【肝臓】壊れたプログラマー 32人目【機能不全】

1仕様書無しさん
壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。

Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.

ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない

■■前スレ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 31人目 【爆発】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1356604859/
2仕様書無しさん:2013/02/09(土) 18:21:18.87
在宅勤務はさておき、IT業界が東京に集中するのは無駄だよね。
あげく通勤電車から降りても養鶏場みたいなフロアに詰め込まれてるし。
3仕様書無しさん:2013/02/09(土) 18:24:45.47
トラブル時に新砂とかのデータセンタに行かなくちゃならんだろ
4仕様書無しさん:2013/02/09(土) 18:44:06.39
在宅勤務になっても社内外の打ち合わせや工程管理、客先でのトラブル対応等、
結局外回りばかりで在宅勤務のメリットが無い思う。

挙句、在宅勤務ということで時間外手当等がカットされて事実上減給になりかねないし・・・。
5仕様書無しさん:2013/02/09(土) 18:44:06.51
その「肝臓」ってのは?

おれもいま肝臓の機能不全なんだが、
ストレス?
6仕様書無しさん:2013/02/09(土) 18:59:06.17
>>4
そんな仕事ばかりではないでしょう
7仕様書無しさん:2013/02/09(土) 19:13:59.43
>>5
メンタル系の薬を長期服用すると大抵の方が肝臓に負担がかかります
また、お酒に走る方も
8仕様書無しさん:2013/02/09(土) 19:14:45.85
>>6
たしかにコーディングやドキュメント作成なら自宅でも出来るだろうけど、そういった仕事は全工程の半分もあればいいほうだし
9仕様書無しさん:2013/02/09(土) 19:17:58.08
お前ら、サラリーマンはニートからはこう見られているんだぜ

【赤木智弘の眼光紙背】あの日電車を待っていたのは"引きこもりの群れ"ではないのか
http://blogos.com/article/55851/
10仕様書無しさん:2013/02/09(土) 19:19:03.83
肝臓は沈黙の臓器と言われてる
それは肝臓が少々のことでは根をあげないからで
逆に言えば、肝臓が悲鳴を上げるのは危ないという

酒の飲みすぎで肝硬変になるのは有名だが、薬も肝臓に負担をかける
代謝と排泄を司るのが肝臓だから
体内に何かを取り込めば肝臓に処理してもらうことになる
11仕様書無しさん:2013/02/09(土) 19:30:55.16
おれ、酒飲みで昔から健康診断で警告だされて医者にかかったんだけど、
医者で血液検査してもらったあとの、医者は必ず残念そうな顔するんだ。
結果が、ほとんど問題ないから。

誰かも同じこと言ってたけど、
「ほらみなさい、そんなに酒ばっかり飲んでると死ぬよ!?」
って、医者は言いたいみたい。そのほうが分かりやすいし。

今回も、初めて医者に行った時血液検査したけど、やっぱり何も無かった。
別の医者でエコーと便潜血検査したけど、やっぱり何も無かった。
あとはすい臓の検査してもらいたいけど、多分やっても無駄だろう。

俺の病名は、過敏性腸症候群。
12仕様書無しさん:2013/02/09(土) 19:35:55.30
>>11
すい臓はもうボロボロでしょう。
あれは死ぬぐらい悪くならないと症状が出ない。
13仕様書無しさん:2013/02/09(土) 19:45:14.21
ううう…
14仕様書無しさん:2013/02/09(土) 20:04:55.48
1000 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 18:18:19.42
1000ならみんなよくなる
15仕様書無しさん:2013/02/09(土) 20:10:45.15
>>11
飲みが足りねぇよ。ナニ気ぃ使ってんだよ。
16仕様書無しさん:2013/02/09(土) 20:45:57.98
>>11
もっと呑めや!
死ぬまで呑めや!
おめーはもう酒が止められないだろ?
それがもう終着駅の証拠だ。
17仕様書無しさん:2013/02/09(土) 20:49:35.47
そういや20年ぐらいまえは残業になると飲酒コーディングしていたな
最近、そういう話を聞かない
18仕様書無しさん:2013/02/09(土) 21:00:20.30
漢方はいいよ~
胃腸や肝臓に負担とか気にしなくてもいいし
効果は緩やかだけどね
19仕様書無しさん:2013/02/09(土) 21:58:12.91
漢方って本当に効くの?
鍼灸とか整体とかもそうだが。。
サイの角の粉末だとか、胡散臭いのがあると
全部胡散臭く見える
20仕様書無しさん:2013/02/09(土) 21:59:42.56
酒なんて飲みたいと思わない
ビールぐらいか
21仕様書無しさん:2013/02/09(土) 22:21:50.06
俺は酒自体がだめ。
下戸だと思っていたがどうも酔いはすぐさめる
あのケミカルな感じがだめらしい
22仕様書無しさん:2013/02/09(土) 22:24:11.48
以前一緒に防衛省の制御系の仕事をした人と、
久しぶりに茶をした。
で、今回のレーダー照射問題の
真相を聞いてびっくり!!!

えええええーーーー!!!!?????という感じ。

どうりで中国のスポークスマンのおばちゃんが
困ったような顔をしていたはずだぬ!
日本政府もなかなかやるのう!
ふぉふぉふぉ!
23仕様書無しさん:2013/02/09(土) 22:26:40.45
>>19
漢方生薬は今の医薬学部で必修科目です
西洋医学の立場上、漢方の五行の理論とかはスルーしてるが普通に薬効が追認されてる
24仕様書無しさん:2013/02/09(土) 22:28:08.20
薬学部では漢方生薬の実物を見て和名と洋名を答える必修試験とかあるよ
25仕様書無しさん:2013/02/09(土) 22:48:49.96
ハーブは大昔から世界中で使われてたわけだが
たとえば、甘草には抗炎症作用があるがこれはなぜだろう?
って研究してグリチルリチンが効いてると解明して
その有効成分を抽出して使うようなった
これが西洋医学

東洋医学は甘草をそのままで用い、単体もしくは他の生薬と組み合わせて薬とする
患者の体の状態に合わせて薬を選択しさらには配合の微調整をして飲ませる
26仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:04:43.52
要するに葉っぱでハッピー!!…ってことだろ?
27仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:11:46.07
well, you mean KANPO is a test that uses the human bodies, right?
28仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:12:18.50
面白いもので西洋医学みたいに生薬から単体の友好成分を取り出すだけだと効果が失われるものが多いんだよな
29仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:25:42.20
それはコラーゲンが有用だと考えて取り出して飲んでも、
高分子なのでそのまま吸収されないので無駄的なこと?
30仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:27:45.91
>>26
93が解禁されたらこんなスレが不要になるよな
31仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:50:41.43
別のスレが必要になるだけだろw

【廃人】人間辞めたプログラマー【ジャンキー】
32仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:52:05.61
>>31
それはそれで今も需要あるんじゃね?
どんなスレになるかはわからないが…
33仕様書無しさん:2013/02/09(土) 23:54:00.56
もう、10年以上、抗うつ剤、マイナートンキライザーを服用していると自分の本当の性格なんて覚えていない
睡眠導入剤抜きで寝たこともなくなったから、自然な眠りも忘れている
34仕様書無しさん:2013/02/10(日) 00:06:21.73
タイの田舎に時々一人で行って何かを取り戻している我輩
リフレッシュは定期的に必要ではないかと
35仕様書無しさん:2013/02/10(日) 00:12:07.15
ペド乙
36仕様書無しさん:2013/02/10(日) 00:18:47.82
時々休息が必要だと、ガンマレイのラストフォーライフ(生への欲望)で歌われている。
37仕様書無しさん:2013/02/10(日) 00:28:56.12
しかし日本の企業では許されていない
38仕様書無しさん:2013/02/10(日) 00:55:16.31
>>35
勘弁して下さいよ、ググってしまいましたよ。

タイにそのような趣味の輩が集まった時代も大昔にあったようですが
今は不可能なので別の国に行くようですよ。
39仕様書無しさん:2013/02/10(日) 01:02:22.91
つうか自分がそうだからってみんなそうだと思わないでほしい
40仕様書無しさん:2013/02/10(日) 01:51:07.87
幻覚が見たい
41仕様書無しさん:2013/02/10(日) 02:19:44.03
>>31
っ[レッドブル]


あっ、ここはネトハクのスレじゃなかった…。
42仕様書無しさん:2013/02/10(日) 02:54:37.54
夢で出会った知らない人を
昼、覚醒しているときに思い出して会話するのです
そういうことを続けていれば、そのうち
こちらが望まなくても、その人が現れるようになります
それを幻覚と呼ぶのもいいでしょう
43仕様書無しさん:2013/02/10(日) 07:44:20.17
肉体的に壊れたプログラマのスレ?

血圧高いだが、食い物で下げる方法ないかな。
紅茶、納豆、グレープフルーツは試した。
44仕様書無しさん:2013/02/10(日) 08:08:39.34
僕は塩を食べて血圧を下げました。
塩は血圧を下げる薬です。
チャングムがそういってました。
45仕様書無しさん:2013/02/10(日) 08:29:12.99
>>40
2日徹夜すると見られるよ。
小人さんが仕事を手伝ってくれる(゚∀゚)
46仕様書無しさん:2013/02/10(日) 08:53:31.32
なりすましメールの
犯人が逮捕されたね!
猫に自分でつけてたみたい。
だから逮捕されたみたい。
馬鹿なの?
47仕様書無しさん:2013/02/10(日) 09:03:50.19
直径45メートル、重さ推定13万トンの小惑星が日本時間16日午前4時24分ごろ、
地球に接近する。米航空宇宙局(NASA)によると、気象衛星などの静止衛星よりも
地球に近いところを通過するという。
48仕様書無しさん:2013/02/10(日) 09:17:29.08
>>40
>>45
3ヶ月ぐらい泊まっているとき、
PCの前で寝てしまって、
朝、起きるとプログラムができあがってました。
まじです。
どうやらふらふらの状態で作ってしまって、
そのまま寝たようなんですが、
すごい量を、バグ無しの完璧なソースコードが
できあがっていたので、
死に瀕して、潜在能力が発揮されたのかと
思いました。
49仕様書無しさん:2013/02/10(日) 09:55:33.35
>>43
病院で薬もらいなよ。
50仕様書無しさん:2013/02/10(日) 10:27:14.04
LINEなんて誰も使ってないんだが。
メールも通話も無料です、といってるわりには、

「LINEスタンプ1か月売上3億円突破 1日6万DLされている計算」

という記事があった。
なんだこれ?
51仕様書無しさん:2013/02/10(日) 10:44:46.65
都銀ってパワハラやストレスや過労で確実に何度も鬱になって神経擦り切れながらようやく課長クラスになれるものらしい
それはそれで大したもんだと思うが、
そういう半ば頭の大事なところが焼き切れて逝かれてしまった奴らは他者に容赦ない神経になってるし
有能部下潰しと弱肉強食と保身が徹底してて、部下に対してギャーギャーグチグチ言って、ようはストレスかけるテンプレ上司として複製されてるわけだ
それって幸せな事なのか?自分というものはあるのか?と思ってしまう
52仕様書無しさん:2013/02/10(日) 10:57:29.42
専卒新人PG特有のあのおっとりとした牧歌的な感じを持つような子達が、
あの感じを保ちながら伸び伸びと仕事を楽しみながら恵まれた社内人間関係の中で伸び伸び成長していき、
大らかで人当たりのよくいつも笑顔で仕事に取り組む社会人へと成長して、
家庭の尊さを知る女性と結婚して支え合って、子供を作り社会に生きることはこんなにも生きてる実感があるものだよと教えてあげ社会とそれを支える人々に感謝することを教え、自分も親としてまた成長する

そんな瑞穂のような人の実りで溢れている日の本の国を
ふと夢見ていた
53仕様書無しさん:2013/02/10(日) 11:15:35.93
テレビのコマーシャルで大手の銀行とか証券会社とかで働くワーキングガールは
そんな風に撮影されているけどなww
実態のひどい業界ほどお化粧がスゴイ。
54仕様書無しさん:2013/02/10(日) 11:31:05.95
プログラムは麻薬
プログラマーはジャンキー
だから壊れる居なくなる
55仕様書無しさん:2013/02/10(日) 11:55:16.71
93を育成中?
くれ!
56仕様書無しさん:2013/02/10(日) 12:05:08.40
>>53
先日行ったキャバクラの学生キャバ嬢が
自分が就職内定取った金融(銀行)がいかに会社として福利厚生がすばらしく
今後の人生が保証されているかについて語っていた。

IT奴隷におれには正直まぶしかったわ
57仕様書無しさん:2013/02/10(日) 12:15:42.11
日本の銀行は閉鎖的な社会だからね。
女は生涯、低賃金の事務員でしかない。
58仕様書無しさん:2013/02/10(日) 12:27:03.62
今、メールが届いた。

なりすましメールの犯人逮捕の件だけど、

やはり誤認逮捕らしいね。

あのおじさんが犯人じゃないらしいね。

僕は何もしらないけどねー!

ひひひ!
59仕様書無しさん:2013/02/10(日) 12:53:35.21
開発技術はともかく
ハッキング、クラッキング、セキュリティホールの調べ方付き方とか
そういうのは勉強してないからなー

せいぜい海外産のツール持ってきて使うぐらい。


まあ、もちろんそんな金にもならずリスクのある行為に興味はないけど。
とりあえず韓国サイトでF5連打するわ
60仕様書無しさん:2013/02/10(日) 13:41:42.89
>>59
おれもそういうのは全く勉強もしていないし、
ほとんど調べてもいない。
ソフト、ハード、規格、プロトコルの知識が豊富ならば、
それはそのまま上級プログラマだが、そっくりそのままハッキングの
知識として使えます。

あと、クラッカーというのはレベルの低い子供のやることです。
痕跡を全く残さず進入し、迷惑をかけずに遊んだら、静かに撤退する。
それこそハッキングの醍醐味です。
61仕様書無しさん:2013/02/10(日) 14:59:36.48
江ノ島は防犯ビデオだらけ。
そんなことちょっとググればすぐわかります。

どうしてわざわざそんな江ノ島に行ったんですか?

実行犯を誤認逮捕させるためでしょ?
62仕様書無しさん:2013/02/10(日) 15:17:20.57
>>60
LINUXのロゴを変えられた事あったなあ。
NNTPでエロ画像、自動で漁ってたからお互い様。
63仕様書無しさん:2013/02/10(日) 18:06:47.47
青学陸上部がエロ過ぎて、
興奮した。
美人がいるな。
やりたい!
64仕様書無しさん:2013/02/10(日) 21:20:52.32
壊れていても三連休はほっとする
終わらない休みだけど…
65仕様書無しさん:2013/02/10(日) 21:57:07.65
銀行員の給料って手当てんこ盛りで高くなってるから貰える年金額は少ない
って地銀のおじさんが言ってた
66仕様書無しさん:2013/02/10(日) 22:11:47.34
>>4
自民党を選んだということは、もうすぐ残業代0法案が復活しますよ。
67仕様書無しさん:2013/02/10(日) 23:06:10.21
>>65
ウチの親(中卒・造船工場のライン工)も少ない!少ない!って愚痴ってるけど、
明細見たら夫婦で55万以上貰ってたよ。こっちは残業時間の方が多いぐらい
働いて、額面16万・手取り10万なのに。
親は「俺だって死ぬ程働いた!」って言うけど、いつもナイター中継が始まる前に
帰宅してて、阪神タイガースの中継は始まりからずっと見逃したことが無いのが
自慢。つまり夕方6時には必ず帰宅してた。こちとら試合終了時刻でも、まだ
鯖室に監禁されてる毎日だよ。
68仕様書無しさん:2013/02/10(日) 23:07:50.81
早く帰ってはいけない!
という空気を上司が作る。
上司はサビ残上等で働いている。
口には出さないが同じことを自分らにしいているのだろうか?
背中がそう語っている・・・
69仕様書無しさん:2013/02/10(日) 23:11:32.31
>>68
残業代目当ての上司なら、まだ無視すればいいが
家に帰っても相手にしてもらえないで、残業をしなければ、飲みや麻雀って上司だともっと大変
70仕様書無しさん:2013/02/10(日) 23:16:36.53
マネージャーはそもそも残業代出ないんじゃないの
71仕様書無しさん:2013/02/10(日) 23:19:54.77
一日2時間くらいならサビ残してもいいかな
と思うようになった社畜です
毎日終電まで仕事してても、腐れ上司は
「そんなに遅くまで仕事してるわけじゃないだろ?」
とか言う環境でごわす
72仕様書無しさん:2013/02/10(日) 23:27:17.83
夜中にバッチが止まったって電話がかかってくるのもつらいけどな
73仕様書無しさん:2013/02/11(月) 00:32:13.16
人の環境を聞くと
自分は何て天国なんだと思うが、

でも壊れるのは一緒
74仕様書無しさん:2013/02/11(月) 00:34:39.84
「月曜日の朝までにバグなおせよ!
 ついでに仕様変更もな!」

と、毎週金曜日に言われていた時があったなあ。

その時、確かにおれには殺意があったのだった。
75仕様書無しさん:2013/02/11(月) 00:48:10.46
>>74
それでキレて上司ボコボコにするような事案が大量に出てくれば、
「怒れるPG、上司よ、お前は俺を怒らせた!」
みたいなIT業界ネタとして業界を一世風靡しそうなんだけどな
76仕様書無しさん:2013/02/11(月) 01:04:15.96
>>75
殺すところまで行かないとニュースにはならんだろ。
77仕様書無しさん:2013/02/11(月) 01:06:53.87
連日来る夜のアラートメールで壊れた
毎日来るけど、俺の担当分は年に1~2回くらい
つまり、自分と関係ないメールで毎日叩き起こされる
自分の担当分は、メールが来たら必ず対応しなければならないもの
その他のメールはほっといてもいいものだらけ
でも、自分の担当分かも知れないので、起きて必ずメールをチェックしなければならない
早く潰れろクソ会社
78仕様書無しさん:2013/02/11(月) 02:52:50.47
みんなひどい待遇で働いてるんだなぁ
79仕様書無しさん:2013/02/11(月) 03:14:46.62
>>74
JR絡みの案件はそればっかだった。
何が世界に誇る新幹線技術だよ。最後はウチら独立系に丸投げのくせに。
80仕様書無しさん:2013/02/11(月) 10:21:06.87
世界に誇る丸投げ技術だから、まちがってないかも。
81仕様書無しさん:2013/02/11(月) 10:24:33.41
中国へ丸投げか?
82仕様書無しさん:2013/02/11(月) 10:34:56.09
丸投げは日本の文化
一次請けがお客からのメールも何もかも素通りで
下請けのうちらに投げてくる。
打ち合わせでもまったく設計内容理解しないで話す(というか会議に参加しない)。

これで「自分は仕切り役だから」みたいに思ってるってのがなあ
83仕様書無しさん:2013/02/11(月) 11:30:06.84
>これで「自分は仕切り役だから」みたいに思ってるってのがなあ

うん。営業上がりとか、実務をある程度の期間やったことない奴はみんなそう。

もちろん、その仕切り役になれない方にも問題あるのでどっちもどっちだけど、
ただのHUBにしかなってない奴が自信満々なのは、見ていて呆れる。

そういうアホと関わるのがいやなので独立したけど、
規模が小さいからやはり、どこかの下請けをやることにはなる。

その場合、親が>>82みたいなことをした時点でフェードアウトを始め、
早急に関係を切るようにしてる。切らないにしても、次回はふっかける。
84仕様書無しさん:2013/02/11(月) 12:26:05.86
金がある奴には逆らえません
85仕様書無しさん:2013/02/11(月) 12:30:15.98
>>82
そうだね。そういうのはずっと経験してきたから、
一次請けの大メーカーは馬鹿ばっかり、と断言できるようになった。

>>83
独立したのなら、何か武器を持つべきでしょうね。
これだけは誰にも負けないと明確にわかるもの。
他の人にはできないもの。
86仕様書無しさん:2013/02/11(月) 13:06:00.29
だから高等学位とっておけっていうんだよね、せっかく取得してきた
知識、技術をだれにでも分かる形にしておくべき。
87仕様書無しさん:2013/02/11(月) 14:21:06.93
そこで屑プログが蔓延するわけだ
88仕様書無しさん:2013/02/11(月) 14:21:59.28
昔々、あるところに牛と農夫が暮らしていた。
農夫はいつも毎日欠かさず牛に積めるだけの藁を背負わせて、街と村を往復していたんだ。
でもその牛はとても強い牛だったから、背中に載せたものが大量の重い藁でも歯を食いしばって運んでいた。
農夫はそんな牛をみて、これはまだまだ藁を積めるだろうなと思っていた。
だから、毎日積む藁の量を徐々に増やしていったんだ。
それでも毎日その牛は農夫のために頑張っていたんだよ。

ある朝、農夫は前の日と同じだけの藁を積んだ後、さらにひと掴みの藁を牛の背に乗せたんだ。
牛はいつものように歩き出そうとして、そして異音と共にへたり込んでしまったんだ。
なんと、牛は背中に載せた大量の藁の重さに耐えられずに自分の脚が折れてしまったのだ。
農夫は慌てて、牛に怒鳴りながらこう言った。

「なんでひとつかみ程度の藁で折れるんだ?!」

だけど、その後、牛は一切そこから動く事はなかった。
やがてその強欲な農夫は藁を売ることも出来なくなったので、家も畑も失ってしまったのだ。
89仕様書無しさん:2013/02/11(月) 14:27:03.78
現実:強欲な農夫は
いままでその牛で儲けた金で若い牛を買って
倒れた牛をみんなでおいしく食べましたとさ。
90仕様書無しさん:2013/02/11(月) 14:31:42.01
若い牛を買うのも”補助金”が出て、ほとんどただでした。
91仕様書無しさん:2013/02/11(月) 14:47:10.97
「死んだ牛」の払っていた税金から、
若い牛を手に入れる補助金がもらえるんだ。
92仕様書無しさん:2013/02/11(月) 16:18:35.60
最近、スマホみながら歩いている人が多い。
スマホしながら自転車に乗ってる人も多い。
ぶつかりそうで、まじ怖い。

だから、おれが歩くときには周辺の
基地局を無効化しようかと思う。

もし急につながらなくなったら、
おれが近くにいるかもしれん。
ごめんね。
93仕様書無しさん:2013/02/11(月) 16:21:21.75
94仕様書無しさん:2013/02/11(月) 18:54:13.50
そんな重いもの持ち歩きませんよw
95仕様書無しさん:2013/02/11(月) 19:07:37.29
大丈夫、壊れれば、自分から電波を出して、周囲に人がいなくなるから
96仕様書無しさん:2013/02/11(月) 19:29:01.03
逮捕された片山は会社勤めだったっけ
なぜ過去の事に拘っているんだろう・・・就職できてるじゃん
97仕様書無しさん:2013/02/11(月) 19:36:57.96
>>93
いいな、それ
電車の中で電話してる奴とかいたら使ってやりたい
98仕様書無しさん:2013/02/11(月) 20:14:00.08
ノマ猫って大昔にどっかが勝手に擬古猫を意匠登録しようとしてもめたやつだっけ?
99仕様書無しさん:2013/02/11(月) 20:17:56.59
>>98
そう
AVEX
100仕様書無しさん:2013/02/11(月) 20:22:56.96
その時代からあべ糞とネラーの戦いは続いているんだよ
101仕様書無しさん:2013/02/11(月) 20:56:41.76
これは独り言だけど、
神経を壊してまで戦ったんだから、
取引を終了するのを、きっと天は許してくれるはず…
102101:2013/02/11(月) 21:11:55.63
103仕様書無しさん:2013/02/11(月) 21:32:06.59
>>101

許す
104仕様書無しさん:2013/02/11(月) 21:36:34.83
ありがとう、
そう言ってもらえると少し気が楽になる…
105仕様書無しさん:2013/02/11(月) 21:50:20.10
>>101
死して屍拾う者なし
106仕様書無しさん:2013/02/11(月) 21:55:37.96
では、せめて死なないようにがんばる。
107仕様書無しさん:2013/02/11(月) 23:49:25.31
>>106
あまり頑張らなくていいんだけどね。
何事も気楽に考えるようにしないと、
精神的にまいってしまうよ。
108仕様書無しさん:2013/02/11(月) 23:51:47.92
>>97
電車の中での会話は良くて、通話はダメな理由ってなんですか?
109仕様書無しさん:2013/02/11(月) 23:54:36.34
>>83
>ただのHUBにしかなってない奴が自信満々なのは、見ていて呆れる。
しかもダムHUBな。
陰で伝書鳩と呼ばれてるわ。
110仕様書無しさん:2013/02/12(火) 00:20:23.96
金落としてくれて、ハブとしての機能満たしてるなら十分だろ…
金落とさないのに余計な仕事増やす奴は死ね。
111仕様書無しさん:2013/02/12(火) 00:26:35.83
例のゆうちゃんがトロイ作るのに使っていたのはC#だったよね。
この時点で職業プログラマじゃないよな。あんなもん使いたがるのJRやHくらいのものだ。
112仕様書無しさん:2013/02/12(火) 00:44:31.47
C#かあ。ウンコだぬ!
でも、おらあウンコ嫌いじゃねえ。
PHPやRubyやPerlやPythonなんかの
ビチビチのウンコだって、おら、嫌いじゃねえ!
人はウンコしてなんぼだべ?
ウンコは肥料だっぺ?
113仕様書無しさん:2013/02/12(火) 01:40:50.23
>>111
Windows機なら大抵コンパイラが入っている、という利点もあるぞ。
114仕様書無しさん:2013/02/12(火) 01:42:16.12
C#って簡単で使いやすいじゃん
まぁネイティブへのアクセスとかになるとちと大変だが。
115仕様書無しさん:2013/02/12(火) 02:13:53.48
108
俺もそれ不思議。
ペースメーカーへの影響は無いし、何が問題なのかわからない。
116仕様書無しさん:2013/02/12(火) 02:14:53.26
声の大きな人がそう言い張ったからw
117仕様書無しさん:2013/02/12(火) 02:17:38.72
>>111
サポートしなくていいなら使えるものは何でも使うよ、プロなら。
118仕様書無しさん:2013/02/12(火) 07:10:49.49
JNIのうざさに比べればC#DLLなんて簡単
119仕様書無しさん:2013/02/12(火) 09:10:50.03
お魚くわえたどら猫 追っかけてはだしでかけてく 陽気なサザエさん
とありますが、どら猫がくわえた魚を食するつもりなのでしょうか?
マスオさんに出すつもりなら、とんだ鬼嫁です。
常識的に考えて、タマの餌になると思いたいです。
それにしても、"はだしでかけてる"なんてなんてリスクのある
行為をとるのでしょう、道路にガラスのかけらでもおちてたらと思うと
恐怖を覚えます。いったい何を考えてるのですか
120仕様書無しさん:2013/02/12(火) 10:06:13.14
>>115
やはり理由は無いのですね
新しい物嫌いな年寄りが騒いだ事が切っ掛けって所ですかね

おばさんの会話は煩い上に他人の批判が多くて凄くストレスなのに。
121仕様書無しさん:2013/02/12(火) 10:46:47.88
なんだか、なにもかも全部面倒臭いわ。
122仕様書無しさん:2013/02/12(火) 11:04:49.58
お答えします。当然、猫鍋にして魚も一緒にいただくつもりです。
123仕様書無しさん:2013/02/12(火) 11:09:58.13
>おばさんの会話は煩い上に他人の批判が多くて凄くストレスなのに。

そうそう。

中年事務(?)女が駅のホームで延々と同僚と上司の悪口を言い続けてるのは、本当に不愉快だった。

側にいた同僚が適当に相槌を打って話を変えようとしてるのに、
まったくそいつの言うことなんか聞いてなくて、何度も何度も同じ話をしてた。

女は、男とは比べ物にならないくらいはるかに高い確率でああなるのは、人間って不思議だ。
124仕様書無しさん:2013/02/12(火) 11:28:26.76
>>119
マサイ族の勇者の娘であるサザエの足の裏は鉄のように固い
おまえ、勇者をみくびるなよ?
125仕様書無しさん:2013/02/12(火) 17:50:31.10
俺、壊れているけど裸足で駈け出したことはないな
裸で駈け出したくなるのは我慢している
126仕様書無しさん:2013/02/12(火) 18:12:43.76
わたしは先行量産型なの
127仕様書無しさん:2013/02/12(火) 19:15:40.94
サザエって踏むと痛いよ
128仕様書無しさん:2013/02/12(火) 19:30:52.58
例の人は江ノ島でサザエは食べてきたのかなぁ
129仕様書無しさん:2013/02/12(火) 20:42:46.38
マサイ族はどうかわからないが、原作ではサザエは外資系企業や出版社などを転職し続けてきた才女で
当然英語もペラペラだぞ。あの髪型も当時の流行最先端だったらしい。そういう気軽な転職感覚でマスオと結婚した。
マスオはヒロポン中毒者で、サザエと暮らしていたアパートでラリって大家に追い出されて磯野家に転がり込んだ。
アニメのカツオが海外留学を夢見たときにサザエに相談しなかったのは、アニメ作劇が原作を知らないから。
130仕様書無しさん:2013/02/12(火) 21:32:12.33
ドラ猫食わえたサザエさん♪
131仕様書無しさん:2013/02/12(火) 21:37:56.71
>>129
どうも原作のマスオさんは本当のデスマでメンヘラーになったようですね
132仕様書無しさん:2013/02/12(火) 22:12:41.81
マスオが狂ったのは残念ながら戦争の影響だ。なお、サザエはフネの娘ではない
133仕様書無しさん:2013/02/12(火) 22:14:09.64
戦争こそ本物のデスマーチじゃないか
134仕様書無しさん:2013/02/12(火) 22:15:15.24
>>132
お前壊れていないのに、サザエさんネタで便乗しただけだな
135仕様書無しさん:2013/02/12(火) 22:22:03.65
>>134
壊れているから、長谷川原作読んだんだよ。
136仕様書無しさん:2013/02/12(火) 22:25:14.70
まあ、読解力に難ありで壊れているわ
137仕様書無しさん:2013/02/12(火) 22:57:29.77
そんなこと言うなら、

「闇に隠れて生きる妖怪人間なのさ」、って、

テレビの妖怪人間を見たら、昼間も外出しているし、
公園を散歩したり、一般人に話しかけたりしているじゃないか!

全く闇に隠れてないじゃないか!!!
138仕様書無しさん:2013/02/12(火) 23:06:48.33
バカボンのパパはニートじゃないよ
139仕様書無しさん:2013/02/13(水) 00:56:26.23
でも、41歳の春に冷たい目でみられるよ?
140仕様書無しさん:2013/02/13(水) 04:47:08.87
ネット漫画カフェでフリードリンク取りまくって
単品で買ってきたハンバーガー貪りながら
好きなだけ漫画単行本を読みまくる!
昔好きだった漫画、現在連載中の漫画!何でも揃ってるの~!!!

ストレス解消法だす
141仕様書無しさん:2013/02/13(水) 07:31:32.03
朝は寝床でグーグーグーは妖怪の基本
142仕様書無しさん:2013/02/13(水) 08:38:56.44
昼は寝床でグーグールーがニートの基本
143仕様書無しさん:2013/02/13(水) 10:57:00.47
夜は寝床でシコシコシコがプログラマの基本
144仕様書無しさん:2013/02/13(水) 11:11:13.30
そんな気力なんて残ってない
145仕様書無しさん:2013/02/13(水) 13:03:26.19
猫がトイレを掃除してあげたら喜んだ
次は清掃業務やろうかな
146仕様書無しさん:2013/02/13(水) 19:14:39.39
壊れとる
147仕様書無しさん:2013/02/13(水) 19:18:34.69
夜は墓場で運動会が妖怪の基本
148仕様書無しさん:2013/02/13(水) 19:52:27.98
夜は酒場で娼婦買いがアメリカンムービーの基本
149仕様書無しさん:2013/02/13(水) 21:42:19.61
第17回
「大規模開発は頭数がキモ」と教えられました
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/tabecho/17/01.html
150仕様書無しさん:2013/02/13(水) 21:52:03.56
俺、一番病んでいた頃、嫌いな上司の写真をA4にして、トイガンの的にしていた
151仕様書無しさん:2013/02/13(水) 21:52:29.36
頭がキモイ
152仕様書無しさん:2013/02/13(水) 22:01:27.49
壊れているから何やっているか自分でもわからない時がまだあるからねぇ
>>150
は、そういうことないの?
153仕様書無しさん:2013/02/13(水) 22:49:24.63
友だちのスーパーハカーに頼んでおまえのIPで抜いてやるぞ!
154仕様書無しさん:2013/02/13(水) 22:50:42.92
>>153
壊れているけどIPをおかずにするのは無理だなぁ
すげぇなお前
155仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:01:31.19
実際本気で考えた場合、2ch自体だと
2ch自体のログ取らない限りプロバイダの振ったIPは抜けないし
抜くなら別サイトに誘導して、って感じかな。

しかし、プロバが振ったIP抜いただけで攻撃できるかな、
今ほとんどの人はセキュリティ対策ソフト+ルータ介してるでしょ。
その場合つけるセキュリティホールも限られてると思うんだけど。
156仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:01:56.11
グアムの無差別殺人、
車で人をはねて、おりてきてナイフで刺しまくって、、、
という手順らしい。

秋葉原と同じ手順というのが不思議だ。
世界共通なんだね。
157仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:09:12.62
>>155
おれはハッキングなんて、全くできないんだけど、
もしできそうだったら、ちょっと君のPCで、
ファイル削除とか、フォーマットとか、やってみていいかな?

おれのような馬鹿には不可能だと思うけど、
ちょっとチャレンジしてみたいからよろしくね!

それで一応、許可をもらわないと犯罪になっちゃうらしいから、
「私のPCをハッキングして好きにしてくれちゃっていいよ!」
などと書いていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
158仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:20:09.34
>>154
自動車で抜く奴とかいるらしいんで、
それに比べたらまだ想像の余地がある気がするよ。
159仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:37:03.62
>>157
いやだよ

ってか、自分ちでプロバイダ2つ契約して、クラッキングしてみたら?
多分プロバイダレベルで警告来ると思うけど
160仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:46:00.70
>>156
真似したんじゃねえか?
ただし、両手に刃物持ってたらしいのでパワーアップしている。
161仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:49:17.92
>>157
とりあえずPC2台か仮想マシンでクラックの練習でもしたら?
で、出来るようになったら警視庁に雇ってもらえ。捜査協力するって言って。
162仕様書無しさん:2013/02/13(水) 23:51:00.51
>>161
冗談抜きでちょっとクラック練習したレベルの技術者でも
今のK察には必要だと思うわ

ってか英語サイト読めて海外のクラッキング技術とか
勉強してるような人なら十分やってけるんじゃね
163仕様書無しさん:2013/02/14(木) 00:08:47.54
>>162
問題は技術的なところじゃないと思うな。
それは違うと上司とけんか出来るような奴じゃないと、
誤認逮捕は防げない。クラックができるだけのオタクは不要。
164仕様書無しさん:2013/02/14(木) 01:39:28.25
んじゃ、現状となんも変わらんやん
165157:2013/02/14(木) 02:26:24.76
自宅の練習用サーバーML110が壊れたので、
今度はExpress5800をネットで注文しました。

>>159
おれがまだ若くて未熟だった頃、夜中にいろいろやっていたら、
いきなり契約しているプロバイダのセキュリティ部門の人から
電話がかかってきて、むちゃくちゃ怒られました。

それ以来、ばれるような事はしていませんし、
今後もばれるつもりは無いので、二度と電話がくることはないと思います。
166仕様書無しさん:2013/02/14(木) 07:13:54.82
ネコなら exe ほりこめるなら誰だってできるレベル。
167仕様書無しさん:2013/02/14(木) 07:20:53.99
宇宙で3Dプリンタつかえたら綺麗にできるんだろうなあ。
168仕様書無しさん:2013/02/14(木) 12:48:00.52
「CLIP STUDIO PAINTイメージングプラグイン開発コンテスト」 大賞・・・100万円 (1名) / 優秀賞・・・15万円 (若干名) 2013/2/12~3/29
http://www.clip-studio.com/clip_site/promotion/clipstudio/paint_plugin_contest
169仕様書無しさん:2013/02/14(木) 13:37:30.01
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
170仕様書無しさん:2013/02/14(木) 13:57:26.19
     ∧∧
~′ ̄ ̄( exe)
 UU ̄UU

>>166
これexeネコっていうんだぜ?
171仕様書無しさん:2013/02/14(木) 18:24:41.92
今日はバレンタインだから
有給とって休んだった
ざまあ
172仕様書無しさん:2013/02/14(木) 20:14:07.99
食堂で
義理チョコ配ってたな。

若いっていいな(´∀`)。
173仕様書無しさん:2013/02/14(木) 20:55:23.85
僕もチョコ欲しい!
くれ!
174仕様書無しさん:2013/02/15(金) 08:36:56.11
俺のチョコだれかもらって…

甘いもの大きらい…
175仕様書無しさん:2013/02/15(金) 09:35:51.51
>>174
リア充爆発
176仕様書無しさん:2013/02/15(金) 11:47:44.26
>>175

ちゃうちゃう、義理チョコだってば。

だから尚更いらないの。
177仕様書無しさん:2013/02/15(金) 12:47:06.24
>>176
だからリア充爆発と云っておる。
178仕様書無しさん:2013/02/15(金) 12:49:53.60
国民年金機構認定キチガイになれました。
179仕様書無しさん:2013/02/15(金) 18:59:30.41
うらやましい
180仕様書無しさん:2013/02/15(金) 21:54:00.61
おれの喰ったチョコは、
すでにウンコとなりかけている。

明日の朝、下水に流されるだろう。
181仕様書無しさん:2013/02/15(金) 22:57:14.77
チョコは妻から貰いました。
182仕様書無しさん:2013/02/15(金) 23:11:51.69
いいなあいいなあ、
おれひとりものだもんね
孤独死を待つ壊れた中年プログラマってとこだぬ!
183仕様書無しさん:2013/02/16(土) 01:04:41.86
日本年金機構最上!
184仕様書無しさん:2013/02/16(土) 01:07:25.37
今日上司が怒っててすごく空気が悪かった
もう辞めたいなーっておもうぐらい

疲れる・・・
185仕様書無しさん:2013/02/16(土) 02:09:59.08
壊れる前に辞めるべき
186仕様書無しさん:2013/02/16(土) 02:16:14.77
普段は温厚な上司が切れると怖いよね。
187仕様書無しさん:2013/02/16(土) 03:55:14.26
壊れるくらいなら壊せ
188仕様書無しさん:2013/02/16(土) 05:41:01.69
PC上から本人名称と専ブラのkakikomi.txt探しだして
世界中に公開するウイルスとか作ったらすごそうだね。

あ、携帯メール内容とか公開しちゃうのでも効果絶大か


まあそんなの作らないけどさ
189仕様書無しさん:2013/02/16(土) 06:46:24.02
ITシステム部員の嘆き 「誰もありがとうと言ってくれない」「システムは動いて当たり前」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360683004/
190仕様書無しさん:2013/02/16(土) 11:51:11.51
そうならないのが日本人犯罪の少ない理由
191仕様書無しさん:2013/02/16(土) 12:31:51.54
>>188
kakikomi.txtを晒すウイルスって昔なかったか。
192仕様書無しさん:2013/02/16(土) 13:52:35.07
>>182
孤独死だろうが周りに100万人居ようが死は全く同じだぞ。
193仕様書無しさん:2013/02/16(土) 14:26:01.20
>>192
うん、そうだね。
なんか最近、考えることに集中できなくて、
頭がぼーっとすること多い。

ずっとひどい仕事ばかりやってきて、
脳に障害でもあるのかなーなんて思いますよ。

多分、もうすぐ認知症にでもなって狂って自殺でもするのかなーなんて。
でもプログラマやれてよかったなーと思います。
ただ子供が好きなんで、結婚して子供は欲しかったですね。
それだけが心残りです。
194仕様書無しさん:2013/02/16(土) 15:02:45.96
ま、とにかく、疲れたら休め。
温泉でも行ってボケッと何も考えずに浸かってろ。
195仕様書無しさん:2013/02/16(土) 15:34:38.70
生存期間=貯金÷生活費

温泉なんか無理(´∀`)。
196仕様書無しさん:2013/02/16(土) 15:46:11.10
転職相談機関でもう年だからマやセは無理だろって言われたわ
体力無いから15時間労働+休日出勤できないし
最近不足気味のコボラーだから募集はあるけどもう体が無理やろって
IT企業は年寄りでも病人でも無茶させて使い捨てるからもうやめとけって
でも、ほかにできることもないし年金にはまだ20年以上ある
死ねってことかね
197仕様書無しさん:2013/02/16(土) 16:06:12.37
>>196
コンピュータ関係でもうちょっと緩い仕事探せばいいんじゃないか?
例えば初心者にPCの使い方教えるとか、サポート関係とか。
198仕様書無しさん:2013/02/16(土) 16:08:23.58
>>195
温泉って言っても色々あるぞ。東京なら都内に大型銭湯みたいなのも沢山あるし日帰り出来る。
なんだったら近くの銭湯でもいい。とにかく暖めてボケッとするのだ。
199仕様書無しさん:2013/02/16(土) 19:08:03.30
しょうがない。入浴剤買ってきた。
200仕様書無しさん:2013/02/16(土) 19:16:33.87
休みてー
いっそぶっ倒れれば休めるんだろうがなぁ・・・
いつ休み取れるようになるんだか・・・
201仕様書無しさん:2013/02/16(土) 20:07:54.04
>>200
「休みます」と宣言して休む。それだけだ。
人が何を言ってこようが気にすんな。
202仕様書無しさん:2013/02/16(土) 20:09:59.24
隕石おちろー
隕石おちろー
203仕様書無しさん:2013/02/16(土) 20:17:53.43
映画だと本体来る前に
前兆の隕石が落ちる
ってことになってるから。
204仕様書無しさん:2013/02/16(土) 20:25:43.73
現実は映画ではない。
205仕様書無しさん:2013/02/16(土) 20:32:01.40
現実って網膜に映った映像でしょ
206仕様書無しさん:2013/02/16(土) 21:15:13.64
>>205
現実とは、例えば、電車のなかでさわっている女子高生の
ふとももの感触だ。

また、例えば、ピンサロでチンポの先に感じている
嬢の舌のぬめぬめ感だ。

リュウマチで痛むひざの感覚だったり、
歯槽膿漏で感じる歯茎の痛みだったりするのだ。

それら全てが現実だ。
207仕様書無しさん:2013/02/16(土) 21:18:09.78
ああ、さらに脳内で自分の記憶に基づいて色々と脚色し加工して解釈を加えた後でようやっと見られるものを「現実」と思い込んでいる。
もちろんこれも現実ではない。マトリックスの中に居るのと同じだ。
208仕様書無しさん:2013/02/16(土) 21:22:27.55
人間は一生の大半を夢の中で過ごすと言っても過言ではない。
209仕様書無しさん:2013/02/16(土) 21:36:27.71
おまえら、2chそのものが夢の中にしか存在しないってのを
知っているのか?
夢の中じゃないと2chは見られないんだ。

こんなクソのような落書きが現実の世界に
あると、本気で思うのか?
210仕様書無しさん:2013/02/16(土) 21:55:45.79
2cは心の中にあり、それが投影されて外にあるように見えているのだ。
211仕様書無しさん:2013/02/16(土) 22:02:05.60
ほう
212仕様書無しさん:2013/02/16(土) 22:11:26.88
実は、プログラマだったというのは、夢だったのだ。
男でさえなかったのだ。

現実の世界では、おまいらはソープ嬢なのだ。
今日もスケベジジイのチンポをせっせと舐めて、
マットプレイをさんざんやってきたのだ。
だから疲れて2chの夢を見ているのだよ。
213仕様書無しさん:2013/02/16(土) 22:56:55.61
2chとは何か? それはサーバで動いている掲示板プログラムでありクライアントから送られたデータを貯めたり、またクライアントからの要求によって貯められたデータを送ったりするものだ。
それだけのものだ。それ以上のことを2chはしていない。書かれている内容は外部の誰かが書いたものであって2chが作ったものではない。2chはコンテンツに対してはほとんど何もしていない。
せいぜい削除と規制をしているだけだ(それもしなさすぎたためにひろゆきは書類送検になったと言える)。

にもかかわらず書かれている内容も含めた形でそれを2chであると思い込んでいるとすればそれは明らかに間違いであり幻想だ。書く人が変わればクソスレが良スレになるしその逆もまた起こりうる。
214仕様書無しさん:2013/02/16(土) 23:14:34.30
舞浜サーバ?
215仕様書無しさん:2013/02/16(土) 23:34:31.37
さあ、肉体を捨て、虚構と精神の世界へ!
216仕様書無しさん:2013/02/16(土) 23:45:47.23
さあ。>>213に書かれていることを色々なものに当てはめてみよう。
例えば、

会社とは何か?
社会とは何か?
渋谷とは何か?
東京とは何か?
日本とは何か?

全て同じようなものであることがわかるだろう。
それそのものはほとんど何もしていないのだ。

そして最後にこう問おう。

自分とは何か?
217仕様書無しさん:2013/02/17(日) 00:13:43.67
自分とは「無」だ。

プログラマが壊れて「無」になる。

当然の帰結。

実は、壊れなくても、プログラマでなくても、無になる。
218仕様書無しさん:2013/02/17(日) 00:28:53.15
うむ。しかし最初からそうだっただけだ。にもかかわらず「何か実態がある」という思い込みがあっただけなんだよね。
219仕様書無しさん:2013/02/17(日) 01:45:58.30
まあ、そうだね。
実態とか、現実ってのは、刹那的なものだから、
実態がないといえば、無いのと同じことになるね。
はじめは何もなかったんだけどね。

なにか現実や存在が有って欲しいというのは、
おそらく人間の夢なんだろうと思う。
しかし、誰もが、その夢は決して満たされないことを
知っているんだね。
220仕様書無しさん:2013/02/17(日) 03:23:37.97
なにこの哲学スレ
221仕様書無しさん:2013/02/17(日) 10:09:28.85
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す → まだここだよ
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す   
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
222仕様書無しさん:2013/02/17(日) 10:13:33.33
朝になると、あまりの恥ずかしさに欝になる
223仕様書無しさん:2013/02/17(日) 10:23:03.82
俺が死んだ後、バグ対応する
知らない誰かが
「誰だよ、こんなソース書いたのは・・・」
ってバカにされて終わる人生なんだろうなあ

小説でも書いてればよかったわ
224仕様書無しさん:2013/02/17(日) 11:33:16.75
今日はお休みにしたったー
225仕様書無しさん:2013/02/17(日) 13:24:22.08
>>223
おれは若い頃に小説を投稿したりしてた。
で、無理だとわかったからプログラマになった。

いまではラノベなんてのもあるから、作家として
食べていくのは多少は簡単かもしれない。
近所の高校生は携帯用のラノベ書いて、月収1万とか自慢してた。
226仕様書無しさん:2013/02/17(日) 13:27:16.97
ラノベなんてものがでてきたので
作家として小金をもらえる人は増えたかもしれんが
食べていける人は減った
227仕様書無しさん:2013/02/17(日) 13:49:14.95
人間知らないから小説無理。
ラノベ書くソフトウエア
のほうがまだできそう。
228仕様書無しさん:2013/02/17(日) 14:27:10.28
>>227
人間をよく知らないと業務アプリは作れませんし、
制御であっても人間と関係ある部分、MMI部分は、人間を
知ってたほうがいいソフトを作れるでしょう。

使いにくいソフトは、作ったプログラマの
人間に対する理解力のなさがわかります。

と、思いますけど。
229仕様書無しさん:2013/02/17(日) 14:37:38.63
>>228
まあまあ、そんなにいじめなくても。

壊れたスレなんだから、生暖かくみてあげましょう。
230仕様書無しさん:2013/02/17(日) 14:40:39.22
>>229
すいませんね。
いろいろありまして、しばらくノイローゼぎみで、
これはもうやばいなぐらいまでなりましたので。
いまはちょっと落ち着いてますが、精神的にきついです。

つか、あなたは壊れてない?
231仕様書無しさん:2013/02/17(日) 14:45:50.14
季節性気分障害、季節性感情障害などともいう。
10~11月ごろに憂うつな気分が始まり、2~3月ごろに治まるという
サイクルを繰り返す冬型のSADがもっとも一般的で、
別名「冬季うつ病(Winter Depression)」とも呼ばれる。
倦怠感、気力の低下、過眠、過食( ...
232仕様書無しさん:2013/02/17(日) 15:03:25.96
>>228

あなたは正しい。
233仕様書無しさん:2013/02/17(日) 16:37:13.94
本番サーバーのデータ消しちゃったりしたら
責任感じて鬱になりそう・・・
234仕様書無しさん:2013/02/17(日) 17:56:27.53
明日は8時から23時まで強制的に拘束される
235仕様書無しさん:2013/02/17(日) 18:05:33.88
まあ、業務から遠い人間ほど
システマティックというか、よりコード/実装的にはシンプルであっても
使う人の事考えないものを提示してくるよね

数ヶ月かけて客と検討会とかしてると
ほんとシンプルイズベストでもなんでもない事がわかるわ
236仕様書無しさん:2013/02/17(日) 18:06:47.80
>>233
本番サーバなんてバックアップ作業なしで
操作するのありえない

以前2度客先データ削除事件が起きて
1回につき2000万近く払わされてるはず(なんらかの形で)
237仕様書無しさん:2013/02/17(日) 18:56:35.05
壊れたプログラマに
正しさを説くほど
人の道に反する事無い。
238仕様書無しさん:2013/02/17(日) 19:30:21.62
>>227
既に存在してる
ttp://yamagata.int21h.jp/tool/Markov/

ラノベじゃなくてケノベだけど
239仕様書無しさん:2013/02/17(日) 20:03:37.34
これからは自動生成ノベルが流行る!
240仕様書無しさん:2013/02/17(日) 20:29:19.05
日曜日はいちにちねてるだけ
何のために月曜日から土曜日まで働いてるのだろう
241仕様書無しさん:2013/02/17(日) 20:40:22.96
給料を得るため。
食べるため。
それだけ。
242仕様書無しさん:2013/02/17(日) 21:03:08.89
どこかで会社で働くメリットとデメリットが交錯する。
243仕様書無しさん:2013/02/17(日) 21:04:40.43
>>238
なんか僕の読みたい物を
理解してくれているようだ。
244仕様書無しさん:2013/02/17(日) 21:33:54.60
突発的に体調不良にでもならなけりゃ休みも取れやしないし
休んだ所で「ならどうやって工程取り戻すんだ」と詰め寄られる
245仕様書無しさん:2013/02/17(日) 22:13:23.82
メンタル的にへばってるから
頭痛、風邪、腹痛、なんでも理由がついてしまうと
すぐお休みしてしまう

そもそもこんな無理スケプロジェクトな上に仕様変更なんでも受け取ってるのが
問題だと思うけど「休んでる奴には言われたくない!」と怒らせそうで何も言えん

辞めたい
246仕様書無しさん:2013/02/17(日) 22:41:19.79
>230
229です。
よくわかったな。朝晩サインバルタ飲んでるよ。SSRIから始まってもう4年位。

みんな無理せず、病院に行こう。
247仕様書無しさん:2013/02/17(日) 23:15:56.75
あー仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない
248仕様書無しさん:2013/02/18(月) 00:31:20.28
あと6時間たったらゲツヨウビの朝が来る・・・
249仕様書無しさん:2013/02/18(月) 01:23:09.07
>>247
ここは本物の壊れたプログラマがくるところ。
何度も壊れた強者どもが集うところじゃ!
250仕様書無しさん:2013/02/18(月) 07:51:03.43
月曜
251仕様書無しさん:2013/02/18(月) 11:17:19.23
仕事でプログラミングして壊れたのであって
プログラミングが嫌で壊れたわけじゃない
なら、違う仕事して趣味でプログラミングしたらいいじゃない!
しかし、もうおっさんなので他業種は面接まで辿り着けない
252仕様書無しさん:2013/02/18(月) 21:24:26.50
>>251
おれのように他業種でまったりプログラミングがおすすめ。
給料は安いけど、まったりゆっくりで楽しい。
253仕様書無しさん:2013/02/18(月) 21:44:24.67
>>225
また書いて電子書籍にして売ればいいじゃん。審査通れば売れるサイトあるよ。
審査って言っても売れるかどうかの審査じゃなくてほとんど日本の法律に違反してないかどうかだけしか見てないと思う(つまり主にポルノ関係のための審査)。
254仕様書無しさん:2013/02/18(月) 21:47:25.40
>>233
この程度の事で消えるような仕組みになっている脆弱なサーバが悪い、と言って堂々と開き直ろう。w
255仕様書無しさん:2013/02/18(月) 23:14:21.36
確かに俺は休んでる
しかし今回の進捗の遅れはどう考えたって仕様書の記載ミスと
いらん仕様変更毎回受け取ってくるからだと思うんだが
それでも怒られる

なんだかなー、毎回メールで状況伝えてるのに
256仕様書無しさん:2013/02/18(月) 23:39:22.53
>>255
「仕様変更は、あって当たり前」
って態度されると、作り手としてはイラッとくる。

だが、営業やSEが奔走した挙げ句、どうしても仕様変更せずにいられない場合もある。
それでも、作り手としては、イラッとくる。
257仕様書無しさん:2013/02/18(月) 23:43:12.63
>>256
・ ドキュメントが間違ってる(作成後に方針変更しといてその内容が反映されてない)
・ 次の作業にとりかかろうとする度に「これだけはどうしても、ってお客が言うんで」
  と仕様変更をつきつけてくる
実際、追加工数とかもらえてるのかどうかもわからん状態で(教えてくれない)
ただ「やれ!」って言われて、スケジュールについても何も変更なしで
ただ「遅れてるのはお前のせいだ!」って言われる。

理不尽だ。。。
258仕様書無しさん:2013/02/19(火) 00:38:00.56
テスト中に
NTTデータ「ここおかしくないですか?」
俺「仕様書通りですよ」
NTTデータ「じゃ、仕様変更」

せめて「仕様変更して下さい」と言えよバカヤロー
って言うか、仕様書のレビューくらいしろよ無能集団が
259仕様書無しさん:2013/02/19(火) 00:42:39.84
30分で終わる仕事が3つあれば、普通の人なら90分かかると思うが
無能どもは30分で終わると思ってる
足し算すら出来ないヤツは小学校からやり直せよバカ
260仕様書無しさん:2013/02/19(火) 01:11:52.64
NTTデータはだめみたいだね。
ウンコばっかりのように言われる。

だが日本最大のソフトウェアベンダーだから、
下請けとか派遣とか全部含めると、すごい数のプログラマが
仕事してるんだろうね。
261仕様書無しさん:2013/02/19(火) 01:12:57.96
>>258
そんな感じで仕様変更すると、その仕様に従って設計されたほかの部分への影響とか
ないのかな?
262仕様書無しさん:2013/02/19(火) 01:43:07.76
途中で仕様変更になるだけましだよ。
ほとんどの場合は、スケジュールの遅れは認められないとかで仕様がおかしくても
変更すらされずそのまま進められて結合テストで大惨事になる。
263仕様書無しさん:2013/02/19(火) 07:06:36.29
神社で飲むジンジャーエールうめぇwwwwww
264仕様書無しさん:2013/02/19(火) 09:57:18.94
コーヒーでも飲むか…
265仕様書無しさん:2013/02/19(火) 10:01:29.45
結局ここに来ることになる…
266仕様書無しさん:2013/02/19(火) 11:11:04.67
>>258
データの社員はプログラム作った事がないから仕方ない。
プログラムも読めないし。
267仕様書無しさん:2013/02/19(火) 11:31:46.61
「もうレビューを通したから仕様変更できない。」
268仕様書無しさん:2013/02/19(火) 13:11:15.36
もう疲れたよ。なんだかとっても眠いんだ。帰っていいかな。
(疲れただろ、僕も疲れたよ。なんだかとっても眠いんだ。仕様でいいよ、もう)
269仕様書無しさん:2013/02/19(火) 13:28:16.83
天使どころか悪魔がお迎えに来るけどな
270仕様書無しさん:2013/02/19(火) 14:15:18.43
>>258
データなんて現代のタコ部屋に居つく奴なんて奴隷気質だと見下されてるよ
271仕様書無しさん:2013/02/19(火) 14:59:16.41
デジドカ業界自体が以下略。。。
272仕様書無しさん:2013/02/19(火) 15:41:01.58
コンピューターサイエンスの分野でアジアのトップは
日本の大学じゃないんだな・・・ 

世界ランキングでも英米の大学をお蹴散らして12位、アジアでトップは・・・
http://www.comp.nus.edu.sg/cs/documents/Jan2013.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=J_-9hYLvAkY
悔しいが奨学金をくれるらしいから本当に壊れたら給食して修士ぐらいは取っておけばいい。
日本とは時差一時間の南国の天国だ
273仕様書無しさん:2013/02/19(火) 17:40:57.38
X 給食
○ 休職

て言うか退職ですな
274仕様書無しさん:2013/02/19(火) 18:38:41.69
給食の頃に戻りたい
275仕様書無しさん:2013/02/19(火) 19:16:38.40
入院でもしてたのか?
276仕様書無しさん:2013/02/19(火) 19:27:49.79
ODすると味覚が狂う
277仕様書無しさん:2013/02/19(火) 22:46:25.43
>>272
修士でやってる内容などママゴトだけど、
返さなくて良い奨学金がもらえるなら、
療養をかねていってもいいんじゃないか?

修士でやってる内容なんて、例えMITであっても
プロからみたらママゴトだぞ?
278仕様書無しさん:2013/02/20(水) 02:38:16.65
えっ
そのママゴトで作ったコードに支えられてるweb界って一体
279仕様書無しさん:2013/02/20(水) 07:57:50.85
天界みたいだな
280仕様書無しさん:2013/02/20(水) 14:24:25.49
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/

やっぱりゆうちゃんはC#は使った事ないってさ
HくらいのものだもんなC#を使いたがるの
281仕様書無しさん:2013/02/20(水) 15:06:58.68
>C#は他人が書いたプログラムがあって、それが実行できるかどうか確かめろと言われて確かめたことはある

他人の作ったProgramを改造する事ぐらい、10年選手ならできるだろう。
どの程度の改造かにもよるが。
282仕様書無しさん:2013/02/20(水) 16:51:09.00
>281
片山ってそんなにスキルフルじゃないと弁護士は見ているね
C#だと警察はVisual Studioの環境を証拠にしないと
普段はJava使いだから、間違ってもVisual Studioはないから

ところで俺、横浜住まいでカメラ好きなんだが、江ノ島にリハビリに行って大丈夫か?
283仕様書無しさん:2013/02/20(水) 18:02:20.09
容疑者のPCにはcsc.exeなるC#コンパイラがあった、しかもprogram filesディレクトリではなくwindowsディレクトリの中の分かりにくい場所に隠されていた、これがなによりの証拠だ!

とかw
284仕様書無しさん:2013/02/20(水) 18:35:15.32
>ところで俺、横浜住まいでカメラ好きなんだが、江ノ島にリハビリに行って大丈夫か?

大丈夫か?と聞かれても、どういう壊れ方しているか言わなければ答えようが無いじゃないか。







あ、壊れた人に言っても無駄だった・・・・・・・
285仕様書無しさん:2013/02/20(水) 19:16:55.83
>>282
今行くと真犯人にされちゃうぞ。
286仕様書無しさん:2013/02/20(水) 19:31:36.50
>>285
やっぱり、そうだよなぁ
うちのPC、Visual Studioが入っているしw
で自作だしw
287仕様書無しさん:2013/02/20(水) 20:08:51.67
VB.NETはVB6のアプリの移行で選択されるケース多いけど、
C#わざわざ選ぶケースってどんな時だろう?

たまーに求人で見かけるけど
288仕様書無しさん:2013/02/20(水) 20:09:30.22
うちなんてRubyで作ったTwitter用botが稼働中だから間違いなく犯人だわ
289仕様書無しさん:2013/02/20(水) 20:27:04.55
初心者にはC#おすすめ
290仕様書無しさん:2013/02/20(水) 20:50:52.67
ぶっちゃけVB6→VB.NETって選択する客って
騙されてるよな。
まるで違うだろ。
どこに生産性を左右するほどの類似点が見いだせるんだ?
あれか?if(xxx)ってかくのはわからないけど IF X<>0 THENとかかけるから
生産性が上がるってか?
馬鹿すぎる
291仕様書無しさん:2013/02/20(水) 20:51:20.40
>>288

通報しといた
292仕様書無しさん:2013/02/20(水) 21:47:54.16
どこに通報するものなの?
293仕様書無しさん:2013/02/20(水) 22:54:06.52
ネット101番
294仕様書無しさん:2013/02/21(木) 11:01:51.30
てs
295仕様書無しさん:2013/02/21(木) 12:21:35.34
ふう、お腹痛い…
296仕様書無しさん:2013/02/21(木) 12:27:38.06
Twitterのstaticサーバーがなんかおかしい
297仕様書無しさん:2013/02/21(木) 14:14:33.98
>>296
管理者が壊れたから
298仕様書無しさん:2013/02/21(木) 15:27:49.31
管理者って怖いな
そういや、この前ニコニコ動画のサーバが落ちてたけど、夜中だったから管理者大変だったろうな
299仕様書無しさん:2013/02/21(木) 16:14:38.43
DCのオペレータは決まった事しかしてくれない。
結局自分のところに回ってくる。

DCにはPingチェック以外させても無駄。
営業的にはDCをフル活用しないと困るといわれて、そのコントロールだけで俺は壊れた。
自動通報システム組んで、自分でやったほうがどんだけ楽か・・・・・
300仕様書無しさん:2013/02/21(木) 17:54:48.57
保守って下請けがやってんのかな
301仕様書無しさん:2013/02/21(木) 20:12:37.32
お腹痛い…
302仕様書無しさん:2013/02/21(木) 20:22:30.10
>>300
基本は派遣。
DC管理者だけ正社員みたい。
馬鹿でもできるマニュアルを要求される。

実態知っている人いる?
303仕様書無しさん:2013/02/21(木) 21:26:50.51
>>297
アムロ「まだ管理者がやられただけだ!」
304仕様書無しさん:2013/02/21(木) 21:54:35.00
データいかれとる
多重偽装派遣の社員に「データの◯◯です」と担当させてユーザーへの出張まで一人で行かせて案件取らせとる
なのにあいつら更にサビ残三昧なのに「データで働けるのは誇り」とかマジで考えとる
世界観の狭い底辺バカが人生安売りして搾取されててわらけるわ
305仕様書無しさん:2013/02/21(木) 22:25:21.90
データっていうと最上流でウハウハ、なイメージをもってはいるけど
実際データ行った後輩の人いわく、同業大手(データよりは小さい)とかとの競合も
はげしいし、上で仕事振るだけの人もいればちゃんと客と設計つめる役や
開発までやる役もいて、中はいろいろらしい。
本人はすごく辞めたがってた。

大手で安定して仕事がある、だけがいい会社じゃないんだなあ
306仕様書無しさん:2013/02/21(木) 22:26:35.78
天才とは何かを持っている人ではなく、何かが欠けている人を言う。
307仕様書無しさん:2013/02/21(木) 23:03:03.12
>>302
外に丸投げなんじゃないの?

>>306
さすがにそれはない。
何かが欠けているのはキチガイとかカタワとか馬鹿とか畜生とか
非人間的とかSE的とかだろ?
308仕様書無しさん:2013/02/22(金) 00:10:38.94
身体障害者、精神障害者を神として崇める宗教は日本を含めた全世界に存在するし、
時と所によっては手足の一本もぶった切って無理矢理神に仕立てる風習もある。
309仕様書無しさん:2013/02/22(金) 00:56:46.04
【因縁】家系にまつわるオカルト26代目【遺伝】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1359697454/
310仕様書無しさん:2013/02/22(金) 04:02:23.97
>>306
そうだな。狂気と紙一重のように見える人もいるし。
芸術家なんてそれっぽい人居るよね。むしろそうでなきゃうまく行かんような気もする。
まともなやつに続けられるような感じがしない。
311仕様書無しさん:2013/02/22(金) 04:46:41.59
役に立つ基地外を天才と言うだけ。
腐敗と発酵だよ。
312仕様書無しさん:2013/02/22(金) 08:06:32.15
憎しみに凝り固まって
復讐ばかり考えていたが
復讐はもう終わりにすることにした。

おそらく相手も十分に苦しんだだろうということもあるが、
ちょっとやりたいことがでてきた。

やりたいことがでてきたということは
希望があるということだ。

だから復讐のことはもう辞める。
残りの人生は、やりたいことやる。
もしかして、やりたいことがなくなったら、
また復讐やるかもしれないけど、
それは今の段階では、わからない。

>>311
いいこと言うね。
313仕様書無しさん:2013/02/22(金) 11:39:34.25
団塊「あの店行列ができてるねえ。おいしいみたいだから並ぼう」
若者「えーーーっ。やですよ。時間かかりますよ。」
団塊「いいじゃない、時間もあるんだから」
若者「でもこのあと病院にいくんでしょ」
団塊「大丈夫大丈夫」
(1時間後。2人はようやく列の半分まで来た)
団塊「遅いなあ、一体いつまで呑気に食っているんだ」
若者「もうやめときましょうよ。病院閉まっちゃいますよ」
団塊「大丈夫だって」
若者「病院閉まっても知りませんよ」
団塊「うるさいなあ。お前が病院行けよ!」
若者「はいはい分かりましたよ。もうちょっと待ちますよ」
(2時間後。ようやく次が自分達の番だという時に・・・)
団塊「・・・帰る。」
若者「はっ!!あと一組なのに!?」
団塊「疲れた。帰る」
若者「もう病院に間に合いませんよ」
団塊「うるさい!!大体お前が行列に並びたいとか言い出すのが悪いんだ!!全く、これだから近頃の若い者は・・・」
若者「・・・」
団塊「(偶然出てきた客に向かって)おい!!いつまでチンタラチンタラ飯食ってんだよ!!俺の子供の頃はなあ、こんなノロノロ給食を食ってたら先公に・・・」
客「・・・(急いでるんだけどなあ・・・)」
314仕様書無しさん:2013/02/22(金) 14:58:04.53
社畜デフォのITにはもう見切りを付けた
サビ残時給計算したら時給700円で全てがアホらしくなった
315仕様書無しさん:2013/02/22(金) 20:49:52.48
明日医者に行ったら、ドグマチールをもらうんだ…
316仕様書無しさん:2013/02/22(金) 21:04:02.53
ドグマチール飲んだら
チンコ勃たないしおっぱいでかくなるし
もう飲んでない
317仕様書無しさん:2013/02/22(金) 21:23:55.03
俺、思わず女子の友達に「お前より、俺おっぱいでかいよ」と言いそうになった
Bカップはあるよ
318仕様書無しさん:2013/02/22(金) 21:28:40.55
ドグマチール飲むって、何処が壊れてるの?
普通打つでは処方されないと思うが。(副作用が多すぎて。)

本来はメジャートランキライザーっすよ。

あと、体重も増える、不眠になる等々気おつけてね。
319仕様書無しさん:2013/02/22(金) 22:00:06.91
>>305
なぜやめたがってたのかがいまいち読み取りにくいが
上流工程といっても競争が激しくて・・・要するに激務ってこと?

おれもデータの人の仕事っぷりを見てたけど身分をうらやましく思う反面
たくさんの機能を抱えて、いろいろ瞬時に頭に詰め込み、理解し、的確に判断していく
業務の難しさプレッシャーその他を考えたら、俺には無理だとも思ったわ。
320仕様書無しさん:2013/02/22(金) 23:24:04.73
>>311
そうだな。
321仕様書無しさん:2013/02/22(金) 23:48:59.52
>>315
ドグマチールは素敵な副作用で30kg太るよ?
322仕様書無しさん:2013/02/22(金) 23:50:40.50
>>319
辞めたがってた人は
最初すごくいいお客さん先に常駐してたんだけど、
いきなり会社都合で呼び戻されて
すごくトラブってる案件へアサインされた上、
そこのメンバー(データ社員)がまったくダメダメで、
自分が今までのトラブル面含めて全部まかされてまいってしまったらしい。

データって学歴とかで社員取ってるのかな?
323仕様書無しさん:2013/02/22(金) 23:57:57.59
>>322
データ本体の新卒は早慶以下はほとんどいないんじゃね
システムズとかは意外に専門とかいる
324仕様書無しさん:2013/02/23(土) 01:19:18.42
>>318
ドグマチールは、分量が少ないと胃薬だが、少し多くすると抗鬱作用が出て
さらに多くすると統合失調症にも効く不思議な薬。
医師によっては第一選択薬として使いまくる医師もいるよ。
女性の場合は母乳が出るという副作用があったりするからあまり出さないかも
しれないが、
俺が鬱で休職して傷病手当金もらってた頃は(十年前くらい)
ドグマは普通に鬱に処方される薬の一つで、そんなに特殊な薬でなかったような。
325仕様書無しさん:2013/02/23(土) 01:28:22.87
おれもそんな感じだった5年前
医者のファーストチョイスがドグマチール
326仕様書無しさん:2013/02/23(土) 03:54:21.79
ドグマチール300mgとデパス1mg入れた
327仕様書無しさん:2013/02/23(土) 03:56:19.36
パキシルが出たときは猫も杓子もパキシルだったけど
キレやすくなったり起死念慮が出る副作用がわかったら
手のひらを返したように減薬断薬ドグマチールだったな
パキシルは飲み始めも胃腸障害で辛いけど減薬はものすく辛い
あんな害悪にしかならないものが未だに使われてるなんて信じられん
328仕様書無しさん:2013/02/23(土) 08:28:30.72
薬で壊れる
329仕様書無しさん:2013/02/23(土) 09:27:36.79
今日は10時から出社してください。
330仕様書無しさん:2013/02/23(土) 12:07:52.31
午後の?
331仕様書無しさん:2013/02/23(土) 14:04:40.88
給料を後15万位上げてくれれば鬱から開放されると思う
332仕様書無しさん:2013/02/23(土) 14:51:18.90
>>331
そのやり方では一時しのぎにしかならないと思う。人間は刺激には何れ必ず慣れてしまう。
なので麻薬中毒患者みたいに延々と刺激を求め続けてエスカレートすることになり、何れ必ず破綻する。
根本的な解決は中毒症状を脱して必要以上に求めない状態へ移行することだ。
そのためには普通の欲なのかそれとも中毒症状により求めているだけなのかを見極める必要がある。
333仕様書無しさん:2013/02/23(土) 15:43:59.89
生存限界=貯金÷生活費

あと何年働けば良いのだろう。。。
334仕様書無しさん:2013/02/23(土) 16:06:12.16
>>331

たぶん15万あがっても、1年後にはあと15万ないと割りに合わないと考えると思う。
335仕様書無しさん:2013/02/23(土) 16:07:16.93
>>333
いや、金なくなってもそう簡単には死なんだろう。てかそもそも日本では金がなくなること自体を避けようと思えば避けられる。生活保護ってのもあるしね。ホームレスになってもそう簡単には死なない。
336仕様書無しさん:2013/02/23(土) 17:09:23.16
>>333
預金も切らして、障害厚生年金と生活保護でマターリしてるよ。
もう現役に戻ろうって気がしないね。
337仕様書無しさん:2013/02/23(土) 17:31:29.79
おれはもう50代だけど年金機構から、
「あんたの受け取る予定の年金は年額???万円です」
と手紙がきた。

あまりの少なさに、今まで払った金はどこへ行った!?
と嘆いてしまう。
払った金は、今の糞ジジイどもが使ってるんだよね。

おれより若い人は頑張っておれの受け取る年金を払ってくれ!
たのむぜ!
338仕様書無しさん:2013/02/23(土) 17:45:40.85
だが断る
339仕様書無しさん:2013/02/23(土) 17:46:00.26
50代の老害はさっさと樹海で首つって死んでください。
340仕様書無しさん:2013/02/23(土) 18:00:04.71
はい、死にます!
さよなら!
341仕様書無しさん:2013/02/23(土) 18:29:00.18
あんた一人が死んでもなんの解決にもならんよ
342仕様書無しさん:2013/02/23(土) 19:35:01.77
じゃあ生きろ
343仕様書無しさん:2013/02/23(土) 19:56:42.11
はい、生きます!
よろしく!
344仕様書無しさん:2013/02/23(土) 20:08:06.75
1000万円あっても、
壊れたらあっという間に無くなるよ。
345仕様書無しさん:2013/02/23(土) 20:12:01.24
はい、死にます!
さよなら!

ただし寿命がつきるまでは
年金もらい続けて、
それから死にます!

だから若い人は
沢山の年金を払ってください!
よろしくね!
346仕様書無しさん:2013/02/23(土) 22:04:59.55
ドグマチールが効いたのか、1日休んだのが効いたのか。
どうやら鬱状態からは抜けたみたい。

なんとか明日は仕事ができそうだ。
347仕様書無しさん:2013/02/23(土) 23:33:03.66
 このスレはちんぽっぽ達に監視されています

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |∧_∧
   |_|‘ω‘*)         (*‘ω‘|_|‘ω‘*)
   |  | o【◎】           .(  o|  |★o ノ
   | ̄|―u'            `u.| ̄|―u'
   """"""""         """"""""""""
348仕様書無しさん:2013/02/23(土) 23:57:58.12
>>346
そうか。
日曜日に仕事か。
がんがれ!
349仕様書無しさん:2013/02/24(日) 10:52:34.89
>>348

ありがとう、無理しすぎない程度にがんばるよ。
350仕様書無しさん:2013/02/24(日) 14:08:22.34
年度末だから納期なの?
大変だね。

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
351仕様書無しさん:2013/02/24(日) 15:33:51.94
>>350

それが、あんまり大きな声じゃ言えないんだけど、他社の尻拭い。
元請けはうちにとってはとても大事なお客様だから出来る限り協力してるの。
352仕様書無しさん:2013/02/24(日) 18:17:17.34
>>351
立場上、そういう手伝いをしているというわけですね。
ご苦労さまとしか言いようがないんだけど、
まあ、壊れない程度にやってくださいな。
353仕様書無しさん:2013/02/24(日) 18:59:12.80
デスマから抜けたと思ったら別の炎上PJにあてがわれた、もう会社辞めようかと思う
354仕様書無しさん:2013/02/24(日) 19:06:44.63
最初から始めなきゃ良いのに
ってプロジェクトの匂いが
嗅ぎ分けられるようになるのさ。

でやっぱり破綻して終わる。
355仕様書無しさん:2013/02/24(日) 19:38:22.38
ま、気にすんな。何をやってても首になりさえしなければ金は貰える。
無理に頑張りすぎてはいけない。あまり深く考えずにユルく行くのが良い。
356仕様書無しさん:2013/02/24(日) 20:03:51.59
炎上しないPJがあるってのが信じられない

4人月かかるって見積もりだしても上長に3ヶ月で十分だろと削られ
やっぱいり4ヶ月かかって赤字出して評価下がってと
もうやる気すら起きない
357仕様書無しさん:2013/02/24(日) 20:25:53.96
5人月で出さないから壊れるんだが。
まあどうせ成功しても失敗しても
給料分しかでないんだから同じこと。

つまりは会社辞めるしかないんだよ。
358仕様書無しさん:2013/02/24(日) 20:34:36.39
デスマとか羨ましいぜ
仕事が暇過ぎて苦痛
359仕様書無しさん:2013/02/24(日) 20:40:09.73
>>358
それがほんとだとしたら
入れ替われたらどちらもハッピーなのになあ
360仕様書無しさん:2013/02/24(日) 20:44:29.59
>>358
ドキュメント書きしばらくやってて、
「うわー、ストレス溜まるー、こんな仕事嫌だー」
って言ってたら
デスマに投入されたでござる。

暇ならその時間使って調べものやら勉強しとくといいよ。自分はほんと失敗した・・・
361仕様書無しさん:2013/02/24(日) 20:48:16.22
まぁデスマになってるプロジェクトがあったら
いずれ突っ込まれてたんじゃないですか?
362仕様書無しさん:2013/02/24(日) 20:51:16.96
いや、そのドキュメント作ってた仕事の続きやるはずだったけど、
文句うるせー、って事で別でトラブってる仕事にアサインされた。

一応戻る予定だけど、毎日深夜近く退社ルールとかもう嫌や・・・
363仕様書無しさん:2013/02/24(日) 21:07:01.69
何かがあろうと残業1時間で帰るんだよ。それで終わらないようなら、何時間残業しても終わらない。
364仕様書無しさん:2013/02/24(日) 21:11:30.12
上司「残業は1時間までだ。ただし、仕事は必ず終わらせろ。つまり、わかるな?(ニヤリ」
365仕様書無しさん:2013/02/24(日) 21:32:26.44
ブラックだな。まあ、よくある話だが。
そういうのは組合とか作って何とかするしかないと思うが、規模の小さい会社ならただ辞めた方が楽かもな。会社自体が長続きせずに潰れるかも知れんし。
366仕様書無しさん:2013/02/24(日) 21:45:56.24
残業代全額と代休をそこそこくれる環境ならデスマでもそれなりに頑張れる
367仕様書無しさん:2013/02/24(日) 21:47:24.49
昔のFの状況を見るかぎりその発想は無謀
368仕様書無しさん:2013/02/24(日) 21:47:53.97
だいたい小さいIT企業とか大手もそうかもしれんが、
50くらいになったら追い出されるイメージ。
会社自体が存続してても中の人はどうなってることやら。
369仕様書無しさん:2013/02/24(日) 21:53:09.45
220人月で見積もったら、しゃちょさんが20人月で契約しよった!
理由は「仕事欲しかったから」
大炎上して数人行方不明
370仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:09:35.62
50まで居られたら自分を褒めたほうが良い。
371仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:25:12.23
年金って、65才からじゃないと
もらえないんだっけ?
372仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:28:37.90
心配するな65までなんか生きられないから
373仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:34:23.19
俺は残業休出を強要するリーダーを絶対信用しない。奴等の言う通り残業しても、助けられた事は一度もない。
374仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:42:12.82
今は65ってことになってるけど
70からにする準備中だから
まあもらえないと思っておけば間違いない
375仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:50:40.13
定年を65にしようとしている会社もあるね。まあ、まだ一部の会社だけかも知れんが。
376仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:51:51.99
>>370
ある意味妖怪だな。

そして俺も間もなく妖怪になる。
377仕様書無しさん:2013/02/24(日) 22:52:21.46
そんな先のことを考えるより、明日の朝食でも考えたほうがまし
378仕様書無しさん:2013/02/24(日) 23:15:43.20
ごはんと味噌汁と卵に決まってるだろ
379仕様書無しさん:2013/02/24(日) 23:18:34.60
なんだよそのまるで日本人みたいな朝食は
380仕様書無しさん:2013/02/24(日) 23:19:48.26
寝坊するので朝ごはん抜きです。
381仕様書無しさん:2013/02/24(日) 23:22:52.09
朝はいつも石を詰めたように胃が重くて食べられない
382仕様書無しさん:2013/02/25(月) 00:34:05.35
前の晩にパンやおにぎりを買って帰ると良い。で、朝食う。
なんだったら遅刻遅刻と言いながら口にくわえて走っても良い。
383仕様書無しさん:2013/02/25(月) 00:36:25.56
青い髪の女の子と道路の角でごっつんこして恋が生まれる
384仕様書無しさん:2013/02/25(月) 00:49:10.02
>>373
同意。
385仕様書無しさん:2013/02/25(月) 00:55:28.47
>>383
もちろん道に落ちたパンは雀がついばんでいる。
386仕様書無しさん:2013/02/25(月) 01:57:11.80
添加物てんこ盛りの食物を食って育った1960年代生まれなので
50まで生きられればラッキー
387仕様書無しさん:2013/02/25(月) 07:09:48.85
>>373
自己保身で努力をアピールしているだけだからな。
結論は部下が悪いで終わり。
388仕様書無しさん:2013/02/25(月) 07:25:49.16
放射能やPM2・5も飛んでるし。
389仕様書無しさん:2013/02/25(月) 16:04:40.08
俺壊れたプログラマーだからいつも昼過ぎまで寝てるんだけど、たまに朝早く目が覚めることがあってさ
ぼーっとしてたら母さんが部屋に入ってきて「おはよう」って言ってたのね
「おはよう」って返事したら、俺が起きてる事に気付いてなかったみたいで母さん驚いてた
そんな事が何回かあって、母さんは俺が寝てるのを知ってて、毎朝返事のない「おはよう」を言ってくれてる事に気付いた
たいした事じゃないんだけど、なんか凄い嬉しかった
390仕様書無しさん:2013/02/25(月) 17:37:21.97
うらやましいな
俺の母親は搾取することしか考えてなかった
早朝から深夜まで働いてやっと帰り着いても俺の分だけ飯はなかった
朝早くシャワーを浴びて出勤するときには高いびきで寝てた
そのくせたまに顔を合わせると残業してるんだから金があるはずもっとよこせってそればっかり
耐えきれずに家を出てひとり暮らしを始めたんだが実家には居場所を知らせなかったら
会社から後をつけてアパートに押しかけて真夜中だってのに金金大騒ぎして警察呼ばれた
俺が壊れたのは仕事のせいだけじゃ無いと思う
391仕様書無しさん:2013/02/25(月) 18:56:09.37
とりあえず張っとく

   >┴<   ⊂⊃           
...-(・∀・)-         ⊂⊃   幸せだった日々
   >┬<       ワーイ     
       J( 'ー`)し ('∀` )    もう二度と戻らない家族
        (  )\('∀`) )   
        ||  (_ _)||    
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
392仕様書無しさん:2013/02/25(月) 18:56:55.34
>>390
まったく同じような境遇に、驚いた。
俺の場合、大学を卒業して就職した途端、両親から「養育費を働いて返せ」と言われた。
養育費は\40,000,000。毎年の利息は、10%にあたる\4,000,000。
死にもの狂いで働いても、毎年の利息を返済するだけで精いっぱいだった。
393仕様書無しさん:2013/02/25(月) 19:00:44.00
産むのは親の勝手なのに、養育費や学費を請求するのはいかがなものかと。
俺も高校の入学金はおばぁちゃんに出してもらって、学費はバイトして自分で払ってた。
高校生の頃にバンドとバイクにハマって、大学(旧帝国系)に現役合格するも、俺が遊んだからか、
入学金を払えず、オバァも亡くなってたので行けなかった。
悔しくて悔しくて泣いたよ。

もし、俺がなにかの間違いで結婚して子供ができたりしたら、そんな思いは絶対させないと誓った。
394仕様書無しさん:2013/02/25(月) 21:27:45.99
親にもいろいろいるんだよな。
子供のころはアニメとかみて、「子供がかわいくない親がどこにいる」
みたいなセリフをきいて、そういうもんか、と漠然と思ったが

生んですぐ川に投げ捨てる親もいる、
離婚した相手がわが子を殺したのに、何の恨みもないと言ってのける母親もいる。
395仕様書無しさん:2013/02/25(月) 23:18:18.42
>>392
その後どうなったの?
全部返したの?
396仕様書無しさん:2013/02/25(月) 23:40:11.31
突っ込んでいいのか分からんが
大学以降の教育費は自分で働いて返すのが普通じゃね?
397仕様書無しさん:2013/02/25(月) 23:49:08.41
一般に高校までの養育費は生活費など込みで2000万と言われますね。
そこから大学までで倍とは少々ぼりすぎでしょう。
398仕様書無しさん:2013/02/25(月) 23:53:27.84
お菊さんがインクリメントをはじめました
 一枚、二枚、さんまーい
  あれー いちまいたりなーい

”配列はゼロからですよ・・・”
399仕様書無しさん:2013/02/26(火) 05:27:01.25
普通の人は過剰適応という障害者。
400仕様書無しさん:2013/02/26(火) 06:28:53.98
>>398
腹かかえて笑ったよ。
401仕様書無しさん:2013/02/26(火) 16:45:13.87
>>389

あなたの母親の愛情が、あなたを救う日がきっと来る。
あなたが、あなたの母親の愛情に応えるためにもう一度立ち上がる日がきっと来る。

いまはそれまでの、わずかな休息だ。
402仕様書無しさん:2013/02/26(火) 22:30:27.91
人間はマシーンじゃねーってことだべ
403仕様書無しさん:2013/02/26(火) 22:50:57.14
Enumerableが副作用にかけられるウワアアア!!って夢を見て目が覚めた
404仕様書無しさん:2013/02/26(火) 23:30:23.53
>>392
すげえなそれ。「毒になる親」というやつか?
機能不全家族でACとか共依存とかで逃げられないというので
なければ逃げ出していいんじゃないか

多分、市区町村の保健福祉センターとか、弁護士とかに相談したら、
養育費なんか返さなくて良い的な情報をもらえそうに思う
(親が子どもの扶養の義務を負うのだから、返せと言うのは変だと思う)
405仕様書無しさん:2013/02/27(水) 00:19:14.81
>>392
そんなもん最初から全額返済する必要なし。踏み倒せ。
余裕があったらついでに今まで払った分も奪い返せ。
406仕様書無しさん:2013/02/27(水) 00:22:40.33
>>402
人間の体はほとんどマシーンだよ。
407仕様書無しさん:2013/02/27(水) 00:25:31.51
>>390
そういう場合はもう親を捨てるしか方法ないな。
良い親戚とかが居れば相談は出来るかもしれないが、あまり期待しない方が良い。
408仕様書無しさん:2013/02/27(水) 07:11:09.66
精神など肉体のおもちゃに過ぎない
409仕様書無しさん:2013/02/27(水) 09:31:09.34
あいかわらずお腹痛い…
410仕様書無しさん:2013/02/27(水) 11:35:42.80
睡眠薬が効かない。
つらい。
411仕様書無しさん:2013/02/27(水) 13:22:21.22
ストーカー 逃げきれぬ愛
412仕様書無しさん:2013/02/27(水) 15:23:56.79
カーチャンの七不思議
夜には疲れた顔してたのに朝には早起きして弁当作っててくれる
夜遅く帰っても他の家族は寝てるのにカーチャンだけ起きてる
俺が疲れてるの何故か把握してて栄養剤出してくれる
俺が逆切れしても困ったように笑ってる
俺が自分で言ったのに忘れてた事をずっと覚えてる
いまだに俺の誕生日祝ってくれる
俺より長生きしてくれない
413仕様書無しさん:2013/02/27(水) 18:43:09.25
それが愛だよ
414仕様書無しさん:2013/02/27(水) 19:16:36.35
>>412
その最後の「長生きしてくれない」っていうのが最大にして最後の愛なんだよな
415仕様書無しさん:2013/02/27(水) 19:23:53.17
そこまでしてタスキをつないでくれても俺は次につなげないから無意味なんだけどな
416仕様書無しさん:2013/02/27(水) 20:40:19.12
壊れるまでプログラマして何が残ったか。
終わったプロジェクトの数と
何も無い空っぽの家だけだ。
417仕様書無しさん:2013/02/27(水) 21:42:12.47
家が残れば充分じゃないか。
418仕様書無しさん:2013/02/27(水) 21:52:55.23
今日は休息 今日は休息
419仕様書無しさん:2013/02/27(水) 21:58:19.00
人間寝て半畳起きて一畳
体さえ残っていればどうにかなるもの
体がない世界はまだ体験したことがないはずだ、が自信がないって言うようになったらヤヴァイけど
420仕様書無しさん:2013/02/27(水) 22:01:43.05
人生が二度あれば~♪
421仕様書無しさん:2013/02/27(水) 22:19:19.56
二度あっても、どうせ同じ事を繰り返す。

大切なのは、これからをどう変えるか、だ。
422仕様書無しさん:2013/02/27(水) 22:35:06.51
人生とは何か?
423仕様書無しさん:2013/02/27(水) 22:55:21.66
おれは死んだら無になるが、
人類の遠い未来に子孫を送り届けたいと思っているから、
はやく結婚して子供を作りまくりたい!

でもまたふられた。。。
どうすればいいのか?
プログラマは3ヶ月ぐらい連絡とれないことがあるんだ!
ということをどうやってわかってもらえばいいのか????????
424仕様書無しさん:2013/02/27(水) 22:59:24.96
実は遠洋漁業の漁師だと言え
425仕様書無しさん:2013/02/27(水) 23:13:11.61
それは誤魔化しがきかないよ。
遠洋漁業の漁師は体も心も元気一杯だぞ。
426仕様書無しさん:2013/02/27(水) 23:14:32.29
>>423

ものすごく簡単なことだが、
あなたが、“プログラマではない”ということを自分で理解することからはじめなければならない。

おそらく、あなたはただの作業工だ。

プログラマの資質は持っているかもしれないが、
あなた自身が、ただの作業工であることを良しとしていることが問題だ。
427仕様書無しさん:2013/02/28(木) 00:11:14.96
>>426
じゃ、あなたと同じ作業工だったんだね!
なるほど!
428仕様書無しさん:2013/02/28(木) 00:12:01.95
おーれーはデジタル土方ー、てーいへーんだー
429仕様書無しさん:2013/02/28(木) 01:12:04.04
作業ェ…
430仕様書無しさん:2013/02/28(木) 03:05:15.71
> プログラマは3ヶ月ぐらい連絡とれないことがあるんだ!

ということがわかったから捨てられたんじゃないの?
だってそんなの相手に結婚して繁殖したら
家庭や親戚関係の面倒全部嫁に降りかかるじゃん
毎日帰ってくるかどうかもわからない
帰ってきても会話する気力もない亭主
孤独に手のかかる子供を育てる日々
そんな家庭を望む女はいないだろ
431仕様書無しさん:2013/02/28(木) 07:13:56.74
プログラマは作業工だろ。
432仕様書無しさん:2013/02/28(木) 07:26:36.37
土木作業員なら緊急事態以外は作業時間きっちっりしてるが
マはいつも緊急事態だから始末に負えない
433仕様書無しさん:2013/02/28(木) 08:11:59.64
>>431

コーダーなら作業工だが、
プログラマは本当は設計者。
434仕様書無しさん:2013/02/28(木) 08:14:24.86
言葉遊びをしていても仕方ないよ。
現実はプログラマって(SEもだが)システムのことを知らない。
435仕様書無しさん:2013/02/28(木) 09:01:18.53
>>434

あなたと、あなたの周りの多くはね。

言葉遊びではなく、
ただのコーダーがプログラマという肩書きをつけられて働いているだけです。
私は違いますが、わたしの周りの人間はあなたの言うような人たちです。

デザイナーという肩書きをつけられたオペレーターが働いている印刷業界といっしょですね。

彼らがそれを望んでいるかどうかは知りませんが、
どうせあなたやあなたの言う彼らは、コーダーと呼ばれると怒るんでしょう?
436仕様書無しさん:2013/02/28(木) 09:05:14.52
それに、本当にプログラマが知るべきはシステムではなく、現実です。
そのプログラムが誰にどのように使われ、何を求められているのか。

それを理解しないでプログラミングしている人は多いのではないですか?
でなければ、世の中のシステムがこれほど不便な物だらけな理由がつかない。

「そんなのは仕様書や設計書書く人間のやることだ」と言って、
書いてある通りに書くだけなら、それはコーダーです。
437仕様書無しさん:2013/02/28(木) 09:21:41.84
どうでもいいです
とりあえずしんどいです
438仕様書無しさん:2013/02/28(木) 11:22:56.05
>>433
某ブログの受け売りはいいから
439仕様書無しさん:2013/02/28(木) 13:57:38.12
なにかしら神経過敏になってカリカリして周りの人にあたっている自分にまたカリカリする
悪循環だな…
440仕様書無しさん:2013/02/28(木) 14:22:04.81
貯金がつきたら死のう、働きたくないし、もう奴隷は嫌だと本気で思ってた。
ある日、日本酒買いにホムセンに行くと、ペットコーナーが賑わっていた。
ちょっと見てみると、囲いの中に犬が三匹。どれもミックス犬だった。
そのうち二匹が取っ組み合いしながらも回りに愛嬌ふりまいてた。
もう一匹は、俺が近づくと、柵に前足をかけて立ち上がり、しっぽびゅんびゅん振りだした。回りの人だかりには目もくれず、俺をキラキラした目で見つめやがる。
う・その手にはのらん。ホムセンの安っぽい陰謀になぞはまらんよ。





日本酒がわりにポンを連れて帰った俺はその日を境になにかが変わったんだ・・

ポンは6ヶ月の売れ残りだったが、賢い子でしつけに苦労した記憶がない。
山も海もどこでも一緒にいった。廃墟探索とかも一緒に行ったw 人も車もないところでノーリードで二人で歩くのは最高に楽しかったよ。
俺はポンの将来を心配しだした。
貯金が尽きて死ぬ前に親に託すか・・いや、無理だな。もう10年連絡しとらん。まともな友人もおらん。うーむ。

俺は面接しまくった。ポンを救わねばならぬ。

今思い出すに、救われたのは俺のほうだったんだな。
仕事をみつけ、相方をみつけ、マイホームを手に入れ、小さな別荘まで手中に。
嫁には内緒だが、この10年、俺が頑張ったのはすべてポン、おまえのためだったんだぜ。

どうしてこんなに早くさよならしちゃうかな;;;
441仕様書無しさん:2013/02/28(木) 14:35:09.02
ここにルーベンスの絵はねぇっス
442仕様書無しさん:2013/02/28(木) 14:38:58.24
その後、今まで以上に欝になっちゃうんだよ・・・(;_;)
443仕様書無しさん:2013/02/28(木) 15:17:01.35
>>440
ペットを失った場合、早めに新しいペットをお迎えすべき。
気持ちの切り替えと心の健康のためにも重要。

手軽に飼えて、お勧め。結構なつくし。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1359375810/
444仕様書無しさん:2013/02/28(木) 15:32:59.25
正月から2日しか休んでません
昨日も出張で帰ってきたの21時過ぎ
今日もいつもどおり仕事です

なんでこんなに働くのか?
なんのために?
445仕様書無しさん:2013/02/28(木) 15:38:15.35
社長とその会社を養うため
446仕様書無しさん:2013/02/28(木) 19:03:02.96
>>440
ええ話やな( ;∀;)
447仕様書無しさん:2013/02/28(木) 20:59:18.17
>>443

別に>>440は喪失感で絶望している風でもないのに、
そういうことを勧めるのは無粋で、ただの自己満足だろう。
448仕様書無しさん:2013/02/28(木) 21:01:22.45
>>444
悪い話やな('A`)
449仕様書無しさん:2013/02/28(木) 21:18:46.52
奴隷はよけいなことは考えずに働け!
450仕様書無しさん:2013/02/28(木) 21:22:19.90
女奴隷は夢を見ない。
451仕様書無しさん:2013/02/28(木) 21:23:17.76
IT土方とか奴隷って女衒は言うけど、学歴見たり頭が悪い奴がいらないとか、
もう、そういう矛盾は解消してくれないかな
バカにまともなコードを求めて無理なことぐらい理解してくれ
452仕様書無しさん:2013/02/28(木) 21:28:47.73
もうDBつかった業務アプリを開発する奴をSEとか呼ぶのやめろ
あんなのプログラムのうちにはいんねーよ
453仕様書無しさん:2013/02/28(木) 21:30:19.99
電脳奴隷は空気嫁の夢を見るか?
454仕様書無しさん:2013/02/28(木) 21:53:42.62
プールで泳いでる夢を見ておねしょした
455仕様書無しさん:2013/03/01(金) 00:32:45.74
>>443
新しいペットで癒されるかどうかは人によるのでペット亡くした人に安易に
新しいペットを勧めないほうがいいよ。
ペットロススレとか覗いてみると良い

俺も割に最近愛犬亡くしたんだけど、今新しいペット飼えとか言われたら
まだ受け入れられないと思う
456仕様書無しさん:2013/03/01(金) 07:21:14.53
443です

彼に対して発言したのは迂闊だった。反省した。

ただ、壊れたプログラマは一人で閉じこもっていることは非常にマイナスになる。
ペットがいる事でどんなに癒され、気力をもてるかは>>440を見ても明らか。

猫や犬は結構コストがかかる。
その点セキセイインコは初期コストも維持も非常にお手軽。
2~3000円で買えるし、かごとえさがあればOK。

甘たれだし気まぐれだし、俺がどんなに癒された事か。
是非ともお勧めしておく。
457仕様書無しさん:2013/03/01(金) 08:42:17.72
私も癒されました
インコは部屋の中で放し飼いにしてたな
冬は防温のために籠の上にタオルかけてやったり
ちゃんと自分で籠に帰ってくるんですよね。
458仕様書無しさん:2013/03/01(金) 15:42:26.75
自分はいかにして社会に貢献出来るかを考える。次に自分にそれを実現する能力があるかを考える。そしてそれが情熱を注ぐのに値するかを考える。それが天職となる。
459仕様書無しさん:2013/03/01(金) 16:23:19.01
>>458
早く病院いきなさい。お大事に。
460仕様書無しさん:2013/03/01(金) 18:43:41.87
人は何かに対して貢献出来ていると感じることが出来なければ、たとえ成功したとしても虚しく感じるだろう。
そして人は仕事を通して社会に貢献することが出来る。
461仕様書無しさん:2013/03/01(金) 19:26:03.53
あんま、難しいこと考えなさんな
生きてりゃいいことあるさぐらいでいいんだよ
俺、ICU3回入ったけど、やっと人の道がわかってきた気がする
462仕様書無しさん:2013/03/01(金) 19:35:58.44
ほう
463仕様書無しさん:2013/03/01(金) 20:04:38.01
ただ諦めただけの人間が、なんとか希望を持とうとする人に軽率にアドバイスしているのは、
さすがにちょっと見ていてあきれます。
464仕様書無しさん:2013/03/01(金) 20:43:27.69
ってか、壊れたスレなのにスレ違いが多すぎもどうかと思うけどね
465仕様書無しさん:2013/03/01(金) 21:43:44.56
この業界って体力勝負なんですよねって言ったら
42歳未婚役なし役立たずが満面の笑みで
そうだよ、と返してきた
466仕様書無しさん:2013/03/01(金) 22:04:34.14
ここはSI業界の愚痴スレじゃないんだけど
467仕様書無しさん:2013/03/01(金) 22:05:28.78
特定派遣でメンタル壊して、でも何とか立ち直った人。
良かったら話を聞かせて。
468仕様書無しさん:2013/03/01(金) 22:34:17.05
山にでも登って頂上まで行って
おにぎりがおいしく感じられれば直るよ

                    ハ_ハ
                  ('(゚∀゚∩ 直るよ
                   ヽ  〈
                    ヽヽ_)
469仕様書無しさん:2013/03/01(金) 22:47:31.62
>>440
いい話だな。
ペットロスは大変でしたね。
もしよっかったら、色々と思い出をここで聞かせてよ。
落ち着くかもしれないよ。
470仕様書無しさん:2013/03/02(土) 00:07:25.37
刺激と反応の間にはスペースがあり、人生は本人による選択の結果だと言われた時、それを認める事が出来なかった。何故ならそれを認める事は、人生の全責任を負うことになるからだ。
471仕様書無しさん:2013/03/02(土) 00:13:22.21
>>468
治るんじゃないのか
472仕様書無しさん:2013/03/02(土) 01:22:54.53
そろそろ治ったので仕事始めないといけないのだけれど、怠け癖がついて怖い。
母親が地元の役場の臨時事務職員の求人持ってきた。八時間働いて六千円だって。
辞めて半年経つし、そろそろそういう目でみられるよな。
もう嫌だ。怖い。
473仕様書無しさん:2013/03/02(土) 05:43:13.07
しかし政治犯として刑務所に収容されつつも、自ら選択し、刑務所すら変えてしまった男の実話を聞いて、否定出来なくなった。
474仕様書無しさん:2013/03/02(土) 05:59:14.91
自分の中心に金を置けば、金に振り回され、他人の評価を置けば、他人に振り回される。
自分の中心には不変の原則を置かねばならない。
そんなモノがあるのだろうか?俺は信じられなかった。しかしそれはあった。
475仕様書無しさん:2013/03/02(土) 06:32:50.19
マジか
476仕様書無しさん:2013/03/02(土) 08:41:33.66
おれは宇宙だな
477仕様書無しさん:2013/03/02(土) 08:44:01.50
>>472

役場にもよるらしいけど、場合によっては別の理由で鬱になりそうだよね。
でもまあ、リハビリとしては、丁度いいんじゃないかな。
478仕様書無しさん:2013/03/02(土) 15:15:50.91
>>474
『信じるものは騙される』
479仕様書無しさん:2013/03/02(土) 17:23:31.94
それは誠実さだった。
俺はこの幼稚な論理をぶち壊そうと、全力で反証を試みた。
曰く「信じる者は裏切られる」
480仕様書無しさん:2013/03/02(土) 17:39:05.54
しかし、誠実さを軽視するなら、裏切りに対する怒りもないはずだ。
誠実さを否定すればするほど、その重要性を思い知らされる事になった。
481仕様書無しさん:2013/03/02(土) 17:42:48.84
で誠実に壊れた訳だ。
482仕様書無しさん:2013/03/02(土) 18:57:28.66
人生の全責任を負う、それは俺を震え上がらせた。しかしそれを受け入れる事は、ある可能性も受け入れる事だと気付いた。
それは、
483仕様書無しさん:2013/03/03(日) 00:18:17.81
>>481

壊れたのではなく、壊さざるを得なかったのでしょう?

歪んだ土地に立つ塔を高くすることはできません。
484仕様書無しさん:2013/03/03(日) 00:22:41.45
自分の人生は全て自分で選択できると言う事だった。
つまりクソ上司に人生を台無しにされる事は無いと言う事だった。
485仕様書無しさん:2013/03/03(日) 00:26:29.35
死ねば解決
486仕様書無しさん:2013/03/03(日) 00:28:10.69
死ねば解決という理論は、殺せば解決という理論と等価ですね。
487仕様書無しさん:2013/03/03(日) 01:20:05.19
>>474
ちんちんを振り回してみれば自分の中心が分かる。
488仕様書無しさん:2013/03/03(日) 01:22:27.18
rete
489仕様書無しさん:2013/03/03(日) 01:44:34.60
試しにちんちんを振り回してみたが、分かった事は、ちんちんを振り回すには、パンツを脱いで自由にならなければならないと言う事だった。
490仕様書無しさん:2013/03/03(日) 02:06:28.58
信じる者はすくわれる






足を。
491仕様書無しさん:2013/03/03(日) 02:17:33.87
>>479
それは信じる者というよりは、期待する者だな。しかも他人に。
492仕様書無しさん:2013/03/03(日) 02:23:06.91
殺せば解決
殺すで
493仕様書無しさん:2013/03/03(日) 03:20:00.53
有名な「いいから殺せ、あとはこっちでなんとかするから」か。
494仕様書無しさん:2013/03/03(日) 07:10:43.39
金型に手を挟まれて
口から泡吹いて取り出せないところに
「いいから潰せ、あとはこっちでなんとかするから」
を思い出した。
495仕様書無しさん:2013/03/03(日) 08:38:13.84
このスケジュールでは無理です。
いいからやれ、あとはこっちでなんとかするから。
これで、なんとかしてもらった事は、ほとんどない。
496仕様書無しさん:2013/03/03(日) 12:48:36.13
昨夜、独り言をつぶやきつつ笑いながらデバックしてる人を
置いてきたけどどうなったかな?

「なんだこのバグは、うわー、そうかこれかー。」
とか言っててハイテンションになって楽しそうだったけど。
497仕様書無しさん:2013/03/03(日) 14:12:10.65
ほんとに楽しいんだよ。

だからやめられない。
だから壊れる。
498仕様書無しさん:2013/03/03(日) 14:37:09.66
心を失うか、右手を失うかの違い。
おそらく右手を失っても、笑えるだろうな(´∀`)。
499仕様書無しさん:2013/03/03(日) 15:39:54.85
普通の人なら1日2時間程度のアドレナリンは問題ない。
この時間は訓練で延ばすことができるが、4時間以上は自律神経に影響が出る。
症状は人により異なるが、軽度は不眠症、重度になると白昼夢などを発症する。
500仕様書無しさん:2013/03/03(日) 18:53:38.07
501仕様書無しさん:2013/03/03(日) 19:00:39.28
北海道で8人凍死。

デスマなみにすごいな。
502仕様書無しさん:2013/03/03(日) 20:05:06.02
壊れて治らなかったので、精神障害者福祉手帳と障害年金をもらってる。

障害者雇用で働いてるから給料安いけど、まったりしてる。

病んで辞めて、初めて人間らしい生活を取り戻したのかもな。
503仕様書無しさん:2013/03/03(日) 20:12:10.13
そうなる前に気付けてればよかったんだろうけどな
今更言っても意味なし
504仕様書無しさん:2013/03/03(日) 20:57:26.88
気づくのに遅すぎるということはないと思うよ。

おれは年とってから、まったりの職場にたどりついた。
今では気楽にプログラマやってる。
505仕様書無しさん:2013/03/03(日) 21:08:11.17
俺のまったりパワーでなんとしてもまったりした職場に変えて行かねばなるまい。
506仕様書無しさん:2013/03/03(日) 21:33:15.80
同時に体と心を治す必要がある。
まず瞑想、これは誰でも訓練で出来るようになる。習得すると自律神経をリセットする事が出来る。
507仕様書無しさん:2013/03/03(日) 21:41:02.57
リセットならいいんだが、
ストップすると困る。
508仕様書無しさん:2013/03/03(日) 22:03:20.19
次に心。職業は前述の天職の原理で選ぶ。家族との関係を修復する。
簡単に言うと家族の気持ちを理解し、誠意を持って対応し、気をかけている事を相手に告げる事である。
職業と家族は同時に行う必要がある。
509仕様書無しさん:2013/03/03(日) 22:13:54.74
上記内容は全て重要であり、また同時に行う必要がある。
また治療に薬を使用している場合は、上記方法は利用出来ない。
510仕様書無しさん:2013/03/03(日) 22:30:15.79
> 韓国から日本にパチンコを打ちにくる人たちがいる。
> ギャンブル依存症が社会問題化し、7年前に禁止されたためだ。
> 客離れが進む日本の業界は、外国人客の取り込みに力を入れる。
> 依存症の根は深い。
>

福岡市内のパチンコ屋は
韓国語だらけらしいね!

チョンの経営するパチンコ屋で、
チョンが金を使う!
これこそ本来の姿だろうな。
511仕様書無しさん:2013/03/03(日) 22:45:17.55
ν速+にとっとと帰れ
512仕様書無しさん:2013/03/03(日) 23:01:32.00
でもさ、ストレスがMAXの時
ギャンブルで一回に5万とか失うと勝ちとは違うアドレナリンが出る
そうでもしないと仕事に対するモチベーションが生まれなくなる
513仕様書無しさん:2013/03/03(日) 23:33:50.64
苦労せずに手に入れた財産は有害である。
それは労働意欲を失わせ、人間関係を破壊し、財産に振り回される生活を提供する。
514仕様書無しさん:2013/03/04(月) 00:46:35.78
>>511
チョンプログラマ乙!
515仕様書無しさん:2013/03/04(月) 01:08:44.40
マはチョンが多い
516仕様書無しさん:2013/03/04(月) 01:22:07.49
IT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)は、
こいつは無罪釈放になるかもしれないね。
C#でプログラムを作ったことがないそうです!
517仕様書無しさん:2013/03/04(月) 01:26:02.52
俺もC#はわからんなあ。
518仕様書無しさん:2013/03/04(月) 01:30:37.73
>>513
財産を苦労して手に入れるということは既に財産に振り回されている状態だ。
そして苦労して手に入れるから失うことを極度に恐れ身動きが取れなくなり自由が失われ死んだようになる。
若く財産がなかった頃の自由な心は死ぬ。いや、自分で殺しているのだ。
そしてとても嫌がっていた保守的で保身に走るヘタレな老人に自らなって行く。
519仕様書無しさん:2013/03/04(月) 02:31:37.58
あんな
老人には誰だってなんねん
そん時に銭持ってないと悲惨やで
520仕様書無しさん:2013/03/04(月) 04:13:28.81
苦労して金を貯めても何れ必ず死ぬ
521仕様書無しさん:2013/03/04(月) 04:33:40.23
苦労して金を貯めても、とは言うけど
実際問題、死ぬにしてもポックリ行くとは限らないし
中途半端に中程度な病気で長患い、というパターンになると金はかなりかかるし
金は必要になるよ
522仕様書無しさん:2013/03/04(月) 05:32:56.68
麻生じゃないけど、死にたい時に死なせてくれるシステムはマジで必要
523仕様書無しさん:2013/03/04(月) 07:09:15.54
5分で作れるC#
524仕様書無しさん:2013/03/04(月) 07:10:55.20
宗教野郎がいるな
525仕様書無しさん:2013/03/04(月) 08:22:03.78
相応の社会貢献の結果に得た、相応の財産であれば、財産に振り回される事は無い。
何故ならば貢献の素晴らしさを知っているからだ。
苦労の割に低すぎる財産も有害だ。これも財産に振り回される原因になる。
526仕様書無しさん:2013/03/04(月) 08:33:53.16
老後を考え金のみに頼むのも無理がある。家族、会社、地域のコミュニティーと適切な関係を保っていれば、通常はそれまでに得た財産で足りる。
仕事を引退するのは構わないが、価値ある社会貢献活動からは引退すべきではない。
527仕様書無しさん:2013/03/04(月) 14:56:17.72
コンパイル成功の踊りを踊った!
528仕様書無しさん:2013/03/04(月) 15:27:16.27
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半~没年不明)
529仕様書無しさん:2013/03/04(月) 15:51:36.90
コンパイル成功の祈りでないなら、多分、楽しかろう
530仕様書無しさん:2013/03/04(月) 17:11:23.55
私は絶対コンパイルが成功する踊りを知っている
531仕様書無しさん:2013/03/04(月) 18:34:00.28
勝利の踊り
532仕様書無しさん:2013/03/04(月) 19:29:53.39
日本における最も有名な宗教は、金教である。この宗教では金が崇拝される。
物事の重要度はどれだけの金が動くかで判断される。
金持ちほど尊敬または妬まれ、狂信者になると、金のために人を殺す。
533仕様書無しさん:2013/03/04(月) 20:51:04.20
日本人は鬱になって初めて他律的ではない自律的なものの見方ができるようになる生き物
レールを見失ってようやく自殺ギリギリのところで精神の自由を得る
534仕様書無しさん:2013/03/04(月) 21:27:06.10
>>532
金教というのは中国や米国で流行ってる宗教だろ。
日本じゃあまり流行ってないと思うぞ?

>>533
そうだね。
人類愛を自覚するまで、長い道のりだったよ。
535仕様書無しさん:2013/03/04(月) 21:36:42.27
>>521
将来苦しむなら刹那的にでも楽しみたい

金が無くなったらコンビニに入って「金を出せ、警察を呼べ」って言えばいい
って冗談を昔聞いたが冗談じゃなくなってきてるのが怖い
536仕様書無しさん:2013/03/04(月) 21:41:31.49
刑務所暮らしか・・・
どうせなら南のほうがいいな
537仕様書無しさん:2013/03/04(月) 22:32:46.10
社会に悪影響を与えているにも関らず、儲けているため許されている企業も多い。
パチンコ、宝くじ、デフレ企業、古本屋、サラ金、高い保険屋、使い捨てアイドル・芸人・AV嬢、アイテム課金、握手券など。
モラルより利益優先が金教の特徴である。
538仕様書無しさん:2013/03/04(月) 22:32:52.21
>>536
湿度が高いとカビが生えてきて大変らしいぞ?
ちょい寒いぐらいがいいらしいよ。

例の真犯人が俺のPCを遠隔操作して、
おれを犯人にしたてあげたとしよう。

そして刑務所に入れられるとしたら、
広島とか岡山の刑務所がいいな。
瀬戸内海で気候がいいらしいから。
539仕様書無しさん:2013/03/04(月) 22:44:51.13
金教が嫌いなら、”痴情の楽園”北朝鮮へ行けばいい。
540仕様書無しさん:2013/03/04(月) 22:51:35.67
刺激と反応の間には常に選択の余地がある。つまり自由は常にある。
もし限界を感じたなら、携帯の電源を切り、PCの電源を落とさずに、黙って帰宅し寝るのが良い。
翌日、十分に睡眠を取ったら、堂々と出社する。おそらく文句は言われないだろうが、もし言われたら、気が狂いそうだったので、帰って寝ました。と言うと良い。
541仕様書無しさん:2013/03/04(月) 23:05:49.27
金教は長くは続かないし、最大の犠牲者は信者である。
そのため、関わらなければ恐れる事はない。
542仕様書無しさん:2013/03/04(月) 23:17:56.10
a
543仕様書無しさん:2013/03/04(月) 23:33:15.61
ばしり
544仕様書無しさん:2013/03/05(火) 00:46:13.78
北朝鮮にいってみたい!

金正恩を殺して、
おれが支配者となるのだ!
545仕様書無しさん:2013/03/05(火) 08:05:28.67
>>537
握手券の類いはファンが影響受けているだけのことでその他の人には全く関係のない話だ。
まあその他の物も厳密に言えばそうなのだが、逆にいうとファンのように狂信的になりさえしなければそれによる苦労もほとんどないということでもある。
つまり簡単に言ってしまえば求める心が強くなり過ぎなければいいのだ。
546仕様書無しさん:2013/03/05(火) 08:30:40.74
北朝鮮の歴史と立場を考えれば、現在の状況や行動も理解出来るだろう。
また貧しい国だから全てが劣っていると考えるのは早計である。
モーリシャスのような、天然資源もなく、多民族、多宗教、孤島にも関わらず、就職率100%、医療費無料でも健全な財政を保っている国もある。
547仕様書無しさん:2013/03/05(火) 09:30:13.31
あと30分したら、いつものように
汚染ゴミを100均の商品程度にする作業を始めます。
548仕様書無しさん:2013/03/05(火) 19:58:14.57
握手券商法は通常のファンサービスとは異なる。
アイドル側は社会貢献よりも、嫌悪感や罪悪感など精神的苦痛を感じるだろう。健全な精神状態は失われ、金のためと割り切ったり、現実逃避したりするだろう。
熱狂なファンは相手の気持ちを想像出来ない人が多く、最終的には人間不信になったり、現実逃避したりするだろう。
未成年弱者を使い、コミュニケーションに問題のある者から、金を巻き上げるシステムだろう。
549仕様書無しさん:2013/03/05(火) 21:14:51.40
>>548
そんな事考えてたから壊れたの?
550仕様書無しさん:2013/03/05(火) 22:45:53.49
>>548
しかしそれも極々一部の人々の事に過ぎないかたら大多数の一般人には無関係。しかも完全に合法。
551仕様書無しさん:2013/03/05(火) 23:05:27.33
法的には合法でも、モラル的には問題だろう。
普遍不変の原則である誠実さから外れれば、痛い目にあう事になる。
放っておいても破滅するだろう。
しかし君は誠実さの観点から見て、本当に問題ないと思うかね?
552仕様書無しさん:2013/03/05(火) 23:39:46.41
>>551
さあ?しかし自分には全く関係ない話なのでどうでも良いと思っている。
これがもし強制的に何か買わされるとかなら問題視するだろうが、そういうことは全くないからな。
関わりたい者は関わりたい者同士で好きなようにすれば良い。
553仕様書無しさん:2013/03/05(火) 23:41:09.33
集団ヒステリー
554仕様書無しさん:2013/03/06(水) 00:27:49.18
握手券なんぞ買うような奴は
どうなってもいい。
そういうものが有料で販売されているなど、
おれは知らなかった。

つか、芸能人が握手するのはタダだろ?
売春婦だから有料にしてるわけだ。
まあ、芸能人になりたがる女なんて、
誰とでも寝るし。
555仕様書無しさん:2013/03/06(水) 00:57:10.94
【スレッド】壊れたプログラマー【機能不全】
556仕様書無しさん:2013/03/06(水) 01:14:23.05
>>555
同意
557仕様書無しさん:2013/03/06(水) 01:26:06.36
いい具合に壊れてるなぁ。
558仕様書無しさん:2013/03/06(水) 02:32:44.53
大体、お前らの言う握手券って、言語は何使ってるんだよ?
559仕様書無しさん:2013/03/06(水) 03:38:57.38
>>532
金が汚いものだという前提に基づいた分析は一面的だよ
金は良い事にも使えるのだし、使う人次第というだけだと思う
考えを進めていくといずれ気づくと思うけど

個人的には日本社会で問題にすべきは金教じゃなくて、普通教だと思う
この同調圧力の強さ
560仕様書無しさん:2013/03/06(水) 03:51:32.65
同調が汚いものだという前提に基づいた分析は一面的だよ
同調は小さな力が集まって大きな力になるから、使う場面によるだけだと思う
考えを進めていくといずれ気づくと思うけど

個人的には日本社会で問題にすべきは同調じゃなくて、無気力だと思う
このニートの多さ
561仕様書無しさん:2013/03/06(水) 04:19:34.54
カトリックに回帰すべき
金儲けは悪なんです
562仕様書無しさん:2013/03/06(水) 04:27:30.39
キリスト教に金儲けが悪なんて教義あったっけ?
子供の頃教会学校に行かされてたけど聞いたことないけどな
余ってたら他人に施せとか教会に寄付しろってのはあったが
カソリックだと悪なのか?
563仕様書無しさん:2013/03/06(水) 05:23:40.56
564仕様書無しさん:2013/03/06(水) 05:25:20.53
カトリックはまずもって水の上を歩いただの死人が甦っただのの奇跡を、事実として認めろっところで無理だわ
565仕様書無しさん:2013/03/06(水) 05:32:52.70
>>563
仏教もいろいろだけどキリスト教もいろいろなんだな
566仕様書無しさん:2013/03/06(水) 06:07:25.09
誰にでも出来るんだろ?
じゃおまえがやれよ。
567仕様書無しさん:2013/03/06(水) 07:46:26.69
>554
重要なのは原則に従い判断し、
選択するのを忘れない事だ。
自分に関係ない事に無関心な人は、自分に関係ある事も深く考えない傾向にある。
ただ君が誠実さを判断する能力を持っている事は読み取れる。
568仕様書無しさん:2013/03/06(水) 08:18:15.07
>559
金が汚い物だという前提はない。
原則を侵さずとも金儲けは出来る。
社会貢献と社会のニーズが一致した時、富が生まれる。
569仕様書無しさん:2013/03/06(水) 08:44:32.90
前述のモーリシャスの強さの理由は、違いを受け入れる事らしい。
10人いたら答えは10個ある、この考え方があらゆる弱点を打ち消し、様々な状況に対応するとの事だ。
570仕様書無しさん:2013/03/06(水) 09:02:45.23
もうさ、他の国のことはいいからIBSの話しようぜ
東京は駅のトイレが意外に少なくてIBSに結構きついとか
571仕様書無しさん:2013/03/06(水) 09:48:11.72
花粉症の薬で猛烈な眠気が襲ってきてつらい
572仕様書無しさん:2013/03/06(水) 10:08:33.58
アレグラ処方してもらえ
573仕様書無しさん:2013/03/06(水) 10:18:16.22
>>570

田舎の幹線道路も結構渋滞するのでIBSにはきついよ。
渋滞し始めるとお腹イタイイタイになる。
574仕様書無しさん:2013/03/06(水) 10:19:52.56
幹線道路じゃなくて、主要道路か…
575仕様書無しさん:2013/03/06(水) 11:58:35.00
>>573
あれ、不思議だよな
順調に走っている時ってお腹痛くならない
渋滞になるとお腹痛くなる
576仕様書無しさん:2013/03/06(水) 12:22:37.22
>>558-569
てめえら、『PGの宗教スレ』でも立てやがれ。

ここは壊れたPGのスレだ。
577仕様書無しさん:2013/03/06(水) 12:25:17.10
>>570
俺、4年位前だけど、東京駅で通路に水ウンコが広がっているのを見た事がある。
本人はその後どうしたんだろうか?
578仕様書無しさん:2013/03/06(水) 13:15:45.25
>>570
そんなことより「多機能トイレ」が「滝のおトイレ」に聞こえてしまうのをなんとかしてくれ。
579仕様書無しさん:2013/03/06(水) 14:31:03.74
南国で働いてみるかい?
http://www.mom.gov.sg/skills-training-and-development/skills-in-demand/Pages/skills-in-demand.aspx#information
エメラルドブルーの海を眺めながら椰子の木の下で
白砂のビーチに寝転んでストレス発散できるぞ

エンジニアが大いに尊敬される國だ。

向こうのプログラマーやエンジニアはこういう手でも
ストレス発散しているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=f5pnVFdMWD0
580仕様書無しさん:2013/03/06(水) 14:31:40.35
581仕様書無しさん:2013/03/06(水) 14:39:49.87
↑いずれも政府の公式ページです↑
582仕様書無しさん:2013/03/06(水) 15:11:02.45
英語が分からないと駄目か
583仕様書無しさん:2013/03/06(水) 15:12:25.82
英語が分からないマなんて都市伝説でしょ?
584仕様書無しさん:2013/03/06(水) 15:20:24.34
データ行って驚いちゃったよ
全部のトイレが常に埋まってて中からたまに独り言が聞こえるんだもん
タコ部屋というに相応しい職場だったよ
585仕様書無しさん:2013/03/06(水) 15:45:29.66
壊れて仕事しなくなってから4年経った。。。
まだこのスレにしがみついてる俺。。。

どうしょうもないね。。。
586仕様書無しさん:2013/03/06(水) 15:47:50.35
日本語のページありました・・・ 英語能力に関しての記述は見つけられませんでした。
http://www.contactsingapore.sg/jp/

よくある質問
http://www.contactsingapore.sg/jp/faqs/
587仕様書無しさん:2013/03/06(水) 16:52:13.58
よっぼど儲かるとかその国が好きとかでない限りわざわざ外国語覚えてまでその国に働きに行こうとは思わんだろう。
588仕様書無しさん:2013/03/06(水) 18:51:50.09
たいていの国では英語ができれば仕事もできるんだけど
日本も含めて
589仕様書無しさん:2013/03/06(水) 18:56:30.82
i cant write a english.
590仕様書無しさん:2013/03/06(水) 19:12:54.57
I am dog!
591仕様書無しさん:2013/03/06(水) 19:32:26.80
それはイヌではありません。ゾウです。
592仕様書無しさん:2013/03/06(水) 19:51:18.46
IBSは簡単には治らない。
まず腸は自律神経や脳と密接に関わっていて、腸内細菌が様々な精神物資を発生させる。
現在この仕組みは解明されていないが、食物アレルギーや鬱病にも関係している事が分かっている。
ここで大きな問題は偏食だ。偏食により腸内細菌の構成が偏り、自律神経に様々な影響が出る。
まずは偏食を改め、腸内環境を整える必要がある。
593仕様書無しさん:2013/03/06(水) 19:57:33.89
既にIBS持ちの学生なんですが、やっぱプログラマー目指すのは痛い目に合いますか?
正直な話が聞きたいです。。
594仕様書無しさん:2013/03/06(水) 20:12:41.77
次に精神状態とトイレの確保。
車で移動するのであれば、一番の頼みはコンビニとガソリンスタンドだ。常にカーナビを起動させておく事で、精神的にも安定するだろう。
もしコンビニにトイレが無かった場合は、店員に泣きそうな声で、トイレ貸して下さいと言おう。
従業員トイレを貸してくれるだろう。その場合は飲み物を買って、店員にプレゼントするのをお忘れなく。
595仕様書無しさん:2013/03/06(水) 20:26:48.98
基本的にプログラマーは好きな時にトイレに行けるので、IBSは障害にならない。
596仕様書無しさん:2013/03/06(水) 20:52:29.59
>>595
安心しました。ありがとうございます。
597仕様書無しさん:2013/03/06(水) 21:10:21.02
しかし
空いているトイレをさがして
フロアを彷徨う事しばしば。
598仕様書無しさん:2013/03/06(水) 21:44:41.54
おれはIBSだけどプログラマをやってる。
おならがブーブーブーブーと一日中でる。
ちょっとストレス受けると、胃炎、腸炎にすぐかかるし、
血便もでたりするし、珈琲やアルコールをちょっととると
すごく具合が悪くなる。

それでもずっとプログラマやってる。
下痢と便秘を繰り返しながら、血便だしながら、
おならブーブーブーブーと一日中出しながら
プログラマやってる。
だから、>>593もできると思うよ!
ガンガレ!
599仕様書無しさん:2013/03/06(水) 21:48:09.66
俺もおなら多いんだよな。IBSかなぁ。
主食はパスタで1回300gくらい食うけど。
600仕様書無しさん:2013/03/06(水) 22:04:30.42
なんだおまえら。
次スレは【大腸】にする気か?

本来心が壊れた人のスレだから、IBSも対象内だから良いのだが。
とりあえず、次スレは【鬱病】に戻したほうが良いよね。
601仕様書無しさん:2013/03/06(水) 22:14:10.70
忘れがちであるが、人間の体はどんなコンピュータよりも優れた精密機械である。
自律神経を正常に保つには、正しい運用とメンテナンスが必要だ。
しかし正確な方法は人により異なる。
とりあえず、偏食をやめろ。
602仕様書無しさん:2013/03/06(水) 22:21:17.29
素パスタ食いたい
603仕様書無しさん:2013/03/06(水) 22:24:09.73
IBM
604仕様書無しさん:2013/03/06(水) 22:47:07.72
>>590
I am a dog.
605仕様書無しさん:2013/03/06(水) 22:50:08.66
You is a big fool man.
606仕様書無しさん:2013/03/06(水) 22:53:41.12
スパゲティを茹でて、
味の素のエクストラバージンオイルというのをかけて喰った。
冷凍のインゲンを入れた。
まあまあ、うまかった。
607仕様書無しさん:2013/03/06(水) 23:14:38.10
清潔すぎる加工食品のみ摂取するのも問題だ。人間には雑菌も必要で、それは人により異なり、通常は生活圏内に存在する。
自家製ぬか漬けと自宅で焼いた干物などを食していれば、自動的に摂取できるが、現代では一般的ではないだろう。
市販パスタにインスタントソース。こんな物ばかり食べていたら、腸内細菌が偏るのは当然だろう。
608仕様書無しさん:2013/03/06(水) 23:38:46.60
しゃぶしゃぶ用の豚肉を出汁で煮立たせて茹でたパスタ入れて水菜と和える。
以上。
609仕様書無しさん:2013/03/06(水) 23:40:51.31
You's an big foo men.
610仕様書無しさん:2013/03/07(木) 00:10:16.34
>>607
毎日、ヨーグルと食べてるよ!
乳酸菌が生きてるよ!
611仕様書無しさん:2013/03/07(木) 00:39:30.48
ペットボトルに口付けて飲んで、半日後にまた飲めばおけ
612仕様書無しさん:2013/03/07(木) 02:38:14.24
次は、おならスレきぼんぬ
613仕様書無しさん:2013/03/07(木) 07:16:53.80
一ヶ月後は爆発する。
614仕様書無しさん:2013/03/07(木) 08:01:40.18
>>611
おれは平気だ。
口つけてのんだペットボトルの飲料を
半日後にのむなんて、冬なら雑菌増えないから平気だ。
翌日呑んだりしても平気だ。
615仕様書無しさん:2013/03/07(木) 08:18:31.56
毎日2食で、昼はコンビニおにぎりかカップ麺、夜はコンビニ弁当で2週間過ごした事がある。1週間で影響が出始めた。
通勤電車内でのIBSや吐き気が発生し、ダウン症のような症状が出始めた。
その後、居酒屋定食と家飯に戻したら回復した。
両者の成分を比較した結果、明らかに異なるのは、PH調整剤だつた。
616仕様書無しさん:2013/03/07(木) 08:38:20.79
PH調整剤と言うのは、特定の物資があるわけではなく、PHを調整し腐敗は防ぐ物資の総称となる。
その物資自体の健康被害は報告されていない。そのため内科医などでは問題なしやストレスと診断される事も多い。
しかし腐敗を防ぐと言うのは、細菌の活動を抑えると言う事である。
腸内細菌の活動が変われば、神経伝達物質の発生も変わり、自律神経に影響が出る。
617仕様書無しさん:2013/03/07(木) 12:34:46.94
1レスにまとめとけ
618仕様書無しさん:2013/03/07(木) 12:42:23.09
PH調整剤(クエン酸)
619仕様書無しさん:2013/03/07(木) 12:54:04.68
>>616
腸に行く前に胃があって酸が出ているわけだが、そこをくぐり抜けられるものなの?
620仕様書無しさん:2013/03/07(木) 13:01:27.33
>>611
えるしってるか
なつのいっかげつぺっとぼとるをほうちするととまとのにおいがする
621仕様書無しさん:2013/03/07(木) 13:02:49.98
IBSは食生活の乱れを除けば、自律神経失調、不安障害、パニック障害の中の症状。
まずはストレスが引き金になっている事が多いので、PGやっている間は治らない。

あきらめろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E6%95%8F%E6%80%A7%E8%85%B8%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
622仕様書無しさん:2013/03/07(木) 13:03:01.80
しーっ、本人がそう思って幸せなんだから突っ込んじゃダメ。
まぁどうせある種のなんたらは胃酸位ではなんたらだから、調整剤もそうである可能性がなんたらとか、
どうにかして納得するんだろうけど。
623仕様書無しさん:2013/03/07(木) 15:28:17.47
うむ・・・防腐剤・・・着色料・・・保存料・・・
様々な化学物質 身体によかろうハズもない
しかし だからとて健康にいいものだけを採る
これも健全とは言い難い
毒も喰らう栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ―――
血肉に変える度量こそが食には肝要だ
624仕様書無しさん:2013/03/07(木) 15:52:28.96
普通は添加物とか、人工的なものばかりに注目しているように思うのだが、天然物ならば安全かというとそうでもない。
分かりやすいのは毒キノコとかフグ毒とか、天然でありながらも強烈な毒を持つものが沢山ある。自然は人間に優しくなんかないのだ。
たまたま人間は猿より頭が良かったから毒を避けたり無力化して食べる方法に気付く事が出来ただけのこと。
625仕様書無しさん:2013/03/07(木) 15:56:34.87
何これ
壊れる料理の食し方?
626仕様書無しさん:2013/03/07(木) 18:47:06.89
そう、コンビニ飯が悪いと言っている訳ではなく、偏食が悪いと言っている。
君達はストレスには敏感のようだが、カラダのシステムには、余りに無頓着のようだ。
627仕様書無しさん:2013/03/07(木) 18:49:42.51
he is my wife.
628仕様書無しさん:2013/03/07(木) 19:17:06.88
薬についても余りに無頓着なので言っておこう。薬は基本的に身体の本来のシステムを取り戻すための繋ぎとして使う物である。
継続的に使うのは危険だ。それが花粉薬や睡眠薬でもである。
人間の体は高度なコンピュータである。薬を使うのはスーパーコンピュータの処理の一部を、ソロバンで計算するような物である。
どれほど無謀か分かるだろう。
既に大量の薬を使っている場合は深刻である。減薬は苦痛と危険を伴い、最悪の場合死亡する。
629仕様書無しさん:2013/03/07(木) 19:18:25.48
ちょっと壊れ方が違うんだな
630仕様書無しさん:2013/03/07(木) 19:37:36.70
朝、トイレに行くと全部埋まっているので違う階のトイレに。
そうするとそこでも埋まっているのでまた違う階に。
気が付くと同じような動きをしているやつが2,3人いる。
トイレに入ろうとドアを開けた瞬間出てくるやつが階段にまっしぐらに行くのを見た。
自分も同じようにそのトイレを出て同じように他のフロアのトイレに行くと
またそいつと出くわす。

俗にいうトイレ難民である。
631仕様書無しさん:2013/03/07(木) 21:21:03.81
IT系やめたら楽だよ
632仕様書無しさん:2013/03/07(木) 21:26:55.31
633仕様書無しさん:2013/03/07(木) 22:04:23.32
まず、会社のトイレなら役員室フロアのを使うのが良い。
次に狙うのは障害者用トイレ。
駅の場合は、最初に狙うのは障害者用トイレ、次は降りる人の少ない駅のトイレ。
トイレを待つ場合は、静かに精神を整え次の言葉を唱える。
色即是空、空即是色、我が命我が物と思わじ。
634仕様書無しさん:2013/03/07(木) 22:14:53.93
滝のおトイレ
635仕様書無しさん:2013/03/08(金) 02:25:00.91
おれは下痢してしまったことがある。
ズボンの中にそのまま。

ビチチビっと垂れ流しながら、トイレに駆け込んで
ズボンを脱ぎ、トイレットペーパーでズボンの内側を
なんどもぬぐった。

パンツは捨てた。

ズボンの内側には下利便がぬるぬるとぬめったように
残っているが、しかたがない。
そのまま電車に乗って帰宅した。

おそらくまわりの人はすっごく臭かったと思う。
すまない。。。
636仕様書無しさん:2013/03/08(金) 02:34:55.47
なぜコンビニでパンツ買わない
637仕様書無しさん:2013/03/08(金) 04:35:44.98
何か変わったこわれ方してる奴がいるな
638仕様書無しさん:2013/03/08(金) 05:09:29.41
良かった、自分はまだ正常かもしれない
639仕様書無しさん:2013/03/08(金) 06:59:48.49
正常などない
あるのは1000の顔を持つ
狂気だけだ
640仕様書無しさん:2013/03/08(金) 07:50:58.74
今週頭まで鬱だったのが、昨日あたりから躁に向かい始めている。
641仕様書無しさん:2013/03/08(金) 10:37:40.61
漏らしたって
いいじゃないか
人間だもの
642仕様書無しさん:2013/03/08(金) 11:17:02.46
by みつお
643仕様書無しさん:2013/03/08(金) 16:34:36.44
日本って街並みも殺風景だから癒される場所がないよ
644仕様書無しさん:2013/03/08(金) 16:48:47.73
>>643
場所にもよる。

東京ならたとえば東京駅付近とか、結構綺麗になってたぞ。
その他観光で回るような場所は綺麗な所が多いんではないかな?
645仕様書無しさん:2013/03/08(金) 18:17:47.99
近所に川とか海岸ないか?
俺は江戸川の土手に行く。癒されるんだよね。

厨房の頃は多摩川だった。
消防の頃は荒川放水路。金八先生の舞台だったあたりな。
646仕様書無しさん:2013/03/08(金) 19:23:58.27
山登れ
647仕様書無しさん:2013/03/08(金) 19:49:32.60
俺は終電に揺られ、VF2のラウのテーマソング、金色の雨を聴きながら、窓の外を眺めている時が瘉されるな。
648仕様書無しさん:2013/03/09(土) 00:39:54.36
ま、これでも見ろ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/subtop/neco/
649仕様書無しさん:2013/03/09(土) 00:56:04.16
古いコピペだが、これでも見て癒されろ。

焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・ http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか? http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・ http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
おまけ http://mantan-web.jp/assets/images/2012/03/01/20120229dog00m200058000c_450.jpg
650仕様書無しさん:2013/03/09(土) 02:04:56.23
>>649
ちょwwww


ねこwww





と見せかけてグロ貼ってんじゃねーよ基地外
651仕様書無しさん:2013/03/09(土) 02:12:00.71
グロなのか?
そうなのか?

おれには>>649
カワイイネコの写真ばかりのように
見えてしかたないんだが?

だが、1枚だけ、ネコにかこまれた
マウスが可哀相だな、というのはあったが。
652仕様書無しさん:2013/03/09(土) 03:19:16.22
>>651
お前そんなに壊れるまで…無茶しやがって
もういいもういいんだ休もう
653仕様書無しさん:2013/03/09(土) 04:03:12.71
最初にそれができなかっただけの違いだよ
何かを見つけるんだ
まだ誰もやってないことを
654仕様書無しさん:2013/03/09(土) 07:32:46.55
>焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg

これが一番好きw
655仕様書無しさん:2013/03/09(土) 08:31:11.61
焼く前に殺さないと暴れてしょうがない。
656仕様書無しさん:2013/03/09(土) 08:51:00.43
後頭部を鋭利な刃物の峰で殴りつけて気絶させたあと、
腹を切り開き、内臓をえぐり取るんだ。
657仕様書無しさん:2013/03/09(土) 09:22:08.71
殺したら食え。
それが生き物の掟だ。
658仕様書無しさん:2013/03/09(土) 15:17:09.20
猫的には焼かないほうが旨いらしい。
659仕様書無しさん:2013/03/09(土) 15:25:56.80
まあ、焼いて出すなんて、この100年来の事じゃないのかな?
660仕様書無しさん:2013/03/09(土) 15:37:11.72
中国じゃネコを食べるんだね。

中国人プログラマがネコをみて
「おいしそうではあります!」
などとぬかしていた

焼いてから食うのか、生で食うのか
月曜日に聞いてみよう。
661仕様書無しさん:2013/03/09(土) 15:40:26.74
中国はほんと犬、猫とか動くもんはとりあえず食ってみた人種だからね。
まあ、それがどう、って事ではないんだけど、
日本人とはまた感性違うんだろうなあ。

まあ、日本人はくじらくって米国人はそれを叩く、みたいなもんか
662仕様書無しさん:2013/03/09(土) 15:44:21.43
昔飼っていた猫が、俺が捕まえてきたフナを捕まえて、
はふんはふん言いながらむしゃぶりついてた。
そのあとの猫まんまを見た猫の失望した顔は今でもおぼえている。
663仕様書無しさん:2013/03/09(土) 15:48:43.72
日本人はカツオ叩いて食うよ
664仕様書無しさん:2013/03/09(土) 16:02:13.99
>>662
生きてる魚もそのままかぶりつくの?
なんか、鮮魚は食えなそうなイメージあるなあ、あの口じゃあ
665仕様書無しさん:2013/03/09(土) 16:11:03.98
もちろん食うよ。
雀も、ネズミも、喜んで食ってた。
あの時の生き生きとした顔。
多分あなたも、昔はそんな顔してプログラムしてたんだろう。
666仕様書無しさん:2013/03/09(土) 16:25:14.16
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
667仕様書無しさん:2013/03/09(土) 16:30:41.93
犬や猫っていうのはもともと野生ではオオカミや山猫などを祖先にしてるよね。
今の犬猫は人間がペットや家畜としてかわいがったり利用できるように品種改良してきたものなんだよ。
要するに犬猫は人間の愛玩の対象だったわけ。だから今の姿がある。
それを食うっていうのは、われわれとは異質の感性、考え方を持っているといえるよね。
ひいては、そのような感性、価値観、考え方に基づく行動をとる相容れない危険で警戒すべき存在といえるんだよ。

他方、クジラなんてペットでもなければ家畜でもない。なーんの愛着もわかない。
これを殺して食べるのはぜんぜん人間としては問題なし。
668仕様書無しさん:2013/03/09(土) 16:35:26.56
なんとなく

最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg

が好きなんだよね。
669仕様書無しさん:2013/03/09(土) 16:55:23.34
俺はこれが好き
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg

ねずみの姿が今の自分を見ているようで・・・
670仕様書無しさん:2013/03/09(土) 17:19:33.43
671仕様書無しさん:2013/03/09(土) 22:37:05.16
>>670は前にも見た事ある画像だが、669の気持ちを良く表しているな。
「食われる」か「死ぬまでこき使われる」かの違いか。
672仕様書無しさん:2013/03/09(土) 23:39:33.84
>>661
中国人が四本足で食わないのはテーブルだけ
空飛んでる物で食わないのは飛行機だけ
とか言うネタがあったような気がする
673仕様書無しさん:2013/03/09(土) 23:51:53.20
まあ、最初に食べた人、ってのは偉大なる挑戦者なんだけどね
フグの肝に毒がある事を発見したり
ウニの中身が食えることを発見したり
674仕様書無しさん:2013/03/10(日) 00:37:17.10
穴にいれると、高確率で子供ができるってのも、発見した人はすごい。
675仕様書無しさん:2013/03/10(日) 00:37:57.52
猫を見て中国人は食べた。
一方日本人は腸を引きずり出して加工した。
676仕様書無しさん:2013/03/10(日) 00:47:22.34
猫は煮過ぎると泡が出てくるって中国人が言ってた
677仕様書無しさん:2013/03/10(日) 00:54:33.95
全部、神が教えてくれたんです
うつなのも、神様が今は休みなさいと言うお告げと思うと楽になれます
678仕様書無しさん:2013/03/10(日) 02:30:48.74
>>670
同じフロアにいたけど元請け二人に囲まれて、
「明日お客さんに見せに行くから何とか動くようにしてくれ。」
と言われてるPGを思い出した。
少しずつ確かめながら描かずに一気に書いたら動かなかったんだろうな。
679仕様書無しさん:2013/03/10(日) 03:00:09.12
俺は少しずつ作って動かしながらって開発はあんましないな。
一気に作る。まぁWindowsアプリだからそれでどうにでもなる。
680仕様書無しさん:2013/03/10(日) 04:57:42.19
疲れてるのに寝れない…
681仕様書無しさん:2013/03/10(日) 05:48:59.32
夜中起きてしまう。
682仕様書無しさん:2013/03/10(日) 09:59:57.23
>>681
俺もだった。23時に寝て2時に起床という日々が続いた。
その後寝られない。寝つきは非常に良いのに。

昼寝しないようにしても駄目。
仕方ないので今はベンザリンとフルニトラセパムを飲んでいる。

でも、まだ睡眠が安定しない。この調子だと社会復帰は5月ごろになりそう。
経済的に苦しい。家のローンが・・・・・
683仕様書無しさん:2013/03/10(日) 10:02:46.26
単純に老いただけじゃね?
年取ればとるほど睡眠時間は短くなるよ。
684仕様書無しさん:2013/03/10(日) 11:01:30.96
3時間じゃ一日持たないよ。
いくらオヤジになったとはいえ。

精神的にきつい。思わず家族につらく当たってしまう。
自律神経失調が悪化。

とにかくつらい。
685仕様書無しさん:2013/03/10(日) 11:30:50.70
>>684
それはもしかしてカフェインを摂取していないか?
年とってくると、珈琲やコーラ、抹茶など
少し呑んだだけで眠れなくなるよ。

おれの兄は眠れなくて体調崩し、40歳で珈琲をやめたよ。
その後、おれもカフェインを一切やめた。
するとよく眠れるようになった。

油断してちょっとでも珈琲を飲むと、もうだめ。
全然、眠れなくなる。
カフェインはやめたほうがいいです。
686仕様書無しさん:2013/03/10(日) 11:32:15.24
カフェインがないと生きていけない。
687仕様書無しさん:2013/03/10(日) 11:32:38.37
ドリエルがすぐ効かなくなる
688仕様書無しさん:2013/03/10(日) 13:11:58.37
デスマったとき大量のカフェインで無理やり覚醒させて
寝れないから睡眠改善薬使う生活続けたら健康が酷いことになった
使わなくても酷くなることには変わりはないが
689仕様書無しさん:2013/03/10(日) 14:12:25.70
コーヒーとかなんぼ飲んでもカフェインのせいで
飲んだ以上におしっこで出て行くから給水効果ないんだってね。
690仕様書無しさん:2013/03/10(日) 16:59:22.10
コーヒー飲んだら水下痢になって、コーヒーがそのまま出てくる。
691仕様書無しさん:2013/03/10(日) 17:17:27.09
給水効果ないことはないと思うけどね。

>>690
出てきたコーヒーをまた飲めるじゃん?
ずっとコーヒーが無料で飲める!
うらやましい!
692仕様書無しさん:2013/03/10(日) 18:47:13.24
家族に当たるのだけはやめろ
家族は支え合うものだ
サンドバッグじゃない
693仕様書無しさん:2013/03/10(日) 19:52:25.44
家族いないからオッケ
694仕様書無しさん:2013/03/10(日) 21:17:12.29
緑の芝生の上で横になりたい
無機質なスカイツリーなんか見たって
これっぽっちも癒されないわ
695仕様書無しさん:2013/03/10(日) 21:35:02.57
あと一週間でホワイトデー…

どうせリア充共は

女「ホワイトデーは何くれるの?♪」

男「俺のホワイトチョコやるよ」

女「えっ?」

男「オラ!しっかり飲めよ!(ドプッ」

女「ふえぇ…濃くて飲めないよぅ…」

とかするに違いない。死ねばいいのに
696仕様書無しさん:2013/03/10(日) 21:39:15.85
ホワイトデーに会えないから今日フェラゴックンしてもらった
697仕様書無しさん:2013/03/10(日) 21:42:37.35
デスマの夜に疲れているはずなのに眠れないのは、アドレナリンのためである。
通常の場合は、1日2時間程度なら問題ない。
それを超える場合は、自律神経に影響が出る。最初は不眠症、次に胃痛、嘔吐、進行すると鬱病、白昼夢などを発症する。
不眠症の時に睡眠薬を使用すると、鬱病に進行するのが早くなるため、注意が必要である。
698仕様書無しさん:2013/03/10(日) 21:45:26.57
最初から壊れているから、もう壊れない。
699仕様書無しさん:2013/03/10(日) 21:54:03.72
お腹のネジ取れた
700仕様書無しさん:2013/03/10(日) 22:10:17.90
デスマから開放されたらIBSが少し改善してきた

ただ、デスマになる度にIBSが悪化してる気がするんだが
繰り返してるうちにかかり易くなったりするのか?
701仕様書無しさん:2013/03/10(日) 22:26:56.07
夜になると、目がギンギンに冴えるんだよなぁ…
夜に寝たいんだよ(°_°)
気持ちの良い朝を過ごしたい
702仕様書無しさん:2013/03/10(日) 22:28:30.80
>>701
朝、陽を浴びるとかなり違うよ。
1駅太陽に向かって歩こう。
703仕様書無しさん:2013/03/10(日) 22:29:36.47
何故か「腸を浴びる」と誤読してしまう
704仕様書無しさん:2013/03/10(日) 22:30:05.95
対策としてはアドレナリンの使用時間を1日2時間以内に抑える事である。
そのため、集中して作業をする時間を2時間以内に抑え、それ以外の時間はテキトーに流すと良い。
通常はその程度の作業量でも、残業休出でボロボロの人間よりは、ずっと作業出来ているだろう。
705仕様書無しさん:2013/03/10(日) 22:49:42.72
>>700
ああ、かかりやすくなる。
胃腸炎などもかかりやすくなる。
年とるほどに、かかりやすくなる。
706仕様書無しさん:2013/03/10(日) 22:51:33.95
>>704
うちみたいに一つの納期が0.2人日とかなのが山積み仕様なのはそういう対策防止のためか 糞が
707仕様書無しさん:2013/03/10(日) 23:24:39.76
自律神経の最大の破壊は、死を意味する。
神経過敏の場合は、通常は年を取ると神経が鈍るため、改善される。
しかしIBSは複合原因の場合もあるし、慢性的になっている場合は、回復不能な場合もある。
またストレスは全て悪いと言う事はない。過度なストレスが悪いのであって、適度なストレスはむしろ必要だ。
とりあえず、慢性的になる前に、食生活の改善、人間関係の改善、それからストレスコントロールの流れになるだろう。
708仕様書無しさん:2013/03/10(日) 23:38:18.63
単純作業とは異なるPGにおいて、0.2人日と言う単位は異常なので、見積もったバカをブチコロヌべきだろう。
未来のためにはそれが一番必要だ。
709仕様書無しさん:2013/03/10(日) 23:47:15.45
爪もみ療法(自律神経免疫療法)
温めれば治る
血液循環療法
断食療法(ミトコンドリアの数が増える)
運動療法(ミトコンドリアの数が増える)
乳酸菌
デトックス(ミトコンドリアを守る)
森林療法
710仕様書無しさん:2013/03/10(日) 23:55:52.02
苦行によって我々の汚れた肉体を浄化することで、精神はその分だけ楽になるのです。オーム。
711仕様書無しさん:2013/03/11(月) 00:14:45.49
この業界に居るのに家を買う人間の気が知れない。

いつ気が触れてもおかしくないという自覚がないのだろうか。
712仕様書無しさん:2013/03/11(月) 00:42:44.06
この業界は世間知らずのアホが多いから
だから舐められる
所詮労組作る度胸も知恵も気概も無いってね
713仕様書無しさん:2013/03/11(月) 01:07:56.22
アベノミクスに応えてボーナスの積み上げを表明した企業に対し、
労働組合は反発を示しました。

労働組合が誰のために存在するのかよくわかりますね。
http://ime.nu/www.asahi.com/business/update/0307/TKY201303070315.html

労組は、組合費で飲み食いしてゴルフ旅行して
昼過ぎに出勤して酒飲んで帰るのが仕事だからなw
714仕様書無しさん:2013/03/11(月) 01:34:49.17
それ組合連合じゃないの?
大企業の組合がカスなのも事実だが
日本人ってほんと欧米人と比べて権利意識とか倫理意識が無いよな
715仕様書無しさん:2013/03/11(月) 08:26:40.09
家は現金で買えばいい。40才男性の平均貯蓄額が2000万円、女性が1000万円なので、3000万円あれば地方なら1戸建てが買えるだろう。
716仕様書無しさん:2013/03/11(月) 10:47:38.34
年食ってきたら太極拳とかがいいと思う。激しい運動は逆効果でしょう。
717仕様書無しさん:2013/03/11(月) 12:29:21.14
aあ
718仕様書無しさん:2013/03/11(月) 12:34:55.75
極度の対人恐怖症で電話とか客とのやりとりが辛い
どの職場に行っても逃れられないよな
719仕様書無しさん:2013/03/11(月) 12:50:42.46
顧客の電話応対を技術者にやらせんなよな
ITは技術者になんでもやらせ過ぎ給料安過ぎふざけ過ぎ
720仕様書無しさん:2013/03/11(月) 12:58:22.13
>>719
顧客対応すら出来ないってたたのコーダーじゃん…
そりや給料も安いよ、ただの作業員たもんw
721仕様書無しさん:2013/03/11(月) 13:20:29.56
メールの転送しかできないPM乙
722仕様書無しさん:2013/03/11(月) 13:46:04.09
ただのコーダーでいいよ・・
723仕様書無しさん:2013/03/11(月) 15:45:20.40
何の責任も持たずにコーダーやってる方が楽だろ
724仕様書無しさん:2013/03/11(月) 18:56:58.14
楽だ。
725仕様書無しさん:2013/03/11(月) 19:36:28.71
何でもやらされるSEと中小企業のコピペコーダの平均給料が大差無いという
726仕様書無しさん:2013/03/11(月) 19:36:34.20
基本的にSEやPGに責任はない。出来なかった時に責任を取るのは、PM以上である。
ちなみにPMには辞めても影響のない人を配置する。彼らが進捗状況に血眼になる理由が分かるだろう。
727仕様書無しさん:2013/03/11(月) 19:39:41.50
ただのコーダーがこの先生きのこれるのか?
728仕様書無しさん:2013/03/11(月) 19:44:57.17
>>726
もしも本当に責任者が責任を取るならば本当に素晴らしいことだが、
シャープなどでわかるように日本では責任者は責任を取らないんだよ。
リストラとかいって解雇されるのは現場の技術者で、その後サムチョンの技術スパイになると。
729仕様書無しさん:2013/03/11(月) 19:48:06.55
PMが責任をとるとは
PGの首を切ることだよ。
730仕様書無しさん:2013/03/11(月) 20:16:11.82
大きなプロジェクトではPL(作業指示、技術支援)とPM(人月管理)を置く。
実権はPLにあるが、責任を取らされるのはPMだ。
PMがいない場合は、責任を取らされるのは、仕事の出来ないSEかPGになる。
何故かは会社の立場を考えれば分かるだろう。
731:2013/03/11(月) 21:14:52.33
>>727
この先生、キノコ採れるの?に空目
732仕様書無しさん:2013/03/11(月) 21:17:20.55
わからん。なんで?
733仕様書無しさん:2013/03/11(月) 21:57:32.25
ただのコーダーがいいて人の考え方がよくわからん。

おっかしな設計書とか、無駄に複雑なだけの設計とか、
「こっちのほうが楽だし合理的だからこうしませんか?」
ってお願いしないのかな?

無駄に複雑な設計というのは使う方にとっても不便なことが多いから
代替案を提示すれば、たいていの場合そっちに転ぶけどな…
734仕様書無しさん:2013/03/11(月) 22:01:03.88
コーディングの段階で設計変更なんて言い出したらレビューのやりなおしがめんどくさい
735仕様書無しさん:2013/03/11(月) 22:15:58.48
顧客やリーダーがまともな人間だったら
設計に対する提案をするけど、
馬鹿顧客と馬鹿SEという場合が多いから
何いっても無駄なことが多い。

いくらいい意見をいっても、しらねーとかめんどくせーとか
いうんだぜ?

特にNTTデータの馬鹿どもは、
おめーら下請けだろうがさっさと組め!みたいな奴が多い。
736仕様書無しさん:2013/03/11(月) 23:05:25.70
コーダーは技術者ですらないからな・・・。正直土方と変わらん
737:2013/03/11(月) 23:17:19.85
コーダとかSEとかPGとか何故分ける必要があるのかなぁ。
意思伝達のコストを考えたら無意味な役割分担はしない方が良いと思うんだけど、やりたがる理由は何なのかなぁ。
738仕様書無しさん:2013/03/11(月) 23:30:37.20
実際にコード書く人間が一番偉いに決まっているだろ!!

営業もPMもSEもプログラマの為の下働きですらない
739:2013/03/11(月) 23:35:22.07
>>738
どれに価値があるのか比べるんじゃなくて、
全部出来るのが普通にならなきゃ駄目だと思うよ。
740仕様書無しさん:2013/03/11(月) 23:39:31.87
呼ばれ方はどうでもいいけど、
ちゃんと自分の意志やポリシーを持ってものづくりしたいわ。

言われるがままではなく。
741:2013/03/11(月) 23:42:26.22
>>740
いいね♪
742仕様書無しさん:2013/03/11(月) 23:42:58.49
ユーザーの政治的な理由で作るシステムが一番最悪だな
絶対、使われることないExcel VBAの品質システムとか
でも、予算を使うためとか、なんとか部長の思惑とかね
743仕様書無しさん:2013/03/12(火) 01:38:30.94
同レベルの品質のコード書いても自分と同じパートナー企業の奴にはコードレビューで「問題なしです!」
単独入場の違うパートナーの奴には「ここかなり無駄な処理です」「これ必要ですか?」
死ねよカスが殺すぞボケ
744仕様書無しさん:2013/03/12(火) 08:21:42.36
詳細設計書を見てコーディングを行う人をコーダーと言うが、現在はその役割の人はいない。PG見習いで一時的にやっている人はいるかもしれないが、コーダーが存在出来る良き時代は、バブル崩壊で過ぎ去った。
745仕様書無しさん:2013/03/12(火) 08:27:08.65
いっときのオフショアブームで派遣されてくる中韓プログラマは
見事なコーダーだったけどね
746仕様書無しさん:2013/03/12(火) 08:36:00.10
それ、コーダーだわーって言ってる間にコーディング能力を与えてて、敵塩っていうより
自分の敵を育ててる感覚なんだよなー
747仕様書無しさん:2013/03/12(火) 08:41:01.11
通常仕事には複数の客が存在する。
PGの場合は、発注元と ユーザである事が多いだろう。
この場合、どちらの客も軽視してはならない。使いにくい仕様を発注元が提案してきた場合は、出来るだけ要望を叶えた使い易い設計にする必要がある。
一番まずいのは、技術的内容や作りやすさを客より優先してしまう事だ。
748仕様書無しさん:2013/03/12(火) 08:49:02.46
身障者スペースに駐車するようなもの
749仕様書無しさん:2013/03/12(火) 08:49:21.15
難しいんだよねー

派遣PGが、上司が見てないのをいい事に遊び心をまんべんなく発揮してAjax多用の
1文字入力ごとにDBアクセスして結果表示が変わるような管理機能を作って、
逃げた(バリバリ残業しまくったあげく)。

元々仕様書にはない事だけど、客は「おお、おもしろくて使いやすい」と喜んだ。

ここまでならいい話だけど、その後その機能の中でいろいろ不具合出て
その対応は全部瑕疵の範囲でやらされた。
(本来仕様どおりに作ってるだけなら出なかったような内容。)

こうした時、「お客様が喜んだ」=正義なのか、「工数度外視で後々問題を残した」=悪なのか


自分も提案フェーズやってて「お客様が一番喜んでくれる形」で話してしまいたいけど、
「じゃあ、その分で膨らんだ工数はどこで埋め合わせすんの?」って上司に言われたらそれまでなんだ・・・
750仕様書無しさん:2013/03/12(火) 08:50:11.69
自分1人で開発請負うなら自分が納得できる内容ならどこまでもやろうと思う。
しかし、会社に使われてる今は無理だー
751仕様書無しさん:2013/03/12(火) 09:54:27.08
>>749
客が欲しいというなら聞くまでもなくその分の工数伸びるよって客に説明するんじゃねーの?
君がマネージャーなら君、上司なら上司がさ
752仕様書無しさん:2013/03/12(火) 12:14:48.21
>>741
このスレおまえにぴったりじゃんwww
頼むから他スレに出てくんなよ→キチガイ(た)wwwww

 
個人事業主スレ

960 :た:2013/03/12(火) 11:10:18.26
おはよ。

今日は早めにお昼を食べようかな♪

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1356254723/l50
753仕様書無しさん:2013/03/12(火) 12:30:52.79
まともな奴はスレから出て行け
754仕様書無しさん:2013/03/12(火) 14:44:38.24
何それ斬新
755仕様書無しさん:2013/03/12(火) 14:53:43.12
壊れたプログラマーのスレだぜ?
756仕様書無しさん:2013/03/12(火) 15:50:49.91
>>754
健常者が障碍者スペースに駐車するようなもの。
757仕様書無しさん:2013/03/12(火) 15:53:52.51
スレタイの読めない奴しか書き込んじゃいけない、って事か?
758仕様書無しさん:2013/03/12(火) 16:02:39.73
>>757
スレタイも読めないぐらい壊れた奴はなかーま。
759仕様書無しさん:2013/03/12(火) 16:04:41.30
【サラ金】 偽装請負だった奴ちょっとこい。年収172万円だった奴で450万円貰えるぞ! 【特需ふたたび】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363064038/
760仕様書無しさん:2013/03/12(火) 18:02:26.65
派遣PGの立場からするとNGだろう。彼は派遣先の意向を軽視した。故にもう呼ばれないだろう。
751の言う通り工数が増えれば、その分の見積りを提示するのは当然。客先はそれを見て必要かを判断するだろう。
761仕様書無しさん:2013/03/12(火) 18:09:35.99
>750
仕事である以上、コストを無視して開発するのは許されない。
もし君が雇われでなかったとしたら、今以上にコスト意識が必要になるだろう。
762仕様書無しさん:2013/03/12(火) 18:21:08.28
いいものをつくる、顧客に喜ばれるものをつくる
は、=工数が増える、じゃないんだよね。
むしろ、減ることも多々ある。

>>749の例が悪なのは、>>760の言うとおり、派遣先に伺いをたてなかったこと。
763仕様書無しさん:2013/03/12(火) 19:58:48.77
自分の好きなものだけ作っていたい。。。
764仕様書無しさん:2013/03/12(火) 21:47:11.19
だから、
『まともな奴はスレから出て行け 』
といっておるがな。

壊れたPGにはお前らの言葉は毒なだけだ。
癒しを求めているんだ。

ネコは何処行った。
765仕様書無しさん:2013/03/12(火) 21:55:46.39
ho <ここにいるぞ
766仕様書無しさん:2013/03/12(火) 22:01:33.11
猫の後尾の仕方がいまだによくわからない
♀はアナルより後ろにあるの?
767仕様書無しさん:2013/03/12(火) 22:05:37.58
どういう作りだよ
768仕様書無しさん:2013/03/12(火) 22:21:17.04
ネコはマトモな話をしたいってさ。
769仕様書無しさん:2013/03/12(火) 22:28:23.60
これから愚痴でもない仕事のまともな話をした奴は徹底的にNGするから覚悟しとけよ
770仕様書無しさん:2013/03/12(火) 22:43:56.98
NGにする手段が分からん
771仕様書無しさん:2013/03/12(火) 22:44:37.26
おまえら、何か身近な癒しってないかな。

例えばこんなのでも良いのだが。
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/mamamaaknasnnonn.jpg

東京近辺の癒される場所とか、癒されるブログ、画像とか。

少しでも(サインバルタで充満した)壊れた頭を直そうよ。
772仕様書無しさん:2013/03/12(火) 22:58:23.96
サインバルタって効く?
昔飲んでたパキシルの方がバリバリ効いてた気がする。副作用もひどかったけどな。
773仕様書無しさん:2013/03/12(火) 23:00:40.29
アスミ酢
774仕様書無しさん:2013/03/12(火) 23:21:32.88
効いた気がしない。
でも医者は飲めと言う。

パキシルもジェイゾロフトも効いた気がしなかった。
俺やっぱ打つじゃないし。
自律神経失調だから該当する薬が無いから気休めなんだろうな。
775仕様書無しさん:2013/03/12(火) 23:56:09.19
パキシルは効いた感じはなかったけど、副作用で無差別殺人をしたくなった時にちゃんと効いてるんだと分かった。
776仕様書無しさん:2013/03/12(火) 23:57:30.93
>>775
理性部分を完全に切っちゃうからね
知り合いは軽犯罪で刑務所行ったよ
なんども「薬切って!」って医者にお願いしたんだけどダメで
777仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:03:02.75
>>764
おれは全くの正常だ。
だから出ていけというのか?
おれはやっと長い年月をかけて治療して休んで
引きこもって、自慰にもふけって、
そしてやっと正常にもどったのだぞ?
やっとスレタイを読めるようになったし、
アルバイトで簡単なプログラムも作ってる!!!

そのおれに出て行けというのか?
おまえはひどい非人間的なSEと同じ馬鹿だ。
おまえのようなひどいやつが
いるから世の中よくならないし
格差もなくならない。

おまえのようなキチガイは死ね。
おれのような正常な人間が生きていけばいいhだ。
死ねくそが!
778仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:03:46.48
猫のチンコには他のオスの精子を掻き出すための逆棘がついているので、メスは抜くときにものすごく痛い。
だから、猫の交尾の後は修羅場になる。
なお、それでも猫は複数のオスの子を同時に妊娠することができる。
猫の兄弟が毛色が全く違うものがいるのはこのため。
779仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:04:18.40
あの湧き上がる得たいの知れない破壊衝動はマジで恐ろしい
制御不能で原因不明な激しい苛立ちというか
780仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:17:32.69
781仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:24:48.23
では要望に応えて、幸せな結婚をするための方法を説明しよう。
まず愛とは、
相手を無条件で肯定する事と、相手を完全な人間として認める事である。
次に愛とは湧いてくる物ではなく、注ぐ物である。
782仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:26:14.92
>>775
それは双極性障害(躁うつ病)じゃないのか?
医者変えたほうが良いよ。
783仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:27:53.65
>>781
ドピュッと注ぐのか?
顔でも可?
784仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:34:57.85
もう一個可愛いネコを

http://i.imgur.com/73nx4.jpg

吉田あああああああああああああ
ちょっと来いいいいいいいいいいい
785仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:38:04.10
俺はレキソタンが好物
癒される
786仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:41:04.52
東京近辺だったら木が新芽で覆われる時期に高尾山か奥多摩に行くといいよ
桜の頃は花見客でごった返してて逆に疲れる
787仕様書無しさん:2013/03/13(水) 00:46:30.40
>>782
躁鬱にパキシルは禁忌だもんな。
788仕様書無しさん:2013/03/13(水) 01:08:59.06
顔は不可だ。あれで喜ぶ人はいない。AVのファンタジーである。
ちなみに、自分が愛し相手に愛されている状態でのSEXは、娯楽目的のそれとは別次元の気持ち良さである。
789:2013/03/13(水) 01:50:35.21
おまいら冗談抜きに本当に病気なんだな。
はやく良くなるように祈ってるよ。
790仕様書無しさん:2013/03/13(水) 02:31:23.14
40過ぎの幼稚園児に言われても説得力なし。
791仕様書無しさん:2013/03/13(水) 04:07:48.66
>>789
上のスレ見ました。最悪版のスレも・・
心から治癒することを祈ってます。
792仕様書無しさん:2013/03/13(水) 07:46:16.45
恋とは湧き上がる衝動的な物で、強力な力を生むが、一般的には持続性が少なく、通常は3日~2年程度である。また、自動的に湧き上がる物なので、同時に何人も恋する事が出来る。
愛は注ぐ物なので、注ぐことを止めてしまえば、そのうち枯れてしまう。しかし注ぐ事を止めなければずっと続く。しかし1人の人間が注げる愛の量は有限のため、一度に愛せる人数は、通常1人である。
793仕様書無しさん:2013/03/13(水) 08:16:25.10
恋と愛の違いとかを語りたい年頃ってあるよな
794仕様書無しさん:2013/03/13(水) 08:32:12.52
人間は次の3タイプか存在する。
1.真人間タイプ:1人を愛し相手も自分1人を愛してくれるのを望む、相手の気持ちを想像出来る。
2.浮気者タイプ:複数の人を愛する。相手が何人愛するかはこだわらない。相手の気持ちを想像出来る人もいる。
3.オタクタイプ:1人を愛するが、相手が何人愛するかはこだわらない。相手の気持ちを想像出来ない。
結婚生活では様々な困難に遭遇する。この困難を乗り越える事により、夫婦の関係が強まり、幸福感が増し、素晴らしい人生になるだろう。
しかしこの素晴らしい結婚に耐えうるのは、上記組み合わせから言うと、真人間×真人間の時のみである。
(ただし浮気者やオタクから真人間に成長する場合もある。)
795仕様書無しさん:2013/03/13(水) 08:44:51.74
恋って字を見てみろ、下に心があるだろ? だから下心なんだよ。
愛って字を見てみろ、ゲシュタルト崩壊してくるだろ? 常に「これは正しいのか?」と疑うものなんだよ。
796仕様書無しさん:2013/03/13(水) 08:45:43.27
と、書いて、むしろ恋の方がゲシュタルト崩壊しやすいことに気づいた…
797仕様書無しさん:2013/03/13(水) 09:28:07.16
壊れた人たちに愛とか恋とか語られても・・・・
夢を追う事も一つの癒しになるかと思うけど、対象が2次元になりはしないか?

といいつつ、こんなもんもあります

人気職業別・狙いめ男子の落とし方!(An・An)
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/7380/1.html
恋愛にオクテで純!? 浮気の心配は無用。
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/7380/2.html

・結婚後は妻一筋
・女心を解くのは苦手
・女子は怖いものという思い込みを抱えている

結構笑えるが、なかなか良いところを突いているレポートだね。
ただ、1位というのは?研究職も含めているせいか?

ちなみにPGはランク外ですから、お間違えなく。

ついでに癒しのネコ画像を。
http://29.media.tumblr.com/tumblr_lwf9vb62891qbjw4ko1_400.gif
798仕様書無しさん:2013/03/13(水) 15:15:38.98
799仕様書無しさん:2013/03/13(水) 18:01:37.87
真人間×浮気者の場合は、真人間の方が馬鹿らしく感じるため、成立しない。
真人間×オタクの場合は、最初は成立する場合もあるが、そのうち真人間の方が違和感を覚える。これは偏ってアンバランスな愛に起因する物で、通常はキモさや狂気として認識される。次第にすれ違いが始まり、修復出来ない場合は崩壊する。
800仕様書無しさん:2013/03/13(水) 18:18:24.15
ニャオリンガルでも作ろうかな?

>>799
古い翻訳文だが、名文だよ。君とは考え方が全く異なる。まあ読んでみてくれたまえ。
http://cruel.org/freeware/geek.html
日本人が書いた文章じゃないから、という考え方もあるが、俺にはオタクは世界共通のように見える。
801仕様書無しさん:2013/03/13(水) 18:28:37.39
浮気者×浮気者の場合は、成立するが、低レベルな関係しか築けない。快楽や楽しさ優先のいわゆる、遊びの関係だ。この場合、妊娠すると悲劇になる。子育ては史上最も素晴らしく困難なプロジェクトであるが、遊びレベルの愛ではとても実行する事は出来ない。
浮気者×オタクの場合は、オタクが搾取されるだけである。キャバ嬢やホストに貢ぐ人や、アイドルに貢ぐキモオタに似ている。たまに浮気者が刺される。
802仕様書無しさん:2013/03/13(水) 21:02:01.48
こ~わ~れ~た~!
803仕様書無しさん:2013/03/13(水) 21:28:27.26
このスレでまったりしていなさい。
804仕様書無しさん:2013/03/13(水) 21:38:50.79
壊れたスレへようこそ
805仕様書無しさん:2013/03/13(水) 21:55:57.92
オタク×オタクの場合は、一見上手く行くように見える。
しかしこれは爆弾を抱えた最悪な組み合わせとなる。オタクは相手の気持ちを想像出来ない。そのため些細なケンカで離婚したり、二人で協力しなければ超えられない障害に遭遇した場合、どうにもならなくなったりする。また、周囲を巻き込み、大事になるのもこのタイプだ。
806仕様書無しさん:2013/03/13(水) 22:18:12.85
>800
読んだが女性側の視点が完全に抜け落ちている。これを書いた本人もオタクと言う事か。
女性が真人間でオタクの男性と結婚したとしよう。二人で乗り越えるべき問題、例えば子育て、リストラ、介護などに遭遇したとしよう。
その時に夫がアイマス萌えなどとやっていたら、妻はどう思うだろうか。
807仕様書無しさん:2013/03/13(水) 22:36:02.42
俺には女性側の視点で書かれていると思うぞ。
>二人で乗り越えるべき問題、例えば子育て、リストラ、介護などに遭遇したとしよう。
確かに、問題だな。
何処まで調教できるか、この先のストーリーが欲しいところだな。
808仕様書無しさん:2013/03/13(水) 23:07:42.40
杏のかわいさを理解させる所からだな
809仕様書無しさん:2013/03/13(水) 23:18:38.25
調教?それはエゴだな。
エゴは目的が手段を正当化すると言い張る。無価値な手段が価値のある目的を達成できない事を知らない。一見出来そうに見えるが、最終的には価値ある目的も失われてしまう。
810仕様書無しさん:2013/03/13(水) 23:19:17.42
例えば子供に部屋を片付けろと怒鳴ったとしよう。一時的に部屋は片付けられるかもしれないが、親子関係が崩れるだけでなく、目を離せばすぐに元通りの部屋になるだろう。
811仕様書無しさん:2013/03/13(水) 23:30:13.16
812仕様書無しさん:2013/03/14(木) 02:10:22.55
自罰傾向→メランコリー親和型うつ(いわゆる普通の鬱)
他罰傾向→ディスチミア親和型うつ、もしくは、気分変調症≒抑うつ神経症
他罰傾向が出た場合は躁の可能性もある。
813仕様書無しさん:2013/03/14(木) 07:58:47.52
エゴでは教育出来ない。人は自ら変わろうと思わない限り変わらない。教育に使用出来るのは良心であり、端的に言うと自ら模範を示す事である。
しかし相手の気持ちを想像しないヲタクタイプには、この方法は絶望的なほど効果が薄い。
814仕様書無しさん:2013/03/14(木) 08:24:12.02
アイマスの杏というキャラか。
俺はアイマスの今やっているTVCMを見ると、不快感を感じる。AKBの握手実演を見た時と同じ感覚だ。
矛盾だらけの感情設定に、裏にいる人物の姑息さを感じる。
これだけやればオタクは喜ぶだろう的な内容である。
ファンでない人からそのアイドルを見ると、コイツバカにしているのか?と思うだろうし、それに喜ぶオタクを見ると、コイツら大丈夫か?と思うだろう。
815仕様書無しさん:2013/03/14(木) 08:28:34.95
>811
子育てプロジェクトの失敗例か、悲しい事だ。
816仕様書無しさん:2013/03/14(木) 10:09:02.84
こういう子供を育てたかった。
http://ameblo.jp/french-kiss-yukirin48/entry-11464235676.html

頭下げてお願いすれば、晩飯作ってくれるようになったから、まあ良しとするか。
817仕様書無しさん:2013/03/14(木) 17:34:21.00
まず、顔面の作りからして一般の子供と違うだろw
818仕様書無しさん:2013/03/14(木) 17:48:57.80
※こどもの詩コーナより
   『とうさんはだれからうまれたの
    かあさんとなかよしだから
    かあさんのおなかのなかに
    はいってたんじゃないの』
                  ○○翠 5歳
 
  ・評:川崎洋
    ちょっと入っていたけど、翠ちゃんと交代したんだよ。
    だからおとうさんにも「ありがとう」と言ってあげてね。
819仕様書無しさん:2013/03/14(木) 19:25:19.48
あなたの声を電話で聞いただけでその日一日
こころがなごむ
理屈じゃねんだよなあ
820仕様書無しさん:2013/03/14(木) 20:00:46.93
>816
もし君の親が君を奴隷市場に連れて行って、幼児奴隷を指差し「ああいう子供を育てたかつた」と言った後、君を見て「まあいいか」と言ったらどう思うだろうか。
俺が子供なら心を込めてこう言う。
「くたばれキモオタ」
821仕様書無しさん:2013/03/14(木) 20:30:09.75
話はそれたが、幸せな結婚をする方法だったな。
以上の内容から、まず自分が真人間になる事だ。最低でも相手の気持ちを想像出来るようにはなる事。理解出来なくても良い。とりあえず、自分なりに想像出来れば良い。
これで幸せな結婚率は1/3に上昇する。あとは何人かと付き合えば、真人間に出会えるだろう。
822仕様書無しさん:2013/03/14(木) 22:11:58.85
>>820
ご心配なく。我が家はその手の冗談(橋の下から・・・)とかが平気で飛び交う家だから、
本人に面と向かって言っても傷つかないよ。

その代わり娘、息子からの攻撃も強烈だが。
このレベルは「所詮あんた達の子供よ」といわれて終わるだけ。

人間って甘く育てるとろくな事ないから、変に言葉を選ぶのも考え物だよ。
>>820みたいな事言ったら、今時のバラエティ番組なんて、怖くて子供に見せられないよ。
823仕様書無しさん:2013/03/14(木) 22:41:01.61
結婚とか愛とか・・・    「壊れたプログラマ」には余計につらい話だと思わんか?
824仕様書無しさん:2013/03/14(木) 23:06:16.85
今月末で終了の俺
メンテナンスが終わり、イベントログを確認
レイドアレイコントローラのバッテリ警告が…
俺はそっとイベントログを閉じ、帰ってきた

来月の定期メンテナンスで気が付くとイイネ!
825仕様書無しさん:2013/03/14(木) 23:10:54.11
あ、Windowsの調子が悪い(ディスク、IIS)からリブートします、って話聞いたんだけど、
「下手すると勝手にchkdsk走るんで注意してくださいね」って言うの忘れたわ。。。
826仕様書無しさん:2013/03/15(金) 00:19:04.60
>>823
だから結婚とは○○である、愛とは○○であるとか結論付けて、自分を納得させてるんだろ
827仕様書無しさん:2013/03/15(金) 07:19:42.36
結婚の○○な話、略して、「けつまる~」
828仕様書無しさん:2013/03/15(金) 08:45:17.39
人間は甘く育てるとロクなことがないと言うのは、本当の厳しさを履き違えている気がしてならない。
過酷な環境に放り込んだり、強制したり、 罵詈雑言を浴びせたりするのが厳しさと言うなら、そんな物は厳しさでも何でもない。
829仕様書無しさん:2013/03/15(金) 15:12:35.20
デパスと共に歩む午後
830仕様書無しさん:2013/03/15(金) 19:14:15.36
本当の厳しさとは、原則に従い行動するように教え、自らも原則に従い行動する事である。
先の奴隷市場の例で言うと、2つの点で誠実さの原則から外れている。
一つは奴隷商人の客である事。もう一つは我が子を侮辱している事である。
上記の本当の厳しさに従い行動していれば、ダウンタウンのテレビ番組なとも、恐るるに足らない。
しかし、常に誠実に行動するのは、非常に困難ではあるが。
831仕様書無しさん:2013/03/15(金) 19:46:22.29
先に述べた愛、相手を無条件で肯定する事、相手を完全な人間として認める事は、子供への愛や兄弟愛など、すべての愛に当てはまる。これは相手をエンパワーする。
しかしそのままではワガママ放題になってしまうように思えるが、ここで原則に従う行動を適用する。これにより力は正しい方向に導かれる。
愛が力を与え、原則が力を導くのである。
832仕様書無しさん:2013/03/15(金) 19:56:42.73
では次は就職で面接に受かる方法でも述べようか?
833仕様書無しさん:2013/03/15(金) 21:34:26.40
何度も言うようだが、
結婚とか愛とか・・・    「壊れたプログラマ」には余計につらい話だと思わんか?

お前らスレタイも読めないほど壊れているのか?
愛とかは別スレでやってくれ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1182959459/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1054634685/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1180796247/l50

>>829
こんな時間に出バス飲んだら眠くなるんじゃないか?
834仕様書無しさん:2013/03/15(金) 22:04:43.37
デパスごときでは寝られないでござ~る
835仕様書無しさん:2013/03/15(金) 22:54:57.31
>833
ムシャクシャしてやった。今は少しだけ反省している。
836仕様書無しさん:2013/03/15(金) 23:03:22.29
デバスって短時間型だろ。どういう場合に使うの?睡眠導入じゃないなら肩こり?
ちなみに俺はセラニンだ。自律神経失調で使っている。
837仕様書無しさん:2013/03/15(金) 23:13:34.63
デパスは原因が明らかでない不安感が出たときに入れてる
原因が明らかでも、もうどうしようもないときも
先行品後、3種類のゾロを使ったけど、どれも問題なく使えてる
服用から30分くらいで効いて来て
6時間くらいは持続します
838仕様書無しさん:2013/03/15(金) 23:15:38.35
医者にパニック障害を疑われたが
人ごみとか電車は平気なので
デパスに落ち着いた
839仕様書無しさん:2013/03/15(金) 23:18:01.46
しかし療養のために戻ってきた実家の家族が全員発達障害なので
もう治る見込みはない
840仕様書無しさん:2013/03/15(金) 23:21:10.11
実家から出るときに引越し費用を貸してくれる会社とか
今時あるんだろうか
直ぐにでも実家から脱出したいでないと死ぬしかない
841仕様書無しさん:2013/03/16(土) 00:20:56.63
不安感かぁ。俺頭では感じないんだよね。
体が先に反応して、寒気や痺れが来るんだ。あと頭痛とか。
で、セラニンなんだよね。でも効かない。
842仕様書無しさん:2013/03/16(土) 05:47:11.15
発達障害と一括するのは乱暴すぎる。
具体的にはどのような症状だ?
843仕様書無しさん:2013/03/16(土) 06:18:42.06
頭痛にしろ震えにしろ吐き気にしろ、それは体の発するサインである。それ自体が悪いわけではない。
また体のシステムは人により微妙に異なる。共感覚と言って音に色を感じる人もいるし、この共感覚は認識しにくいだけで、誰でも数個は持っている。つまり、楽しいことがあると震えが出るのが正常な人もいる。
自分の刺激に対する反応を知るのは大切である。
ただし治療に薬を使用している場合は、参考にならない。
844仕様書無しさん:2013/03/16(土) 06:26:58.52
体のサインを無視して、薬で治そうと言うのは、不具合が発生する度に、デバッガで変数の内容を変更して対応するような物だ。
845仕様書無しさん:2013/03/16(土) 07:29:21.71
>>842
具体的に説明することが出来ないのが症状です。
846仕様書無しさん:2013/03/16(土) 08:44:48.52
発達障害かぁ

こいつはレベルが色々ありすぎるから、一括りにはできないよ。
一部の機能だけ悪くて平均IQが120を超える(うちのガキ)から、全部駄目で平均IQが60切る奴とか。

アスペルガーも一緒。
自閉症の強弱で、人格が全く異なる。

みんな知らないので一括りにするから、余計に差別感が強くて可哀そう。
847仕様書無しさん:2013/03/16(土) 08:48:08.29
IQって平均いくつぐらい?
848仕様書無しさん:2013/03/16(土) 08:48:53.19
>>844
会社休んで、家で体のデバッグ中です。
849仕様書無しさん:2013/03/16(土) 08:51:05.06
>>847
IQの平均は100です。
というか、これが「定義」です。
850仕様書無しさん:2013/03/16(土) 08:51:20.58
会社から帰ると仕事のアイデア的なものがいろいろ浮かんでくるんだよね
で慌ててメモったりテキスト印刷したり

気が休まらんな
851仕様書無しさん:2013/03/16(土) 09:18:15.13
デバッグするには、まず実行環境を整えないとダメだな。ハードもソフトも。デバッカで変数変えるのも止めないとダメだ。
852仕様書無しさん:2013/03/16(土) 09:19:38.38
Eclipseの無駄に自身にファイルキャッシュを持つ仕組みやめてほしい。
毎回毎回[リフレッシュ]とかめんどい。
853仕様書無しさん:2013/03/16(土) 09:35:49.67
自律神経を整えたり、気を休めたりするには、瞑想を使うのが良い。
これは訓練すれば誰でも出来る。
成功すると、自律神経リセットの他、痛みを1/6にしたり、イライラを解消したり、時間の感覚をなくさせたりする。
やり方は人により異なるため、自分で探す必要がある。ヨーロッパ出身でインドで僧侶になったひとは、座禅をして目を閉じて心を落ち着かせ、蓮の花を思い浮かべるそうだ。成功すると、蓮の花が開き、α波か出るらしい。
854仕様書無しさん:2013/03/16(土) 09:54:47.05
毎回毎回どこからそんな怪文章を引っ張ってくるんだ
855仕様書無しさん:2013/03/16(土) 09:59:47.45
メンヘル行きはともかく
宗教とかこういう自己啓発系みるとヤバいな、と感じるわ

ツボ買いそう
856仕様書無しさん:2013/03/16(土) 11:36:41.44
>>845
>>855
のような、まともそうなカキコをみると、
こいつらプログラマじゃなくて、
馬鹿SEなんだろうなって思う。

馬鹿SEはなにしろ自分がまともだと思ってるから。
自分のことまともだと思ってるクズのことをSEというのだよ。
わかってるかね?
857仕様書無しさん:2013/03/16(土) 11:47:05.18
言ってることよくわかんないけど
俺プログラマなんだけど
858仕様書無しさん:2013/03/16(土) 11:52:23.22
瞑想は科学だ。瞑想の出来るインドの僧侶10人を集めて、瞑想状態での苦痛の伝わり方を10段階で測定し、瞑想中とそうでない場合とで比較した。
その結果、苦痛の伝わり方が1/6に軽減されるのが分かった。
ちなみに瞑想は妊娠中など、薬を使えない場合の鎮痛剤の代わりとしても使われる。
859仕様書無しさん:2013/03/16(土) 12:32:50.03
リーダーが外部との交渉も出来ない上、部下に場違いな命令ばかりして現場を
混乱させてるんだが辞めた方がいいかな
860仕様書無しさん:2013/03/16(土) 12:45:09.10
君がリーダーの気持ちを想像し、行動原理を解析する。その後、君がリーダーの足りない分を補えば良い。
861仕様書無しさん:2013/03/16(土) 13:26:39.83
>>857
プログラマなのか、そうかそうかそうだったのかそうかそうか。
おれはプログラムが作れなくなってきた。
キーボードもなかなかうまく使えない。
考えがまとまらない。
もうダメなんどろうなと思う。
862仕様書無しさん:2013/03/16(土) 16:18:36.29
いいな
おれは
プログラム
しか
できなくなた
863仕様書無しさん:2013/03/16(土) 18:12:56.45
>>851
体重減らした。10Kg減ったよ。毎日30分~1時間自転車乗ってる。全力でママチャリ。ギアがきしむのでオイルをさした。
今日、薬減らした。2chを毎日カキコして気晴らししている。あとは↓。

>>853
その瞑想だが自律訓練法の事だね。本で読んで毎日寝る前にやっている。
一種の瞑想。誰でもできる手順で行う。
可能であれば臨床心理士の先生についてもらってやるのがOK。
確か健康保険が利くんじゃなかったかな?

>>855
おいおい、お前のほうが>>853より危ないな。

>>856
お前はスレタイも読めないくらい壊れているのか?
864仕様書無しさん:2013/03/16(土) 19:02:23.09
>>849
いいえ違います。IQ100は「目標」です。
従来型のIQでは、人種、性別、母国語、障害などによって大きく差異が出ます。
最低限その母国語ごとに知能テストを作らなければいけませんが、
我が国で女が男より知能が高いという結果がでてはけしからんとか、黒人が白人を上回ることは許されんとか、
ウリの国民は知能指数が高くなるようにするニダとか、様々な思惑がからみます。
また、フリンによると、同じアメリカの白人でも50年前のテストを今の子供に受けさせると平均IQが15も低くなります。
そのため、IQの平均は100にはなりません。
865仕様書無しさん:2013/03/16(土) 19:11:38.71
>>864
知能指数って偏差じゃないの?
866仕様書無しさん:2013/03/16(土) 19:17:04.35
10歳の子に10歳並みの問題をやらせて平均的に解けたらIQ100
問題のレベルごとの平均値かな
正常というか並は90~110の間だったと思う
上回れば頭がいいし下回れば知的障害
867仕様書無しさん:2013/03/16(土) 19:21:29.88
>>865
知能偏差もありますが、ビネーが発明した従来型も依然使われています。一般に知能指数とはビネーの従来型を指します。
なお知能偏差(DIQ)では、当然ながら平均は50になります。
868仕様書無しさん:2013/03/16(土) 21:20:25.22
詳しくは知らないけど、大学受験生の偏差値というのも、
偏差とは違うらしいね。
869仕様書無しさん:2013/03/16(土) 22:47:09.97
おれの知能はマイナス123
870仕様書無しさん:2013/03/16(土) 22:58:27.89
自分の名前が漢字で書ければ、あとはほとんど苦労しないと思う
どうせ報告書なんて、読んでいるリーダーいないんだから
871仕様書無しさん:2013/03/17(日) 00:38:19.66
家族全員発達障害って、そんな訳ないだろう。多分それは君の妄想だろうから、治る見込みはあるよ。
872仕様書無しさん:2013/03/17(日) 00:47:27.59
まあ、遺伝するから親のどっちかが発達障害だと
子供にも発達障害がでたりするけどね
全員となると相当運が悪かったんじゃないかと
873仕様書無しさん:2013/03/17(日) 01:19:34.51
>>859
上の瞑想とリーダーが迷走をかけた高度なギャグだな
874仕様書無しさん:2013/03/17(日) 01:21:27.51
電車の壁公国にある有名小学校の試験問題とか解けない39歳は
IQいくつぐらい?
875仕様書無しさん:2013/03/17(日) 01:23:14.29
たまに学習系スレでも覗こうと
ム板のJavaスレ見てたら
Javaバイトコードが読めるかどうかとか
JITが効くのはどのくらいのコードからだとか
実際現場で開発やってる連中からしたら
「それってお客さんが業務やってて感じるほどの差が出るなにかなの?」
って言いたいような事をずっと言い争ってた。

あいつら壊れてるよ
876仕様書無しさん:2013/03/17(日) 01:54:08.78
昔やった知能テストでは左脳は普通だったけど右脳は強力だった
図形の問題だけは当然のように全問正解でほかの人の倍くらいの速さでとける
学校の成績は左脳で決まるから3流大にしか入れなかったけど。
877仕様書無しさん:2013/03/17(日) 02:01:33.88
アルゴ関連のシステムだとごくまれに発生する一桁msの遅延でも大炎上だよ。
878仕様書無しさん:2013/03/17(日) 02:28:29.55
知能テストだの適性検査だのは、全く役に立たない。
この業界はたまに天才と呼ばれる人がいるが、所詮人間レベル。少し時間をかけれは同じ事は出来る。
しかしごく稀に、どうしても同じ事をやるのは無理という神がいる。しかしそいつに会ってみると、賢い天才と言うより、加減を知らないバカという印象を受ける。
879仕様書無しさん:2013/03/17(日) 02:30:20.98
トレードのシステム作っとるのはエリートだから
IT土方とは次元が違う・・・はずだが・・・
880仕様書無しさん:2013/03/17(日) 02:52:37.61
Javaで速度の話をする自体が趣味の問題だ。本当に速度が必要なら、アセンブラかCを使う。
881仕様書無しさん:2013/03/17(日) 03:13:01.55
>>878
確かにね
技術的・思考的に「絶対かなわねー」とも思いつつ
同時に「こんな考え方して頭おかしいんじゃないか?」という疑問もわく

そんな相手に何人か会ったけど、
全員がそれぞれの技術要素を元にその会社名義で各種パッケ、ミドルウェア作って
「大家」って呼ばれてるわ。

ただみんなもう50ぐらいだけど。


どうにも天才に出会えた時代と出会えない時代があるのか、自分の目が曇ったのか
882仕様書無しさん:2013/03/17(日) 03:24:30.00
>>881
パッケージ、ミドルウェアを作ってえらいか?
えらいことはない。
そんなのは簡単なことだ。

おれだってパッケージやミドルウェアは沢山作ったが、
そういう仕事は簡単だった。

最も難しいのは、卑怯で陰険な顧客から仕様を聞き出して仕様書を固め、
それを低能で何もしようとしない元請け企業の馬鹿SEに納得させて
ハンコをもらうことだった。
当時のソフトハウスのプログラマは、何から何まで全てやっていたんだよ。
ソフトを作ること自体、プログラミング自体は全く簡単で、
楽しいことだった。
プログラムなんて誰でも作れるんだよ。
仕様をかためるということが、馬鹿どもに邪魔されてなかなか
できなかったんだよ。
883仕様書無しさん:2013/03/17(日) 03:26:42.00
>>882
偉いっていうか、他社製品じゃなくて自社製品をそのまま売り込めるのは強い。
それも大手ならなおさらだ。
884仕様書無しさん:2013/03/17(日) 04:23:07.95
>>878
スティーブ・ジョブズなんかはそんな感じするな。

昔々の Apple ][ 用モニタなんか2KBに全部詰め込んでてびっくりするような最適化を機械語レベルで
やってて解読するだけで思い切り勉強になった。
885仕様書無しさん:2013/03/17(日) 06:37:49.12
それはウォズニャックだ
886仕様書無しさん:2013/03/17(日) 06:54:08.76
>>875
あんたらみたいな業務システム開発の人達可哀想
あんな言われるままに得体のしれないフレームワーク使って工夫は許されずひたすら歯車になって何が面白いんだか
887仕様書無しさん:2013/03/17(日) 06:57:26.06
>>882
お前は他人に言われた通りに作っただけだろ
単なる一山いくらのエンジニアが「パッケージやミドルウェアはたくさん作った」とか笑わせる
888仕様書無しさん:2013/03/17(日) 07:00:10.50
>>886
俺もそう思う。
業務システム開発の現場は人間扱いされないしな。
889仕様書無しさん:2013/03/17(日) 08:13:43.16
障碍者スペースに駐車するようなもの
890仕様書無しさん:2013/03/17(日) 08:17:19.89
>>889
そういう人は頭が障碍者なので問題ない
891仕様書無しさん:2013/03/17(日) 08:21:07.79
健常者とは過剰適応症候群の別名です。
892仕様書無しさん:2013/03/17(日) 08:48:39.12
確かにプログラ厶は完全に把握しコントロール出来る。しかしそれだけではつまらない。しかし、顧客も部下も開発すべきシステムの一部だと考えればどうだろう。
プロジェクトはとても困難で面白いものになるだろう。
893仕様書無しさん:2013/03/17(日) 09:00:59.63
>>892
他者をどうにかしようとするものには地獄の苦痛が待ってるとか
デールカーネギーが言ってたよ
894仕様書無しさん:2013/03/17(日) 09:34:50.35
他者をコントロールする無意味さも、カーネギー氏の言葉も知っている。
コントロールはしない。やるのは原則に従い主体性を発揮する事だ。
895仕様書無しさん:2013/03/17(日) 09:40:28.45
ここには自己啓発厨がいるな
本当に壊れてるのか?
896仕様書無しさん:2013/03/17(日) 09:42:58.41
壊れてるからこその全能感かもしれん
897仕様書無しさん:2013/03/17(日) 09:46:01.35
おれらって人間関係も技術もいろいろやろうとしすぎて壊れたって感じだよな
知ってるはずのノウハウが全然活かされてない
デール読んでてその内容がちゃんと生活に活かせてればこんなスレにいる必要などない
898仕様書無しさん:2013/03/17(日) 11:18:55.91
狂っているのは健常者のほう。
本当にまともなら狂うほうが普通。
899仕様書無しさん:2013/03/17(日) 12:47:28.30
社会的な不適合ってのは、
キチガイの条件だぞ。
900仕様書無しさん:2013/03/17(日) 13:02:00.65
業務系は、まともな道徳感があって思いやりのある人は、超人でない限り、かなりの確率で壊れると思う。

業務系でなくても、特定派遣なら全般的に言えるかもね。

人を売ってる時点でまともな道徳感とは相反する世界だから当然だよね。
901仕様書無しさん:2013/03/17(日) 13:02:09.26
誰が壊れているのか、もうわからんな(´∀`)。
902仕様書無しさん:2013/03/17(日) 14:16:45.50
>>895
本当に全壊している状態なら2chに書き込みなどできない。
おそらく、むかし壊れた経験があるか、または現在復帰にむけて
リハビリ中という人がほとんどじゃなかろうか?
903仕様書無しさん:2013/03/17(日) 14:27:50.22
>>900
同意。
特定派遣の外道っぷりは予想の斜め上だからな。
俺のときは、「客先で作業することもある」と言っていたが、
実際は社内開発などなかった。
入社後に初めて「派遣」という説明があった。
入社前に「精神的にきついから、実家から通うこと」と聞かされてたのに、
入社したら遠隔地に新人だけで飛ばされて、半年以上のホテル暮らしを余儀なくされた。
904仕様書無しさん:2013/03/17(日) 14:29:15.40
株式会社第一情報システムズ
905仕様書無しさん:2013/03/17(日) 14:34:39.90
派遣の経営者って、なぜ蒼白な顔してるんだろうね。
906仕様書無しさん:2013/03/17(日) 14:49:59.74
業務系はSIの奴隷だからな。
名前は大手でも業務システムやってるところは糞っぷりが半端ないよ。
犯罪者じゃねーのこいつらっていうくらいモラルもなく怒鳴りまくってる。
ほかの下請け使って気に食わない下請けを殺してても不思議がないレベル。
907仕様書無しさん:2013/03/17(日) 15:23:00.81
>>906
だいたいそういうプロジェクトは遅れるよね。
プログラマがやる気無くすから。

スルガ銀行とIBMの裁判を見ても、よくわかる。

スルガ銀行の馬鹿が、どなりちらすだけで意見を全て封殺し、
IBM側はしかたなくパッケージを提案した。
まあ、IBMは早々に手を引くべきだった。
908仕様書無しさん:2013/03/17(日) 15:45:27.97
ちょうどそういう最悪のプロジェクトに引っかかって
しんどいだけの上に休めないし終わり見えないしもう死にたい
909仕様書無しさん:2013/03/17(日) 16:23:05.16
>>908
死にたいと書いているということは
まだ少し余裕があるんだろうけど、
悪いことはいわんから、余裕のあるうちに、
医者に行って診断書もらって休むべし。

2chにカキコできないほどの
精神状態になってしまうと、死期は近いから。
910仕様書無しさん:2013/03/17(日) 16:47:39.77
2chにカキコできるほどの回復段階が一番危ないよ。
911仕様書無しさん:2013/03/17(日) 16:53:16.58
治りかけって、
急に死にたくなるらしいね。
912仕様書無しさん:2013/03/17(日) 16:55:08.65
>>908
無理はするなよ
働くために生きるのはやめとけよ、いや本当に
913仕様書無しさん:2013/03/17(日) 17:51:40.75
>>910
それはない。
2chにカキコできるということは
世間とつながりを持ちたいということ。
それだけの意志があれば
生きていける。
914仕様書無しさん:2013/03/17(日) 18:27:31.98
なんか予想外に励まされててびっくりだ
こんな愚痴周りの人には吐けないからここで吐かせてもらった
>>909>>912ありがとう、頑張らない程度に頑張るよ
915仕様書無しさん:2013/03/17(日) 18:35:24.51
>>913
壊れたことが無いならそうだろうね。
916仕様書無しさん:2013/03/17(日) 21:48:04.97
>>915
ただ、漠然と死にたいとか、
どこか遠くへいきたいとか、
そういうレベルなら2chを見られるし、
書き込みもできる。
2chに書けると言うことは危険な状況ではない。
917仕様書無しさん:2013/03/17(日) 21:52:02.53
2chに懸けるということは危険な状況だよ。
918仕様書無しさん:2013/03/17(日) 21:55:04.47
2ちゃんねるにかけるなら釣りでも始めてみては?
919仕様書無しさん:2013/03/17(日) 21:55:22.88
2chに死にたいと書いて
死んだ奴はいない。
ゼロだ。
920おじゃばさま:2013/03/17(日) 22:07:38.60
俺は自己啓発厨でない、ステキなキチガイだ。
921仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:09:14.08
いや結構いるみたいだよ。
922仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:18:37.01
一応、キチも国家の認定があるんだよ
俺、なったけど
923仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:19:37.39
マンションの浴室で硫化やって時限発火装置で部屋を燃やした人がいたよね
新聞とかに載らないとわからないだけで結構死んでると思う
924仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:22:03.42
東京の医者はキチガイ認定してくれたけど
田舎の医者はキチガイ認定してくれない
925仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:22:41.28
このスレには、壊れた奴と、
壊れたと思いこんでいる馬鹿と、
両方いるね。
926仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:27:28.41
あと、まともな奴と
まともだと思いこんでる壊れた奴と
まともだと思い込んでる馬鹿もね
927仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:30:13.58
じゃ、おれは、まともだと思っている馬鹿かな?
928仕様書無しさん:2013/03/17(日) 22:32:48.27
俺は壊れたと思い込んでる馬鹿
プログラミングは好きだけど、仕事にできるほどの能力がなかった
929仕様書無しさん:2013/03/18(月) 00:19:27.19
>>902
まあ、壊れ方はさまざまだからね
おれは会社で誰とも会話する事がないから、
家に帰ると毎日ずっとPCに貼り付いて2chやツイッターでのみ「会話」を
続けている自分をヒューマンコミュニケーション的に「壊れている」と思っている。

まあ、元欝その他持ちだけど
930仕様書無しさん:2013/03/18(月) 00:20:37.12
>>908
社員じゃないなら会社から逃げろ
社員なら医者に逃げろ
931仕様書無しさん:2013/03/18(月) 00:22:07.58
2chに最後の自己表現として
「死にます」って言って死んだ奴結構いるだろ

マ板はともかくメンヘルサロンとかすごい書き込みあるぞ

なんか、黙って逝くんじゃなくて、誰でもいいから人に伝えておきたい、
最後のアピールなんだってさ
932仕様書無しさん:2013/03/18(月) 00:28:37.08
>>900
ほんとそう
933仕様書無しさん:2013/03/18(月) 01:18:55.16
おいおい、仕様書いた奴が求めたい値の取り方わからないとかどういう事だよ
もう納期は目の前なんだぞ…
934仕様書無しさん:2013/03/18(月) 02:07:22.99
>>933
あるよね、そういう事

データ移行について詰めたはずの
担当SE「あと2ヶ月でデータ移行できますかね?」っていうから
おれ(当時技術PL)「どのくらいのデータ量、どういうデータ形式のものを
     どういう変換かけて出力すればいいんですか?資料見せてください。」
って聞いたら、何も詰めていないし何も資料がない。

慌てて全部ヒヤリングさせたけど、毎週客の言いなりで仕様コロコロ変えられるから
移行もやり直し繰り返しだし最後おれが欝悪化して退社したわ。
(元々移行ツール作成からなにからは開発ベンダに頼んでたんだけど、
「要件が未決定じゃうちでは作業できません」ってNGくらってPLからPGに降格状態で作業させられた)

あいつは死んで欲しい
935仕様書無しさん:2013/03/18(月) 03:05:41.81
考えてみれば、「納期」だけがしっかり決まってるって変な話だよね
936仕様書無しさん:2013/03/18(月) 03:57:11.56
建設業と同じだから
937仕様書無しさん:2013/03/18(月) 04:30:48.11
システム障害のニュースを聞いたり
会社で仕事してるときでも
突然不安感に襲われて激しく動悸がする
なので頓服的にデパス飲んでる
まだ壊れてはいない
自社のシステム障害のときは黙々と対応できてるし
とわいえ、こんな夜中にメールで起こされるのはやはり辛い
938仕様書無しさん:2013/03/18(月) 06:49:06.50
健常者の愚痴は
破壊を悪化させる
やめてくれ
939仕様書無しさん:2013/03/18(月) 07:14:46.57
>>935
(たてまえ)作るものの詳細を詰めていってそして工数と納期が決まる

               ↓

(げんじつ)作るものなどほとんど分からん時点で「納期とお金」は決まっている

それでも仕事取りに行かなければいけないのがSIer


だからみんなそんなSIer様に人を派遣するだけの楽な人売りを選ぶ
940仕様書無しさん:2013/03/18(月) 07:37:01.28
>>934
移行は経験値が物を言う。

業務知識よりも移行の経験が何回あるかの方が重要だったりするね。
だいたいつまづくのは>>934の言うようなところとか。

あと、(商品、客先)コードを付け替える場合は要注意。
SEじゃできない、客の仕事になる。
客の進捗管理をぎっちりやらないと大変な事に・・・・・

客の進捗が遅れて、SEのせいにされるときもあるし。
941仕様書無しさん:2013/03/18(月) 08:30:54.35
>>939

なぜ自分に給料が支払われるのか分かってないからね、多くのプログラマは。
だからいいように利用されて、下流に行くほど過酷で壊れる人が出てくる。

卵は栄養価が最も優れているから、卵だけ食って生きていきますって成長した人たち。

人間なら、肉も、野菜も、魚も食べなければいけない。
人生という体調が狂うのは当たり前だ。

だから勉強会とかで定期的に、初めて会う人と話をすることはとても良い栄養になる。
最初は当然、プログラマの勉強会に、そこからだんだん身体を慣らして幅をひろげていく。

勉強会に出ることを快く思わない会社とかあるらしいけど、
ああいう会社は知ってるんだよ、コミュ力をつけられたら自分の立場が危うい事を。
だから会社に閉じ込めて外の世界を見せず、プログラムロボが人間になることを阻止している。
942おじゃばさま:2013/03/18(月) 08:33:24.50
データ移行はDB設計者の担当だろう。DB設計者はどうした?
ちなみに業務知識も必須だ。テーブル見ただけでは、分からない事があるからな。
943おじゃばさま:2013/03/18(月) 08:41:52.42
>>941
それより、新技術の入った案件を拒否する社員の方が問題ではないか?
「やった事がないので出来ません」とか言う人いるだろう。
944仕様書無しさん:2013/03/18(月) 08:58:33.76
>>943

もちろんそれも問題だけど、

ここは壊れたプログラマが集まってるスレだから、
何故彼らが壊れなければいけなかったのか、そもそもの原因と解決方法を提示したの。

>「やった事がないので出来ません」
っていうのは、
ただでさえ待遇が悪いのに、
仮にやったとしても誰も評価してくれない割に、もし出来なかったら非難されるからでしょう。

上手くいったらちゃんと評価してあげる体制を整えないで、やらない人を批判するのはおかしいよ。
945仕様書無しさん:2013/03/18(月) 09:01:27.50
壊れるような人は、そもそも責任感が強い人たちだからね。
「もし出来なかったら」って、まず考えてしまうと思う。

「出来なくても誰かがやってくれんだろ」的な発想は、そもそも無いと思う。
946仕様書無しさん:2013/03/18(月) 09:05:22.43
個人的なメリット考えて働かなきゃ。

壊れるまで働かなきゃならない理由を作らないって事も大事。

結婚しない、借金で家を買わない、などなど。

固定費の掛かる事は止めといた方がいいね。
947仕様書無しさん:2013/03/18(月) 09:07:33.15
>>941だけど、

炭水化物が完全に欠落してた。

米や麦、芋なども必要です。
948仕様書無しさん:2013/03/18(月) 09:12:24.45
>>946

昔の会社の先輩が「ローン組むときにボーナス払いはしない」って言ってたのを聞いて、
俺もそうするようにした。15年くらい前かな。

あの先輩は、あの頃から危機感を感じていたんだと思う。
あの会社で学んだことはほとんどないけど、これは数少ないそれの一つ。
949仕様書無しさん:2013/03/18(月) 09:16:47.41
>>942
君の言いたい事は良くわかる。
940では少々言い過ぎた気もする。

>データ移行はDB設計者の担当だろう。DB設計者はどうした?
>ちなみに業務知識も必須だ。テーブル見ただけでは、分からない事があるからな。
まあ、確かにこれは前提だ。

でも移行の場数踏まない奴がやると、大体トラブる。
何に注意すべきかなんて教科書無いからな。

知識じゃないよ。
950仕様書無しさん:2013/03/18(月) 12:48:20.74
社会不安障害のひといますか?
951仕様書無しさん:2013/03/18(月) 14:22:55.61
正しくは社交不安障害だろ。
俺は違うが。

認知行動療法で頑張りなさい。
952仕様書無しさん:2013/03/18(月) 17:49:08.84
何から煮込めばいいのか 分からないまま時は流れて
浮かんでは 消えてゆく 鰹節の数だけ
鍋があんまりすてきだから
ただすなおに 好きと言えないで
多分もうすぐ 火も止めて 二人 たそがれ
あの火、あの鶏~あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま

誰かが甘く煮込むお鍋にもうみりん入れたりしないで
美味しいけどそんなふうに味は付けれない
明日になれば味はきっと今よりもっと染み込んで
その全てが僕の口と喉を越えていく

君のために煮物作る
君をもてなし続ける

柔らかく煮込まれた筑前煮になる

あの火、あの鶏~あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま


ラブストーリーは筑前煮
953おじゃばさま:2013/03/18(月) 19:40:49.53
>>944
解決方法になってないのではないか?
「やった事がないので出来ません」でガードしていたら、さらに待遇か悪くなるのではないか?
システムを10年間保守し続けて、経歴に基幹システム保守10年しかない人がいたが、悲惨だったな。サーバのサポート切れで、システム作り直しになってたからな。
954仕様書無しさん:2013/03/18(月) 19:58:09.77
955おじゃばさま:2013/03/18(月) 20:10:05.40
では君達にデスマで役に立つ忍法を教えよう。
空蝉の術:徹夜になりそうな時、上着をイスにかけて、マシンの電源をつけたまま、携帯の電源を切って、トイレに行くと見せかけて、そのまま帰ろう。次の日は同じ服でヒゲを剃らずに何食わぬ顔で出社する事。
身代わりの術:見積りを誤った営業や上司呼び出し、彼らが来る前に空蝉の術をかける。その際机の上には「探さないで下さい」と書いた紙を裏にして置いておく事。
956仕様書無しさん:2013/03/18(月) 20:24:08.76
>>954
同意
健常者は他のスレに逝け
957仕様書無しさん:2013/03/18(月) 20:44:43.84
>>951
認知療法ってなに?
958仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:04:26.14
「やった事がないのでできません」、嘘ではないね

「経験者がいない為、リスクが見積もれません。それでも利用を検討するのであれば
利用可能かどうかの判定の為調査工数に最低一週間、
実際利用可能だとして技術者の学習フェーズに2週間は工数加算してもらう必要があります」
と内部的に言うのはOKだと思う。
959仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:06:40.70
>>957
一夜限りの女「あなたの子よ!」
おまえ「ああ、認めよう」
一夜限りの女「ほら、パパよー!」
汚い糞ガキ「パパー」
960仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:15:09.45
空蝉の術は昔やった(とみんなが思っただけ。俺は暑いから上着を置いて帰ったのだが)事がある。
さすがに身代わりの術は、そこまで修行が足りないな・・・・・

>>957
認知行動療法 下記参照のこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95
俺は一度カウンセラーさんとやったが、あまり好きになれないし、自分の病気に合っていないと思われるので
それ以上は踏み込まなかった。

どちらかというと、自律訓練法を選択し、実践中。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%B3%95

社交不安障害はWikipediaでは治療法としてSSRI、認知行動療法をあげている。
Wikipediaを鵜呑みにするつもりは無いが、一般論としてそうなのだろうかと思われます。
抗不安薬も選択肢に入るでしょう。

ちゃんと病院に行ってますか?

特にこういった「不安障害」は精神科医でも得意不得意が大きいので、注意が必要です。
先生にはっきりと「あなたには私を治す自信がありますか?」と聞いたほうが良いと思います。
または大病院で、相談するか。
961仕様書無しさん:2013/03/18(月) 21:22:22.80
>>959
余計に症状が悪化するじゃないかwwwwwwww
962仕様書無しさん:2013/03/18(月) 22:48:15.32
一夜限りでもオメコできたなら、
それは勝ち組だな。

壊れたらチンチンたたないから、
センズリさえこけない。
963仕様書無しさん:2013/03/18(月) 22:55:58.39
>>962
子供いて壊れるのも、負け組だよ。
ちなみに俺はビンビン。パキシルが効いていないのかな?
964おじゃばさま:2013/03/18(月) 22:57:30.64
瞑想にしろ薬にしろ一時的な物なので、鬱を解消するには根本的な問題解決が必要だ。
鬱と言っても原因は多種多様で、一括には出来ないが、最も多い原則違反について述べよう。
原則違反と言うのは、原則に反する行動を繰り返す事により、心に歪が発生しそれが心と体を蝕むのである。
まずサラリーマンがかかりやすい、公正さの原則違反について説明する。
965仕様書無しさん:2013/03/18(月) 23:01:19.84
>>964
面白そうだな、期待しているぞ。
966仕様書無しさん:2013/03/18(月) 23:08:37.91
この業界でよく結婚して子ども産むよな。まじ感心するわ
967仕様書無しさん:2013/03/18(月) 23:19:25.08
うむ。結婚するなら新人のうちだな、と思った。
968おじゃばさま:2013/03/18(月) 23:44:53.96
ビジネスの基本として、Win-Win or no dealと言うのを知っているだろうか?
自分と相手に利点がなければ、取引しないと言う事である。世の中はそう甘くない、ビジネスは食うか食われるかだと言う人もいるが、長期的な観点から見ると、Win-Winの関係でなければ継続しない。
相手に損をさせ自分が得をするのを詐欺師、相手に得をさせ自分が損をするのを殉教者とする。
詐欺師にも殉教者にもなってはならない。どちらも心の平穏を乱す。
969おじゃばさま:2013/03/19(火) 00:04:48.47
例えば休日出勤を依頼されたとしよう。残業代や代休や相応の対価を要求する事。「 相手が感謝してくれそうだから 」のような安易な考えで引き受けてはならない。これは相手を詐欺師にしてしまう。
また、相手を殉教者にしてしまうのもいけない。自己理由で休んた場合は、残業や休出を申し出る事も必要となる。
970仕様書無しさん:2013/03/19(火) 00:14:03.85
ていうか、大人になって忍法って…
2ch運営レベルかよ
971仕様書無しさん:2013/03/19(火) 00:45:45.72
会社同士がwin-winなら従業員は死んでも構わない
972仕様書無しさん:2013/03/19(火) 01:02:49.92
業務系の職場ってのはたいていその真逆の方向で進化してる。
win-win、信頼関係を築いて良い仕事を!などとはどこ吹く風。

下請けを信頼せず、Webを禁止し、四六時中ウイルスチェック、手順・規則でがんじがらめ
効率が落ちた分はサービス残業で取り返させる。
ついてこれない奴は切り捨て、その都度失われる経験値。練度の上がらない現場。
性悪説をベースにとことん業務を追求した究極のブラック
それが業務システムの現場。
973仕様書無しさん:2013/03/19(火) 02:15:20.03
ドグマチールの素晴らしい効果のおかげで、気持ちは向上したが、腹減った。

突発的な鬱にはドグマチールと睡眠がいいね。
974仕様書無しさん:2013/03/19(火) 04:59:21.85
>>973
おまえも体重が100kgを超えた時に気づくのさ
ドグマチール怖い・・・って
975仕様書無しさん:2013/03/19(火) 08:17:02.08
羨ましい。
俺は眠剤以外効いた感を味わったことが無い。
薬耐性強すぎ?
976おじゃばさま:2013/03/19(火) 08:44:42.56
>>972
この場合もWin-Winへの道はある。
WEBへの接続や規則で縛られている場合は、まずそれを受け入れて、それにより増えた工数を計上する事だ。
例えどんなに無駄で非効率な事でも、客にとっては重要な事なのだろう。まあ、誰かがWEBで業務に不要なサイトにアクセスし、ウイルスに感染したのだろうが。
977仕様書無しさん:2013/03/19(火) 09:07:28.29
市役所いったらまだWinMEがあった
978仕様書無しさん:2013/03/19(火) 09:33:49.05
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
979仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:05:02.20
>>964
期待してたのだが、これで終わりか?
デール・カーネギーはつまらん。
980仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:11:17.26
東陽町でなんか起こったな
壊れちゃった人かな
981仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:19:30.30
昔からシステム屋さんが多い街だからな。
982仕様書無しさん:2013/03/19(火) 10:29:00.01
東陽町の犯人はHとNじゃなさそうだな。
写真を見ると出口が反対側だ。
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201303190019.html
983仕様書無しさん:2013/03/19(火) 11:20:39.85
業務系開発の人たちで長く居着いてるのって押し付けられて壊れてる人か押し付けるガラの悪い人しか居ない
本当にそう思った
984仕様書無しさん:2013/03/19(火) 11:46:55.90
業務系は陰湿な人が多いよな。

キーボードの上に癒やし目的のマスコット人形置いてる人の気持ちわかるわ。
985仕様書無しさん:2013/03/19(火) 12:04:49.46
業務系です。
壊れました。
986仕様書無しさん:2013/03/19(火) 12:56:25.27
近くにJがある
987仕様書無しさん:2013/03/19(火) 15:00:04.25
J?
988仕様書無しさん:2013/03/19(火) 15:53:35.87
「やったことがないのでできません」
コボラーだけが使える呪文
989仕様書無しさん:2013/03/19(火) 15:55:49.59
言語に関係なくゆとりは平気でそういう事言うよ
上が怒ってくれればまだいいけど
たいていは周りがその分やらされるんだよな
ゆとりイラネ
990仕様書無しさん:2013/03/19(火) 18:25:42.65
>>987
日本電子計算です
991仕様書無しさん:2013/03/19(火) 18:45:36.22
>>984
俺はゴルゴが水着でハンモックにくつろいでいるマスコット人形置いてるよ
992仕様書無しさん:2013/03/19(火) 18:50:06.42
>>984
フルメタのレバーテインとエルガイム MK-Iを置いていたら、日本人の上司は嫌な顔をしたけど、
韓国人の同僚はなかーまと思ってくれた
993仕様書無しさん:2013/03/19(火) 19:58:35.45
>>988
んなことぁねぇだ。
ゆとりもその呪文唱えるだぁよ。
994仕様書無しさん:2013/03/19(火) 20:07:02.86
995仕様書無しさん:2013/03/19(火) 20:19:45.65
プログラマが壊れるのではない。
壊れた奴がプログラマになるのだ。
996仕様書無しさん:2013/03/19(火) 20:59:21.50
次スレ立ったんだ
997仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:02:01.36
福島原発で停電が起きたのは、アプリのバグだったりして
998仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:03:03.16
998get
999仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:04:19.72
999get
1000仕様書無しさん:2013/03/19(火) 21:05:32.73
1000get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。