悪質なシェアウエア・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サラダ
「あざらし」氏の例もあるし・・・
正規ユーザが被害を被った例もありましたよね・・・
安からぬ金を取った上で、ユーザに被害を及ぼす輩がいる以上、
どうも信用できませんわ。
2仕様書無しさん:2001/05/18(金) 04:23
つーわけで Open Source まんせー
だましようがないぞ。
(読むことすらサボる奴をだますことは出来るが

亜晒し に敬称つけないと駄目か?俺はいやだな。
3仕様書無しさん:2001/05/18(金) 04:33
プログラム自体が価値のないものをシェアウエアにするのが悪質
って言うなら判るが、Wingrooveはいいプログラムだぞ。
この板でもあれを作れるってのはあまりいないだろう。
正規ユーザーが被害を受けた例なんてあるのか?
出回っていた特定のシリアルを入力したときに特定バージョンで
発動するんだろ?
4あしか:2001/05/18(金) 09:07
>>3
破壊コードがはいってるのがいいプログラムかー?
しかもその事実を隠してだぜ。あたまだいじょうぶ?
5仕様書無しさん:2001/05/18(金) 09:17
おれは
fdisk
deltree
もHDD内には不要だと思う。
6仕様書無しさん:2001/05/18(金) 09:43
>>3
正規ユーザでさえ使うことを躊躇してしまうような
強烈な内容だから、著作者の権利を拡大解釈してる
としか思えん。WinGroove自身を起動不能にしてしまう
程度ならこんな問題にはならなかったと思うが、
アレはHDD消去だからな。

そういう意味でケチつけられた結果、本来入るはずだった
インカムもみすみす失う事になったわけ。
技術と商売センスは得てして同居できないという一例。
7仕様書無しさん:2001/05/18(金) 10:47
>>6
おれ正規ユーザーだけど、それ聞いても別に使うことを躊躇なんか
しなかったぞ。
もっとも、やりすぎだと言うのは同感だが。

時々原因不明のハングをする、というくらいにしておけば原因が
バレ難いし効果的だったのに。
8仕様書無しさん:2001/05/18(金) 16:12
不正使用者は、HDD消去より、死刑にして不正使用者消去にしたほうがいいな。
9仕様書無しさん:2001/05/18(金) 16:36
ネットとかに出回ってるシリアルを不正に入力して支払いを回避するのは、
十分悪質な行為なんじゃないの?

信用できないなら使わなければいいだけ。
無理にクラックしてでも使おうとするから騙されるわけだ。
10仕様書無しさん:2001/05/18(金) 16:38
>7
それいいね!!!
11仕様書無しさん:2001/05/18(金) 17:16
>時々原因不明のハングをする、というくらいにしておけば原因が
>バレ難いし効果的だったのに。

それ駄目です。「あのソフトは落ちやすい」って噂が広がってしまいます。
えてして不正規ユーザーほど無闇に声が大きいし。
12仕様書無しさん:2001/05/18(金) 17:24
HDD消去するようなコードが入ってて
正規ユーザが使ってるときに
バグでそのコードが実行されたら……
13仕様書無しさん:2001/05/18(金) 17:25
>>11
MIDI鳴らしてないときにハングするようにすれば大丈夫だ。
せっかく常駐させてるんだし。(藁
14仕様書無しさん:2001/05/18(金) 17:27
>>12
そんな心配をしていたら、ディスクフォーマットの機能がついてる
ツール関係はみんな恐くて使えなくなるぞ。
15仕様書無しさん:2001/05/18(金) 17:42
バグでfdiskやdeltreeが実行されたらと思うと、こわくてwindowsなんて使えませんね。
オレはMac使ってるから良いけど。
16仕様書無しさん:2001/05/18(金) 17:45
(゚д゚)ハァ?
17仕様書無しさん:2001/05/18(金) 17:58
becky2の受信ログが全部消えた。涙。
バックアップログから復元したけど、一部は振り分けてあったり
したのでなんだかごちゃごちゃに。涙。

いやぁでも私の誤操作なんだろうなぁ…なにやったんだろう…
(becky1ではこんなトラブルにあったことがない)
18仕様書無しさん:2001/05/18(金) 18:00
昔のNのDOSのFormatコマンドは確認なしでフォーマットおっぱじめる
から間違ってハードディスク空にした覚えがある。
バグじゃなく仕様といえばまあそうなんだがあまりにひどい。
1912:2001/05/18(金) 18:08
>>14
ディスクフォーマットの機能がついてるツールってあんまりないような。
あっても頻繁には使わないでしょ?

>>15
メモリ上にロードされたコードとHDD上の実行形式のファイルじゃ話が違うような。
20仕様書無しさん:2001/05/18(金) 18:14
>>19
エクスプローラ(藁
21仕様書無しさん:2001/05/18(金) 18:45
>>18
あったあった。
おかげで、今でもformatの空打ちが怖いよ。
22仕様書無しさん:2001/05/18(金) 18:55
>>7
ん、別に異論ないよ。
俺が言いたいのも「やりすぎ」が問題だったというだけ。
例えるとさ、著作権侵害されたからといってそいつの
家に放火していいことにはならないってことな。

違反を検知したあと、自分自身だけ起動不能にしてるなら
エレガントでいいじゃん。そういうのに文句つけられる
筋合いはないし。今時ウイルスだってオリジナル
ファイルをバックアップしてから取り付くしな。

>使うことを躊躇なんか
>しなかったぞ。

そりゃ個人考え方の相違であって、WinGrooveの
今の状況をみれば、多勢がどっちなのかは分かるだろ。

23仕様書無しさん:2001/05/18(金) 19:03
 俺も別に躊躇しない派。
 あれって、そんなにイメージの悪化につながったのか?
24仕様書無しさん:2001/05/18(金) 20:50
他人のうちに忍び込もうとして、そこの家の犬に噛み付かれて、怪我したと.
なんで、こんな凶暴な犬を飼っているんだ、これなら正規の訪問者にも
攻撃するかもしれないぢゃないかと、逆切れするバカと同じ事.

自分が泥棒をしている犯罪者であるということを自覚しなさい.
25:2001/05/18(金) 21:04
>>22
おれは、自分自身が起動しないだけでなくコンピュータ止めちゃったって
いいと思うよ。
ただ永久に取り返しがつかなくなるようなことをするのは、やりすぎだと
思うんだ。

今WinGrooveのシェアが低いのは、WindowsがローランドのソフトMIDIを
標準で持ってたり、2千円の音源ボードにもヤマハのソフトMIDIがおまけで
付いてきたりという状況だからじゃないの?
26:2001/05/18(金) 21:08
WinGrooveの作者も、あれだけのものを2千円という当時としては
安めの価格に抑えて出していただけに、それを不正使用するというのは
よほど腹に据えかねたんだと思うんだがな。
27仕様書無しさん:2001/05/18(金) 21:34
>おれは、自分自身が起動しないだけでなくコンピュータ止めちゃったって
>いいと思うよ。
>ただ永久に取り返しがつかなくなるようなことをするのは、やりすぎだと
>思うんだ。

んじゃ結局程度問題だってことでいいかな。基本的なとこで相違はないんで。
俺もソフトウェアを生業にしてるけど、HDD消去するような、
いわゆる「攻性」なコードはまっとうなユーザのこと考えれば
入れる気にならんよ。発覚した後々のことを想像したらなおさらね。
コンピュータ止めちゃうのも同様。(もっともクラッシュしちゃう
コードは意図せずとも混入してしまうヘタレ具合だが。)

あざらし氏は過去CreativeのSB系ボードへのOEM契約もして
たよね。そういう意味では、普通のシェアウェア作者とは
ちと立場も違うような気がするよ。広く市場に出るソフトなら
より熟慮しなきゃいけない点も増えるということで。
28仕様書無しさん:2001/05/18(金) 21:52

>>24
>人のうちに忍び込もうとして、そこの家の犬に噛み付かれて、怪我したと.
>なんで、こんな凶暴な犬を飼っているんだ、これなら正規の訪問者にも
>攻撃するかもしれないぢゃないかと、逆切れするバカと同じ事.

なんか無理に例えてないか?
不正ユーザに文句いわれる筋合いはないので
たとえ逆切れされたとしても相手にしなきゃよろしい。
※でも訴訟になったら著作者側が負けると思うけどな。

んで正規ユーザにはとりあえずそういうケースはでてない。

しかし、結果的には、ユーザの購買意欲を大幅に削ぐことに
なってる。一旦評判にケチのついた製品は、信頼回復って
むずかしいよ。
バグなら仕方ねえなで済むかもしれないけどね。
作成者の人格に近いところが批判されてるわけだし。

俺WinGrooveは使ったことないし事の経過は窓の杜で知った程度だよ。
SoftMIDIの可能性を開いたソフトだしな。
技術レベルも高いし、「もっと儲かったかもしれない」のに
残念だよね。んで、バカはどっちかといえばこの場合
あざらし氏だな。ビジネスチャンスを逃したということで。


29仕様書無しさん:2001/05/18(金) 22:09
[蛇足]なぜ訴訟に負けるか?

犬は他人を攻撃する目的で飼育しているわけではないが、
HDD消去のコードは明確に攻撃の意思がある。
始末の悪いことに不正ユーザが本当に不正に使っていたかを
証明することはあざらし氏にはできない。

さらに、HDD消去コードが含まれていることは、
ユーザには開示されていなかった。つまり、危険なものを
説明なしにばらまいた、ということ。

総括すると、殺人に対する報復が認められていないのと同様、
窃盗犯の家から法的手続きをとらずに別のモノを
持ち出す(消滅させる)のは犯罪である。

以上。
3019:2001/05/19(土) 02:36
>>20
そうか……
毎日使ってるや……
3131:2001/05/19(土) 13:12
つーことは、予め、こんなことやったらHDD消すよ、って警告しておけば
OKてことですか。
32せいうち:2001/05/19(土) 14:40
>>29
>さらに、HDD消去コードが含まれていることは、
>ユーザには開示されていなかった。つまり、危険なものを
>説明なしにばらまいた、ということ。

さらにだ、HDD消去コードが含まれていることがバレたあと
「デバッグコードが知らずに紛れ込んでいた」なんて嘘で
かためた人生歩んでるんだぜ。この時点でオレはきれたね。

どうでもいいジャンっていってるやつってヴァカなんじゃネーノ(w
33ファーザー:2001/05/19(土) 14:43
そもそもWinGroove自体どうでもよいので、最初からどうでもよい。
34仕様書無しさん:2001/05/19(土) 14:51
35仕様書無しさん:2001/05/19(土) 14:54
>>32
デバッグコードじゃなくて「試しに書いてみたロジックが、正規の
ソースからは消したつもりだったけど残ってた」だよ。
自分で作った物のソース管理すらできねーのか? と当時思った。
36仕様書無しさん:2001/05/19(土) 14:55
>>32
自分のHDが消えた時点でキレたんだろ?(藁
37仕様書無しさん:2001/05/19(土) 14:58
>つーことは、予め、こんなことやったらHDD消すよ、って警告しておけば
>OKてことですか。

係争に発展したときには著作者に有利だろう。
商品性を著しく損なうのは言うまでもないけれど。
38せいうち:2001/05/19(土) 15:03
>>36
おれはWindowsなんつーものを一度もさわったことねーんだけど(藁
39仕様書無しさん:2001/05/19(土) 15:05
40仕様書無しさん:2001/05/19(土) 15:09
>>38
メール欄に「ばーか」って、図星でムキになってるのですか?
41仕様書無しさん:2001/05/19(土) 15:20
>デバッグコードじゃなくて「試しに書いてみたロジックが、正規の
>ソースからは消したつもりだったけど残ってた」だよ。

そういう言い訳めいた事を言わざるを得なかったあざらし氏の
気持ちもわからんでもない。
自分が出荷責任者で、部下の作ったアプリにそんなふざけた
コードが実装されていたとして、責任追及されたら
とりあえず「攻撃の意思はなかった。」として取り繕う方向性を
模索してしまう。で、弁解の余地もなければ素直にごめんなさいする。
で定石通り会社はクビ。(笑)
42あたりだったみたいね:2001/05/19(土) 15:38
>>40
やーい、ばーか、ばーか!!!
43みほこ(ネカマ):2001/05/19(土) 15:39
(゚ー゚*) あはは☆
44仕様書無しさん:2001/05/19(土) 16:03
WinGrooveはコルグの音サンプリングしてたりなかなか好きだったよ。

>>38はヴァカだけど
45仕様書無しさん:2001/05/19(土) 16:06
コンピュータウィルスの定義として
「感染/潜伏/発病のいずれかの機能を持っているプログラム」
というのがあります。
故に、「WinGrooveはウィルスだ」ということができます。
46仕様書無しさん:2001/05/19(土) 17:24
>>45
 「いずれか」だったけ?
 俺は「全て」だと思っていたけど。
 まあ、このスレには関係ないことではあるが。
47仕様書無しさん:2001/05/19(土) 19:09
WinGrooveよりの発言が多いね。それとも、単に多く見えるだけかな?
48仕様書無しさん:2001/05/19(土) 19:58
唐突だが、
逆に良質なシェアウェアってなにさ。
49仕様書無しさん:2001/05/19(土) 20:20
>>47
まあ、実際に被害を受けたのは不正利用者だけ
だったからじゃないの?
50仕様書無しさん:2001/05/19(土) 20:34
昔、windows板で
「WinGrooveを逆汗して解析したら、インストール時にOSの存在するディスクの
特定セクタにゴミを書き込み、レジスト時にクリアすることで
試用期間を過ぎての不正使用をチェックしている」
という話があったのですが、本当なのでしょうか?
51どヴァカ晒しあげーん:2001/05/19(土) 21:36
>>47
>WinGrooveよりの発言が多いね。

どういうあたましてんねん?

>それとも、単に多く見えるだけかな?

ううん、おまえがヴァカなだけ(藁
52仕様書無しさん:2001/05/19(土) 21:47
>>49
一番の被害者は「あざらし」自身だろ。

一言でいうと「自業自得」(w
53名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 22:09
っていうか、WinGrooveって今でもあるんだ?
Win3.1時代に使ってた...
54仕様書無しさん:2001/05/21(月) 02:25
>>24
私刑、つまり刑罰の量を「奴が勝手に」決めた、というところが問題。

>>35
んだ。狭義のProgrammerとしては優秀であっても、
周辺技術がからっきしな厨房並。
あるいは、そんな言い訳が「通用」
すると思ってる芝居下手人間か。

というか、わざわざHDD殺しコードを試作し
組み入れてみるってところが
ハッカー(古典UNIX連中が言う意味の)じゃなく
クラッカーであることの、状況証拠じゃないかなと思う。
原理的に「出来る」のは判りきっているんだから、
試作する意味なんかあるのか?

>>41
気持ちをわかってどうするよ?
あれって部下がやったことを上司が責任被る、
とかいうような状況だったの?

てゆーか、そういう意味でいう部下、いたの?
本人は「自分に」高い技術が有って云々と
かつて自慢していたはずだが…。

>>52
一瞬なんじゃこりゃと思ったが、
3秒考えて、その深い意味が理解できたっす(w
55仕様書無しさん:2001/05/21(月) 03:03
CompJapan事件はどうよ?
メモリ最適化ツールね。
56仕様書無しさん:2001/05/21(月) 03:25
まあ不正使用ユーザを殺したいって気持ちは分かるけどな
57仕様書無しさん:2001/05/21(月) 03:34
CompJapanは本当の悪質ソフトだからなあ。
58仕様書無しさん:2001/05/21(月) 05:03
CompJapanって「実は何もしていなかった。」ってやつだな。

ttp://page.freett.com/hachikou/
これは・・・悪質と言うか・・・詐欺じゃん。犯罪だよ。
59仕様書無しさん:2001/05/21(月) 06:36
当時本当に中学生とするとそろそろ二十歳?
60仕様書無しさん:2001/05/21(月) 07:15
ああ。あの、プラシーボツールのことね。
6156:2001/05/21(月) 07:45
>>WinGroove
62仕様書無しさん:2001/05/21(月) 22:44
悪質なユーザと悪質なシェアウェアの対決やね。
もっと悪質なシェアウェアが増えれば中和して丁度良くなるんじゃないの。
バカ×バカで勝手に叩き合ってくれ。
63どヴァカ発見晒しあげー!!:2001/05/22(火) 08:08
>>62
おまえが一番平和ヴァカ!(藁
64仕様書無しさん:2001/05/22(火) 11:30
>>58
ナニもしない奴は金銭的には詐欺だな。
一方で爆弾つきのWGは、詐欺とは違うけど、別の罪状(?)がつく、ということかと。
爆弾魔?今だとなんかの法律にひっかかったりするかな?
65仕様書無しさん:2001/05/22(火) 11:53
お守りとか幸運を呼ぶアクセサリーとか、はなっからプラシーボ効果しか
ないものでも商品として立派に通用しているが
ソフトだと詐欺になるのかなあ。
実験により効果があるか判定可能な機能をうたっちゃったのが敗因か。
幸運をよぶデスクトップアクセサリ、なんてのならよかったのかもな。
66仕様書無しさん:2001/05/22(火) 12:24
シェアウェアは単に売ってる奴が個人の場合がほとんどだから、攻撃しやすいん
じゃないの?

いんちきパッケージソフトなんていくらでもあるじゃん。 でもアンチのページまで
は見たことがないね。 試用できないという点ではこっちのほうが悪質だと思うけ
どね。
67仕様書無しさん:2001/05/22(火) 12:56
昔は塀の上にガラスの破片を埋めて泥棒よけにしてる家があったが、
今見かけないのは、やっぱり泥棒が怪我をすると訴えられるから
なんだろうか?
68ばーか:2001/05/22(火) 14:37
>>67
昔は枕元に刀をおいてねて泥棒よけにしてる家があったが、
今見かけないのは、やっぱり泥棒が怪我をすると訴えられるから
なんだろうか?(プ
69仕様書無しさん:2001/05/22(火) 14:45
>>68
その刀を盗まれるからだろ。(プ
70ヴァカからかうとおもしれー:2001/05/22(火) 15:09
昔は屋根に鬼瓦をおいて悪霊よけにしている家があったが、
今見かけないのは、やっぱり悪霊が怪我をすると訴えられるから
なんだろうか? (プ
71どヴァカ発見晒しあげー!! :2001/05/22(火) 15:27
昔はソースをプリントアウトして机上デバッグしてる奴がいたけど、
今見かけないのは、やっぱり限りある資源を大切にしてるせい
なんだろうか? (プ
72仕様書無しさん:2001/05/22(火) 15:31
>>70って36に図星指されて切れた32だろ。ぷぷぷ
73仕様書無しさん:2001/05/22(火) 15:35
>>66
>いんちきパッケージソフトなんていくらでもあるじゃん。

具体例あげてくれ。HD消去コードが入ってないとだめだよ(w
74仕様書無しさん:2001/05/22(火) 15:41
>>71
おれまだやってるよ、ひとのコード読むときなんか。
紙のほうが落ち着くよ、電車のなかでも読めるし。
75仕様書無しさん:2001/05/22(火) 17:05
>>74
でもつり革つかまってて、そう言うの見ると殴りたくなるのって
俺心の病か知らん。(鬱
76仕様書無しさん:2001/05/22(火) 19:59
Aドライブ以外にインストールすると環境変数の変更が必要だった一太郎はどうよ?
変更の必要性はマニュアルのどこにも書いていなかったぞ
77仕様書無しさん:2001/05/23(水) 07:44
>>76
別に破壊的じゃないけど。
78仕様書無しさん:2001/05/23(水) 08:04
>>75
おまえは正常だよ。
ミニスカートみると中をみたくなるのと同じだよ(w
79DR-DOS:2001/05/23(水) 08:12
>>76
自分が動かなくなるのはただのマヌケ。

他のものを意図的に排除するのいっぱいあるだろ。Windowsのお得意技だろ(w
80名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 09:28
JPGとかのアプリケーション関連付けを勝手に変えちゃうのはダメ?
81仕様書無しさん:2001/05/23(水) 09:41
>>80
簡単に修復できるからだめ。
82仕様書無しさん:2001/06/05(火) 10:10
結局『WinGroove』ほどひどいものは今後もけっしてでてこないって結論でいいんですね?
83仕様書無しさん:2001/06/05(火) 11:40
CompJapanってもう手に入りませんか?
どんなもんかと結構探してたりするんですけど。
84ネタですか?:2001/06/05(火) 11:51
85仕様書無しさん:2001/06/05(火) 11:57
ttp://page.freett.com/hachikou/
こっちからみれってかいてあた。すまそ。
86まだまだヒヨッコ:2001/06/05(火) 12:05
>>84,>>85
おおっありがとうございました。早速落としてみます。
87仕様書無しさん:2001/06/06(水) 17:51
>>82
結局『WinGroove』ほど不正ユーザーにとってひどいものは
今後もけっしてでてこないって結論でいいんじゃないでしょうか。
88仕様書無しさん:2001/06/06(水) 18:01
チンコという題名のメールをアドレス全員におくりつけるのはどうですか。
89仕様書無しさん:2001/06/06(水) 21:39
>>65
>幸運をよぶデスクトップアクセサリ、なんてのならよかったのかもな。

本邦初公開!
稀代の霊媒師デビル・ゲイシ氏がアランチューリングの霊を呼び出し、
自動書記で書き下ろしたこのデスクトップアクセサリーは、あなたの
パソコンの性能を飛躍的に向上させ、安定度をあげるでしょう。

実行形式一つずつを、ゲイシ氏が精魂込めてハンドアセンブルしている
ため月産30セット限定です。この貴重なデスクトップアクセサリを今回は
特別価格1,999M$にてご提供。このチャンスを見逃すな!

ユーザーさんから早くも御礼のお手紙が。

プログラマAさん:
これをインストールしてから、いままで表面化しなかった
プロジェクトのバグがいくつもいくつも出てきました。
残業代でウハウハです。ありがとう!

にちゃんねらーBさん:
閑古鳥の鳴いてたボクのスレも荒氏とAAで大盛況。毎日カキコ
するのが楽しみになりました。

90仕様書無しさん:2001/06/09(土) 08:53
あたよー、『WinGroove』よりひどいやつ。

その名は、

      VB

向上心破壊コードが起動するたびに動きます(藁
91仕様書無しさん:2001/06/15(金) 21:02
>>79
クリスマスベータですか(w
92仕様書無しさん:2001/06/17(日) 12:21
age
93nnn:2001/06/17(日) 12:29
age
94:2001/06/17(日) 13:30
クソみたいなシェアウエアばっかり。
95仕様書無しさん:2001/07/10(火) 06:22
糞age
96sage:2001/07/10(火) 13:14
>>24
そうか、だったら、なんでそのコード取り去ったんだ?
正しいなら、入れとけばいい。正々堂々勝負したらいいのでは?
事故、バグと言った時点で負け決定。いいから終了。
97仕様書無しさん:2001/07/23(月) 07:19
age
98仕様書無しさん:2001/08/04(土) 05:38
age
99仕様書無しさん:2001/08/04(土) 05:43
>>1
>>正規ユーザが被害を被った例もありましたよね・・・
そんなハナシは聞いたことがない。
デッチアゲだろ。
100塀の中:2001/08/04(土) 05:56
>>96
オレも、「あざらし」の最大の問題は、そういうトラップを作ったことではなくて、
関係者に不正ユーザが多数いる東ヌポやイソプレスにチョット叩かれた位で、
ヘジってしまって、堂々と戦わなかったことだと思う。

「不正ユーザにリベンジするためにそういうコードを入れました」と
言えば、反論できるやつはいなかっただろう。
これに対する反論は、せいぜい、やり過ぎかどうかという程度論だろうし、
自分や自社が不正ユーザであることを明らかにして、訴訟に持ち込むバカは
いないだろう。仮に持ち込まれても、勝てるだろうし、不正使用に対し課徴金を
払わせる、ことで相殺できる。
あるいは、
「あのシリアルは、HDDを消すための、正規な隠しコマンドです」と
嘯いてもよかったのだ。
101仕様書無しさん:2001/08/04(土) 07:12
>自分や自社が不正ユーザであることを明らかにして、訴訟に持ち込むバカは
>いないだろう。仮に持ち込まれても、勝てるだろうし、不正使用に対し課徴金を
>払わせる、ことで相殺できる。

そうはならんとおもうなあ・・・
東京リーガルマインドの判例からすると、ソフトウエア不正利用の
被害額つーのはそのソフトの小売り価格を超えない範囲になっちゃう
らしいから、数千円のシェアウェア代金とHDD内データ消失に
よる機会損失では、相殺するにしても差がありすぎるような
気がするよ。あざらしの負けだって。

>これに対する反論は、せいぜい、やり過ぎかどうかという程度論だろうし、

そりゃ思い込みだな。
102仕様書無しさん:2001/08/04(土) 07:17
現時点の法律ではあざらしは刑事事件として訴えられる可能性がある
ので被害額云々とは別の観点で考えないとな。
103仕様書無しさん:2001/08/04(土) 07:40
>>101
消されて困るようなデータはバックアップを取るのが常識。
せいぜいOSの再インストールの手間賃くらいしか請求できないよ。
>>102
どういう法律で、何の罪で訴えられるのかな。
法律知らない人は黙ってようね。
104仕様書無しさん:2001/08/04(土) 07:46
電子計算機損壊等業務妨害
第234条2項「電子計算機関連業務妨害」
電子計算機や電磁的記録の損壊。動作停止や誤動作を引き起こさせる情報を与える行為。
電源を切ってシステムをダウンさせたり、直接端末装置を破壊することなども含まれる。
105仕様書無しさん:2001/08/04(土) 07:50
ちなみに民法じゃねぇぞ。その辺わかってる? > 103
106仕様書無しさん:2001/08/04(土) 08:25
バックアップが常識つーのとOS再インストールの手間賃と
あざらしのケースの3つには何の関連性もないだろうがよ。
ブァカ?
107仕様書無しさん:2001/08/04(土) 08:28
>>104
その法律が出来たのは事件の後
108仕様書無しさん:2001/08/04(土) 08:28
>正規な隠しコマンドです

これもわけわからんな。
109仕様書無しさん:2001/08/04(土) 08:31
>107
はあ?234条2項は昭和62年改正だが。
WinGrooveはMS-DOS用か?
110仕様書無しさん:2001/08/04(土) 08:44
つまり刑事でも民事でも勝算なしだから
過失であり故意ではない旨のあんなコメントになったんだろ。
立件回避つー意味では妥当な判断だと思われ。
111仕様書無しさん:2001/08/04(土) 10:28
104の法律は事業者に対して行った場合のみ有効
2chに遊びにくるためのPCのデータがどうなろうと法律は守ってくれない
112仕様書無しさん:2001/08/04(土) 11:14
>104の法律は事業者に対して行った場合のみ有効
業務用か個人用かの区別なくHDD消去コードは機能するが。
113仕様書無しさん:2001/08/04(土) 11:17
んで刑事事件の場合告訴するのは検察であって
事業者でも2chネラでもないよ。
114仕様書無しさん:2001/08/04(土) 11:24
>>111
損害賠償と犯罪の区別もつかない奴が何いってんのって感じ。
115仕様書無しさん:2001/08/04(土) 18:09
HDDに入れたのは本人の意志であるから、妨害には当たらんね。

大体、消されてしまって復元できない情報の被害をどう立証するんだ。
116仕様書無しさん:2001/08/04(土) 18:12
>>110
故意だろうと過失だろうと刑事事件は成立するぞ
117仕様書無しさん:2001/08/04(土) 18:31
インスタント検事 増殖中
118インスタント検事 :2001/08/04(土) 19:29
1.不法行為をしている奴が訴訟を起こせるわけがない
2.作者と契約関係がないので、作者に賠償請求は出来ない
3.当該HDDが確かに、WinGrooveによって消されたと立証できない
4.当該HDDに被害を受けた情報が入っていると立証できない
5.消された情報の被害額が算定できない
119仕様書無しさん:2001/08/04(土) 19:32
まあ、このシェアの作者も欲の皮の突っ張ったバカだけど、
不正コピーを自分でしておいて、コピーしたものの動作結果に
文句を言う神経がわからん。
どっちもどっち。

素直にクラックしようよ。
120インスタント検事1:2001/08/04(土) 19:38
このハンドル気に入ったYO。

>HDDに入れたのは本人の意志であるから、妨害には当たらんね。
企業がテロ行為を目的として自社パッケージ製品に破壊コードを
同梱して販売しても、犯罪には値しないと言いたいわけね。
人のいい方ですこと。

>故意だろうと過失だろうと刑事事件は成立するぞ
そりゃ犯罪を構成するか、という意味では故意も過失も
関係ないが、立件するかしないかは被害規模、
被害者の数、内容の悪質度合いで検察が決める。

WEB上で「HDDを消去するコードを報復行為として実装しました」
っていったら、証拠として十分過ぎるどころか、
「故意です。えっへん」って逝ってるのと同じじゃん。
小額+過失+証拠不十分ってことで 今回は警察も動いていないし、
書類送検もされてないわけだが、あざらしがWEB上でカミングアウト
してたら現在の収束形態にはなってないと思う。
121インスタント検事1:2001/08/04(土) 19:39
お願い
118さんは今後インスタント検事ZERO としてください。
122インスタント検事2:2001/08/04(土) 19:42
何か?
123インスタント検事1:2001/08/04(土) 19:47
>1.不法行為をしている奴が訴訟を起こせるわけがない
いっぱい起こしてます。

>2.作者と契約関係がないので、作者に賠償請求は出来ない
家の塀を車で壊された場合は賠償請求できます。

>3.当該HDDが確かに、WinGrooveによって消されたと立証できない
カミングアウトしてればあざらし自身が立証したことになります。

>4.当該HDDに被害を受けた情報が入っていると立証できない
被害額は5で計算されますのでこの立証は不要です。
ソースコードの検証ののち、どのドライブがトバされた
かということとあざらし氏の証拠発言が組み合わされることで
明確になります。

>5.消された情報の被害額が算定できない
復旧に要した時間×時間単価+機会損失額(これがでかい)で
計算できます。
124仕様書無しさん:2001/08/04(土) 21:17
>>123
>1.「いっぱい」なんて抽象的なハナシは却下
>2.それはよかったね。しかし、反例にはなってないよ
>3.HDDが壊れる原因はたくさんあるでしょ
>4.5で計算できないのよ
>5.計算してもそれが真実であるという証拠がないでしょ
 そんなのでいいのなら、何兆円でも請求できるんじゃん。

キミは検事失格。給仕になりなさい。
125仕様書無しさん:2001/08/04(土) 21:40
1.東京リーガルマインド逆提訴。
少年犯罪で写真公開された加害者側が出版社を提訴
 暴走行為を追跡されて事故死した少年の両親が警察を提訴

2.契約が伴わなければ賠償責任はないなんて夢想話の反例は
 提示しようにも困っちゃいますね。

3.あざらし氏が私がやりましたって言ってればという条件付
 だって言ってるでしょうに。

4,5. JRにも同じこといってください。
126仕様書無しさん:2001/08/05(日) 01:40
おいおい、どれもこれも当時BBSやNGで腐るほど繰り返された議論じゃねーか。
検事ごっこスレ晒しage
127コメント無しさん:2001/08/05(日) 04:59
>>118
>2.作者と契約関係がないので、作者に賠償請求は出来ない

ハードディスク壊すウィルス送りつけても賠償請求されないんだね。
128仕様書無しさん:2001/08/05(日) 05:11
>>127
ウイルスは送りつけられたんだろ。
Wingrooveは自らの意志で使ったんだろ。事情が違うじゃないか。
そしたら使った奴の期待とは違う動作が発生したというだけじゃないか。
その期待した動作を確かに起こるという保証させるためには契約が必要なんだよ。
129仕様書無しさん:2001/08/05(日) 05:15
>>125
全然違う事例をいくら挙げても、反例にはならんのだよ
東京リーガルマインドとあざらしが同じ罪状で起訴できるという事が
言えなければ先例にはならないのだ。
130仕様書無しさん:2001/08/05(日) 05:21
>>128

面白いから聞きたいんだけど。
じゃ、合法なんだな?
131コメント無しさん:2001/08/05(日) 06:11
>>128
じゃあ、IEのセキュリティーホールついて、表示したときにハードディスク
初期化するページ作るのは合法だね?
132仕様書無しさん:2001/08/05(日) 06:21
133コメント無しさん:2001/08/05(日) 06:27
>>132
キケンナヨカン
って、マルチポストすんなヴォケ!
134仕様書無しさん:2001/08/05(日) 10:02
>>129
あなたとんち問答でもやってるんですか?
最初は「不法行為やってる奴が提訴できるはずがない」
が、いつのまにか同じ罪状で起訴になってます
けど、世間初の事例に先例だして反証せよなんて
よく言えますね。主張が二転三転するのは法廷じゃ通用しませんよ。

>そしたら使った奴の期待とは違う動作が発生したというだけじゃないか。
>その期待した動作を確かに起こるという保証させるためには契約が必要なんだよ。

ソフトウェアについては何が起こっても起訴されない/犯罪にならない
という事を証明しようとしているのですか?

131みたいなケースも合法になってしまうような、そんな
混沌とした世界をお望みなら、まあ好きにすればいいかと思うです。
135仕様書無しさん:2001/08/05(日) 11:24
>>134
会社での不法行為を認めれば、その会社の信用はなくなるだろうね。
注文は来なくなるだろう。倒産するかも知れん。
個人でも話は同じだ。
だから、不法行為やってる奴が提訴できるのかと書いたまで。

そしたら提訴した前例がたくさんあると書いてきた奴がいた。
既に犯罪を犯していることが明らかな奴が、自分の名前を公表された
とかいうハナシとは事情が違うだろ。
全然別のハナシじゃないかということとでその旨書いた。

131のハナシは勝手に話し合ってくれ。たとえ話には興味はない。
136仕様書無しさん:2001/08/05(日) 12:21
>会社での不法行為を認めれば、その会社の信用はなくなるだろうね。
>注文は来なくなるだろう。倒産するかも知れん。
>個人でも話は同じだ。

ここまではわかりますが

>だから、不法行為やってる奴が提訴できるのかと書いたまで。

理由としてどう連結してるのか全然わかりません。跳躍?※(2ch語)
勝てる見込みのある裁判なら自分にどのような非があろうが提訴する
でしょう。

設定されている懲役年数では 著作憲法違反<電子計算機損壊等業務妨害
になりますが、 あなたは両者が相殺できると思ってるわけだ。
正真正銘の馬鹿ですね。




137仕様書無しさん:2001/08/05(日) 12:24
おっと誤植。
×著作憲法
○著作権法
138仕様書無しさん:2001/08/05(日) 12:28
>だから、不法行為やってる奴が提訴できるのかと書いたまで。

つまりおまえの方が根拠のないこと言ってるわけね。
139仕様書無しさん:2001/08/05(日) 12:40
>>138
事実、どこの会社も個人も提訴してないだろ。
140仕様書無しさん:2001/08/05(日) 12:51
過失だって主張してんだから許しただけだと思われ。
このスレの中の馬鹿がいうように報復行為として
主張してたら、まず週刊誌が噛み付いて警察にタレれこんで
サイバーポリス(無能)がなんとなく動いて懲役1年
執行猶予2年で決着。その後集団訴訟(民事)が提訴され、
あざらしの財布がむしられて終了。
141仕様書無しさん:2001/08/05(日) 13:37
やっぱ、「不正使用時はHDの中身が破壊される仕様になっております」と
ReadMeに書いておかなくっちゃね。
142仕様書無しさん:2001/08/05(日) 14:06
>>141
俺ならこう書く

「この製品には固定ディスクを初期化する機能が実装されていますが、
 誤ったシリアルナンバーを入力すると起動時に本機能が呼び出されます。
 シリアルナンバー入力の際は十分ご注意ください。」
143仕様書無しさん:2001/08/05(日) 14:08
>>2
>つーわけで Open Source まんせー
とか言うやつは少なくないが、ちゃんとソースを理解できて、(意味の有る)修正を加える
ことが出来るやつは極めて少数だよね。

大多数が呪文のように「Open Source まんせー」とか唱えてるだけの無知なアホ
144仕様書無しさん:2001/08/05(日) 14:10
この文面がついてりゃ利用者側の操作ミスってことで免責だな。
その製品が売れるかどうかは別として。
145仕様書無しさん:2001/08/05(日) 14:16
・ハードディスク初期化機能
 この機能を使うには、不正なシリアルナンバーを入力してください。
146仕様書無しさん:2001/08/05(日) 14:34
>>145
(・∀・)イイ!
147仕様書無しさん:2001/08/05(日) 15:48
>>136
理由として連結しているだろう。
>勝てる見込みのある裁判なら自分にどのような非があろうが提訴する
>でしょう。
で、だれか提訴したのか。勝てるんなら、作者がなんと言おうが勝てるだろ。
提訴して勝訴して獲得した賠償金と失った信用と量りにかけるわけだ。
そして、裁判ななんかアホらしいと不正ユーザは思ったわけよ。
そもそもそんな骨のある奴はいないけどね。
しかも、勝訴の見込みはほとんどないだろ。
被害を受けたという立証ができないんだから。
ホントに被害を受けたものが存在したのか、
ホントにHDDに入っていたのか、
ホントに消されたのか、
ホントに重要なのか、
全部証明せにゃならんのだぞ。
148仕様書無しさん:2001/08/05(日) 16:12
>>142
別に何も書かなくてもいいじゃないの。
隠しコマンド(シリアルだけどね)の意味が分からなくて
使ったら、使った奴の責任だよ。
149仕様書無しさん:2001/08/05(日) 16:32
>隠しコマンド(シリアルだけどね)の意味が分からなくて
>使ったら、使った奴の責任だよ。

隠しコマンドと等価じゃないっての。馬鹿か?

150仕様書無しさん:2001/08/05(日) 19:25
>>149
よくバカって分かったね。
さては、あんた利口だね。
利口なあんた、バカに分かるように説明してくれ
151仕様書無しさん:2001/08/19(日) 01:32
あげ
152仕様書無しさん:2001/08/19(日) 01:43
>>150

こいつ天然らしい
153仕様書無しさん:2001/08/19(日) 13:47

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j

>>150は真性バカなんで許してやって下さい。
154天然真性バカ150:2001/08/19(日) 17:58
呼びました?
で、誰も説明できないの?
オレよりバカじゃん。
155仕様書無しさん:2001/08/19(日) 18:59
>>147
こんにちは、あざらしさん(藁
156仕様書無しさん:2001/08/19(日) 19:11
>>155
バレた(藁
157ゴマちゃん:2001/08/19(日) 19:30
>>155
分かる?
158オットセイ:2001/08/19(日) 21:08
>>155
人違い。
じゃなくて動物違い(苦笑)
159仕様書無しさん:2001/08/19(日) 21:23
>>147
あざらしが故意と認めたらという仮定の話をしてるのに
過失と主張している現実の話を持ってきてもぜんぜん意味ありませんね。

>全部証明せにゃならんのだぞ。
あざらしが故意と認めなければね。
160仕様書無しさん:2001/08/25(土) 12:13
悪質シェアウェア情報あげ
 http://www.never-space.com/
161仕様書無しさん:2001/08/25(土) 13:31
>隠しコマンド(シリアルだけどね)の意味が分からなくて
>使ったら、使った奴の責任だよ。

そんなこと言ったら、自ら不作為しました、てことになるでしょ。
過失を主著した、あざらしの方が賢いね。
162仕様書無しさん:2001/08/25(土) 13:33
主著、だって顔洗ってこよ。
163仕様書無しさん:2001/08/25(土) 18:05
ついでに、「不作為」も顔洗って来い
164仕様書無しさん:2001/08/26(日) 05:04
IEX事件なんてのはどうよ。
165仕様書無しさん:2001/08/26 06:18
結局だまされた奴が馬鹿
166仕様書無しさん:2001/08/26 06:35
イソプレスとマスキーが煽っただけ
167仕様書無しさん:01/09/14 06:11
age
168仕様書無しさん:01/09/17 16:44
age
169潜伏中
>>143
#遅レス。
> 大多数が呪文のように「Open Source まんせー」とか唱えてるだけの無知なアホ

割れ物使用者が自らを正当化するための「Open Source まんせー」と、
開発に参加してる人間がみんなに使って貰いたいために言う「Open Source まんせー」は
天と地ほどの差がある。