収入って、いろんなものを含めてその人の価値であり、実力なんだよな。
>>906の意見によれば、9割は今の収入は実際にもらえる額よりも低いと思うって、答えるってことか。
・比較的好きな仕事につける → 選り好みはできる、不特定の会社と取引してるなら。
・専門の営業がついてくれて、仕事を取ってきてくれる → 構わず仕事取ってきそうで任せたくない。
・面倒な仕事は俺はしない。他人にしてもらう → むしろ面倒な仕事ばかり来る。
・失敗の責任、補償は会社持ち → ないないない。
・仕事が取れなかったときには、毎月一定額の保証がある → 変な拘束力持たれると嫌、契約が曖昧になるし。
・残業をしても残業代が出る → 残業って概念がない、やる時は寝ずにやる。
・雇い手が理不尽でも、それに対抗できる弁護士がいる → そんな雇い手には付かない。
・高い資格試験、書籍は無料 → 毎日が勉強、アカデミックの権限は欲しいね。
>>933 オレのこと? 924から書いてないが。
>>922が突き刺さるぅ〜〜
同じこと言われたことある
どんなに頑張ろうがどんなに仕事ができようが
オレは絶対にお前を評価はしない、お前は奴隷なんだ、とか?w
まあ、はたから見ればそんなもんかもね
だから正社員に見切りをつけるんだな
>>904 頭悪いんとちゃう?
まあ、システム開発と自動車の組み立てを同列に語っているだけで、普段どんな
仕事しているか分かってしまうわけでwww.
たしかに自動車の組み立てと同じレベルの仕事はあると思うよ。そしてそういう仕事が
多いことも事実だ。だからIT業界は特定派遣だらけのブラック業界って言われてるんだ。
ま、組み立てメインで開発者やってるんだったらここでの議論はそもそもかみ合わない。
>>904が部品を組み立てているプログラムの、それぞれの部品を作るプログラマもいるって
ことぐらい気が付いてほしいけどな。
>>917 要は個人事業を続けられるような特化したスキルを持ってないということだろう
たまに育成も求められるけどそれすらも出来ないとか
技術者を育成できるスキルを持ってるとこれからが強いね
技術者の育成って正社員じゃないとメリットゼロだよ。
仕事を分担できるようにして自分の負担を減らすのが目的だし。
外注にそれ依頼するならカテキョ代加算か、専門学校でも行ってこいってね。
>>944 スキルの高い技術者を招いて自社の社員の質の底上げを図るなんて普通だよ
じゃないと偏っちまって行き詰まるのも目に見えてるからな
お前あれだな
ヒューマンスキルに欠けてるからこんなところでしか威勢を張れないんだね
何だか可哀想
ここは「個人事業主専用スレ」だよ
そろそろスレ違いなんで大人しくログを消そうね
多額の金と長い時間をかけて身につけたノウハウを
安くアッサリ教えてもらおうとか虫のいいこと考えてる糞経営者がたまにいる
>>917 いや、
>>915が早めに技術者を卒業してくれることを切に願うね。
こういう老害が現場に居座ると、新人で入ってきた技術者の成長を阻害する。
staticおじさん思い出した。
貧乏人ども不毛な論戦してる暇があったら働けよ。
>>946 ぶっちゃけ技術を盗むなら盗んで良いと思うよ
それもまた技術者の存在意義だからね
むしろ盗みたくなるような技術がないランサーはどこも使わんだろうに
なんだ、負け組ども。
今日もいたのか。
ちょっと今日は暇ないわ。寝る。
>>946 長いことノウハウをつけてきた経営者の会社と、自分が同率だと思っている糞エンジニアがよくいる。
>>947 新人が間違った方向に育った結果が君だろ
30超えて年収900超えたか?
底辺が
>>944 どんなバカな頭してんだよ。
育成は会社がさせるものだ。
仕事を分担するのが目的?あはは。
お前永久にフリーという名の無職だわ
>>942 自分の分野は特別って思いたいよな
お水の女曰く、自分の仕事は全業界でも一番厳しいそうだ。
視野の狭さはお前らと一緒だな
お前らはお水ほどにも稼げないか。がはは
>>939 馬鹿じゃねえの?
上下関係があるのは会社間だけだろ。
奴隷だと思うのは部外社員だけ。もしくは下請けにだけ。
個人事業主には並列の関係はない。
主従関係だけだばーか
もっと稼げ貧乏人が。
なにこのキモい連投
このスレに現れる基地外って
この連投野郎のことか
>>949 何か新しい経験や勉強になる仕事をさせてもらえたところなら
惜しみなくノウハウ使うけど、稀にあるんだよね、
とにかくソースが欲しい、とにかくノウハウが欲しいって、見え見えの会社が
そういう会社の仕事って、身に付く新しいことも特にないし、相場も知らないから安いし
だから技術者として力のセーブはしたくはないけど、
取引は取引、対価は対価、極力見合うアウトプットに抑える
>>957 連投に加えて論理が破綻しているな。
プログラマのスレに紛れ込んできたなんちゃって技術者なのかな?
深夜2時ごろに顔真っ赤にして連投って……。
>>959 でもまあ、ノウハウが欲しくて外部に委託するってのはあると思うし、逆に
そういう会社もあるから、仕事が発生しているって側面も否定できないな。
自分としてはこれまでノウハウを蓄積してきたからこそ仕事が回ってきたと
思って請けてる。ただ、相場を知らないってのはあるなぁ。
>>960 >深夜2時ごろに顔真っ赤にして連投って…
>10:03:53.98
wwwww
>>960 ここはフリーランスというどちらかというとバイトみたいな底辺が多いから、
カネもちや正社員からするといじめやすいんだろう。
わかりやすく言うと、中途半端に私立大学に入ったやつを
酔っぱらった東大京大がいじめて遊んでバイバイ。
そして翌日は忘れてる。
個人事業主を叩いてストレス解消のつもりが破綻したおっさんもいたな
>>963 どんだけ格上げしてんだよ
カネで私立入ったバカが公立出身を馬鹿にしてる、だろ
>>961 そういう会社ってだいたい二極化してる
ソースさえ手に入れたらあとは内部サポート決め込んでお払い箱か
安いまんまでずるずる仕事を丸投げしてくるか
特にたち悪いのが後者
悪徳派遣すら真っ青のピンハネ率40〜80%とか当たり前
発注書類が見てもいいフォルダにおいてあったので、一次受けの金額が分かったわ。
月単価70万だったんだなあ。
良い仕事してんな
俺65だったわ
65万なら58万てところか、普通なら
65で間に2社入ってたらね
涙も出ませんわ
それでもブランクあるからと足下見てくるエージェントよりはずっとマトモなんだよね
>>965 いや、
>>963であってるだろ
実力じゃなきゃ入れないのが会社員。
そこからこぼれた(滑り止め)が個人事業主
実際、バカにしている個人事業主がいなくなったら現場がまわらないのが現実
>>971 俺は脱サラで個人事業主になったんだが、付き合いのある他の個人事業主の
人も大体同じような経緯で独立していて、サラリーマン経験の無い個人事業主は
まだ知り合いにいない。
>>971の物言いから推測すると、
>>971の知っている範囲には残念なことにあまり
優秀な個人事業主はいないんだね。それが何を意味するかは分かるよね?
>>974 まあ、君は逆にあまり優秀な会社の平凡な社員を見たことがないんだね
会社がすごければ給料は高い。個人事業主になろうなんて思わないよ。
自由な時間でフリーソフト作りまくる生活のほうがおもしろい。
仕事が楽しくないっていうやつもあまりいない。
た時代からそうだけど、スレタイ読めない奴大杉
年功序列が嫌いで年齢に関係なく職能評価推進派だが
若手・おじさまとか区分してるのは明らかに職能評価とは違うね
周りを見ろとか言って、実は一番見えてないのが書いてる本人という
>>971 会社員時代の取引先とは今でもご贔屓にさせてもらってるし
会社員は用意されたレール上でのみ行動すればいい歯車だからやれることに限界がある
その限界を超えて色々なことがやりたい自分としては
個人事業主は最良の選択肢なんだけどね
すっごく大袈裟な喩えがお好きなら、そうだね、
変速ギアが付いてないか、せっかく優れた能力があるのに行動範囲が限定された内装3段ギアのママチャリが正社員なら
広範囲の仕事ができるシマノの18段ギアや内装8段を搭載したクロスバイクがフリーの技術者かな
会社員でも暇職しか経験できないまま中年を迎えてしまうと
転職も、昇進もできず、会社にしがみ付いてくしかない。
その後、関連会社に飛ばされる事になる。
某大企業にいたとき、30過ぎで実家の電気屋を継ぐため退職した人がいた。
優秀だったが、まさに不遇が招いた悲惨なケースだった。