【肝臓】壊れたプログラマー 32人目【機能不全】

952仕様書無しさん:2013/03/18(月) 17:49:08.84
何から煮込めばいいのか 分からないまま時は流れて
浮かんでは 消えてゆく 鰹節の数だけ
鍋があんまりすてきだから
ただすなおに 好きと言えないで
多分もうすぐ 火も止めて 二人 たそがれ
あの火、あの鶏~あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま

誰かが甘く煮込むお鍋にもうみりん入れたりしないで
美味しいけどそんなふうに味は付けれない
明日になれば味はきっと今よりもっと染み込んで
その全てが僕の口と喉を越えていく

君のために煮物作る
君をもてなし続ける

柔らかく煮込まれた筑前煮になる

あの火、あの鶏~あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま


ラブストーリーは筑前煮
953おじゃばさま:2013/03/18(月) 19:40:49.53
>>944
解決方法になってないのではないか?
「やった事がないので出来ません」でガードしていたら、さらに待遇か悪くなるのではないか?
システムを10年間保守し続けて、経歴に基幹システム保守10年しかない人がいたが、悲惨だったな。サーバのサポート切れで、システム作り直しになってたからな。
954仕様書無しさん:2013/03/18(月) 19:58:09.77
955おじゃばさま:2013/03/18(月) 20:10:05.40
では君達にデスマで役に立つ忍法を教えよう。
空蝉の術:徹夜になりそうな時、上着をイスにかけて、マシンの電源をつけたまま、携帯の電源を切って、トイレに行くと見せかけて、そのまま帰ろう。次の日は同じ服でヒゲを剃らずに何食わぬ顔で出社する事。
身代わりの術:見積りを誤った営業や上司呼び出し、彼らが来る前に空蝉の術をかける。その際机の上には「探さないで下さい」と書いた紙を裏にして置いておく事。
956仕様書無しさん:2013/03/18(月) 20:24:08.76
>>954
同意
健常者は他のスレに逝け
957仕様書無しさん:2013/03/18(月) 20:44:43.84
>>951
認知療法ってなに?
958仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:04:26.14
「やった事がないのでできません」、嘘ではないね

「経験者がいない為、リスクが見積もれません。それでも利用を検討するのであれば
利用可能かどうかの判定の為調査工数に最低一週間、
実際利用可能だとして技術者の学習フェーズに2週間は工数加算してもらう必要があります」
と内部的に言うのはOKだと思う。
959仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:06:40.70
>>957
一夜限りの女「あなたの子よ!」
おまえ「ああ、認めよう」
一夜限りの女「ほら、パパよー!」
汚い糞ガキ「パパー」
960仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:15:09.45
空蝉の術は昔やった(とみんなが思っただけ。俺は暑いから上着を置いて帰ったのだが)事がある。
さすがに身代わりの術は、そこまで修行が足りないな・・・・・

>>957
認知行動療法 下記参照のこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95
俺は一度カウンセラーさんとやったが、あまり好きになれないし、自分の病気に合っていないと思われるので
それ以上は踏み込まなかった。

どちらかというと、自律訓練法を選択し、実践中。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%B3%95

社交不安障害はWikipediaでは治療法としてSSRI、認知行動療法をあげている。
Wikipediaを鵜呑みにするつもりは無いが、一般論としてそうなのだろうかと思われます。
抗不安薬も選択肢に入るでしょう。

ちゃんと病院に行ってますか?

特にこういった「不安障害」は精神科医でも得意不得意が大きいので、注意が必要です。
先生にはっきりと「あなたには私を治す自信がありますか?」と聞いたほうが良いと思います。
または大病院で、相談するか。
961仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:22:22.80
>>959
余計に症状が悪化するじゃないかwwwwwwww
962仕様書無しさん:2013/03/18(月) 22:48:15.32
一夜限りでもオメコできたなら、
それは勝ち組だな。

壊れたらチンチンたたないから、
センズリさえこけない。
963仕様書無しさん:2013/03/18(月) 22:55:58.39
>>962
子供いて壊れるのも、負け組だよ。
ちなみに俺はビンビン。パキシルが効いていないのかな?
964おじゃばさま:2013/03/18(月) 22:57:30.64
瞑想にしろ薬にしろ一時的な物なので、鬱を解消するには根本的な問題解決が必要だ。
鬱と言っても原因は多種多様で、一括には出来ないが、最も多い原則違反について述べよう。
原則違反と言うのは、原則に反する行動を繰り返す事により、心に歪が発生しそれが心と体を蝕むのである。
まずサラリーマンがかかりやすい、公正さの原則違反について説明する。
965仕様書無しさん:2013/03/18(月) 23:01:19.84
>>964
面白そうだな、期待しているぞ。
966仕様書無しさん:2013/03/18(月) 23:08:37.91
この業界でよく結婚して子ども産むよな。まじ感心するわ
967仕様書無しさん:2013/03/18(月) 23:19:25.08
うむ。結婚するなら新人のうちだな、と思った。
968おじゃばさま:2013/03/18(月) 23:44:53.96
ビジネスの基本として、Win-Win or no dealと言うのを知っているだろうか?
自分と相手に利点がなければ、取引しないと言う事である。世の中はそう甘くない、ビジネスは食うか食われるかだと言う人もいるが、長期的な観点から見ると、Win-Winの関係でなければ継続しない。
相手に損をさせ自分が得をするのを詐欺師、相手に得をさせ自分が損をするのを殉教者とする。
詐欺師にも殉教者にもなってはならない。どちらも心の平穏を乱す。
969おじゃばさま:2013/03/19(火) 00:04:48.47
例えば休日出勤を依頼されたとしよう。残業代や代休や相応の対価を要求する事。「 相手が感謝してくれそうだから 」のような安易な考えで引き受けてはならない。これは相手を詐欺師にしてしまう。
また、相手を殉教者にしてしまうのもいけない。自己理由で休んた場合は、残業や休出を申し出る事も必要となる。
970仕様書無しさん:2013/03/19(火) 00:14:03.85
ていうか、大人になって忍法って…
2ch運営レベルかよ
971仕様書無しさん:2013/03/19(火) 00:45:45.72
会社同士がwin-winなら従業員は死んでも構わない
972仕様書無しさん:2013/03/19(火) 01:02:49.92
業務系の職場ってのはたいていその真逆の方向で進化してる。
win-win、信頼関係を築いて良い仕事を!などとはどこ吹く風。

下請けを信頼せず、Webを禁止し、四六時中ウイルスチェック、手順・規則でがんじがらめ
効率が落ちた分はサービス残業で取り返させる。
ついてこれない奴は切り捨て、その都度失われる経験値。練度の上がらない現場。
性悪説をベースにとことん業務を追求した究極のブラック
それが業務システムの現場。
973仕様書無しさん:2013/03/19(火) 02:15:20.03
ドグマチールの素晴らしい効果のおかげで、気持ちは向上したが、腹減った。

突発的な鬱にはドグマチールと睡眠がいいね。
974仕様書無しさん:2013/03/19(火) 04:59:21.85
>>973
おまえも体重が100kgを超えた時に気づくのさ
ドグマチール怖い・・・って
975仕様書無しさん:2013/03/19(火) 08:17:02.08
羨ましい。
俺は眠剤以外効いた感を味わったことが無い。
薬耐性強すぎ?
976おじゃばさま:2013/03/19(火) 08:44:42.56
>>972
この場合もWin-Winへの道はある。
WEBへの接続や規則で縛られている場合は、まずそれを受け入れて、それにより増えた工数を計上する事だ。
例えどんなに無駄で非効率な事でも、客にとっては重要な事なのだろう。まあ、誰かがWEBで業務に不要なサイトにアクセスし、ウイルスに感染したのだろうが。
977仕様書無しさん:2013/03/19(火) 09:07:28.29
市役所いったらまだWinMEがあった
978仕様書無しさん:2013/03/19(火) 09:33:49.05
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
979仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:05:02.20
>>964
期待してたのだが、これで終わりか?
デール・カーネギーはつまらん。
980仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:11:17.26
東陽町でなんか起こったな
壊れちゃった人かな
981仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:19:30.30
昔からシステム屋さんが多い街だからな。
982仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:29:00.01
東陽町の犯人はHとNじゃなさそうだな。
写真を見ると出口が反対側だ。
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201303190019.html
983仕様書無しさん:2013/03/19(火) 11:20:39.85
業務系開発の人たちで長く居着いてるのって押し付けられて壊れてる人か押し付けるガラの悪い人しか居ない
本当にそう思った
984仕様書無しさん:2013/03/19(火) 11:46:55.90
業務系は陰湿な人が多いよな。

キーボードの上に癒やし目的のマスコット人形置いてる人の気持ちわかるわ。
985仕様書無しさん:2013/03/19(火) 12:04:49.46
業務系です。
壊れました。
986仕様書無しさん:2013/03/19(火) 12:56:25.27
近くにJがある
987仕様書無しさん:2013/03/19(火) 15:00:04.25
J?
988仕様書無しさん:2013/03/19(火) 15:53:35.87
「やったことがないのでできません」
コボラーだけが使える呪文
989仕様書無しさん:2013/03/19(火) 15:55:49.59
言語に関係なくゆとりは平気でそういう事言うよ
上が怒ってくれればまだいいけど
たいていは周りがその分やらされるんだよな
ゆとりイラネ
990仕様書無しさん:2013/03/19(火) 18:25:42.65
>>987
日本電子計算です
991仕様書無しさん:2013/03/19(火) 18:45:36.22
>>984
俺はゴルゴが水着でハンモックにくつろいでいるマスコット人形置いてるよ
992仕様書無しさん:2013/03/19(火) 18:50:06.42
>>984
フルメタのレバーテインとエルガイム MK-Iを置いていたら、日本人の上司は嫌な顔をしたけど、
韓国人の同僚はなかーまと思ってくれた
993仕様書無しさん:2013/03/19(火) 19:58:35.45
>>988
んなことぁねぇだ。
ゆとりもその呪文唱えるだぁよ。
994仕様書無しさん:2013/03/19(火) 20:07:02.86
995仕様書無しさん:2013/03/19(火) 20:19:45.65
プログラマが壊れるのではない。
壊れた奴がプログラマになるのだ。
996仕様書無しさん:2013/03/19(火) 20:59:21.50
次スレ立ったんだ
997仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:02:01.36
福島原発で停電が起きたのは、アプリのバグだったりして
998仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:03:03.16
998get
999仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:04:19.72
999get
1000仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:05:32.73
1000get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。