1 :
仕様書無しさん :
2013/03/17(日) 21:28:29.83
スマホでテンプレコピペするの面倒だから踏まないでおく
ム板に同じスレ立てて消された馬鹿だな
>>1 3/15からコミットがないがもう飽きたのか?
スレスト↓
6 :
仕様書無しさん :2013/03/20(水) 17:29:35.11
※本投稿の拡散歓迎です。 違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰 【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】 @職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金) ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※) (音声録音で立証可能) A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金) ■多重派遣・多重出向 ※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。 違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。 使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。 労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、 違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた 担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに 動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。 告訴の流れとしては、 刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は 派遣先・派遣元 社長 派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役 派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役 が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
7 :
仕様書無しさん :2013/03/23(土) 12:35:18.32
18 days ago
a month ago
2 months ago
糞UIがムカツクから使わない
13 :
仕様書無しさん :2013/05/10(金) 02:25:06.00
3 months ago
ウンコUI
4 months ago
5 months ago
18 :
仕様書無しさん :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
べんり
昨日落ちてたみたいだね。 自分は仕事のrepoをgithubに置きたくはないなあ。
20 :
仕様書無しさん :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
oauth
まぁ頻繁にPushする必要のあるものには向かないと思うけど Web上でできるから、仕事場を選ばないってのはうまく使えばすごいメリットになると思う まぁ日本じゃありえないけどな(´・ω・`)
くそUI
23 :
仕様書無しさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
GitHubは悪くはないとは思うんだけど、うーん だがGitはいいものだ。SVNにはもう戻りたくない
そうなの?SVNで特に問題は感じていないが、どこが違うの?
>>24 開発スタイルが全く違う。
gitを使った場合
「バリバリ新機能実装中だぜ。20%ぐらい作ったな。」
「おっ、実装中に現バージョンの部分にバグがを見つけた」
「これすぐに現バージョンを修正した方がいいな」
「master(≒trunk)から新しいブランチ作成だ」
「現バージョン修正したぜ」
「新機能は、(修正済み現バージョン)から、ブランチを切ったことにしなきゃいけないからrebaseだ」
「バリバリ新機能実装中だぜ。30%ぐらい作ったな。」
「よしコミットだ」
「バリバリ新機能実装中だぜ。40%ぐらい作ったな。」
「よしコミットだ」
「バリバリ新機能実装中だぜ。50%ぐらい作ったな。」
「ちょwww 最初のコミットにファイル追加漏れがあったwww」
「よし、最初のコミットを修正だ」
「バリバリ新機能実装中だぜ。60%ぐらい作ったな。」
「お、このサブ機能、先にリリースしておいたほうが良くないか?
「よし一部分を切り出し、先にリリースし、そして今の作業をリリース後からの追加開発という形に訂正だ!」
という風にgitの開発は複数のブランチを作成し、修正履歴を最終的な理想の形に正しながら開発する。
26 :
25 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
俺にはSVNはソースコードを管理するためだけのツールであり gitはソフトウェアを開発するためのツールという位置づけ。
なんとなくなるほどw SVNでもできなくはなさそうだけど、よりやりやすいってことだよね多分 俺も触ってみよう
何その違い
TechCrunch Japan techcrunch.com/2013/08/13/github-adds-trending-page-to-filter-by-project-programming-languages-and-developers/ みてみたけど前のほうが一覧性があって言語別の 人気が分かって良かったなと思ったわ… unityとかと同じで左上の窓からキーワード検索で 情報を絞り込むデザインに統一したいのだろうな
「ソースはここ」とgithubにリンクされていてもリンク切れが多くて使い物にならない URLの大変更でも行ったのか?
github が落ちてるね。DDoS 攻撃を受けてる模様。
もう復旧した。仕事が速いな。 これだからGitHubは人気になったんだろう。
また GitHub 落ちてる。
もう復旧してたw
35 :
仕様書無しさん :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>25 これこれ、コミットとブランチを好きにできて、コミット順を入れ替えたりsquashしてまとめて数コミットに作りなおしたり
こういうのをやって理想の修正にしてからpushっての、すごい便利だし気持ちいい
SVNなんてブランチ切るのもおおごとだし、一度Gitな開発スタイルになれたら、SVN戻れる気がしないわw
あの横スクロールのウザイUIやめたんだね 賢明な判断だ、使いやすくなった
37 :
仕様書無しさん :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
Gitいいね
age
39 :
片山博文MZコスモ ◆T6xkBnTXz7B0 :2013/09/24(火) 18:07:45.29
github使い始めで、よくわからないんだけど、githubで公開したリリースは削除できないの?
何の話かと思った Release したやつなら、名前のとこクリックしたら右上にDeleteボタンがあるべ
オレは会社から Hubられた
GotHubbedですか
43 :
仕様書無しさん :2013/09/25(水) 16:14:18.82
GitHubって他のユーザーとの交流が全然ないとアカウント停止させられる?
どっからそんな発想がでてくるのか
じっとハブ
mixiなんかは他との交流ないとアカ停だよ
友リストに人が居れば数年放置でも消えんが
つまりGitHubも誰かを適当にフォローとかしてれば垢BANは無い?
githubは公開リポジトリであり、snsではないはず。
ところがどっこい
しょ
∧,./ ∧ / ''、 / ヽ、 ,-',,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,, ,,,,ゝ、 / ゝ / ' l ,‐'´ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ、 l l ,.‐=====、小.‐=====、 l t-l =ニ・ニ=l l =ニ・ニ=::l l l^l ゝ、::::::::::ノ ゝ:::::::::::: l l  ̄ ̄  ̄ ̄ l l l < どっこいしょ! ヽ ∩∩ / ヽ ヽ、_____,.‐' / l l LLLLLLLLLlヽノ l ヽ、TTTTTTTTTノ ヽ ニニニニニニ/ ヽ、 / l 、___ / ノ\ ∧__ -:''"゙ `ヽ、,.‐'´ `''‐、 所ジョージ
GitHub以外のOSSのスレってある?
誤タイプ GitHub以外のOSSホスティングサービスのスレってある?
sourceforgeのスレがどっかにあった気がする。でも今時はgithub以外だと bitbucketかGoogle codeあたりだよなあ。
sf.netは今更感があって新規で採用はまずないと思う google code もイマイチ感あるし、 手軽さとかも考えたらGitHub、非公開ならBitbucket、の2択って感じじゃね
改行コードで質問です githubにコミットするファイルが複数あり 幾つかのファイルはCRLFで、それ以外のファイルはCRになっています。 この状態で改行コード変換は一切せずにコミットすると、githubをブラウザでみたときにCRLFのファイルだけ中身が文字化けして正常に表示されません。 チェックアウトしてデータを確認するとデータ自体は正常でした。 CRLFファイルをブラウザ上で正常表させるにはどうしたらいいでしょうか?
58 :
57 :2013/09/27(金) 00:35:22.08
補足で説明すると、 改行コードを統一しない理由は編集側の問題というよりは実行環境のためです。 例えば batファイルや shファイルなどが混在しており、 どちらかの改行コードには統一したくない状況でファイル本来がもつそのままの形式でpush,pullしたいのです。 ですのでクローンした場合も、この状態が維持されないと、shやbatが動作しなくなります。 改行コード変換なしだと動作上は問題ないですが、github上でコードがみれなかったりするのはちょっと困るので・・ どうしたものかと質問したしだいです。
何で今時改行コードがCR
それを俺に言われても… Microsoftにいってくれとしか…
Windows CRLF 現Macを含むUnix系 LF じゃないの? CRは昔のMacとかだよね?
62 :
仕様書無しさん :2013/09/27(金) 13:24:37.43
だね、文字化けって何がどうなるの?
新しいblanch作るのとforkするのと違いって何なん
69 :
仕様書無しさん :2013/10/05(土) 17:11:54.86
70 :
仕様書無しさん :2013/10/05(土) 17:21:21.99
71 :
仕様書無しさん :2013/10/24(木) 02:39:24.67
リポジトリ作ったときブラウザ上でLICENSEの編集するとテンプレートが出るけど テンプレートで出したとき {{year}} とか {{fullname}} ってのが出てくるけど これって自分で手動で書き換えろってことなん?
そりゃそうじゃないの。
自動で書き換える機能とかあるのかなーって期待してみたけど、やっぱ手動なのね・・・
githubスレ住人にだけ教えてあげよう さっき凄くきれいな女の人と道ですれ違ってさ その人のおっぱいとおまんこをチュッパチュッパしたいと思ったんだ☆⌒(´>ω・`)b
リポジトリ新規作成時に一緒にLICENSEも自動生成させると自動で補完されるみたいね その後の編集時だけ手動書き換えが必要みたいだけど
76 :
仕様書無しさん :2013/11/01(金) 02:22:09.89
↓のサイト見るとGitHubが日本語表示になってるんだけど、どう設定したら日本語表示になるの?
github で fork と pull request に挑戦。 - KUROIGAMEN(黒い画面)
http://kuroigamen.com/15
以前、一時期日本語化出来た時期があったような、今は無い気がする(多分
78 :
仕様書無しさん :2013/11/05(火) 19:52:04.18
79 :
仕様書無しさん :2013/11/06(水) 04:16:47.46
Github使ってないプログラマいるの?
そりゃいるわな Github使わにゃできんことが仕事で必須ってわけでもないし、効率云々言うほど我々の仕事に革新があるわけでなし
81 :
仕様書無しさん :2013/11/06(水) 12:20:42.27
githubは使って無くても、githubみたいなコードレビューできる システムはこれから必須だと思うけどね
84 :
仕様書無しさん :2013/11/20(水) 15:41:53.97
一つ聞いていい? githubでさ、とある人のプロジェクトにプルリクエスト送る時さ、 自分の所にForkするじゃん? そしてマージされたら、Forkした自分のリポジトリって みんな消してるの? 検索すると、Forkしたものだと思われる同名のプロジェクトが いくつか見つかったりして、どれがオリジナルかわかりにくく混乱することがある。 こういことがあまり起こらないように、必要なくなったら 自分のやつは消すのがマナーなのかな?と。
GitHub上でForkしたリポジトリにはFork元が書いてあったような
>>86 そもそもプルリクエスト送るためにforkしなくていいらしい
ローカルで編集したやつをそのままリクエストすればいいって話だった
GitHub初心者だから実際どうやるのかは知らんけど
89 :
仕様書無しさん :2013/11/27(水) 23:45:53.37
90 :
仕様書無しさん :2013/11/27(水) 23:52:40.50
91 :
仕様書無しさん :2013/11/27(水) 23:58:43.37
>>89 を読む限りのforkなしのpull requestはShared Repository Modelというやつだけど
これは開発プロジェクトのメンバーの一員になってやる方法だよね
92 :
仕様書無しさん :2013/11/27(水) 23:59:15.15
第三者的立場からのpull requestはforkしか方法は無いんじゃないの
93 :
仕様書無しさん :2013/11/28(木) 00:00:35.38
94 :
仕様書無しさん :2013/11/28(木) 00:01:10.57
よく指摘されるのは、自分の手元にコードが欲しいだけならforkする必要はない、だな。
95 :
仕様書無しさん :2013/11/28(木) 00:02:19.50
Shared Repository Modelは 開発メンバーの一員に加わることで そのリポジトリへの直接的なアクセス権を得る方法で 同一リポジトリ内でのブランチ間でのpull requestだよ
96 :
仕様書無しさん :2013/11/28(木) 00:05:09.90
>>94 cloneするためのURLは公開されてるからね
ソースコード取得だけならGitHubへの会員登録すらいらないでしょ
>>96 >ソースコード取得だけならGitHubへの会員登録すらいらないでしょ
登録必須じゃん
えと、それでみなさん、 マージされて要らなくなったら 消してるのでしょうか?
>Collaborating > > Using Pull Requests > Creating a pull request > Merging a pull request > Closing a pull request ヘルプのこれら全てがTidying up Pull Requests の項目と関連付けられてることからして GitHub的にはディスク使用量を減らすために積極的に削除してほしいってことでしょ
それリポジトリの削除じゃなくてマージ済みブランチの削除の話だろ
105 :
仕様書無しさん :2013/11/29(金) 11:57:44.65
就職の面接で使えたら使おうと思ってたけど金払わないと強制でリポジトリ公開だもんな こんなの仕事で使ってる奴ってどうでもいい案件の糞プロジェクトぐらい? っつーか仕事で使ってるやついんの?w
仕事で使うなら完全非公開の有償サービス使うだろ
もしくは自社LAN内でGitLabでも構築すればいい
エンタ・・・なんでもない
金払って仕事で使う場合、コーダーのオフィスやPCを職場に用意せずとも 仕事させれるってのが強みの一つだと思うよ インターネット経由で世界のどこにいても仕事できる、させれる もちろん、セキュリティ云々の意識はコーダーのスキルとかに依存するだろうから、 今の日本の企業の多くじゃ即採用とはならないだろうけど、 そのあたりも加味した契約をすれば会社的なリスクは下がるしな そういった事を考えた上で在宅コーダーを採用してる企業は日本にもある
115 :
仕様書無しさん :2014/05/20(火) 23:50:10.91
GitHubにコミットするまでの流れがよく分かりません。 コミットするときはmasterではなくてbranchにしろと言われているリポジトリです。 @フォークする Aローカルにcloneで持ってくる Bリモートにフォーク元のGitHubのmasterリポジトリをaddする Cローカルにブランチを作る Dローカルのブランチを修正する Eローカルのブランチに変更をコミットする FGitHubのブランチに変更をコミットする GGitHubのフォーク元のmasterリポジトリにpull requestを出す Hマージされたらブランチを削除 Iローカルでfetchする こんな感じになるんですかね・・・?
116 :
115 :2014/05/20(火) 23:52:15.94
すいません
>>113 を見落としてました
無視してください
GitHub flowでググれ
読めばわかるが
>>113 スレ公認でGitHubOKになってるから好きなほう選べばいい
どーせ、おまえらのソースコードなんて無駄なものばっかりなんだし
121 :
仕様書無しさん :2014/05/30(金) 22:43:21.76
おい、github pagesのparams.jsonってなんや?
122 :
仕様書無しさん :2014/06/19(木) 00:41:59.39
> GitHub社謹製! bot開発・実行フレームワーク「Hubot」 これの話題ってあまりないね
123 :
仕様書無しさん :2014/06/19(木) 20:42:10.84
青空文庫アプリ公開した
うちの市の図書館は青空文庫に 2週間の期限付けてセキュリティかけて 貸出している。貸し出しの予約待ちまでいる状態。