フレームワークというバズワードに踊る人々→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
もはやパッケージの作者やら、IT系ライターがフレームワークと言えばフレームワークなのに、
フレームワークとは〜である!!とか声を大にして言い張る人って痛いよねぇ〜。
2仕様書無しさん:2011/07/04(月) 02:09:26.06
大都会が2げとじゃ
このスレは、大都会が占拠したけぇの、
これからこのスレに書き込んだヤツは漏れ無く
大都会都民じゃけぇの。
3仕様書無しさん:2011/07/04(月) 03:14:53.02
>>1
フレームワークとは

変化形 : 《複》frameworks
framework
【名】
骨組み、フレームワーク、枠組み、下部構造、骨格
・He will play a role in drawing a framework for peace in former Yugoslavia. :
彼は旧ユーゴスラビアでの和平への枠組み作りに何らかの役割を果たすだろう。
構成、体制、組織、構造
構想

である!!

どこか間違ってるかい?w
4仕様書無しさん:2011/07/04(月) 07:16:46.40
フレームワークとは
無能な奴が自分を誇示する時に最も多く使われる言葉である。
5仕様書無しさん:2011/07/04(月) 07:57:43.29
>>3
そうだね。その通りだね。
じゃあ標準ライブラリも何もかも土台ならフレームワークでいいよネ。
6仕様書無しさん:2011/07/04(月) 12:54:10.74
この板に居る聞きかじった50前の朝鮮人が大好きな言葉「フレームワーク」(゚c_,゚`)プッ
7仕様書無しさん:2011/07/04(月) 22:28:25.60
>>5
お前は、ライブラリという
バズワードに踊らされてる。
8仕様書無しさん:2011/07/04(月) 23:43:28.99
ライブラリ途中下車の旅
9仕様書無しさん:2011/07/04(月) 23:51:59.05
OSもライブラリも言語も全部自作している >>1 がいると聞いて飛んできました
10仕様書無しさん:2011/07/05(火) 01:20:52.81
>>9
>>1とどう繋がるんだ・・・?
11仕様書無しさん:2011/07/05(火) 01:22:18.47
>>7
ライブラリとソースコードの区別ぐらいつくだろ。それは流石にひくわぁ。
12仕様書無しさん:2011/07/05(火) 08:06:55.17
>>11
世の中にはソースコードライブラリという物もあるんだがねw
13仕様書無しさん:2011/07/05(火) 22:15:28.87
>>12
じゃ使いすてコードとライブラリか。
14仕様書無しさん:2011/07/06(水) 21:04:00.14
どうして日本はフレームワークと名のついたクソ環境売りつけるかねぇ。
あんなもんただの実行環境とライブラリじゃねぇか。
15仕様書無しさん:2011/07/07(木) 08:01:22.61
>>14
日本人の特性として、個性を発揮するよりも一つの枠にはめられて
仕事をすることで安心できる奴が多いからだろうな。
16仕様書無しさん:2011/07/07(木) 08:02:29.42
>>9
マなら当然じゃん。

>>11
ライブラリにだって当然ソースコードが存在するワケで。
学生時代にMINIXとかLinuxの再発明ぐらいやらなかったのか?
17仕様書無しさん:2011/07/08(金) 08:47:05.74
画面遷移をXMLで記述するフレームワークは糞
しかも遷移は融通きかないと来たw
結局エクセルvbaで翻訳するツールが常識とか誰得
18仕様書無しさん:2011/07/08(金) 21:30:32.12
そもそも、フレームワークってものは枠組みを固定することで工数を減らすもの。
融通を効かせないといけないようなものにフレームワークを適応するのが間違ってる。
19仕様書無しさん:2011/07/11(月) 15:59:13.01
日式IT産業完全否定キタw
20仕様書無しさん:2011/07/13(水) 22:10:43.81
外資は、パッケージに業務を合わせるが、
日本は業務に合わせてパッケージをつくり直させるよな。
そのせいだろうか動きが緩慢。
21仕様書無しさん:2011/08/07(日) 20:19:21.23
・Collection Framework
 Frameworkという言葉をシステム開発に持ち込んだ最初のコンテナセット
 飽くまでライブラリのごく一部の話だった。

・.Net Framework
 Frameworkを製品名に冠した製品。当初のプレゼン内容には、ライブラリの
 内容には触れておらずCLRを中心としたCLIを実現するパッケージをそう呼んでいた。

・他Web Framework
 Webのセッション管理等が予め作成されているものをFrameworkと自称
 他称している。

・後付 Framework
 MFCやらSwingやら、Qtやら元々Frameworkを称していなかったものが、
 いつの間にやらFrameworkと他称されるようになった。

・他 Framework
  有象無象。パッケージと何が違うの?

個々の Frameworkに共通点する特徴丸で無し。
Frameworkという言葉を使わずとも説明できる物だらけ。
22仕様書無しさん:2011/08/15(月) 11:46:43.88
>>21
昔は...Kitっていってたんやけどな。
23仕様書無しさん:2011/11/01(火) 20:58:24.91
糞フレームあげ
24仕様書無しさん:2011/11/02(水) 17:22:47.59
>>16
口だけ野郎っぽいなw
25仕様書無しさん
>>7
ライブラリはプログラム間で共有するコードだろ。
フレームなんとかより、よっぽどはっきりしてんじゃん。