1 :
名無しさん@1周年 :
2000/10/05(木) 13:18 これからMacintoshのソフトを作ろうと思っています。 が、本屋に行っても本はありませんし、 Webを検索しても情報らしい情報はないし、 推薦図書スレッドやお勉強リンクのスレッドをみても情報はありませんでした。 おすすめなものがあったらぜひ教えてください。 これからまた検索の旅に出ます。
3 :
ひとこと :2000/10/05(木) 13:30
RealBasic
5 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 13:36
HyperCardは?
9 :
500h :2000/10/05(木) 20:22
Future BASIC に 毎度おなじみ Macromedia Director 。
RealBasicって書くと怒る人がいるよ。 REALbasicと書いてほしいみたい。
11 :
1 :2000/10/06(金) 00:08
情報ありがとうございます。 >2 リンク集ですね。リンク先をみてみます >3 >5 >9 軽くて高速なものが作りたいのでC言語かなぁと思ってます。 でも勉強してあまり大変そうだったら考えてみようと思います。 REALbasicはなかなか評判良さそうですし。 >4 CodeWarriorの購入を今のところ考えてます。 しっかし高いですね。 >6 これからよみます >7 我慢できず入ってしまいましたが、情報が豊富。 細かく解説されているので今のところ一番参考になりました。 ここ2chで話題の人のサイトだったんですね。 >8 了解です。
12 :
名無し :2000/10/06(金) 01:35
金がないならMPWだ。 なんとタダ!!!!!!!!!! ちょっと英語力があれば使えるぞ。 俺は根性なしなので、CodeWarriorを使ってます。 CodeWarrior Liteってのもあるよ。これもタダ。 68Kアプリしか作れないけど、G3・G4ならそれなりの速度で動くよ。
13 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 00:47
14 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 00:51
15 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 02:04
Appleのdeveloperサイト、テクニカルノートの日本語版がごっそり削除されてないか? 検索しても出てこないから、よそに移動したとも思えないし。 過去のやつぐらい置いといてほしいもんだ。
16 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 10:03
【SpriteWorld】
http://www.spriteworld.org/ 2Dアニメーション用ライブラリ。2Dのゲームならこれで十分作れる。
かなり軽くて、68Kでも余裕。
余談だが、サンプルがかなり充実してるな。
グラフィックス変えれば、まんまBattleCityやスペランカーになりそうな
のとか。
17 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 10:19
がいしゅつではないかな、 N GAME LIBRARY X ゲーム用のライブラリ たしかCodeWarriar用。 お勧め書籍も載っていたような気がする。
18 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 10:19
19 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 10:32
20 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 10:50
21 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 12:49
22 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 14:28
23 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 17:26
N GAME LIBRARYは、ソース公開禁止だからなあ。 MacOS8.5が出た時、表示できなくなったソフトがいくつかあって 誰にも相談できず、対応待ちで困ってたな。 開発者間のコミュニティもないみたいだし。 ライブラリ使うならフリーのやつがいいね。
24 :
名無しさん :2000/10/21(土) 17:31
25 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 17:36
InputSprocketはOS Xではサポートされないみたいだけど、 OS XではUSBパッドは使えなくなっちゃうってこと? それともなにか代替のライブラリが提供されるの?
26 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 17:41
27 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 19:53
CVGSはInputSprocketなしでもUSBパッドからの入力を受け付けたと思います。 うちにないんですぐには確認できないんだけど、確認できたら書き込みます。 (誰か持ってる人が確認してくれてもいいけど) たぶん、USB Manager(?)を直に叩いてるんだと思うよ。 Mac OS XではHIDで対応するらしいけど、InputSprocketみたいに 統一されたConfig画面とかは提供されないだろう。 私もよくわからんとこ多いんで、情報持ってる人がいたら ぜひ教えてほしいところ。 そういえばMacMAMEはどうだっけ? GameSprocketsのうち、生き残るのはDrawSprocketの一部だけみたいだし、 Windowsみたいに「とりあえずDirectX使っとけ!」ってわけにいかないし、 人の作ったライブラリには頼らない方がいいと思うね。 フリーなのはともかく、ライセンスの縛りがあるやつは特に。 初心者は入力はGetKeys、表示はCopyBitsでいいから、まず自分で書いてみた方がいいぞ。
28 :
25 :2000/10/21(土) 22:34
>27 ありがとうございます。 USB Manager直叩きですか。なんか難しそうですね。 あーあ、もうOS Xで動かなくてもいいからInputSprocketでいこうかな。 ところで、 GameSprocketsはほとんど切り捨てってことですけど、Appleは代りの ゲームライブラリを提供する予定はあるんでしょうか?
29 :
名無し人間 :2000/10/21(土) 23:01
Macは死にました。 OS Xに期待しましょう。
30 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 10:22
Carbonソフトがあんまり出てこないけど、大丈夫なのか?OS X
31 :
27 :2000/10/22(日) 17:18
>28 mac-game-dev-ml入るといいですよ。 英語ですけど。 御存じとは思いますが、日本語で読めるゲーム開発情報ってないですしね。 今の所、こんな感じみたいです。 DrawSprocket→ほぼ残る InputSprocket→USB Manager、HIDで対応(まだ情報出てない模様。ADC会員は知ってるかも) SoundSprocket→消滅。でも既存のサウンド関係APIでほとんど対応可能。 NetSprocket→OpenPlayベースのNetSprocket2というのがあるみたいです。 QuickDraw3D→OpenGL使え、って事になりそう。 DrawSprocketが残るといっても、Carbonベースの話で、Cocoaじゃどうなるか わかりません。 GameSprocketsって、Mac OS XのClassic環境でどのぐらい動くんですかね? どなたか御存じないですか? 29&30> そういう話題はMac板か、OS板あたりでやってください。 お願いします。
32 :
25=28 :2000/10/23(月) 22:49
27さんありがとうございます。とりあえずMac-Game-Devに入りました。 しっかし、Appleって真面目にゲーム開発をサポートするつもりがあるんでしょうか。
33 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 23:12
34 :
27 :2000/10/24(火) 00:31
>32 うーん、ないんじゃないですかね? あったとしても、積極的にやれる余力はないのでは。 情報収集には苦労しています。 ADCもオンライン会員以上になれる経済力もないし、 DirectXみたいに国内にたくさんWebサイトがあるわけでもないし。 日本で、Macゲーム開発を仕事にしてる人ってどのくらいいるのかなー。 利益出てるのかなー。MGJ見るとそれなりにいそうな気もするんですが。
35 :
1 :2000/10/24(火) 13:07
Mac本体からすべて借り物ですが、ようやく一応の環境が整いました。 ニューヨークのExpoのビデオを見てOS Xに興味を持ったので 最低でもCarbonアプリにしたかったのですが、 その環境は整ってません。OS 8.6 です。 CPUもG3でもG4でも無いようです。 ちゃんとした環境は来年以降に買う予定で、 それまでは勉強しながら小物を作って経験値かせぐ予定。 目標は来週中にショボイソフトを一つ作ることです。
36 :
名無しさん@1周年 :2000/10/24(火) 23:05
CodeWarrior Pro6はCarbonizeされてるらしいけど、 現状では不安定なCarbonに動作を依存してるのがなんか不安だね。
37 :
名無しさん@1周年 :2000/10/24(火) 23:08
>1 つーか8.6ならCarbon動くでしょ?
38 :
名無しさん@1周年 :2000/10/25(水) 22:36
39 :
名無しさん@1周年 :2000/10/26(木) 01:25
ここにはADCで配付されてる開発環境を使ってる人はいないのかな。
40 :
名無しさん@1周年 :2000/10/26(木) 09:43
OS XのProject Builder使ったことある人いる? だれかおせーて。
41 :
27 :2000/10/26(木) 18:15
その手のMLか、fjあたりで聞くしかないかもしれません。 Windows系みたいに人がたくさんいるわけじゃないし、 できる人は出てこない(忙しくて出てこれない)のはどこも同じだし。 うちにOS Xが動く環境があれば、試してみるんですけどね・・・。 とりあえずダウンロードだけでもしとくかな。
42 :
名無しさん@1周年 :2000/10/26(木) 20:09
>41 OX Xダウンロードなんてできるか?熱線の鯖にアップされてたりする?
43 :
1 :2000/10/26(木) 21:13
>37 本当だ... 9.x以降だと思い込んでました。 さっそくDL中。 データをMacに持っていく方法でハマりそうな予感。
44 :
名無しさん@1周年 :2000/10/26(木) 22:13
ハイパカ+モモデラだった人、います?
45 :
27 :2000/10/26(木) 23:56
>42 いや、Mac OS Xそのものをじゃなくて、OS X上で動く開発ツールの事ですよ。 ADCオンライン会員でもダウンロードできるので。 >43 OS8.6が動いてるって事は、MacにはAAUIか10BASE-Tのポートがついてますよね? お使いのWindowsマシン(違ったらすみません)に、LANカードがついてるなら 「Tiny FTP Daemon」を使うといいです。 あとは大容量リムーバブルメディアを使うか、フロッピーで・・・。
46 :
名無しさん@1周年 :2000/10/29(日) 03:06
>15 削除されてないよ。 日本側からちょっと見つけにくくなってるだけ。
47 :
名無しさん@1周年 :2000/11/03(金) 16:55
連休対策あげ!
48 :
名無しさん@1周年 :2000/11/04(土) 10:29
日本語でMacの開発情報が大量に有る夢のサイト・・・ なんて無いよなぁ。
マカー自体少ないからねー 日本人はマカーが多いと聞くがどうなんだろ
日本の腐れマカーは崇めるだけで中身に触ろうとしないから
51 :
独身 :2000/11/04(土) 13:02
>40 新しいProjectBuilder使ってます。 使いやすいとおもいます。悪くありません。やや不安定ですけど。 つーか、MacOS X の開発環境は、NEXTSTEPをまんま引きずってます。 他のプラットフォームの開発環境より生産性は良いとおもいます。 VC++では何百行のソースコードも、MacOS X 環境では数行で済むこともありますし。 ビジネスロジックに集中できるという点では高く評価してます。
52 :
独身 :2000/11/04(土) 13:11
あと、窓の場合、ADOとかRDOといったRDBMSへの接続環境が かなり充実しててMacOSは全然サッパリだったんだけど、MacOS X Serverから EOFっちゅーフレームワークがついてきて、MacOS Xでもおそらく 使えるようになると思うのだが、これで何とか他と対等に渡り合えるようになった、という感じ。 EOFは個人的に最初はムズいが後々ラクチンポという感じかな。 あれ、でも、MacOS X ってJava2対応だから、JDBCっつー手もあるよな… クライアントDataBaseもaccessのようなものがほしいのだが、出さないのかな?MS…
53 :
名無しさん@1周年 :2000/11/04(土) 13:25
Mac OSの基本的なアプリケーションの組み方を習得したら、 あとはOSに関わらずいろんなサイト回って研究するしかないね。 MLで質問するとかね。 いくつかMac系のMLをROMってるけど、若い奴はゲームが作りたいのかねえ。
54 :
名無しさん@1周年 :2000/11/04(土) 13:55
>>52 >クライアントDataBaseもaccessのようなものがほしいのだが、出さないのかな?MS…
FileMakerはOS-Xでも動いた
55 :
D使い :2000/11/04(土) 16:42
>>52 >新しいProjectBuilder使ってます。
>VC++では何百行のソースコードも、MacOS X 環境では数行で済むこともありますし。
>ビジネスロジックに集中できるという点では高く評価してます。
それってC++Builderと比べてどう違うの?
56 :
愛人持ち :2000/11/04(土) 16:56
>>55 GUI部品に関する細かくてかったるいやつとかが、最初から用意されてるってことぢゃん??C++Builderも悪くないよね。
Objective-Cってどうなの?あまり使われてない言語みたいだけど。
57 :
>48 :2000/11/04(土) 17:35
>日本語でMacの開発情報が大量に有る夢のサイト・・・ >なんて無いよなぁ。 作ったって手間ばっかりかかって金になんないもん
58 :
工房 :2000/11/05(日) 17:35
>53 俺もゲーム作ってるけど、プログラムうんぬんよりも、 画像とか音とかのデータを作るのがしんどいね。
59 :
名無しさん@1周年 :2000/11/05(日) 17:55
>58 そうかなー。 ツール作れば済む事じゃない? めんどくさければWindowsマシンでやらせるって手もあるし。
60 :
工房 :2000/11/05(日) 18:30
>59 絵を書いたり、音を作ったりするのも大変ですよね? 俺の場合、プログラム書いてるよりもそっちのほうが時間がかかってます。 あと、 pixel-doublingの効率のいいやり方ってないすか? 単純にCopyBitsで2倍に拡大しただけではどうにも遅くて・・・
61 :
58=59 :2000/11/05(日) 19:15
>工房さん あ、そっちの意味でしたか。Macならではの問題かと勘違いしてました。 PixelDoublingの効率いい方法ありますよ。 数年前にmac-games-dev-mlで拾ったやつですが、これよりいいのは恐らくないでしょう。 自分でも考えてみたんですけどね。 手元にないんで、家に帰ってからまた書き込みます。 PowerPCアセンブラだけどいいですか? MacOS Xで動くかどうかもわからないです。 以前、601機にMillenium挿してた頃は、ハード的に320*240モードとか作れましたが、G3に乗ってるATIのはできないようです。 Display Manager使って列挙させても、一番小さいのは640*480でした。
62 :
工房 :2000/11/05(日) 19:35
63 :
61 :2000/11/05(日) 19:44
>工房さん ずばり、それです。 コンパイラの最適化でも、そこまではしてくれないですよ。 そのコード、実行順序とか命令キャッシュの状態まで考慮して 作ってあります。 GameSprocketsのDSpBlit_Fasterを使って拡大する、 という手もありますけど。CopyBitsよりは速いようです。 ところでどんなゲーム作ってらっしゃるんですか? よろしければ教えていただければ。(2ちゃんじゃ無理か) お仕事ですか?
64 :
名無しさん@1周年 :2000/11/05(日) 19:48
65 :
工房 :2000/11/05(日) 19:51
>61さん まったくの趣味です(^^; ここでは詳しく言えませんけど、RPGっぽいのを作ってます。
66 :
名無しさん@1周年 :2000/11/05(日) 21:48
あの リアルベーシックで、 インターネットブラウザが直前に呼び出したアドレスを読み込みたいんですが どうしたら良いでしょうか?
67 :
名無しさん@1周年 :2000/11/06(月) 02:53
68 :
66 :2000/11/06(月) 14:31
なるほど...
あぼーん
70 :
名無しさん@1周年 :2000/11/10(金) 11:44
71 :
工房 :2000/11/11(土) 14:30
MIDIファイルを演奏するのにいい方法ってないでしょうか? QuickTimeで演奏するのを試してみましたが、遅すぎて使い物になりません。 それとも、MIDIはゲームのBGMには向いていませんか?
72 :
名無しさん@1周年 :2000/11/11(土) 19:57
QuickTimeでMIDI鳴らすと、確かに重いです。 G3搭載機でも、派手なMIDIデータを食わせると かなりマシンパワーを食います。 解決する方法はっ! データ自体をシンプルにする、という消極的な方法もありますが、 なんとか派手な音楽を鳴らしたいもの・・・。 結論としては、やはりQuickTimeを使う事です。 使うといっても演奏に使うのではなく、Importer/Exporterを使います。 つまり、MIDIをサウンドデータに変換してしまうわけですよ。 ただしQuickTime3.0では、非圧縮のサウンドデータしか出力できないので、 さらにSound Managerを使って圧縮サウンドデータに変換しないと データでかすぎです。数10MBにもなりますからね。 4.0はいきなり非圧縮サウンドデータにできたかと思いますが未検証です。 #この機能、QuickTime for Windowsにもあったと思うんで、 #Windowsでもできると思います。 MIDIであれば作曲も容易ですし、ダウンロードファイルも小さくできます。 軽く動作できる機種であれば、そのままMIDIで演奏してもいいし、 重いと思えば変換してしまえば(ディスクスペースは食うけど)軽快に 演奏できます。 詳しい方法はここに書くには長すぎるんで、私のWebサイトを探してメール下さい。 URLはこのスレッドのどこかに、私じゃない誰かが書いてます。 それかどっかのメーリングリストに投げてみて下さい。 私がそこにいればお返事します。
73 :
名無しさん@1周年 :2000/11/11(土) 20:05
>70 とにかく人がいませんから・・・。 開発環境も高価だし、資料もないし、ないないづくしで 悪循環に陥ってますね。 ある程度Macプログラミングに慣れて、WindowsやDOS用の ソースを参考にするのが一番てっとりばやいかと。 >72追記 MIDIをサウンドに変換する際、低速機では数分程度かかる事もあります。 ま、変換したかどうかのフラグをリソースに持っておいて、 2回目以降は変換しないようにするしかないですね。
74 :
71 :2000/11/11(土) 21:02
>>72 -73
SoundAppというソフトで、とりあえずMIDIをシステムサウンドに変換できました。
やっぱりシステムサウンドはでかいですね。
もともと49秒で7KBのMIDIが500KB超になってしまいましたよ。
でも、これが一番実用的なのでこの方法でいくことにします。
72さん、73さんありがとうございました(^_^)
75 :
72=73 :2000/11/11(土) 23:13
いや、それでいいなら構わないんですが・・・。 ネットで配布するなら、サイズは小さい方がいいですよね? SoundAppにある変換機能を、ゲーム自体に持たせるとか ユーティリティとして添付する方法もありますし、 そのもの自体を提供してもいいですよって事です。
MidiにこだわらないならMODで演奏するという 手もあるけどね。サウンドリソースよりは小さくなるはず。 確かキジバトという人のゲームに使われてたような。
77 :
名無しさん@1周年 :2000/11/12(日) 15:02
このスレにはやたらと博識な方々がおられる。ありがたいことだ。
78 :
名無しさん@1周年 :2000/11/12(日) 23:40
きっと知ってる人が匿名で参加しているに違いない。それも複数。 それなりに技術があり、なおかつ教えてくれる人は 日本のMacゲーム界にはほとんどいないから・・・・・。 雉鳩氏が使っているのは、PlayerPROだったか。 気になる人はgooとかInfoseekで検索するがよし。
79 :
名無しさん@1周年 :2000/11/13(月) 15:23
もしかして、雉鳩さんや 山亀さんもこのスレに書いてるのかな? だったら嬉しい。
80 :
名無しさん@1周年 :2000/11/13(月) 18:57
素直に雉鳩さんとこや山亀さんとこで質問した方が 早くて確実かもね。
81 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 16:20
OS Xで開発を行う場合、開発環境はなにがいいでしょうか? Project Builderか、CodeWarrior Pro6か。Project BuilderはADC会員で なくては手に入りませんか?
82 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 19:19
>81 オンライン会員(無料)でも手に入るよ。 うちじゃX動かねー!
83 :
名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 20:09
84 :
83 :2000/11/26(日) 22:12
今やってみたら、すんなり繋がりました。 たまたまサーバの調子が悪かったのかな?ま、いっか。
85 :
名無しさん@1周年 :2001/01/23(火) 09:01
age
86 :
相互リンク :2001/01/25(木) 04:49
87 :
名無しさん@1周年 :2001/02/08(木) 02:05
age
88 :
仕様書無しさん :2001/03/25(日) 23:35
OS X製品版リリースage
89 :
仕様書無しさん :2001/03/25(日) 23:36
ところでMAC用2ちゃんツールって OFFLAWしか知らないんだけど だれかかちゅーしゃみたいなのつくってよ。
90 :
仕様書無しさん :2001/03/26(月) 15:15
>>44 5ヶ月も過ぎているので見ていないかもしれないが、1時期モモデラに
没頭したよ。まだLC630をメインで使っていた頃だから、もう5年
以上前だ。
素朴な疑問です。MacとFileMaker ProでWebDBアプリケーションを 作れるものでしょうか?
92 :
名.無.し.さ.ん. :2001/04/16(月) 06:20
「Windowsプログラマの為のMAC開発読本」ってのが存在する(予定?)らしい のですが、詳細知りませんか?
>>92 その本はMacOSX以前のMacが対象なのですか?
MacOSX以前だったら、今後役に立ちそうにないなぁ・・・
94 :
仕様書無しさん :2001/04/16(月) 11:57
>>91 内容によるけど、ProServer使ったら出来ると思うよ。
95 :
仕様書無しさん :2001/04/17(火) 00:26
あげ
age
98 :
仕様書無しさん :2001/06/16(土) 21:18
なかがわ先生出番ですあげ
Windows用のシェアウェア作ってます。 時々、「Mac版作ってクレー」という要望が来るのですが、 Macユーザーはシェアウェアをレジストしますか? マーケットはWindowsに比べれば小さいけど、競争少なく選択肢も少なくて、 美味しい市場ということはありますか?
100 :
仕様書無しさん :2001/06/17(日) 09:00
レジストあげ
101 :
仕様書無しさん :2001/06/17(日) 11:15
Hello Mac!
103 :
仕様書無しさん :2001/06/18(月) 19:13
>>99 Windowsと比べてMacユーザーのほうが使いやすさにうるさいかも知れません、
機能、使い勝手などが優れていればレジストすると思いますよ。
>>101 本当に高品質なのかも知れないが、この作者のものの言い草
(とソフトのジャンル)が、なんだかWinGroove作者を
思い出させるのが、たまに傷だな。
105 :
aiko :2001/07/13(金) 01:23
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ | / \ | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | (二・) (二・) | | | | ハ | | | | ()() | | ノ | ‖ | l\ <わーたしーにとってー♪ ノ |\ <二> /| l\ ノ丿 ノ |\___/| \\\
106 :
仕様書無しさん :2001/07/26(木) 00:34
☆ピピピッ /)_/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (○’ー’) < Winでもマックのスレが一番・・☆ 巛<( ⊃ ⊃ \_____________ | ̄ ̄ ̄ ̄| _|____|_ /ノ/ ノ ノ\ヽ |( | ∩ ∩ || | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 从ゝ ▽ ノ从 < マックではずれてんじゃない /  ̄<V> ̄iヽ \______________ / ハ o ハ ヽ (__)/ o |_) / ヽ  ̄| ̄| ̄| ̄ | ̄| ̄| 〈__|__〉
age
108 :
仕様書無しさん :01/09/24 02:27
age
110 :
冗談抜きで :01/10/06 09:14
シュミでオーエステンの開発環境をいじってるんだが、これで仕事できりゃぁ残業は少しは減るだろーにと、、いつも思う。
sage