(火) 13:17
>>240
QuickBasicよりはHSPの方が遊べる。
QBはサウンドやらグラフィックやらがないも同然だもの。
プログラミングの勉強という面ではQBの方がいいんじゃない?
242仕様書無しさん:2001/08/14(火) 13:56
C > C++ > Java > C#
ってどう?
243仕様書無しさん:2001/08/14(火) 16:06
>>242
素直な道筋ではある。
でも最近は Java > C# なんじゃない?
最初に触ったのが Java というPGが多いと思う。
244逝って良しの1:2001/08/14(火) 20:43
長い長い一本プログラムやスパゲッティーが駄目だっつってCが始まったのに、
JAVAのせいで長い長い一本プログラムとスパゲッティーの世界に逆戻り。
245仕様書無しさん:2001/08/15(水) 01:37
>>244
さすが、名前だけのことはあるなぁ(藁
とりあえず、日本語! いろんな意味で(藁
247仕様書無しさん:2001/08/15(水) 14:09
〜プログラミング言語一覧〜

Ada,ALGOL,APL,awk
B,BASIC,BCPL,Bliss
C,C++,Caml,CLOS,COBOL
Dylan
Eiffel
Formula,FORTRAN
Goedel,Guile
Haskell
Icon
Java,JavaScript,JScript
KL1
Lisp,Logo
MaTX,Mind,ML,Modula
NESL
Oberon,Objective C,ObjectPascal,O'Caml
Pascal,Perl,PHP,Pike,Prolog,Python
QuickBasic
RealBasic,RPG,Ruby
Sather,Scheme,Simula,Smalltalk,Snobol
Tcl,Telescript
U***
VHDL,VisualBasic,VBScript
WICS
X***
Y***
Z***

あと4つなんだよな〜。
248仕様書無しさん:2001/08/15(水) 14:57
UBASICは?
249仕様書無しさん:2001/08/15(水) 16:04
>>248
おお、忘れてた!あと3つ。
250tt:2001/08/15(水) 16:11
これを全部使える人間は世界のどこかにいるのだろうか?
251仕様書無しさん:2001/08/15(水) 17:03
age
252仕様書無しさん:2001/08/15(水) 17:08
QuickBasic入れていいんだったら
X-BASIC入れてもいいんじゃないか?
253仕様書無しさん:2001/08/15(水) 17:23
>>252
ぺけろっぱのあれ?
WICSやUBASICも入れるならおっしゃる通りですな。
入れましょう。
254仕様書無しさん:2001/08/15(水) 17:24
〜プログラミング言語一覧〜

Ada,ALGOL,APL,awk
B,BASIC,BCPL,Bliss
C,C++,Caml,CLOS,COBOL
Dylan
Eiffel
Formula,FORTRAN
Goedel,Guile
Haskell
Icon
Java,JavaScript,JScript
KL1
Lisp,Logo
MaTX,Mind,ML,Modula
NESL
Oberon,Objective C,ObjectPascal,O'Caml
Pascal,Perl,PHP,Pike,Prolog,Python
QuickBasic
RealBasic,RPG,Ruby
Sather,Scheme,Simula,Smalltalk,Snobol
Tcl,Telescript
UBASIC
VHDL,VisualBasic,VBScript
WICS
X-BASIC
Y***
Z***

あと2つ!
255仕様書無しさん:2001/08/15(水) 18:08
S-Langも追加たのんます。
http://www.s-lang.org/doc/html/slang.html
256仕様書無しさん:2001/08/15(水) 19:17
yaccがあるね
257仕様書無しさん:2001/08/15(水) 19:19
>>256
yaccが入るならYodlやZも入ってしまうのでは?
仕様記述やデータ記述の類は別でしょう。
258仕様書無しさん:2001/08/15(水) 19:23
Ratforも入れておいて欲しい
259仕様書無しさん:2001/08/15(水) 19:27
Pascal → C → C++ → VC
ある意味純粋栽培
260仕様書無しさん:2001/08/15(水) 19:30
>>255 >>258
次の改訂で追加しときます〜。
YとZが埋まればな〜。
261仕様書無しさん:2001/08/15(水) 21:03
トランスレーターのみ(Ratfor)とか
コンパイラコンパイラ(yacc bison)
は外そうよ
262仕様書無しさん:2001/08/15(水) 21:06
ZetaLisp
263仕様書無しさん:2001/08/15(水) 21:29
Z80アセンブリ
264仕様書無しさん:2001/08/15(水) 21:50
>>261
Ratfor ってプリプロセッサなの?
調べて見たらプリプロセッサばかりとも限らないような具合だったんだけど。
265仕様書無しさん:2001/08/15(水) 22:11
本棚をひっくり返したらOPS83の本が出てきた
266仕様書無しさん:2001/08/15(水) 22:14
おお、HyperTalkを忘れていた。
267仕様書無しさん:2001/08/15(水) 22:44
MacもいいんならZBasicってのがあったぞ。
そういえばQuickBasicもMac版あったな。
268仕様書無しさん:2001/08/15(水) 22:46
さらに本棚の奥からNewton ToolKitのマニュアルが出てきた。
NewtonScriptなんて誰も知らないだろ〜な〜
269仕様書無しさん:2001/08/15(水) 22:54
ICIなんてのもあったか。C風のシンプル言語です
http://www.zeta.org.au/~atrn/ici/Default.html

Luaもよろしく
http://www.tecgraf.puc-rio.br/lua/
270仕様書無しさん:2001/08/15(水) 23:04
Basic 09とLisp 09を覚えてる人はいる?
271仕様書無しさん:2001/08/15(水) 23:14
〜プログラミング言語一覧〜

Ada,ALGOL,APL,awk
B,BASIC,BCPL,Bliss
C,C++,Caml,CLOS,COBOL
Dylan
Eiffel
Formula,FORTRAN
Goedel,Guile
Haskell,HyperTalk
ICI,Icon
Java,JavaScript,JScript
KL1
Lisp,Logo,Lua
MaTX,Mind,ML,Modula
NESL,NewtonScript
Oberon,Objective C,ObjectPascal,O'Caml,OPS
Pascal,Perl,PHP,Pike,Prolog,Python
QuickBasic
Ratfor,RealBasic,RPG,Ruby
Sather,Scheme,Simula,S-Lang,Smalltalk,Snobol
Tcl,Telescript,TrueBasic
UBASIC
VHDL,VisualBasic,VBScript
WICS
X-BASIC
Y***
ZBasic

残るはYのみ!それぞれの言語について解説つけません?
272仕様書無しさん:2001/08/15(水) 23:19
>>1は、>>271を参照してアルファベット順に勉強するように。
273仕様書無しさん:2001/08/16(木) 00:20
>>271
YACCは?メタ言語じゃだめ?
274仕様書無しさん:2001/08/16(木) 00:25
これだけあるのに使えるのがほんの2〜3だと思うと
鬱じゃないか・・・
275仕様書無しさん:2001/08/16(木) 00:30
>>271
VHDLって何?
言語として認めていいの?
276仕様書無しさん:2001/08/16(木) 00:35
VHDLはプログラム言語か?ハードウェア記述言語だろ?
プログラム言語に含むならばVerilogも入れてやれよ。
277◆FV8Sf/Rk:2001/08/16(木) 01:26
Altera
278仕様書無しさん:2001/08/16(木) 01:28
YPS
279仕様書無しさん:2001/08/16(木) 01:33
〜プログラミング言語一覧〜

Ada,ALGOL,APL,awk
B,BASIC,BCPL,Bliss
C,C++,Caml,CLOS,COBOL
Dylan
Eiffel
Formula,FORTRAN
Goedel,Guile
Haskell,HyperTalk
ICI,Icon
Java,JavaScript,JScript
KL1
Lisp,Logo,Lua
MaTX,Mind,ML,Modula
NESL,NewtonScript
Oberon,Objective C,ObjectPascal,O'Caml,OPS
Pascal,Perl,PHP,Pike,Prolog,Python
QuickBasic
Ratfor,RealBasic,RPG,Ruby
Sather,Scheme,Simula,S-Lang,Smalltalk,Snobol
Tcl,Telescript,TrueBasic
UBASIC
VisualBasic,VBScript
WICS
X-BASIC
YPS
ZBasic

※VHDLを外しました。見かけがいかにもふつうの言語っぽいので入れてたんだけどね(藁
280◆FV8Sf/Rk:2001/08/16(木) 01:38
マシン語
281茶魔語 ◆Oki937xE:2001/08/16(木) 01:45
ぽっくん($金持ち,$亀持ち) {
  $亀{'ピエール'}=ありがたまきん;
  $亀{'カトリーヌ'}=裏山鹿;
  &りっちなあいさつ(ともだちんこ);
282仕様書無しさん:2001/08/16(木) 01:46
ついにリスト完成か
283仕様書無しさん:2001/08/16(木) 02:07
解説?きぼーん
284かか:2001/08/16(木) 03:30
Delphiは?入ってないみたいだけど。
285仕様書無しさん:2001/08/16(木) 03:31
>>284
ObjectPascal
286仕様書無しさん:2001/08/16(木) 03:51
VisualJ++は?
っていうのはネタで。
VisualC++は?
287仕様書無しさん:2001/08/16(木) 05:15
SpecCとかSystemCはHDLですか?プログラミング言語ですか?
288仕様書無しさん:2001/08/16(木) 06:02
Y-Scheme
289仕様書無しさん:2001/08/16(木) 06:48
Little Smalltalkなんてのもあったなぁ
290仕様書無しさん:2001/08/21(火) 21:55
保守age
291仕様書無しさん:2001/08/21(火) 22:00
hage
292仕様書無しさん:01/08/31 18:47 ID:1lgSau22
名スレの予感
293仕様書無しさん:01/08/31 18:56 ID:f4YLwirc
Borland C++ Compilerでコンソール作ることから始め。
関数、クラスが解ったらDelphiへGO!
Delphiが普通に使えるようになったらお好きな言語を学ぶなりDelphiを極めるなり。
294仕様書無しさん:01/08/31 21:04 ID:jTqJV41c
MAX
295仕様書無しさん:01/08/31 21:05 ID:jTqJV41c
シェルスクリプトもプログラミング言語なの?
そうなってくると何でもありになってくる
296仕様書無しさん:01/08/31 21:25 ID:kiIHB6z2
Emacs Lisp → Scheme → Common Lisp →
Pascal → C → C++ →
Perl → Python → Ruby →
Java → PHP → C#
297hage:01/09/02 06:03 ID:Q7m2LYwU
age
298仕様書無しさん:01/09/02 06:26 ID:NvX8X78E
テキスト → HTML → JavaScript→ C++ → VB
299仕様書無しさん:01/09/02 14:15 ID:S/zUMZXY
初めはC言語がいいと思います。
初めにグラフィカルなものやオブジェクト指向はやめたほうがいいと思います。
つーか、難しくないですか?初心者にオブジェクトだの継承だのって。
300コメント無しさん:01/09/02 14:48 ID:OvxYcuak
>>299
初心者には結果が目に見えるようにしないと理解しづらいので
グラフィックが使える環境ならやるべき。

グラフィック使うと、そもそものモチベーションが変わるし。
コンソールに0から3まで表示するのと画面に線が4本表示され
るのとどっちが楽しいか。

あとAWTとかGUI部品使って説明すれば、オブジェクトとか継承
とかは比較的自然に理解してくれる。
この場合も、目に見えるから理解がしやすい。
そもそもいきなりオブジェクト指向の概念を教える必要はないし
動くプログラムも作れないのにそれは無理。
最初はこうやればこう動くだけで充分。というかまずそれが必要。

オブジェクト指向設計とかだと、そもそも初心者には設計とい
う概念がわからないので、オブジェクト指向じゃなくても設計を
教えるのは難しい。
301仕様書無しさん:01/09/02 20:33 ID:VaxsTWeg
MASM
高級言語ではないが、一応言語ということで。
302おぢさん:01/09/02 21:11 ID:QIZcpijA
>>300
Java&AWTではその通り。C/C++なら違うね、そこまでの敷居が高すぎるし。
MFCはオブジェクト指向設計じゃないし。VBは興味ない

>>301
ワラタ。でも本質は突いていますね。
303仕様書無しさん:01/09/02 21:34 ID:.12t3SEE
やっぱCかなぁ…
高級言語というよりは、アセンブラとの間を埋める中級言語だし…
苦労して覚えるというほど言語仕様はデカくないし…
入門用&練習用として、サラっと覚えて、さっさと忘れるつもりで!(忘れるほど難しくないよ)
最初からC++とかJavaとかデカくて便利なモノ覚えちゃうと
次のステップに進みづらいというか、そこで停滞しがちなような…

あくまで順番ですよ。
プロ目指すなら言語なんか選んでちゃいけません。
つーか客の要望次第だから、好き嫌い言ってられません。
ピーマンもニンジンも残さず食べるように。
304仕様書無しさん:01/09/02 21:43 ID:gSsyg1b2
C→Delphi→C++→JAVA→VB→QuickBASIC→N88BASIC
305仕様書無しさん:01/09/02 22:13 ID:/IdGbOzY
最初に「C」は苦しいでしょう。
特に「UNIX」+「C」で始めると、viで半数が脱落し、ポインタでさらに半数が消えます。
昔は「好きな人」がプログラマになったけど、今は「普通の人」が入社してくるので
負担の少ない言語じゃないと、募集費用が無駄になってしまいます。
最初は BASIC系のインタプリタ言語。VB か MS-ACCESS がお勧めです。
「C」だと最初の売上まで4ヶ月はかかるでしょうが、「VB」だと2〜3ヶ月だと思います。
306   :01/09/02 22:20 ID:v6baxRGY
僕の場合
VB → C → Perl → Java

ッてな感じ、VBで2年くらい趣味で基礎固めたんで頭中でぐるぐる
流れが出きていて、その流れに他の言語の癖にあわせるだけ。
307非決定性名無しさん:01/09/02 22:22 ID:3EeOzYRw
python
308仕様書無しさん:01/09/02 22:30 ID:ErtxM/02
>>1
>私はヒッキーの15歳です
>将来はプログラマーになりたいです

まず、人付き合いからはじめましょう。
プログラマと言っても仕事である以上全く対人関係が
無いわけではありませんから。
309仕様書無しさん:01/09/02 22:33 ID:A910fopI
qpro4はダメ?
310仕様書無しさん:01/09/02 22:34 ID:.12t3SEE
最近の人は覚えるコトがいっぱいで大変ですね (^^;)
俺の時は、高校3年間で、論理回路とアセンブラとBasic。(それしかなかった)
大学4年間で、FORTRANとPascal。(それしかなかった)
社会人になってLispとC。(それしかなかった)
C++,Java,Perlなんて、ごく最近ってカンジ。
311仕様書無しさん:01/09/02 22:49 ID:hL1LiBNA
>>310
cobolはやらなかったの?
312   :01/09/02 22:56 ID:v6baxRGY
>>310
パンチカードでしょ?
313仕様書無しさん:01/09/02 22:57 ID:.12t3SEE
ちょっとカジっただけです。
なんとかかんとかDIVISIONとか・・・
もう忘れちゃいました (^^;)
実務では使ったことありません。
CP/Mの処理系は今でも持っていますが。
314仕様書無しさん:01/09/02 22:59 ID:.12t3SEE
紙テープの時代でしたよ。始めた頃は。
パンチカードは大学入ってからですね。
雨の日は湿気でカードがくっついて大変だった。
315仕様書無しさん:01/09/02 23:02 ID:.12t3SEE
ごめん。思わずレス書いちゃったけど、オヤジの昔話になりつつある。
無視して本来のスレネタを御続けくださいm(__;)m
316仕様書無しさん:01/09/02 23:07 ID:gSsyg1b2
>>305
確かにな。しかし、最初にC言語をマスターしておけば
どんな言語でも入りやすと思うぞ。
VBしか知らない人間がCのコード書くと悲惨なことになるので
最低限ポインタ位は知っててほしいよな
317仕様書無しさん:01/09/02 23:35 ID:Iqb5vF6I
私も「最初にC言語派」だな。

数年前、最初に会社の研修でCとC++を勉強した。
その時は「むずかしー、やってられっかー」と思ったものだけど、今になって、あの人事の研修日程は優れものだったと思う。
その後PerlにVB、Javaと勉強したが、全部CとC++をベースに考えればすらすら覚えられる。最初に苦労して身に付ける価値のある言語だと実感した。

でも今は仕事ボルコしか触らせてもらえない・・・・・・ナンデグローバルヘンスウシカナインダヨ
318   :01/09/03 00:41 ID:X9qJ3H9s
ポインタが判らなくて脱落ってのは都市伝説みたいなもんでしょ?
俺、見たこと無いけど??
319仕様書無しさん:01/09/03 00:53 ID:pTdNnpTY
>>318
ポインタは「無駄な複雑さ」だと思いますよ。
ポインタのポインタになるとコーディングミスが出やすかった。
引数が「アドレス渡し」なら問題ないのに、なんであんな仕様なの?
BusError や SegmentationFault はもういや!
ほかに安全な言語がいくらでもあるのに...。
320仕様書無しさん:01/09/03 01:02 ID:ktXA4E8o
>>1
徹夜に耐えられる気力&体力を鍛えろ。
あと、ヴァカSEが作った意味不明な仕様書を解読する為に、文章読解能力も鍛えとけ。
321仕様書無しさん:01/09/03 01:33 ID:SXSvINbM
>>319
 ポインタのつらさを表現するのに、参照渡しが良かったって・・・
なんか説得力ないんっすけど。
322   :01/09/03 01:57 ID:X9qJ3H9s
ポインタ使わないで良いプログラムって一体どんなレベルのプログラムだろ?
スレッドとかセマフォとかは当然関係無しの事務文書印刷プログラムか
なんかだろうか?
323319:01/09/03 02:12 ID:pTdNnpTY
まあ、最初に習う言語には向かないということで...。
プロフェッショナルな方が自由自在に扱ってもらう分には
Cでも全然いいと思うのですよ。
ただ、スレッドとかセマフォの必要なシステムは少ないと思いますよ。
私はDB関係なので特に縁がないですが。
VBでオブジェクトとプロパティ、メソッドなどを習ったほうが
後で役に立つ気がします。
324仕様書無しさん:01/09/03 02:48 ID:aM1cyuSI
HTML

Hot Soup Processor

Borland Delphi6 Personal無償版

Borland C++ Bulder
安上がり。
言語じゃないというつっこみは無しの方向で。
325仕様書無しさん:01/09/03 03:21 ID:Lxc0nowg
HTML--JavaScript--(actionscript/flash)
--(perl/cgi)
でなんとか生きては行ける。
326漏れは所新車:01/09/03 03:54 ID:6gAooUm2
>>319ポインタ自体の考え方が難しいのではなく
C言語でのポインタの扱い方が難しいんですよね、文法仕様が悪いから
参照>member.nifty.ne.jp/maebashi/programmer/pointer.html

言語の習う順番…っていうか、なんかやってみたいことないの?>>1
そりゃ、難しいことはできないけど、CUIで簡易な某は作れるでしょ
その時の言語は何でも良いって!
いきなり、文法やら意味論から勉強するっていうのは
日本の英語教育だよ、それ
いかにも、失敗・挫折しそうでしょ?

まあ、それらを踏まえた上でそれでもまだ迷って助言を仰ごうと思い
このスレッドを立てたんなら、このResは読み飛ばしてくれ>>1
327仕様書無しさん:01/09/03 05:01 ID:LtrdyVqo
ぷろぐらむは、習うんじゃなくて、勉強するものだ
328仕様書無しさん:01/09/03 05:10 ID:NM10BEy2
このスレッドは無意味、というわけでファイナルアンサー?
329クイズ王:01/09/03 06:29 ID:XiBn9Eyw
ファイナルアンサー!!
330みのもんた:01/09/03 07:23 ID:YpqHnXU2
ざんねん。。。。
331仕様書無しさん:01/09/03 07:41 ID:OCmsK.VU
>ぷろぐらむは、習うんじゃなくて、勉強するものだ

勉強するものではない。慣れるものだ。
332仕様書無しさん:01/09/03 07:42 ID:OCmsK.VU
マジレスすると。
Java -> C -> C++ -> Perl/Ruby/etc
最初の3つをきっちり抑えれば、他の言語はどれも3日あれば
十分使えるようになる。
333仕様書無しさん:01/09/03 11:46 ID:yBPIKJU.
Perlはきついと思うぞ(´д`;)
334sage:01/09/03 13:50 ID:OCmsK.VU
>>333
クセは強いがそんなもん2日もあればいいだろ。
ラマ本(半日)、らくだ本+実用Perlプログラミング(2日半)
で、OKやん。基本はCと同じだし、Cとほぼ同じ関数がたくさんあるし。
335所新車:01/09/03 16:27 ID:b1SDI6IE
>>329ファイナルアンサーする前にオーディエンスでみんなの意見を聞かなきゃw
まあ、初めは「入力→計算→出力」の型を知るだけで良いよ
プログラム全体でみても関数レベルで見てもこの形だしね
で、入出力だけで見ると
 コンソールINOUT = CUI
 ファイルINOUT = ファイル操作
 OSのイベントメッセージとかでINOUT = GUI
 ネットワークソケット・ポートでINOUT = ネットワークプログラム
みたいに発展していく(か?ウソくせぇ)

そういう観点で見ると、Cの入出力は初めてのときは微妙にとっつきにくいかも
とはいえ、他のものもとっつきにくいか、初めてのときゃ
336仕様書無しさん:01/09/04 06:32 ID:VaysrR5Q
レスつけられない
337仕様書無しさん:01/09/04 06:37 ID:VaysrR5Q
あれ?
昨日から、プログラマ板の時が止まってるようなきがします。
みなさん、どうかしたんですか?
338解決してるかもしれないけど:01/09/04 09:48 ID:nXBEacqA
>>336-337
2chの仕様が変わったらしい。
index2.htm を index.htm にしてみそ。

BBS TABLE ならここ使っとけ。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html

おいらも昨日悩んだよ・・・。
339初心者:01/09/05 01:05 ID:.w8WvkaI
*pが ポインターでpがポインターがさしている
データ-という約束ごとにすればよかったんだよ。
普通人間的な感覚でいったらこうだろう!!
なんでこの言語はこうもひねくれているんだ?
340仕様書無しさん:01/09/05 01:10 ID:NXLpmhV6
>>339
あんたの仕様のほうがむつかしいと思われ。
341初心者:01/09/05 01:19 ID:.w8WvkaI
>>340
だから人間的な感覚だといっているじゃん。
言語仕様が独善的だから初心者がとっつきにくいんだよ!!
342仕様書無しさん:01/09/05 01:27 ID:6wTgQGc6
>>341
あんた、一人称とそれ以外を間違ってるよ。
343age:01/09/07 21:45
良スレage
344仕様書無しさん:01/09/07 22:23
>>343
そうか?
345仕様書無しさん:01/09/08 00:19
N88Basic>C>C++を本流としてやってきた。
ただし、途中でCOBOL,Fortran,x86ASM,68kASMも入ってる。
COBOLとFORTRANは情報処理試験用に勉強した言語。
あ、あとワンチップマイコンのASMも3個ほどあるか。
(ハード屋と膝突き合わせて仕事してた時期だけだがな)

Perl? 仕様があいまいで使い辛いYo!
投票CGIの改造頼まれてPerlに手を出して一応書けるようにはなったけど、
自分でCGI作るのには使おうと思わないな。
言語として「使える」とは思わなかった。
データ型を宣言で切れるBASICの方がマシかと思われ。

自分のHPのBBS作るのにはC使ったよ。
バッファオーバーラン対策は、サイズを調べてからメモリ確保とか基本だね。
もちろんプロバイダ選びの基準の一つが
telnetで繋いでCコンパイラを叩けることだったさ。
あ、でもそのプロバイダに今入会してもC使えないんだよな。
ま、CGI使用制限がないってトコ自体だいぶ減ってるしな。
おかげで今の契約プランから変更できん。
やめるときは自前でサーバ立てるときか?


>339
んじゃ、「ポインタのポインタが指しているデータ」はどう書く?
それにポインタの演算が加わった場合は?
int main(int argc,char **argv)
で argv の指すデータ(コマンドラインパラメータ)を効率よく取り出すコードは?
これに代わるコードを書いて示してくれ。

int main(int argc, char **argv)
{
printf("Item Count: %d\n", argc);

while(*++argv)
{
if(**argv=='/')
printf("Switch: %s\n", *argv+1);
else
printf("Parameter: %s\n", *argv);
};
}

げ、やべ、終電が!
346仕様書無しさん:01/09/12 14:16
>>332
Prolog も?
Lisp も?

手続き型とオブジェクト指向以外のパラダイムを無視すんな。
347仕様書無しさん:01/09/12 14:43
● 習い始めるのに一番良い言語

日本語

● 将来はこれが使えなければやっていけないという言語

日本語
348仕様書無しさん:01/09/12 15:08


1 3 5 7 □ 10 □
上の数列(?)はある規則によって並んでいます。
□の中に当てはまる数字を答えなさい。
また、その規則も答えなさい。
349仕様書無しさん:01/09/12 17:31
>>348
わかんねーよ
答え教えろ。
350仕様書無しさん:01/09/12 17:36
>>348
8,12
一年の月で31日まである月
351仕様書無しさん:01/09/12 17:48
ぴゅ〜太の日本語ベーシック。
352仕様書なしさん:01/09/12 18:04
>>351
すげー爆笑!!

しゃべるベーシックPC6601MkIIとか。
353仕様書無しさん:01/09/12 18:13
>> 352
いいねぇ、おれもそーいうの欲しかったけど、大学までパソピアIQでがんばったよ。
卒研の計算するのに3日掛かったけどね〜。
354>>ALL:01/09/13 02:00
過去だけを振り返って楽しんで遅れ(嘲笑笑
355仕様書無しさん:01/09/13 03:32
おれなんか PC-8001 からだぜい。
356仕様書無しさん:01/09/13 10:36
>354
>(嘲笑笑
初めて見た。あざわらわら? ちょうしょうしょう? ・・・変なの。
357仕様書無しさん:01/09/13 21:14
(嘲笑+

(正規表現)
358仕様書無しさん:01/09/14 13:17
う゛〜ん 漏れの場合、
FORTRAN->N88BASIC&ポケコンBASIC->C++
とやってきたが、いずれもアマチュアレベル
公開ソフト? C++でフリーのを何点か・・・
359仕様書無しさん:01/09/14 17:38
ソフトハウスに入ろう
360名無しさん@まいぺ〜す:01/09/14 17:43
C#ってなんなんだー
わからん。
361仕様書無しさん:01/09/14 17:55
半音あがったC言語の事さ
362仕様書無しさん:01/09/14 19:42
>>360
「しーいげた」と読む。
363仕様書無しさん:01/09/15 06:10
日本語と英語とCだろ。
あとは就職してからでかまわん。
364仕様書無しさん:01/09/24 18:36
>>542
調べてから質問しようね☆
365仕様書無しさん
C丼