35歳以上のプログラマー その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
2仕様書無しさん:2012/09/05(水) 22:29:14.74
>>1

今年36になりました
3仕様書無しさん:2012/09/06(木) 00:35:36.99
>>1

私は40歳になりました
4仕様書無しさん:2012/09/06(木) 07:57:07.51
今週も今日いれてあと2日だな、頑張って行こう

それにしても、ワーニングやらって消そうとしない人増えたよなー
いま受け継いだ作業も「動いてるからいい」って考えで、CLR フォームで問題出てるのに
解決してない・・・
5仕様書無しさん:2012/09/06(木) 19:10:26.87
ディズニー「オープンソースは糞」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346907948/
6仕様書無しさん:2012/09/06(木) 23:57:42.61
そういや WARNING をワーニングと読むようになったのはいつからなんだろうなあ。
もしや英語読みじゃないのか? あるいはオーストラリア辺りの思い切り訛った英語?
7仕様書無しさん:2012/09/07(金) 09:17:05.89
Warのing系なのにね。
どうでもいいけどダライアスのWARNINGでいきなりボディソニックonになってミッソーの発射音がドドっぴゅぅドドっぴゅぅ響くのが地味に好きだった。
8仕様書無しさん:2012/09/07(金) 11:12:37.44
ダライアスってミサイルが他のSTGで言うショットだったっけ?
9仕様書無しさん:2012/09/07(金) 11:45:03.95
>>8
そう。他のSTGでのミサイルがボム。
他のSTGでのシールドがアーム。
10仕様書無しさん:2012/09/08(土) 18:54:23.36
ダライアスって割と最近、初代みたいな大型筐体で新作出してたよね。
11仕様書無しさん:2012/09/10(月) 09:29:34.13
ダライアスバーストだな。
現時点ではナイスト以上にレアな筺体ゲーだぞ。
ついでに元になったPSP版はクソだった。
12仕様書無しさん:2012/09/10(月) 11:35:14.70
4コインくらいで残機無限になった気がする。
まあ実際には初見でも3コインあればいけるが
13仕様書無しさん:2012/09/24(月) 02:23:57.31
あげてたもれ
14仕様書無しさん:2012/09/24(月) 22:20:39.31
この流れワロタw
15仕様書無しさん:2012/09/25(火) 00:10:08.30
過疎ってるからなるべくageで
16仕様書無しさん:2012/09/25(火) 12:49:27.34
シューティングゲームを据え置きでなく手持ちでやる神経がわからん
17仕様書無しさん:2012/09/25(火) 23:26:15.68
Wii U か
18仕様書無しさん:2012/09/26(水) 09:22:38.87
PSPだろ。
グラディウスポータブルのグラIIとか沙羅曼蛇とかは寝ながら遊べるから気に行ってるけどな。
庭の物置きから基板とモニタ出してくるのもメンドいし。
19仕様書無しさん:2012/09/26(水) 11:40:38.90
>>18
コントローラと画面が一体化になってると
ぐいっと避けたときに画面も移動して
視線も移動してついにはカラダも動いて
だんだん時計回りに回転始めるよね
20仕様書無しさん:2012/09/26(水) 11:48:36.33
どこのギャラクシーフォースだよ。
21仕様書無しさん:2012/09/27(木) 01:55:53.06
地球はその回転によって回っているのです。
22仕様書無しさん:2012/10/02(火) 01:43:40.55
違うな。
地球が回っているから俺達も回りたくなるんだよ。
朝仕事場の椅子に座ると無意味に回りたくなるだろ?
コーヒーカップだって無性に回したくなるし、公園にあるあのジャングルジムみたいな丸いのも何が楽しいのか解らんけど全力でブン回した記憶があるだろ?
あとバットおでこに付けてグルグル回ってもんじゃ撒き散らしたりな。
23仕様書無しさん:2012/10/02(火) 02:33:59.17
宇宙は回るのが好きだからな。
24仕様書無しさん:2012/10/02(火) 04:31:28.72
回ってるのではない落ちているんだよ。
エントロピーの増大だ。
25仕様書無しさん:2012/10/02(火) 21:30:44.64
余裕のよっちゃん
の「よっちゃん」って、実在するの?
26仕様書無しさん:2012/10/02(火) 22:21:30.55
>>25
たのきんトリオの一人だろ?
27仕様書無しさん:2012/10/02(火) 23:17:03.84
>>26
余裕のよっちゃんという言い回し自体はたのきんトリオ以前からある
28仕様書無しさん:2012/10/03(水) 00:35:03.47
29仕様書無しさん:2012/10/03(水) 01:54:04.82
よっちゃん食品工業株式会社
ttp://www.yotchan.co.jp/
30仕様書無しさん:2012/10/03(水) 02:24:36.58
>>25
語源 : よっちゃん「イングウェイの早弾きなんて余裕のよっちゃんだぜwww」
31仕様書無しさん:2012/10/03(水) 02:46:31.32
>>30
よっちゃんがそんなに上手くないのは知ってるけど、
イングウェイはそんなに古い人だったっけ?
32仕様書無しさん:2012/10/03(水) 11:15:07.03
マジレスすると、ただ子供の名前を呼ぶときに、名前の頭一文字で「○っちゃん」という呼び方が普通だったから。
だから特定の誰というのは存在しないが、実在するといえば実在する。
ほんとただそれだけ。
しかしサっちゃんはサチコだけど、みっちゃんは道々ウンコたれてる誰だかわからないみっちゃんなんだ。
可哀そうだよな。
33仕様書無しさん:2012/10/03(水) 11:39:48.39
>>32
余裕のよっちゃん が使われ始めた時期を知りたい。
1970年代にはすでに使われていたはずだが
確証がもてない。
34仕様書無しさん:2012/10/03(水) 11:50:02.25
今みたいにインターネットであっという間に全国に広がるような環境じゃないから、やっぱ地域によって違うんじゃないかな。
この手の下らない語呂合わせは大概TVで芸人が使って広まる感じだったけど、特に誰が使い始めたって記録は残って無いね。
そういやみっちゃんの歌はアラレちゃんだったっけ。
アレで全国のみっちゃんがえんがっちょされるというイジメが流行ったな。
かくいう俺もみっちゃんなんだけどさ・・・
35仕様書無しさん:2012/10/03(水) 12:09:52.95
F-35Aの愛称って結局 「らいとにんぐ2」 なの?
36仕様書無しさん:2012/10/03(水) 13:41:12.00
俺のあだ名がよっちゃん(よっくん)だった。
俺の嫁のあだ名もよっちゃんだ。
37仕様書無しさん:2012/10/03(水) 14:17:27.11
夢は呪いなんだ っていうけどさ、叶ったら叶ったで
ただの現実のひとつになるだけなんだよな
38仕様書無しさん:2012/10/04(木) 02:02:33.42
祝ってやる
39仕様書無しさん:2012/10/08(月) 13:48:58.81
sohoして、給料増やしたいんだけど、いい募集が乗っているところないかな?
40仕様書無しさん:2012/10/08(月) 13:53:32.87
>>39
ない

というか、そういう仕事を在職中に見つけて
それを抱えて独立するんだよ。

手ぶらで仕事辞めたやつに未来は無い。
不況になるずっとずっと前からの鉄則。
41仕様書無しさん:2012/10/08(月) 15:59:19.75
>>40
れすども。

sohoの案件は、勤め人には無理なのか。
42仕様書無しさん:2012/10/08(月) 16:45:12.87
nexus7買ったのでtuboroid(android用2ch専ブラ)インストールしてこのスレ探そうとしてスレタイのs検索文字列に「35」と入れて検索させたが出てこない...

全角か。
43仕様書無しさん:2012/10/08(月) 16:47:13.66
>>41
勤め人がSOHOやるにはどうすべきか って書いてんのに
なに言ってんだよ
44仕様書無しさん:2012/10/08(月) 16:57:57.94
sankei.jp.msn.com/world/news/121008/chn12100814560003-n1.htm

連休中に過労死するのはラクダもマも一緒なんだな。
45仕様書無しさん:2012/10/09(火) 11:17:45.94
>>42
マ板で数字が全角とか、スレ立てた奴のセンスを疑うよな
エセが立てたのかもしれんな
46仕様書無しさん:2012/10/09(火) 11:53:03.46
変数名の頭に半角数字を入れると色々面倒だったりする習性からかついつい全角にしたかもしれんぞ。
47仕様書無しさん:2012/10/09(火) 13:14:28.73
変数名に全角エイスース使う方がどうかしてる
48仕様書無しさん:2012/10/09(火) 13:59:29.66
ASUS、前のアスースからエイスースに読み方ってか日本法人名変わったんだよなぁ
49仕様書無しさん:2012/10/09(火) 14:23:30.57
T2P4全盛期の頃はみんなエーサスって読んでたな by大阪
50仕様書無しさん:2012/10/09(火) 22:26:20.94
今でも えいさす と読んでまう
51仕様書無しさん:2012/10/09(火) 22:43:59.51
ASUS→えいさす
AMD→あむど
char→ちゃー
52仕様書無しさん:2012/10/09(火) 23:39:20.87
>>51
ちゃーだけブレないな。
53仕様書無しさん:2012/10/10(水) 01:09:22.06
あざーす! って読む人いないかなぁ。
54仕様書無しさん:2012/10/10(水) 03:06:32.95
P5Qシリーズをコンプリートしやがれ
55仕様書無しさん:2012/10/10(水) 08:53:49.17
ビデオチップ会社のS3をエスキューブドと読んでかっこつけてた漏れが通りますよ。
56仕様書無しさん:2012/10/10(水) 09:34:02.69
キューブ?
トライじゃねーの?
57仕様書無しさん:2012/10/10(水) 10:20:48.55
3はキューブって読んじゃうな
58仕様書無しさん:2012/10/10(水) 10:24:35.69
最後のドってなんやの?
59仕様書無しさん:2012/10/10(水) 12:12:57.65
エイサスではなかったときのショックといったらもう・・・
60仕様書無しさん:2012/10/10(水) 15:21:49.03
Linda3 のせいで、3はキューブになってしまった
61仕様書無しさん:2012/10/10(水) 21:54:31.46
S3はエスキューブじゃないからな
62仕様書無しさん:2012/10/10(水) 22:22:01.67
シャフトだっけ?
63仕様書無しさん:2012/10/11(木) 00:37:03.20
江角
64仕様書無しさん:2012/10/12(金) 13:09:34.66
元本保証型でなんかいいのない?
65仕様書無しさん:2012/10/12(金) 13:13:02.88
おもったんだけど、このスレのその1を立てた人は
今40超えてるんだよね
66仕様書無しさん:2012/10/12(金) 13:23:48.91
>>65
越えられなかったかもよ
67仕様書無しさん:2012/10/12(金) 14:39:12.42
23歳のままか、17歳のままか
68仕様書無しさん:2012/10/12(金) 22:38:16.15
sohoで申し込んだ会社から、一緒に仕事をしたいと返事が来た。

69仕様書無しさん:2012/10/12(金) 22:52:31.42
やっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠か
70仕様書無しさん:2012/10/12(金) 23:56:04.87
こけつにいれずんばホモを得ず と昔から言ってな
71仕様書無しさん:2012/10/13(土) 01:44:43.21
一緒にしたいのか
72仕様書無しさん:2012/10/13(土) 10:15:27.92
>>70
おけつに・・・

じゃないのが惜しいw
73仕様書無しさん:2012/10/13(土) 11:26:54.33
くそ しくった
74仕様書無しさん:2012/10/13(土) 15:48:48.24
平和だ
75仕様書無しさん:2012/10/13(土) 20:06:17.30
独身バイク好きのやつって多くない?
76仕様書無しさん:2012/10/13(土) 20:20:27.67
多いかどうかはよくわからないが、居るねえ。
77仕様書無しさん:2012/10/13(土) 20:24:04.92
もしかすると結婚前はバイク好きだったとしても、結婚したら奥さんにそんな危ないもの乗るなと言われて禁止されてしまうために既婚者のバイク乗りが激減してしまうのかも知れない。
生命保険の支払いとかもバイクに乗る頻度が高い人は高くなりそうな感じするし。
78仕様書無しさん:2012/10/13(土) 21:02:06.58
>>76
他の業界に比べて、格段に多い。
機械好きというのがあるのかもね。
79仕様書無しさん:2012/10/14(日) 01:20:09.07
今は性欲よりもネット欲なんだと。
俺も2ch中毒だ。困ったもんだw
80仕様書無しさん:2012/10/14(日) 10:13:03.64
クルマは維持費が高いから、と原付に乗り換えさせられた俺登場。
おかげで結婚してから二輪に目覚めたでござる。
今度大型免許取りにいくぜ
81仕様書無しさん:2012/10/14(日) 12:57:19.94
>>79
年をとったな。
82仕様書無しさん:2012/10/14(日) 13:43:48.71
イオンのCMで言ってた
55歳でじじいなんだな・・・
83仕様書無しさん:2012/10/14(日) 14:02:08.42
おれなんて30超えた時点でじじいだわ
84仕様書無しさん:2012/10/15(月) 00:24:55.00
じじいのような行動と考えをした時がじじいなんだよ。
ほんとのアンチエージングってそれを考えない事なんだって。
85仕様書無しさん:2012/10/15(月) 01:33:57.83
>>82
あの世代は金持ってるから企業も取り上げてくれるけどな。。
86仕様書無しさん:2012/10/15(月) 08:25:32.56
>>85
金は持っててもも使わない層だろ。

団塊とかもそうだけど、結構な額の年金もらってるけど将来の不安から
金を殆ど使わないで景気を冷え込ますのに一役買っているからな。
87仕様書無しさん:2012/10/15(月) 08:27:34.25
人から「お若いですね」などと言われたら少なくとも見た目は老人になっていると思ってまず間違いなし。
88仕様書無しさん:2012/10/15(月) 09:09:35.58
もうみんな40歳以上になったね
89仕様書無しさん:2012/10/15(月) 10:07:21.09
いろいろやり尽くして飽きちゃったけど、ネットで売れる時代になったからまだまだ続けるよー
90仕様書無しさん:2012/10/15(月) 11:08:24.02
最近いろいろと分業化が進んできた気がする。
一人で全部面倒みきれてた時代が懐かしいや。
91仕様書無しさん:2012/10/15(月) 12:03:36.94
一人ブっ倒れたらプロジェクト中断なんて時代は懐かしいだけで迷惑この↑無い。
俺ももうすぐ40だが最近は特に自分の仕事を外野の視点で見直す事にしている。
「昔は良かった」という考え方は時代について行けなくなった人の逃げ口上だと俺は思う。
92仕様書無しさん:2012/10/15(月) 12:13:17.80
>>91
俺もそう思う
93仕様書無しさん:2012/10/15(月) 12:33:39.17
ん?分業化したほうが「一人ブっ倒れたらプロジェクト中断」に近くなるよ?
5人体制のプロジェクトでも、それぞれが
・プログラムしかできません
・DBしかできません
・デザインしかできません
・サーバ管理しかできません
・スケジュール管理しかできません
な状態なら一人ぶっ倒れたらプロジェクト頓挫しちゃうぜ?
94仕様書無しさん:2012/10/15(月) 13:05:44.15
いや 実はなんとかなるもんよ。
ちょっと止まるけど、まわりでなんとか解決するとか、
金払って詳しい人にちょっと来てもらうとかでね。
95仕様書無しさん:2012/10/15(月) 13:38:24.67
隅から隅までずずずい〜とこなせるスーパーマンよりは一芸な人のほうが見つかりやすいからどうにかなるのだろうね
96仕様書無しさん:2012/10/15(月) 21:49:26.95
> ・プログラムしかできません
コメントや仕様書を最後に纏めるヤツが多く厄介。俺含む。
しかし最悪未完成や改修するモジュールを一から作り直せば済むのでどうとでもなる。
> ・DBしかできません
募集すると腐るほど集まる。最終手段で同業者から人手を借りるという手も。
俺もよく貸し出しされる。
> ・デザインしかできません
> ・サーバ管理しかできません
基本的に都度書類作っては捨ててが仕事なので、倒れた時点で引き継ぎ可能。
> ・スケジュール管理しかできません
管理職の仕事。一番能力を必要としないとは言いきれないが、指揮の才能があればなんとかなる。
最悪ゴリ押しできるヤツなら俺等が死にそうになるだけでなんとかなる。
97仕様書無しさん:2012/10/16(火) 00:08:43.53
>>91
いや、人間の脳は歳を取ると「昔は良かった」と思うように作られてるんだよ。
それともう一つが「近頃の若い者は・・・」な。歴史的な記録に残されてるんだから間違いない。
98仕様書無しさん:2012/10/16(火) 00:40:07.62
最近頭回らなくなってきた
コード見ても集中力続かないし
とうとうポンコツになってきたのかな
管理もやってないから、このままじゃポアされる可能性高し
99仕様書無しさん:2012/10/16(火) 00:52:10.26
がんばれ
出来ないならやめれ

心配しなくてもだめだと思われたらクビになる。
それを受け入れると、実はまだ頑張れるw
不思議に周りが助けてくれる。
100仕様書無しさん:2012/10/16(火) 02:53:06.05
>>98
疲れて鬱になりかかってて脳の動きが鈍ってるだけじゃねえか?
少し休めばいいんじゃないかな。温泉にでも行ったりして。
101仕様書無しさん:2012/10/16(火) 11:06:43.19
>>98
集中力に効くサプリ飲んでいる。一か月分で合計6千円くらい。
プラシーボ効果かもしれないがコード生成能力が生涯ピークを越えた。

副作用で寝つきが悪くなった(コードのことが頭から離れない)。
102仕様書無しさん:2012/10/16(火) 12:26:25.39
身体を壊してまでやる仕事などない。
ただし その覚悟でやってるのなら別。
103仕様書無しさん:2012/10/16(火) 13:03:29.16
>>98
なかーま。
ぼちぼちがんばろうぜ。
104仕様書無しさん:2012/10/16(火) 13:39:34.36
>>101
集中力に効くサプリってなんだよ
にぼしか?
105仕様書無しさん:2012/10/16(火) 14:13:13.29
>>101
>コード生成能力が生涯ピークを越えた
コード生成能力なんてどーやって測定したんだ?
106仕様書無しさん:2012/10/16(火) 14:55:13.93
ス・・ステップ数
107仕様書無しさん:2012/10/16(火) 16:38:40.23
ステップ数だけで生産性が評価されていた昔、100要素の配列をクリアするのに
  x[0] = 0;
  x[1] = 0;
   :
  x[99] = 0;
と書いて納品してきた外注がいた。

あと、長いコードを100行ずつぶつ切りにして、includeで並べて
「はいモジュール分割しました」の奴もいたな。
108仕様書無しさん:2012/10/16(火) 18:04:24.33
今でもステップあたりの障害件数を出したいからソースよこせという会社あるよ
109仕様書無しさん:2012/10/16(火) 18:54:49.21
ソースは納品するものだろ
110仕様書無しさん:2012/10/16(火) 19:44:33.24
だよなw
111仕様書無しさん:2012/10/16(火) 22:13:14.77
シワが増えた。
としだけはとりたくない
112仕様書無しさん:2012/10/17(水) 00:28:21.21
>>107
そういうソースを出力するためのプログラムを作ったに違いない。
113仕様書無しさん:2012/10/17(水) 01:30:30.21
そしてバグって結局 loopで逃げたというオチに全部。
114仕様書無しさん:2012/10/17(水) 02:28:04.76
perl -e 'for(0..99){print "\tx[$_] = 0;\n"}' >hoge.c
それからhoge.cを編集。
115仕様書無しさん:2012/10/17(水) 03:16:36.20
>>108
NTTデータなんて今でもそうだな。

ドッグイヤーなのはコードを書く部分だけじゃなくQAやプロジェクト・マネジメントも
含まれるんだけどな。むしろそっちのほうがより重要度が高く、柔軟に素早く、
変化する必要があるのに、今でも余裕でコボル換算でとか要求されるからな。
116仕様書無しさん:2012/10/17(水) 11:53:24.97
マリアちゃん消滅の危機

プラピルーンってナンだよ・・・
117仕様書無しさん:2012/10/17(水) 15:12:48.46
プリプロセッサで展開してから納品すれば?
凄い増えるぞw
118仕様書無しさん:2012/10/17(水) 18:04:39.62
もうインラインアセンブラで書いちゃえ。
119仕様書無しさん:2012/10/18(木) 01:59:14.52
Cで書いて gcc -S でアセンブリ言語出力させると良い。
120仕様書無しさん:2012/10/18(木) 02:04:56.35
でも それわCじゃない って言われて検収貰えません。
121仕様書無しさん:2012/10/20(土) 13:04:41.55
>>120
それをもう一度cにもどせ
122仕様書無しさん:2012/10/20(土) 15:20:21.40
いみぷー
123仕様書無しさん:2012/10/20(土) 18:24:14.07
結婚もせず、子供もいない。orz..
124仕様書無しさん:2012/10/20(土) 20:46:59.33
職も彼女も金もないプログラマー orz
125仕様書無しさん:2012/10/20(土) 21:27:23.80
無職でプログラマーってなんか違和感あるな。
それはもうプログラムが書ける只のプーだろ。
126仕様書無しさん:2012/10/21(日) 01:25:45.33
>>120
asm{}って書けばCじゃないの?
127仕様書無しさん:2012/10/21(日) 04:19:05.84
>>126
お前は天才
128仕様書無しさん:2012/10/21(日) 11:47:55.76
>>121
一度仕事でそれやったことある。
VC++で作ったバイナリを逆アセンブルしてC++のソースに戻したんだけど、2万行のアセンブラソースを解析するのに一ヶ月かかりました。
129仕様書無しさん:2012/10/21(日) 14:16:31.23
出来るだけ凄いわ
130仕様書無しさん:2012/10/21(日) 20:02:59.61
>>107
昔いた会社の本社システム部、ある外注会社のPGSEを1ステップ300円契約
で雇ってたな COBOL時代のお話
131仕様書無しさん:2012/10/22(月) 09:37:17.19
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20121021#1350775731
このメールをベースに小説だれか書かない?
132仕様書無しさん:2012/10/22(月) 12:11:27.31
今atmarkitで、図書館事件をネタにした話を書いてる人が、次にやるんじゃね?
133仕様書無しさん:2012/10/22(月) 12:22:21.18
西之園萌絵シリーズみたいな感じで漫画化してほしい
134仕様書無しさん:2012/10/22(月) 23:19:12.31
ホラー話にアレンジして遠隔操作している犯人を突き止めたけど送信した時刻には既に死んでいた
なんてのはどうか?
135仕様書無しさん:2012/10/23(火) 11:07:05.17
ある日突然、妹が脅迫犯として逮捕されてしまう。
妹がそんな事をする訳が無いと信じる兄は、必死に妹の無実を訴えるが、無実を主張するには証拠が足りない。
警察の放漫さに怒りを覚えた兄は、自ら真犯人を突きとめようと、ウィルスやハッキングについての勉強を始める。
しかし、犯罪者の捺印を押され、世間の強い風当たりに晒され、両親は不意に「妹は実の娘では無い」と打ち明ける。
妹の事について日夜言い争う両親、世間からの冷ややかな視線。
兄の妹に対する想いは、血の繋がりが無い事を知ってから、次第に別の感情へと変化していく半面、荒んだ家庭環境と、妹を強引に自白へと誘導するしかない警察に対する憎悪で満ちていく。

そして遂に、兄は知り得た知識と爆発する感情を、間違った方向に行使してしまう・・・
136仕様書無しさん:2012/10/23(火) 16:22:57.96
35になったばかりなんだが会社が潰れそうで上司に次探しとけと暗に言われた
このご時世に転職とか鬱だ。地方だし
137仕様書無しさん:2012/10/23(火) 16:48:53.94
流行のノマドでいけ
138仕様書無しさん:2012/10/23(火) 17:25:16.61
>>136
馬鹿だな。
そう言われてホイホイ次探してどうするんだよ。

お前が会社を立て直せ。
139仕様書無しさん:2012/10/23(火) 21:33:48.36
かこいー
140仕様書無しさん:2012/10/24(水) 02:20:13.25
>>136
お前が会社を作れ
141仕様書無しさん:2012/10/24(水) 11:10:22.32
権利確定日が 4日前 から 3日前 になったのって、何年何月からだっけ?
142仕様書無しさん:2012/10/27(土) 19:35:39.65
何の話?
143仕様書無しさん:2012/10/27(土) 19:59:40.63
想像をはるかに超える高速性と安定性を持つWindows ServerをメインにWindows+Linuxのハイブリッド環境でインフラを構築
http://gihyo.jp/admin/serial/01/gloops/0001

たとえばWindows環境のメリットの1つに,
IISとASP.NET,そしてC#で書かれたアプリケーションが
想像をはるかに超える高速性を実現していることが挙げられます。
そのうえ,安定して動作しているのです。
Javaを中心としたプラットフォームのものと比べると,
もう全然比較にならないぐらい安定していると感じています。
144仕様書無しさん:2012/10/27(土) 20:00:14.76
[Phoronix] EXT4 Data Corruption Bug Hits Stable Linux Kernels
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxNDQ

   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 |  o   /  /ヽヽ  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 | ̄   ̄/ ̄/ ̄  / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 \_    ノ     _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
145仕様書無しさん:2012/10/27(土) 20:07:49.91
Windows 8 が売れそうにないからWin厨も必死だな。
146仕様書無しさん:2012/10/27(土) 20:10:37.42
>>145
Windows8は結構好調みたいだよ

Windows 8深夜販売「全くここまでとは予想外でした」 ・・・複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2012/1026/9400
平日の木曜開催と人出を不安視する声。
ところが、終わってみればそんな不安は杞憂に終わり、大盛況といってよい幕切れに。

Windows 8が0時に発売。恒例の深夜販売を13店が実施、
平日深夜ながらも多数の購入希望者でお祭り騒ぎに。
大手ショップでは1店あたり200人以上の来店者が、
カウントダウン時は「自作通り」が歩けないほどの大混雑になった。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_ms2.html

秋葉原Windows8祭りに便乗してスターケバブさん、深夜販売に参戦
http://news.nicovideo.jp/watch/nw410907
http://news.nicovideo.jp/photo2/310388l.jpg

アキバは久々の祭り状態! Windows 8の深夜販売レポート!
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739124/
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739152/DSC07550_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/739/739182/DSC07585_c_640x480.jpg

Windows 8深夜販売に行列!秋葉原はお祭り騒ぎ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/26/96659.html
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/231588.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/231572.jpg
 深夜販売を行なう店舗の周辺では、発売を前に声優を招いてのイベントや
コスプレ姿の女の子によるチョコレートの配布、振る舞い酒、
“米アップルを食い尽くせ”とりんご飴の販売など、
アキバ色たっぷりのお祭り騒ぎで、Windows 8の登場を待ちわびた。
147仕様書無しさん:2012/10/27(土) 20:20:50.45
少なくともすぐには売れないよ。時間かかるだろうなあ。まあVistaほどひどくはならないだろうけどな。
まあでもPC自体がスマホやタブレットに押されて売れなくなってるからかなり苦戦するだろうね。
一応Win8もタブレットのハードウェアに入れてそれっぽく使えるようにはなっているが、
Androidのように2万円以下のハードに入れて普通に動くほどではなかろう。何れはそのように
なるにしてもすぐにはならない。結局似たようなことをしようとするとハードウェアはPC並に高くなる。

それだけではない。個人ユーザは比較的簡単に買い換えるだろうが企業ユーザは業務ソフトの対応状況や
OSそのもののバグが問題で中々買い替えしないだろう。最低でもSP1が出てからという所が多い筈だ。
企業ユーザはPCを業務をするための専用機的な使い方をして利益を出そうとするから動かなくなる状態を
徹底的に避けようとする。だから思い切り保守的だ。そういうユーザにも売れないことはないが買うという
決断をするまでにはとても時間が掛かる。
148仕様書無しさん:2012/10/27(土) 20:28:49.17
>>147
新技術についていけない老害はさっさと引退して下さい、技術進歩の妨げになります
149仕様書無しさん:2012/10/27(土) 20:43:11.56
>>148
Windows 8 にあって、Windows 7にはない、新しい技術を、具体的に3つ
以上挙げてください。(AppleやGoogleのパクリでも可)

Windowsだけでなく、.NET以降、Visual Studioの劣化も激しい。

最近2010を使っているが、API系のヘルプがスカスカになっているし、無駄
にバックグラウンドでリアルタイムの構文チェックが走っていて、ソースの
編集中に突然固まるわ、リソースエディタは昔のバージョンでできたことが
できなくなっているわで愕然とした。
150仕様書無しさん:2012/10/27(土) 20:46:34.39
完成度が中途半端なVS2010をわざわざ引き合いに出さなくてもいいのに
151仕様書無しさん:2012/10/27(土) 21:03:30.48
VS2010は警察によれば「高度で専門的なソフトであり、一般人が所有しているとは考えられない」そうですよ
152仕様書無しさん:2012/10/27(土) 21:55:35.40
Win32APIのMSDNライブラリは6.0あたりがよい
153仕様書無しさん:2012/10/27(土) 23:00:23.43
>>148
新技術とは?
スマホの真似したUIのことかい?
154仕様書無しさん:2012/10/27(土) 23:54:38.77
>>149
他のOSでは真似の出来ない洗礼されたUI
今時マウスでカチカチと操作するPCなんて完全に時代遅れ
155仕様書無しさん:2012/10/28(日) 00:57:44.84
>>154
iOSやAndroidの真似をしたUIがそんなに洗練されているように見えるのか?
やはり信者になると認識は歪むんだな。
156仕様書無しさん:2012/10/28(日) 01:06:35.23
そう言えばWindows7ってタッチパッド画面で操作できるとか出始めの頃にテレビでやってたの見たことあるんだが、実際にそうやって使ってるやつ見たことないなあ。
大体からしてディスプレイとセットで売ってるよなPCでも普通のタッチパッド機能なしのディスプレイばかりだから結局全然使われてなかったよね。
Windows7でもWindows8のような画面だけ作ればほとんど同じ操作出来ただろうに。でも誰もそれをやらなかった。

いや、ちょっと待てよ。今回MSがやったことがそれか。
157仕様書無しさん:2012/10/28(日) 01:53:45.33
>>156
FullHDかWUXGAのディスプレイでタッチ対応のが安かったらよかったのだが、
結構お高いからな。PCみたいに目の前にディスプレイがあるとタッチで操作
出来ると便利だと思う。特に画面がでかくなってくるとね。ただ、Dellとかの
安物だとちょっととか、ナナオだとそれなりにいい値段だなぁとか物色してると
タッチなしのディスプレイとの値段の差とその他もろもろを勘案して諦めて
いるのが現状だな。
158仕様書無しさん:2012/10/28(日) 02:05:17.22
でも画面の小さいノートPCでさえそういうのがほとんど発売されてなかったように思う。
値段の問題だけじゃなくて需要を掘り起こせなかった面が大きかったのではないか?
はっきりいって俺も今日ヨドバシに行ってWin8マシンいじえるまで忘れてたもの。
159仕様書無しさん:2012/10/28(日) 07:58:50.94
「彼氏いないんです」っていう女の子には「彼氏みたいな人はいるの?」って訊いてる。大体いる。
160仕様書無しさん:2012/10/28(日) 09:01:42.62
年寄りに「このボタンをマウスでクリックしてください」と言ったら、マウスをディスプレイに押し当てた。

という笑い話が懐かしい。
161仕様書無しさん:2012/10/28(日) 09:49:55.66
「どれかキーを押してください」というと「どれか」キーを探す人がいた
というのは笑い話だろうか実話だろうか?
162仕様書無しさん:2012/10/28(日) 11:30:30.60
>>154
今すぐマウスを取り外し Linux をインストールしなさい。もちろん X Window System はインストールしないこと。

これによりあなたはあの煩わしいマウス操作から完全に解放される。
163仕様書無しさん:2012/10/28(日) 11:41:05.72
>161
「Press Any key」
 ↓
Anyなんてキーねえよ!

じゃなかったっけ?
164仕様書無しさん:2012/10/28(日) 16:09:48.98
基地外に触んな
165仕様書無しさん:2012/10/29(月) 09:33:01.00
「OK押して下さい」って言ったら「OKなんてどこにもねーよ!」って言われて???ってなった事はある。
166仕様書無しさん:2012/10/29(月) 12:39:48.41
「OK!」 ズドン
167仕様書無しさん:2012/10/29(月) 13:02:56.80
okのところにマウスを持っていってください

画面にマウスを叩きつける
168仕様書無しさん:2012/11/08(木) 07:52:18.66
>>148
CUIについていけなかったWin厨が偉そうに
169仕様書無しさん:2012/11/08(木) 17:01:43.69
CUIならそんなに戸惑うこと無いよね
最近はマウスも使えるし
170仕様書無しさん:2012/11/10(土) 12:45:47.55
GUIに最短押下数でのTab移動を極める
これ西京
171仕様書無しさん:2012/11/10(土) 12:47:13.61
Shift+TAB で戻れることを、この頃知りました。w
172仕様書無しさん:2012/11/10(土) 16:47:32.76
>>169
???
173仕様書無しさん:2012/11/10(土) 17:23:02.76
CUIでマウスっていうと、Linuxのディストリビューションでそういうの入ってるの多いな。
サーバとしてGUIインストールしないでコンソールから使う時にコピペとか出来たりして楽だ。
Windowsでもコマンドプロンプトでのコピペがマウスで出来るよな。
174仕様書無しさん:2012/11/10(土) 19:11:12.17
CUIにマウスっていうとQuickBasic環境を思い出す
175仕様書無しさん:2012/11/10(土) 23:17:26.32
Turboシリーズも良かったね。MS-Worksも見事なCUIだった。
176仕様書無しさん:2012/11/11(日) 17:33:11.17
どうか力を貸してください
ご存じの方もいるかも知れませんが
イナズマイレブンの人気投票(http://www2.inazuma-movie.jp/ranking/index.php)で
運営側に票の操作をされて困っています。

どうやら運営は
IPで投票制限1日1回かけているみたいです。
さらに不動明王というキャラの票は
壁山?吾郎などと他のキャラに投票すると連動して入るようです。

そこでPC連投ツールを作っていただけないでしょうか
(あと連動もどうにかしてほしいです)

突然ですが、皆さんの力が必要なんです。
お願いします。
177仕様書無しさん:2012/11/11(日) 17:35:26.95
フリーの人いる?
178仕様書無しさん:2012/11/11(日) 19:24:48.17
今フリーです。
179仕様書無しさん:2012/11/11(日) 19:37:09.69
>>176
ところでイナズマイレブンってなに?
180仕様書無しさん:2012/11/11(日) 19:53:36.90
Javaの業務してるけど趣味でPHPでアマゾンとか楽天のAPI使って
アフィサイト作ったりしてるけどこの程度でPHP使えるって言っていい?
webプログラマーやってみたいわ
181仕様書無しさん:2012/11/11(日) 19:55:31.68
いいと思うよ。
Webプログラマーはおすすめしないけど。
182仕様書無しさん:2012/11/12(月) 00:25:38.27
>>179
R4の息子がマジコンで違法に遊んでいたゲーム
183仕様書無しさん:2012/11/12(月) 00:38:53.30
Rフォーで自作のプログラム組むのは違法じゃないよね?
184仕様書無しさん:2012/11/12(月) 12:56:06.37
>>176
困ってるからお前も票操作したいんかwww
阿呆め
185仕様書無しさん:2012/11/12(月) 13:25:45.33
>>176
35過ぎてアニメキャラの人気投票結果を気にしてんじゃねーよw
186仕様書無しさん:2012/11/12(月) 21:31:27.03
最近帽子を意識しだしたから、Java ザ ハット
CSSが好きだから使う香水はセミコロン
データベースはフリーで、自家用のヘリコプターはアパッチ
187仕様書無しさん:2012/11/12(月) 21:35:12.53
山田君、出番だよ
188仕様書無しさん:2012/11/12(月) 23:57:01.11
アラフォーのプログラマなんて存在自体違法
189仕様書無しさん:2012/11/13(火) 02:28:23.00
>>180
PHP書けるけどAPIはまったく使ったことない
とかよりはよっぽど需要ある
190仕様書無しさん:2012/11/13(火) 04:26:18.07
その需要ってのが、年収200万円のプログラマ募集って奴だろ?
残業が青天井の奴。
191仕様書無しさん:2012/11/13(火) 10:54:04.08
ストレス多い仕事だから30代でツルッパゲになるらしい
192仕様書無しさん:2012/11/13(火) 11:50:48.16
どの職業だってストレスは溜まるもんだよ。
193仕様書無しさん:2012/11/13(火) 12:55:09.59
同じ会社から特定派遣されてる中年の自称先輩がウザいんですけど。
派遣先の会社は同じでもチームは別。
なのにいつも僕の所属しているチームのスケジュールを聞いてくるんです。

余所のチームのスケジュール聞いて何がしたいの?って感じ。
「仕事が遅れそうなら俺に言って」・・・って先ぱーいwww
先輩に言っても何も解決しないから派遣先の担当正社員に言いますよ、当然w

先輩、僕の仕事が遅れたら別のリソースを割り当てられるんですか?
遅れすぎて本当にダメとなったら派遣を切ってチームを解散するマネジメント判断ができるんですか?

できるわけないっしょw
うちら特定派遣なんですから。

先輩が まねえいじめんと をやりたいのは痛い程わかりますよ。
いつも居酒屋でマネジメントスキルがあ・・・とか言ってるの聞いてますから。

先輩のマネジメントって徹夜作業とかやって疲れ切って辞めたいとか言い出す人を
居酒屋に連れてって「もっと頑張ろうぜ」とか言うやつですよね。
僕が入社するずっと前の話でもよく知ってますよ、うちの会社の伝説ですから。
せっかく頑張って自腹で居酒屋行ってマネジメントしてたのに
受託開発はことごとく赤字で、会社はもう受託を辞めることを決定したんですよね。

先輩、自社の方針に従いましょうよ。
先輩だけですよ、特定派遣なのにマネジメントスキルがあ・・・とか言っちゃってるの。

そもそも先輩は自分自身もマネジメントもできないのに他人のマネジメントができるわけないですよ。
月に何回欠勤するんですか、まったく。
僕らの仕事は毎日決まった時間に派遣先に行くことですよ。

今日も先輩のチームの担当社員から「今日も来ないんですけど休みですかね?」って聞かれて
同じ会社の社員としてホント、恥ずかしいですよ。
194仕様書無しさん:2012/11/13(火) 13:12:00.09
長文で愚痴るおまいさんがウザいよ。
195仕様書無しさん:2012/11/13(火) 13:23:12.85
コピペ
196仕様書無しさん:2012/11/13(火) 15:20:30.58
歳とったからって派遣なのにマネジメントやりたがるキチガイオヤジは迷惑だよな
197仕様書無しさん:2012/11/14(水) 01:49:49.42
198仕様書無しさん:2012/11/14(水) 01:53:35.70
> そもそも先輩は自分自身もマネジメントもできないのに他人のマネジメントができるわけないですよ。

まあしかし医者の不養生って言葉はあるな。
類義語も沢山ある。
http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2005/08/post_594.html
199仕様書無しさん:2012/11/14(水) 07:45:13.15
はあ?
医者こそ技術職だろ。
マネジメントなんて要求されないじゃん。
200仕様書無しさん:2012/11/14(水) 09:48:43.75
ことわざって知ってるか?
201仕様書無しさん:2012/11/14(水) 10:00:12.77
プログラマだって開発機やらなんたらのマネジメントが必要じゃん。
医者だって同じだよ。どんな職種だって、なんらかのマネジメントが必要。
199は仕事したことがないのかな?

いや、自室警備員だって、自室のマネジメントはするだろう?
202仕様書無しさん:2012/11/14(水) 10:57:11.90
自室のマネジメントしてたら汚部屋にはならないだろ。
203仕様書無しさん:2012/11/14(水) 11:16:17.41
何故こんなくだらないどうでも良いことに対して顔を真っ赤にして必死に反論するのかがわからない。
もしや心の琴線に触れたのだろうか?
204仕様書無しさん:2012/11/14(水) 12:01:27.62
馬の耳に念仏とか書いたら「人間ですらないwww」とかレスされそうだな。
205仕様書無しさん:2012/11/14(水) 12:13:56.60
軽い気持ちで突っ込んだら、顔を真っ赤にしてると言われたでござる。
どんだけ悔しかったんだろう。
206仕様書無しさん:2012/11/14(水) 12:33:03.93
俺はマネジメントができる優秀な医者なんだ。
派遣の安い新人医師3人をマネジメントして盲腸の手術やったよ。
徹夜になっちまったけど俺が新人医師達を元気づけてのりきったぜ。
術後の経過がよくなくて大腸の壊死したけど、
派遣医師10人と俺のマネジメントスキルで無事、大腸を全摘出成功!
大人数の新人派遣をマネジメントすればこんな大手術だって出来ちゃうんだから、
やっぱり医師はマネジメントスキルが重要だね。
207仕様書無しさん:2012/11/14(水) 13:07:18.85
とりあえずお前は「医者の不養生」でググってから出直してこいよ。
208仕様書無しさん:2012/11/14(水) 13:44:07.31
技術に追いつけなくなった派遣オヤジでマネジメントやりたいなんて奴はバカの極致。
そもそも派遣でマネジメントなんて選択肢はないのにそれが理解出来ないんだから。
209仕様書無しさん:2012/11/14(水) 23:23:22.26
>>208
そういうのは追いつけなくなったじゃなくて、最初から置いてきぼりの人ですよ。
若いうちは周りや上からのフォローで誤魔化せていけるけど、年取ると上が
抜けていくから、自分でどうにかするしか無い。 まあ、年取ってまで派遣で
いられるってことはそれなりに運が良かったんでしょ。 運が悪いと年取る
前に潰れちゃうのが大半だから。
210仕様書無しさん:2012/11/14(水) 23:59:23.65
>>208
追いつけなくなった認識があるだけマシな気がする。
うちの派遣はバカなくせに自分が一番詳しい扱いを
受けたくてたまらないんだが、バカなのはばれてるのでw
新人とか2年目くらいにしか相手にされてないw
NULLを0だと言い張ったり、APIで取ってくる値を
ハードコードするようなバカだからいやになっちゃう。
211仕様書無しさん:2012/11/15(木) 00:23:01.78
NULL は0で良くなった筈だが? 違ったっけ?
212仕様書無しさん:2012/11/15(木) 00:26:49.23
ここにも派遣級のバカが居るのか...
213仕様書無しさん:2012/11/15(木) 02:09:45.20
C言語では void *p = NULL; と void *p = 0; は同じだろ? たとえメモリ上で &p からの内容が0でなくてもコンパイラが読み替えてくれる筈だぞ。
214仕様書無しさん:2012/11/15(木) 02:36:36.36
本当にバカだなw
仕事あるのかそれで?

あ、いつもはvb?
なら納得。
215仕様書無しさん:2012/11/15(木) 08:02:29.35
>>212 >>214 = バカ
216仕様書無しさん:2012/11/15(木) 08:11:46.13
実際 #define NULL 0 になってるシステムもあるしな。

だからといって数値のゼロとして NULL を使う奴はバカだが。
217仕様書無しさん:2012/11/15(木) 08:24:23.57
てか、C言語ならポインタが0ならNULLだ。CPUが80x86だから実際には0じゃありませんなんていう問題はコンパイラが解決すべき問題。
218仕様書無しさん:2012/11/15(木) 08:52:40.82
219仕様書無しさん:2012/11/15(木) 09:01:37.42
0に意味を持たせたのがnullなんだよ。
220仕様書無しさん:2012/11/15(木) 09:04:56.61
ぬるぽ
221仕様書無しさん:2012/11/15(木) 09:09:24.20
ガッ
222仕様書無しさん:2012/11/15(木) 09:56:07.33
>>217
規格くらい読もうよ。
だからいい歳して派遣なんだよ。
223仕様書無しさん:2012/11/15(木) 10:08:54.80
一応0は確定している数値でNullはあくまで不確定という意味があるからなぁ。
まぁ高級言語ならではの解釈の違い程度の問題といえばそれまでだけど。
224仕様書無しさん:2012/11/15(木) 10:10:08.89
ぼくこどもだからCとかわかんないけどぜろぽよりもぬるぽのほうがかっこいいよね
225仕様書無しさん:2012/11/15(木) 11:05:54.58
>>222
>>217に書いてあることは合ってるじゃん。どこに間違いが?
226仕様書無しさん:2012/11/15(木) 11:23:18.90
規格を読んでないのはどっちだよなw
227仕様書無しさん:2012/11/15(木) 11:40:47.28
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i     あーあ
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|    やっべー
    ,r-/||||||<・> < ・> |     どうしよう
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|     ハケンに
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |     駄目出しされ
    ∧  u  ヽニニソ  l    ちゃったよ 俺
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う

        >>222
228仕様書無しさん:2012/11/15(木) 22:37:37.83
おれ、46さい
せいしゃいん
229仕様書無しさん:2012/11/15(木) 22:55:16.60
おれ、44さい
ふさふさ。
230仕様書無しさん:2012/11/15(木) 23:44:54.11
>>225
違うんでない?

規格にあるのは
・数値0をポインタとして扱う場合はぬるぽとして解釈される
・ぬるぽを数値として扱う場合は0に変換される
・ぬるぽの内部表現は定めない(0とは限らない)
という事であって

「ポインタが0なら」という言葉はどう解釈したらいいかわからないよ
231仕様書無しさん:2012/11/16(金) 00:00:00.85
> 「ポインタが0なら」という言葉はどう解釈したらいいかわからないよ

(type-specifier *) 0

以外の解釈があるのかね
この場合、0はNULLと扱われることは保証されている
232仕様書無しさん:2012/11/16(金) 00:11:25.41
nullは仏教でいう無だよ
ないんだけどある、あるんだけどない
233仕様書無しさん:2012/11/16(金) 01:14:21.76
無い乳ってヤツだな
234仕様書無しさん:2012/11/16(金) 03:25:51.33
>>231
> (type-specifier *) 0
これのどこが0なの?
このポインタ値が0になるのは、ぬるぽ値が0の処理系だけだよ

> 以外の解釈があるのかね
「ポインタ変数の中身が0」という解釈もできるでしょ
そして、それはそのポインタがぬるぽであるという保証は無い
いずれにせよ「ポインタが0」は曖昧というか意味不明

> 0はNULLと扱われることは保証されている
いい加減な事言ってないで規格を確認してよ
ぬるぽをNULLと表現するのは間違い
NULLは単に0の#defineなんだし
235仕様書無しさん:2012/11/16(金) 03:34:41.16
「ポインタ変数の中身が0」ってどういうこと?
void* a = 0;
とは違うの?
236仕様書無しさん:2012/11/16(金) 03:40:45.16
> このポインタ値が0になるのは、ぬるぽ値が0の処理系だけだよ
「ぬるぽ値」ってなに?
規格にそんな単語が出てくるの?
237仕様書無しさん:2012/11/16(金) 03:46:25.67
なんだか必死だなあ・・・
238仕様書無しさん:2012/11/16(金) 07:55:42.18
職人ってすぐ工具のささいな話でムキになるよな
どんな家作るかのほうがはるかに重要なのに
239仕様書無しさん:2012/11/16(金) 08:29:11.05
言語仕様と処理系の話がごっちゃになっとるね
概念とそれを実際扱う場合とを一緒に話しても平行線では
240仕様書無しさん:2012/11/16(金) 09:47:00.44
>職人ってすぐ工具のささいな話でムキになるよな
>どんな家作るかのほうがはるかに重要なのに
短期的にはそうでも中長期的には工具についての理解を深めることと改良していくことは重要だろう
241仕様書無しさん:2012/11/16(金) 09:52:21.10
工具にしても、今更C言語ってのが終わってるけどな。
242仕様書無しさん:2012/11/16(金) 10:46:36.28
CはOSやデバイスドライバ書くときに必要だろ。
今更CPUごとのアセンブリ言語覚えてなんてやってらんないぜ。
243仕様書無しさん:2012/11/16(金) 10:48:34.24
ハナシを理解できないハケンが話をそらし始めましたよ。
244仕様書無しさん:2012/11/16(金) 10:50:23.97
おまいらやる気の出し方おしえろ。
245仕様書無しさん:2012/11/16(金) 10:59:05.24
>>244
やる気がなくても仕事は出来る。
いちいちやる気が出るまで待つ必要はない。
そのままやってしまえ。
246仕様書無しさん:2012/11/16(金) 11:32:42.60
アラフォーだが確かに今まで仕事でやる気なんて出た事ないな。
営業とかはやるべき結果の為に何をしなきゃいけないか考える事は多いだろうけど、俺達は求められる結果に対してやるべき事が決まってるからなぁ。
ついでに業務系やってると全く覚える気なんてなかった経理財務簿記だの受発注在庫管理だのいつの間にか勝手に覚えてるし、やる気とか関係ないとは思うね。

今月もやる気なんて全くなかったけど案件が予定より早く上がってしまったんで、SEがテストしてる間喫茶店でコーヒー飲みながらスマホで2ch見てる俺。
247244:2012/11/16(金) 11:54:30.19
さんくす。

そのままやってみるかな。
それでやるべき事ができないのならそれは自分の力不足ってことだろうな。
248仕様書無しさん:2012/11/16(金) 21:00:07.41
>>234
そもそも「ぬるぽ」なんて規格にない用語をつかうな馬鹿
249仕様書無しさん:2012/11/16(金) 21:03:01.35
まずは全員 >>218 のリンク先を全部読め話はそれからだ
250仕様書無しさん:2012/11/16(金) 21:22:02.50
とりあえずガッしとこう ガッ
251仕様書無しさん:2012/11/17(土) 12:26:42.33
叩きゃ直る
昔から機械はそうやってだましだまし動かしてきた
252仕様書無しさん:2012/11/17(土) 17:28:22.54
俺もしょっちゅう自分の頭叩いてるわ
でも、テレビのブラウン管についてる消磁コイルを通電したままかぶった方が強烈だよなw
253仕様書無しさん:2012/11/17(土) 20:21:50.47
叩いてもコンパイルエラーが直りません
254仕様書無しさん:2012/11/17(土) 20:52:37.15
たたくのはお前の頭のほうだぞ?
星が見えるくらい強くたたくんだ。
255仕様書無しさん:2012/11/17(土) 22:01:49.84
>>253
もっと強く叩けば、コンパイルエラーが表示されなくなります。
256仕様書無しさん:2012/11/21(水) 10:59:27.52
>>244
興味持たなきゃダメじゃね?
モナドとかアプリカティブとかおもしれーぞ?
257仕様書無しさん:2012/11/22(木) 00:31:21.08
>>246
単に出来れば良い、動けば良い、止まらなければ良い。
そんな仕事だと、つまら無いだろうね。
258244:2012/11/22(木) 10:11:03.90
>>256
知らない言葉が出てきたのでGoogle先生に聞いてみました。Haskellの用語みたいですね。
プログラム言語はどんどん新しくなっていくってのにいまだにVB6でうろうろしてる当方は
浦島太郎になった気分です。
現実社会に適応できる日がくることやらorz

>>257
やる気やら興味が失せるととことん使い物にならない当方に比べたら
>>246さんは至極まっとうな方なんだと思います。
259仕様書無しさん:2012/11/22(木) 10:52:44.96
>>257
若いなぁ。
俺も20代の頃はそう思ってたよ。
単に出来れば良い、動けば良い、止まらなければ良い、それをこなす為に何が必要だと思う?

>>258
学生時代になんだかわからんけど勉強しなきゃいけない、そういうのってやる気が云々あるよね。
でも仕事ってさ、どちらかというと、メシを食う為に箸の使い方を覚える感覚に似てるよ。
箸の使い方覚えるのに、やる気なんて関係なかっただろ?
又、メシを食うという行為を続けると、調味料だ食器だマナーだと色んな知識が勝手に身に付くじゃない。
マもね、同じだよ。
260仕様書無しさん:2012/11/22(木) 11:16:26.09
>箸の使い方覚えるのに、やる気なんて関係なかっただろ?

最近になって、左手で箸を使いたくなって、一生懸命練習したよ。
魚を綺麗に食べられるようになるまでだいたい1年かかったかな。
261仕様書無しさん:2012/11/22(木) 11:47:06.85
魚を綺麗に食べるとか無理
262仕様書無しさん:2012/11/22(木) 13:11:01.95
263仕様書無しさん:2012/11/22(木) 13:16:07.19
>>259
何にも要らんよ、と言いたいところだが、
動いているように見せるには、詐欺師の才能が必要だな。
仕事できないのにできるように見せかけるのだけは上手い奴って結構多いよな。

>>257
その路線でがんばれ。

>>261
箸の使い方はちゃんとした使い方を覚えなくちゃだめだ。
変に自己流で覚えると、魚をキレイに食べるとか無理だと思うよ。
あとは、なんでもキレイに残さず食べると言う自分の意志が必要だ。
264仕様書無しさん:2012/11/23(金) 03:46:32.96
>>262
丸飲みか。魚は飲み物か。
265仕様書無しさん:2012/11/23(金) 07:36:45.98
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
266仕様書無しさん:2012/11/23(金) 07:37:39.86
想像をはるかに超える高速性と安定性を持つWindows ServerをメインにWindows+Linuxのハイブリッド環境でインフラを構築
http://gihyo.jp/admin/serial/01/gloops/0001

たとえばWindows環境のメリットの1つに,
IISとASP.NET,そしてC#で書かれたアプリケーションが
想像をはるかに超える高速性を実現していることが挙げられます。
そのうえ,安定して動作しているのです。
Javaを中心としたプラットフォームのものと比べると,
もう全然比較にならないぐらい安定していると感じています。
267仕様書無しさん:2012/11/23(金) 07:45:53.40
ここなら遊んでもらえると思ったんかな?
ガキがw
268仕様書無しさん:2012/11/23(金) 08:10:11.90
そこのソーシャルゲーって不具合多くて有名じゃあ・・w
269仕様書無しさん:2012/11/23(金) 08:51:52.14
「デフォルトスタンダード」の基地外はもう有名人だしなw
270仕様書無しさん:2012/11/23(金) 13:20:44.86
韓国のウェブサーバーはWindowsが多いらしいな。
マウスじゃなきゃ操作できないらしい。
271仕様書無しさん:2012/11/23(金) 13:39:56.53
>>270
IT技術が進化した現在、直感的、感覚的にオペレーション出来ないCUIでサーバー運用もどうかと思う・・・

紙テープでちまちまやっていた時代じゃないんだから・・・
272仕様書無しさん:2012/11/23(金) 13:44:09.10
>>271
直感的、感覚的にサーバーを運用って死ぬ気かww
273仕様書無しさん:2012/11/23(金) 14:15:47.35
キーストロークを盗まれないだけマシ
274仕様書無しさん:2012/11/23(金) 14:24:14.89
サーバーは普通は遠隔操作できた方がいいからWebインターフェースがあれば良いんじゃないかな。
275仕様書無しさん:2012/11/23(金) 15:13:18.14
>>271
自分がCUIをモノにできなかったからといって、そういう負け惜しみはどうかと思う
そもそも、サーバ管理の仕事したことあんのかよお前w
276仕様書無しさん:2012/11/23(金) 16:05:39.12
>>275
自宅サーバーぐらいは管理してんだろう。
277仕様書無しさん:2012/11/23(金) 16:20:01.14
やったことがないならVMwareでもなんでもいいからサーバ作って試すと良いよ。
Linuxならただで色々できて面白いよ。
278仕様書無しさん:2012/11/23(金) 16:35:23.36
>>277
個人で使うならLinuxみたいな不具合だらけのOSを使ってもなんら問題は無いが
企業が使うとなるとそういうわけにはいかないのでWindowsServerのような信頼性が高く、サポートがしっかりしているOSを
必然的に使うことになる

仕事でサーバー運用したことがない人間はその辺りの判断が出来ないから困る

>>275
最近のIT技術についていけないからって何時までもCUIに拘るのはただの進歩の邪魔でしかないからさっさと引退して下さいw
279仕様書無しさん:2012/11/23(金) 16:37:56.99
バカ発見。

↑こういう時に使えば良いんだな。
280仕様書無しさん:2012/11/23(金) 19:39:49.85
一生懸命WindowsマンセーしてるドザがいるけどWindows以外のOSが普及したら困るんかいな
というかWindows以外のOSが普及して困るシチュが想像できない
281仕様書無しさん:2012/11/23(金) 20:18:23.15
マウスが無いと仕事ができない人が居るんです。
282仕様書無しさん:2012/11/23(金) 20:37:59.85
>>281
一般事務ならそうかもしれないけどプログラマやシス管でそんな奴はいないだろ・・・
仮にマウスが無いと仕事が出来ないような人間は正直この業界では適正に問題があると思う
283仕様書無しさん:2012/11/23(金) 21:04:17.27
マウスがなくても仕事は出来るがタッチパット画面じゃないと仕事が出来ない人はこれから大量発生するかも知れないな・・・
284仕様書無しさん:2012/11/23(金) 21:08:50.55
タッチパッドって長時間使うと疲れそうな気がする。
285仕様書無しさん:2012/11/23(金) 21:43:26.62
>>282
GUIじゃなきゃダメーって人はたくさん居ますよ。
そりゃプロとしてはどうかと思いますけど、口だけで生きてる人間も多い業界ですから。。。
286仕様書無しさん:2012/11/24(土) 02:26:07.67
[スクープ]みずほの次期システムはマルチベンダー、4社に分割発注
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121116/437901/?ST=system

> Linuxなどを搭載した富士通サーバーと日立製サーバーで動かす。
287仕様書無しさん:2012/11/24(土) 04:10:29.56
>>286
これが末端まで下りてくるのはいつごろかな?
288仕様書無しさん:2012/11/24(土) 09:15:33.65
マルチベンダーとかいいつつ、いつもの四社じゃねーか
289仕様書無しさん:2012/11/24(土) 09:26:19.68
そして、責任の擦り合いが始まる
290仕様書無しさん:2012/11/24(土) 12:30:13.67
>>286
ピークはいつでどれくらいのエンジニアを集めるのかな?
291仕様書無しさん:2012/11/24(土) 13:07:09.40
×エンジニア
○奴隷
292仕様書無しさん:2012/11/24(土) 14:20:36.15
Windows Server Core:(´・ω・`)
293仕様書無しさん:2012/11/24(土) 14:25:16.02
>>287
2015年から順次稼動を始める予定と書いてあるから、
再来年辺りに大変なことになっているんじゃないかと妄想。
294仕様書無しさん:2012/11/24(土) 15:04:55.03
Linux と言えば、この頃は薄型TV買ってもBDレコーダ買っても説明書の最後の方に
ライセンスが書いてあったりして、そこらじゅうで使われまくりだな。そのうちWindowsも
中身がLinuxになってるかも知れないな。w
295仕様書無しさん:2012/11/24(土) 17:45:06.55
そのうちじゃなく、もうそうなっている
296仕様書無しさん:2012/11/24(土) 19:12:49.62
そういやLindowsってのがあったな
297仕様書無しさん:2012/11/24(土) 19:31:32.99
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll::::  高望みしてたわけじゃない。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  ただ、愛する彼女が居て、仕事に遊びに張り切って。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  20代ってのはそういう年齢だと思ってた。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  一人ぼっちで一日中パソコンに向かってるなんて思わなかったんだ。
   |l    | :|    | |             |l:::: 
298仕様書無しさん:2012/11/25(日) 00:31:20.36
>>295
その場合GPLだからユーザはWindowsのソースを要求出来ることになるのだが、そうはなっていないよな?
299仕様書無しさん:2012/11/25(日) 08:17:18.37
妄想野郎に反応するな
300仕様書無しさん:2012/11/25(日) 22:36:13.73
35なんだが、ブローカーみたいなところで月60万とかの個人事業の案件を受けても大丈夫かな?
契約社員をやめて。。。
301仕様書無しさん:2012/11/26(月) 01:44:56.26
個人事業主扱いだけど請けてる案件は40万だよ・・・
60万とかうらやましい・・・
302仕様書無しさん:2012/11/26(月) 01:51:22.76
うちはずっと月100で請けてるけど、よその半分の忍月で請けてるから
結局50なんだよな
303仕様書無しさん:2012/11/26(月) 12:00:09.35
とにかく単価は下げちゃダメだ
304仕様書無しさん:2012/12/03(月) 16:35:43.10
みちょの (@michono)さんが1:26 午後 on 木, 8 02, 2012にツイート:
「SEって何の略?」
「セブンイレブンだよ」
「ああ、朝7時出社で夜11時終電帰り……」
「やめろ」
「そしてそのうち24時間営業になって、名前は形骸化……と」
「やめてくれ」
https://twitter.com/michono/status/230882252886790145
305仕様書無しさん:2012/12/03(月) 17:23:44.93
カレーって安いよね・・・ 原材料費が100円/杯切るし・・・
作るのも切って炒めて煮込むだけだもんな・・・
306仕様書無しさん:2012/12/03(月) 17:29:17.31
時給2000円で計算しても、カレー作るのに1時間かからんし
12皿分で材料費+人件費が3000円、1杯250円が原価っしょ

まあこれを500円で出してりゃ飲食店なら余裕の赤字だけど
店なら仕入れはもっと安いし 個人で食べる分には格安だわ
307仕様書無しさん:2012/12/03(月) 18:56:35.53
>>305
肉なしカレー?w
308仕様書無しさん:2012/12/03(月) 20:05:17.75
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
309仕様書無しさん:2012/12/03(月) 21:34:28.29
>>307
カレーに肉なんて入れるの?
310仕様書無しさん:2012/12/03(月) 22:29:38.04
肉はさ、ほら今帰ってきた。
311仕様書無しさん:2012/12/03(月) 22:34:53.92
>>309
君はベジタリアンか?
312仕様書無しさん:2012/12/04(火) 05:41:18.83
油揚げカレーは意外と美味い罠。
313仕様書無しさん:2012/12/04(火) 10:22:08.56
>>307
メークイン 4コ150円
人参 2本100円
玉ねぎ 2コ100円
ルー 12皿分200円
鶏モモ 250g250円

たしかこんなもんだった
肉はいつもケチるから肉なしと言われてもしかたない
314仕様書無しさん:2012/12/04(火) 10:47:51.79
>>313
12皿分で肉250gってw
315仕様書無しさん:2012/12/04(火) 11:22:28.02
>>314
仮に肉を500円分使ったとしても計1050円、最初の論旨から外れてはいない
316仕様書無しさん:2012/12/04(火) 12:21:49.09
カレーにはご飯が欲しいよね。
317仕様書無しさん:2012/12/04(火) 13:02:31.20
>>315
いや他の具も全体的に少な過ぎ。
肉は最低でも800gは欲しいでしょ。
318仕様書無しさん:2012/12/04(火) 14:31:42.21
ご飯は1杯30円くらいだから、12杯分なら800+360=1160円か。
319仕様書無しさん:2012/12/04(火) 15:48:28.12
GOGOカレーが食べてみたいなぁ・・・
ココイチは飽きた
320仕様書無しさん:2012/12/04(火) 16:20:45.59
カレールーの12皿分って8人分くらいしか無くない?
ルー会社社員どんだけ小食?っていっつも思うわ。
321仕様書無しさん:2012/12/04(火) 17:39:18.02
ルーをそのままカロリーメイトみたいにぽりぽり食べるとおいしいよね
322仕様書無しさん:2012/12/05(水) 11:16:18.67
ルーは齧ってもぽりぽり言わねぇよタコスケ!
ルー食った事無いのバレバレ。
ねちょねちょだよ、超ねちょねちょだよオタンコナスが。
323仕様書無しさん:2012/12/05(水) 12:10:06.21
そっち!?
324仕様書無しさん:2012/12/05(水) 13:10:33.83
カレー臭せぇスレだなw
325仕様書無しさん:2012/12/05(水) 15:31:17.07
凍らせればポリポリ
326仕様書無しさん:2012/12/05(水) 17:21:00.93
加齢臭ってか
327仕様書無しさん:2012/12/05(水) 17:39:05.12
誰がうまいこと言えと言ったんだ?明日朝一までに報告書出してくれ
328仕様書無しさん:2012/12/05(水) 20:24:19.64
エルゴヒューマンプロハイブリット使ってる人いる?
329仕様書無しさん:2012/12/05(水) 22:33:53.18
カレーのスレが出来たと聞いて
330仕様書無しさん:2012/12/05(水) 23:44:59.15
↓ヤキソバパン買って来ぉ
331仕様書無しさん:2012/12/06(木) 10:27:28.83
>>313
余計なお世話だけど、タンパク質は肉魚豆合わせて
一日220g摂ったほうがいいらしいよ
332仕様書無しさん:2012/12/06(木) 14:25:35.98
>>331
アホか
体重60kgの人間で一日60g取れば充分
おまえみたいな馬鹿が35過ぎのマだとか、信じられんわ
333仕様書無しさん:2012/12/06(木) 15:31:13.37
たんぱく質の1日あたりの適正摂取量はだいたい体重をグラムにした量
といわれているね。
>>331はきっと体重が220kgあるんだと思う。それなら、まあ、適正だよ。
334仕様書無しさん:2012/12/06(木) 17:42:12.91
きっとタンパク質量じゃなく
食物の重さを平均したんだよ
と好意的に解釈
335仕様書無しさん:2012/12/07(金) 01:02:07.93
イカ臭せぇスレだな
336仕様書無しさん:2012/12/07(金) 03:05:35.60
>>331
お前、本格的に筋トレしてて体重110sあるだろ。
337仕様書無しさん:2012/12/08(土) 22:01:27.27
イカカレーのスレがあると聞いて
338仕様書無しさん:2012/12/12(水) 01:26:54.47
まぁそんな事より聞いてくれよ。
嫁の提案で嫁縛ってローター突っ込んだまま家に放置して俺がコンビニに肉まんを買いに行くというわけわかんねープレイを強要されたんだ。
んで、俺20分位で肉まん買って帰ってきたらなんか嫁が芋虫みたいにウネウネ暴れてんの。
どうしたのかと思って慌てて手足解いたら、どうやらローターがめっちゃ熱くなってすんげー痛かったらしの。

結局、いまだに拗ねて俺と口聞いてくれないんだけど、なんか考えれば考えるほどすんごい理不尽な話だよな。
肉まんも冷めて美味くないしさ。
339仕様書無しさん:2012/12/12(水) 02:43:27.22
聞こえますか…スレの…喪の皆さん…
今…あなたの心に…直接…呼びかけています…
黄色と…じゃんけんしている場合では…ありません…
Xmas中止を告知する場合でも…ありません…
お前らの同級生は…子供へのプレゼントを…思案しています…
もう…恋人達を妬んでいられる歳では…ないのです…
340仕様書無しさん:2012/12/14(金) 23:08:47.68
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※コピペ歓迎です。)

人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)
※刑事告訴は会社に通知せずに、犯罪者個人に伝えましょう。会社側が知らない状態か知らない体裁を保っている方が都合がよいです。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)※うつ病も適用可。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)※仲間はずれも適用可。
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
341仕様書無しさん:2012/12/15(土) 17:05:39.10
音無小鳥、17歳です
342仕様書無しさん:2012/12/16(日) 00:48:22.54
へー
343仕様書無しさん:2012/12/17(月) 00:08:56.87
>黄色と…じゃんけんしている場合では…ありません…
むしゅめに黄色着させてじゃんけんするのですね。わかります。
344仕様書無しさん:2012/12/17(月) 04:35:40.08
そんな事したら、バンダイにいくら貢ぐことになるのやら…
345仕様書無しさん:2012/12/21(金) 13:27:11.23
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても、受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき、検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
346仕様書無しさん:2012/12/24(月) 09:37:34.69
>>7
嘘つくな
でも war のことを「わー」って言ってる人いるけどねヽ(^o^)丿
347仕様書無しさん:2012/12/24(月) 12:47:17.27
ワーッ
348仕様書無しさん:2012/12/24(月) 16:58:52.08
うぉぁー
349仕様書無しさん:2012/12/24(月) 20:38:23.74
わっーー
350仕様書無しさん:2012/12/24(月) 22:37:00.69
スター☆ワーズ
351仕様書無しさん:2012/12/25(火) 01:05:40.61
(笑
352仕様書無しさん:2012/12/25(火) 13:51:36.32
ここって35歳以下お断りだよな?
353仕様書無しさん:2012/12/25(火) 14:27:08.67
実年齢35歳以上だけど心は少年なんだよ言わせんな恥ずかしい。
354仕様書無しさん:2012/12/25(火) 19:54:23.00
くそっ!ここの書込みが少ないと、なんか35過ぎていまだシングルベルなのは俺だけなのかと心配になっちまうじゃねぇかっ!!
くそっ!くそっ!!
残業が恋人兼クリスマスプレゼントなんてシャレにならねぇよっ!!
くそっ!くそっ!!
355仕様書無しさん:2012/12/25(火) 23:09:48.96
年末進行でそれどころじゃねーんだよわかれよ糞が
356仕様書無しさん:2012/12/26(水) 00:00:15.44
鼻くそ取るのが忙しくてこのスレのこと忘れてたよ
357仕様書無しさん:2012/12/26(水) 18:46:07.32
サンタさんにデバック要員のプレゼントを頼んだのに来やしねぇ・・・
358仕様書無しさん:2012/12/26(水) 19:15:54.00
「サンタさんからデバッグのプレゼントだ!!」
359仕様書無しさん:2012/12/26(水) 22:35:35.59
ついでにウィルスもプレゼント!
360仕様書無しさん:2012/12/27(木) 10:59:33.94
違う!よく見ろ!!>>357はDeBugではなくDeBackだぞ!!!
つまりドイツ製バックの要員なんだよ!!!!
わけわかんねーよ!!!!!
361仕様書無しさん:2012/12/27(木) 12:42:41.29
ラグランジュL2ってT&Eだとばかり思ってたわ
どうしてそんな勘違いしてたのか自分でもわからん
362仕様書無しさん:2012/12/31(月) 17:17:59.49
そりゃ、みんなわからんわ。
363仕様書無しさん:2012/12/31(月) 19:00:32.52
>>346
英語圏でもわーって読む人の方が多いんだが。。。
jarとかtarとかrarと同じように読むと「わー」になるんだよ。
364仕様書無しさん:2012/12/31(月) 21:08:24.41
r と l の違いみたいに日本人には違いがほとんど聞き分けられないのでは?
まあ、小さい子供の時から英語圏に居たなら別だろうが。
365仕様書無しさん:2013/01/01(火) 01:14:45.15
wのあとはaとoは逆の発音って中学校のときに習った
366仕様書無しさん:2013/01/01(火) 01:39:00.71
英語っていっても英国なのか米国なのかオーストラリアなのかカナダなのか香港なのか
シンガポールなのかインドなのか南アフリカなのか、そりゃまぁいろいろなわけで。スペルも発音も。
367仕様書無しさん:2013/01/01(火) 10:30:41.30
おまいらあけおめ
368 【大凶】 【837円】 :2013/01/01(火) 12:53:15.65
よろよろ
369 【豚】 :2013/01/01(火) 19:59:06.70
!omikuji でいいんだっけ? わかんないけど入れてみよう。
370 【吉】 :2013/01/01(火) 19:59:40.67
豚って・・・
371 【だん吉】 【298円】 :2013/01/01(火) 20:03:07.13
test
372 【大吉】 :2013/01/01(火) 21:22:37.11
てs
373 【中吉】 :2013/01/01(火) 21:47:49.06
30代最後の1年が始まる・・・
374仕様書無しさん:2013/01/02(水) 12:02:33.99
てす
375!omikuji:2013/01/02(水) 12:03:26.88
しまった
376!omikuji:2013/01/02(水) 12:04:57.42
出ない(;_;)
377仕様書無しさん:2013/01/02(水) 12:37:10.84
その機能は元日限定だよ

2chは初めてか?
力抜けよww
378仕様書無しさん:2013/01/02(水) 15:25:44.96
>>373
おれもだ
前厄らしいぜ、俺たち
379仕様書無しさん:2013/01/02(水) 15:33:31.51
今年で65歳ようやく年金がもらえるゾイ
まだまだプログラマとして現役ぢゃがな
380仕様書無しさん:2013/01/02(水) 17:05:50.05
>>379
はいはい
子供は大人しくゲームでもしててね
381仕様書無しさん:2013/01/02(水) 17:38:44.03
>>380
ワシが若い頃に作ったcobolのプログラムまだ動いてるんぢゃ
今だに仕事の依頼があるのぢゃ
382仕様書無しさん:2013/01/02(水) 17:42:27.34
>>381
だからその餌は腐ってるっつーの
はい次
383仕様書無しさん:2013/01/02(水) 20:20:27.50
>>382
おぬし
ワシの後を継ぐか?
優秀なcobolプログラマに仕立て上げるでのう
384仕様書無しさん:2013/01/02(水) 21:04:58.22
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
385仕様書無しさん:2013/01/02(水) 22:48:30.97
>>383
マジでCOBOLer募集するとしてもだと、このくらいの年代だろうな、やったことあって通用するのは
386仕様書無しさん:2013/01/03(木) 02:11:51.19
なんか勘違いしてるヤツ多いけど、COBOLそのものは別に特殊でもなんでもないんだが。
問題なのはそれが動いているオフコンのOSとDBがみんなバラバラで癖があっていまだにシングルスクリーンのCUIって事だ。
リバースエンジニアもデバッグもモニタリングもやりづらいったらありゃしねぇ。
387仕様書無しさん:2013/01/03(木) 02:20:13.03
>>386
UIの拡張みたいなことは出来ない状態なのかな?よくUNIX系のOSだとウェブインターフェース作ってCGIでやること受け付けてからなかでコマンド動かしてるなんてのがあるけど、そういうの作るのも困難な構造なの?
388仕様書無しさん:2013/01/03(木) 05:29:21.21
>>387
古いコードはモジュール化されてなくて一ソース10万行とか割りとある。バッチとか。それが何千ファイルとあったりする
389仕様書無しさん:2013/01/03(木) 07:06:09.67
COBOLでバージョン管理ってどういう風にやってたんだろう?
390仕様書無しさん:2013/01/03(木) 07:35:30.22
>>386
今時のオフコンならファンクションキーでCUI切り替えられるな。
余程じゃない限りSAMファイルのみ使うのが一番だと思っている。
>>389
ファイル名の後ろに適当に001とか日付とか付けてナンバリングとか。。。
そういう事しているから何千ファイルとかなる。これにJCLが加わると更に増える。

んで、そういう現場だと概ね40才以上は間違いない。50才も平気で居たりする。
一人、定年後に嘱託で来てたし。
391仕様書無しさん:2013/01/03(木) 08:02:56.24
エンドユーザーならともかく、マがCLI扱えないってどういう事だ?
392仕様書無しさん:2013/01/03(木) 11:41:34.73
JCLはUnixのシェルとは違って素直な設計じゃないからな
393仕様書無しさん:2013/01/03(木) 11:41:57.86
COBOL/CLIのことか?
394仕様書無しさん:2013/01/03(木) 11:56:17.66
COBOLのsamファイル使ってるバッチはhadoop使ったシステムに再設計したら数百倍バッチが早くなるよ。
夜間一杯かかるバッチが数分で終わるはず
誰かプロジェクトxやるやつおらんのか
395仕様書無しさん:2013/01/03(木) 11:57:18.43
コマンドラインが問題なんじゃねぇよタコ。
全ての作業を640x480固定のDOS窓一つでやってみろ。
まだDOSやUNIX系ならましだがオフコン毎に方言覚える必要もあるんだよ。
396仕様書無しさん:2013/01/03(木) 12:14:27.80
>>394
別にhadoopに限らず古いシステムをリプレースしたい欲求ってのは現場でも
ある程度あるんだけど、でかいシステムであればあるほどシステムの全容を
理解してる人がいなくて怖くて出来ないって部分もある。 ちょっと前にニュースで
あった特許庁みたいにリプレースするなら新機能もとかもあるから、単純な
リプレースだけじゃ済まなくなる場合が多い。
397仕様書無しさん:2013/01/03(木) 12:20:02.82
>>396
だからプロジェクトxなんだよw
398仕様書無しさん:2013/01/03(木) 15:26:33.44
399仕様書無しさん:2013/01/03(木) 17:13:33.79
>>394
Javaに書き換える手間をかけられるならはどぷなんか使わなくても速くなるわw
400仕様書無しさん:2013/01/03(木) 21:41:07.71
つか、今時ならフロントエンドはオープン系で
バッチだけオフコンだろ?
401仕様書無しさん:2013/01/03(木) 23:00:17.97
>>391
それがマでもCLIがまったく使えないやつがいるんだな、これが・・・
自分の職場はバックエンド系のサーバーがGUIレスなLinuxなんで
当然CLIでのオペレーションも必須になるんだが(開発はWindows)
実際CLIが全く使えなくて辞めてった人間が数名いた
402仕様書無しさん:2013/01/03(木) 23:18:37.37
>>401
GUIだったら出来たとでも?
403仕様書無しさん:2013/01/04(金) 00:26:11.62
プログラムが書けない人ほどコマンド早打ち自慢をするような気がするのだが。
404仕様書無しさん:2013/01/04(金) 00:48:32.54
せめてalias作ったりシェルスクリプト作れるぐらいにはなってほしい。コマンド並べるだけでもいいから。
405仕様書無しさん:2013/01/07(月) 04:19:36.26
aliasコマンドなんかめったに使わんからman見ながらじゃないと打てないわ
406仕様書無しさん:2013/01/07(月) 12:22:43.89
manみて解決するならもう何も問題ないかと。
ぶっちゃけググればおkだけどね。
407仕様書無しさん:2013/01/07(月) 13:34:36.11
そういうのって自分用のカンペを作っておくもんだろ
408仕様書無しさん:2013/01/07(月) 14:17:24.55
そんなのをみんなWEBにあげて公開してる。
感謝ですよ。
409仕様書無しさん:2013/01/07(月) 20:03:39.00
職場からはWeb閲覧禁止
410仕様書無しさん:2013/01/07(月) 22:27:45.16
>>409
ITオンチの事務屋企業ならともかく、
開発系企業でそれ(Web閲覧禁止)をやったら
もうその会社は終わりだな
411仕様書無しさん:2013/01/07(月) 23:04:30.51
>>410
難しいのは混ざってて人数が多い場合だな。開発だけでなく色々やってる会社。
412仕様書無しさん:2013/01/08(火) 00:59:46.81
>>410
自分の会社web閲覧禁止だわ
見たければ休憩室に一台だけあるpcでみてる
フロアには200人くらいいる
413仕様書無しさん:2013/01/08(火) 06:07:45.77
うちは2chとか匿名掲示板の閲覧が禁止されている
414仕様書無しさん:2013/01/08(火) 06:40:06.40
>>410
金融系なんかは規律ガチガチだよ。
解決したかったら開発環境付属のヘルプを参照。
ネットが見たかったら個人の携帯。
それも休み時間中以外は鍵のかかった保管箱に預けなきゃならない。
415仕様書無しさん:2013/01/08(火) 12:37:02.45
その会社のポリシだな。
きっついところは仕方ないかと。
416仕様書無しさん:2013/01/08(火) 15:13:46.41
きつくしないとうまく行かないとするとそもそも人の採用方法がおかしくて変な奴ばかり集まっているのかも知れない。
あるいは雇う側の猜疑心が強いか。
417仕様書無しさん:2013/01/09(水) 19:51:21.12
おいお前ら尼のおすすめ商品から18禁が消えたぞ
ああいうニッチなジャンルは新作とか同ジャンル探すのに便利だったのにどうしてくれるんだよ!
怪しいバナーだらけのクソアフィ情報サイトとか見たくないのに情報源が無くなっちまったよ!!
418仕様書無しさん:2013/01/09(水) 20:18:36.42
金融でCOBOLとか完全に枯れてるものならWeb閲覧禁止でもいいけどな
いまどきの言語使っててWeb禁止とか仕事にならん
419仕様書無しさん:2013/01/09(水) 21:15:07.12
>>418
最近はヘルプがオンライン(Web)しかない環境だって珍しくないしな
まあ所詮、そういう会社は生き残れず消えて行くだけだがw
420仕様書無しさん:2013/01/09(水) 23:40:54.80
いまどきの言語使う現場より、枯れた言語使ってる職場の方が長持ちしそうだけどね。
421仕様書無しさん:2013/01/10(木) 02:24:47.22
メンテプロジェクトとかリビルドとかは
やっぱあるだろうし。
422仕様書無しさん:2013/01/10(木) 02:37:31.56
まあ、仕事はあるかな。

まあでもどうせ枯れた言語ならまだC言語とかの方が良いかなあ・・・
423仕様書無しさん:2013/01/10(木) 13:43:56.03
C言語でネットワーク周りとかDB周りのつおい
という事になれば仕事はあるでしょう。
誰にでも出来る仕事がなくなるのです。

去年か一昨年見た、LPIC試験会場で
バブルなんて知りませんけど、不況も知りません。
という若い子の写真が、なかなかに心に残ってます。
424仕様書無しさん:2013/01/10(木) 22:23:56.40
そうか?
C屋はもはやコボラーと同列の扱いだぞ、うちの周りじゃ。
もうじきジャバーという人種もできそうだ。
425!omikuji:2013/01/10(木) 22:44:42.35
おれは perler
426仕様書無しさん:2013/01/10(木) 23:33:54.09
>>423
ネットワークに強いってのはBSDソケットやwinsockを使ったネットワーク
プログラムが出来るという意味なのか、それともインフラ的なネットワークの
意味なのか曖昧だな。 DBもC用のライブラリを使ってプログラムが出来ると
いうのか、DBの構築とかのインフラ的な意味なのか。 インフラ的な意味で
言ってるならC言語でという枕詞はいらんよ。 

だいたいインフラ関係はプログラミングとは全く関係無いものと思ったほうが
いいよ。インフラは経験の有無が一番でかい。
427仕様書無しさん:2013/01/11(金) 00:25:23.11
Perlerか
懐かしいな
2ch危機の頃(UNIXフラッシュのあれ)を思い出すぜ
428仕様書無しさん:2013/01/11(金) 00:33:28.91
>>426
関係なくはない
429仕様書無しさん:2013/01/11(金) 09:17:49.21
>>426
インフラの規模によって細分化されるので
430仕様書無しさん:2013/01/11(金) 22:49:32.16
ていうか、どの言語でも面白いだろ?>プログラミング

違うのか? だったら君は(俺と)別の次元のプログラマーだな。

言語なんて何だっていい。プログラミングさえ出来れば。
431仕様書無しさん:2013/01/12(土) 01:29:12.79
俺JAVA出来ません。
C++ならなんとかなるんだけどねぇ。
歳のせいかも。
432仕様書無しさん:2013/01/12(土) 02:51:36.44
Javaの方が簡単じゃねえか?
433仕様書無しさん:2013/01/12(土) 10:11:17.99
>>432
開発するカテゴリによる
434仕様書無しさん:2013/01/12(土) 10:13:27.91
C#は使いやすいんだけど実質Windows限定なのがなぁ・・・
435仕様書無しさん:2013/01/12(土) 10:18:19.14
>>434
想像をはるかに超える高速性と安定性を持つWindows ServerをメインにWindows+Linuxのハイブリッド環境でインフラを構築
http://gihyo.jp/admin/serial/01/gloops/0001

たとえばWindows環境のメリットの1つに,
IISとASP.NET,そしてC#で書かれたアプリケーションが
想像をはるかに超える高速性を実現していることが挙げられます。
そのうえ,安定して動作しているのです。
Javaを中心としたプラットフォームのものと比べると,
もう全然比較にならないぐらい安定していると感じています。
436仕様書無しさん:2013/01/12(土) 10:20:40.87
今時Windows以外のOSってビジネスの現場で稼動しているのwww
だいたいWindowsを否定するようなやつはMicrosoftの最新技術に付いていけない老害コボラーだろww
437仕様書無しさん:2013/01/12(土) 10:21:46.83
かつてメインフレームが独壇場であった勘定系システムも今や全てWindowsで稼動

BankVision
百五銀行(2007年5月7日稼働)
十八銀行(2009年1月4日稼働)
筑邦銀行(2010年1月4日稼働)
紀陽銀行(2010年5月4日稼働)
佐賀銀行(2010年5月5日稼働)
山梨中央銀行(2011年1月3日稼働)
鹿児島銀行(2011年5月6日稼動)

OpenE'ARK
2008年 福岡銀行
2010年 肥後銀行
2011年1月 山陰合同銀行
2011年5月 みちのく銀行など

地銀以外に三井住友、みずほ等もWindowsで稼動していると思われる
438仕様書無しさん:2013/01/12(土) 10:38:55.05
いきなり何?
なんでWindows信者が暴れているの?
439仕様書無しさん:2013/01/12(土) 11:27:50.12
転職をしてはいけない
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/noreg/01.html
----
どのように決断すべきなのか? 転職にふさわしいタイミングはあるのか?
これらの疑問に対し、
「転職は、できる限りしない方がいいのです」
と断言するのはアイティメディアで@ITプレミアスカウトを担当するGCDF-Japan
キャリアカウンセラーの平岡健氏だ。

平岡氏によれば、目的のない転職のリスクは大きく2つに集約できる。
・求人企業は応募者の過去の転職歴を嫌がる
・転職前の能力が100%発揮できるとは限らない
である。

日本企業はほぼすべて、外資系企業も実は大半が、転職回数が多いほど
応募者をマイナスに評価する傾向がある。
「同じような経歴で、転職経験のない人とある人が応募してきたら、
企業は転職経験のない人を採用します」とのことだ。

希望を持って転職しても、新しい環境で以前と同じ能力が発揮できるとは限らない。
自分が発揮できる力は周囲の環境も含めたものであることが多いので、
転職先でもそれが期待できるとは限らないということだ。
本人の能力自体は変わらないため、新しい環境に慣れることで発揮できる能力は
上がっていくと考えられる。
しかし、それが以前の80%なのか、90%なのか、110%なのかは分からない。
----
440仕様書無しさん:2013/01/12(土) 13:18:40.03
>>435-437
窓厨の考えるスキル == Microsoft製品を使える能力
馬鹿はすっこんでなはい論破
441仕様書無しさん:2013/01/12(土) 13:44:49.46
いつものヤツだろ
うぜぇから触るなよ
442仕様書無しさん:2013/01/12(土) 13:52:57.42
論破だってよw
443仕様書無しさん:2013/01/12(土) 13:59:39.29
>>435
Javaが不安定?そういう話は聞いたことないが?
444仕様書無しさん:2013/01/12(土) 14:01:03.35
>>438
派遣の期限が切れて仕事なくなって暇になったんじゃないかな。
445仕様書無しさん:2013/01/12(土) 14:58:21.97
>>443
設計が悪ければぽろぽろ落ちるだろ...
446仕様書無しさん:2013/01/12(土) 15:53:49.47
安定してるんだけど、たまぁにおかしくなるっぽい。
原因不明って事で。
447仕様書無しさん:2013/01/12(土) 16:56:52.52
>>445
それはJavaで書かれたプログラムの設計が悪いとかバグがあるとかだろ?Javaの実行環境そのものの話ではなくて。
448仕様書無しさん:2013/01/12(土) 17:57:08.19
>>443
米国政府が使うなって言ってるようだぞ@朝日夕刊
449仕様書無しさん:2013/01/12(土) 17:57:44.72
>>447
システム構築するにはピーキーすぎる環境ということよ。
450仕様書無しさん:2013/01/12(土) 18:36:50.05
javaなんて言い方変えればただのエミュだしな
451仕様書無しさん:2013/01/12(土) 18:37:38.97
>>449
それはどういうシステムかによるんじゃない?
452仕様書無しさん:2013/01/12(土) 18:37:56.37
>>448
IPAもアナウンスしているけど
セキュリティの話であって安定性の話ではない。
453仕様書無しさん:2013/01/12(土) 18:39:12.20
言い方変えればCPUだってなんだってエミュだよな
単に電子回路で実装されてるというだけで
454仕様書無しさん:2013/01/12(土) 18:39:19.74
>>448
これか。
http://www.asahi.com/science/update/0112/TKY201301120080.html
Java 7 のセキュリティバグのようだな。
455仕様書無しさん:2013/01/12(土) 18:41:37.61
>>452
安全じゃないシステムを安定だと言い張られても
456仕様書無しさん:2013/01/12(土) 18:43:40.73
このニュースも同じだな。

Java 7に未パッチの脆弱性、すでに攻撃も発生
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/11/news101.html

しかしこんなことは Windows 関係では昔から日常茶飯事に起きていて特に珍しいことでもないし
Java だけが特別に弱いわけでもない。
457仕様書無しさん:2013/01/12(土) 19:06:44.05
>>455
安定と安全は別の種類の評価。
区別が出来ないのか?
458仕様書無しさん:2013/01/12(土) 19:22:23.71
安定と安全の区別すらつけられないようなのが、このスレに出入りしてるのか?
いい歳こいてどんだけ馬鹿なんだよw
459仕様書無しさん:2013/01/12(土) 19:37:30.50
安定の前提に安全があるだろ、そのくらい分かれよいい年なんだからw
460仕様書無しさん:2013/01/12(土) 19:55:01.99
いるね〜
関係ない話を持ってきて
会議を引き延ばす困ったちゃん
461仕様書無しさん:2013/01/12(土) 20:55:07.97
犬厨って林檎と お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
462仕様書無しさん:2013/01/13(日) 18:31:47.00
想像をはるかに超える高速性と安定性を持つWindows ServerをメインにWindows+Linuxのハイブリッド環境でインフラを構築
http://gihyo.jp/admin/serial/01/gloops/0001

たとえばWindows環境のメリットの1つに,
IISとASP.NET,そしてC#で書かれたアプリケーションが
想像をはるかに超える高速性を実現していることが挙げられます。
そのうえ,安定して動作しているのです。
Javaを中心としたプラットフォームのものと比べると,
もう全然比較にならないぐらい安定していると感じています。
463仕様書無しさん:2013/01/13(日) 18:32:50.29
【全ての分野においてWindowsが圧勝】
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf
BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

【一方Linuxは…】
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html
またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html
464仕様書無しさん:2013/01/13(日) 18:33:29.52
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
465仕様書無しさん:2013/01/13(日) 18:43:59.36
なにこの発狂ドザ
466仕様書無しさん:2013/01/13(日) 19:04:48.41
本当にwin使いならこんな事は書かないよ。
ステマアンチかもね。
467仕様書無しさん:2013/01/13(日) 20:20:22.36
>>466
いや理性のある人間がこのような気が狂った行動を戦略的におこなうのは不可能
35越えてるのにこんなガキがいるのは情けないよね
468仕様書無しさん:2013/01/13(日) 20:23:08.12
まぁドザの肩を持つつもりはないが個人利用ならともかく、企業のシステムでLinuxが採用されることはまずありえないことなんだけどね
469仕様書無しさん:2013/01/13(日) 20:58:26.43
その昔MSの宣伝を行うと報酬がもらえる「マンチキン」というシステムがあったらしいのだが
470仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:16:31.14
>>468
まあその、なんだ
頑張ってスキルを磨けばもっといい就職口が見つかるかもよ
ガンバレ
471仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:30:20.39
いや、面接で100%落とされるわw
その時だけいくら自分を飾ったところで、
百戦錬磨のプロが本性を見抜けないことは絶対あり得ない。
472仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:30:49.62
pgsqlを走らせるのはlinuxが一番簡単だと思うんだけどなぁ。
473仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:32:01.93
>>469
今で言うステマかな。
474仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:33:49.11
>>472
PostgreSQLなんて仕事じゃとても使い物にならんだろ・・・
475仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:34:20.22
SQL Server+.net最高ー
476仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:36:28.14
まあしかしこんなとこですぐばれる嘘満載の宣伝に騙されるやつはいないわけで、ということはあえてそれを前提にしてやっている可能性が高い。つまりWindowsの評判を悪くするための情報操作かも知れない。

だがWindowsもLinuxも散々関わっていじり倒した相手には何も効かない。
477仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:37:57.89
>>469
どういう仕事かによる。君の関わる狭い範囲の仕事には役立たないのかも知れないが。
478仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:39:21.93
おや?アンカーミスった。またなんかおかしくなってんのかな?まあいいか。
479仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:45:29.78
windowsとlinuxぐらいどっちもやれよ
どっちかしかわかりませんとか20代の若手にバカされるぞ
480仕様書無しさん:2013/01/13(日) 21:54:07.53
HP-UXあたりまで手を出すと嫌になってくるけどな。
世の中みんなWindows(Linuxでもいいけど)になっちまえー
とか本気で夢見たりする。
481仕様書無しさん:2013/01/13(日) 22:32:20.16
適材適所ってのもあるからなあ。全てWindowsってのも困る。特に組み込み系とかね。

薄型テレビとかLinux使われまくっているわけだが、やはりLinuxぐらい自由度が高いフリーソフトがないとやり辛いだろう。
482仕様書無しさん:2013/01/13(日) 22:49:29.97
どっちかしかわかんない奴が増えてるのは若手も同じ
Windowsアプリばっかいじってて
TeraTermからUNIXに入って作業する必要があると
ちょwwすんませんセンパイwwお譲りしますwwになることが多い
483仕様書無しさん:2013/01/13(日) 22:52:23.26
そのうちタブレットばかりいじってPCいじらねばならなくなったら逃げるやつとか出てくるのかもなあw
484仕様書無しさん:2013/01/13(日) 22:54:09.77
DBについてはMSSQLが楽なのは確かだなぁ。
ここ10年位ずっとMSSQLばっかやってたからってのもあるけど。
優秀な営業さんのお陰で関数とかストアドを駆け足で組んで後から仕様書纏める時とかMSSQLが一番楽だわ。
485仕様書無しさん:2013/01/13(日) 22:54:48.73
どっちも少しやればすぐできるようになるんだからやらせりゃあ良いんだよ
やらせない理由はスキルが付いちゃうと社畜に出来ないからだろうけど
486仕様書無しさん:2013/01/14(月) 00:13:03.40
>>482
今時CLIなんて原始人しか使わないだろw
487仕様書無しさん:2013/01/14(月) 00:15:44.12
>>474

俺の現場は数十億規模の現場だけど、PostgreSQLですよ?

ソースが有るのでデバッガでトレースできるのが結構便利です。
まぁ、デバッガ使う必要がある時点でどうなんだって話はあるけど・・・
488仕様書無しさん:2013/01/14(月) 00:16:37.93
しかし簡単なコマンド並べただけのシェルスクリプトのようなものを作るのとコマンドラインから入力して実行するのとはあまり違いはない。
489仕様書無しさん:2013/01/14(月) 01:49:34.45
>>486
ソーシャル系を含め今のオンラインで動くシステムは数台〜数十代で並列化
してるのが当たり前だからGUIで一個一個ポチポチボタン押してると作業が
終わらんのですよ。まあ、ローカルにあるMS Officeのファイルを編集するしか
作業をしない人には関係ない世界の話ですよ。
490仕様書無しさん:2013/01/14(月) 03:15:22.16
win使いの人も神がいますのであまり言いたくはないですけどね
491仕様書無しさん:2013/01/14(月) 03:24:25.68
本当の神は全てを超越しているのでOSの違いなどという細かい違いは全く障壁にならない。
そのような表面的なものに惑わされてあれがいいこれがいいなどと言ってるのはただの初心者である。
492仕様書無しさん:2013/01/14(月) 04:33:26.30
お前らそんなに釣られるなよ。
どう考えてもアンチWindowsの逆ステマ。
「デフォルトスタンダード」など、わざとらしく突っ込みどころを散りばめているだろ。
スレ違いだし、ここからWinネタはスルーで。
493仕様書無しさん:2013/01/14(月) 05:00:06.49
犬屋も大変だね
494仕様書無しさん:2013/01/14(月) 09:57:55.56
↑これがドザ
495仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:07:09.05
しかし世の中の殆どのOSがWindowsで稼動しているという現実・・・
一部都市銀とかでメインフレームのような独自OSが例外的に稼動しているくらい・・・

過去にLinuxも一時騒がれていたけど所詮フリーソフトでサポートがないので手を出した企業は殆ど無いし・・・
つかそれ以前に不安定過ぎて鯖なんかじゃ使い物にならないし > Linux
496仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:15:13.97
>>495
> 過去にLinuxも一時騒がれていたけど所詮フリーソフトでサポートがないので手を出した企業は殆ど無いし・・・
> つかそれ以前に不安定過ぎて鯖なんかじゃ使い物にならないし > Linux

ん? 確か東証やりそなの次期システムはLinuxじゃなかったか? 他にも米国防省やほとんどの大手SNSもLinuxだった記憶が。
というかドザは全てWindowsじゃないと気が済まないのか?
497仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:19:54.72
>>496
> ん? 確か東証やりそなの次期システムはLinuxじゃなかったか? 他にも米国防省やほとんどの大手SNSもLinuxだった記憶が。
ソースは?

> というかドザは全てWindowsじゃないと気が済まないのか?
いやいやいや、実際世間じゃ鯖もPCも殆どWindowsだし 自分自身もWindows以外のOSが稼動している現場は見たことないし・・・
Linuxなんて精々組み込みOSくらいしか使われて無いんじゃない?
498仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:24:27.83
そういう世界からアセンションして来たんだね。おかわいそうに。
499仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:26:52.89
凍傷は毎年のようにシステム障害といってニュースになってるじゃないか。
知らないのか?
500仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:37:57.08
うんこに触るやつもうんこ。
501仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:44:06.73
自分がLinux使ってる現場みたこと無いって言っても
俺の現場使ってるし説得力ねーな
502仕様書無しさん:2013/01/14(月) 11:47:40.00
>>499
やっぱりLinuxは不安定なんだwwww
今頃Linuxを採用した責任者は飛ばされているだろうねw まぁWindowsを採用しなかった時点で自業自得だけどw
503仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:08:12.09
>>501
俺は日々 Linux のサーバ用プログラムを作っている。
組み込みに関しては他の部門で作っているが Linux かどうかは知らない。
504仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:12:17.96
Linux の場合仮に何かの機能が不安定だったとしてもソースが全て公開されており改編自由であるため自力で直すことが可能だ。Windows の場合例えMicrosoftと契約してソースを見ることが出来たとしても改編再配布等は不可能。Microsoftの気分次第となる。
505仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:12:42.45
>>503
Linuxもあるところには需要があるんだね・・・コボラーみたいにニッチな現場では割と重宝されるのかな?
506仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:14:39.99
>>504
いやその認識が間違っている。Win2k時代ならともかく、少なくともServer2003以降のWin鯖OSに不安定な要素はOSには存在しない
大抵トラブルが起きるのはドライバやHW的な要因、もしくはユーザーアプリのバグなど
507仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:16:04.70
だいたい今時鯖OSでOSごと落ちるのはLinuxくらいだろ・・・
508仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:16:20.80
>>506
2012の次からはSUAが提供されなくなるとか、
10年先20年先を見据えた事業展開には不安要素がたくさんあるよ。
509仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:18:47.94
>>508
10年,20年単位の話になるとLinuxの方がヤバイと思う、下手すればこの世から消えて無くなっている可能性もあるし
その点Microsoftはおそらく10年後,20年後も存在していると思うのでWindowsの方が安心して使用できる。
510仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:24:23.47
>>506
それならばLinuxもほとんど同じでは?
511仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:25:57.55
>>509
思う思うって文章全部おまえの主観じゃんw
512仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:29:21.64
>>507
Windowsサーバは過去の教訓からなるべく再起動を頻繁にするのが普通だよね。不安定だから。起動しっぱなしで何年も使うようなことは普通はしていない。

つまりWindowsは不安定であると頭から決めつけた上でシステム作っているから中々勝手に落ちないんだよ。それだけ。
513仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:30:57.37
>>512
それはLinuxも同じ事・・・
というか今時WindowsServerってそんなに頻繁に再起動するか? せいぜい一週間か一ヶ月に一度程度だろ?
514仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:35:21.07
>>509
Linuxならソースがあるんだしなんとでもなるべよ。
515仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:36:53.92
>>513
サーバなんて普通は停電の時くらいしか止めないぞ。週単位月単位で電源まで
落とすのはいろいろとやばい。
516仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:37:40.57
>>509
マイクロソフトが存在しているかどうかなんかどうでもいいんだよ。
Windowsとその上で動作するサービスが提供される続けることが大事。
しかし現在でもどんどん切り捨てられてんじゃん。
517仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:37:53.82
>>514
たとえソースが読めて保守出来たとしてもそんな担当者ベースで保守しないといけないOSなんて基幹システムとかに使えないだろ・・・
518仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:38:33.22
>>513
一ヶ月?
汎用機は年単位、Unixサーバも同程度だろ?<再起動
519仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:39:38.18
>>509
仮に存在していたとしても今売っているOSのサポートは完全に打ち切られていることだろう。もちろんソースを公開することもなく改編の自由もない状態でだ。その結果過去の資産は切り捨てられまた新たな投資が必要になってしまう。

もちろんLinuxだって誰もがソースを見て理解して修正できる訳じゃない。しかしWindowsはMicrosoftがうんと言わねば例え技術的に簡単な変更であってもライセンスの問題でやってはいけないのであり、可能性がゼロ、あるいはその時の Microsoft の気分次第となる。

この可能性がゼロまたはMicrosoftのご機嫌を伺わねばならないことが最大の問題だ。Linuxならば自分で修正する能力がなくても出来る人を雇えばなんとかなる可能性があるし、実際にそのようにした事例もある。可能性はどうやってもゼロにならない。
520仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:39:42.56
>>516
> Windowsとその上で動作するサービスが提供される続けることが大事。
> しかし現在でもどんどん切り捨てられてんじゃん。
そういった事項に対応するのがマの仕事じゃん・・・
つか古いシステムを延々と使い続けるような進歩もなにもない企業なんて今時終わっていると思う
521仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:41:10.01
>>513
そんな短期間で再起動して良いシステムしか関わったことがないのか?
522仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:41:56.78
>>518
> 汎用機は年単位、Unixサーバも同程度だろ?<再起動
え? パッチとかどうしてるの? もしかしてパッチも何も当てない状態で運用してるのか・・・
そういうセキュリティに対する認識の無い人間に鯖を運用して欲しく無いなぁ
523仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:44:07.44
>>521
つか再起動なんて普通夜間とかに自動で行うだろ・・・そもそも無意味に連続稼動させるのはリスクを伴うだけ
そもそもLinuxなんて連続稼動なんて無理だから頻繁に再起動しているだろうし
524仕様書無しさん:2013/01/14(月) 12:44:41.03
これだから再起動脳はw
電話交換機は24/7で運用してるからパッチ当ててないに決まってる、とか言い出すんだろうなw
525仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:02:24.53
>>517
なんで担当者なんだよw
SIerにやらせりゃいいんだよ。
526仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:03:54.30
>>522
Windowsみたいに毎日毎日セキュリティパッチなんかでないよ。
特に汎用機は。
527仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:11:01.54
>>526
日々進化し続けるWindowsと進化が止まって絶滅しかかっている汎用機と同列に語られましても・・・
528仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:11:03.91
>>523
無意味かどうかはシステムによるしおまえが決めることじゃない
それにlinuxで定期的に再起動するプロジェクトなんて俺は関わったことないな
だろうし、とか勝手な憶測で決めつけてるのバレバレ
529仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:18:30.44
>>527
進んでるのは確かだが、進化しているとは言いがたくないか?Windows
特にWindows8。ありゃどこを向いてるの?
530仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:25:04.68
>>523
だろうしってのはなんだw

点検時にも再起動させて貰えずシステム更新までの7年間ずっと動き続けた Linux のシステムがあったのだが。
まあそれは例外にしても俺の関わっているシステムでは最低でも1年は連続稼働が必要だ。24時間使われっぱなしで止められないから。
だから最初から Windows なんか眼中にないんだよ。端末としては使うけどな。
531仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:28:20.51
>>530
> 点検時にも再起動させて貰えずシステム更新までの7年間ずっと動き続けた Linux のシステムがあったのだが。
嘘がバレバレwww
532仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:32:39.45
>>522
それはシステムによるが、ネットに直結していないのであれば大抵は大丈夫だ。心配なのはWindowsの方で、ネットに直結していなくてもUSBメモリ経由でウィルスが入ることがある。メモリ突っ込んだだけで自動でプログラム実行しちゃう設定がデフォルトになってるからな。
それにウィルスが作成される量もスピードも Windows がダントツだ。
533仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:33:14.54
>>522
本当だよ。
534仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:35:31.25
>>522
業務用のシステムの事情も知らないでレスしてたのか。
いい年して知らないことにクビ突っ込まない方がいいよ、
恥かくだけだよ。
535仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:36:19.13
>>531
アンカがおかしかった。

それは本当だ。ログを出し続けるプログラムのプロセス番号が稼働時から変化していないことによってそれがわかった。もちろんそのプログラムは停止は一度もしていない。
実のところ俺も驚いたんだがな。
536仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:37:02.86
>>532
それは担当者のセキュリティに対する意識やスキルが低いだけでOSの問題ではない。
Windowsのウイルスが多いのも世界的に普及している証拠、そりゃまったく普及していないOSなんて誰も相手しないわなw

仮にLinuxが普及したら一気にウイルスに汚染されてどんでもないことになると思う。Androidがいい例
537仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:39:27.24
どんでもない、か
538仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:40:03.68
>>534
実業務では常に最新のパッチを適用することが常識なんだが・・・?
つかキミこそミッションクリティカルな分野を知らないなんちゃってシス管じゃないの?
539仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:45:52.84
>>538
動いてるシステムを変えないのは鉄則だろ。

あとおれシス管みたいな下請け仕事じゃないからw
540仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:46:17.76
windows updateみたいにマシンを再起動しなきゃならないようなパッチが出る方が
まれで、普通はサービス単位で止めればいい。

しかも元の話が1週間や一か月みたいなパッチじゃなくて定期的な再起動の
話だったのをそらしてるだけだからな。
541仕様書無しさん:2013/01/14(月) 13:46:37.68
>>536
Windows は Microsoft がバグを取らない限り誰にもバグを直せない。結果として常に修正は遅れその間ユーザは危険にさらされ続ける。Linux などは世界中の誰もが常にバグを取って即公開可能だ。

そもそもバグが長期間放置されているからアンチウィルスソフトのような補助的なソフトが必要になってしまうわけで、そんなものが必要なこと自体がおかしい。
542仕様書無しさん:2013/01/14(月) 14:17:16.03
井の中の蛙の構ってちゃんをいじってあげるなんて
なんて心の広い人達だ棒
543仕様書無しさん:2013/01/14(月) 14:29:05.81
>>542
本当だよね。WinのしかもGUIしかさわれないようなやつは
あなた正しいですよーそのままでいいですよー
っておだてて他のこと勉強させないほうがいいよな
わざわざ休日に問題点指摘してあげるとか厳しくて優しい上司みたい
544仕様書無しさん:2013/01/14(月) 14:30:26.71
>>542
東京は雪が降ってて電車が止まって暇なやつが多いんだよ。
545仕様書無しさん:2013/01/14(月) 14:43:12.45
平和で何よりw

いいライバルに幸あれ。
546仕様書無しさん:2013/01/14(月) 15:17:57.21
まぁ1分たりとも止められないようなシステムでクラスタじゃないなんて事は有り得ないからなぁ。
みんな実務就いてから語ろうよ。
547仕様書無しさん:2013/01/14(月) 15:25:30.07
>>546
7年動いたシステムはクラスタだったのだが一度も切り替わらなかったのだよ。

まあしかしクラスタなんて切り替わる時間が何分も掛かって長いから実際にはあまり役に立たんよ。
無いよりはましだがな。

FTサーバの方が良いんだが。しかしやはり高い。
548仕様書無しさん:2013/01/14(月) 16:04:56.34
実際にはDBのクラスタ切り替えのコストじゃないか。
掛かっても数秒以内じゃないとだめだな。
549仕様書無しさん:2013/01/14(月) 18:15:55.43
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ    ドサーがWindowsに            ,,,ィf...,,,__
          )~~(            関わっている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
550仕様書無しさん:2013/01/14(月) 20:50:15.58
生後8ヵ月の息子がまた俺のことを認識しなくなった
顔見りゃ泣く
551仕様書無しさん:2013/01/14(月) 20:52:18.29
認識しているんじゃないのか?


敵としてw
552仕様書無しさん:2013/01/14(月) 23:51:48.90
>>550
確かそのぐらいだと例え笑うことはあっても刺激に対して本能的にそういう顔を作っているだけで
本当はおかしいとも楽しいとも思っていない(というか思考そのものがそんなにしっかり出来ない)
んじゃなかったかな。

だから泣くとしても同じ事で、誰かを認識した上で泣いてるんじゃないと思うよ。
553仕様書無しさん:2013/01/15(火) 00:35:23.53
>>552
敵だ→不快→鳴く
はありそうだども。
554仕様書無しさん:2013/01/15(火) 00:39:48.66
ほんとに自分の息子かどうか疑うなよ 絶対疑うなよ
555仕様書無しさん:2013/01/15(火) 01:21:51.00
>>553
判別できるかなあ? 微妙なところだなあ。
556仕様書無しさん:2013/01/15(火) 02:23:48.54
>>555
信頼できる人かどうかは、かなり早い段階で区別がつくらしいで。
そしてなぜかその能力を一回失ってしまうとも。
557仕様書無しさん:2013/01/15(火) 07:14:47.09
それが「人」を「見知る」能力なんやで。
中には能力が強すぎるまま育ってしまう人間もいるらしいで。
558仕様書無しさん:2013/01/15(火) 12:56:33.51
平日は寝姿を見るだけ、休日もなかなか遊んでやれないとなると
親として認識しなくなる
559仕様書無しさん:2013/01/15(火) 13:19:05.15
「パパが出張のときだけ遊びに来てくれるおじちゃんが大好き」
560仕様書無しさん:2013/01/15(火) 23:47:07.87
>>559
おい、やめろ
561仕様書無しさん:2013/01/16(水) 00:49:47.76
>>559
俺はお兄ちゃん!
562仕様書無しさん:2013/01/16(水) 00:56:38.00
>>560
嫁は取られて娘もいたずらされて...
563仕様書無しさん:2013/01/16(水) 01:25:07.94
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
564仕様書無しさん:2013/01/16(水) 03:13:01.83
これが35以上のプログラマか…
この業界でやって行く自信がない
565仕様書無しさん:2013/01/16(水) 04:37:38.92
有名なプログラマでも現在は本書いたりセミナーしたりして
バリバリ現場でコード書いてるって人はいないよね?
566仕様書無しさん:2013/01/16(水) 08:47:37.70
いやいるっしょ
567仕様書無しさん:2013/01/16(水) 22:11:42.33
別に速く書けばいってもんじゃないし。
568仕様書無しさん:2013/01/16(水) 23:17:08.62
極力書かずに儲けるのが商売だろうに
569仕様書無しさん:2013/01/16(水) 23:34:01.34
早すぎても遅すぎても嫌われるぞ
570仕様書無しさん:2013/01/17(木) 01:07:57.02
小飼弾とかは普通に書いてそうじゃん
571仕様書無しさん:2013/01/17(木) 12:21:46.53
>>568
賢い
572仕様書無しさん:2013/01/17(木) 17:17:01.81
パトラッシュ、診断結果が椎間板ヘルニアだったよ…
でも、なんか薬で治るとかなんとか…そうなの?
573仕様書無しさん:2013/01/17(木) 18:10:57.71
>>479
使われる領域が違うから、どっちか詳しければなんとかなるだろ。
Windowsで業務アプリ書いてるやつがLinux詳しくなっても仕事が無い。
574仕様書無しさん:2013/01/17(木) 19:39:31.95
Win8がぜんぜん分からん! って人は多そうだよね
ブリッジ設定しようとして挫折しかけた
575仕様書無しさん:2013/01/17(木) 21:55:28.10
>>573
賛同できないな。
客がWindowsかLinuxか指定してくることもあるし
後輩に質問されることもあるだろ。
どっちかしか知りませんが通る場合と通らない場合があると思うぞ。
576仕様書無しさん:2013/01/17(木) 22:10:33.74
Windowsに詳しいって、どの程度のことを言ってるのやら
Linuxに詳しいってのは、少なくともカーネルのソースを熟読したことがあって、
自作のpatchを作れる程度の経験は必要
「Windowsに詳しい」ってのは、それよりはるかに程度が低いんじゃないの?
577仕様書無しさん:2013/01/17(木) 22:52:39.14
>>576
windowsのカーネルくらい普通読んだことあるだろ
578仕様書無しさん:2013/01/17(木) 22:56:37.71
#include "crash.h"
#include "crapysoftware.h"
#include "error.h"
579仕様書無しさん:2013/01/17(木) 22:58:08.08
WindowsとLinuxで

  同じ事(処理・サービス・出力)を(形は違えど)実装できる

ならば、どっちだっていい。
580仕様書無しさん:2013/01/17(木) 23:03:40.49
ならJavaか。
581仕様書無しさん:2013/01/17(木) 23:58:25.33
JavaはフルGCで止まるのがなぁ……。
582仕様書無しさん:2013/01/18(金) 00:02:43.25
>>575
一人で仕事してるんじゃないから。
WindowsのことならWindows専門でやってきた人に振ってるよ。
583仕様書無しさん:2013/01/18(金) 00:15:58.37
>>582
それは環境がいいね。うちは業種ごとに事業部が分かれてるから
技術ごとには分かれてなくて何でもやらなければならない
584仕様書無しさん:2013/01/18(金) 00:44:12.12
>>576
あー。それじゃ俺駄目だ。Linux のNICのドライバのソースの一部見てI/Oポートの番号調べたことしかないから。
585仕様書無しさん:2013/01/18(金) 00:46:27.64
Windows は昔々 Delphi で小さいプログラムを趣味で作ってただけ。
586仕様書無しさん:2013/01/18(金) 01:08:46.23
>>578
懐かしいな
あらためてぐぐって見たけどネタにしてもひっでえコードだなw
587仕様書無しさん:2013/01/18(金) 06:20:06.65
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
588仕様書無しさん:2013/01/18(金) 06:20:52.05
【全ての分野においてWindowsが圧勝】
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf
BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

【一方Linuxは…】
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html
またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html
589仕様書無しさん:2013/01/18(金) 06:23:31.85
ファイルサーバーのパフォーマンスでもWindowsが圧倒!!!

まずはショボイLinux↓↓

308 名前:login:Penguin 投稿日:2012/02/24(金) 06:54:54.63 Rh++ZVI5
なんか触発されたのでSMB2.0環境でやってみた。

ファイルサーバー:CentOS5.7(Samba3.6.2) CPU:AthlonX2 4850e

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 113.188 MB/s
Sequential Write : 111.956 MB/s
Random Read 512KB : 107.814 MB/s
Random Write 512KB : 106.552 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.405 MB/s [ 2052.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 8.542 MB/s [ 2085.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 60.464 MB/s [ 14761.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 57.562 MB/s [ 14053.1 IOPS]

Test : 1000 MB [Z: 67.1% (2746.6/4095.9 GB)] (x5)
Date : 2012/02/24 6:47:49
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
590仕様書無しさん:2013/01/18(金) 06:24:38.64
そしてこちらがWindowsの測定結果

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 266.745 MB/s
Sequential Write : 81.424 MB/s
Random Read 512KB : 202.085 MB/s
Random Write 512KB : 60.541 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.724 MB/s [ 6036.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 36.132 MB/s [ 8821.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 164.043 MB/s [ 40049.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 54.267 MB/s [ 13248.7 IOPS]


Windows 大 勝 利 ! !
591仕様書無しさん:2013/01/18(金) 06:39:12.18
>>589>>590
ネットワーク上の共有ディスクとローカルHDDへの転送速度を比較して何がしたいの、この人?
592仕様書無しさん:2013/01/18(金) 08:02:47.37
うあはり先輩…
593仕様書無しさん:2013/01/18(金) 10:25:38.63
コピペは大抵わかるね
594仕様書無しさん:2013/01/18(金) 19:16:33.26
40代プログラマーだぜぇ。
新しいWindowsが来たぜぇ。
最初にバイナリエディタをインストールしたぜぇ。
そしてメモ帳を削除してやったぜぇ。
バイナリエディタで直接バイナリ書いてるぜぇ。
挿入したら後のアドレスが全部ズレて入力やりなおしだぜぇ。
ワイルドだろぉ?
595仕様書無しさん:2013/01/18(金) 20:18:19.21
手でガリガリ書くときは計算しづらいし怖いから
nop入れまくって保険かけるよね
596仕様書無しさん:2013/01/18(金) 22:33:16.14
>>594
小学生にしてはいろんな用語を知ってるじゃないか
597仕様書無しさん:2013/01/18(金) 22:36:06.58
上書きモードでやればいいのだ
598仕様書無しさん:2013/01/18(金) 23:10:39.26
>>594
>ワイルドだろぉ?
って早口で言いにくいよね。
599仕様書無しさん:2013/01/18(金) 23:53:07.65
バイナリエディタでインサートモードがあるやつもあるよ。
600仕様書無しさん:2013/01/19(土) 00:00:02.99
ワイルドだろぉ?
ってよく見るけど何が元ネタなの?
601仕様書無しさん:2013/01/19(土) 00:15:52.36
ワイルド7じゃないか?
602仕様書無しさん:2013/01/19(土) 00:30:36.34
深田恭子がかっこよかったね
603仕様書無しさん:2013/01/19(土) 01:35:05.58
604仕様書無しさん:2013/01/19(土) 02:12:02.24
いまだにバイナリエディタはStirlingです。はい。
605仕様書無しさん:2013/01/19(土) 07:36:06.71
おれはBz
606仕様書無しさん:2013/01/19(土) 16:14:14.82
うるとらそー!
607仕様書無しさん:2013/01/19(土) 17:33:44.79
ハイッ!
608仕様書無しさん:2013/01/19(土) 18:18:51.24
40代プログラマーだぜぇ。
PCにMSDOSをインストールしたぜぇ。
MSDOSだけしか入ってないぜぇ。
ワイルドだろぅ?

エディタはVzだぜぇ。
HDDが2GBまでしか使えねぇぜぇ。
スーパードライバーズが動かねぇからVGAだぜぇ。
7コア無駄に余ってるぜぇ。
ワイルドだろぅ?

ネットサーフィンができねぇぜぇ。
仕事ににならねぇぜぇ。
窓から投げ捨てたぜぇ。
粉々に分解してるぜぇ。
別のOSを入れ直せばよかったぜぇ。
609仕様書無しさん:2013/01/19(土) 18:44:44.32
俺は40代も半ばで初めてWindowsやることになった。
Win32がなんか懐かしい雰囲気でしっくりくるわ。
610仕様書無しさん:2013/01/20(日) 01:24:18.26
それわいくらなんでも遅いのでわ?
611仕様書無しさん:2013/01/20(日) 06:35:57.65
>>608
いいから無理すんな爺さん
612仕様書無しさん:2013/01/20(日) 06:48:41.25
つか今時マトモに稼働しているOSなんてWindowsしか無いなのに
今までWindowsを触ったことがないってどんな原始人だよwww
613仕様書無しさん:2013/01/20(日) 09:48:26.82
プログラミングの話だよw
マ歴は20年くらいだが、VMSとMacとUnixしかやったことなかった。
ここ最近はほとんどJavaだったけど、Win32触ってみたらMacを
やってた若い頃を思い出したわ。
614仕様書無しさん:2013/01/20(日) 11:24:49.09
>>613
マ歴たったの20年ぐらいで何を長老ヅラしてんだかw
615仕様書無しさん:2013/01/20(日) 12:13:16.14
魔法使い歴20年はすごいなw
616仕様書無しさん:2013/01/20(日) 13:41:04.44
>>614
単にマ歴20年って書いただけでべつに長老ヅラなんてしたつもりはないが、
なんで俺がハゲだってわかった!
617仕様書無しさん:2013/01/20(日) 15:12:05.73
>>608
Vz入ってるならDOSだけじゃないじゃん。
通はPC-DOSですよ。
618仕様書無しさん:2013/01/20(日) 15:14:34.44
>>616 が不憫だ。
頭は禿げても心は禿げるなよ。
619仕様書無しさん:2013/01/20(日) 15:17:13.45
>>613
> ここ最近はほとんどJavaだったけど、Win32触ってみたらMacを
> やってた若い頃を思い出したわ。

なんで今更Javaなんだ・・・ 最近だとC#一択だろうに
620仕様書無しさん:2013/01/20(日) 15:48:29.92
>>619
常に流行から二周くらい遅れてんじゃないの?
621仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:05:28.57
>>619
そりゃ、WindowsでもないのにわざわざC#は使わんわ。
「なんで今更Win32」だったら、まぁその通りだな。
622仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:11:45.17
Mono 使えばOSに関係なく C# とかも使えるそうだけどね。俺は使ったことないのでよく分からない。
623仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:13:12.33
>>614
俺はアルバイトの頃を含めると30年ぐらいになるが、このぐらいだと長老ヅラしていいのかな?w
624仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:17:44.26
>>609
Windows API を今覚えてんのか。俺はもう大半を忘れた。w

ていうかそもそもコンパイラのライブラリ経由でばかり使ってたからいわゆるXでツールキットのライブラリ
使ってるのと同じことで Windows API のほとんどを覚える必要はなかったなあ。
625仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:32:26.35
WindowsならC#、汎用機ならCOBOL
そもそもJavaに需要なんて無いのでは?
626仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:36:46.49
なんでUnixを抜かすw
627仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:38:52.57
>>626
UNIXなんてLinuxも含めて稼動してるの?
628仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:39:23.72
【全ての分野においてWindowsが圧勝】
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf
BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

【一方Linuxは…】
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html
またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html
629仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:41:15.22
>>623
100年早いよ。
630仕様書無しさん:2013/01/20(日) 16:41:25.61
>>628
ハイハイ、Windows最強Windows最強っと(棒読み)

>>626
Linuxは知らんがUNIXは稼動している処は稼動していると思う、Solarisとか
631仕様書無しさん:2013/01/20(日) 19:49:58.51
最近SolarisもWindowsに置き換え始まったね
632仕様書無しさん:2013/01/20(日) 20:23:47.06
Windows以外のOSなんて全てゴミだろ・・・
633仕様書無しさん:2013/01/20(日) 21:20:15.47
安定のHP-UX
634仕様書無しさん:2013/01/20(日) 21:29:41.09
>>633
HPはどっかおかしいよな。
ありゃマゾ用のOSだわ。
635仕様書無しさん:2013/01/20(日) 21:38:31.25
設定変更の度に再起動必要なOSってあり得ないと思うのだが
MSのせいで皆それ普通だと思ってるのかもしれないけど、おかしいから!
636仕様書無しさん:2013/01/20(日) 22:37:56.38
>>635
ああ。サーバ用OSとしては不適格だね。小規模なファイルサーバ程度ならそれでも良いが。
637仕様書無しさん:2013/01/20(日) 22:41:18.73
プログラマーじゃ部下も居ないとか
638仕様書無しさん:2013/01/20(日) 22:42:36.33
作業用PCとしても結構困るのだが
アプリ沢山開いて絶賛作業中→Windows Updateのお知らせ→うっかりやっちまって再起動を求められる→今できねーよ!
非常にうざい
639仕様書無しさん:2013/01/20(日) 22:48:07.87
>>638
そうだな。たまにあるな。
640仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:12:51.75
>>638
忙しい時にかぎってその状態になるんだよな。
641仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:17:55.32
俺みたいにPCの電源全然落とさない使い方だと、再起動するタイミングが本当にない
642仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:18:49.93
ゲームやってていきなり再起動が涙目
643仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:20:58.88
>>638
この頃は勝手にアップデートして更に勝手に再起動してるよね。まあ設定変えりゃ良いだけなんだろうが、このデフォルトの設定はいかがなものか。
644仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:25:20.64
macなんて夜中に勝手に起動してアップデートして勝手に落ちてるよな。
怖すぎ
645仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:27:37.75
>>644
そうだったのか。w
それは知らなかった。
646仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:57:43.49
>>630
Solarisなんか草刈り場だろw
647仕様書無しさん:2013/01/20(日) 23:58:38.99
>>634
SystemIIIだと思えばそんなにおかしくもないぞ。
648仕様書無しさん:2013/01/21(月) 01:57:33.89
centosで十分だろ
649仕様書無しさん:2013/01/21(月) 04:37:26.65
Windowsは値段高すぎ。なんでOSが3万円もするんだ
650仕様書無しさん:2013/01/21(月) 04:41:01.24
Macって自分でメモリ増設したら保証切れると知ってびびった
メーカー製のPCでは普通?
651仕様書無しさん:2013/01/21(月) 08:22:03.85
>>650
建前上はそうだけど
増設したメモリを抜いた状態に戻せばメーカー保証は受けられる。
または純正メモリならメーカー保証は継続されると言うケースもあった。
652仕様書無しさん:2013/01/21(月) 09:21:08.61
>>650
Dellもそうだよ。
てか、PCに限らずどんな製品でもそれが普通。
653仕様書無しさん:2013/01/21(月) 09:37:55.76
PCによってはメーカー側が付けている取り説でメモリ増設の方法が書いてあるやつもあるけどな。
保障するかどうかは別の話かな。勝手に付けたメモリで本体側が壊れたなんてことまで保障できるわけないし。
654仕様書無しさん:2013/01/21(月) 09:39:22.65
高い純正メモリ買わせるための商売上の理由だろう
汚い
655仕様書無しさん:2013/01/21(月) 09:40:27.37
かといって保障には限界がある。
656仕様書無しさん:2013/01/21(月) 10:53:03.40
勝手にコード付け加えられて「保証しろ」と言われてもなw
657仕様書無しさん:2013/01/21(月) 17:37:08.80
スルメ挿しちゃうヤツもいるだろうしな
658仕様書無しさん:2013/01/21(月) 18:14:45.63
軽自動車に軽油入れる奴もいますし
659仕様書無しさん:2013/01/21(月) 18:24:38.75
ディーゼル車なのでわ?
660仕様書無しさん:2013/01/21(月) 21:10:20.50
>>659
そこ笑うとこw
661仕様書無しさん:2013/01/21(月) 21:29:21.74
くそ しくった
662仕様書無しさん:2013/01/21(月) 22:20:03.41
今のMacってそうなのか?
昔はメモリやディスクの増設方法がマニュアルに書いてあったが。
663仕様書無しさん:2013/01/21(月) 22:58:17.39
>>658
以前、某馬鹿放送局が番組でこう発言したことがある。

「軽自動車は、ガソリンに比べ税金の安い軽油を利用することや、乗用車に引けをとらない性能の向上で人気が高まっています。」
664仕様書無しさん:2013/01/21(月) 23:23:35.68
子供の頃「K自動車」だと思っていた。
665仕様書無しさん:2013/01/21(月) 23:57:20.33
多分最初に書いた人は軽いジョークのつもりで書いたんだろうなと思った。

https://twitter.com/R18_Loli/status/292569803783290880
TLで「レンジでチンするとiPhoneすぐに充電できる」って見かけたから試したら壊れたんだけど。マジ死ね。 pic.twitter.com/IAVrmit4
666仕様書無しさん:2013/01/22(火) 00:11:21.66
卵暖めるのにレンジ使うと…ってアレだな

いい勉強になったな
つか頭悪すぎだろ
667仕様書無しさん:2013/01/22(火) 00:27:33.01
濡れた犬を乾かそうと電子レンジでチンしたあほな
外人がいたそうで。
で メーカを訴えたそうで。
だってマニュアルに濡れた犬を入れるな とは書いてないからだそうで。

これじゃ製造業衰退するわなぁ。スレチ
668仕様書無しさん:2013/01/22(火) 00:36:01.04
猫だったはずだが。

実際には入れてないという話だけどなw
669仕様書無しさん:2013/01/22(火) 02:19:46.12
ヤンマーが50年以上前に軽のディーゼル車を作っていたけど、あまりにも非力すぎたためにすぐ生産終了
その骨董品のオーナー様が軽油を入れようとすると店員に阻止されまくりらしい
670仕様書無しさん:2013/01/22(火) 02:26:09.73
>>667
それ都市伝説なのでは?
671仕様書無しさん:2013/01/22(火) 02:27:50.10
>>669
ああ。ヤンマー。夕方になるとテレビでヤンボーマーボー天気予報やってたなあ。
今もやっているかは知らないが、見られる時間に帰れるわけがない。
672仕様書無しさん:2013/01/22(火) 08:17:09.58
>>671
休んでもいいんだぜ
673仕様書無しさん:2013/01/22(火) 10:18:59.56
休むと他のみんなに迷惑がかかる
674仕様書無しさん:2013/01/22(火) 10:54:57.19
人に迷惑をかけない生き方なんて人間には不可能だよ
お互いに許容しつつやっていくしかない
675仕様書無しさん:2013/01/22(火) 10:55:56.48
今は録画できるはずだよ
676仕様書無しさん:2013/01/22(火) 11:56:21.13
うちは卵を温めるときにレンジ使ってるよ

ていうか、技術者なんだから論理的に考えて
「膜ができるから破裂する⇒膜ができないようにする」
という思考に至るべきだろ
677仕様書無しさん:2013/01/22(火) 12:09:41.74
つまり、処女だから爆発するので、婆専になるんですね、わかりません
678仕様書無しさん:2013/01/22(火) 14:17:46.46
なにが理論的だよ大間違いだバカチンが。
おまえは何故卵が爆発するのか爆発卵でもググって勉強し直してコーヒー吹いてこいスカタン。
679仕様書無しさん:2013/01/22(火) 14:19:26.14
うちはレンジを動かすのに卵を使ってるな
680仕様書無しさん:2013/01/22(火) 14:39:56.30
プログラマが頭おかしのはわかった
681仕様書無しさん:2013/01/22(火) 16:25:45.50
卵を温めるときは、内側を濡らしたお椀に割り入れて
黄身に箸で数箇所の穴をあけて、ラップして40秒です
682仕様書無しさん:2013/01/22(火) 21:56:04.12
ごはんに掛ける時はそのままでしょ。
目玉焼きはフライパンでしょ。
あっためるなんてめったにないなぁ。
683仕様書無しさん:2013/01/22(火) 22:33:15.11
電子レンジの研究中にも卵入れて爆発させてたらしいな。
684仕様書無しさん:2013/01/22(火) 22:46:18.49
こないだテレビでおでん温めるのやってたよ。
温め終わってから茹で玉子を箸でつついたら爆発。w
後から刺激して爆発するとはまるで地雷のようだ。
685仕様書無しさん:2013/01/22(火) 22:46:43.48
>>681のようにしてゆで卵状のものを作って、崩してマヨネーズであえて
たまごサンドの具にしてる
686仕様書無しさん:2013/01/22(火) 23:00:21.43
どうやらここは35歳からのお料理スレになったようだな
687仕様書無しさん:2013/01/22(火) 23:12:42.56
実際プログラマーの仕事どうですか?
688仕様書無しさん:2013/01/22(火) 23:23:40.98
コードだけ書きたいのであればコーダーになるのが一番
689仕様書無しさん:2013/01/22(火) 23:48:01.91
おいおい。今ホットな話題は電子レンジでiPhone急速充電だろ。
1分半であっという間に仕上がるぜ
690仕様書無しさん:2013/01/23(水) 01:08:26.99
どんな仕掛けなのだ?
691仕様書無しさん:2013/01/23(水) 01:21:33.76
>>690
ヒント:置くだけ充電
692仕様書無しさん:2013/01/23(水) 01:38:53.30
三分クッキングは50年だそうです。
693仕様書無しさん:2013/01/23(水) 02:41:54.30
>>691
どんな理屈なのだ?
694仕様書無しさん:2013/01/23(水) 04:04:01.25
>>693
Suica と同じ
695仕様書無しさん:2013/01/23(水) 10:47:19.28
>>684
それを、爆弾って称して店の呼び水としてわざとやってるとこが昔あったような
696仕様書無しさん:2013/01/23(水) 15:10:00.80
>>682
ラーメンやカレーに卵を搭載したいときに温める
生はイヤだが焼くのも茹でるのも面倒くさい時に
電子レンジは強い味方だよ
697仕様書無しさん:2013/01/23(水) 22:16:27.47
>>696
やるやるw
698仕様書無しさん:2013/01/23(水) 22:35:58.08
>>695
えー。でもあれは本当に危険だと思うからやる店があるとは思えんなあ。
火傷すると思うよ。
699仕様書無しさん:2013/01/23(水) 22:40:13.80
35歳からプログラマーに転職してもやっていけるかな
700仕様書無しさん:2013/01/23(水) 22:56:41.04
運がよければ
701仕様書無しさん:2013/01/23(水) 23:01:07.98
プログラミングは好きだけど、運には自信がない
702仕様書無しさん:2013/01/23(水) 23:19:47.37
いやいや、そもそもプログラミングというものは運そのものなのだよ。
だってどういう風にプログラムを書くか思いつかなかったら一つも進まないだろう?
しかもいつ思いつくかなんて予想不可能だよな。にも関わらず納期がある。
703仕様書無しさん:2013/01/23(水) 23:31:07.00
似た様な機能を持ったサンプルに、少しずつ肉付けしてく感じじゃダメかな
分からない所は周りに相談しながら
704仕様書無しさん:2013/01/23(水) 23:36:22.50
35歳で運とか言っちゃう人ですよ?
705仕様書無しさん:2013/01/23(水) 23:39:28.08
>>703
それでも良い環境に行けたなら、それはそれでラッキーだ。
706仕様書無しさん:2013/01/23(水) 23:49:26.95
エンジニアにとって運は重要とは思う
ただ、プログラマなら自己学習で不確定な要素もリカバーできるかなと妄想してる
707仕様書無しさん:2013/01/24(木) 00:20:48.82
嫌いじゃなきゃコツコツやれば出来るんだろうけど、
如何せん速さと品質で自分の限界を知ると、やれなくなるね。
『あいつやった方がコストが掛からないなぁ。
うん 潮時かも...』

で そんな事より、ラーメンには卵そのまま入れるぞ。
気になるのはちと温度が下がるのではと懸念するくらい。
それから 味噌ラーメンとか醤油ラーメンには納豆入れると
幸せになります。カレーもだけどぉw
708仕様書無しさん:2013/01/24(木) 00:28:15.11
それはよかったな
709仕様書無しさん:2013/01/24(木) 01:31:10.02
ラーメン煮てるときに卵いれれば問題なし
710仕様書無しさん:2013/01/24(木) 10:23:04.76
次がどんなプロジェクトを割り当てられるかは運ですな。
あとPMが誰になるかも。

これを自分で選べるのが、優秀プログラマ。
711仕様書無しさん:2013/01/24(木) 11:02:40.85
>>710
全部俺がやるから、優秀プログラマだな

問題は、コードを書く時間がないこと
712仕様書無しさん:2013/01/24(木) 11:18:49.10
>>709
器に移すときに黄身を割っちゃいそうで怖いだろ

>>710
運も実力のうちだし、不運なプロジェクトに当たっても
試練だと思って黙々とやればいいよ
713仕様書無しさん:2013/01/24(木) 11:22:15.66
>>711
時間が無いのに分業が出来ないヤツは無能の極致なんだが。
714仕様書無しさん:2013/01/24(木) 11:33:47.39
>>710
逆に35過ぎてPM程度以上の立場になっていないと色々とヤバくね?
715仕様書無しさん:2013/01/24(木) 11:55:33.37
>>713
まあ、頼める金もしくはタダで頼める人脈がない時点で無能ではあるね
「詰んだ状況に自分を持っていかない」というのも能力
716仕様書無しさん:2013/01/24(木) 12:30:35.60
PMなんかやるもんじゃないぜ?
奴隷よりはましだが、奴隷を数えるだけの仕事もつまらんの極地だ。
717710:2013/01/24(木) 17:42:21.51
>>716
同意
あと、報告書書きと客への後ろ向きな言い訳報告ばかり。

前向きな仕事がしたい。
格下げしてくんないかなぁ。

小さい仕事を営業〜要件定義〜設計〜製造〜テスト〜環境構築〜本番導入 全てを
プレイングマネージャ的にできる規模が一番良いのだが。
部下には製造/テストの手伝いと雑用だけやらして。
 これなら完璧にこなせる。

PMの仕事って雑用ばかりで何の面白みもない。
  俺ってやっぱPMに向いていないよ。部下がかわいそう。
718仕様書無しさん:2013/01/24(木) 18:48:02.39
1から10まで完璧に勝手知ったる仕事って楽しくなくね?

10あるうちの9まで既知で1が未知 って仕事が一番楽しいわやっぱ
719仕様書無しさん:2013/01/24(木) 19:05:09.83
自分の職場は40迄にマネージャーもしくはリーダークラスになれない人間ば開発から外されて営業に回される

そろそろ自分も肩を叩かれる日が迫ってきた・・・
720仕様書無しさん:2013/01/24(木) 19:13:06.64
>>719
営業で力を発揮しろよ。
それに営業の方が給料いいんだしいいじゃねーか。
721仕様書無しさん:2013/01/24(木) 19:28:32.91
>>720
PGで30過ぎてもPMになれないような人間は大抵コミュ障みたいな欠陥品なので営業に回すと大抵潰れて退職する。

会社側もそれをわかってて自主退職に持ち込むために営業送りにしている、万一営業で実力を発揮したらそれはそれで儲けということ
722仕様書無しさん:2013/01/24(木) 19:37:57.62
中東への海外出張命令をリストラ部屋として使い始める企業が続出
723仕様書無しさん:2013/01/24(木) 19:38:59.12
じゃあ頑張って営業で実力を発揮すればいいね!

「どこまで もがき苦しむか見せてもらおう」 ってところか
724仕様書無しさん:2013/01/24(木) 20:31:35.36
おまいらリストラが怖いの?
725仕様書無しさん:2013/01/24(木) 20:36:08.97
自分でソフトとかアプリ作って売ればいいじゃん
今ならアプリがヒットすればウハウハだぞ
そういう発想はないわけ?
まああるならとっくにやってるか
ないから会社にしがみつくしかないんだよな
726仕様書無しさん:2013/01/24(木) 20:39:40.41
手に職があるのに会社にこだわる必要ない
意外と転職なんて簡単だ
727仕様書無しさん:2013/01/24(木) 20:44:29.89
>>725
一人で作れるアプリには限度がある
それよりも人にアプリを作らせてマネジメントした方がいい
結局営業のスキルと経営のスキルの方が必要になる
728仕様書無しさん:2013/01/24(木) 21:18:52.74
転職するにしても20代ならコードが書けるだけでもそれなりに受け皿はあるけど30を過ぎると設計やリーダー経験がないと転職はかなり難しい。
自分の会社でも30過ぎてPMやマネージャー経験が無い人間は書類審査で落としてる。
729仕様書無しさん:2013/01/24(木) 21:28:08.01
今の時代会社に居ても保障なんかないんだから、一流会社じゃないのならフリーの方が良くないですか?
年収800万位は年齢に関係なく期待できるから、若い人ほどフリーの方が良いような気がします。
730仕様書無しさん:2013/01/24(木) 21:40:29.87
フリーでやっていくにはそれなりにコミュニケーション能力も必要じゃね?
コミュ障なオレにはムリポ・・・ つか他人と関わるのがイヤだからPGになったのに
731仕様書無しさん:2013/01/24(木) 21:44:04.99
コミュ障じゃないし営業やるのもまんざらではないんだけど、とにかく仕事が取れない
ていうか、仕事が、ない
フリーで800万とか夢のまた夢、実際は10分の1だな
732仕様書無しさん:2013/01/24(木) 22:10:02.58
フリーで800なら、大企業のリーマンでいいや
733仕様書無しさん:2013/01/24(木) 22:12:30.77
フリーは仕事が取れるか取れないかで天国と地獄
地雷案件でよければ取ってこれるだろうけど…
734仕様書無しさん:2013/01/24(木) 22:22:07.37
>>719
羨ましいね。
営業でコネ作れれば最強じゃないか。
独立してもやっていけるぞ。
735仕様書無しさん:2013/01/24(木) 22:23:32.72
>>728
PMやマネージャーが設計やリーダーやってるのもすごい現場だなw
736仕様書無しさん:2013/01/24(木) 22:35:07.34
おれ、47さい
ぷろぐらまー
737仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:02:23.50
おれ、53さい
ぷろぐらまー

単なる技術者として考えれば普通のことなんだけどね・・・
738仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:02:30.50
>>735
俺のところじゃ普通。PJ規模によるが。
ちなみに社員5千人。
1億位のPJなら、設計は普通にやってる。
外注に任せきりでは危ない。
 だから死ぬほど大変だよ。
739仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:15:08.81
このスレ初めて来るんだけど、10年前に比べて色々変わったよねえ

俺もこっちに入っちゃったし、当時とは毛色が違うっぽいなあ

>>729
俺高卒だからこの業界で金稼ぐつったらフリーになるんだけど、
どの分野でも絶対に勝てる要素ってのが無いなら死ぬよ。
景気いいと気にならないんだけどねー。

>>732
誰だってそーする。俺だって(そうなら)そーする。
740仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:16:20.46
>>730

俺もそう思ってずっと会社に勤めてたんだけど、会社が倒産してやむなくフリーに・・・
やることはまったく同じだったよ?

最初月45万の契約だったんだけど、元請の人と仲良くなって直接契約したら月70万になった!!
その意味では、コミュニケーション能力が有ったほうが好ましいけど、常識的な範囲の応対ができれば問題ないよ。
741仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:21:48.71
>>738
うちは30人くらいの零細だけど、
PMは人員と予算の管理だけ。
マネージャーってのはとくにいないけど、管理職は事務的な管理だけだね。
742仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:30:46.78
うちは30人位だけどマネージャーもコード書いてるよ。
管理だけの穀潰しなんかいらない。
743仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:46:13.29
あ、そーだ。仕事ないやつは警視庁に雇って貰えよ。ハッカー募集してるよ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24019_U3A120C1CR0000/
744仕様書無しさん:2013/01/24(木) 23:48:37.85
コード、データを読めない管理者くらい役立たずはいない。
読めないようでは的確な指示ができるはずがない。
745仕様書無しさん:2013/01/25(金) 13:43:20.76
読めるし書ける管理者を使うけど、絶対に書かせない。
「俺がやった方が早い」と思ってるだろうが、絶対に書かせない。
746仕様書無しさん:2013/01/25(金) 18:15:52.53
実は老害でしかない。

その管理者が理解できる技術しか採用されない。
747仕様書無しさん:2013/01/25(金) 18:23:14.89
上司が理解できない技術を使えないなんて都市伝説だろ。
748仕様書無しさん:2013/01/25(金) 19:36:49.57
残念ながら真実。
中途半端に理解できるから、逆に理解できないことが受け入れられないんだと思いますよ。
749仕様書無しさん:2013/01/25(金) 20:40:59.78
俺のところは、勉強しない管理職はどんどん外されてゆく。そのうちいなくなる。

ただ、>>748の言う所も少しあっていて、中途半端に理解している場合があるので
間違っている時にそこを教えてあげなきゃならないのが大変。
750仕様書無しさん:2013/01/25(金) 22:33:50.18
別に正しく理解してもらう必要はないわけで。
751仕様書無しさん:2013/01/25(金) 22:57:06.83
35にもなって上司を納得させられるようなプレゼンが出来ない時点でゴミだろ・・・
752仕様書無しさん:2013/01/25(金) 23:08:58.06
>>744
プロジェクトリーダーならともかく、管理者は具体的な指示出さないだろ。
753仕様書無しさん:2013/01/26(土) 00:29:36.73
そもそもPGの世界に新しい技術なんて無いよ。
制御するデバイスが変わるだけだ。
開発環境は変わるけどな。
754仕様書無しさん:2013/01/26(土) 00:39:34.64
>>753
ん? 昔はオブジェクト指向の言語とか無かったが今はあるというのは、新しい技術が広まったってことじゃないの?
755仕様書無しさん:2013/01/26(土) 00:51:25.77
>>754
新しいというのか無駄というのかだよね。
756仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:08:30.73
>>754
そこまで大昔だとまた話が違うんじゃないのか
オブジェクト指向ができたのって多分お前さんが生まれる前だぜ

そういうコンピューターの重要な技術がガンガン発明されてた時代と違って、
現代はちょっと歳いってるぐらいで理解ができなくなる新技術なんてないと思うのだが
757仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:17:15.74
>>756
おじさんはですね、AKBの娘さん達、茶色い髪の子と黒い髪の子の区別しかつかないんですよ。
この前見た子とおんなじ子なのか違う子なのか、わからんのです。
758仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:18:21.86
>>755
言語も道具だから。
無駄だと思って疑わないなら全部アセンブラで書いてればいいと思うよ。
759仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:19:22.17
じゃあ、作ろう。
760仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:21:26.22
>>758
Javaって新しいと思う?
761仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:33:08.15
もうこの年になって言語とかアルゴリズムでハマるとかない。どれで書いても同じ
サーバ環境とか負荷対応とかフレームワークの不具合とか
そういうのはハマり原因になるけど
762仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:39:06.32
errnoがOSによって違うとかな。
763仕様書無しさん:2013/01/26(土) 01:45:46.30
>>754
C++が出たのが1980年代後半で、それ以前にsmalltalkとか1970年代だろ。
別に新しくもない。
764仕様書無しさん:2013/01/26(土) 02:20:43.17
30歳職歴なしから目指すIT職 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1359009512/
765仕様書無しさん:2013/01/26(土) 03:02:18.38
>>763
そりゃ今となっては新しくないよ。しかし70年代や80年代では新しい技術だろ?
同様に、これから何か流行るかも知れないじゃん。
766仕様書無しさん:2013/01/26(土) 03:33:09.21
smalltalkは技術じゃないな。
C++はできの悪い模倣。
767仕様書無しさん:2013/01/26(土) 10:10:12.83
>>765
これから何が出ても、当時みたいな革新的な新しいものはほぼなさそう。
せいぜい何かのマイナー改良版が出続けるぐらい。
768仕様書無しさん:2013/01/26(土) 10:48:07.67
非ノイマン型の何か、くらいかねぇ、残ってるの。
769仕様書無しさん:2013/01/26(土) 10:57:21.56
70年代だったら、「上司がオブジェクト指向を理解しない。ウザイ」という愚痴が成り立つかもしれんが
現代だったら何だ?ないだろ、そんなもん。
770仕様書無しさん:2013/01/26(土) 11:00:21.52
>>769
上司がC++分かりませんとか普通にあるべよ。
「バカ上司め自分が理解できないからみんなこっちに押しつけてくる」とか。
771仕様書無しさん:2013/01/26(土) 11:09:56.02
>>770
それは老害とか関係ないだろう。そいつのスキルが職場で要求されるものに合ってないだけ。
と思ったが、「上司が老害で困る」という話ではそもそもなかった?
772仕様書無しさん:2013/01/26(土) 11:14:51.98
老害の方に分類されてしまうであろう爺のスレだべ?ここ。
773仕様書無しさん:2013/01/26(土) 11:16:03.48
最近の上司はPCがまともに使えないだろ
バブル期にぬくぬくと過ごして年功序列だけで出世した人種は
向上心のカケラもない
774仕様書無しさん:2013/01/26(土) 11:19:35.64
さすがにそれは絶滅したんじゃないか?
20年くらい前はマウス使えないヤツいたけど。
775仕様書無しさん:2013/01/26(土) 11:22:10.08
>>773
バブル期にぬくぬくしていた人種は、その後の競争で蹴落とされてます。
バブル後勢いが残ってる間に年功序列で出世した人種の生き残りは
あと数年もすれば定年の頃。場合によっては50代を狙い撃ちにした
リストラでとっくにいなくなってるけど。
776仕様書無しさん:2013/01/26(土) 12:23:38.21
絶滅はしたけど仕事はしない感じだな
777仕様書無しさん:2013/01/26(土) 12:27:20.46
うちにいるのは、壊れた奴をあてがわれてるよ。
そういうのを引き受ける人が居ないと困るよ。
778仕様書無しさん:2013/01/26(土) 13:42:06.96
>>769
ソース管理システムやチケット管理システムの重要性を理解しないとか、
ぼろいマシンで開発させられているせいで開発効率があがらないとか、
いくらでもあるだろ。
779仕様書無しさん:2013/01/26(土) 13:45:27.78
そんな人マジでいるの…
780仕様書無しさん:2013/01/26(土) 14:27:32.00
>>767
いやあ、わからんぜ。明治時代のランプ屋もまさか電球が全家庭で使われるようになるなんて思いもしなかっただろうしな。あり得ないなんてことはあり得ないと考えて良い。てか、こんなことあり得ないと決めつけたやつはいつの時代でも没落する運命にある。
781仕様書無しさん:2013/01/26(土) 14:38:47.09
>>753
顔認識のアルゴリズム出てきたとき、すげーとか思わなかった?
782仕様書無しさん:2013/01/26(土) 14:39:01.86
「ありえない」なんて事はありえない
ってグリードさんも言ってたね。 あの人好きだったわ
783仕様書無しさん:2013/01/26(土) 14:46:27.03
そりゃもう永遠にイノベーションは起きない等とは言えるわけがないが
俺らが現場で現役でいるうちに、オブジェクト指向級のでっかい発明が広まるなんて可能性は
ないと言っても差し支えない程度には低いんじゃないだろうか
784仕様書無しさん:2013/01/26(土) 14:51:29.04
オブジェクト指向の限界が見えてきてるってのにそれはないわ。
785仕様書無しさん:2013/01/26(土) 19:20:24.84
馬鹿な話してるな。
職業プログラマじゃない人は、遅くとも20年以内にはコンピュータの知能が人間を上回る。
その超知能は、人間が使った手法を人間以上に使いこなし、すぐに自分を上回る知能を作る。
人間の最後の発明は、最初の超知能になると言われている。

職業プログラマは目の前のことしか興味がないのか、世界で使われているテクノロジーに非常に疎いね。
786仕様書無しさん:2013/01/26(土) 19:37:12.79
>>785
20年以上前から20年以内って言ってるよね
787仕様書無しさん:2013/01/26(土) 20:02:56.32
たぶんそんな時代には人間すら要らないから心配しなくても大丈夫
788仕様書無しさん:2013/01/26(土) 20:05:20.20
>>785
人間の思考方法と今の主流というかそれしか無いのだが、プログラム内蔵方式の
コンピューターじゃ違いすぎて20世紀の終わりくらいにAI()ってなってるのに。
789仕様書無しさん:2013/01/26(土) 20:06:43.31
まともな翻訳ソフトすら出来てないのに
いきなり超知能とか言われてもな
790仕様書無しさん:2013/01/26(土) 20:18:16.72
アルキメデスのパラドックスに陥ってる感じ
791仕様書無しさん:2013/01/26(土) 20:34:57.79
>>785
> 職業プログラマは目の前のことしか興味がないのか、世界で使われているテクノロジーに非常に疎いね。
職業フログラマ云々は関係なく30過ぎた人間はみんなそんな感じ。
職場の先輩(31)もはっきり言って最新の技術とか考え方に対して物凄く疎い・・・
その癖本人は技術屋面するからわりとウザかったりする。

正直30過ぎたらプログラマ引退してください、はっきり言って若い人間にとって迷惑ですし進歩の妨げでしかないから
792仕様書無しさん:2013/01/26(土) 20:50:51.22
"私はいつもこのようにして来ている。変える積りは無い"
793仕様書無しさん:2013/01/26(土) 20:58:49.24
>>791
お前さんの会社には何か問題があって、
スキルある奴が辞めちゃうから
クズ濃度が上がってるだけじゃね
お前さんも30越えて転職できないと、
クズの仲間入りってことだ
794仕様書無しさん:2013/01/26(土) 21:39:47.12
お前らが言ってる最新技術って何よ?
オブジェクト指向とかチケット駆動とかなの?どこが最新?
795仕様書無しさん:2013/01/26(土) 21:44:35.71
35以上の人間に会社が求めるスキルって最新技術うんぬんとかじゃなくてマネジメントとか
コスト管理・人員管理等の中間管理職的なスキルじゃないの?
796仕様書無しさん:2013/01/26(土) 21:45:22.93
てか最新技術ってあるのかね
797仕様書無しさん:2013/01/26(土) 21:47:35.92
確かに会社が最新技術を求めていないのに、技術がどうのこうの言うのはただの自己満足のオナニーでしかないわな。
798仕様書無しさん:2013/01/26(土) 21:50:59.59
30過ぎた老害が半ば妄想に近い最新技術をドヤ顔で語るスレはここですか?
799仕様書無しさん:2013/01/26(土) 22:10:32.61
確かに>>785みたいなのは老害でしかないな。
内容も支離滅裂だが、それ以前に日本語そのものが全くなってない。
コミュニケーション能力ゼロ。
800仕様書無しさん:2013/01/26(土) 22:15:45.07
>>799
プログラマはコードさえ書けたらコミュ力なんて必要ないだろ?
コミュニケーション能力云々に現を抜かすのはコードが書けないやつの戯言
801仕様書無しさん:2013/01/26(土) 22:20:26.97
曲がって育ってしまった大人がこれw
802仕様書無しさん:2013/01/26(土) 22:20:43.82
マでいう「最新技術」って一体何よ?
803仕様書無しさん:2013/01/26(土) 22:23:12.15
そうだそうだ、最新技術とは何のことか具体的に述べよ
誰も手を上げないから>>791
804仕様書無しさん:2013/01/26(土) 22:23:13.98
アメリカ軍が保有してるんじゃね
805仕様書無しさん:2013/01/26(土) 22:56:06.35
マって古い技術もろくに知らないけどな。
winnyは画期的じゃないって、じゃあwinny以前にお前がwinnyを作れたのかよ。
iphoneは既存の技術の組み合わせ?特許の塊でアイデアの塊なんですけど。
806仕様書無しさん:2013/01/26(土) 23:08:06.00
また誰と喧嘩してるのかわからん奴が出てきた
807仕様書無しさん:2013/01/26(土) 23:17:54.73
ソフトはビックリするほど進歩してないよね。
ハードはあんなに進歩してるのに・・・

俺は絶対にMicrosoftの陰謀だと思う。
ソフトが進歩すると自分の会社の仕事が無くなるから、裏から手を回しているに違いない!!
808仕様書無しさん:2013/01/26(土) 23:22:08.04
5年後にはみんなグーグル眼鏡かけてるよ
809仕様書無しさん:2013/01/26(土) 23:28:00.17
新しい技術というか、新しい「見せ方」だ大事だよね。
最近のヒットはなんと言っても「クラウド」だと思う。
技術的にはちっとも新しいことはないんだけど、
そのもやっとした用語は完璧だよ。
810仕様書無しさん:2013/01/26(土) 23:29:31.84
>>807
ハードもここ20年位は対して変わってないんじゃね?
デジタル化されたり小型化されて
集積度が高まっただけで
根本的な事はあまり進化してないような気がする
811仕様書無しさん:2013/01/26(土) 23:37:27.77
おおむね20年というのは同意するけど、例えばCPUの周波数が
がっつり上がったのはなんらかのイノベーションがあったと思う。
倍速とかじゃなくて実周波数の方。
812仕様書無しさん:2013/01/26(土) 23:39:59.96
>>808
グーグルゴーグル
813仕様書無しさん:2013/01/27(日) 00:19:56.10
>>811
低抵抗な素材を使用したりする用になったりしただけで
根本的な原理は変わってないような気がするけど。
CPU内のパターン構造については専門外なんで
もし間違ってたらスマン
814仕様書無しさん:2013/01/27(日) 00:37:45.73
>>785
そして未来から来た殺人ロボットに狙われるわけだね。
815仕様書無しさん:2013/01/27(日) 00:41:12.38
>>813
なんだったかな、もう思い出せないんだけど、
周波数あげすぎると電波になっちゃうから
電線通らないとかそんな話だったような。
CPUの中というより、システムバスとかそっちの話。
816仕様書無しさん:2013/01/27(日) 00:43:02.46
>>809
WEB 2.0 でクラウドだねw
817仕様書無しさん:2013/01/27(日) 00:43:50.42
部品を小さくして集積度を上げてきたんだけど、
光速とか周波数の兼ね合いで今以上小さくできないようなこと聞いたことがある。
818仕様書無しさん:2013/01/27(日) 00:51:56.13
>>815
ええい!だったらもう電波にしちゃえ!

みたいな逆転の発想から新技術が出てくるのかも知れない。
少なくとも常識を疑うことは必要だ。「こうは言われてるけど、本当にそうなのか?」と。

そう言えばカップ焼きそばって常識覆してるよね。焼きそばなのに焼かないで作れるんだから。最初にこれ考え付いた人は凄いと思うよ。焼きそばは焼かなきゃいけないって常識にとらわれてたら決してできないもの。
819仕様書無しさん:2013/01/27(日) 00:53:00.95
>>818
それはネーミングの妙ってだけだな。
820仕様書無しさん:2013/01/27(日) 01:02:13.01
>>817
逆。
3.0GHzだと1clockで10cmしか信号が伝わらない。
信号でそろえるためには5cm以内の規模にしないといけないから
高機能にするのであればさらに高集積化しなければならない。

で、今以上に小さくできない(できそうにない)理由は、
回路の幅がすでに原子数十個分しか無くて
回路として安定に利用できるかどうかの細いところまで来ているため。
821仕様書無しさん:2013/01/27(日) 01:19:56.84
>>807
そんなの当たり前じゃん。資本主義の大原則だと思うけど
822仕様書無しさん:2013/01/27(日) 01:35:13.14
>>811
CPUで言えばPen4で周波数上げるのは頭打ちになったでしょ。それからマルチ
プロセッサじゃなくて、マルチコアに移行したのがイノベーションに近いんじゃ
無いかな。一部のマシンだけじゃなくて、広く一般に使われているマシンが
ネイティブマルチで動くような環境になったのは大きいかと。

まあ、ソフトというか人間の頭というかインターフェイスだとマルチコアを
まだ全然効果的に使えてない過渡期の状態だろうけどな。
823仕様書無しさん:2013/01/27(日) 01:44:03.49
>>795
管理だけならExcelで十分。
必要なのは、工数を減らす能力。
824仕様書無しさん:2013/01/27(日) 01:54:46.32
工数を減らすのはリーダーの仕事でしょ。
PMは管理だけでいいんだよ。
リーダーを選んだりリーダーにどれだけ自由与えるかはPM権限だけど。
825仕様書無しさん:2013/01/27(日) 01:55:17.24
>>822
おいおいw束ねただけでイノベーションかよ
もちろんただ束ねるだけ以上の技術は要るけど、根本的にそれはイノベーションじゃない
826仕様書無しさん:2013/01/27(日) 02:18:57.53
10cmて波長では?
それに真空中と金属中じゃ、光速もちがうし。
827仕様書無しさん:2013/01/27(日) 02:24:09.12
3GHz周辺で止まってるのってなんでだっけ?
GPUがCPUの周波数に追いついてないのってなんでだっけ?
ちゃんと答えられる?
828仕様書無しさん:2013/01/27(日) 02:27:05.31
>>825
並列計算器は昔からあるしな
今ほど洗練されてなかったけど。
829仕様書無しさん:2013/01/27(日) 02:37:13.55
>>822
今じゃ小さいスマホやタブレットですらマルチコアだもんなあ。

このマルチコアを効率よく使うための技術は今後何か出てくるかもな。
当然ハードウェアのみではなくソフトウェアも。

てか、ソフトはマルチスレッドとかだけど、これはかなり発展の余地がないかな。
マルチスレッドが当然のように言語に組み込まれていて楽に使える言語ってないよね。
Javaはそれに近いかも知れないが、まだ過去の言語を引きずってるような感じもする。
830仕様書無しさん:2013/01/27(日) 02:48:54.71
>>822
>>811は486の時代に20MHzを超えるのは無理だ的な話があって、
それが20年くらい前だったなぁという話。
831仕様書無しさん:2013/01/27(日) 02:50:09.61
>>829
fortan?
832仕様書無しさん:2013/01/27(日) 02:56:16.60
>>826
>10cmて波長では?
クロックパルスは波長とは異なる。

>それに真空中と金属中じゃ、光速もちがうし。
それを言い出したら半導体の回路や素子の種類ごとに速度が異なるから
数億組み上がった状態でどうなるという話になる。
そこまで厳密な話をしているわけじゃないのでざっくり光速を出しただけ。
833仕様書無しさん:2013/01/27(日) 06:23:39.43
>>800
猿は山奥に帰れ
834仕様書無しさん:2013/01/27(日) 07:59:49.24
>>829
.NET4のTaskとかParallel.Forとかはどう?
C++でもOpenMPとかIntel TBB(or MS PPL)とかライブラリあるよ
あと関数型言語とかErlangとかは聞いたことある
835仕様書無しさん:2013/01/27(日) 08:24:41.67
Javaなんてスレッド周辺は前世紀の遺物じゃんw
今やるならErlangかScalaだろ。
836仕様書無しさん:2013/01/27(日) 08:49:24.32
>>835
趣味でやるならご自由にどーぞ
837仕様書無しさん:2013/01/27(日) 09:06:00.48
>>836
最新の技術についていけない老害はさっさと引退してください
838仕様書無しさん:2013/01/27(日) 09:07:09.83
>>833
時代錯誤の老害乙〜
そうやって大好きなコミュ力(笑)にすがってひっそり生きていてくださいww
839仕様書無しさん:2013/01/27(日) 09:21:44.58
>>837
プログラマーらしい視野の狭さだな
840仕様書無しさん:2013/01/27(日) 11:11:37.39
最新じゃなくてただマイナーなだけじゃねーか
841仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:15:08.30
35にもなってマなんて底辺な仕事をいつまでもやっている時点でアレ・・・
最新技術については若い世代には到底かなわないんだから開発の現場にいつまでも居座らないで
とっとと管理職に就くか、管理職になれないのなら邪魔なのでとっとと引退してください。
842仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:24:48.09
最新技術含めちゃんと勉強しているベテランには若い世代は到底かなわないと思う
結局は総勉強量ですよ
843仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:25:05.73
「私はプログラマです。所得税申告用紙の職業欄にはそう書きます」
844仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:30:23.22
>>841
ここ10年位の進歩は10年以上前に比べてもそれほど劇的ても早くも無いからなぁ。
言語にしても、開発環境にしてもフレームワーク、インフラ等もメジャーバージョンアップ
じゃなくて、マイナーバージョンアップみたいのがほとんどだからな。
アレほど騒がれたバズワードのweb2.0だって10年位前じゃね?

かなわないって思うほどの若手世代もあんまりいないし、逆になんで若い人は
あんなに頑張らないんだろうと心配になるくらい。 例えばLinuxなんてモノリシック
カーネルで肥大化してクソみたいになってるのに、若い世代で誰か新しいカーネル
書く人なんて出てきてないでしょ?おっさんのLinusがキーキー喚いてるのが現実だよ?
845仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:32:34.00
浅く広く勉強しないといけないのが管理職
狭く深く勉強しないといけないのがプログラマ
>>842みたいな広く深くなんて無理だろ
プライベートなくして睡眠時間削ればいけるかもだが
846仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:38:48.52
>>840
最初からメジャーなものなんかあるかよ
847仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:42:17.94
scalaあたりで騒いでる人って糞学者に踊らされてるだけだよ。

役に立たない技術、それも海外から持ってきたネタを持ち出して、研究費と称する実は遊び金を税金からゲットしたい人達の集まり。

学者主催の勉強会なんてものに参加してるヤツはそろそろ駒にされてる事に気付いた方がいい。
848仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:42:56.11
>>842

元のセンスが良い人間が経験を積んだ状態が最強ですよね。
職人とかでも、経験を積んだベテランには到底敵わないのと一緒だと思います。

元のセンスが悪い人の場合には、経験を積んでもごまかしかたが上手くなるだけですが・・・
849仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:46:54.04
>>844
Linuxなんて古臭いOSなんて誰も使いませんからw つか実際に使われてないしwwww
賢い人間はスマートにWindowsを使います
850仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:48:52.10
【全ての分野においてWindowsが圧勝】
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf
BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

【一方Linuxは…】
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html
またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html
851仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:50:45.55
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
852仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:52:19.91
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デファクトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
853仕様書無しさん:2013/01/27(日) 12:59:24.26
>>846
お前が挙げたものはいつまでもマイナーなものだ
854仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:01:17.22
>>845
歳取っても狭く深くの人がいてもいいじゃないか
何故年齢が上がったというだけで管理職にしようとする?
855仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:07:40.83
>>854
給与支給額が定年まで初任給と同じままでいいなら別にいいんじゃない?
856仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:09:26.53
>>854
深く狭くも、広く浅くも出来なかった人が責任と仕事を押し付けたいから。でも報酬は
そんなに増やしたくない。
857仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:23:38.21
>>854
つ アルバイト
858仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:25:13.68
>>854
管理職が無能な人が多いからだと思いますよ。
自分より経験豊富で間違いを指摘されたりして使い辛いんだと思います。
859仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:29:00.34
>>854
正直歳食っているだけで現場に職人面して居座る老害もある意味無能上司以上にウザいんですけどねw
860仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:31:30.62
なんでこんなズレた回答が連続してるの
皆頭悪いの?
861仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:33:01.16
なんか若い人のほうが出来るみたいにいうけど
本当か?
俺は全然負ける気しないけど
862仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:33:56.00
業務系の単調業務なら管理職にならなきゃダメだと思う。

理由は、職人と呼べるほど奥深くないから。
863仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:34:00.81
>>859
自分の現場にいる奴がそう、本人はこの道20年のベテランだといって若い人間に上から目線で偉そうにしている上、
このスレの住人同様、自称技術屋で管理職の人間に無能だ馬鹿だと毒ついているいるが、
若い人間から見ると考え方は古く、時代錯誤の技術にしがみついているただの老害だったりする。
864仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:35:49.97
>>861
> 俺は全然負ける気しないけど

それはあんたのスキルが低い、若しくは古すぎて気づかないだけ
865仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:37:56.80
無能な管理職と古のポンコツ技術者が争うスレはここですか?
866仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:38:07.39
>>864
こういう決めつけ、なんでできるの?
オッサンでもできる人いるかもしれないやん
駄目なオッサンしか見たことないなら、お前のレベルが低いからそういう環境にいるだけだよ
867仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:43:31.25
>>866
有能なオッサンはいつまでも現場に居座らず、独立して事業を興すか企業内でもそれなりの重要なポストに就いている

それが出来ない人間がやれ技術やら経験ならに縋って己を正当化し現場にしがみついているだけ
868仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:49:56.04
>>867
だからなんでそう決めつけるの
有能な技術者はずっと現場にいてもいいだろ、本人が望むのなら
有能で勉強熱心で、でも自分で事業を興すことには興味ない技術者なんていくらでもいるわ
869仕様書無しさん:2013/01/27(日) 13:59:45.37
>>868
> 有能で勉強熱心で、でも自分で事業を興すことには興味ない技術者なんていくらでもいるわ
それを社会一般的に「無能」という・・・
870仕様書無しさん:2013/01/27(日) 14:04:03.00
>>868
そりゃ人間国宝やノーベル賞、科学誌等に紹介されるまで極めれば凄いが、
凡人がいくら技術を語っても経営者や世間から見ればただのうだつの上がらない落ちこぼれでしかない
871仕様書無しさん:2013/01/27(日) 14:09:22.44
なんか朝鮮っぽい考え方だな
872仕様書無しさん:2013/01/27(日) 14:09:29.14
経営者が30以上の人材に求めるのは会社の意図を理解してそれを効率よく下に展開出来るかどうかで
技術云々じゃないからな。
つか技術を追求するだけなら若い人間でも出来る。
873仕様書無しさん:2013/01/27(日) 14:14:16.73
起業しない奴=全員無能って斬新な考えだな
アホか
874仕様書無しさん:2013/01/27(日) 14:14:52.29
で、現場を離れて管理職に移った連中からは、いまだにVB6を採用なんていう方針が頻繁に降りてくるのだが…
875仕様書無しさん:2013/01/27(日) 14:19:15.05
自分ができる技術者に成れなかった僻みだろうな
876仕様書無しさん:2013/01/27(日) 14:33:30.23
>>869
職人一筋で貫こうとすると
一人親方にでもなるしかないんだよな。
877仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:09:32.14
業務系って視野が狭いな。
誰でも出来るから仕方ないけど。
878仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:30:35.42
で結局マの技術って何よ・・・?
879仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:33:35.12
>>878
APIやフレームワークを沢山暗記していること
880仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:35:53.20
>>874
コボラー脳乙〜w
881仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:36:58.70
このスレの住人って35以上のはずなのに皆沸点が低いんだな
882仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:42:38.87
>>881
ここの住人を普通の35歳と思わないほうがいい、
いつまでたっても出世出来ず新入社員に混じって現場に噛り付く落ちこぼれの巣窟だから

しかし上から押さえつけられ下からは突き上げられるような状態でよく残っていられるよなぁw

あっ自分も一応マ4年目だけど30過ぎたら独立する予定なのでww
883仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:42:47.18
知能が低いんだと思うよ
884仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:45:06.51
>>875
せめて俺の足を引っ張るのだけはやめてくださいよw 先輩ぃ〜www
885仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:45:16.49
>>844
新しいカーネル書いても広まらないから。
広めるにはLinux互換が必要だけど、じゃぁLinuxでいいじゃんって思った。
886仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:47:27.44
>>847
学会で発表された論文が数年後に製品に実装されて出てきたりするから
学会ウォッチはおもしろい。
887仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:51:50.10
>>872
> 会社の意図を理解してそれを効率よく下に展開出来るかどうか
2年目のSEでもできるってw
888仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:55:09.33
>>885
そもそもLinuxなんて全く普及していないし
ここ10年どこへ行ってもWindows一択だった
889仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:56:10.10
>>887
> 2年目のSEでもできるってw

それはプログラマは派遣やバイトでも出来ると同意語?
890仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:57:07.08
> つか技術を追求するだけなら若い人間でも出来る。
そうかなぁ。そもそも技術を追求したいっていうプログラマは10人中2人くらいだと思うぞ。
営業目指してますとか、言われたことだけこなしますとか、寿退社したいです
というのがほとんどだろ。
891仕様書無しさん:2013/01/27(日) 15:58:54.09
>>890
> 営業目指してますとか、言われたことだけこなしますとか、寿退社したいです
> というのがほとんどだろ。

それは年齢関係ないのでは?
892仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:00:32.09
>>889
いやどちらかというと「PGは入社したての新人でも出来る」というのが適切だろ
893仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:03:39.19
>>892
PGはそれなりの訓練が必要だが、SEはそれすら必要ないからな。
894仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:04:03.18
>>888
とりあえず薄型TVやブルーレイレコーダの取説の最後の方見てみな。多分OSとして使われてるからGPLなどのライセンスが書いてある。ルータとかのネットワーク器機にも多いぞ。

まあ、薄型TVもブルーレイレコーダも持ってないなら分からんだろうけどな。既にLinuxに大半の器機がなっていて、Windowsの大半はPCのクライアント用だよ。
895仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:05:29.23
>>891
35過ぎたら、大体進路決まってるだろ。
35過ぎのプログラマで
> 営業目指してますとか、言われたことだけこなしますとか、寿退社したいです 」
って言ってるのはヤバい。
896仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:08:34.08
>>886
実際に形になるのは海外の論文な。
国内のはダメダメだろw
897仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:08:34.20
>>893
> >>892
> PGはそれなりの訓練が必要だが、SEはそれすら必要ないからな。
なんか厨二くさいレスだなw

まぁPGもSEも乱暴に言えば誰にでも出来るともいえる。
ただちゃんと出来るようになるにはどちらも訓練と経験が必要。

つかもともとSEはPGの進化系だったはずなんだけどね。
何時からか「いきなりSE」みたいな奇妙な職業が出来てしまったわけで。
898仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:10:36.70
>>897
> つかもともとSEはPGの進化系だったはずなんだけどね。
> 何時からか「いきなりSE」みたいな奇妙な職業が出来てしまったわけで。

シグマ計画の遺物だな
899仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:12:42.74
>>898
シグマを主導してた学者連中はまだ生き残ってる。
日本の情報系に国際競争力がないのは
あの連中の存在と言っても過言じゃないだろ?
900仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:17:42.20
シグマ失敗の主犯は学者連中なのか?
資料見た限り、シグマの構想自体は昨今のオープンソースの活用に通じる
ところがあって悪くはないと思ったんだが。
901仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:18:57.34
シグマとか第五世代とかに関わってた学者には
ろくなのがいないだろ?w
902仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:39:32.26
>>900
オプソに通じるのは岸田氏がやってた頃のシグマ計画だな。
その後、メーカーに食い物にされてゼネコン型国プロが生まれたわけだ。
903仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:48:17.51
第二種電気工事士持ってる人いる?
904仕様書無しさん:2013/01/27(日) 16:55:25.47
>>901
学者?
Σは産官プロジェクトで、学はかかわってないだろ。

>>902
一応富士通や日立の社内にUnixを植え付ける、という、一定の役割は果たしたけどな。
あれが無ければ連中はメインフレーマのまんまだったろう。
905仕様書無しさん:2013/01/27(日) 19:13:42.06
>>904
Unixも十分時代遅れの過去の遺物なんだが?
まぁクライアントもサーバーもすべてWindowsが制圧した現在じゃどうでもいい話だけどねw
906仕様書無しさん:2013/01/27(日) 19:42:02.41
なんだ、あのバカか
907仕様書無しさん:2013/01/27(日) 20:52:27.74
死滅してるのかよw 日本の人気サイトは大体オープンソース系じゃん

 Twitter     : Linux。「TwitterはすべてOSSでできている」
 ニコニコ動画  : Linux。「サーバOS Linuxがメインです」
 グリー      : 「サーバサイドは99%がOSS」
 モバゲー    :Linux。「全体構成 基本的にLAMP」
 facebook   : Linux
 mixi       :Linux(Fedora)
 fc2       :Linux(Ubuntu)
 アメーバブログ :Linux
908仕様書無しさん:2013/01/27(日) 20:55:03.86
>>907
なんだよ、Linuxってそんなおもちゃみたいな用途しかないじゃんww

Windowsは部門でしようするような小規模サーバーから勘定系やインフラ系などの絶対的な信頼性が求められる用途まで幅広く使われている。
909仕様書無しさん:2013/01/27(日) 20:57:02.37
Unix / Linux は部門で使用するような小規模サーバーから勘定系やインフラ系などの絶対的な信頼性が求められる用途まで幅広く使われている。

って言い換えても、全然問題無いじゃんw
910仕様書無しさん:2013/01/27(日) 21:02:46.69
勘定系でいえば、世界の三大証券取引所(ニューヨーク、ロンドン、東証)って、いま全部Linux系だったよな。
911仕様書無しさん:2013/01/27(日) 21:15:09.88
信頼性とパフォーマンスが求められる勘定系で活躍するWindows

BankVision
百五銀行(2007年5月7日稼働)
十八銀行(2009年1月4日稼働)
筑邦銀行(2010年1月4日稼働)
紀陽銀行(2010年5月4日稼働)
佐賀銀行(2010年5月5日稼働)
山梨中央銀行(2011年1月3日稼働)
鹿児島銀行(2011年5月6日稼動)

OpenE'ARK
2008年 福岡銀行
2010年 肥後銀行
2011年1月 山陰合同銀行
2011年5月 みちのく銀行など
912仕様書無しさん:2013/01/27(日) 21:16:42.97
>>910
ソースは? もしかして貴方の脳内では勘定系でLinuxが使用されていることになってるのww
913仕様書無しさん:2013/01/27(日) 21:37:05.79
まあ貼っといてやるかw 
ありがたく思えよ。

■ニューヨーク証券取引所→Redhad Linux
  New York Stock Exchange Runs Trades On Red Hat Linux
■ロンドン証券取引所→SUSE Enterprise Linux platform
  http://www.zdnet.com/lse-migrates-to-millennium-exchange-trading-platform-4010021702/
■東証→Red Hat Enterprise Linux
  http://www.tse.or.jp/rules/stock/arrowhead/info.html
  http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/01/4.html 
914仕様書無しさん:2013/01/27(日) 21:40:45.17
>>913
基幹系の話をしているのにフロントエンド系ばかりじゃんw

つかもしかして基幹とフロントエンドの区別が出来ていない?
915仕様書無しさん:2013/01/27(日) 21:48:15.08
世の中のすべてのコンピュータがWindowsだと信じている人って本当にいたんだw
916仕様書無しさん:2013/01/27(日) 21:53:39.63
>>914
NYSEは、インフラは全部Linuxだよ
http://gihyo.jp/news/report/2011/12/0801
 >NYSE(ニューヨーク証券取引所)はすべてのインフラでLinuxサーバを利用している。
917仕様書無しさん:2013/01/27(日) 22:01:58.21
お前ら、ヨダレたらしたコピペ馬鹿に構うなよ
918仕様書無しさん:2013/01/27(日) 22:02:49.33
windowsちゃんには話が通じないから無視しておいた方がいいよ。
919仕様書無しさん:2013/01/27(日) 22:08:20.84
何と戦ってんの?
好きなの使えよ。
シェアでWindowsが勝とうがLinuxが勝とうが、
お前ら底辺には何の影響もないし収入にもならんだろ。
920仕様書無しさん:2013/01/27(日) 22:16:54.34
今時Linuxガーとか言っている時点でレベルの低さが伺える。
はるか昔に一時的にLinuxが持てはやされた時期もあったけど結局はすべてWindowsServerに駆逐されてしまった・・・

Windows Serverにシェアを奪われるLinux
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/29/news051.html

そんな古い情報を未だに引きずるなんて、人間30過ぎると脳が劣化し始めるんだねww
921仕様書無しさん:2013/01/27(日) 22:33:08.81
>>920
巣に帰れよキチガイ
922仕様書無しさん:2013/01/27(日) 23:02:26.51
俺ぐらいスルー力があるとキチガイも気にならない
923仕様書無しさん:2013/01/27(日) 23:06:35.94
>>921
あっ逃げた・・・
924仕様書無しさん:2013/01/27(日) 23:35:33.37
>>920
6年前の記事か・・・
925仕様書無しさん:2013/01/27(日) 23:37:43.29
>>920
情報ありがとう。でもこの情報古過ぎないか?
君の頭はここで止まってしまったのかな?
あとホスト系も網羅しないと話は中途半端。
この時期以降、基幹系の取り合いがメインになっている。
台数ベースも重要だが、どんなシステムに使われているかも必要な要素だよ。

>>921
罵倒するだけでは相手のプライドを満足させるだけ。せめて>>922を見習うべきですよ。

>>911
なんかしょぼいところばっか。もう少しかっこいいお客はいないのかな?
926仕様書無しさん:2013/01/28(月) 00:12:26.54
サーバーOSシェアスレでやれ
927仕様書無しさん:2013/01/28(月) 00:40:17.76
>>925
死ねよキチガイ
928仕様書無しさん:2013/01/28(月) 00:43:43.32
WindowsServerしか使えないヤツは欠陥品ってことで決着

はい、次。
929仕様書無しさん:2013/01/28(月) 02:30:56.98
しかし Windows 信者は可愛そうだよなあ。Windows 8 みたいな変なインターフェースのOSになっちゃって。
930仕様書無しさん:2013/01/28(月) 03:16:20.21
くだらん話を永遠と。
931仕様書無しさん:2013/01/28(月) 06:16:13.54
>>929
信者もなにも、世の中、特にビジネス分野ではサーバーもクライアントもWindowsしか存在しないやん
932仕様書無しさん:2013/01/28(月) 06:27:28.63
今まで黙って見てたけどしつこいな。
マジレスすると、Windowsサーバー使ってる会社を実は見たことがない。聞いたことはある。
933仕様書無しさん:2013/01/28(月) 06:38:45.01
個人的にLinuxは使用しているけど実際企業でLinuxが使用されているなんて聞いたことがないな
934仕様書無しさん:2013/01/28(月) 06:40:46.11
クライアントはWinかMac(ほとんど前者)以外見たことがない。
サーバーはLinux以外見たことがない。
935仕様書無しさん:2013/01/28(月) 06:43:41.50
Linuxは.NETが使えない時点でゴミ
936仕様書無しさん:2013/01/28(月) 06:47:02.43
LinuxもせめてWindows波に安定性が高ければなあ・・・
937仕様書無しさん:2013/01/28(月) 07:07:53.12
> Windows波に
キチガイの脳味噌は精々こんな程度
938仕様書無しさん:2013/01/28(月) 07:57:58.14
うんアホらしいから完全スルーに戻るわ
939仕様書無しさん:2013/01/28(月) 08:46:16.05
>>937
ん?別にLinuxをけなすつもりはないけど、なんか気に障る事言った?

つか当たり前のこと言っただけでキチガイ扱いって・・・
940仕様書無しさん:2013/01/28(月) 08:47:46.66
>>938
これがいわゆる犬厨て奴ね…
確かにスルーした方が無難だったかも
941仕様書無しさん:2013/01/28(月) 08:49:04.72
並と波を間違えても気付かないドザ厨が必死だな
942仕様書無しさん:2013/01/28(月) 09:52:36.94
マでここまでアンチWindowsが多いのは正直驚いたわ
しかしWindowsがここまで嫌われる理由は何だろう
943仕様書無しさん:2013/01/28(月) 10:38:28.46
Windows Meのイメージ
944仕様書無しさん:2013/01/28(月) 10:55:53.25
Windowsメッセージに付いていけなかった奴等が僻んでるだけだろ。
945仕様書無しさん:2013/01/28(月) 11:16:12.78
>>943
十年以上昔のイメージを何時までも引きずるなんて
30過ぎたら脳味噌が劣化するって本当だったんだな
946仕様書無しさん:2013/01/28(月) 11:27:36.86
十年以上昔のLinuxのイメージを何時までも引きずっている奴が言うなw
947仕様書無しさん:2013/01/28(月) 12:22:06.59
Windows厨除けば
別にLinuxサイコーともWindowsサイコーとも言ってなくて
Linuxすら扱えないWindowsしか認めない屑は論外って言ってるだけじゃね?
948仕様書無しさん:2013/01/28(月) 12:29:10.21
>>946
別にLinuxが特別不安定とは言わないけど、
server2003以降のWindowsは信頼性、パフォーマンスどれをとってもLinuxを完全に圧倒していると思う
949仕様書無しさん:2013/01/28(月) 12:49:49.03
感想じゃなく実績(検証データ)で語れ
950仕様書無しさん:2013/01/28(月) 12:56:23.48
Linuxカーネルの重鎮が引退表明 「Linusはクソ野郎、だがそれがいい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359340174/
linuxの終焉の始まりだ
951仕様書無しさん:2013/01/28(月) 13:08:33.76
Windowsが不安定とはいわないが、障害発生時の解析/問い合わせの手間、コストは半端じゃない。
Microsoftに問い合わせると、場合によっては膨大なサポート料金を要求してくる。
それを考えるとlinuxは技術力のあるSEならばソース解析まで可能。自力で何とかできる。
手軽に使えるという意味ではWindowsは便利だが、怖くて怖くて。
952仕様書無しさん:2013/01/28(月) 13:10:02.76
>>951
それは超レアケースだよね。
953仕様書無しさん:2013/01/28(月) 13:13:34.46
>>951
サポートがESE頼みってビジネスで使用するにはちと怖くないか?
Windowsなら少なくともMicrosoftがサポートしてくれるわけだし
954仕様書無しさん:2013/01/28(月) 13:20:07.25
Linuxのソース解析までできるSEがどれだけいることやら
955仕様書無しさん:2013/01/28(月) 13:27:36.35
Windowsはどうなんだよw
956仕様書無しさん:2013/01/28(月) 13:44:38.32
>>939
なるほど、やっぱり真性の白痴だったか
普通そこだけ区切って引用されたら気づくんだが
957仕様書無しさん:2013/01/28(月) 14:17:44.98
>>956
2chで誤字を指摘するのも相当逝っちゃってるけとな…
958仕様書無しさん:2013/01/28(月) 14:35:35.30
誤字に平気になっちゃってるとか、完全に2ch病だけどな…
959仕様書無しさん:2013/01/28(月) 14:58:32.48
スタンフォード大教授「日本企業がアップルやGoogleに追いつくのは不可能。日本はプログラマー軽視しすぎ」

スタンフォード大学名誉教授、エドワード・ファイゲンバウム氏に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130124/242708/
960仕様書無しさん:2013/01/28(月) 18:45:22.39
>>959
Siriがアメリカ政府補助金で作られていたとは。Tronに補助金を与えていたら、日本はWindowsの圧政から免れ、世界のITを牽引していただろうに。でもiOSがWindowsの圧政から救い出してくれた。Tronを潰した例のハゲ社長と通産省とM社はセンスが無いね。
961仕様書無しさん:2013/01/28(月) 19:04:55.94
>>960
母国語が日本語の時点で無理だろ
962仕様書無しさん:2013/01/28(月) 19:40:51.92
政治を介入させれば、コスト度外視・経済性無視の稚拙な政治思想が盛り込まれてプロジェクト破綻
政治介入を拒否すれば、報復として補助金をカットされ財政難でプロジェクト破綻

日本の国策にはこの2パターンしかない
963仕様書無しさん:2013/01/28(月) 20:42:40.84
>>959
日本では設計や案件定義が出来ないいわゆるコーダーもプログラマーと呼んでいるからな、軽視されても仕方がないかも
964仕様書無しさん:2013/01/28(月) 21:03:03.94
>>960
禿社長とiOsの会社のスマホでがっちりタッグを組んでるってのは何たる皮肉
965仕様書無しさん:2013/01/28(月) 21:08:27.34
>>963
要件定義や設計ができるのがSEで、できないのがプログラマーだろ
コーダーというのはデザインをHTMLとかの画面に落とし込む人だろ
966仕様書無しさん:2013/01/28(月) 21:22:57.15
>>965
プログラマから設計とプログラミングのスキルを抜いたのがSEだよ
967仕様書無しさん:2013/01/28(月) 21:32:47.15
最初から抜けてると困るな
968仕様書無しさん:2013/01/28(月) 21:48:33.19
>>960
第五世代コンピュータ、Σと立て続けに失敗した通産省にはもう金を出す勇気が無かった。
その前の超LSIが比較的うまくいったのにネ。
969仕様書無しさん:2013/01/28(月) 21:51:31.94
>>966
あなたの会社はどうか知らんがたいていの会社はプログラマーとして配属されて
プログラムがまともにできないやつはSEにはなれないよ
970仕様書無しさん:2013/01/28(月) 21:57:08.13
海外のプログラマーは営業からSE、PGすべてのスキルを持ち合わせているからな・・・
971仕様書無しさん:2013/01/28(月) 22:01:31.35
SEからヒューマンスキルを抜いたのがプログラマと思ってたが。
972仕様書無しさん:2013/01/28(月) 22:03:23.49
それだけなら良いのだが
973仕様書無しさん:2013/01/28(月) 22:04:40.44
>>970
日本はコーディングしかしない人間までプログラマとして扱う変な風習があるねw
974仕様書無しさん:2013/01/28(月) 22:08:15.34
>>971
本来ヒューマンスキルはプログラマーにはコーディングと同等に必要なスキルなんだけどな
そもそもSE、PGなんてカテゴリ分けするのは日本くらい
975仕様書無しさん:2013/01/28(月) 22:10:12.77
>>973
そういや偶に「自分はプログラマーだからコーディング以外やりたくない」とか変なこと言い出す人が居たりするよな・・・
976仕様書無しさん:2013/01/28(月) 22:19:45.73
>>974
> 本来ヒューマンスキルはプログラマーにはコーディングと同等に必要なスキルなんだけどな

そうなのか?
自分、他人とコミュニケーション取ったりするのが嫌だからプログラマの職を選んだんだけど。

つかプログラマってPCだけ相手さえすれば良いと思っていた。
977仕様書無しさん:2013/01/28(月) 22:34:40.49
何言おうがここが日本なのは変わらんけどね。
お前らが生涯ワープア奴隷なのもね。
978仕様書無しさん:2013/01/28(月) 23:04:20.92
>>974
「本来」とか「外国では」とか意味がないだろ。
日本の現状の中で働いてるんだから。
プログラムもコミュも設計も何でもできるやつにプログラムしかやらせないとか
そんな非効率な会社は少ないよ。
979仕様書無しさん:2013/01/28(月) 23:45:33.47
しかじゃない。
980仕様書無しさん:2013/01/29(火) 00:00:50.57
>>976
ちょっと違うな
プログラミングやシステム開発という得意分野でコミュニケーションをとれるのがプログラマ
おどおどしたヲタクでも、自分の興味ある分野に関してはコミュニケーションとれるだろ?
それと同じ
どんな分野でどんな相手とでもコミュニケーションとる必要がある営業様とは違うのだよ
981仕様書無しさん:2013/01/29(火) 00:07:28.70
営業の場合は売るためのツールとして幅広く知識が必要だったりするからな。
982仕様書無しさん:2013/01/29(火) 00:57:24.60
というかこのスレにいるやつはほとんどプログラムもできるSEだろ
SE板というのがないからこの板にいるだけで
983仕様書無しさん:2013/01/29(火) 06:14:34.50
>>980
なんでプログラマにコミュ力が必要なんだ?バカかお前
コミュにレーション力より多くのAPIやフレームワークを覚える方がプログラマとして最重要なスキル

コミュ力は無能な人間ほど縋りつくスキル
984仕様書無しさん:2013/01/29(火) 06:40:34.55
>>983
お前もそろそろ次スレ立てた方がいいと思う
985仕様書無しさん:2013/01/29(火) 08:22:03.63
>>983
最低限のコミュ力無いヤツは、あらぬ方向に突っ走ったり始末に終えないじゃん。
共同作業者としてでも一緒に働くの遠慮したいわ。

スマホでスレ建て無理だわ
986仕様書無しさん:2013/01/29(火) 22:10:56.39
>>971
「日本では」PGからプログラミングスキルを抜いたのがSEと呼ばれてる。
エクセル方眼紙を相手に設計書なる代物を書いてるが、誰も読まない。
987仕様書無しさん:2013/01/29(火) 22:32:16.91
ルサンチマン抱えたマが必死だな
988仕様書無しさん
新しい言語やコードについて行けなくなったPGのセカンドライフもSEともいいます

もちろん第一線でまだまだ戦えるSEも少数ながらいます
単価の都合です