我はNTカーネル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
我はNTカーネル。
もっとも堅牢であり、もっともハイパフォーマンスであり
もっともコストパフォーマンスに優れており、もっとも
高貴なカーネル也。全てのカーネルを凌駕するカーネル也。
なんでも質問聞こうぞ。
2名無し。:2001/05/01(火) 14:17
カーネルってなんですか?
3仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:17
NTってなんの略?
4仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:19
>NTカーネル

サーバの方のカーネルですか?それともクライアントの方ですか?
2つのカーネルは同じって言う噂を聞いたんですが本当ですか?
5仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:20
中核。OSからシェルとっぱらった中身。
6仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:21
にゅーてくのろじー
7死様書なしさん:2001/05/01(火) 14:24
> NTってなんの略?

みかかの略? (W
8仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:28
>>7
そうかも。
9仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:28
>>7
No Thank you.
の略だという人もいる。
10仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:32
>>6
win2000は
Built on にゅーてくのろじーてくのろじー
11仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:33
カトラーが書いたメモリ管理は結局使い物にならなかったんですか。
12仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:35
嗚呼我はバカにされっぱなしか。かなしい也。
13仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:36
ハイパフォーマンスってハイスペックでないと動かない事なんですか?
14NTカーネル:2001/05/01(火) 14:40
そうだ。もっと我に力を与えたまえ。
15仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:41
>>12
自慢になること書けよ。話によっちゃ賛同してやる。
16NTカーネル:2001/05/01(火) 14:44
>>15
ああ、うむ。
実は我も我自信のことはよくしらんのだ。
ばれない内にばらしておく也。
17仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:45
C2レベルのセキュリティーごときで堅牢っていっていいのですか?
18仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:50
486マシンでも動くLinuxよりもコストパフォーマンスに優れているって
言い切った根拠は何ですか?
19仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:51
>>17
この場合の堅牢は安定性についての評価では?それなら堅牢と言ってもいいと
思う。ただし、変なDDLが無い時だけ。
20仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:52
>>15
けっ、糞が!
もう青い画面をだして降参か?
21仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:54
95向けのソフトをちょっといじるだけでNT対応って事で
お金がもらえる。
NTさんありがとう。
22NTカーネル:2001/05/01(火) 14:55
兎に角我はすばらしいのだ。
23仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:57
>>19
DDL→DLLの間違い。
>>20
降参したのは私ではない。
24仕様書無しさん:2001/05/01(火) 14:59
>>19
> それなら堅牢と言ってもいいと思う。
win9x系と比較すればね。

でもカーネルの思想が古いし(マイクロカーネルじゃないし)
ぞくぞくと変なサービスパックが出てきてなかなか枯れない。
こんなののどこが堅牢なの?
25NTカーネル:2001/05/01(火) 14:59
青い画面は冗談だ。
冗談と受け止めてくれ。
2620:2001/05/01(火) 15:00
>>23
スマン
>>20 は15ではなく>>16に言った。
27仕様書無しさん:2001/05/01(火) 15:06
>>24
一応マイクロカーネルだ。誰も認めてくれないが。でもマイクロカーネルなら新しい
とは言えない気がする。(Linux登場以降)

カーネルに当たったサービスパックってあったっけ?
28仕様書無しさん:2001/05/01(火) 15:33
どうしたNTカーネル。結構おもしろいぞ。なんか書け。
29仕様書無しさん:2001/05/01(火) 15:37
> 一応マイクロカーネルだ。
MSはそう言ってるらしいな。ver3.1ならともかく、
3.51以降の今のカーネルは「なんちゃってマイクロカーネル」以外の何者でもない。

> カーネルに当たったサービスパックってあったっけ?
悪い。OSとごっちゃにするのはまずいな。
# OSはOSで言いたい事は一杯あるが。
30仕様書無しさん:2001/05/01(火) 15:42
>>29
カーネルのサイズがやたらでかくて高機能なのを除けば、
マイクロカーネルと言えなくも無い(w
31仕様書無しさん:2001/05/01(火) 15:53
これで別のパーソナリティ(NTでそういうのかは知らん)が動けばマイクロカーネルの
利点があったんだろうけど、今となっては何の意味も無いマイクロカーネルと成り果てた。
いまさらOS/2のパーソナリティがあっても誰も使わないだろうし。Macが採用してれば
ねえ。
32仕様書無しさん:2001/05/01(火) 16:05
ケンタッキーのおじさんと関係あるって本当?
33仕様書無しさん:2001/05/01(火) 17:56
マイクロ(ソフトの作った)カーネルってこと?
34カーネル=シンダース:2001/05/01(火) 17:56
ギクゥ
35仕様書無しさん:2001/05/02(水) 11:15
>>31
Macが採用してもねー
Alphaより悲惨な運命をたどるんじゃない。
36仕様書無しさん:2001/05/03(木) 15:37
>>23
君が本当に降参すると赤い画面が出るって噂は本当ですか?
37Linux:2001/05/03(木) 20:45
ソース公開してください。
それとも何ですか?
落ちないからいいんだとでも言いたいのでしょうか?

・・・それは、思い過ごしだよ。
まぁ僕もたまに落ちるけどね。君程じゃないよ。
38仕様書無しさん:2001/05/03(木) 20:55
NTよ、オレはお前を評価したい。
ゲームをやるわけでもないから家で使おうかと考えているのだけれど、
ちょっとがんばりが足りないと思うのよ。
がんばれ、NT。
39仕様書無しさん:2001/05/03(木) 21:04
>>27
へ〜、NT のカーネルって bug 見つかってないってこと?
けっこーすごいんじゃん。

# オレ、勘違いしている?
40ななしぃ:2001/05/03(木) 21:15
SSE対応とかで、カーネルって変わってるんじゃないの?

NTカーネルってみんなが思ってるより、シンプル&コンパクトって
ことだね。考えてみりゃ当たり前だね。カーネルだと思っているのは
ほとんどドライバだったりするしね。
41仕様書無しさん:2001/05/03(木) 21:33
プログラム作るときは
UNIXより、いいとこもあるぞ
42d?l?????:2001/05/03(木) 21:40
>>40
COM+ とか OLE とかもカーネル外?
43ななしぃ:2001/05/03(木) 21:42
>>42
あたりまえじゃん...
44仕様書無しさん:2001/05/03(木) 22:04
あれって実態はntoskrnl.exeなの?
45d?l?????:2001/05/03(木) 22:15
>>43
へーそうなの。オレ、UNIX 屋だからよくわかんないんだよね。
じゃあ、NT のカーネルのお仕事ってなに? プロセス管理は?
ファイルシステムは? TCP/IP は?
46食いだおれさん:2001/05/03(木) 22:18
NTカーネルさん、APIのSetPrinterで、通常使うプリンタを
変更しようとしたら権限がないと怒られて変更できません。
Administratorでログインしても変更できません(泣)。
あれはプログラマー泣かせなんでなんとかしてください。
#て、ゆーかマジな話みんなどうしてるの?
47仕様書無しさん:2001/05/03(木) 22:20
NTはモノリシックカーネルじゃなかったのか?
48ななしぃ:2001/05/03(木) 22:23
>>45
さあなんだろうね?タスクスイッチ&管理とメモリ管理が中心なんじゃない?
ファイルシステムはドライバ、TCP/IPスタックはレイヤモジュール(って言うの?)
が担当だと思います。
この当たりが、Linuxのように膨れ上がったモノシリックカーネルとは違う
部分なのでは?
49ななしぃ:2001/05/03(木) 22:26
>>46
NTカーネルじゃなくて、shellさんに頼まなきゃ。
>>47
だから、マイクロカーネル(の出来損ない?)なのでは?
50d?l?????:2001/05/03(木) 22:32
>>48
なるほどなるほど。UNIX 屋から見ると新鮮だなぁ。

それらのドライバ・モジュールって、どうやってお互いに
やりとりしてるのかな。カーネルがロードしてる (リブート
せずに更新可能)? それともプロセス間通信みたいなの?
51ななしぃ:2001/05/03(木) 22:43
>>50
あと、同期オブジェクト関係もカーネルだね。

MkLinuxとかMacOSXとか、gnuHurd(まだあるの?)もマイクロカーネルでしょ?

やりとりは、プロシージャ呼び出しとコールバックが基本だと思いますが、
アプリと大して変わらないと思うのですが...?
ドライバやモジュールを管理してるシステムも、カーネル上で動いている
プロセスの1つにすぎないかと..

ちなみに突っ込んでも無駄です。無知ですから
52仕様書無しさん:2001/05/03(木) 22:49
NTカーネルさん、NTカーネルさん、
連続運転するとどんどん遅くなっていくのはなぁぜ?
どいつがメモリがめっとるんじゃい、ゴラァ!
53ななしぃ:2001/05/03(木) 22:54
>>52
タスクマネージャで見れば?それともひょっとしてドライバが怪しいの?
54仕様書無しさん:2001/05/03(木) 22:55
君はNTカーネル

(゚д゚)ウマー
55ななしぃ:2001/05/03(木) 22:57
A CLOCKWORK NT KERNEL
56仕様書無しさん:2001/05/03(木) 23:26
>>53
タスクマネージャーでは異常無し。
糞アプリが死んでもメモリを離さないと思われ
さっさと成仏せんかい、ワレェ!!!
57名無し不動さん:2001/05/03(木) 23:45
初心質問です、、。
モノリシックカーネルってなんですか?

あとNTでも成仏しないプロセスのことを
ゾンビプロセスって読んでもいいんですか?
58仕様書無しさん:2001/05/04(金) 00:07
>>56
そーゆー話はUNIXでもあるよ。
IBM Notesの終了方法がkill -9だって聞いたときには本気でこれβ版かと思った…。
メモリリリースも基盤側の人間がやらないと駄目って言われた…。

あー、COM+って確かに面白そう。やってみたいなー。
59分裂君(ヤクザ):2001/05/04(金) 00:15

>あー、COM+って確かに面白そう。やってみたいなー。
つまんねーよ!ゴルァ
60仕様書無しさん:2001/05/04(金) 00:27
Spinlockもったまま永久ループしたら終わり。
61仕様書無しさん:2001/05/04(金) 15:19
スケジューラ、レベル低過ぎ...
62仕様書無しさん:2001/05/04(金) 16:40
ATコマンド
63仕様書無しさん:2001/05/04(金) 19:56
NTカーネルさんNTカーネルさん、
単なる趣味人としてすごく興味あるんだけど、「実用上」必要ないような知識って、UNIXと
違ってどこで手にいれたらいいのか探しづらくて、わかりません。
どうやって勉強したらいいの?
6463:2001/05/04(金) 19:59
質問の仕方が悪かった。
知りたいのは、例えば「プロフェッショナルUNIX」とか、
「プロフェッショナルBSD」とか、「Linux kernel Inside」みたいな
そういう本に書かれているよう案知識なんだけど…
65仕様書無しさん:2001/05/05(土) 14:29
6663:2001/05/07(月) 00:53
>>65
どうもありがとう。
目次だけみた範囲では、すごく良いかすごくうーむか
どっちかっぽい印象なんだけど、65さんは読まれました?
67仕様書無しさん:2001/05/07(月) 01:00
オライリーからNT本出てましたけど、あれは?
読んだ人います?
Windowsってシステム管理はつまんなさそうだけど、
開発は面白そうってイメージがありますけど、間違ってます?
68仕様書無しさん:2001/05/07(月) 01:03
http://sl.hunet.ne.jp/
おするめ>63
69仕様書無しさん:2001/06/04(月) 02:41
ねぇ、ねぇ、NTカーネルさん、
NTカーネルさんて、なんていう
言語で組んであるの?
C?アセンブラ?
2つ使ってる?
70仕様書無しさん:2001/06/04(月) 04:00
あんたのおとーさん昔DECにいたって本当?
71仕様書なし:2001/06/04(月) 04:58
ねえ、NTカーネルさん
NT4.0でブルースクリーンになったときメモリダンプするでしょ
でも、メモリ1GB以上積んだら、もうメモリダンプ不可能だったよ。
だってOS:1GB、pagefile.sys:1GB
Cドライブに空きが2GB残ってないんだもん。

実メモリとpagefile.sysの両方をメモリダンプするのはさておき、
システムドライブにしかメモリダンプできないのはおかしいよ。
72ななしぃ:2001/06/04(月) 07:13
システムドライブは、ドライバが無くても読み書きできる不思議なドライブなりぃ〜
73仕様書無しさん:2001/06/04(月) 10:10
自由サイズの用紙が選択できなくて困ってるのでプリンタドライバさんの
連絡先教えてください。カーネルさんに頼むことではないような気もする
んですが他に頼れる人がいないんです。
74仕様書無しさん:2001/06/05(火) 14:01
プリンタドライバはカーネルモードドライバじゃないから、
カーネルさんは連絡先もしらないんじゃ?
75#6411:2001/06/26(火) 19:46
>>74 NT4以降は、プリンタドライバがWin32サブシステムごと
カーネルモードに逝ってしまった。クソドライバがBSoDを呼ぶ。
鬱だ…
76仕様書無しさん:2001/06/26(火) 20:01
そういえば、WindowsNTの名称って、
VMSのアルファベットを一文字ずつ進めて、

V→W、M→N、S→T

って説があったな。

HAL←IBMみたいなもんね。

MicrosoftのMSを単に進めただけじゃねえかって説もあったけどさ。
77仕様書無しさん:2001/06/26(火) 20:02
つまり VMS ⊃ MS ってことか?
78datsun:2001/06/26(火) 22:33
NTカーネルさん、僕は好きですよ。

ご機嫌斜めなそうなときは、
リブートすれば機嫌なおしてくれるから割と好き。

「なんか動作変なんですけどぉ」ってときに、
「じゃあ、リブートしてみれば」で済ませられるし。

でも、コンソールまでこけちゃったときは、
イケナイ子だなーって。ちょっと思う。
79仕様書無しさん:2001/06/26(火) 22:53
80#6411:2001/06/27(水) 03:39
NTカーネル君よ。
漏れはさいきん、たわむれにカーネルモードドライバなぞ
掻いたりしてるんだが、この構造、根本的にメモリリークなどが
起こりやすい仕様じゃのう。仕様がないのう。
単純なデバイスドライバならともかく、ファイルシステムドライバで
キャッシュ制御を行おうとすると…鬱だ…

どーよ、ntoskrnl.exe君よ。
81非決定性名無しさん:2001/06/27(水) 17:18
>そういえば、WindowsNTの名称って、
>VMSのアルファベットを一文字ずつ進めて、
>V→W、M→N、S→T
>って説があったな。

カトラー自身が認めてるんで間違いないっす。
…ジョークかもしれないけどね。
82仕様書無しさん
>>81
DEC社内でも、「VMSの次はWNTだ」と言ってる管理職がいたぞ