組み込みプログラマー雑談スレッド その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
前スレ
組み込みプログラマー雑談スレッド その20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1308896269/
2仕様書無しさん:2011/09/07(水) 14:46:57.89
以上
3仕様書無しさん:2011/09/07(水) 22:29:42.95
いちおつ
特に書くことなし
4仕様書無しさん:2011/09/08(木) 14:42:54.44
意見募集
OEM製品開発で試作品と同時にソースコードも成果物として提出せとのこと。
回路図も部品資料なんかも出してるから
これじゃ簡単に模倣品作れてしまうし怖いんだけどどう思う?
(最悪単価の安い他社へ切替えられる恐れも、、)
権利云々は最初に決めてません。
5仕様書無しさん:2011/09/08(木) 14:46:55.78
GPLなコード混ぜて出せば?
それから、非GPL版もあるけど別料金になりますと言えばヨロシ
6仕様書無しさん:2011/09/08(木) 19:11:32.18
生成物の取り決めの無い契約はありえません。
よって釣り確定。
74:2011/09/09(金) 10:04:13.66
>>6
釣りじゃないですわ

まあ、うちの会社はありえんってことか、、w
たしかに設計者が契約時の取り決めも見せられないってのはおかしいような気がしてきた
今まで適当に試作品だけ出してたからなぁ
8仕様書無しさん:2011/09/09(金) 18:46:30.59
組み込みだからそのあたり丼かもね。
むしろコード渡して手切ったほうが楽だよ。
9仕様書無しさん:2011/09/09(金) 19:28:46.24
>>4 ポンコツソースだせばいいだろ。

機能追加は500万円て言え
10仕様書無しさん:2011/09/09(金) 20:37:13.43
試作品のコード貰って喜ぶ奴なんていねえだろw
11仕様書無しさん:2011/09/09(金) 21:41:42.78
上司がUMLすら知らない無能だから
UMLでモデルを書くのはどうですか?と勧めても
そんなものいらんと言って聴く耳もたない
12仕様書無しさん:2011/09/09(金) 21:50:28.19
年くってる人はUML知らないからね。
普通のフローチャート+外部・内部設計書を用意してあげればいいだけじゃん?
まさか書けないとか?

UMLは馬鹿でも落書きレベルの仕様書が書けますという、
米国の馬鹿どもを対象に考えられたドキュメント・設計手法だからね。
日本ではドキュメントも設計も手抜きしてやろうと考えている
馬鹿しか使ってないからね。

もちろんおれはUMLしってるけど、これは「UMLこそ神!」などと
いってる馬鹿SEを相手にしなきゃいけないからだ。
UMLしか知らないってのは馬鹿だぞ?
13仕様書無しさん:2011/09/09(金) 22:22:57.89
>>12
モデルはモジュール構造図やフローチャートで書いてますよ
うちの会社はUMLを今まで使ったことが無かったから
年寄りだけじゃなく若い奴でも知らない奴が多い
14仕様書無しさん:2011/09/09(金) 22:24:41.96
オブジェクト指向系もUML使ってないなら大変だわな
15仕様書無しさん:2011/09/09(金) 22:55:37.00
ドキュンメント
16仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:10:07.75
ゴミのような資料書くより、コード読み書き出来るようになろうね
17仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:17:28.96
UMLは文字使うから中途半端。
18仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:17:32.09
>>12
>UMLは馬鹿でも落書きレベルの仕様書が書けますという、
逆に落描きレベルの仕様書しか見たこと無いけどな。

>>16 さんに禿同。
下手なUMLやフローチャートなんかのDQNメント書いてる暇が有れば、
C言語を直接読書きできるように成るべき。
もちろん、makeやCVSの類でバージョン管理、バグ追跡も含めて。
Linuxも、FirefoxやOOoも、あれだけ巨大なソフトがDQNメントも、会議室も無く、
それで動作してる。
19仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:25:37.23
なぜ上流工程屋と下流工程屋はこのように仲が悪いのか
20仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:29:02.65
仲が悪いというより、
プログラマがSE(上流工程の人ら)を嫌ってるだけ

一般市民が政治家に文句言ったり嫌うのと同じ
21仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:29:29.40
コードを読むって発想がないから、関数仕様書なんて誰も読まんような
ドキュメント作ってからコーディング始めろとか言い出すんだ
俺がこんなドキュメントいらねよって言ったら異様にキレたのに、女マが
同じ事言うと、なぜか理解を示すんだぜ
そりゃ無駄な工数も増えるわ
22仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:33:20.24
え?おまえらって上流とか下流とか別れてるの?
俺んとこは自分の担当する箇所は自分でフローチャートなりUMLなりで設計して、自分でコーディングしてるわけだけど
23仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:39:08.14
>>22
それが正しい開発の姿だと思う。

大手企業だと、そもそも別子会社に分かれてるからなぁ…。
パワポの落描きを印刷しただけの仕様書(笑)を書いてる上流工程会社の
方が、給料も棒茄子も高いという不思議。
24仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:44:34.30
>>23
お若いの、それは違うな。
金に近いほうが上流。
金に遠いのが下流。
25仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:47:44.82
どっちもやらされてるが、成果物のコードの品質より、いかに昔ながらの方法でドキュメントを
書けたかが評価される世界
26仕様書無しさん:2011/09/09(金) 23:48:03.04
>>23
大手企業はわりと自分で設計して自分で開発ってのが多いと思うけど。
全部オフショアしてるわけでもないし。
27仕様書無しさん:2011/09/10(土) 00:06:07.16
大手だと簡単なプログラム(動く)が作れる奴が何人いることやら
って感じなんだよな、ホントのところは
28仕様書無しさん:2011/09/10(土) 01:21:12.37
被害妄想が激しい奴に優秀なのがいた試しがない。
ここの連中は相変わらず被害妄想が激しいな。
29仕様書無しさん:2011/09/10(土) 01:24:13.61
お花畑の世界いる人はお気楽でいいね
30仕様書無しさん:2011/09/10(土) 01:25:01.70
優秀のとり方も人それぞれだからね
31仕様書無しさん:2011/09/10(土) 04:47:46.15
金が取れるのが優秀。
32仕様書無しさん:2011/09/10(土) 05:05:40.79
へー、$ほしさに何やってるのかね?
33仕様書無しさん:2011/09/10(土) 07:26:10.97
金を取るからプロなんだろ?
グラマーがなんだか知らないが。
34仕様書無しさん:2011/09/10(土) 09:14:55.17
グラマー・プロフェッション・・・とは言い難い
35仕様書無しさん:2011/09/10(土) 13:25:54.11
おまえら・・・
大工より建築士のほうが給料いいのと同じだよ
お前らはプログラマ=大工なんだ
建築士は上流工程を担当するんだよ。SEだよ
36仕様書無しさん:2011/09/10(土) 13:34:10.67
別にproのgrammarianて意味じゃないから。
イベント行事のプログラムと同じ意味でのprogramをする人~erと言う意味だから。
37仕様書無しさん:2011/09/10(土) 14:06:41.14
プログラマ=ドカタ・大工

大学出てまでプログラマって・・・
38仕様書無しさん:2011/09/10(土) 14:10:07.77
大学出ても
コード読み書きできんのがいるのに
39仕様書無しさん:2011/09/10(土) 14:13:33.23
>建築士
やり方が確立されてるから成り立ってるだけでしょ
40仕様書無しさん:2011/09/10(土) 17:09:38.92
>>35 プログラマってのは建築士って意味だぜ
41仕様書無しさん:2011/09/10(土) 17:15:00.58
ドカタとか言わないと自分を正当化できないと言ってるような気もするな
42仕様書無しさん:2011/09/10(土) 17:54:50.71
ドヤ顔で「土方」とか言ってる奴は蹴りたくなるな
43仕様書無しさん:2011/09/10(土) 21:59:00.04
建築士が客の要求を聞き、図面にする。大工が図面を見ながら家を建てる
SEが客の要求を聞き、図面にする。プログラマが図面を見ながらコードを書く。
44仕様書無しさん:2011/09/10(土) 22:27:29.84
SEが客の要求を聞き、図面にする。図面からコード自動生成。おまいら用無し
45仕様書無しさん:2011/09/10(土) 23:00:32.28
そんな図面かけるSEがいるんだw
46仕様書無しさん:2011/09/11(日) 00:15:59.10
組込みでよく使われるソフトウェア図面の例

・フローチャート
・モジュール構造図
・UML
・SysML
・DFD
・ブロック線図(制御工学の本に出てくるものではなくMATLABとかの階層化して細かく書けるやつ)
47仕様書無しさん:2011/09/11(日) 00:35:32.48
状態遷移図が出てこないあたり、なんだか学生さん臭いね。
48仕様書無しさん:2011/09/11(日) 00:38:43.08
>>47
UMLの中にあるだろ
49仕様書無しさん:2011/09/11(日) 00:42:20.94
正直UML詳しくないんで俺の勘違いかもしれんが、
俺の状態遷移図はないと思ったけど....
50仕様書無しさん:2011/09/11(日) 01:28:57.17
組込でUMLって使うことあるの?
ちょっと驚き。
担当者がUMLを用意するとかいったら
絶対拒否するよ。

あれはSEが手抜きするために考えたドキュメントだから、
書くのは楽だけど、読んで仕様を読み取るのは至難の業。
UMLドキュメントはたたき台としてはいいけど、
プログラマが読むものじゃないと思ってる。
営業と顧客の間でやりとりするドキュメントでしょ?
51仕様書無しさん:2011/09/11(日) 01:37:13.40
それはお前らがUMLを使いこなせてないだけw
52仕様書無しさん:2011/09/11(日) 01:39:49.43
>>50
そもそも客がUML読めると思ってるのか。
53仕様書無しさん:2011/09/11(日) 01:40:41.51
UMLってコーディングするために書くだけじゃなくて
時間が経過した後にプログラム見ても思い出せるように書くものじゃないか?
54仕様書無しさん:2011/09/11(日) 01:43:39.55
営業や客との間でやりとりできそうな図は
ユースケース図くらいだよ
55仕様書無しさん:2011/09/11(日) 02:06:29.24
アクティビティ図も場合によっちゃ使えるけどな。
56仕様書無しさん:2011/09/11(日) 02:52:27.30
>>53
プログラム(ソース)を見てもわからんコードを書いてるのかい
57仕様書無しさん:2011/09/11(日) 03:26:30.14
>>56
見たらわかるプログラムって、短いものだけじゃね?
58仕様書無しさん:2011/09/11(日) 03:28:12.47
バグ見つけるときとかどうしてるんだい >>57
59仕様書無しさん:2011/09/11(日) 05:34:39.88
組み込みで就職するにはどこがいい?
新卒だけど
60仕様書無しさん:2011/09/11(日) 06:56:42.25
実装で性能が変わる組み込みでは
上流設計と下流実装の乖離はよくあること。

コード解析ツールを使いこなすほうが有益。
61仕様書無しさん:2011/09/11(日) 07:40:54.01
うちにはとんでもないのがいる
自称天才なんだが
プログラム書かせると土素人並の汚さ
詳細設計初書かせると
殆んど文章、しかも1文がやたら長い。

なんとかしてくれ
62仕様書無しさん:2011/09/11(日) 08:00:40.13
高い道具に使われてる奴がなんか逝ってるな
63仕様書無しさん:2011/09/11(日) 08:03:21.66
状態遷移図とシーケンス図、DFDでも機能の上下関係
こんくらいで十分、それ以上は実装の管理になるだろ。

使いたければ使えばいいが、
押し付けてもクソ設計が落ちてくるだけ。

とにかく関数短くしてコメントは変数にも関数にも
構造体にも漏れなく絶対に入れろと、それだけ言いたい。
あと暗黙のキャストは殺す。絶対に許さん。
64仕様書無しさん:2011/09/11(日) 08:04:55.12
>>53 細かいところはともかく、何処に何の機能を実装してるかは
アタリがつけられないと駄目だろ。それもできないコードは
次の機種で全部捨てたほうがいい。
65仕様書無しさん:2011/09/11(日) 08:11:24.85
emacs+global なら無料ですが。

あとどんな綺麗な上流設計がしてあっても
テストコードのない実装は信用できない。
66仕様書無しさん:2011/09/11(日) 08:36:05.45
テストコードってなんぞ
67仕様書無しさん:2011/09/11(日) 08:54:22.58
どう突っ込めばいいのやら?
68仕様書無しさん:2011/09/11(日) 09:09:21.58
>>59だけどもう一度聞く

組み込みで就職するにはどこがいい?
派遣じゃなくて
69仕様書無しさん:2011/09/11(日) 09:11:37.64
>>68
何やりたいのかね、そっち方面で?

まともな?所探すほうが大変だと思うけどね
70仕様書無しさん:2011/09/11(日) 09:28:49.40
>>69
分野は絞れてない
とにかく組み込みソフトを使ってハードを動かしたい

忙しいのは覚悟してる
ただ、いわゆるブラック企業のようなとこは嫌だ
71仕様書無しさん:2011/09/11(日) 09:32:56.52
そっち系の大手目指せば
やりたいことが出来るとは限らんけどね
72仕様書無しさん:2011/09/11(日) 09:35:02.05
汎用人型道具を目指す奴よりは
これに詳しいんだ、これが作りたいんだという新人の方が
組み込み企業としたらありがたいがな。

そういう道具は他に幾らでもいるから。
73仕様書無しさん:2011/09/11(日) 09:41:12.31
とりあえず、どんなところがあるか教えて
74仕様書無しさん:2011/09/11(日) 09:44:44.93
3社合体会社の系列じゃねえか

>>72
もろ、奴隷タイプですって言ってるような
75仕様書無しさん:2011/09/11(日) 10:04:39.49
>>68
大手メーカーでいいんじゃない?
いずれにせよ、サラリーマンとして生きて行くのなら
希望の部署に配属されるとは限らないし、
自分のやりたいことは20年後に実現できたらいいなくらいの
長期的スパンで見たほうがいいよ。
76仕様書無しさん:2011/09/11(日) 10:06:07.24
>自分のやりたいことは20年後に実現できたらいいなくらいの
お前は既に死んでいるって感じじゃあ
77仕様書無しさん:2011/09/11(日) 10:28:32.90
>>68
ICのレジスタ叩くようなレベルの組み込みなら、
大手メーカーに行くと上流工程しかしないのでできないよ
Android携帯ともなると、国内メーカー社員はExcelとwordばっかり
ブラックと紙一重なところから潜り込んで
職歴つけるのがよいのじゃなかろうか
78仕様書無しさん:2011/09/11(日) 10:36:17.16
>ICのレジスタ叩くようなレベルの組み込みなら、
そんなもん探すほうが大変だろうに
79仕様書無しさん:2011/09/11(日) 10:39:16.10
>>77
ブラックと紙一重のところか
個人の能力を伸ばしてくれるなら
そういうところでも歓迎ですが
一番困るのはブラックで成長もできないところ

いいところ無いのかな?
80仕様書無しさん:2011/09/11(日) 10:48:11.79
>ブラックで成長もできないところ
あまいな
神風特攻隊未満の教育で即実戦
この環境から抜けるにはどうすればいいのか、よく考えようね
81仕様書無しさん:2011/09/11(日) 11:04:13.95
電機メーカは手堅いけども
大型のシステムになると外注がほとんどだし。

ああ、確かに一番確実なのはマイコンメーカの
販売代理店やってるところかな。
基板設計+ソフト開発をやってるか調べて採用に電話すればいい。

商品にこだわらずありとあらゆる仕事ができるよ。
82仕様書無しさん:2011/09/11(日) 11:28:08.49
>>80
ちょっと言ってる意味が分からないw

>>81
販売代理店?
売ってるだけじゃなくて開発もするの?
83仕様書無しさん:2011/09/11(日) 11:34:14.07
状態遷移図とかシーケンス図とかオブジェクト図とか、
UMLの中に包括されてんじゃん
あとはオブジェクトの詳細が欲しいかってくらいだろ
図の種類が足りないのは、分かってないだけじゃない?
84仕様書無しさん:2011/09/11(日) 12:12:49.21
電機メーカーが良いよ
三菱、日立、東芝、NEC、パナのような電機メーカーでソフト開発をやってそうな事業所を受ければいい
85仕様書無しさん:2011/09/11(日) 12:20:56.86
情報システム版覗いてみたら
86仕様書無しさん:2011/09/11(日) 12:39:47.82
>>77
> ICのレジスタ叩くようなレベルの組み込みなら、
> 大手メーカーに行くと上流工程しかしないのでできないよ
俺が今行ってる現場は普通にプロパーがやってるけどなぁ。
立場上Excelで工程管理してるだけの人も、そういうの経験して育ってるみたいで、
技術的な問い合わせに適当に答えると容赦なく突っ込まれるのがむかつく。
87仕様書無しさん:2011/09/11(日) 12:52:08.46
ルネサスとか富士通セミコンとかどう?
ルネサスは収益低いようだけど
88仕様書無しさん:2011/09/11(日) 13:28:50.88
>>76
あんたがドリーマー(要するにガキ)なだけだと俺も思う
現実は>>75の言うとおりだから仕方がない。
サラリーマンとはそういうもの。

それが嫌なら自分で事業始める以外にないだろ
89仕様書無しさん:2011/09/11(日) 13:38:29.35
嵌ってる系の大手メーカーが嵌ってる理由ではあるよな
90仕様書無しさん:2011/09/11(日) 13:44:36.53
>>88
流れの早い業界でなに気の長いことを逝ってるんだい
91仕様書無しさん:2011/09/11(日) 13:50:01.64
安定志向の夢ってそんなもんなんかね
92仕様書無しさん:2011/09/11(日) 14:43:56.67
おまえら工程書くのExcelでやってるの?
Project使ってないの?
93仕様書無しさん:2011/09/11(日) 14:47:23.67
excelなんて使えませんって人のほうが
94仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:01:25.01
Excelを使えるの判別が今いち分らない。
95仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:04:10.93
スーパマリオを作れる、とかじゃね?
96仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:07:14.14
>>91
安定志向というか、とくにこれといってやりたいことが無くてお給料貰うためだけに働いてる人にとっては
「おれはこんなことがやりたいんだ」ってのはガキの戯言なんだわ。
97仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:08:53.94
>>93
むしろ、組み込み業界はExcelしかつかえませんって人ばかり。
98仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:13:38.00
>>96
それが本音かよ
所詮その程度(低能以下)のことしかできないって言ってるようなもんじゃねえかよ
99仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:18:25.45
メーカー勤務です。
仕様書を作っておまいら外注さんに投げてます
バグを出したら叱ります
100仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:18:33.81
いずれにせよ、サラリーマンの9割はそういう奴等で占められるってことは
おぼえといたほうがいいよ。
101仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:19:56.32
>>97
え?そうなの?
普通にProject使って工程管理してるけど?
102仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:21:52.44
>>76
15年目で実現できた漏れはラッキー
103仕様書無しさん:2011/09/11(日) 15:46:08.28
質問者だけど
安定志向のお金だけもらえたらいいというスタンス
は個人的にはないわ

とにかくやりたいことができるように努力してみて
結果ダメというならあきらめる

旧帝だけど中小も視野にいれてる
104仕様書無しさん:2011/09/11(日) 16:02:08.72
>>92
projectなんて使ってるのか? フリーソフトで十分だろ
工程管理に金だしてまでソフト買う必要ないだろ
105仕様書無しさん:2011/09/11(日) 16:07:37.84
中小零細は比較的自由なところが多いかも知れないけど、
ある程度の規模のところ(もしくは、経営者が気持ちだけ大企業のつもりで
コンプライアンス等にうるさいところ)はフリーソフト使えない場合が多いんじゃない?

っていうか、そういう「お前そんなの使ってるのか」自慢はいかにもガキっぽい。
106仕様書無しさん:2011/09/11(日) 21:38:29.12
>>96 予定書くだけのためにソフト買えるかバカ
というのがうちの会社の答え
107仕様書無しさん:2011/09/11(日) 21:58:22.05
ソフト屋がソフト買うなんて、大工が人に家建ててもらうようなもんだろ。
108仕様書無しさん:2011/09/11(日) 22:05:11.01
そろそろ具体的に会社名教えてくれないか
組み込みプログラマーとして
能力・実績を身につけるにはどこがいい?

量産系の単純作業じゃないところで
109仕様書無しさん:2011/09/11(日) 22:08:24.11
>>107
ソフト屋だからって0から9まで全部自前で作るなんてアホなことはしないだろフツー
110仕様書無しさん:2011/09/11(日) 22:08:58.14
>>106 プロジェクト管理なめてるだろその会社
111仕様書無しさん:2011/09/11(日) 22:10:50.00
>>109
おまいなんで添字1から始めないんだよw
112仕様書無しさん:2011/09/11(日) 22:36:24.24
通は、0からFまでって言うけどな。
113仕様書無しさん:2011/09/11(日) 23:08:45.66
>>108 おまえにゃむりだよ。行動力がないから。

>>110 舐めてるから毎回デスマになる
俺にはどうしようもできない。
上司に苦情言っても変わらない。
114仕様書無しさん:2011/09/11(日) 23:28:30.17
>>113
プロジェクト管理変えたぐらいで抜け出せるようなのはデスマなんていわねえ
初めてのハード、試作のないソフト、変わらない納期、
遅れる外注、ベース環境の不具合、ソフト構造を無視したドライバ仕様、
すぐに変わる仕様、後ぎめで変更依頼がくるコーディング規約
そういったもんが重なってのデスマだからな
プロジェクト管理が不要とは思わないが、そっちに力入れるくれーなら、
熟練兵を増やしてくれと言いたいわ
115仕様書無しさん:2011/09/11(日) 23:38:47.86
>>114
> 初めてのハード、試作のないソフト、変わらない納期、
> 遅れる外注、ベース環境の不具合、ソフト構造を無視したドライバ仕様、
> すぐに変わる仕様、後ぎめで変更依頼がくるコーディング規約
そういうのをうまく回るように調整するのがプロジェクト管理のお仕事なんだが。
116仕様書無しさん:2011/09/11(日) 23:52:19.52
たぶんスケジュールのお絵描きをするのが「プロジェクト管理」だと教わったんだろうw
117仕様書無しさん:2011/09/12(月) 00:22:14.06
>>113
行動力ないとは?
自分でもいろいろ調べてるわけだけど
人に聞くのが一番わかりやすいよね

だから教えろよ
118仕様書無しさん:2011/09/12(月) 00:33:14.69
いわゆる大手正社員だと、自分の会社しか知らない。
派遣は複数の会社の現場を知ることはできるけど、正社員の状況は知らない。
119仕様書無しさん:2011/09/12(月) 07:01:12.03
>>111
組み込みは0からがデフォ。
1から始めるやつは文系。
120仕様書無しさん:2011/09/12(月) 08:15:04.29
てめぇFortranバカにしてるのか?
121仕様書無しさん:2011/09/12(月) 15:40:17.38
>>114 ふふ、

俺のところは
俺:「こんな初めてなのは無理です、外注使ってせめて通信ドライバ作りましょう」
上:「そんな金はない、お前はまだ働ける、死ぬ気でやれ。部下はつける」
上:「できない理由を言う前に努力しろ、できる場合の計画書をもってこい。以上」

こんな感じだぜ。部下さえつけてくれないから夜まで試行錯誤。
基板が上がるのは納期の2ヶ月前。もちろん不具合があるから修正リピート。

上司全員殺してやりたいが、むり。
あいつら楽な案件ばっかやってきたくせに
自分は優秀だと本気で思ってるからなぁ。
122仕様書無しさん:2011/09/12(月) 15:46:22.33
組み込みはどうやっても製品コストを下げるために
基板の単価を下げていく・

量産効果があれば便利なチップも使えるが
少数生産だと劣悪なセンサで高性能を出せとか無茶を言われる。
FMEAなんかやらなくても穴があるのにそれをソフトでなんとかしろという。

月に10万台の商談がある商品で使っている半自動でなんでもデータが取れるチップを使ってソフト組んだ奴と
ちょっと怪しいが安くてADは逐次比較で遅くて、レギュレータは平気で5%振れるような
そんな基板とじゃ、トラブル回避のための苦労は段違いなんだよ。
123仕様書無しさん:2011/09/12(月) 15:58:24.45
>>121がサビ残するからだろ?
だから、外注より子飼いの社畜をこき使う方が安上がりになる。
きっちり法定割増した残業代をもらってりゃ、外注の方が安くなるにな。
124仕様書無しさん:2011/09/12(月) 18:41:43.84
>>119
社交ダンスでリズムの取り方を 「0,1,2,3、 0,1,2,3、・・・」
ってとるオッサンがいて、 ああこれが職業病かと思ったわ
125仕様書無しさん:2011/09/12(月) 18:54:58.05
プログラマラジオ体操を作るべきだな
126仕様書無しさん:2011/09/12(月) 21:20:23.04
>>124
それはアート引越センターでは?
127仕様書無しさん:2011/09/12(月) 23:34:15.90
>>122
楽しそう
128仕様書無しさん:2011/09/12(月) 23:36:54.89
>>124
ちなみにオッサンは  イチ ニー サン シー  でもなく  ワン ツー スリー フォー  でもなく

ワン ツー サン シー  と言うんだぜ
129仕様書無しさん:2011/09/13(火) 06:05:27.05
>>126
おしい。

それは引っ越し屋さんでは?
と1つ置くのが正解だったな。
130仕様書無しさん:2011/09/13(火) 22:49:49.92
メーカーで組込みやってるが
下請け外注どもがいつも隣の実験室で怒鳴って部下を叱っててうるさい
「なんで単体試験をここまでやらないんだよ!」
「何回言ったらわかるんだよ!」
叱るのはいいけど怒鳴らず静かにやってほしいわ
マジでうるさくて仕事に集中できない
131仕様書無しさん:2011/09/14(水) 13:30:21.43
>>130
迷惑だよな実際。
つか、そんなエネルギーをもっと有意義な所に使って欲しいもんだ。
132仕様書無しさん:2011/09/14(水) 15:23:54.49
>>131
そういうときは「すみません静かにしてください○○さん」という。
「お前らのせいで怒られただろ!」と言い出したら
「いいえあなたがうるさいんです」という。
133仕様書無しさん:2011/09/14(水) 15:26:08.01
自分ができないことをできないと怒る人がいる
手本を見せないで言葉だけ
134仕様書無しさん:2011/09/14(水) 16:40:38.87
まともな額の請負代金を出してればそんなことにはならない気もするな

貧すれば鈍す
ヒトを買い叩けば体育会の口だけ人間が残る
135仕様書無しさん:2011/09/14(水) 22:30:19.48
>>133
できもしないことを引き受けたお前が悪い。 さっさとどっかいけよ。
136仕様書無しさん:2011/09/14(水) 22:33:43.18
できてもそれ見て不満そうにする人がいる不思議な世の中だからね
137仕様書無しさん:2011/09/14(水) 23:51:36.13
危なそうな追加があったから、逃げたんだけど
俺がやれば出来るみたいに引き継いだ人がいたが
その後、出来たという話は聞かなかったな
138仕様書無しさん:2011/09/15(木) 19:16:11.43
なんかハード寄りのできない人ほどそういったパワハラというか
威圧的な人多くないか?俺の周りだけかな。
139仕様書無しさん:2011/09/15(木) 20:39:42.36
物理層に近い暇な奴ほど
威圧的高圧的になるな。
論理層はそんな元気ない。
140仕様書無しさん:2011/09/15(木) 22:57:41.06
でもハード層のほうが、ノウハウが溜まっていくほど有利になるから、年を
とってもやっていけるもんなんかね?
141仕様書無しさん:2011/09/15(木) 23:50:03.90
年取るとハンダ付けとか辛いよ
142仕様書無しさん:2011/09/16(金) 00:01:58.52
そもそも管理職になるんじゃないか。
143仕様書無しさん:2011/09/16(金) 05:26:14.74
その先だわさ
144仕様書無しさん:2011/09/16(金) 19:12:38.91
>>140 ソフト屋はたとえアセンブラでレジスタ直叩きだろうと、食い扶持がない。

回路屋と機構屋は年数がものをいうが、ソフトはないわ。
マジで底辺。
145仕様書無しさん:2011/09/16(金) 19:19:31.05
底辺に作ってもらって、嬉しいのかい?
146仕様書無しさん:2011/09/16(金) 19:21:38.59
使うのは俺じゃないし。
147仕様書無しさん:2011/09/16(金) 20:17:21.58
底辺が設計した回路とかは、動かないことがある
148仕様書無しさん:2011/09/16(金) 23:14:56.30
組み込みマってどの程度スキルあるん?
一通りの通信ドライバ(LAN,USB,SERIAL)は朝飯前にしても
メモリ関連(フラッシュ,EEPROM)も短期間で一通りできんとあかんよね?
ほんまに厳しい時代になったもんやな
149仕様書無しさん:2011/09/16(金) 23:31:27.48
設計だけじゃなく、最低限のチェックは出来んとイカンって言いたいんだろうね
150仕様書無しさん:2011/09/17(土) 00:54:42.54
>>148
フラッシュだのEEPROMは、データシートどおりにシリアル動かすだけだろ
シリアルとLAN・USBの間にかなり高い壁があると思うんだが、組み込みには疎いのかな?
151仕様書無しさん:2011/09/17(土) 01:02:48.98
>データシートどおり
できない人もいるんだよね
データシートが読めない人がやることもあるみたいだし
152仕様書無しさん:2011/09/17(土) 01:25:12.92
LAN, I2C, Serialくらいはいじったことあるけどusbはまだないなぁ
153仕様書無しさん:2011/09/17(土) 01:31:28.60
回路やメカはある程度数式用いた理論通りに設計や解析ができるが
ソフトはそうはいかない
機械工学や電気工学と違って技術よりもスキル的なウェイトが高い
154仕様書無しさん:2011/09/17(土) 08:18:31.84
書き込み寿命を延ばすための
セクター分散とかあるだろ。
155仕様書無しさん:2011/09/17(土) 08:26:45.79
>>154 SSD開発してるならともかく、たかだか数千円の基板のマイコンごときに
寿命考慮したライティング制御とかしねえよ。書く回数を減らすだけ。
面倒ならEEPROMつかえば1バイト10万回以上書けるだろ。
156仕様書無しさん:2011/09/17(土) 08:41:36.60
>>149 たとえ予想外の壊れ方をしてソフトでリカバーできなくても
それで人が怪我をするようなことがあってはならぬ
157仕様書無しさん:2011/09/17(土) 10:04:23.87
M系列はさむだけの
手間を惜しむから
中国に仕事取られるわけだ。
158仕様書無しさん:2011/09/17(土) 10:19:47.39
NANDと違って、EEPROMって頻繁にW/Eする用途じゃないだろ
NANDは別。あれは特殊だから。
159仕様書無しさん:2011/09/17(土) 12:47:31.10
>EEPROM
ものによっては、張替え覚悟でlog取りみたいな使い方することもある
160仕様書無しさん:2011/09/17(土) 14:00:29.16
書き込み過ぎて壊れるといえば、こんな事があったのう
ttp://www.eizo.co.jp/products/info/important/notice/index.html#ANCHOR01
161仕様書無しさん:2011/09/18(日) 01:00:46.82
デバイスの寿命以前にソフト設計の基礎がなってないんだろ
関数コールのオーバーヘッドが何マイクロとかスタック消費量が何バイトとか意識して設計しないだろうし
書き込み寿命なんて普通に知らないし
どこの会社でもソフト設計なんて新人にやらせとけばいいみたいな風潮があって困る
人並み以上に勉強しないと務まらない仕事なんだけどね
162仕様書無しさん:2011/09/18(日) 01:16:21.95
>>161
なんか言ってることが悉く馬鹿っぽい。
あんたがほざいてるようなことは、普通ソフトウェアの世界では設計と言わないよ。
163仕様書無しさん:2011/09/18(日) 02:25:44.05
地味なことができない奴ほど、煽りたがるみたいだね
164仕様書無しさん:2011/09/18(日) 08:28:29.90
165仕様書無しさん:2011/09/18(日) 09:35:49.76
>>161 わかった。製品は何時まで動けばいいんだ?
車なら故障したら交換すればいいが、民生品は安全に故障するまで使われるし
運悪く経年劣化で短絡でもすれば30年後だろうと責任を問われる。

だから俺はいつもハード屋にいってる
「絶対壊れないハードをつくるか、故障検知回路をつけるか、寿命タイマーを乗せろと」
奴等は絶対そんなもの付けないが。

166仕様書無しさん:2011/09/18(日) 11:37:18.77
自己診断プログラム作れよw
167仕様書無しさん:2011/09/18(日) 11:45:55.72
できる限りのものは入れてるに決まってる。
どこまでやるかという事。

想定する故障モードがいいかげんな案件が多い
168仕様書無しさん:2011/09/18(日) 12:04:38.12
シリアルフラッシュメモリーの書き込みが出来なくなるなんて、普通に想定範囲内だろ? 違うの? バカじゃね?
169仕様書無しさん:2011/09/18(日) 12:16:25.16
中規模メーカーだから仕様決めからテストまで全部やらなきゃいけないという辛さ
170仕様書無しさん:2011/09/18(日) 13:30:42.47
>>169
そんなことで文句言ってる奴は、大手に所属したらしたで
自分の分担部分の仕様しか知らされないから全体が見渡せないとか何とか文句行ってるよ絶対。

不幸の理由探し君って言うんだねこういうの
171仕様書無しさん:2011/09/18(日) 14:45:59.71
格言「問題がある限り生きていられる」
172仕様書無しさん:2011/09/18(日) 16:16:52.54
>>168 具体的にお前なら何回まで書けるように設計するよ。

書き込み保障1ブロック1000回のフラッシュがあったとしたら
シンプルな実装なら

([フラッシュサイズ] / [書き込みバイト数] x [書き込み頻度] ) / 2

この回数が1000回をどんな使い方をしても超えないようにするべきだが
お前はどう実装するんだ。説明してくれ。
EEPROMなら製品によって100万回は保障されてるから
10年は持つが50年は持たないな。
173仕様書無しさん:2011/09/18(日) 16:24:06.28
違ったこうだ。

寿命=([ブロックサイズ] x [消去可能回数] ) / (2 x [書き込みバイト数] x [頻度] )

俺は頻度を減らして、シリアルフラッシュを極力使わないでEEPROMにすることで
データ化けのような取り返しのつかないミスをしないようにしてるけども。

優秀なプログラマの貴方がたに最善の方法をご教示願いたい。
174仕様書無しさん:2011/09/18(日) 16:33:57.29
>>173
俺は168じゃないけど、何が言いたいのか全然分からんよ。
っていうかその寿命って何?
消去可能回数の最小値とは違う寿命があるわけ?

そもそも今時外付けのフラッシュなんか使うかね?w
しかもmin値がたった1000回て。いつの時代の話よ
175仕様書無しさん:2011/09/18(日) 16:40:45.42
>>174
アホはお前じゃね?
>書き込み保障1ブロック1000回のフラッシュがあったとしたら
という前提での計算だろこれ。
Xとして言うより体感しやすいから1000て書いてるだけで
176仕様書無しさん:2011/09/18(日) 16:42:27.96
何の説明にもなってない件。
人をアホ呼ばわりしてそれか。
この業界はこういう馬鹿が多い
177仕様書無しさん:2011/09/18(日) 17:06:09.11
事実、スペックシートにそう書いてあるから、その値で製品寿命計算するんだけどな。
で、プログラムの作り的にもローテーションするようなアルゴリズムを導入する。
だけど、明示的に回数制限付けるような使い方はしない。書けたかどうか毎回チェックする位しかやらない。
178仕様書無しさん:2011/09/18(日) 18:22:07.42
>>176
もう少し噛み砕いて説明してあげようか?
179仕様書無しさん:2011/09/18(日) 20:01:46.54
>>174
フラッシュの世界は微細化でどんどんW/E回数制限厳しくなってる方向だろ
180仕様書無しさん:2011/09/18(日) 22:06:15.32
EEPROMは以前に比べたら、安心できるくらい
書き換え寿命延びたよね。
181仕様書無しさん:2011/09/18(日) 22:22:02.44
フラッシュもEEPROMだけどな
182仕様書無しさん:2011/09/19(月) 11:18:48.41
書き込み回数は増えたけど10年経ったら書いた内容が自然蒸発するらしい
DRAMみたいにリフレッシュすればいいんでしょうか?
183仕様書無しさん:2011/09/19(月) 11:35:47.66
リフレッシュすればよかったような
コイン電池でも載せりゃいいんじゃね
184仕様書無しさん:2011/09/19(月) 12:22:04.27
それじゃぁ、低電力SRAMと変わらな…
185仕様書無しさん:2011/09/19(月) 12:33:01.90
年1とかでパルス送りゃいいんだよ
186仕様書無しさん:2011/09/19(月) 12:34:49.77
今時もっと使えるストレージがいくらでもあるのに、
保守じゃないなら何でそんな糞みたいな仕様のものをわざわざ好き好んで使うんだよ
187仕様書無しさん:2011/09/19(月) 13:14:46.71
あほ資材が安いからって拾ってくるからだろ。
188仕様書無しさん:2011/09/19(月) 20:52:06.33
皆さんの開発環境ってどんな感じですか?
例えば、PCのOSとか
189仕様書無しさん:2011/09/19(月) 21:15:44.56
開発ツールに合わせるんじゃあ
190仕様書無しさん:2011/09/19(月) 21:26:02.10
>>150
素人乙
もし、データシートどおりコーディングしたとしてそれで完璧に動くなら
ソフト屋は誰も苦労しねんだよ
割込みとの関わりもあるし、入力クロックが短ければソフトでクロックを作らなくちゃいけない
オマエみたいな知ったかハード屋がいるからソフト屋は迷惑しがち。
191仕様書無しさん:2011/09/19(月) 22:18:07.61
どっちが素人だよ馬鹿か。
>>150の言うことの方が余程正しい。

外付けのストレージみたいなものはどんなCPUでも簡単に繋がらないと誰も使ってくれない。
入力クロックが短ければ?
どこにわざわざそんなハードルを高くしなきゃならん理由がるの。

ストレージに限らんが、シリアル転送のデバイスはクロックのエッジしか見ないのが普通。

っていうか、
>データシートどおりコーディングしたとしてそれで完璧に動くなら
こんなこと言う馬鹿初めて見たよ。

データシートの情報が十分でないから試行錯誤が必用だというのなら話も分かる。
書いてある通りやって動かないなら、それはドキュメントまたはデバイスのバグじゃないか.
192仕様書無しさん:2011/09/19(月) 22:23:20.65
シリアル転送のことだけを言ってるじゃないと思うけど
193仕様書無しさん:2011/09/20(火) 00:06:39.65
シリアル転送のコマンドとデータの途中に割り込みで別の書き込み発生するとか馬鹿な事しない限り大丈夫。
194仕様書無しさん:2011/09/20(火) 00:32:43.97
途中で割り込みのことでもないような
195仕様書無しさん:2011/09/20(火) 00:39:49.48
>>190
>割込みとの関わりもあるし、
こんなの誰でも考えるし、わざわざ主張することじゃないだろ
フラッシュデバイス程度で難しいとか、アホなの?

>入力クロックが短ければソフトでクロックを作らなくちゃいけない
そんな解決法考えたこともないわw
そりゃハードで直さなきゃだめだろ

こういう何か分かってますよ的ジジイがでかい顔してるからダメなんだよ
196仕様書無しさん:2011/09/20(火) 00:53:46.31
わけわからんこと言ってるのがわかってないのが
197仕様書無しさん:2011/09/20(火) 01:05:12.10
苦労自慢する奴は年齢関係なく無能
楽に開発できたほうが皆幸せだろ。なんでそれを否定するのか。
198仕様書無しさん:2011/09/20(火) 01:08:33.25
おかしいよって逝ってるだけ
199素人12歳:2011/09/20(火) 02:12:40.67
突然質問なんですけど、
何もないボード上にRTOSを入れるには、どうしたら良いですか?
200仕様書無しさん:2011/09/20(火) 02:31:46.52
釣り?
201素人12歳:2011/09/20(火) 02:45:48.60
釣りではなくて、通常どのような手順でソフトが乗っかっていくのかな?と
いうのが疑問なので
202仕様書無しさん:2011/09/20(火) 02:56:50.97
何もないボードをジッート見ることから始めるとわかってくるよ
203仕様書無しさん:2011/09/20(火) 07:51:11.44
もう、2年ぐらいICEに触ってない。。。
204仕様書無しさん:2011/09/20(火) 08:57:35.66
いまどきの石はセルフでデバッグに必要な機能付いてるから、ライターに毛が生えた物で全部出来ちゃう。
205仕様書無しさん:2011/09/20(火) 09:13:04.00
半導体どころか受動部品も載ってないベアボードでRTOSが動いたらオカルトだな!
206仕様書無しさん:2011/09/20(火) 09:25:56.69
え?CPUらしき石に全部入ってるから、本気で基板にゃ他になぁ〜んにも無いってのがいまどきだろ?
下手すりゃ水晶すら無しですからね。
207仕様書無しさん:2011/09/20(火) 10:10:12.46
>>206 それ SoCデバイスっていう何かがあるボードじゃん
素人12歳が言ってるのは「何もないボード」だぞ
208仕様書無しさん:2011/09/20(火) 11:59:47.61
そんな揚げ足取りとは話するだけ時間の無駄だな。
209素人12歳:2011/09/20(火) 12:05:25.99
皆さまご回答ありがとうございます

>>202
・・・回路が見えない・・・屍のようだ・・・

>>203
最近のICEってどんな感じですか?

>>204
石のデバッグってどんな感じなんですか?

>>205
何もない基盤はベアボードって言うんですね?勉強になります。

>>206
石=CPU、そこに水晶の機能もあるんですか。簡素ですね。

>>207
そこまで何もないボードじゃありませんw

ハードが完成している前提で、OSとアプリが乗る手順というか、
そのあたりを教えてくださいませ
210仕様書無しさん:2011/09/20(火) 12:39:28.69
どんなI/Oが出てるのか分からないとどうにもならないでしょう

シリアル出てるの? JTAGコネクタは? ビデオ出力は?
USBとかあったりすんの? SDカードとかささるの?
211素人12歳:2011/09/20(火) 12:50:45.00
>>210
では例えばですが、シリアル、JTAG、USB、SDカード、の構成として
OSを搭載させるとき、というのはどうでしょう。
OSはICEを使ってまずOSのみ搭載させるのですか?
アプリと合わせて搭載させるのですか?
この構成だと一般的な搭載先はSDカードになるのでしょうか?
212仕様書無しさん:2011/09/20(火) 13:06:26.65
マイコンは乗ってないのですか?
213素人12歳:2011/09/20(火) 13:08:42.96
>>212
あ、構成ヨウ素にマイコンを忘れてましたw
マイコンのメモリにOSが乗るのでしょうか?
アプリはSDカードとか
214仕様書無しさん:2011/09/20(火) 13:23:44.33
不揮発メモリはSDカードだけ? フラッシュとかEEPROMとか載ってないの?
出荷時初期状態で電源入れるとシリアルにブートモニタとか起動したりしませんか?
215仕様書無しさん:2011/09/20(火) 13:32:47.12
CPUは何?で通じるかな?
216素人12歳:2011/09/20(火) 13:36:18.01
>>214
他にフラッシュとかEEPROMと書いてあるものが見えます。
仕様変更したようです。
電源入れると「素人12歳」と表示されます。
この画面をブートモニターと名付ければ良いのですね?勉強になります。
一番良いOSの搭載先はどこがいいのでしょうか?
マイコンはOSを呼び出すだけなのでしょうか。それとも
マイコンにOSが搭載されてて起動とともにOSが動くのでしょうか?
ブートモニターはOSがアプリを呼び出して
画面に表示されていると思うのですが、この解釈で正しいですか?
217素人12歳:2011/09/20(火) 13:39:12.43
>>215
「Superエッチ」と書いてます。
かなりイヤラシイです。
218仕様書無しさん:2011/09/20(火) 13:41:23.65
何もないボードはどうやって手に入れたんだろうね?
219素人12歳:2011/09/20(火) 13:47:48.66
>>218
MADE IN 福島 って書いてあります。
流れ者かもしれません。
220仕様書無しさん:2011/09/20(火) 13:49:09.41
釣られた人がいっぱいいてよかったね
221素人12歳:2011/09/20(火) 13:51:08.59
>>220
断じて釣りじゃありません。
少し面白おかしく書いただけです。
基礎的なところで聞きにくいからここでご教授いただいてますw
222仕様書無しさん:2011/09/20(火) 13:51:45.00
うるせーぞuy
223セミプロ13歳:2011/09/20(火) 13:55:10.10
わかりました。
素人12歳 改め→ セミプロ13歳 にします。
224セミプロ13歳:2011/09/20(火) 15:13:20.00
我が屋敷では先祖代々「組み込みの刑の人は優しい人ばかりで
聞けば真実を教えてくれる」と教えられてきました。
だから信じてます。
人を疑って生きるのなんて性に合わないから。
225仕様書無しさん:2011/09/20(火) 15:21:46.87
組み込みの刑…鉄朗か?

信じているならいちいち宣言すな。
226仕様書無しさん:2011/09/20(火) 15:47:15.03
知ってる言葉だけ並べられても肝心のところがわからんとどうにもならんよ
227セミプロ13歳:2011/09/20(火) 16:03:14.37
現在の仕様はこれです。

シリアル、JTAG、USB、SDカード、マイコン(Superエッチ)、Fresh、EEPROMを装備
ボードはMADE IN 福島
ICEを使います。
電源入れると「素人12歳」と表示されます。

ブートはEEPROMに?
ICEを使ってOSをマイコンに搭載するのが正しいでしょうか?
その後にICEを使ってアプリをSDカードに搭載するのが正しいでしょうか?
どこらへんが一般的でしょうか?
228セミプロ13歳:2011/09/20(火) 16:15:27.58
>>225
あらヤダ、脱字で失礼しました。orz

>>226
肝心のところ・・・どんなところでしょう?
例えば、この構成で原発事故処理ロボットを目指します。
229仕様書無しさん:2011/09/20(火) 16:21:55.93
もしかして笑いをねらってやってる?
寒いだけだからやめてほしい
230仕様書無しさん:2011/09/20(火) 16:24:31.74
オナドル作ってるんだったら、こっそりやらんと
231通りがかり25歳:2011/09/20(火) 16:37:20.96
>>229
まあまあ、そう目くじら立てんと、便所の落書きやし
232仕様書無しさん:2011/09/20(火) 16:40:01.75
>>231 詰まんないから死ねよ
233別人25歳:2011/09/20(火) 16:45:46.16
if(>>232) retern -1
234仕様書無しさん:2011/09/20(火) 17:06:07.74
うっせーぞuy
235仕様書無しさん:2011/09/20(火) 22:47:45.96
こっそりSysMLを勉強して他人と差をつける人いる?
236仕様書無しさん:2011/09/20(火) 23:04:47.52
一生懸命、言葉覚えることに専念するんだね
237仕様書無しさん:2011/09/20(火) 23:19:56.10
漏れはラブブー勉強してる
238仕様書無しさん:2011/09/20(火) 23:59:37.44
個人的には言語とかそういった道具よりも
プロトコルとかその辺勉強したい
239仕様書無しさん:2011/09/21(水) 00:14:12.11
形式的な資料っていうのならド素人向けにはいいかもね、UMLとか
240仕様書無しさん:2011/09/21(水) 06:22:33.99
labviewか、良いね
241仕様書無しさん:2011/09/21(水) 17:21:00.76
上流から下流までやってる俺は
UMLもフローチャートもCもC++もJavaも全部やらなきゃいけない
242仕様書無しさん:2011/09/21(水) 17:28:02.73
それじゃ下流のところが全然ないじゃんか 泥臭さが足りな過ぎる
243仕様書無しさん:2011/09/21(水) 17:41:09.70
おれんとこは自分の担当する部分は自分でUMLで書いてみて、それを自分でコードにしてるだけ
244仕様書無しさん:2011/09/21(水) 19:10:01.61
おれんとこは自分の担当する部分は自分でコード書いてみて、それを自分でUMLにしてるだけ
245仕様書無しさん:2011/09/21(水) 19:51:12.96
>>195
おいど素人。馬鹿いってんじゃねーぞ
246仕様書無しさん:2011/09/21(水) 19:57:47.71
>>245
いいじゃん。微笑ましいだろ。
>そんな解決法考えたこともないわw
>そりゃハードで直さなきゃだめだろ
こことか
247仕様書無しさん:2011/09/21(水) 20:08:45.78
組み込みも現場5年以上やると精神がやられてくるな。
理不尽、サビ残、あいまいな要求仕様、難癖つける上司と顧客

たまに壁を蹴り飛ばしたくなる
248仕様書無しさん:2011/09/21(水) 20:15:36.13
>>245-246
まだ暴れてるのかよ。前にも注意したように、どっちが素人だよ。
シリアル転送で(デバイスの要求する)クロックのパルス幅が短すぎるとか、そんな馬鹿な話があるかよ。

ついでにこれも一言言っておきたいが、ソフトウェアUARTみたいなの(一連の話はUARTじゃないが)
を凄い高度な技術みたいに勘違いしてるのも、アホな素人の特徴の一つ。
249仕様書無しさん:2011/09/21(水) 20:30:36.35
>>246
そーなんだよな
そんなお人よしなハード屋さんなど珍しいもんだよ
ひたすらソフトで解決。
そんなこともわからん馬鹿は素人確定
250仕様書無しさん:2011/09/21(水) 20:32:01.05
何を言ってるのか良く解らんのだが、
目的を達成できれば、手段は問わん。

プログラムは手段に過ぎない。
ゴールが明確でないソフト業界が一番拙い
251仕様書無しさん:2011/09/21(水) 20:37:03.49
>凄い高度な技術みたい
逆で、基本的なこともわかってないのにやってるのかと
よくいる言葉知ってりゃ偉いと思ってる口か?
252仕様書無しさん:2011/09/21(水) 20:46:06.10
日本語でよろ
253仕様書無しさん:2011/09/21(水) 22:47:16.23
ソースコード自動生成ツール使ってみた
プログラマーという職は少なくなると悟った
上流工程勉強しておこう・・・
254仕様書無しさん:2011/09/21(水) 22:48:39.87
アセンブリ言語から高級言語(Cやjavaとか)に
そして高級言語からモデルに
というイメージだと思う
255仕様書無しさん:2011/09/22(木) 00:32:26.36
>>253
それ80年代から何度も繰り返し登場する寝言の一つ。
正直、またそんなこと言ってるのかって感慨しか....
256仕様書無しさん:2011/09/22(木) 02:01:47.22
お花畑的志向の人が楽したくてしょうがないみたいだからね
257仕様書無しさん:2011/09/22(木) 03:51:48.55
自動化したところで、さらなる自動化には手作業でやらなければいけない作業が発生して、付随して色々な作業も発生して、食いっぱぐれる事はない気がするんだが。
258仕様書無しさん:2011/09/22(木) 03:56:13.39
コンパイルが自動化っていう人もいるけど
259仕様書無しさん:2011/09/22(木) 05:21:31.54
自動生成とかいう寝言はともかく、
形式手法はちゃんと勉強しとくといいと思うけどな。
FeliCaが強いのもそのへんだとか言ってるし。
260仕様書無しさん:2011/09/22(木) 05:59:49.72
機能はシンプルに作り、それをパズルのごとく組み合わせるのを
マ以外の奴にやらせるほうがいい(顧客でも可)

俺の上司もそうなんだが
やたら条件分岐で機能を追加するのが好きな奴がいる
ああいうのがスパゲティを作り出す。
261仕様書無しさん:2011/09/22(木) 15:30:17.28
何も考えてませんって言ってるようなもん、場合分けが下手くそだと
262仕様書無しさん:2011/09/22(木) 16:00:08.71
組み込み初心者スレがなかったのでここで聞かせて頂きます。

2つのIC間をUARTで通信させようと思っています。
片方がマスターで片方がスレーブというような仕様ではないので、
基本的には半二重を想定しているのですが、
片方がある通信を出し、もう片方がそれを受け取り、チェックサムを計算し、
それに対するレスポンスを返し、返せなかったらエラーというような同期的考えではなく、

送信したい側がデータをパケット化してIDを振り分けて受信側でIDによって受信して
云々しないと半二重の意味がないという話を退社した先輩社員から聞いたのですが、
こういった方法を勉強出来る本、またはサイトなどがあれば教えて貰えないでしょうか。
263仕様書無しさん:2011/09/22(木) 16:02:56.18
すいません、 ×退社 ○退職 でした。
264仕様書無しさん:2011/09/22(木) 16:07:30.35
RS485 マルチドロップ でググれば? 
265仕様書無しさん:2011/09/22(木) 16:11:46.28
半二重の解釈がおかしいような
266仕様書無しさん:2011/09/22(木) 18:54:40.79
とっかかりとして、
XMODEM, YMODEM, ZMODEM の実装してみたら?
267仕様書無しさん:2011/09/22(木) 18:59:44.78
ハード的に送信ラインと受信ラインを共用してるって言ってるんかね
それとも、半二重じゃないと処理できないような環境のことを言ってるんかね
268仕様書無しさん:2011/09/22(木) 20:14:59.78
>.262 マジレスしてやる

http://www.ibsjapan.co.jp/news/69.html

半二重というのは、鉄道でいえば「単線」:ハーフデュープレックス
全二重というのは、「複線」:フルデュープレックス

マスタとスレーブが1対1じゃない、または1対Nではないから
送信メッセージは全部に伝わり、かつ返信も全部に伝えなきゃいけない。
だから全二重は難しく、半二重にしなければいけない。いわゆるマルチドロップ。
なのだろう。

これはRS485を参考にするのがいい。
差動だがドライバIC1つでUARTにつなげる半二重通信だ。

半二重の場合、気をつけるべきことが2つある。
それは混信。同時に2つの装置が送信すると通信が衝突する。
あと送信と受信の分離。自分の送った送信を受信してしまうと分析が面倒になる。

混信を意識せずに全部が勝手にしゃべりまくりたいなら
CAN通信をお勧めする。勝手にアビトレーションするからな。

269仕様書無しさん:2011/09/22(木) 20:55:25.90
質問も意味不明だが、回答(?)してる方も何がいいたいのか意味がわからない
270仕様書無しさん:2011/09/22(木) 22:31:55.30
半二重だと同じ周波数(テーブル)でたくさんの人が同期なしで会話しているのと同じだから
Aさん「A(ID)です。Bさんへ1パケット(ID)目○○○也。終了」
Bさん「B(ID)です。了解。」
Cさん「・・・(パス)」
Dさん「・・・(パス)」
Aさん「A(ID)です。Bさんへ2パケット(ID)目○○○也。終了」
Bさん「B(ID)です。了解。」
Cさん「・・・(パス)」
Dさん「・・・(パス)」
んでコリジョンが発生したら一定時間後にどちらかが先に再開する
ってなことしないとダメなんじゃない?
271仕様書無しさん:2011/09/23(金) 00:23:04.99
ポーリングセレクティングとかコンテンションとか
272仕様書無しさん:2011/09/23(金) 00:31:45.80
先輩の遺言プロトコルが意味不明なので解読してくれ

とデコードできたが

273仕様書無しさん:2011/09/23(金) 06:40:31.18
>>270 マルチマスタってUARTで作れる?現実的に上手くいくかという意味で。
274仕様書無しさん:2011/09/23(金) 08:05:05.74
3線クロックシリアルでしか
やったこと無いや。
ハード的に全二重できるから
混信wすると思う。
275仕様書無しさん:2011/09/23(金) 10:46:43.79
>>249
お前はジジイのくせに馬鹿で素人以下なんだな
ハードおかしけりゃハード屋に直させるのが当然じゃねえか
多少のおかしな部分はソフトで吸収する部分もあるだろうが、
そんな根本的におかしいのを直さす説得もできないとか
バカってか、日本語不自由なんだろうな
276仕様書無しさん:2011/09/23(金) 11:19:22.60
>>273
USARTがある。出来るでしょ。
277仕様書無しさん:2011/09/23(金) 16:39:54.10
>>273
送信化けみたいなのが確認できれば、出来るような
278仕様書無しさん:2011/09/23(金) 17:47:50.06
>>276 制御線を使うのは無しだろう。調歩同期でよろ。
279仕様書無しさん:2011/09/23(金) 19:36:42.08
半二重は、双方がデータ無くても空送信して秩序を保つ方法で解決だろ。
280仕様書無しさん:2011/09/23(金) 19:38:37.77
それはマイコンに順番に喋るルールを課す
という意味でよろしいか?
281仕様書無しさん:2011/09/23(金) 19:42:24.48
3っつ以上接続されてると、結局順番決めしないといけないから、順番に喋るルールは2っつまでの接続で。
282仕様書無しさん:2011/09/23(金) 20:03:06.81
全二重だと何も考えずに実装できて簡単やん

受信は割り込み内で、送信はmainループ内でするだけでいいし
283仕様書無しさん:2011/09/23(金) 20:16:45.96
>2つのIC間をUARTで通信させようと思っています。
この条件で半二重ってところが
1対多もしくは多対多の通信ならなんとなくわかるけど
284仕様書無しさん:2011/09/23(金) 20:20:11.09
RS232CならCTS、DTRの制御ライン使って半二重にでける
285仕様書無しさん:2011/09/23(金) 20:26:08.45
何でもいいけど、知ってる単語を適当に言ってみた、みたいなレスばっかりで泣けてくる。

そもそもマルチマスターという言葉もあいまいで解釈の余地があるが、
まあ普通に考えればクロック線がないI2Cのイメージか。

だとしたら難しいだろう。
クロックがないから衝突の検出もしにくいし、それが出来てもI2C方式で
優先順位を決めようと思っても、各ノードで受信データの解釈が分かれる可能性があるから
上手くいかない。

相当工夫してこの問題を解決したとしても、たかだかI2C比で線が一つ少ないだけの
メリットを得るにしてはコストが掛かり過ぎる。
はっきり言って意味なし。

UARTを使ってN対N通信を実現するのなら、I2Cみたいに回線を共有するのではなくて
ノードをリング状に繋いで、自分宛以外のデータなら隣にそのまま渡す、みたいにした方が
遊びとしては面白そう。(当然9bit UARTを使う)
286仕様書無しさん:2011/09/23(金) 20:37:43.23
昔のNETがバケツリレー方式だったような
287仕様書無しさん:2011/09/24(土) 06:54:00.63
リピータハブのことか
288仕様書無しさん:2011/09/24(土) 06:55:16.40
あ、いまでもバケツリレーか
289仕様書無しさん:2011/09/24(土) 07:01:40.72
今のNETはIPアドレスとMACアドレスで送信してるとおもってた。

>>285 それだとUARTの送受信の口が2つ必要になってしまう。
コストアップだし、マルチドロップでN-N通信がしたい。

290仕様書無しさん:2011/09/24(土) 07:08:27.25
キャリアセンスみたいなのつけてもらえよ
そしたら、ぶつかりがいくらか回避できるだろう

最初の質問者か?
291仕様書無しさん:2011/09/24(土) 07:30:43.50
マルチドロップならソフトで出来んこともないが
マイコンのスピードとかの条件と処理内容によるからなあ

逃げたくなるのもわかるような
292仕様書無しさん:2011/09/24(土) 12:43:49.85
組込みに「制御盤」という言葉はありますか?
293仕様書無しさん:2011/09/24(土) 12:44:24.76
無い
294仕様書無しさん:2011/09/24(土) 13:25:15.62
基盤ならそこいらじゅうに転がってるがな
295仕様書無しさん:2011/09/24(土) 13:58:24.43
>>289
いや二つなんか必用ないよ。
例えばRXDは自分より「左」のノードと、TXDは自分より「右」と接続するだけ。

マルチドロップに拘るのなら、普通にI2Cを使うべき。
296仕様書無しさん:2011/09/24(土) 14:08:25.19
制御盤のソフトを作るのは組み込みですか?
297仕様書無しさん:2011/09/24(土) 15:24:12.74
組込みです
組み込みではない
298仕様書無しさん:2011/09/24(土) 15:26:58.44
制御盤って何? 具体的に。 スコアーボードみたいなやつ?
299仕様書無しさん:2011/09/24(土) 23:08:34.99
>>298
制御盤とは、
電気を供給して何かを自動で動かす機器がはいった箱
http://xn--xcry04ap8r.net/school/01/index.html
300仕様書無しさん:2011/09/24(土) 23:15:58.61
ここ10年ほどIPAやセサミ中心に
組込みだ何だと騒がれてるけど
制御盤を作ってる業界ではマイコンを使うのに
「組込み」という用語は殆ど使わない
工作機械を作ってる業界ではマイコンを使うのに
「組込み」という用語は殆ど使わない

「工作機械の組込みソフトウェアを作ってます」と自己紹介する人は殆どいないだろう
301仕様書無しさん:2011/09/24(土) 23:32:03.98
>>300
明らかに実体験を語ってないなw

それは単にそういう人口が少ないだけ。
要するに、単にあんたがそういう人に会ったことがないだけw
違いますか?
302仕様書無しさん:2011/09/25(日) 00:27:51.03
>>301
やっぱそういう人口が少ないからなのか
工作機械メーカーや防災機器メーカーで働いてる知人が何人かいるけど
組込みなんていう用語は全くといっていいほど使わないなぁ
単に「ソフトウェア」と言ったり、「制御ソフト」と言ったりだね
「組込みソフト」とは多分殆ど言わないな
「組込み」という言葉は単に一部の人たちの間で流行ってる言葉なだけな気がする
303仕様書無しさん:2011/09/25(日) 00:33:19.12
言葉を流行らせることで得をするオエライ人たちがいるんだ
304仕様書無しさん:2011/09/25(日) 01:01:04.73
デジャビューを感じる話題だが、(っていうか前も同じこと書いた)
俺の個人的経験でいっても俺が学生だった90年前後には既に組み込みという言葉は
聞いた記憶がある。

恐らく「○○概論」系の講義で聞いたんだと思うけど。

少なくとも>>302はちょっと被害妄想激しすぎると思うよ。
なんかマスゴミがどうのとか電通がどうのとか言ってるネトウヨっぽいw
305仕様書無しさん:2011/09/25(日) 01:11:53.35
そりゃ、基板が剥き出しもしくは箱に入ってるだけじゃ、組込みじゃねえからだろw
組込みってあくまでも本来CPUを入れてなくてもいい様な物に入れてるから組込みって言うんだし。
306仕様書無しさん:2011/09/25(日) 12:49:40.17
情報系の大学なら聞くだろうね
電気系はマイコン使って制御もやるのに一切聞かなかったです
307仕様書無しさん:2011/09/25(日) 12:50:55.63
>>302
俺の知り合い(工作機械専門)は、「ラダープログラム」と言うよ
308仕様書無しさん:2011/09/25(日) 13:09:16.88
「組込み」という用語を使わないのはメーカーだからでしょ
外注組込み業は使うよ
309仕様書無しさん:2011/09/25(日) 15:25:40.09
どんなショボいプログラムだろうが、「ファーム」「アプリ」で統一です
310仕様書無しさん:2011/09/25(日) 16:51:20.86
携帯は詰め込み
311仕様書無しさん:2011/09/25(日) 20:53:55.46
>>275
ど素人は黙ってろ!ば〜か
312仕様書無しさん:2011/09/26(月) 19:00:27.07
>>311
ど素人以下のクソジジイがwww
313仕様書無しさん:2011/09/26(月) 19:26:39.51
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
314仕様書無しさん:2011/09/26(月) 20:07:28.21
民生機器メーカーの人は、大型汎用機(メインフレーム)の世界を知らないから
「組み込み」とか敢えて言わない。 マイコンが産業機器に多く使われるようになって
そのソフト作成を依頼された汎用機のコンピュータ技術者などが言い始めたんだろ?
315仕様書無しさん:2011/09/26(月) 20:23:03.49
ん?
英語のEmbeddedが語源だと思ってたが。。。?
316仕様書無しさん:2011/09/26(月) 20:31:50.50
人柱の意味では?
317仕様書無しさん:2011/09/26(月) 20:52:43.95
沢村一樹っていつのまにかスターになってるけど
いつからこんなに人気でたの?
やっぱサラリーマンNEOのせい?
318仕様書無しさん:2011/09/26(月) 22:39:46.01
>>312=>>313
悔しいのうw悔しいのうw
319仕様書無しさん:2011/09/27(火) 03:22:30.28
>>318
(*/∀\*)
320仕様書無しさん:2011/09/27(火) 03:57:40.56
>>317
深夜番組とかで地味に活動してた成果では?
321仕様書無しさん:2011/09/27(火) 07:36:35.84
322仕様書無しさん:2011/09/27(火) 16:25:14.20
>>320
でもあの人、けっこうな変態という名の紳士ですよね。
323仕様書無しさん:2011/09/28(水) 03:50:38.46
組み込まれ技術者になりたい
324仕様書無しさん:2011/09/28(水) 10:58:23.00
>>323
お前は部品選定で落ちるから無理だろ
325仕様書無しさん:2011/09/28(水) 11:16:19.44
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
326仕様書無しさん:2011/09/28(水) 20:08:29.96
中の人などいない!
327仕様書無しさん:2011/09/29(木) 19:57:21.09
システム同定って伝達関数を求めること?
328仕様書無しさん:2011/09/29(木) 20:12:46.39
どどどど
329仕様書無しさん:2011/09/29(木) 22:16:18.82
>>327
入出力からシステム(制御対象物)の中身探ることだよ
330仕様書無しさん:2011/09/29(木) 22:18:10.10
システム同定とは、現に制御対象となる系の測定データを元に、主に統計的手法を用いて系の挙動を代表する数理モデルを同定することである。
理論と現実を結び付ける過程であり、特に状態方程式に基づいて制御系の解析や構築を行う現代制御論においてはこれを正確に行うことが重要である。
古典制御論においては、周波数応答(様々な周波数の入力を与えたときの出力の振幅や位相)を得ることに相当する。
331仕様書無しさん:2011/09/29(木) 22:22:28.85
童貞が多そうなスレはここですか?
組込み屋の童貞率は異常
30歳超えて童貞とか余裕で居そう
332仕様書無しさん:2011/09/29(木) 22:51:59.92
俺だけじゃなかったんだ
333仕様書無しさん:2011/09/29(木) 23:13:01.16
なんだ、俺か
334仕様書無しさん:2011/09/29(木) 23:18:20.39
偉そうな態度で先輩面してるあいつも
キモヲタ童貞
335仕様書無しさん:2011/09/30(金) 05:36:04.69
すいませんすいません
336仕様書無しさん:2011/09/30(金) 08:50:55.20
役職で上に立ちでもしない限り、先輩はどうやっても先輩だろう?
337仕様書無しさん:2011/09/30(金) 23:09:09.81
>>331

素人童貞乙w
338仕様書無しさん:2011/09/30(金) 23:48:11.35
殺すぞボケ
339仕様書無しさん:2011/09/30(金) 23:56:10.17
きゃあ助けてええ
340仕様書無しさん:2011/10/01(土) 07:26:18.32
ど、ど、ど、どうでもいいわ。
341仕様書無しさん:2011/10/01(土) 15:55:11.48
通報しますた。
342仕様書無しさん:2011/10/01(土) 22:54:35.46
俺の職場はガチで彼女いたことない奴のほうが多いな
というかそういうことに興味がない奴や諦めきってる奴が多い
オナニーで我慢してるんだろうか
俺はいつも週末の仕事帰りに
池袋・新宿・渋谷辺りでナンパしたりSNSで知り合った子とデートしてるというのに
もったいないよなぁ
343仕様書無しさん:2011/10/01(土) 23:08:22.43
>>342 徹夜で仕事しろよ
344仕様書無しさん:2011/10/01(土) 23:18:26.21
>>342 徹夜で仕事しろよ
345仕様書無しさん:2011/10/01(土) 23:42:59.77
彼女よりゲームやってるほうが楽しいってやつが多いよ
346仕様書無しさん:2011/10/01(土) 23:47:35.83
彼女はPCの中に居るから
347仕様書無しさん:2011/10/02(日) 06:01:06.24
おはよう!('A`)/
348仕様書無しさん:2011/10/02(日) 08:51:23.65
徹夜明けだから寝るわ
349仕様書無しさん:2011/10/02(日) 09:16:40.02
土日は休みだろが
漏れは金曜も早退したけど
350仕様書無しさん:2011/10/02(日) 11:40:57.93
土日は納期前だけ出勤してます
351仕様書無しさん:2011/10/02(日) 12:24:00.45
最近は金にならない試作案件ばかり
そのくせ小うるさいからやる気でないわ
352仕様書無しさん:2011/10/02(日) 18:25:30.89
ITピエロの仕事があるだけ有難いわ。
353仕様書無しさん:2011/10/02(日) 22:04:49.78
金にならなくてええから、楽な試作案件の仕事くれw
354仕様書無しさん:2011/10/02(日) 22:56:53.77
>>353 お前にゃ無理だよ。仕様書口あけてまってるような奴は要らん。
355仕様書無しさん:2011/10/02(日) 23:01:47.72
あーん
356仕様書無しさん:2011/10/02(日) 23:03:22.67
仕様書無い仕事って楽でいいよな。
357仕様書無しさん:2011/10/02(日) 23:12:57.93
なんか動いていれば良いらしいよ。
358仕様書無しさん:2011/10/02(日) 23:16:34.73
動かなくても「うーん、これではうまくいかないですね」で済むぞ。
359仕様書無しさん:2011/10/03(月) 00:07:17.69
仕様詰めから全部遣れってことです
360仕様書無しさん:2011/10/03(月) 00:09:12.02
自分で仕様決定に関われるなんて、ラッキーじゃないか。
361仕様書無しさん:2011/10/03(月) 00:13:02.48
>>331
おれのことか
362仕様書無しさん:2011/10/03(月) 00:29:32.34
Androidわかんね
最近Javaはじめたけど
こんな俺のレベルで仕事やれるのか
精神的に追い込まれそうな予感がしている
363仕様書無しさん:2011/10/03(月) 00:48:32.19
提案してハードソフト設計して試作してう〜んうまく動きませんねえ
次ぎ行ってみましょうかあ
364仕様書無しさん:2011/10/03(月) 21:44:20.95
>>361
気にすな。素人童貞なら桶
365仕様書無しさん:2011/10/05(水) 07:44:09.59
Android と Java は
分けて考えましょう。
366仕様書無しさん:2011/10/05(水) 08:43:39.00
>>365
androidがというより
単にJAVAを理解出来てないだけだろうね
367仕様書無しさん:2011/10/05(水) 09:15:18.96
>362
多少の金と時間があるなら、アンドロイドエディケーション とか言うの行ってみよう。
とりあえず、Javaやったことないやつだったけど、今、カーナビの開発行ってるよ。
368仕様書無しさん:2011/10/05(水) 19:26:16.78
IARのEWARMについてくるお勧めのフリーのRTOSってある?
RAM使用量がなるべく少ないのでTCPIPのスタック付がうれしいな
369仕様書無しさん:2011/10/05(水) 23:20:36.07
>>367
無理だ
高杉w
会社の金でも無理だ
出してくれないw
370仕様書無しさん:2011/10/06(木) 05:35:58.57
>369
中小企業緊急雇用安定助成金制度 が適用できるから、金はそんなにかからないはず。
そういう制度も利用できないような会社だと厳しいかも
371仕様書無しさん:2011/10/06(木) 09:34:56.72
大手系列の子会社・孫会社にありがちな
規模ばかり大きいのに将来性のない不採算赤字会社は
中小企業緊急雇用安定助成金制度なんて使えないのですよ

親会社の施してくれる仕事でなんとか食ってます
372仕様書無しさん:2011/10/06(木) 09:42:20.24
appleは嫌いな会社だが、
ジョブズ、お疲れ様
373仕様書無しさん:2011/10/06(木) 10:36:38.22
>IARのEWARMについてくるお勧めのフリーのRTOSってある?
ついていけてないのは誰でしょう?
374仕様書無しさん:2011/10/06(木) 20:43:05.98
まったく藻マエラ漏れについて濃いよなあ
375仕様書無しさん:2011/10/08(土) 12:39:44.00
童貞キモヲタっぽい容姿の30代の組込みプログラマに飲み会で説教された
酒入ってるとえらそーな態度とってきてウザ過ぎ
今度会ってまた説教してきたら、子会社野郎だしブチキレてやろうか
376仕様書無しさん:2011/10/08(土) 15:03:53.83
>>375
おうよ
罵ってくれ
てか、子会社に説教されたのかw
どんまい。。。
377仕様書無しさん:2011/10/08(土) 15:05:11.31
>>375の容姿が気になる
378仕様書無しさん:2011/10/08(土) 15:08:41.57
呑みの場で説教する奴ってカスだよね
379仕様書無しさん:2011/10/08(土) 15:28:05.79
子会社に説教されるやつもカスだよね
380仕様書無しさん:2011/10/08(土) 16:31:41.90
>童貞キモヲタっぽい容姿の
こんなふうに他人を貶めるやつは基本的にカスだよ
381仕様書無しさん:2011/10/08(土) 18:27:17.75
おれが童貞キモオタだからいけないんだスマン。
382仕様書無しさん:2011/10/08(土) 20:13:55.47
>>381
よう俺
383375:2011/10/08(土) 23:48:58.50
女の子とセックスしてきた

>>376
ウダウダ説教されちまった
マジ今度説教してきたらブチ切れるよ

>>377
容姿は普通だと思う(全身ユニクロとかじゃない。美容院にも行ってる)
あと、童貞ではない
彼女もいるし、浮気もしまくってる

>>379
子会社は30代で子会社から派遣
俺は20代親会社社員で入社2年目

>>380
いや、だってほんとにキモいんだもん
メタルフレームのヲタ眼鏡かけて、ユニクロのダサいポロシャツ着てて
頭もそろそろハゲそうだし
態度だけはでかい。子会社の分際で
384仕様書無しさん:2011/10/09(日) 00:11:58.04
2chくんだりでクダ巻いてる時点で君の人物像は語るに落ちてることにいい加減気が付こうよ。
それなりの歳食ってるなら。
385仕様書無しさん:2011/10/09(日) 00:15:53.85
>>384
キモヲタ童貞組込みプログラマー乙
386仕様書無しさん:2011/10/09(日) 00:17:58.22
>>383
ゆとり世代か。
387仕様書無しさん:2011/10/09(日) 00:22:00.83
飲み会で説教する奴がいる会社だなんて災難だなw
俺の会社そんなんいないわw
説教なんかしてたら皆が楽しくないしな
飲み会は組込みとかそんなの忘れて和気藹々としている感じ
388仕様書無しさん:2011/10/09(日) 00:25:23.40
>>386
俺はゆとり世代ではなく準ゆとり世代だよ
親会社だから院卒多くて24歳で入社して2年目
もうすぐ26歳だね
389仕様書無しさん:2011/10/09(日) 00:48:29.91
>>388
同じだよ。
390仕様書無しさん:2011/10/09(日) 02:35:25.98
>>385
俺の悪口はやめろ
391仕様書無しさん:2011/10/09(日) 12:47:55.06
ああ、なんだ。>>390だったのか。 俺かと思ったじゃないか。
392仕様書無しさん:2011/10/09(日) 12:50:29.61
たくさんの俺しかいない予感
393仕様書無しさん:2011/10/09(日) 14:51:04.50
2chで俺の噂されてるかもと聞いたけど>>390だったんだね
394仕様書無しさん:2011/10/09(日) 16:52:41.67
>>383が舐められるような背格好だということはわかった
395仕様書無しさん:2011/10/09(日) 17:52:29.14
おいおい、ここはキモヲタ童貞ばかりかよ。





通りで、居心地がいいわけだ。。。。
さて、明日は出勤だ
396仕様書無しさん:2011/10/09(日) 18:06:50.89
ん?オイラは休みだ。
397仕様書無しさん:2011/10/09(日) 20:53:03.06
私はサボリましたよ
398仕様書無しさん:2011/10/09(日) 20:56:05.92
意外にガンダムAGEはいいかも。
ターンAと同じで今後の話の展開に期待
399仕様書無しさん:2011/10/09(日) 22:00:50.08
休日に課長から電話かかってくるとビクビクする
まぁ休みたいから出ないけどな
400仕様書無しさん:2011/10/09(日) 22:13:51.83
良く使う手だねw
401仕様書無しさん:2011/10/10(月) 01:51:39.96
ベントーが面白い
402仕様書無しさん:2011/10/10(月) 16:13:28.05
組み込みって年収少ないね。FPGAやる人でさえ年収低くてびびったわ。
いろいろ勉強すること多いのに冷遇されて大変ですね。
403仕様書無しさん:2011/10/10(月) 16:40:23.59
冷遇=奴隷?
404仕様書無しさん:2011/10/10(月) 17:42:48.93
>>402
会社によると思うよ
低いのは中小SIだよ
キーエンスなんかで組込みやってる人は
平均年収1000万以上ですよね
405仕様書無しさん:2011/10/10(月) 17:43:46.34
というよりは20代〜30代ではそこそこもらえるけど、
そこから先は・・・・
って感じかなぁ。
上に上がれればなんとかなるかもだけど、
大手以外の中小企業だとね。
406仕様書無しさん:2011/10/11(火) 10:12:50.81
大手でも、年功別の給与じゃなくて職能給なので、
出世コースからはずれると、年取ってもそんなに貰えないよ
407仕様書無しさん:2011/10/11(火) 11:59:43.35
中抜き取っ払う努力すれば、手取りが増えるよ。
408仕様書無しさん:2011/10/11(火) 12:21:28.94
>>406
それでも、そこらへんの中小とはベースが違うべさ
409仕様書無しさん:2011/10/11(火) 16:26:57.94
>408
だな。
キーエンスじゃないけど、割と似たようなfabレスの会社で管理職だったけど、結局しんどくなって
やめたけどね。給与は良かったから、京都系の健康機器とかやってる有名企業とか結構いい会社から転職して
くるするやつもいたけど(応募書類とかに書いてあるから)年収しれてるから、やっぱ変わろうとするんだな。
410仕様書無しさん:2011/10/11(火) 23:19:43.68
ファームウェアのことだけを組込みソフトウェアという人がいるけど
なんなん?
411仕様書無しさん:2011/10/11(火) 23:21:06.01
ファームもアプリも組込みなのにな
412仕様書無しさん:2011/10/11(火) 23:21:07.20
>>410
狭い意味で正しいじゃん。
413仕様書無しさん:2011/10/11(火) 23:22:34.96
Android端末やiPhoneのアプリすら組込みソフト
414仕様書無しさん:2011/10/11(火) 23:31:52.08
それはアプリや
415仕様書無しさん:2011/10/11(火) 23:32:15.60
>>412
ファームのことだけを言う奴が気に食わない
アプリも組込みだって
PCのソフトやDVDのような媒体に焼かれたソフト以外のソフトは組み込みソフトだって。
416仕様書無しさん:2011/10/12(水) 00:48:31.87
でも、携帯も今じゃ実行ファイルをアーカイブからメモリーにロードしてきて実行する作り方だってあるし
PCとの境界線が曖昧な件
417仕様書無しさん:2011/10/12(水) 06:45:58.36
ハードを制御することが主目的じゃないソフトは組み込みとはいいません。
お帰りください。
418仕様書無しさん:2011/10/12(水) 07:10:49.45
ハード制御はドライバだよな。
419仕様書無しさん:2011/10/12(水) 07:12:47.18
漏れはバリバリ組み込みソフター
420仕様書無しさん:2011/10/12(水) 07:16:11.60
格言:携帯は詰め込みソフト
421仕様書無しさん:2011/10/12(水) 08:50:11.73
>>418
ドライバといってもぴんきりだな。
単にハードへの「アクセス(Read/Write)」だけ提供するものあれば、
STARTコマンドなげれば、勝手にやってくれるものまで。

前者だと、アプリ側で実際に制御しなければいけないけど。
422仕様書無しさん:2011/10/12(水) 10:38:41.68
ドライバ…の後ろが問題じゃなかろか。
ドライバモジュールだったら、わりと至れり尽くせりなイメージがある。
423仕様書無しさん:2011/10/12(水) 19:01:41.07
アプリだって結局は製品に組込んでるわけだから
組込みソフトだよ
424仕様書無しさん:2011/10/12(水) 19:02:09.12
だな。
パソコンのソフトだってパソコンに組み込んでるんだから組み込みだよ
425仕様書無しさん:2011/10/12(水) 19:57:56.63
>>424
アホかw

何度も言うようにembeddedとは、箱に物理的に組み込まれているという意味ではなく、
コンピューティングを目的としない装置にコンピュータが組み込まれているという意味だ。

ジジイの繰言みたいに同じ話を繰り返すのはもう止めろよ
426仕様書無しさん:2011/10/12(水) 20:00:11.97
なら、パソコンでも別にいいだろ。

間違ってる知識をさらすまえに、基本情報ぐらい取れよ
427仕様書無しさん:2011/10/12(水) 20:02:12.61
やべネスペの勉強ぜんぜんしてないの思い出した

受かるかな
428仕様書無しさん:2011/10/12(水) 20:44:40.05
何が組込みだよ。死ねや
429428:2011/10/12(水) 20:45:50.59
ウソですっ!バイナリの世界の覇者である組込みプログラマの皆さんを尊敬してます!ほんとです!
430仕様書無しさん:2011/10/12(水) 21:10:27.14
そんな大したもんじゃないよw照れるぜ…///
431仕様書無しさん:2011/10/12(水) 21:11:52.37
OSが入ってるとHWを考慮しなくていいだけ

パソコンはOSが入ってるからアプリ開発はOSを考えなくていいだけ
432仕様書無しさん:2011/10/12(水) 21:12:29.95
あ、最後はOSじゃなくてHWだ
433仕様書無しさん:2011/10/12(水) 21:33:20.17
全角バカで、句読点を使えないバカ。

そんなバカばかりだと思われたくないなw
434仕様書無しさん:2011/10/12(水) 21:35:07.84
VHDLもCOBOLも大して変わらん
435仕様書無しさん:2011/10/12(水) 21:55:45.21
>>423 ちげーよ馬鹿市ね
436仕様書無しさん:2011/10/12(水) 23:22:30.68
組込みアプリケーション開発
組込みプラットフォーム開発

と、スキル標準では定義があるわけだが。
437仕様書無しさん:2011/10/12(水) 23:46:22.64
レイヤごとに書くとこうなるよ。

アプリケーション ←組込みアプリケーション開発

ミドルウェア    ←組込みプラットフォーム開発
OS デバドラ   ←

ハードウェア    ←組込みハードウェア開発
438仕様書無しさん:2011/10/13(木) 00:09:03.62
ファームウェアといってるのは、組込みプラットフォーム開発とか
OSが入っていないような単システムのものだろうね
439仕様書無しさん:2011/10/13(木) 00:15:01.94
OSありのファームウアだってあるさ
440仕様書無しさん:2011/10/13(木) 09:03:23.01
となるとやっぱり、みんな組み込みなんだよなぁ。
441仕様書無しさん:2011/10/13(木) 09:14:21.43
雑談というより、組込みは何かをかたるスレッドになったんか?
442仕様書無しさん:2011/10/13(木) 09:31:17.40
それも含め雑談でしょ
443仕様書無しさん:2011/10/13(木) 09:55:00.89
今やってる案件、思いっきりPCアプリだけど、組込み案件で探したよ?
444仕様書無しさん:2011/10/13(木) 11:33:53.87
もう、ボードに乗っかって動いてりゃ、
全部組み込みでしょ。
445仕様書無しさん:2011/10/13(木) 16:21:26.19
ゲーセンのゲームとかは組込みだと思ってる。
446仕様書無しさん:2011/10/13(木) 16:22:00.62
ネットワークゲームが流行る前までは
447仕様書無しさん:2011/10/13(木) 19:08:48.05
greeのゲームも組み込み
448仕様書無しさん:2011/10/13(木) 19:11:50.13
そらそうよ
449仕様書無しさん:2011/10/13(木) 20:21:59.20
結局、「組込み」という言葉いらなくね?ってなる
誰が流行らしたんだw
450仕様書無しさん:2011/10/13(木) 20:24:56.73
どこかの利権団体
451仕様書無しさん:2011/10/13(木) 20:44:50.66
>>449-450
だから何度も同じ話を繰り返すなって馬鹿が。
組み込みなんて言葉は、少なくともMPUと同じ位の歴史がある。
452仕様書無しさん:2011/10/13(木) 20:55:50.05
昔は組み込み機器にOSなんて入ってなかった
453仕様書無しさん:2011/10/13(木) 20:57:06.34
組込みという言葉は昔からあったが、全く流行ってなかった
2000年前後から流行りだした
454仕様書無しさん:2011/10/13(木) 20:58:04.62
>>453
それはあんたが無知な田舎者なだけ。
だから何度も同じこと言わせんな
455仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:02:57.32
マイコンでええやんけ
456仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:03:09.48
組み込みソフトって最近だな。
大本は作ってるもので呼ばれてた。

炊飯器ソフト屋
457仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:04:45.28
>>452
あなたの言う昔って、いつ?
自分は1982年からやってるけど、RTOS使ってたけど
458仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:08:33.50
そういえば最近のlinuxのリアルタイム性ってどうなん?
ソラリス並になった?
459仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:09:34.76
余裕で超えてる
460仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:19:56.97
まじでーwww久しぶりにLINUXで遊ぼうかしらん
461仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:21:06.95
最近のlinuxのディストリのデフォルトスタンダードって何?
462仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:28:14.02
ubuntu じゃね?
463仕様書無しさん:2011/10/13(木) 21:52:06.85
デファクトはRedHatだと思う。
デフォルトはUbuntuかな。
464仕様書無しさん:2011/10/13(木) 22:03:03.98
androidだろ
465仕様書無しさん:2011/10/13(木) 22:12:25.08
アンドロイドがよ〜 アンドロイドが百五十屯〜
466仕様書無しさん:2011/10/13(木) 22:33:44.50
VXWorksしかいじったことない
467仕様書無しさん:2011/10/13(木) 22:47:55.90
Debianは?
468仕様書無しさん:2011/10/14(金) 00:17:34.30
そっちより派生の方がいきてるイメージ
469仕様書無しさん:2011/10/14(金) 00:57:47.29
VXWorksいじってみたい
470仕様書無しさん:2011/10/14(金) 01:52:18.96
日本の組込だと、μITRON一派が多いのかな
内製OSにもそれっぽいシステムコールのラッパを被せたり
471仕様書無しさん:2011/10/14(金) 08:48:46.36
うちの会社はとくにその毛が強いなぁ。
客がLinuxかiTRONで迷ってたら、
何がなんでもiTRON押しだしw

まぁ、最近は説得のかいあってか、
半々ぐらいにはなったけど。
472仕様書無しさん:2011/10/14(金) 11:45:18.71
ケースバイケースだろw

マイクロ秒が必要ならLinuxのユーザプロセスじゃ無理だし、
POSIXインタフェースが必要ならITRONの上に載せるよりLinuxだろうし。
473仕様書無しさん:2011/10/14(金) 11:54:04.41
>>472
いや、そのケースバイケースというのが存在してなかったのよw
何がなんでもiTRONごり押しwwww
474仕様書無しさん:2011/10/14(金) 12:47:40.15
組み込みはソフトは手段に過ぎないから。
炊飯器なり掃除機なり洗濯機なり、ミサイル、戦闘機etc
機械を動かすための歯車にすぎん。

ソフトそれ自体が前面に出るようなゲームや
OSの上で何か計算するだけのミドルウェア以上は組み込みとはいわねえ
475仕様書無しさん:2011/10/14(金) 14:38:56.52
とりあえずものの名前を正しく書けない奴が言ってることはガセと判断されてもしょうがないよなw
476仕様書無しさん:2011/10/14(金) 16:09:00.25
そらそうよ
477仕様書無しさん:2011/10/14(金) 18:02:51.25
どの書き込みのこと?
478仕様書無しさん:2011/10/14(金) 23:53:35.19
Linuxだとメジャーなデバイスのドライバとかミドルウェアがタダってのが大きい
479仕様書無しさん:2011/10/15(土) 01:25:04.70
VXワークスはライセンス料が高いらしい
人工衛星とかそっち向け
480仕様書無しさん:2011/10/15(土) 03:18:49.42
>にその毛が強いなぁ

つ 気
481仕様書無しさん:2011/10/15(土) 08:55:47.72
つ お湯
482仕様書無しさん:2011/10/16(日) 20:27:48.12
ネスペ受けてきたったwwwwwwwwwww
最後までいたからまちがいなく合格wwwwwwwwwwwwww
483仕様書無しさん:2011/10/18(火) 12:51:42.67
ほう
484仕様書無しさん:2011/10/18(火) 16:21:22.50
JAXAの人工衛星はITRON系だろ。はやぶさもそうだし。
そういう意味でも純国産技術。
485仕様書無しさん:2011/10/18(火) 21:20:58.64
関係者以外知らんことを
486仕様書無しさん:2011/10/18(火) 21:23:39.79
普通に公開情報
487仕様書無しさん:2011/10/18(火) 21:42:10.61
VXWorks派です
488仕様書無しさん:2011/10/18(火) 21:56:55.68
むしろ、なんで関係者以外知らない情報をって思ったのか気になるわ。

おれはSH4派
489仕様書無しさん:2011/10/18(火) 22:12:26.86
言われてる割に、ぱっとせんように見えるから
490仕様書無しさん:2011/10/19(水) 06:11:19.49
JAXAのそれってTOPPERS/HRPでやってるというのは公知されていること
TOPPERS/HRPは非公開、仕様書みるとHRP2になってたりするので
関係者以外はよくわからんことも多いと思う。
491仕様書無しさん:2011/10/19(水) 08:22:47.61
Toppersって、単にメールすりゃ公開してくれるだろ。
俺も研究目的でソース見たいとメールしたら、ダウンロード先教えてくれたぞ。
492仕様書無しさん:2011/10/19(水) 08:25:02.04
今時、リポジトリ公開もせんで「オープン」とか言えちゃう神経が俺にはわからんw
493仕様書無しさん:2011/10/19(水) 09:31:49.00
>491
TOPPERSの成果物がすべてオープンソースというわけじゃないよ。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1213802731/l50
にも、いかにも非公開で、一部誤解があったけど情報漏えいがどうしたこうしたと
いう話題もあがっているよ。

TOPPERS/HRPも非公開のもののひとつ
494仕様書無しさん:2011/10/19(水) 11:13:31.95
そこで問題になった話は成果物というより内部情報、というのが正確だと思うが
495仕様書無しさん:2011/10/19(水) 11:37:34.04
内部情報というのは間違いではないが、どういう実装をしているかどうかという話。
FMPのソースを見て実装がこうなっているよ。 という話が、SMPのことならこれは機密情報じゃないのかという話。
いずれにせよ、ソースコードの話だし、成果物そのもののことだよ。
496仕様書無しさん:2011/10/19(水) 11:44:27.74
設計ポリシー、実装の詳細の決定事由の話だと思ったが。

「なぜそうしたのか」は、コメントが付けてあるか、当事者が漏らすかしない限りは、
ソースコードからはわからない。

ということもわからない馬鹿がよく「オープンソースまんせー」とか言っていて笑えるわけだが。
497仕様書無しさん:2011/10/19(水) 11:57:58.02
オープンソース最高!
498仕様書無しさん:2011/10/19(水) 14:20:23.21
>496
TOPPERSのスレで書いたのは自分だから言うけど、

>「なぜそうしたのか」は、コメントが付けてあるか、当事者が漏らすかしない限りは、
>ソースコードからはわからない。
その通りで、だからこそ名古屋まで行って聞いてきたこと書いただけ

話は、実装理由を高田先生に質問して聞いたことをもとに
実装内容を説明し、それの証拠に(FMP)のカーネルでもそういう実装になってるという話をしたわけ
さらに、FMPでもそれを踏襲したことも開発者に直接聞いたということも書いているよ。

結構、細かい話が書いてあるから、意味がわからないのも無理はないけど
499仕様書無しさん:2011/10/19(水) 14:50:07.40
見せたら、笑われることでもやってるんじゃないの?
500仕様書無しさん:2011/10/20(木) 00:39:41.99
院卒で組込み業界に入って半年
専門卒とかの低学歴が多くて面白い
501仕様書無しさん:2011/10/20(木) 04:02:33.28
コネでも使ったのかい?
502仕様書無しさん:2011/10/20(木) 08:36:27.31
組込みって言わば、ITの土方だろ。
例えるなら、大卒(院卒)で土方やって、まわりが低学歴が多くて面白いというのと同じこと
503仕様書無しさん:2011/10/20(木) 19:51:12.56
電子工学で博士号(収支でもいいが)の人が開発やったら
どえらいもんができそうだな。
504仕様書無しさん:2011/10/20(木) 20:04:47.55
組込みに学位とか関係ない
修士や博士持っててもコーディングができなくて
上流工程しかできない奴が多いし
505仕様書無しさん:2011/10/20(木) 20:33:36.32
組込は土方って良く聞くけど、なんでなの?
506仕様書無しさん:2011/10/20(木) 21:11:09.76
レビュー=口喧嘩
507仕様書無しさん:2011/10/20(木) 21:43:12.53
>>506
そんなレビューは不毛だからやめちまいな。
つか、きちんと教育されてないモグリばっかりなんだろ?
508仕様書無しさん:2011/10/20(木) 23:33:18.24
根暗な奴のレビューでの叩かれ具合は異常
509仕様書無しさん:2011/10/21(金) 07:55:47.80
だから、レビューで個人攻撃しても、何の成果にもならないだろw
かえってギクシャクな関係になって巧く行くはずの物が崩壊するだけ。
510仕様書無しさん:2011/10/21(金) 07:58:47.17
>505
What より Howのほうが重点的課題だからじゃないかと思う。
開発設計というより生産技術だからじゃないかと、そうでない組込みもあるとは思うけど
511仕様書無しさん:2011/10/21(金) 10:05:40.31
専門出が東大出よりプログラミングでははるかに優秀だっりするからなぁ
512仕様書無しさん:2011/10/21(金) 12:02:20.37
言葉知ってりゃ、作れるなら、世の中もっと進んでるだろうに
513仕様書無しさん:2011/10/21(金) 12:04:38.42
>>511
陶芸とかと一緒だろ
514仕様書無しさん:2011/10/21(金) 14:53:29.31
>>513
そうなんだけど、そういう事を理解できない人が多数だからねえ
515仕様書無しさん:2011/10/21(金) 15:52:14.16
土方って言ってる割に、出来が悪いだ遅いだと文句言う
ないものねだりの子供がダダこねてるだけの人が愚痴いってるだけででしょ
土方は土方なりのことしかしないのが普通なのにね
516仕様書無しさん:2011/10/21(金) 18:52:31.81
T-Kernelは盛り上がってないのかい?
517仕様書無しさん:2011/10/21(金) 19:00:08.78
え、なくなったって逝ってたような
518仕様書無しさん:2011/10/21(金) 23:06:28.86
これからはSH4だよ
519仕様書無しさん:2011/10/21(金) 23:23:24.32
やっぱりトッパーズだよな
520仕様書無しさん:2011/10/21(金) 23:25:45.97
いやいやいや

これからはAKBじゃなくてSKEだよw
521仕様書無しさん:2011/10/21(金) 23:39:12.49
いやSDKでしょ
522仕様書無しさん:2011/10/21(金) 23:57:12.64
SDNは解散らしいけどな
523仕様書無しさん:2011/10/22(土) 02:29:17.67
プログラミングって大工と一緒じゃん
大工は低学歴(中卒・高卒)が多く、建築士は高学歴(大卒・院卒)が多いのと同じ
大工やプログラミングみたいなスキル重視な仕事は訓練を積んでいけば低学歴でもできる
技術(知識)が必要な仕事は勉強することが得意な人(高学歴)のほうができる
524仕様書無しさん:2011/10/22(土) 03:44:36.06
>訓練を積んでいけば低学歴でもできる
現実見たほうがいいよ
自分がやらない(できない)理由にでもしたいのかね
525仕様書無しさん:2011/10/22(土) 03:48:51.91
建築業界はなんだかんだで歴史があるからね
大工やってる人に失礼なことまでいうのが出てくるとは思わんかった
526仕様書無しさん:2011/10/22(土) 07:43:55.62
24歳プログラマーです。
会社ではH8マイコンで注文きた商品を開発してます。
使ってる機能はシリアル通信とタイマー機能。割り込みが使えないです。
ここのスレの人達みたいにマイコンの色んな機能駆使して色んなハード使えるように
なりたいわ
527仕様書無しさん:2011/10/22(土) 12:23:41.99
H8ならμITRONがあるから、それを使えばいいのではないか
528仕様書無しさん:2011/10/22(土) 12:34:50.25
プログラミングやテストは技能職だよ
設計までの上流工程が技術職
529仕様書無しさん:2011/10/22(土) 12:38:14.88
>>526
秋月にでもいってH8買ってきてハードウェアマニュアル見ながら設定して色々試してみればいいじゃん
530仕様書無しさん:2011/10/22(土) 17:20:05.27
言葉で差別化するのもどうかと
531仕様書無しさん:2011/10/22(土) 19:57:06.20
大工だってスカイツリー組み立てるような職人もいれば、ヨイトマケもいるし

>>526
まあ慣れだわな
ハードの動作待ちポーリングを如何に減らすかってのが大事
532仕様書無しさん:2011/10/22(土) 21:21:01.78
>>531
え? 逆じゃね?
いかに、ハードの動作待ち、ポーリングだけに出来るかってのが大事だろ?
533仕様書無しさん:2011/10/22(土) 21:23:43.77
ポーリングしながら時分割
534仕様書無しさん:2011/10/22(土) 22:38:28.08
おれって建築士の資格持った大工だな
535仕様書無しさん:2011/10/22(土) 23:38:47.18
プロダクトマネージャ
プロジェクトマネージャ
ドメインスペシャリスト
システムアーキテクト
ソフトウェアエンジニア
ブリッジエンジニア
サポートエンジニア
QA スペシャリスト
テストエンジニア

国の標準では、プログラマという職種は無いらしいよ
ソフトウェアエンジニアの中に含まれている
要するに、プログラミングやデバッグだけでなく上流もやれよという感じ
536仕様書無しさん:2011/10/23(日) 04:09:56.71
ITスキル標準、組込みスキル標準ていうのが近年作られているが
何もかも標準化しようという動きが間違ってるよ
組織の職種なんて会社ごとに違ってていいじゃない
537食べ過ぎジンジャエールとふとどきドーナッツ ◆bYDqKLOTv6 :2011/10/23(日) 06:04:21.48
漏れはプロダクトマネージャ以外全部やってるような飢餓する
538仕様書無しさん:2011/10/23(日) 07:08:36.72
アートワークと実装は何に含まれるんだろ…
539仕様書無しさん:2011/10/23(日) 11:45:29.07
パワハラで退職したが、
無職になった途端に嫁はチンポもしゃぶってくれなくなったし、肩身狭いよ・・
540仕様書無しさん:2011/10/23(日) 12:22:33.00
>>539
パワハラが問題になって辞めた上司なのか?

単に上司からパワハラ受けて辞めた平なら、会社にとっちゃ計画通りだろw

どっちにしてもダメダメだけどなw
541仕様書無しさん:2011/10/23(日) 23:36:01.52
QAスペシャリスト
テストエンジニア

違いを教えてほしい
うちには品質保証課っていう課があるが、QAスペシャリストはそこの人のこと?
542仕様書無しさん:2011/10/24(月) 21:04:45.43
団塊の世代辺りの糞どもが作ったプログラムを
ずっと修正しつつ使ってる
もちろん設計書などなく、ソースコードしかない
毎日、ソースコードと格闘する日々・・・
543仕様書無しさん:2011/10/24(月) 21:08:51.14
リバースモデリング?リファクタリング?
そんなことやってる暇が無ぇ
544仕様書無しさん:2011/10/24(月) 22:50:25.43
>>541
QAスペシャリスト
ソフトウェアの品質向上のため、戦略立案と実施、品質要求の明確化や測定を行う

テストエンジニア
ソフトウェアテストの設計やテストツール、手法の選択を行いテストを実施する

諸葛孔明がQAで、兵隊さんがテストエンジニアってことなのかな?
545仕様書無しさん:2011/10/25(火) 00:04:22.40
>>544
大体そんな感じだが、指揮官は直交表書いて寄越したりはしない。
寝言みたいなWordかExcelは渡すようだが。
要約すると「バグ減らせ + 客が満足する動作になってるかどうか確認せよ」、以上。

実データの準備とかマトリックス・直交表書いたり、仕様書から期待される結果を読み解いたり、
事前の客との打ち合わせから「いや棒グラフの画像って800x600だよな?
画面に出てる棒グラフはどうみても640x480サイズだ」とチェック入れて
客とマに確認を取る弾丸がテストエンジニア。

どう考えてもQAスペシャリストうまし。



まぁ扱う抽象度の違いだと思うが、寝言は具現化しないのが常だよ。
546仕様書無しさん:2011/10/25(火) 01:02:58.03
QAスペシャリストは最後の砦だから責任が重い
リコール出たらQAスペシャリストにまず責任がいく
547仕様書無しさん:2011/10/25(火) 06:21:57.67
いわゆる品質保証部ですね
548仕様書無しさん:2011/10/25(火) 08:05:00.38
うちのメンテナンス部門は現場のトラブルを開発のせいにするのが仕事。
うちの検査部門は検査しないのが仕事。

トラブル対応も出荷検査も開発部に押し付けるのが品質保証部の仕事。
549仕様書無しさん:2011/10/25(火) 08:44:19.74
>>548
製品検査しないで市場に流通させるなら、検査部門そのものが無駄だから切り捨てれ。
市場のクレームが直に開発に来るなら、メンテナンス部門も無駄だから切り捨てれ。
550仕様書無しさん:2011/10/25(火) 11:30:09.84
>549
製品検査しないとは書いてないよ。開発に検査させるんだと思う。
市場クレームも直とは書いてないよ、開発に回すだけでしょ
>548は実在する話だと思うし、CS部門だけで完結するところよりもいい場合だってある。
民生品が業務用かによっても違うように思う
551仕様書無しさん:2011/10/25(火) 18:19:13.83
>>548 俺の会社のことかとおもった
552仕様書無しさん:2011/10/25(火) 23:26:28.47
>>548 俺の会社だ
553仕様書無しさん:2011/10/26(水) 00:27:16.22
俺が会社だ
554仕様書無しさん:2011/10/26(水) 01:17:56.30
>>553
「法人」だからなあ。
555仕様書無しさん:2011/10/26(水) 11:29:04.21
しばらく組み込んでないや
556仕様書無しさん:2011/10/26(水) 11:40:20.46
夜のほう?
557仕様書無しさん:2011/10/26(水) 19:08:28.60
うちの品証部はソフトウェアの品質というよりは
製品の品質しか見てないと思う多分
558仕様書無しさん:2011/10/26(水) 19:08:53.44
ソフト屋なのに力学とか電気回路ばっかやで
559仕様書無しさん:2011/10/26(水) 19:18:31.28
>>557
そもそも、QAはソフトウェアの品質なんか見る必要ない。
560仕様書無しさん:2011/10/26(水) 19:26:02.58
食い込みプログラマの皆さんは資格取ってる?
エンベデッドスペシャリストとかさ。あんまり種類ないけど。
もっと資格たくさん作ればいいのにね。
561仕様書無しさん:2011/10/26(水) 19:40:18.40
月一でセミナーや展博行ってる
残業殆んどないし組み込み楽チンワロワロス
562仕様書無しさん:2011/10/26(水) 20:15:42.85
>>560
うちは東証一部上場企業だけど、誰も取ってないな
ぶっちゃけ必要ないしな
持ってなくても仕事できるしな
563仕様書無しさん:2011/10/26(水) 20:30:51.11
>>560
すんげぇ資格ゲッターがいるが、
そして、物凄く仕事が出来ない(30才半ば)。
(納品前日の夜になって『1週間遅延です』とか平気で言ってくるような人)

隣の課から「奴はいらないから。それなら新人でいい」と言われるぐらいだ。

でも、資格はすごいんだよなぁ。
多分、そいつは転職すれば間違いなく良い会社には入れると思う。
口もそれなりに上手いから。
564仕様書無しさん:2011/10/26(水) 21:05:13.47
だったらクビにすればいいのに・・・
後腐れないだろ
565仕様書無しさん:2011/10/26(水) 21:42:17.52
俺にそんな権限があったらクビにしてるよw
566仕様書無しさん:2011/10/26(水) 22:49:54.17
ある程度役に立つ資格なんてオラクルくらいじゃない?
567仕様書無しさん:2011/10/26(水) 23:21:30.66
退職後のために、組込み関係ではなくてMOSを取ろうかと思う
568仕様書無しさん:2011/10/27(木) 22:22:21.31
自動車、カーナビ関係の募集が多いなぁ。
569仕様書無しさん:2011/10/27(木) 22:34:38.59
俺はAndroidばっかりだな・・・
ツマンネ
570仕様書無しさん:2011/10/27(木) 22:59:23.91
モータまわすのが楽しい
571仕様書無しさん:2011/10/28(金) 08:45:55.85
>>554
法人って、オカマかなって思ったことがある

性別
男性 女性 法人

て記入欄をみたとき思った
572仕様書無しさん:2011/10/28(金) 17:12:42.58
♪けんかをやめてー
  二人をとめてー
   私のバグで 争わないで
573仕様書無しさん:2011/10/28(金) 17:45:13.99
まっさかさまに堕ちて無職
574仕様書無しさん:2011/10/28(金) 19:51:49.42
悪そうな奴は大体友達
575仕様書無しさん:2011/10/29(土) 15:51:53.48
最近わかったことがある
文句いいながら仕事しているときが一番成長している
576仕様書無しさん:2011/10/29(土) 16:19:56.98
文句も言えない仕事してるときは心が消耗している
577仕様書無しさん:2011/10/29(土) 19:50:41.37
今は、PSvitaを生きる目標に仕事してる
578仕様書無しさん:2011/10/30(日) 00:10:56.27
3DS買ってモンハン待ちするべき
579仕様書無しさん:2011/10/30(日) 05:03:48.93
3DSはどうでもいい
580仕様書無しさん:2011/10/30(日) 22:32:47.03
ソフトウェアプロダクトライン開発を実際にやってる人いますか?
581仕様書無しさん:2011/10/30(日) 22:37:57.14
大手じゃないからコア資産を作る暇がない
人が足りない
だからずっと過去のコードを流用して修正しては出荷という形
582仕様書無しさん:2011/10/31(月) 00:34:14.12
流用する過去のコードがコア資産だろ。
583仕様書無しさん:2011/10/31(月) 00:53:26.37
コンパイラがWin7で動きません
584仕様書無しさん:2011/10/31(月) 08:43:32.27
>>582
言われた事やっているだけの人達なんだろ。
何も理解出来ずにただただ仕事をしているだけ。
585仕様書無しさん:2011/10/31(月) 19:15:11.27
>>582
過去のコードから流用できるものできないものを分類して
流用できるもので作ったものがコア資産です
過去のコードそのものは資産ではあるが、コア資産ではありません
586仕様書無しさん:2011/10/31(月) 19:20:24.31
コア資産なんて作ってる暇がない
膨大なコード量なのに人は少ない
何十年と修正加えて作ってるから誰も全部把握しきれてない
コア資産なんて、作ってるうちに会社が倒産するw
587仕様書無しさん:2011/10/31(月) 19:25:30.11
もちろん殆どがソースしかない
昔の社員は仕様書や設計書を作ってなかったのか知らんが。
人も少ない、時間もないからリバースモデリングする暇もない
結局、ソースと格闘するしかなくなる
588仕様書無しさん:2011/10/31(月) 20:41:36.10
ライブラリがほしいけどそんな暇が無いので
自分用スケルトンを作ってなんとか凌いでる。
589仕様書無しさん:2011/10/31(月) 20:46:58.95
過去のコードを一新して自分色に染め上げるカイカン
590仕様書無しさん:2011/10/31(月) 21:02:14.73
宮城県の地震って今年だっけか?
591仕様書無しさん:2011/10/31(月) 21:06:58.30
>>583
動くもんを自分で作りゃいいんじゃね?
gcc とか llvm/clang なら, 新たな CPU 対応簡単だべさ
592仕様書無しさん:2011/10/31(月) 22:17:07.94
ソフトウェアというものは修正すればするほど劣化する
劣化を抑えるために時々リファクタリングをする
リファクタリングに失敗するとバグがでる
593仕様書無しさん:2011/10/31(月) 23:46:34.07
月曜日からすごい疲れた。
夜にチンポしゃぶらせて、さっさと寝るか・・。
594仕様書無しさん:2011/11/01(火) 00:51:58.36
あれ? 今日月曜日か? それにしてはなんだか忙しかったなぁ…
595仕様書無しさん:2011/11/02(水) 00:32:28.20
おまいらソースコードの管理はCVS使ってるの?
596仕様書無しさん:2011/11/02(水) 01:09:56.11
カメの奴
597仕様書無しさん:2011/11/02(水) 07:38:44.81
サブ
598仕様書無しさん:2011/11/02(水) 18:04:49.13
お貧乏でないのでVSSざます
599仕様書無しさん:2011/11/02(水) 18:15:52.37
4等当たったった
600仕様書無しさん:2011/11/02(水) 19:55:07.65
カネがないから未だにVB6んときに入れたVSS。

最近ソースコードがユニコードになってきてるから比較とかがががっががg
601仕様書無しさん:2011/11/02(水) 21:23:25.98
>>600
無料のアップデートすれば治るぞ
602仕様書無しさん:2011/11/05(土) 03:18:28.55
時給1500円でCとC++教えます。
603仕様書無しさん:2011/11/05(土) 09:30:33.73
>>600
比較ならWinMergeでやんなさい
604仕様書無しさん:2011/11/05(土) 11:49:02.27
Excelでバージョン管理
「普通、変更したらこういう変更表書く必要があるだろ」
「普通って何だ・・・」
605仕様書無しさん:2011/11/05(土) 12:21:02.77
git 使ってないの?
606仕様書無しさん:2011/11/05(土) 13:11:28.16
使ってるツールの9割が海外製
日本終わったな
607仕様書無しさん:2011/11/05(土) 13:19:25.05
俺が使ってる日本製のツールは
秀丸とHEWぐらいだよ
とほほ・・・
608仕様書無しさん:2011/11/05(土) 13:29:43.30
漏れはxyzzyかな
609仕様書無しさん:2011/11/05(土) 15:08:00.45
>>607
てか、もともとソフトウェアで世界をひっぱってた時期なんて
なかったろ。
610仕様書無しさん:2011/11/05(土) 16:13:25.60
ゲームと組み込み以外はほとんどないね。
ハードウェアはもっとダメダメ
611仕様書無しさん:2011/11/05(土) 17:12:29.71
ハードは頑張ってるほうでしょ。
素材とか部品レベルでの話だけどw
612仕様書無しさん:2011/11/05(土) 17:27:00.25
おいおいそんな素人みたいな認識じゃ困るだろ。

あんたの会社(このスレ何だっけ?)の作ってる製品に
どれだけ日本製の部品が乗ってるか認識してる?

しかも、これって別に最近に限った話じゃないんだよ。
実は80年代からそう。

確かに日本は過去家電とかの量産技術では優秀だったが、やや大げさに言えば
それだけのことであってそれ以上のものじゃない。
613仕様書無しさん:2011/11/05(土) 17:31:04.02
誰もそんなこといってないだろ。
少しはスレ読み直せよ
614仕様書無しさん:2011/11/05(土) 19:03:28.79
自動車関係で働いてた奴は、それ以外の業界では使い物にならん
「こんなやり方じゃだめだ!」と毎回わめくから。

だったら辞めたらいいのにね。
アイディアも出さないし、指示待ちのくせに傲慢。
615仕様書無しさん:2011/11/05(土) 21:24:59.71
と、自分も傲慢なこと言ってるのに気づいてる?w
正直>>614みたいなのを見ると、「これが2ch脳か」と思わずにいられない
616仕様書無しさん:2011/11/06(日) 02:04:41.45
自動車独特の何かセオリーがあるなら、それはそれで興味あるな。
617仕様書無しさん:2011/11/06(日) 07:49:37.81
車屋はとにかくテストをやりまくる
品質維持のために、作業をルーチンワーク化して派遣がテスト

車屋あがりの派遣のウザさは異常。
文句があるなら車か医療か航空機にでもいけばいいんだよ
部品だってAutomotiveとMilitaryは設計も選別も値段も別格なんだよ。

Industry Gradeに文句があるなら辞めてどうぞ
618仕様書無しさん:2011/11/06(日) 10:41:54.38
車屋って、今流行りのマトラブでモデルベース開発?
619仕様書無しさん:2011/11/06(日) 13:15:21.70
Alloyとかで形式検証とかやってるんじゃないの?
やってない奴もいそうだがw

インダストリーという用語を口に出す奴は警戒する癖が付いてるw
620仕様書無しさん:2011/11/06(日) 14:21:38.24
富士通テンやdSPACEやエー・アンド・デイとかのHILSでテスト
http://carsim.jp/category/1275947.html
621仕様書無しさん:2011/11/06(日) 16:40:48.24
マトラボ好きみたいだよね。

開発アシスタントは「シミュレーションが大事だ」と騒ぎ
派遣は「テスト期間が足りない、機材もない」と不満をいう

トヨタやホンダがそんなに好きなら、民生の世界に来るなよ。
開発費も販売価格も別世界だろうがボケ。
622仕様書無しさん:2011/11/06(日) 17:45:36.99
などと意味不明な供述をしており、....

しかし、こういう人って2chくんだりでクダまいちゃってる自分が
他人からどう見えるか想像できんのかな。
623仕様書無しさん:2011/11/06(日) 17:49:28.52
UML
SysML
プロダクトライン
自動コード生成
モデル駆動型開発
モデルベース開発

この辺の用語言う奴には気をつけろと思ってる
624仕様書無しさん:2011/11/06(日) 18:23:12.73
仕事出来る人なら別にいいんじゃね?
とは思う
625仕様書無しさん:2011/11/06(日) 18:30:36.49
機械語だけしかできないことを自慢する奴もそれはそれで危険だがw

最近は絶滅したかw
626仕様書無しさん:2011/11/06(日) 22:34:04.29
> 機械語だけしかできないこと
いまだにhexで打ち込む猛者がいるのか?
627仕様書無しさん:2011/11/06(日) 22:41:29.87
ポケコン懐かしいな
628仕様書無しさん:2011/11/06(日) 23:00:57.51
組み込みっていっても、itronとかでべたべたにコード書いてる人って少数なのかもね。

多くは、自動車関係か、携帯でjavaでアプリやっている人だろうから。
629仕様書無しさん:2011/11/06(日) 23:13:43.05
組込みで一番多いのは意外にも
工業制御、FA機器、産業機器

多い順番
1工業制御、FA機器、産業機器
2運輸機器、建設機器
3AV機器
4個人用情報機器
5通信設備機器
6医療機器
630仕様書無しさん:2011/11/06(日) 23:15:04.13
やっぱ制御系が一番多い
情報通信系は3位から発展中
631仕様書無しさん:2011/11/06(日) 23:51:28.80
FA機器とかは、PLCかPCで制御でしょ。
632仕様書無しさん:2011/11/07(月) 00:11:27.59
FA機器内でメカをゴリゴリ動かす部分はPLCって訳にはいかないかな。
633仕様書無しさん:2011/11/08(火) 21:34:40.27
コア資産
プロダクトライン
モデル駆動型開発
モデルベース開発
自動コード生成
UML
SysML

この辺を勧めてくる奴は避けてる
新しいことをやりたくないから
634仕様書無しさん:2011/11/08(火) 21:50:14.73
新しいことやらないと頭打ちで先が無いぞw
635仕様書無しさん:2011/11/08(火) 21:58:48.80
テスト駆動開発は評価する
636仕様書無しさん:2011/11/09(水) 07:34:23.44
今までの古典的なやり方でええやん別に
637仕様書無しさん:2011/11/09(水) 09:24:57.77
やっぱり、Cが最高や
638仕様書無しさん:2011/11/09(水) 18:01:48.62
数式ベースの制御コードならC言語が使いやすいからなぁ。
639仕様書無しさん:2011/11/09(水) 20:30:40.78
漏れはラブブーだけで生きていくことにした
640仕様書無しさん:2011/11/09(水) 22:51:31.60
>>639
サムスン?
641仕様書無しさん:2011/11/09(水) 23:42:37.09
開発時間がたりねえんだよ。
642仕様書無しさん:2011/11/10(木) 00:54:33.96
精神と時の部屋があれば。。。。
643仕様書無しさん:2011/11/10(木) 08:08:46.48
寝不足解消に活用する。
644仕様書無しさん:2011/11/10(木) 08:48:53.83
むしろ会社から利用されそうだな
645仕様書無しさん:2011/11/10(木) 18:19:54.02
風呂上がったけどまだ寝ないよ
646仕様書無しさん:2011/11/10(木) 23:18:49.47
仕事以外に個人的な趣味で開発しちゃってる人もいるのかな?(すごいね)
647仕様書無しさん:2011/11/11(金) 01:16:21.00
まぁ、フリーのツールとかアプリ開発してる人にはそういうのは多いよ。
勉強がてらに作って公開とか
648仕様書無しさん:2011/11/11(金) 07:34:11.48
組み込みのほうが多いイメージだったけど
ハードまで作る必要があるから、公開してもだれも使ってくれないんだよなw
649仕様書無しさん:2011/11/11(金) 10:27:33.85
わりかしマニアックなものとかもあるからね
650仕様書無しさん:2011/11/11(金) 23:24:43.35
いつもレビューで先輩に指摘されまくっていじめられる
死にたい
651仕様書無しさん:2011/11/12(土) 02:30:29.34
指摘されるって事はいいことだ
その指摘が正しいなら、素直に聞くといい
その指摘が間違っていると思うなら、思いっきり正面からぶつかっていけ
そういうのってすごい楽しい
652仕様書無しさん:2011/11/12(土) 08:11:15.35
>>651
650じゃないが、真正面からぶつかると切れるのがリーダーやってんだよ
論理で反論できないからって感情で返してくるなら、システム開発なんか
辞めろって心では思ってる
653仕様書無しさん:2011/11/12(土) 09:43:18.33
>>651
あぁ、それわかる。
そういう意見が言い合えるという環境というのは楽しい

>>652
南無w
654仕様書無しさん:2011/11/12(土) 11:00:08.84
どうでもいい所を指摘された時は、ニヤリとして従えばいいのさ。
655仕様書無しさん:2011/11/12(土) 11:40:02.81
大人しい嫌いな奴には指摘しまくってそいつのスケジュールを遅らせるという嫌がらせをします
辞めてもらいたい
656仕様書無しさん:2011/11/12(土) 12:18:36.13
体育会系は向かない
感情的になるから
度胸があるだけ
657仕様書無しさん:2011/11/12(土) 13:02:43.49
>>655
いや、逆にそのプロジェクトから進んで抜けてしまうという手もあるぞw
658仕様書無しさん:2011/11/12(土) 13:12:28.21
抜けるという選択肢が選べるなら、俺は今すぐに逃げ出したいッ
659仕様書無しさん:2011/11/12(土) 15:10:54.04
>>655みたいなキチガイがいるからプロジェクトの空気が悪くなる
660仕様書無しさん:2011/11/12(土) 15:20:33.62
つうか、レビューとか普通は基準が決まってて、人によって指摘内容に差があったりするのは低俗な組織だからだろ?
661仕様書無しさん:2011/11/12(土) 15:28:17.53
爽やかで元気なヤツ見かけたら仕事邪魔しまくって憂鬱なヤツに改造します
662仕様書無しさん:2011/11/12(土) 15:57:24.12
>>660 お前の世界がすべてだと思うなよ
663仕様書無しさん:2011/11/12(土) 22:33:05.48
能力が高いやつは指摘を山のようにしてくるけど
同時に優先順位もつけてくれるから とても助かる。
664仕様書無しさん:2011/11/12(土) 22:37:38.26
どうでもいいことまで指摘すんなよ
レビュー記録の処置内容イチイチ書いてると時間潰れて嫌だから
665仕様書無しさん:2011/11/12(土) 22:41:42.49
自分の書き方(仕様書やコードとか)を押し付けてくる人がいる
お前の書き方は駄目とか言って
666仕様書無しさん:2011/11/13(日) 06:52:02.77
部下や同僚を信用できない人は、子供にもそんな風に押し付けてるんだろうなぁとおもう。
667仕様書無しさん:2011/11/13(日) 07:00:20.80
馬鹿が一人で必死になってるな
668仕様書無しさん:2011/11/13(日) 11:53:39.88
押しつけられたと思ってる奴こそがまわりに我流を押し付けようとしてるんだよ
669仕様書無しさん:2011/11/13(日) 12:10:34.59
もう少し人間らしくなれよ
コンピュータばかり相手にしてると精神ねじまがるぞ
670仕様書無しさん:2011/11/13(日) 16:35:12.54
まともな所なら、コーディング規約があるから、それに沿ってないからって理由で済むけどな。
671仕様書無しさん:2011/11/13(日) 17:30:45.73
まともなコーディング規約って、プロジェクトリーダーが理解できないから
ローカル変数禁止とかそういう規約のことだっけw
672仕様書無しさん:2011/11/13(日) 17:31:33.93
コーディング規約はあるが、仕様書規約や設計書規約は無いに等しい(フォーマットはある)
だから内容の書き方やその考え方は人によって異なる(箇条書きにしたほうがいいとかしないほうがいいとかその辺のレベルまで)
673仕様書無しさん:2011/11/13(日) 19:25:55.13
ISOなんちゃら取得してるなら、その辺は必ずあるはずだけどなぁ。
674仕様書無しさん:2011/11/13(日) 19:50:33.18
都立多摩職業能力開発センター 組込みシステム技術科
都立中央・城北職業能力開発センター コンピュータ制御システム科
神奈川県立 東部総合職業技術校 コンピュータ組込み開発コース
北海道職業訓練支援センター 組込みプログラム開発科

ほかにも全国に組み込み訓練校があります。
皆さんもドシドシ入校して講師をビビらせてやりましょう♪
675仕様書無しさん:2011/11/14(月) 09:14:10.98
ほう。
30歳を超えて魔法使いとなった俺の力を見せる時がきたか
676仕様書無しさん:2011/11/15(火) 20:41:30.04
ポリテクか
677仕様書無しさん:2011/11/15(火) 20:50:55.51
ポリテクってたのしい?行ってみたい
678仕様書無しさん:2011/11/15(火) 20:57:11.15
楽しい
679仕様書無しさん:2011/11/15(火) 21:15:43.21
>>669
それは言える!
たまにはAKBの握手会wに行くとか、やわらかい頭がマには必要だ!
680仕様書無しさん:2011/11/15(火) 21:20:12.10
んだば、ガンダムUCをみにいくよ
681仕様書無しさん:2011/11/15(火) 22:11:41.28
なら俺は金曜にでもETにいく
682仕様書無しさん:2011/11/16(水) 00:15:58.03
ソープへ行け!
683仕様書無しさん:2011/11/16(水) 00:48:54.10
>>681
去年までは停滞感が半端なかったがな。規模も超絶縮小してたし。
今年はわりと良さそうなので期待してる。
684仕様書無しさん:2011/11/16(水) 09:54:19.82
在職者向けの組込み関係の講座だけど、今年ポリテクで講師やってました。
来年もやるのでよろしくと言われてます。ちょっとしたバイトです。
ビビるようなつっこみは無でお願いします。
685仕様書無しさん:2011/11/16(水) 18:45:33.42
ポリテクは34歳までってマジ?
35歳だけど行っていい?
686仕様書無しさん:2011/11/17(木) 01:48:06.66
木曜にETに行くと夕方からワイン飲み放題らしい
687仕様書無しさん:2011/11/17(木) 01:52:15.08
>>685
俺は短期講座だったが37歳の時に行ったぞ
688仕様書無しさん:2011/11/17(木) 09:04:35.35
>>686
kwsk
689仕様書無しさん:2011/11/17(木) 19:26:58.10
どれ、そろそろ行くか
690仕様書無しさん:2011/11/17(木) 20:39:06.55
ふぅ
691仕様書無しさん:2011/11/17(木) 23:24:14.49
会社の人間関係につかれたので
専門学校の講師に転職したよ
えらそうに組込みを知ったぶって教えてる人がいたら俺です
692仕様書無しさん:2011/11/18(金) 08:16:33.95
まぁ、パソコンのアプリも組み込みだしね
693仕様書無しさん:2011/11/18(金) 19:47:47.25
はあ?何それ
694仕様書無しさん:2011/11/18(金) 22:40:17.74
専門学校通ってたけど、今から思うと講師は
エンジニアとしてはクソだったな。
695691:2011/11/19(土) 14:53:04.13
専門学校の講師になってからは気が楽。
授業を一人で好きなようにできるから。
オブジェクト指向やUMLのような
その辺の教科書に書かれてることを
知ったかぶって教えて
実習だと言って適当に課題を作らせてるだけです。
696691:2011/11/19(土) 14:59:42.53
専門学校の講師は大卒以上の学歴と実務経験が何年かあればなれるよ
仕事に疲れたら転職おススメします
697仕様書無しさん:2011/11/19(土) 15:48:14.48
エンベデッド取得したら
転職するのもありかなと思ってる
メーカーじゃないから45超えると会社に居辛いし
698仕様書無しさん:2011/11/19(土) 20:01:47.76
親会社「子会社や外注さんは基本的にコーディングとテストしかやってない。俺たちが引っ張っていかないといけない」

子会社・外注「親会社ほんとヤバ過ぎ。死ね」

というふうに感じてる技術者が多数なのが現実
699仕様書無しさん:2011/11/19(土) 21:15:55.62
>>698
だなぁw
両方経験してるとひしひしと思うw
700仕様書無しさん:2011/11/19(土) 21:44:56.30
子会社出向していたからよくわかります
701仕様書無しさん:2011/11/19(土) 22:19:25.92
大多数ねぇ。
少なくとも俺は違うけど。

大多数だと思いたいのは、それがただの被害妄想だっていう自覚があるからじゃないの?w
702仕様書無しさん:2011/11/19(土) 22:38:35.23
>>701
メーカー -> 元請け -> 子請け -> 孫請け -> ...

よくあるのは, 元請けの勘違い. あとは伝言ゲーム
703仕様書無しさん:2011/11/20(日) 00:01:03.99
会社によると思うけどな
うちは子会社だけど親会社の陰口はみんなよく言ってる
・親会社の奴は会議や打ち合わせに来るのが遅い
・理不尽なことばかり言いやがる
・仕様書や設計書をもっとまともに作れ
・時間にルーズ過ぎ
等々
704仕様書無しさん:2011/11/20(日) 11:24:41.31
孫請けまで作るぐらいだったら大資本が囲い込んでグループ会社化すればいいのにね。
705仕様書無しさん:2011/11/20(日) 11:46:28.04
むりむり
706仕様書無しさん:2011/11/20(日) 18:44:57.60
俺は親会社で、ソフトも基板も自分らで作ってる
どっちかというと、営業と上司を恨んでる。
707仕様書無しさん:2011/11/22(火) 20:19:22.10
顧客 -> メーカー -> 元請け -> 子請け -> 孫請け -> ...

メーカーは顧客と外注のことを考える
元請けは顧客のことは考えないことにして、メーカー命
子請孫請は顧客のことを考える(そう考えることで底辺である悲観さをモチベーションに変換)
メーカーの利益と元請けの利益は、その先に顧客がありながら時として一致しない。


現場では、メーカーから好かれるのは子請孫請って図式ばかりだな。
やっぱり分業は良くないわ。
708仕様書無しさん:2011/11/22(火) 22:00:14.53
大手メーカーだが
雑用的な仕事とシステムテストは外注にやらせてる感じ
709仕様書無しさん:2011/11/22(火) 22:35:13.68
おまいらはシステム設計すら雑用扱だろw
710仕様書無しさん:2011/11/22(火) 22:44:30.14
大手はコーディングやらないとか言った奴誰だ?
子会社に入って親会社と仕事やってるが
親会社の奴も普通にコーディングやってるじゃん・・・
711仕様書無しさん:2011/11/22(火) 22:54:35.23
>>710
それ、親会社に来てる派遣、もしくは親会社に常駐している中小。
712仕様書無しさん:2011/11/23(水) 03:20:08.54
組み込みも結局はアメリカ人が発見したやり方を
アメリカ人の数倍の時間を使ってバグ出しして高性能って言ってるだけのジャンルだからな
アメリカ人の経営者が金をケチリたいときに中国に仕事を出すのと同じ感覚で
日本に仕事を出してただけ
713仕様書無しさん:2011/11/23(水) 03:58:03.48
はああ?
714仕様書無しさん:2011/11/23(水) 09:33:27.27
>>710
当人のやる気しだい
715仕様書無しさん:2011/11/23(水) 12:16:53.78
>>711
いや、派遣や中小の奴ではなく親会社の奴
716仕様書無しさん:2011/11/23(水) 14:01:53.93
通信基盤系だと
「コア部分は自社、 周辺部分とかUIとかは子会社や外注」
ってなところはいくつか知ってる
717仕様書無しさん:2011/11/23(水) 21:11:29.95
日立はコーディングもやってるよ
でも入社5,6年で上流工程かな
718仕様書無しさん:2011/11/23(水) 21:30:31.49
微分積分ができないとやっぱり駄目だよな。数学は苦手でも何とか入れたが…
皆さんは出来て当たり前なんでしょう?
719仕様書無しさん:2011/11/23(水) 21:56:09.38
数学の証明問題みたいな所があるからね、プログラム
720仕様書無しさん:2011/11/23(水) 21:56:51.90
ソフト屋は理系なのに数学が嫌いだからなる人も多い
ただそれは数学があんまり必要でない分野での話

技術要素として微分積分の知識が必要かどうかだよね
技術要素は開発する製品によって違うよね

その辺をよく考えるとわかると思う
721仕様書無しさん:2011/11/23(水) 22:18:45.91
>>720
制御屋に来て「微分積分? なにそれ?」ってのも結構いるけどな
722仕様書無しさん:2011/11/23(水) 22:31:46.62
「微分積分? なにそれ?」の後に
「ああ ラプラス変換とかZ変換のことか!」と続くんだよ
723仕様書無しさん:2011/11/23(水) 22:41:58.34
wikipeの募金に出てるブランドン・ハリスわろた
プログラマのイメージ変えてくれ
生え際後退ぎみだけど
724仕様書無しさん:2011/11/23(水) 23:00:17.09
>>722 続かないから頭か抱えてるんだが
725仕様書無しさん:2011/11/23(水) 23:24:04.75
単なる四則演算が必要なレベルなら文系でも大丈夫
例えば携帯端末のアプリで処理の中に微積とか高度な計算を含まない場合。

メカの制御とか、微積の知識も必要なら
数学は勉強しておいたほうがいいと思う
726仕様書無しさん:2011/11/23(水) 23:31:32.12
>単なる四則演算が必要なレベルなら文系でも大丈夫
論理演算はできないとハマる
727仕様書無しさん:2011/11/23(水) 23:55:05.84
論理演算くらいは文系でも少し勉強すればできるっしょw

微積とかになると勉強に時間がかかるし難しいと思う
728仕様書無しさん:2011/11/23(水) 23:58:03.63
>論理演算くらい
甘く見てますね
729仕様書無しさん:2011/11/24(木) 00:14:13.46
微積も論理演算もちょっと勉強すればできるようになると思うけど
それよりも順列組み合わせをもれなく考え抜ける能力が必要だわ。
730仕様書無しさん:2011/11/24(木) 00:49:19.15
言葉教えれば出来ると思ってる所がお笑い
731仕様書無しさん:2011/11/24(木) 02:17:16.83
>>730
どうやったらできたの?
732仕様書無しさん:2011/11/24(木) 08:39:53.03
体に覚えこませることだね
733仕様書無しさん:2011/11/24(木) 08:51:46.55
女性なら歓迎
734仕様書無しさん:2011/11/24(木) 16:40:47.44
分岐しないものしかやったことないのかね
735仕様書無しさん:2011/11/26(土) 11:42:21.34
ここもか。
736仕様書無しさん:2011/11/26(土) 14:49:36.96
俺の人生も分岐してほしい。。。
737仕様書無しさん:2011/11/26(土) 19:34:32.38
あしたこそ10年越しの画像エキス合格するぜ
738仕様書無しさん:2011/11/26(土) 21:51:09.98
>>733
組み込み業界の実態知ってんだろwんなもん夢の中の夢
739仕様書無しさん:2011/11/26(土) 22:55:02.11
でも、夢っていつかきっと叶うとおもうんだ。
せめて、俺が魔法使いになるまえに
740仕様書無しさん:2011/11/27(日) 02:25:40.76
魔法使いになった自覚がないなんてw
741仕様書無しさん:2011/11/27(日) 04:53:44.47
ニュ速すれで、魔法使いの年齢が40歳に引き上げされてたぞ。
年金みたいに。。。
742仕様書無しさん:2011/11/27(日) 08:33:39.63
組込み業界なんていう業界は要らない
派遣業界と言ってるようなもん
743仕様書無しさん:2011/11/27(日) 09:04:13.00
給料少なくて拘束時間長くて納期は短いものな。
いいこと1つもないぜ。

せめて有用なライブラリが無償でチップメーカから出てればいいものの
イマイチなのばかり・・・。
744仕様書無しさん:2011/11/27(日) 09:46:05.27
無償で最高の物をとか、ICメーカの中の組み込みの人が涙目です
745仕様書無しさん:2011/11/27(日) 11:49:41.97
単価は安くても拘束時間が長いせいで給与は良くねーか?割と。
746仕様書無しさん:2011/11/27(日) 12:23:50.06
親会社のメーカーが糞でもうかってないから
よほどのことがないと残業できないし
拘束時間も納期も短い俺はどうしたらいい?
納期前でヤバいときにしか残業できないわけです
つまり貯金することがサビ残しないと不可能
747仕様書無しさん:2011/11/27(日) 12:25:45.11
○電気工業乙
748仕様書無しさん:2011/11/27(日) 14:32:49.83
見積もりを倍出しすればOK
749仕様書無しさん:2011/11/27(日) 16:51:14.12
画像エキス受けてきたぜ

やっぱり勉強しないと無理かも
750仕様書無しさん:2011/11/27(日) 18:41:55.62
http://www.cgarts.or.jp/kentei/about/img_engineer/second.html
これか。。
こりゃ勉強せんと無理じゃマイカ
751仕様書無しさん:2011/11/27(日) 19:09:41.08
>>744 いいライブラリがあれば、それだけでチップを採用する理由になる。
数出る時は10万とか100万とか出るんだから、頑張ってくれよと思う。
752仕様書無しさん:2011/11/27(日) 19:19:14.27
出る出る詐欺?
753仕様書無しさん:2011/11/27(日) 20:41:40.73
客から聞いた数は、だいたい1/10で見てないとろくな目に遭わない
754仕様書無しさん:2011/11/27(日) 21:19:36.90
動かんのをそのライブラリのせいにされてたりして
755仕様書無しさん:2011/11/27(日) 22:24:13.23
10倍でふっかけるよ
756仕様書無しさん:2011/11/27(日) 22:58:32.43
>>749
画像処理プログラマはグラフィックデザイナーと同じで
専門性が高いけど待遇が良いかは・・・・
757仕様書無しさん:2011/11/28(月) 01:05:34.16
俺15年ぐらい前にCG検定2級とったけどCGソフトの使い方すら知らんw
758仕様書無しさん:2011/11/29(火) 09:26:15.01
u-bootを使ってLinuxカーネルの起動をやっているのだけど、
uImageでの起動はできたのだけど、vmlinux(ELFファイル)での起動が出来ない。。。
0x82000000にvmlinuxをロードして
「bootelf 0x82000000」みたいにコマンド叩いてるのだけど、
ハングったかと思ったら、そのまま再起動がかかってしまう。
vmlinuxファイルを起動する時の注意点ってなんですかね?orz
759仕様書無しさん:2011/11/29(火) 10:05:27.93
linuxはカーネルイメージだけでは起動できないよ
起動用ファイルシステムが必要 (組込用OSとして最もダサい制約)
通常は初期ラムディスク(いわゆるinitrd)を使う

素直にuImageからbootmコマンドで起動しましょう
760仕様書無しさん:2011/11/29(火) 10:25:48.99
>>759
レスありがとん。
>起動用ファイルシステムが必要
これは、カーネルが起動してドライバ等の初期化が完了したあとに
マウントされるものだと思うのですが、現状はそこまで処理が進んでないんですよ。
カーネルの起動ログすら出ない状況なものでして。
せめて、起動ログだけでも出ればなぁと思っているのですが、ICEも無い状態でして。
761仕様書無しさん:2011/11/29(火) 11:27:26.98
start_kernel()エントリ以後の処理順序
1. parse_options() カーネル引数解釈
2. reset_init() kernel threading開始
3. do_basic_setup() → do_init_calls() 各ドライバ初期化
4. rootファイルシステムのmount
5. initプロセス生成

カーネル引数を正しく与えてないとダメなのかもね
bootelfコマンドは引数を与えてくれるのだろうか?
762仕様書無しさん:2011/11/29(火) 13:13:09.83
>>761
環境変数のbootargsを渡してくれると信じてるのだけど、
u-bootのソースをざくっと見た限りは渡してなさそうですね。。。。
763仕様書無しさん:2011/11/30(水) 03:09:42.37
やべえw ここらしからぬ話題w
764仕様書無しさん:2011/11/30(水) 21:35:04.53
ホントだよ!ここはGPIOをハイかローかくらいの世界だったんだぞ!
765仕様書無しさん:2011/11/30(水) 23:11:31.95
>>763
このぐらいならまだアプリのレベルだな。
組み込みとは言わない。
766仕様書無しさん:2011/12/01(木) 11:15:51.85
やっぱチャタの取り方で荒れてないと…
767仕様書無しさん:2011/12/01(木) 17:40:48.60
組込み初心者ですが
OS入れればチャタリングとか考慮しなくても済みますか?
768仕様書無しさん:2011/12/01(木) 17:43:25.97
うむ
769仕様書無しさん:2011/12/01(木) 19:03:56.21
>>762
bootelfてexamples/standaloneに入ってるの動かす時に使うものでないかい

770仕様書無しさん:2011/12/01(木) 20:33:03.46
>>769
それもありますし、ELF形式のプログラムを実行するものなのかなぁとも思っています。
一応、やっている所もあるみたいなんですよね。
こんなのとかです。
ttp://blackfin.uclinux.org/gf/project/uclinux-dist/forum/?_forum_action=MessageReply&message_id=22864&action=ForumBrowse
771仕様書無しさん:2011/12/01(木) 21:00:10.70
よっしゃ、これで一儲けするか
int remove_chata(int value)
772仕様書無しさん:2011/12/01(木) 22:30:18.80
制御理論の用語も入れながら
情報通信機器の組込みをやってる知り合いに
メカの位置制御や速度制御の説明をしても
ポカーンとした顔されて困ってる
あいつら頭の中がプログラミングとか情報系のことばっかだから
制御理論(制御工学)というものがリンクできないらしい
773仕様書無しさん:2011/12/01(木) 22:31:35.08
得意げにくいついてはくるんだけど、
なんもわかってねーんだよな
774仕様書無しさん:2011/12/01(木) 22:47:40.46
制御とプログラムは別物でしょ。

熱と質量のある物体を動かすのが制御であって、
メモリ値を変更するだけのプログラムとは違う。
775仕様書無しさん:2011/12/02(金) 00:02:35.08
>>772-774
毎度書いてることだけど、この業界こういう連中が一番恥ずかしいw
776仕様書無しさん:2011/12/02(金) 00:17:30.53
育ってきた環境が違うからぁすれ違いは否めない
でも、周りから見たらどっちも臭いセロリ
777仕様書無しさん:2011/12/02(金) 03:48:48.91
>>770
u-bootもuImageも使ったことないんでまとはずれだったらすまないけど、
そのvmlinuxって、zImageってことはない?
u-bootでzImageのブートはできる?
778仕様書無しさん:2011/12/02(金) 08:32:37.07
>>777
一般的に uImageってのは u-boot用ユーティリティ mkimageで
zImageに u-boot用ヘッダを付加したファイルのことだよ
779仕様書無しさん:2011/12/02(金) 08:49:39.81
>>777
回答は>>778さん言うの通りです。
なので、vmlinuxというのはカーネルの生データで間違いないです。
あと、zImage自体をブートで試したことはないですね。
ただ、uImage(zImage+u-bootヘッダ)は起動出来てるので、
カーネルイメージ自体に問題ではないとは思ってます。
780仕様書無しさん:2011/12/02(金) 12:57:17.48
<<778
なるほど、ありがと
<<779
環境にもよるかもだけどvmlinuxて2つできてもうひとつの方
(トップ階層には出来ないのでfind してみて。サイズも小さい)
は途中まで動かないかな?
それかu-boot のelf解釈疑って適当にブートできるelfファイル指定してみるとか
781仕様書無しさん:2011/12/02(金) 15:08:35.04
なんで安価逆向きなん?
782仕様書無しさん:2011/12/02(金) 15:46:36.00
>>780
arch/*/bootに出来るvmlinuxならただの生バイナリだ

783仕様書無しさん:2011/12/02(金) 18:13:47.18
>>780
トンクス
見てみたら、arch/arm/boot/compressedの配下に一応サイズの小さいvmlinuxがいました。
試しに起動してみましたが、bootelfでは起動せず(直後にリセットがかかる)、
go 0xXXXXXXXX(ロードアドレス)で起動すると、カーネルが自己解凍しだしてそのままフリーズ。
多分これは、カーネル引数が渡って無い為だと思う。

>>782
とりあえず、出来てたのは圧縮ファイルでした。
ただ、arch/arm/boot/compressedの下にあったので、当たり前といえば
当たり前ですが。。。。
784仕様書無しさん:2011/12/03(土) 01:04:16.92
んー、ちょっと調べてみたけどELF形式のカーネル本体やbootstrapを
u-bootのbootelfで直接起動するのはむずかしそうな感じがします。
理由は以下の4ページをみてもらうとわかるかも。
ttp://free-electrons.com/doc/kernel-init.pdf

>>783
いろいろためしてもらったのにすいません。
ICEがないなら、あんまりELFにこだわっても仕方ないような気もします
ので素直にuImageで進めてもらったほうがよさそうです。

>>781
ミスです...


785仕様書無しさん:2011/12/03(土) 11:19:01.35
>>784
おぉ、色々ありがとう。
なるほど。bootstarpですか。
これをいれるのはちょっときついですね。

「ロード・解凍・起動」ではなく、「ロード・起動」って出来れば起動時間の短縮につながるのでは?
と思い色々試してましたが、素直にuImageで落ち着いたほうがよさそうですな。
(まぁ、非圧縮なのでサイズが大きい分ロードが長くなりそうですが)

資料まで教えてくれてありがとん
786仕様書無しさん:2011/12/03(土) 12:55:05.36
いえいえどういたしまして(*^ω^*)
787仕様書無しさん:2011/12/03(土) 13:46:52.04
最近のCPUは 解凍時間<ロード時間 だからな。
788仕様書無しさん:2011/12/03(土) 14:07:18.30
>>785
なるほど。なんでELFなのかな?と思ってましたがそういうことでしたか。

>>786
こらこらw まあいいけどw
789仕様書無しさん:2011/12/04(日) 16:15:57.37
もしかして漏れって会社辞めて起業した方がいいんじゃね?
790仕様書無しさん:2011/12/04(日) 16:25:50.41
自宅, 公園などの警備業でもするの?
791仕様書無しさん:2011/12/04(日) 16:26:26.35
漏れとか気色悪い言葉遣いをする奴には無理でしょ
792仕様書無しさん:2011/12/04(日) 16:35:05.33
>>789屋号を決めなきゃね?
793仕様書無しさん:2011/12/04(日) 16:43:16.47
>>792
宇宙エレクトロニクス研究所
なんてのはどうだ?かっこいいだろ
794仕様書無しさん:2011/12/04(日) 17:04:04.43
組込みの仕事やってて体しんどいし、社内の人間関係ピリピリしてて気持ち悪いし
給料も悪いし、アホらしくなってきたので他の仕事を探し中だ
795仕様書無しさん:2011/12/04(日) 17:10:52.20
がんばれ
796仕様書無しさん:2011/12/04(日) 22:32:32.50
有限会社 バンクオブアメリカ
797仕様書無しさん:2011/12/05(月) 03:09:56.90
他の仕事もしんどくてアホらしい
798仕様書無しさん:2011/12/05(月) 09:52:26.59
楽しい仕事・やりがいのある仕事・人がやりたがる仕事は儲からない
儲かるのはきつい仕事・創造性がない作業・人がやりたがらない仕事だけ

パチプロの人も言ってた
打ってて面白い台・人気台は出玉悪い
出る台は単なる長時間作業で苦痛しかない
799仕様書無しさん:2011/12/05(月) 16:13:14.25
パチプロの人()
800仕様書無しさん:2011/12/05(月) 17:03:41.14
パチプロの穴に付け入る執念と
プログラマの穴を潰す執念では
モチべーションが違いすぎる
801仕様書無しさん:2011/12/05(月) 19:29:21.55
新しい機能を追加したい場合、
設計が既存のコードを追わないとできない。
要するに、過去の仕様や設計資料が残ってない。
「設計図は無いんですか?」と聞いたら
「コード見れば(コメント文で)わかるじゃん」と。
こういうのはよろしくないですよね?
802仕様書無しさん:2011/12/05(月) 20:31:21.79
>>801
その前に、てめえの文書能力養えよ
803仕様書無しさん:2011/12/05(月) 20:53:18.48
>>801
コメントあるからいいじゃん
しかももともと設計書ないから作んなくていいし
804仕様書無しさん:2011/12/05(月) 20:54:44.98
意味不明な何をしているかわかんない何もしないコードをこっそり埋め込んだり楽しいぞ
805仕様書無しさん:2011/12/05(月) 21:09:59.54
>>801
こういうときこそ暇があればリバースモデリングすればいい
806仕様書無しさん:2011/12/05(月) 21:17:45.70
コードはシンプルに整然と。
コメントは丁寧かつインデントを正しくいれて美しく。

これ俺ルール
807仕様書無しさん:2011/12/05(月) 21:27:23.95
テストコードが仕様です。
808仕様書無しさん:2011/12/05(月) 22:22:01.77
>>801
見積もり次第
809仕様書無しさん:2011/12/05(月) 23:33:31.37
あぁ、社長というか役員どもに一部社員(自分含む)の
twitterが見られた。。。。
へこむわぁ。ぼろくそに言ってたから。
とはいえ、言ってしまったものは仕方ない。
前を見て生きよう
810仕様書無しさん:2011/12/05(月) 23:37:01.67
バカ発見機は順調に動作してるってことだな。
811仕様書無しさん:2011/12/05(月) 23:41:37.58
翻訳:もう後が無い。
812仕様書無しさん:2011/12/05(月) 23:51:16.68
>>810
おうよ!
813仕様書無しさん:2011/12/06(火) 07:48:59.94
呟きと愚痴は違うよね。
814仕様書無しさん:2011/12/06(火) 09:34:32.03
>801
ものによると思う。またコメントが有効なことが書いてあるかにもよる。
難しいケースは、このスレでも良く出てくるような制御理論に基づいた
数式に基づいてやっているようで一部、近い値で置き換えるようなロジック
の場合は、数式などコメントにないと難しいと思う。

あとやり方だけど、そういうことが言える立場や状況でないならできない
場合のほうが多いと思うけど、実装者とコードレビューをするという方法がとれたり
できたらなんとかなる。
815仕様書無しさん:2011/12/06(火) 18:46:16.09
>>810
正解
>>813
間違っています
816仕様書無しさん:2011/12/06(火) 18:56:08.53
そらそうよ
817仕様書無しさん:2011/12/08(木) 17:19:41.88
818仕様書無しさん:2011/12/08(木) 18:10:30.54
うん
819仕様書無しさん:2011/12/08(木) 21:45:21.75
まずは「上からマリコ」でも聴きなさいw
820仕様書無しさん:2011/12/08(木) 22:15:22.43
からだろ
821仕様書無しさん:2011/12/09(金) 01:16:49.07
入社3年目の女子社員と組んで仕事してる。
通信プロトコルって知ってる?って聞いたら
「いやちょっと…」だと。

もう一線超えてますね。
で、説明して理解すると、
「そんなの知ってる」って態度取るんですけど。
822仕様書無しさん:2011/12/09(金) 01:36:20.30
何も教えずにできることだけやらせておけ
数年後楽しいことになるから
823仕様書無しさん:2011/12/09(金) 04:25:57.09
342 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2011/12/09(金) 01:21:48.70 ID:dISWLoq7P

ん?俺95年から97年までやってたから。
マイクロソフトの調布CTCで技術サポートやってた。

まだアンタらがインターネットを見て無い時代に始めた。
最初の年は124円/$の時代で週給800ドルだった。
最後は円時給になって2,000円だった。

CTIはMeridian 今のNortel

1日16,000件入って10,000件がアバンダンだよ。
Excelパッケージ開封後90日無償サポートとかあったから。
VBAとか95年にやらされてた。
今みたいにネットにサンプル転がってないから毎日サンプルソース作ってFAX送信。
相手がメール持ってないからw

97年にタケノコのようにテレマ会社が出てきて、「この商売長くないな」と思って会社に頼んで開発に廻して貰った。
2001年に退職してそこからはプログラマ一筋。

今はJAVA SDK で Eclipse使ってAndroid開発やってるわ。
824仕様書無しさん:2011/12/09(金) 09:25:58.77
>>823
>今はJAVA SDK で Eclipse使ってAndroid開発やってるわ。

どうせなら、
Windows上でVMwareでUbuntu使って、JavaSDKでEclipeseを駆使しながらAndroid開発をやってるわ
とか言って欲しかったな。
825仕様書無しさん:2011/12/09(金) 09:45:20.78
>821
>女子社員と組んで
>「いやちょっと…」 とか言って
>一線超えてます
ってか!
826仕様書無しさん:2011/12/09(金) 12:50:12.71
どんな昼間の情事だよw
827仕様書無しさん:2011/12/09(金) 13:31:00.92
>>824
つまりどういうこと?
828仕様書無しさん:2011/12/09(金) 15:10:27.14
そういうこと
829仕様書無しさん:2011/12/09(金) 20:45:23.99
http://www.youtube.com/watch?v=eamobCATCM0
このUFO作ったおれ。未発表のA○M12SPを一機あたり300個乗っけてる。石は腕にかぎる。おれ、そこ強調しておきたい。
830仕様書無しさん:2011/12/09(金) 20:46:39.24
未発表の石をなんでおれが持ってるかって?それは内緒ヨふふふw
831仕様書無しさん:2011/12/09(金) 23:21:33.65
父さんから現物支給ですね。
832仕様書無しさん:2011/12/10(土) 09:06:51.05
どこの聖にいさんだよ
833仕様書無しさん:2011/12/10(土) 12:40:08.58
質問ですが
製品の記憶媒体が補助記憶装置(CDやDVDなどのようなディスクや
コンパクトフラッシュのような半導体メモリとか)でも
パソコンじゃなかったら組込みシステムですか?
834仕様書無しさん:2011/12/10(土) 12:50:21.22
組込みだよ
ゲーム機が良い例
835スーパーコピーブランド 通販:2011/12/10(土) 16:30:21.66
1913年シャネルのシャネル創始者ガブリエルシャネルがパリに設立された、シャネルの製品はレンジ衣類、ジュエリー、アクセサリー、
化粧品、香水、それぞれの製品が知られているから、特に彼女の香水とファッションです。シャネル(CHANEL)の経験の80年に渡っての有名なブランドであり、
シャネルは常にエレガント、シンプル、エレガントなスタイルを持っていますこれはおそらく、ファッションの彼女が初期の40年代の成功でシンプル、快適に女性を"タイアップ"を壊すのが得意で、
最初の近代的なカジュアルウェアです。今、http://www.nsakura-jp.com/ スーパーコピー ,<a href=http://www.nsakura-jp.com/>スーパーコピーブランド 通販</a> ,<a href=http://nsakura-jp.com/>スーパーコピーブランド </a> ,
<a href=http://nsakura-jp.com/>コピーブランド 通販</a>も徐徐に登場しています。しかし、このようなプランドの本質も体現できますから、人々に愛された。
836仕様書無しさん:2011/12/10(土) 18:32:15.07
>>833
パソコンだってOS上で動くアプリ開発以外は組み込みだけどな。ドライバとかBIOSの開発とか。
837仕様書無しさん:2011/12/10(土) 19:02:25.12
ド、ドライバ?w
838仕様書無しさん:2011/12/10(土) 19:52:42.06
組み込みじゃなくうっていいから起業したい会社やめたい
839仕様書無しさん:2011/12/10(土) 20:14:22.67
>>837
ドライバ。
840仕様書無しさん:2011/12/10(土) 21:20:25.32
OS用のデバイスドライバは何故か組み込みって感じがしないぜぇ
# 個人の感想です。
841仕様書無しさん:2011/12/10(土) 21:42:28.76
逆にドライバを組み込みっていう人見たことないわ。

何度も言うように組み込みとはembeddedの訳語なはずだが、
ドライバのどのあたりが"embedded"なんだよw
842仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:14:03.94
確かにドライバは組み込みって感じだね
843仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:23:14.33
俺てきにはウザビー機器のFWが組み込みかな
844仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:42:25.66
まず会社で「組込み」という用語を一切聞かない件
やってることは
ある機器を制御するソフト開発だから「組込み」なはずなんだがな
845仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:45:18.56
「組込み」という用語を用いてる会社なんて
外注、ソフトハウス、大手総合電機メーカの研究所(日立とか)ぐらい
846仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:57:20.11
また始まった。
ボケ老人みたいな奴が多いなこのスレって。
それを言うならゲーム会社の奴はわざわざ内輪で自分たちの製品を
ゲームソフトなんて言わないし、それはビジネスアプリだって何だって同じこと。

馬鹿じゃないのまったく。

組み込み(embedded)の意味は低水準という意味でも制御という意味でもないって話も、
もうここで何度書いたか。
847仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:58:22.33
ファーム、だな
848仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:58:53.49
っていうか、ビデオカードみたいな例外的な物を除けば、
OSのドライバーはHWの制御なんてしないだろ普通はw
849仕様書無しさん:2011/12/10(土) 23:59:43.83
そいうやEclipseって月蝕って意味なんだな。
850仕様書無しさん:2011/12/11(日) 00:15:37.10
>>848
基本、ドライバの仕事はその「例外的な物」ばっかりなはずだが。
851仕様書無しさん:2011/12/11(日) 00:17:46.49
>>850
ドライバっていうのはHWのファームとOSをブリッジするもの。
HWの制御なんかファームの仕事。
852仕様書無しさん:2011/12/11(日) 00:23:15.09
まあ、ISAとかCバスの時代も入れるなら>>851はちょっと言いすぎか
853仕様書無しさん:2011/12/11(日) 01:09:47.59
普通にハードの制御するけどね
ドライバで
854仕様書無しさん:2011/12/11(日) 01:26:58.66
ビデオカードのドライバこそ、FWとのやり取りだけじゃね?
855仕様書無しさん:2011/12/11(日) 10:51:26.56
VX-Works使ってる人いますか?
856仕様書無しさん:2011/12/11(日) 11:15:48.05
日本の組込み業界はTRON系を推奨しないとハブられそうな予感がしてならない
857仕様書無しさん:2011/12/11(日) 12:15:45.25
そして世界からハブられるっと。
858仕様書無しさん:2011/12/11(日) 12:29:53.49
組み込み?プログラミング方法?
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 マイクロソフト社(又は経済産業省等気になる省やインターネットや原発、地震 波動砲)」を検索。
警察と自衛隊の武器は少頭劣一族が奪い、朝鮮に送ったらしい。知能障害以前の頭が悪い家族達。「工作員」の意味を知らない「工作員」家族。
859仕様書無しさん:2011/12/11(日) 12:51:40.16
uITronって簡単で(・∀・)イイ!! よね
860仕様書無しさん:2011/12/11(日) 15:06:00.76
いま設計単価って一日あたり幾らくらい?
861仕様書無しさん:2011/12/11(日) 15:25:16.84
>>860
5万くらい
862仕様書無しさん:2011/12/11(日) 16:55:23.10
組み込みと言ってもオープン系しかしたことないのに次はガチの組み込みやらされそう
逃げたいわ
863仕様書無しさん:2011/12/11(日) 17:00:27.78
>>862
なんで?楽しいじゃん。
864仕様書無しさん:2011/12/11(日) 17:35:57.87
boostが便利過ぎてもうレガシーに戻りとうない
865仕様書無しさん:2011/12/11(日) 21:34:52.78
μITRONに対する、いわゆるグローバルスタンダードなOSって何なの?
Vx-Works? OSEK?
866仕様書無しさん:2011/12/11(日) 22:16:14.83
linux
867仕様書無しさん:2011/12/11(日) 23:29:41.05
今はTOPPERSじゃね?
868仕様書無しさん:2011/12/12(月) 10:36:42.15
>849
Sunを食う という意味合いからつけられた言葉。 Solar Eclipse で日蝕
869仕様書無しさん:2011/12/12(月) 10:49:26.95
確か韓国系が発祥なんだっけ?
870仕様書無しさん:2011/12/12(月) 19:55:05.31
korix
871仕様書無しさん:2011/12/12(月) 20:49:00.02
>>868
そおいや lunar eclipse だったわ。
872仕様書無しさん:2011/12/14(水) 21:04:00.61
なんだかんだでVXWorksが一番だ
873仕様書無しさん:2011/12/14(水) 21:21:06.60
H8かなぁ
874仕様書無しさん:2011/12/14(水) 22:07:13.24
875仕様書無しさん:2011/12/14(水) 23:01:31.62
趣味でAVRやってる時が一番幸せ
876仕様書無しさん:2011/12/15(木) 00:32:54.68
趣味でAV見てるときが一番幸せ。
877仕様書無しさん:2011/12/15(木) 08:47:51.21
NTR系か
878仕様書無しさん:2011/12/15(木) 19:13:57.78
来年当たり技術志保でも受けてみるかな
879仕様書無しさん:2011/12/15(木) 19:50:28.75
そんなもんいらん
ネットワークスペシャリスト受けろ
880仕様書無しさん:2011/12/15(木) 20:10:57.30
この前受けた
勉強してないかったけど今回は最後までいたからきっと受かっているはず
881仕様書無しさん:2011/12/15(木) 20:16:05.41
エンベデッドシステムスペシャリストよりも
ネットワークの知識深いから
通信機器の組込みやってる人には実は役に立つよ
882仕様書無しさん:2011/12/15(木) 20:49:27.45
その資格含め、大量に資格を持ってるのだが
仕事が出来ない人が課にいるのだがどういう事かね。
883仕様書無しさん:2011/12/15(木) 21:12:17.51
CGARTSのWEBデザイナーと画像処理エンジニアのベーシックとマルチメディア検定のエキスパートと基本情報処理もってるぜうひひひひ
884仕様書無しさん:2011/12/15(木) 22:10:58.77
>>882
自社製品独自の技術要素の知識がないか
コミュニケーション能力が低い(アウトプットが少ない)ために頭が悪く見えるかのどちらか
885仕様書無しさん:2011/12/15(木) 22:37:35.01
>>884
自社製品の知識以前の問題かなぁ。
xmlとかネットワーク系資格もってるわりに、
全然分かってないので(IPアドレス、ネットマスク)。
LPICレベル2持ってるのに、「Linuxにファイル送る時はどうれすば良いでしょうか?」とか聞いてくるぐらい。
「FTPでもsambaなどがありますよ」とコマンドなどを含め説明。

あとコミュ能力は低いですね。
昨日「オンスケです」と言ってたかと思ったら、今日「1週間遅延です」とか報告してきますし。
面白い人です。
886仕様書無しさん:2011/12/16(金) 00:18:20.79
このままずっと派遣社員と趣味のBOTを続けて100歳を迎える日が来るかもしれないなw
887仕様書無しさん:2011/12/16(金) 05:36:42.81
>>885
そういう資格を持っている奴に限って能力が低い。
だって、能力ある人には仕事が集中するから
資格をとる時間なんてないから。
888仕様書無しさん:2011/12/16(金) 06:37:23.11
免許制の仕事以外の資格なんて意味無いんだよ。
つまりは人事がさぼっているだけ。
889仕様書無しさん:2011/12/16(金) 09:19:08.32
車の運転免許証なら持ってるが、情報処理のは旧第二種取ったけど、意味が無いと悟って以来なーんにも取って無いやw
890仕様書無しさん:2011/12/16(金) 09:58:41.91
>>889
「基本情報なんて取っても意味ねぇよ」と言いたいがためだけに基本情報取ったよw
(持ってないのに言ってもただの負け惜しみにとらえられそうなので)
891仕様書無しさん:2011/12/16(金) 19:44:43.10
ぶっちゃけ、コミュニケーション能力と
携わってる製品の機能の知識と
プログラミングができれば
できる人のように思われる業界
特に組込みアプリなんかそうだ
892仕様書無しさん:2011/12/16(金) 20:00:59.61
ぶっちゃけ、コミュニケーション能力無くて
携わってる製品の機能も知らず知識も無く
プログラミングもできなくとも
できる人のように思われる、そんな甘い業界では無い
特に組込みアプリなんかそうだよね?
893仕様書無しさん:2011/12/16(金) 20:19:35.21
>>892
仮にそのような状態の人物が「出来る」人材だと思われるとしたら
どんな人なんだろ
894仕様書無しさん:2011/12/16(金) 21:48:13.97
ソフト開発なんて入社5年ぐらいでそれなりなプロになれるよな
895仕様書無しさん:2011/12/17(土) 04:07:26.93
ブラウザはもはやOS
これ格言にならないかな?
896仕様書無しさん:2011/12/17(土) 04:14:48.21
プラットフォームでいいやん
897仕様書無しさん:2011/12/17(土) 07:14:21.72
NOSとかいって
IBMに売りに行けば
大金持ちになれるぞ。
898仕様書無しさん:2011/12/17(土) 08:25:24.98
>>893
俗にそれをコンサルタントと呼ぶ。
899仕様書無しさん:2011/12/17(土) 10:28:35.11
漏れもコンサルタントやりたい
プリグラミングまんどくせ
900仕様書無しさん:2011/12/17(土) 11:55:20.40
>>898
コミュ能力ひくかったらだめじゃね
901仕様書無しさん:2011/12/17(土) 13:38:54.07
ああ、口が巧い必要はあるな。
それも教祖クラス。
I○Mのコンサルはそれに近いかもw
902仕様書無しさん:2011/12/17(土) 13:40:51.81
コンサルなんて、詐欺師なんだから口が上手くないとダメなのは当然だろw
903仕様書無しさん:2011/12/17(土) 14:39:54.97
904仕様書無しさん:2011/12/17(土) 15:24:38.78
あの・あの・10秒ぐらいで・・・
905仕様書無しさん:2011/12/17(土) 15:36:38.54
結局は人脈だよ
906仕様書無しさん:2011/12/17(土) 16:16:14.60
>>902
だから>>893のいう人物像に当てはまらないかと
907仕様書無しさん:2011/12/17(土) 20:52:01.21
>>889
雇ってもらえたのおまえの実力じゃなくて二種の威力じゃねーの?
908仕様書無しさん:2011/12/18(日) 09:43:32.89
>>907
はぁ?
就職した後に取ったんだけどなぁw
909仕様書無しさん:2011/12/18(日) 11:19:19.71
>>908
いや、どうせ今の会社は転職だろ?
つまりそういうことだっての
910仕様書無しさん:2011/12/18(日) 11:29:38.32
>>909
今は自分の会社だから、履歴書なんて出した事無いよw
911仕様書無しさん:2011/12/18(日) 11:35:05.94
はいはい
912仕様書無しさん:2011/12/18(日) 11:54:15.37
努力して勉強した事や、二種をとった時の喜びを思い出すんや!!
あんたはやったら出来る子や!
913仕様書無しさん:2011/12/18(日) 11:59:42.21
そうそう
それが言いたかった
914仕様書無しさん:2011/12/18(日) 23:18:19.75
社会人1年目です
基本情報や応用情報は取らずに
最初からエンベデッドシステムスペシャリストを取る予定ですが
無謀ですか?今勉強中です
915仕様書無しさん:2011/12/18(日) 23:22:59.55
いや、むしろ普通だよ
916仕様書無しさん:2011/12/18(日) 23:23:36.86
成せば  成る。
成さねば 成らぬ。
何事も。
成らぬは 人の 為さぬ成りけり

by米沢藩 藩主 上杉鷹山
917仕様書無しさん:2011/12/18(日) 23:30:03.70
司法試験や公認会計士、税理士、弁理士の試験と比べたら無謀じゃないから大丈夫
レベル的には一級建築士と同じくらいだよ
918仕様書無しさん:2011/12/19(月) 05:05:50.04
マイコン応用システム技術者という名称の頃に受けて落ちたわ
取れたのは2種だけ。
919仕様書無しさん:2011/12/19(月) 09:02:07.49
為せば 成る
為さねば 成らぬ
成る業を
成らぬと 捨つる 人の 儚き

by 武田信玄
920仕様書無しさん:2011/12/19(月) 09:34:12.50
でも諦めも肝心だよ。
安西先生がそういってた
921仕様書無しさん:2011/12/19(月) 11:41:31.17
922仕様書無しさん:2011/12/23(金) 08:52:40.59
ああ、昔の人が糞みたいな作りをしてるので
モジュール間がスパゲッティみたいにぐちゃぐちゃに絡み合ってたり、
1つのモジュールが肥大化しすぎてたり、
膨大過ぎて直す暇もなく
どうすればいいんでしょうか・・・
新人ですが、引き継ぐことになるだろうから
すごく憂鬱で将来が不安なんですが・・・
いつかとんでもないバグを出してしまいそうな気がしてます・・・
923仕様書無しさん:2011/12/23(金) 08:57:22.60
多分機能を追加する度に肥大化していってます
924仕様書無しさん:2011/12/23(金) 09:02:28.45
設計でモジュール構成図を作ってないというのも驚きました
925仕様書無しさん:2011/12/23(金) 09:07:03.88
もう終わったなw
そのプロジェクトから逃げるしかないw
926仕様書無しさん:2011/12/23(金) 09:14:11.68
テストを自動化すればOK
927仕様書無しさん:2011/12/23(金) 19:32:28.72
>>926
自動化できる奴がいるのかい?
928仕様書無しさん:2011/12/23(金) 19:58:09.83
>>927
うちの会社にはいるよ。
ロボットのように働く人が。
929仕様書無しさん:2011/12/23(金) 20:49:28.30
>>922
なんて俺...
構成図どころか仕様も人の頭の中とかだったぜ..
930仕様書無しさん:2011/12/23(金) 21:11:32.03
>>928
それって、手動じゃ
931仕様書無しさん:2011/12/23(金) 21:15:39.90
自動みたいなもんだろ
932仕様書無しさん:2011/12/23(金) 21:39:25.52
はああ?
933仕様書無しさん:2011/12/23(金) 22:27:58.58
俺んとこは
モジュール構成図は書かないのに
関数仕様書は書く
要するに、モジュール間の関係は
スパゲティになろうが
あみだくじになろうが
老舗温泉旅館になろうが
あんまり重視してないっぽい(笑)
934仕様書無しさん:2011/12/23(金) 22:47:42.29
老舗温泉旅館って建て増し旅館のことか
935仕様書無しさん:2011/12/24(土) 06:42:16.27
入社4、5年もすればプログラミングはできるようになるので
自分はソフトウェアができると錯覚してしまうところが怖い
936仕様書無しさん:2011/12/24(土) 17:18:12.52
家政婦のみたがなかなか面白い
937仕様書無しさん:2011/12/25(日) 06:04:42.28
モジュール構成図は、自動生成でもいいから残しておくと保守する人は大助かり
なんだけどね〜 保守を頼まれたとき、まず call を追跡して書き出すだけで
数日がかりになる。 自分で書いた奴でも、Top から Bottom まで全部網羅できたのは
システム全体で1000行ほどの小物ぐらいだな。
938仕様書無しさん:2011/12/25(日) 07:42:57.39
腐れ設計でもしてるのか?
939仕様書無しさん:2011/12/25(日) 08:58:34.15
なんと
コードからモジュール構成図を自動生成するツールありますか?
940仕様書無しさん:2011/12/25(日) 09:57:24.98
doxygenじゃだめなん?
941仕様書無しさん:2011/12/25(日) 10:58:10.82
とりあえずCscope使って読んでる
942仕様書無しさん:2011/12/25(日) 11:01:51.62
うちの会社にはソフトウェア開発は4、5年でベテランになれると思ってる奴が
大勢いて困る
じゃあお前はもうエンベデッドシステムスペシャリスト取れるのかと
943仕様書無しさん:2011/12/25(日) 11:03:13.08
資格無くてもできる仕事だから
数年すれば自分はベテランだと思っちゃうんだよなぁ
944仕様書無しさん:2011/12/25(日) 12:00:38.30
情報処理技術者試験のエンベデットなら取れるわ
さすがに工業系でずっと勉強してたらあのレベルは余裕
というか入社時点で10年以上半田ごて握ってんのに
ブザーをピコピコ鳴らせるお遊びに付き合わされて困ってる
あの資格あれば多少は見る目が変わるの?
組み込みは経験年数が大事ってよく聞くけど
945仕様書無しさん:2011/12/25(日) 13:22:47.17
> 組み込みは経験年数が大事ってよく聞くけど
慣習的にまともなドキュメント書かないから、仕事でわからないことがあったら
ベテランに聞くしかないという意味だけどね。
946仕様書無しさん:2011/12/25(日) 13:32:24.44
まぁ、俺もエンデベッドぐらいなら余裕で取れるけどね。
無駄だから取ってないけど
947仕様書無しさん:2011/12/25(日) 13:33:22.68
聞かれても忙しくてまともに対応できないから、自力で何とかできるように
なれって意味だろ
948仕様書無しさん:2011/12/25(日) 16:23:21.34
ソースまともに読めないベテランだらけ?
949仕様書無しさん:2011/12/26(月) 01:22:34.59
ポインタで他のファイルの関数で処理されてたらもう追えない
950仕様書無しさん:2011/12/26(月) 01:29:47.38
grep使え
もしくは統合環境
951仕様書無しさん:2011/12/26(月) 01:32:31.88
grepしか使えないクソ派遣はバックレたなぁ...
952仕様書無しさん:2011/12/26(月) 08:13:12.61
grepや統合環境でポインタ間接が追いきれるもんか。
次から次へと違う名前で引数渡しされてたりとかな。
953仕様書無しさん:2011/12/26(月) 08:32:33.86
何それファンクション型変数で飛びまくりって事?
954仕様書無しさん:2011/12/26(月) 09:58:35.57
WindowsPCのアプリも組み込みと言えるってことか
955仕様書無しさん:2011/12/26(月) 21:59:14.18
秀丸のgrepはいつも愛用している。
956仕様書無しさん:2011/12/26(月) 22:15:34.17
あんな使いにくいものよく使ってられるな。
957仕様書無しさん:2011/12/26(月) 22:37:45.46
grepって何?
958仕様書無しさん:2011/12/26(月) 22:48:40.47
>>957
DOSならfindstr
959仕様書無しさん:2011/12/26(月) 23:17:10.16
ジレップくらい覚えておけ
960仕様書無しさん:2011/12/27(火) 01:20:53.32
chmodをチョモって言ってる人がいる
961仕様書無しさん:2011/12/27(火) 02:27:51.53
ポインタなんてつかわなくても効率的で拡張性の高いプログラム組めるだろ
962仕様書無しさん:2011/12/27(火) 02:40:21.05
はあ?
963仕様書無しさん:2011/12/27(火) 03:06:38.05
過去の遺産がポインタだらけなんだよ
964仕様書無しさん:2011/12/27(火) 03:08:49.73
ポインタがわからないといえば
965仕様書無しさん:2011/12/27(火) 03:52:39.74
まぁ、無くても組めるけどね
966仕様書無しさん:2011/12/27(火) 03:56:33.07
ん、関数ポインタの話だけど
967仕様書無しさん:2011/12/27(火) 06:54:12.02
そらそうでしょ
968仕様書無しさん:2011/12/27(火) 14:41:03.95
組み込みなら無限に関数があるわけじゃないからね。
969仕様書無しさん:2011/12/27(火) 17:40:48.33
関数が無限なシステムなんてあんの?
970仕様書無しさん:2011/12/27(火) 18:22:33.51
ラムダ式がある言語なら関数が無限に作れると言えなくもないが
971仕様書無しさん:2011/12/27(火) 19:09:57.66
情報系の組込み(ゲーム機、スマホ、電話機、テレビ、デジタル時計など)

制御系の組込み(ロボット、自動車、ロケット、飛行機、工作機械など)

どっちが難しい?
972仕様書無しさん:2011/12/27(火) 19:11:40.18
むしろ今は制御系と情報系が合わさってるか
工作機械にだってタッチパネルついてるし
973仕様書無しさん:2011/12/27(火) 20:10:18.11
そらそうだわ
974仕様書無しさん:2011/12/27(火) 20:16:06.10
各種センサ、フィルタ、画像認識、制御を一人でできるようになりたい
975仕様書無しさん:2011/12/27(火) 21:33:57.45
ウサビー機器作りたい
976仕様書無しさん:2011/12/27(火) 21:53:45.65
しりある?
977仕様書無しさん:2011/12/27(火) 22:21:57.58
>>971
情報系は英語、制御系は数学。
お得意のほうで。
978仕様書無しさん:2011/12/27(火) 22:31:54.18
ということでFA
979仕様書無しさん:2011/12/27(火) 23:19:17.17
何でこんなにクソ忙しいんだ
980仕様書無しさん:2011/12/28(水) 12:45:04.49
組込みってテストの自動化が難しいのが欠点だよなぁ
実際にディバイスを操作してみて発生するタイミング系の不具合とか、
最初に見つけるのはやっぱり人の手じゃないと無理だし。
まあ、一度見つけた不具合の修正確認なら全部自動化できるんだけどさぁ…
981仕様書無しさん:2011/12/28(水) 16:19:22.68
タイミング系は手でやる必要ないだろ
携帯のボタンに半田付して自動化しろよ
982仕様書無しさん:2011/12/28(水) 16:55:23.99
>>979
みんなリストラしちゃったから。
983仕様書無しさん:2011/12/28(水) 17:03:40.10
テストの自動化するものを作るほうが難しい
984仕様書無しさん:2011/12/28(水) 17:04:57.25
そうそう、自動化した機器に不具合がない事を証明するのが難しい。
「ソースみろ」「人間よりマシ」なんて通用しないし。
985仕様書無しさん:2011/12/28(水) 18:14:27.66
すべてが自動テストできるなんて言うから信頼を失う。
自動テストできるところを自動化すればよいんだよ。

986仕様書無しさん:2011/12/28(水) 18:34:17.81
モデルベースで自動化ができます(キリッ
987仕様書無しさん:2011/12/28(水) 22:17:23.94
>>980
でも、自動化することでタイミング問題といったレアケースバグの9割がたは
実際にバグが顕在化する前に検出できる。
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 23:46:11.39
漏れがデバッグするとバグがでない
989仕様書無しさん:2011/12/29(木) 00:30:19.03
>>986
HDL系のシミュレーションできる環境があれば確かにそうだわな
えらく時間はかかるが
990仕様書無しさん:2011/12/29(木) 01:34:32.03
テストケース考えながら作るとかしないの?
991仕様書無しさん:2011/12/29(木) 02:02:47.58
>>990
組込み屋のほとんどは「いきあたりばったり」が大好きだからな。
992仕様書無しさん:2011/12/29(木) 02:20:19.31
>いきあたりばったり
何も考えないでやるとハマるのに
993仕様書無しさん:2011/12/29(木) 02:38:00.16
>>992
だからみんなハマってるんだろ。
994仕様書無しさん:2011/12/29(木) 03:11:35.68
時給な人の
あさはかな
やり方のような
995仕様書無しさん:2011/12/29(木) 04:25:13.30
効率化しなくていいじゃない
時給だもの
996仕様書無しさん:2011/12/29(木) 04:33:38.80
効率化すると怒る人がいるのが常識らしい
997仕様書無しさん
緻密に計画してもHWに足を引っ張られる。