諸君 私はJavaが嫌いだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆r5n0jpZSDw
諸君 私はJavaが嫌いだ
諸君 私はJavaが大嫌いだ
2 ◆r5n0jpZSDw :2010/11/11(木) 18:13:21
Sunが嫌いだ
JDKが嫌いだ
JREが嫌いだ
J2EEが嫌いだ
Beansが嫌いだ
Servletが嫌いだ
JSPが嫌いだ
J2MEが嫌いだ
JavaDocが嫌いだ

サーバで Webで
携帯で 組み込みで
Linuxで Windowsで
少人数で 多人数で
オフショアで 下請けで

プログラミングで使われるありとあらゆるJavaが大嫌いだ
3 ◆r5n0jpZSDw :2010/11/11(木) 18:14:17
成果物をならべたTomcatの連結テストが轟音と共にサーバを吹き飛ばすのが嫌いだ
空中高く放り捨てられた仕様書が政治力でばらばらになった時など心が沈む

担当者の操るIBMのWebSphereがjava.lang.ClassFormatErrorを連発するのが嫌いだ
悲鳴を上げて燃えさかるプロジェクトから飛び出してきた派遣プログラマを管理職が殴り倒した時など胸が疼くような気持ちだった

仕様変更をそろえた自社の営業が納期の見積もりを蹂躙するのが嫌いだ
恐慌状態の新入社員がバグだらけのクラスファイルを何度も何度も確認している様など吐き気すら覚える

悲観主義の退職者達をJava雑談スレッドに吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶエンジニア達がEclipseの投げ出したヒープ不足例外とともに画面に収まらないスタックトレースをひとつひとつダンプするのも最低だ

哀れな下請け達が雑多な実装で健気にも組み上げてきたコードをユニットテストのプログレスバーがクラスまるごと真っ赤に表示した時など失神すら覚える

オフショアの下請けにインターフェースを滅茶苦茶にされるのが嫌いだ
必死に守るはずだったコード規約が蹂躙されコメントが削られ壊されていく様はとてもとても悲しいものだ

中国の価格に押し潰されて残業させられるのが嫌いだ
客の要望に追いまわされ害虫の様に社内調整に這い回るのは屈辱の極みだ
4 ◆r5n0jpZSDw :2010/11/11(木) 18:15:01
諸君 私はJavaを地獄の様なJavaを嫌っている
諸君 ここまで読んだ暇なプログラマ諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる地獄を望むか?
情け容赦のない糞の様な仕事を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な言語を望むか?
5 ◆r5n0jpZSDw :2010/11/11(木) 18:15:44





『Java! Java! Java!』





.
6 ◆r5n0jpZSDw :2010/11/11(木) 18:16:27

よろしい ならばJavaだ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で底辺の土方作業に堪え続けてきた我々にただのJavaではもはや足りない!!

大規模案件を!!
一心不乱の大規模案件を!!

我らはわずか一個人 人月60万に満たぬエンジニアに過ぎない
だが諸君は残業150時間の徹夜組だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万人月の下請け集団となる
7 ◆r5n0jpZSDw :2010/11/11(木) 18:18:09
我々を火のついたプロジェクトへと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろしJavaをデプロイさせ思い出させよう
連中に設定ファイルの不整合を思い出させてやる
連中に徹夜時のキータッチの音を思い出させてやる

管理職と現場のはざまには奴らの想定では思いもよらない仕様バグがあることを思い出させてやる
一千人のエンジニアのコミュニケーション不足で
案件を燃やし尽くしてやる
8 ◆r5n0jpZSDw :2010/11/11(木) 18:18:57





「最後の正気を保ったプログラマより全エンジニアへ」
目標リリース前日サーバダウン!!

第一世代ゲートウェイ(GRIMM)作戦 状況を開始せよ





.
9仕様書無しさん:2010/11/11(木) 18:29:01
長ぇコピペだなぁ
10仕様書無しさん:2010/11/11(木) 18:31:25
色々と心がえぐられるなw
11仕様書無しさん:2010/11/11(木) 18:58:31
                                                                     言語は関係ない気がする
12仕様書無しさん:2010/11/11(木) 19:08:49
これ職場から書き込んだろ。
13仕様書無しさん:2010/11/11(木) 20:41:32
私はJavaが嫌いです
Javaは幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり 心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
オジンだ 入れ歯だ カツラだと はっきり口に出して人をはやしたてる無神経さ
私ははっきりいっで絶壁です
努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない 人生の深みも 渋みも 何にも持っていない
そのくせ 下から見上げるようなあの態度
火事の時は足でまとい 離婚の時は悩みの種 いつも一家の問題児
そんなお荷物みたいな そんな宅急便みたいな そんなJava達が嫌いだ
私は思うのです この世の中からJavaがひとりもいなくなってくれたらと
C++だけの世の中ならどんなによいことでしょう
私はJavaに生まれないでよかったと胸をなで下ろしています
私はJavaが嫌いだ ウン Javaが世の中のために何かしてくれたことがあるでしょうか
いいえ Javaは常に私達C++の足を引っぱるだけです
身勝手で 足が臭い
ハンバーグ エビフライ カニしゅまい コーラ 赤いウインナー カレーライス スパゲティナポリタン
好きなものしか食べたがらない 嫌いな物にはフタをする
泣けばすむと思っている所がズルイ 何でも食うJavaも嫌いだ
スクスクと背ばかり高くなり  定職もなくブラブラしやがって
逃げ足が速く いつも強いものにつく あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ 目が不愉快だ
何が天真爛漫だ 何が無邪気だ 何が星目がちな つぶらな瞳だ
そんなJavaのために 私達C++は 何もする必要はありませんよ
第一私達C++がそうやったところで ひとりでもお礼を言うJavaがいますか
これだけJavaがいながらひとりとして 感謝するJavaなんていないでしょう
だったらいいじゃないですか それならそれで けっこうだ
ありがとう ネ 私達C++だけで 刹那的に生きましょう ネ
Javaはきらいだ Javaは大嫌いだ 離せ 俺はC++だぞ
誰が何といおうと私はJavaが嫌いだ 私は本当にJavaが嫌いだ
14仕様書無しさん:2010/11/11(木) 21:41:14
>>6
嫌いじゃなかったのかよ
15仕様書無しさん:2010/11/11(木) 23:05:01
諸君が愛してくれたSunは死んだ、何故だ!
16仕様書無しさん:2010/11/11(木) 23:27:33
オラ狂うw
17仕様書無しさん:2010/11/12(金) 00:39:44
The OracleM@ster
18仕様書無しさん:2010/11/12(金) 10:38:16
Javaの嫌いな所:設定が面倒。最初動かすまで時間がかかりすぎる
19仕様書無しさん:2010/11/12(金) 10:48:20
java面白いじゃん。まじめな言語仕様が。
20仕様書無しさん:2010/11/12(金) 11:29:40
言語仕様的には、String型の例外処理が美しくないと思う。
足し算を定義する癖にイコールを定義しないあたりとか、
プリミティブ型でないのにリテラル文字列を許すとか。
21仕様書無しさん:2010/11/12(金) 13:25:33
>>15
坊やだからさ



って言ってほしかったんでそ?
22仕様書無しさん:2010/11/12(金) 15:29:04
Javaは、ドカタ言語。
ドカタに愛され、ドカタに貶され、ドカタと共に存続する。

それが、Javaの宿命である。
23仕様書無しさん:2010/11/12(金) 19:29:19
ドカタ言語同意
上流で、例えばApacheプロジェクトとかそういうので関わっている人は楽しいだろうけど
結果的につまらない仕事を量産している、人を不幸にする言語
24仕様書無しさん:2010/11/13(土) 00:52:42
そんなのCでもVBでもPHPでもRubyでも同じだろうに
末端で部分的にコードを書いてる奴はどれ使っても同じ
25仕様書無しさん:2010/11/13(土) 01:00:33
でも全言語の中で、Javerのドカタ率は圧倒的に高いよ
26仕様書無しさん:2010/11/13(土) 03:15:29
率w
27仕様書無しさん:2010/11/13(土) 14:17:18
Javaもお前のこと嫌いだって。
28仕様書無しさん:2010/11/13(土) 20:27:30
Androidアプリ作りたくて触ってるけど、プロパティがない時点で吐き気がした。
29仕様書無しさん:2010/11/13(土) 21:20:01
はぁ?
30COBOLラー:2010/11/13(土) 21:30:01
Javaの技術者って異常にプライドが高いから嫌いだ。
31仕様書無しさん:2010/11/13(土) 22:04:41
32仕様書無しさん:2010/11/13(土) 22:14:55
Java技術者の50%は元Cobolの人ってホント?
33仕様書無しさん:2010/11/13(土) 22:27:46
いちいちGet~ とか Set~とか書いてられるか糞が
34仕様書無しさん:2010/11/13(土) 22:32:41
プロパティってタイプ量をほんの少し減らす程度の効果しかないよね。
35仕様書無しさん:2010/11/13(土) 23:37:25
>>34
CLRプロパティはともかく、依存関係プロパティは?
36仕様書無しさん:2010/11/13(土) 23:48:51
Java7でプロパティ追加されるのか。
あとは文字列の扱いもっと綺麗になると良いな。
37仕様書無しさん:2010/11/14(日) 10:33:39
バージョンあがって言語の特性が変わりすぎ
38仕様書無しさん:2010/11/14(日) 21:07:41
>> 32

本当です。
オブジェクト指向何それおいしいの?って人ばかりです
39仕様書無しさん:2010/11/15(月) 23:09:34
昔:xml地獄
今:アノテーション地獄
40仕様書無しさん:2010/11/15(月) 23:20:27
Cygwin使っている人いますか? その20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268282846/272-273

272 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/15(月) 11:42:30 ID: Be:
マウントオプションとは別に、CRLFをLFに変換するツールはないでしょうか?

美乳セーラー女子高生とSEX顔射フィニッシュ

というコマンドやnkfでも一応可能なのですが
専用のツールはなかったかと思いまして

273 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/15(月) 11:43:21 ID: Be:
>>272
コピペミスった、、、、、
見なかったことにしてください

コマンドは、

cat crlf.txt | tr -d '\r' > lf.txt

です。
41仕様書無しさん:2010/11/15(月) 23:22:53
どこをどう間違えたらwwww
42仕様書無しさん:2010/11/16(火) 12:52:22
ぬるぽなんてもう古い!!
Javaが嫌いな諸君なら分かるだろう
あの欠陥言語から来たぬるぽを使うとは
これからは「せぐふぉ」にしようぜ!!

>>41
つられちゃだめだよ
他のスレでも同じことしてるよ...
43仕様書無しさん:2010/11/16(火) 20:41:33
1.4で安定運用しているプロジェクトに
1.6のライブラリを持ってきたら、ソースのコンパイルが出来ない

手作業で全部直すんだぜ…
44仕様書無しさん:2010/11/16(火) 20:54:33
なにをいまさら
45仕様書無しさん:2010/11/17(水) 12:04:10
GCのタイミングがいまいち
46仕様書無しさん:2010/11/18(木) 23:22:07
イマニ
47仕様書無しさん:2010/11/20(土) 03:25:20
ミテロコノヤロー
48仕様書無しさん:2010/12/24(金) 01:47:56
> 39 名前:仕様書無しさん [sage]: 2010/11/15(月) 23:09:34
> 昔:xml地獄
> 今:アノテーション地獄

ワロタ吹いた
49仕様書無しさん:2010/12/28(火) 01:39:52
>>33
Eclipseの自動生成使えよ
50仕様書無しさん:2010/12/28(火) 04:10:14
全部自動生成してくれんかな。
51仕様書無しさん:2010/12/28(火) 15:00:58
そもそも自動生成するためにベタベタにわかりやすい感じになってんだろ
setter/getterだけじゃなくたとえばXMLにしても
52仕様書無しさん:2010/12/29(水) 23:09:32
setterロボ来ましたw
53仕様書無しさん:2011/01/15(土) 02:51:58
>>52
歳がばれるよ。
54仕様書無しさん:2011/01/15(土) 03:38:01
geterロボしか知らないや。
55仕様書無しさん:2011/01/15(土) 14:54:15
Javaが嫌いなんじゃなくて
受託開発が嫌いなんだろ
56仕様書無しさん:2011/01/22(土) 19:35:51
Googleは何でJava選んだの?
57仕様書無しさん:2011/01/22(土) 19:39:10
Sun体制だったらなあなあでおいしいとこ取りでやっていけると思ったから
実際はSunがOracleに食われて係争中ですがね
58仕様書無しさん:2011/01/28(金) 15:21:35
さあ、つぎはここか
59仕様書無しさん:2011/01/28(金) 15:28:00
で、Oracleに買収されたジャワってOracleの都合の良い拡張機能をバンドルした
VMになっていき、LinuxからはVMはベンダ依存になるためLinux独自のVMで統一する
見解になっている。つまり、「あなたが一度書いたコードはどこでも動きます」は
民主党のマニュフェストのようにもろくも崩れ去り(はなから崩れていたのだが)
真実「あなたがいちど書いたコードでもVMのバージョンによっては一から書き直す必要があります」

というわけで、本当にJavaは終焉の時を迎えようとしている。
今後残るとすれば、Oracleサーバ専用のWebアプリ開発なんちゃってバイトコード実行
のネオスクリプト言語の道しか残されていない。
60仕様書無しさん:2011/01/28(金) 18:09:21
何を今更。昔からちっとも動かなかったじゃん。
NetBSD+GCCの方が遥かにportability高い、って散々言われてたじゃん。
61仕様書無しさん:2011/01/28(金) 21:39:24
90年代後半、職場でも上司の肝煎りでひとしきり騒いだものだが、
JavaだのBeansだの、センスのカケラもないネーミングを見て
これは最初からアカンと思ってたよ。
なんか名前だけで「厨」の臭いがしたもんな。
62仕様書無しさん:2011/01/29(土) 07:51:44
やっぱC++だよな
63仕様書無しさん:2011/01/29(土) 12:51:37
本物のC++プログラマ
STLは使わない(Java並みに遅いから)
gotoをエラー処理で使う(無理にロジック出入り口一つにするようにでがんばらない)
new演算子は使わない(malloc,callocで十分)
拡張子だけ.cppにする かっこえー
そして.cに戻っていく
Windowsクライアント開発では否定しないけどね>C++
64仕様書無しさん:2011/01/29(土) 13:03:09
つまり
クライアントアプリ系      デーモン、カーネル、デバドラ計
C++                         c
65仕様書無しさん:2011/01/29(土) 16:41:23
>>JavaだのBeansだの、センスのカケラもないネーミングを見て
>>これは最初からアカンと思ってたよ。

おれも同じふうに思った(笑。とにかく技術センスが感じられない。
簡単なことをわざわざ難しくしている。従来の一般的な技術資産を
生かそうともしない。低脳な自分たちで考えたものが実証もしないで
いいと思いこんでいる。新興宗教みたい。下の文章なんて
典型的なjava野郎の文章。頭の悪さがにじみでている:

----------------------------------------------------------
Java Persistence API(以下、JPA)は、JSR 220で仕様が標準化
されているEJB 3.0(Enterprise JavaBeans, Version 3.0)の一部
として新たに導入された、Javaオブジェクトの永続化のための
APIである。EJB 3.0以前は、永続化に関する主要なAPIとして
JDO(Java Data Object)とEJB Entity Beanの2種類があった。
しかしこの両者の間には互換性がないため混乱の元となっていた。
このJDOとEntity Beanの整合性を取るために新たに設計されたのが
JPAで、機能的には従来のEntity Beanに相当するPOJOベースのAPIと
なっている。
66仕様書無しさん:2011/01/29(土) 18:14:35
嫌いじゃないけど、あまり使ったことない
67仕様書無しさん:2011/01/29(土) 20:29:45
>>63
STLは使わないくせに、糞遅いmallocは使うんだw
68仕様書無しさん:2011/01/29(土) 22:23:57
 
大体java野郎が言う「javaは色んな関数が提供されている」なんて
なんの検証もしていないだろう。一体どの言語と比較してそんなことを
言って居るんだ?CもPERLもPHPも何も知らないくせに。
そうゆう言語でどうゆうライブラリがあるかも知らないくせに。

なにも知らないくせに実行速度が異常に遅くエラーメッセージが
異常に分かり難く開発環境が異常とろくさい、そんなものが
素晴らしいと信じ込んでいる。バカじゃないのか。
こんな糞言語なくなった方が人類ためだ。

Microsoftのwindowsだのsunmicroのjavaだの糞企業が
自分の利益のために無理矢理作ったものなんて
ろくなものがない。はやくなくなりゃいい(ペッ
69仕様書無しさん:2011/01/29(土) 22:28:13
Windowsクライアントアプリ開発って需要あんの?
パッケージビジネスソフトウェアは売れない時代だし
ゲームは割られる
Web系のように元手0の学生が比較的短期間で
億万長者になれるキャリアパスもない

でもCやC++を勧める人が圧倒的に多い
ライバル減らしか?
70仕様書無しさん:2011/01/29(土) 22:32:52
キャリアパス考えてるようじゃ、億万長者にはなれないよ。
71仕様書無しさん:2011/01/29(土) 22:48:20
ブラウザビジネスがあるだろ
すべてのWebへと通じる入り口を制覇できる
IE、Firefox、Chromeに勝てるかどうかは知らん

水源(ブラウザ)を抑えるか上流(検索サイト)か
ソーシャル(中流)か個人ブログ(下流)か、
効率を求めるなら言うまでもなく水源だろ

これをJavaで作るならその時点で負けは確定する
最適な言語はCまたはC++だ
72仕様書無しさん:2011/01/30(日) 02:41:47
CやC++の最大の強みはもっとも高速に動く高級言語である事と
低級な部分を操作出来る事
Cが出来るかどうかの差は
ポケモンで努力値個体値を理解してるかどうか位の差がある
73仕様書無しさん:2011/01/30(日) 12:24:42
>>67

でましたジャワ厨++ 糞遅いmallocを内部で使ってnewする++は最高だよねえ
74仕様書無しさん:2011/01/30(日) 12:29:50
>>65
ようは、基本設計が甘くて「おっこれは使えないな」って新仕様を追加しまくるけど
その追加した仕様も基本設計が甘くてまたすぐに陳腐化するのがジャワの歴史だよねえ
75仕様書無しさん:2011/01/30(日) 12:30:59
そしてクラスライブラリは「推奨されないキーワードで満たされ」
まるでゴミ捨て場のような今のジャワ
76仕様書無しさん:2011/01/30(日) 13:35:00
>>73
そんなアホな実装あるの?
77仕様書無しさん:2011/01/30(日) 16:39:59
とんちんかん〜 
ちんちんぽ〜
78仕様書無しさん:2011/01/31(月) 01:20:52
JRuby使っとけ
79仕様書無しさん:2011/01/31(月) 01:50:00
mallocが遅いって、何と比べてるの?
動的なヒープの割り当てでそんなに複雑なことしてるとも思えないけど。

たまたま遅い実装のDebug用ライブラリのバイナリでも見たんじゃないの?
80仕様書無しさん:2011/01/31(月) 08:29:50
>>79
わかりますよね、ジャワ厨++脳ですから
81おじゃばさま:2011/02/03(木) 13:49:50
俺が仕切る。誰もJavaに文句は言わせない
82仕様書無しさん:2011/02/03(木) 16:17:59
偽物にしてももう少しまねる努力をしようよ…
83おじゃばさま(fork_child):2011/02/03(木) 16:29:19
本物は相変わらずまわりくどいのだろうからなあ
84仕様書無しさん:2011/02/03(木) 17:01:08
Javaをやってみようと思って、
eclipsというものをダウンロードしたけど、
使い方がよくわからんです。

まったく初めての人向きの、どこか親切なサイトを
教えてくださいまし!
85仕様書無しさん:2011/02/03(木) 18:44:00
ただいまHTML+CSS+JAVAを勉強中でつ!
86仕様書無しさん:2011/02/03(木) 18:47:18
>>85
よくわからんのだけど、HTMLとCSSとJAVAって
関係あるの?
どう関係あるの?
Java Scriptのことじゃないよね???
87仕様書無しさん:2011/02/03(木) 19:51:46
>>79
ウインドウズなら複雑なことしてるけど、それでも、結果的には早い。
もっと別な所で早くした方がいいんじゃないかな?
88仕様書無しさん:2011/02/03(木) 20:45:00
>>86 この3つ合わせてホームページとか作れるからwww
89仕様書無しさん:2011/02/03(木) 22:33:51
mallocは遅い。遅いに決まってる。遅いはずだ!!
90仕様書無しさん:2011/02/03(木) 22:44:30
ttp://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/api/java/sql/ResultSet.html#getString(int)

前から気になっていたんだけど java.sqlのResultSetの実装ってちまちましているなあ
今フェッチしている行のカラムをcolIndexで一項目のデータを取得するんだけど
項目が50個あれば50回メソッドを呼ぶのかよ。フェッチしている行そのままがばっと
つかえんのかね。char **イメージでがばっともどしてくれりゃあそれでいいんだけどねえ
91仕様書無しさん:2011/02/03(木) 23:14:17
>>90
無駄なデータ転送はしないほうがいい。
92仕様書無しさん:2011/02/03(木) 23:25:11
>>88
じゃ、Java Scriptのことだったんだね。
Java ScriptとJavaはちょっと違うと思うから、
あまりJavaやってます!とか思わない方がいいよ。
笑われることもあるかもしれないから。(笑
93仕様書無しさん:2011/02/04(金) 06:18:48
C++には敵わないよな
94仕様書無しさん:2011/02/04(金) 12:53:59
ActionScript/Objective-C/PHPが嫌い
この3つ使える奴は仕事選べるくらいあってうらやましい
95仕様書無しさん:2011/02/04(金) 19:55:13
基本的にクラス名が横長く改行まみれなのと
{を末尾につける規約がデフォ採用されるのが、嫌い

なんかこう、泥臭い感じがぬぐえない
96仕様書無しさん:2011/02/04(金) 21:37:34
>>92 スンマソン  まだ初心者なもんでw
97仕様書無しさん:2011/02/05(土) 06:00:54
>>94
ソーシャルアプリ・モバイル系だな
だがこの手の業種は参入障壁が異常に低いから
能力ある人間は自分でやったほうが儲かる
会社を選ぶという次元じゃない
医者や弁護士クラスの貨幣獲得能力持ちだ

某検索サイト大手の開発者向け集会にいったとき
わずか3人(一人奥さん)で零細企業立ち上げて某SNSに
ソーシャルアプリを提供している会社の代表と話したが
月商600万だと言っていたぞ(しかも営業利益率50%超)

Javaで受託開発リーマンな俺は軽く凹んだ
DeNAの決算見るとえげつないほど儲けてるし
なんなんだこの業界は
98仕様書無しさん:2011/02/05(土) 06:36:10
リーマンなら、儲からなくても給料もらえるじゃないか。

リーマンが嫌なら、手始めに受託開発専門で独立してみてはどうか。
99仕様書無しさん:2011/02/06(日) 03:30:32
Javaはオブジェクト指向を強制して、main関数もクラスの中に作らないといけない
とはぼろい言語だな。
マルチパラダイムでない言語は使いにくい。
100仕様書無しさん:2011/02/07(月) 00:28:15
>>87
だよね。
複雑っていっても、プロセスで確保済みの領域が足りてれば、フリーリストたどるだけだし。
足りなくてカーネルからもらうのだって毎回するわきゃないし、
HDDスワップとか起こらなければ大した負荷にもならないでしょ。

STLも実装知らずにアホみたいに使えばいくらでも遅くなるけど、それはテンプレート全部そうでしょ。
わかって使えば、かなりチューニングされた速いライブラリだと思うよ。
101仕様書無しさん:2011/02/07(月) 20:35:49
>>100
それはわかってるじゃなくて、単なるテク。
102仕様書無しさん:2011/02/19(土) 11:15:09
言語仕様とデザインパターンでガチガチに固めるので、
コストは高いがゴミコードが紛れ込むリスクも軽減出来る為、
有象無象の人間を大量に集める人月エンタープライズ系ではこれからも暫く重宝されるだろう。

が、それなりに書ける人間にとっては生産効率はかなり低いので、
COBOL化の道を辿るのも仕方無い。
103仕様書無しさん:2011/02/19(土) 11:24:09
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
104おじゃばさま:2011/02/20(日) 13:54:39.47
さあさあ
ここを日記帳がわりに使おうか
105仕様書無しさん:2011/02/21(月) 00:02:28.14
>>103
そこら中で見るけど、分かるよw
でも、奴隷は生かされるからな。
拒絶して、殺されるよりは、その方が自然かもしれないね。
106仕様書無しさん:2011/02/22(火) 21:40:25.73
http://radar.oreilly.com/2011/02/2010-book-market-4.html
java本のシェアが大幅増
Androidさまさま
107仕様書無しさん:2011/03/01(火) 11:28:39.92
702 名前:デフォルトの名無しさん []: 2011/03/01(火) 09:16:21.33
Javaって、こんなへぼいアプリしか書けないわけ?

38 名前:デフォルトの名無しさん [sage]: 2011/02/27(日) 21:31:11.41
>>16-17
ちょっと恥ずかしいけどさらしとく。
http://uncorrelated.servehttp.com/jar/KnockingBird.jar
108おじゃばさま:2011/03/13(日) 08:37:27.41
>>106
俺が布教したおかけだな
109仕様書無しさん:2011/03/13(日) 16:29:13.19
>>69
windowsはどうでもいいがC++を使えるのは重要。
C++ならあらゆる環境で動く。
元々CPUの命令構造に依存しないから、賢いコンパイラに中間言語まで落としてもらって、
それに対応するアセンブラを自前で用意すれば稼働範囲は無限大。
現実に組み込み現場で多々行われている。
最近じゃブラウザ上で動くVMまで登場してるし。
110仕様書無しさん:2011/03/13(日) 16:37:51.48
>>72
もっともでは無いけどな。
最速はFORTRAN

因みに、Javaは、実測で未だC++の10倍遅い。
JavaがC++に勝つにはC++側でスタックで済むものをnewしたり、
テンプレートで済むものを
仮想関数にしたりいろいろ配慮が必要。
111仕様書無しさん:2011/03/13(日) 16:42:56.05
>>89
スタック割り当てに比べりゃ遥かに遅いよマジで。
ベクタとか行列とかポインタで
返すよりコピーで返した方がましなくらい。
112仕様書無しさん:2011/03/13(日) 17:19:24.41
> 最速はFORTRAN
釣れまへんなぁw
113仕様書無しさん:2011/03/13(日) 18:36:57.45
>>112
高級言語でFORTRANを超えられる言語が有るのか、
是非一度触れてみたいもんだな。
114仕様書無しさん:2011/03/13(日) 18:48:44.23
>>112はスパコンでC++が使えるのに、
FORTRANが採用されてる理由をしらないんだろうな。
それとも、CUDAの事でも言いたいんだろうか?
115仕様書無しさん:2011/03/13(日) 20:53:13.41
>>114
特殊環境(スパコン)の話など、誰もしていない。
116仕様書無しさん:2011/03/13(日) 22:13:03.05
科学計算でFORTRAN最強だったのは一般常識だろ
それにFORTRANにとってはスパコン以外が特殊環境
汎用機やオフコンで使われる事があってもオープン系なんて話にならんだろ
117仕様書無しさん:2011/03/13(日) 22:15:00.13
>>115
 スパコンに限らずPCでも配列を
ポインタと関連付けられる言語は
FORTRANには勝てんよ。
自動ベクトル化もかかりやすいし、
分岐予測の最適化もかかりやすい。
118仕様書無しさん:2011/03/14(月) 16:59:13.76
>>116
高級言語最速はFORTRANと書いてる
訳だけども、利用頻度が減った
言語を比較対照にできないといつ
言った?
119仕様書無しさん:2011/03/15(火) 18:36:06.71
文法的にCよりもFORTRANの方が最適化がかかりやすいというのは、
あまりピンとこないな。

Cコンパイラがまだ発展途上の時代に、FORTRANの得意な分野での
ベンチで負けたことがあった、くらいの認識だよ。俺は。

最適化に期待しなければCの圧勝だと思うし。
120仕様書無しさん:2011/03/15(火) 19:17:27.19
どんどん(言語的な意味で)低級になってまいりました!
121仕様書無しさん:2011/03/15(火) 19:22:45.05
ポインタだと、エイリアスがないことを保証するのが難しいから
最適化しにくいってのはコンパイラの授業で習ったかなー
122仕様書無しさん:2011/03/15(火) 19:28:43.44
今調べたら、C99だとrestrictでエイリアスがないことを明示できるようになってるみたいだねー
123仕様書無しさん:2011/03/15(火) 21:49:13.46
Rubyって将来性あるかな?
覚えてた方がいいかな?
124仕様書無しさん:2011/03/15(火) 23:56:18.37
おまえが覚える頃には新しいのが出てるよ
125仕様書無しさん:2011/03/16(水) 02:17:35.84
>>123
ばくち打ちが覚える言語
126仕様書無しさん:2011/03/16(水) 17:50:28.08
>>115
つ、釣られないぞ?

まさかと思うが大学行ったこと無いのか?
マトモな大学なら(嫌でも)使わされる「普通の」環境だろ。

まぁ俺も嫌いだけど、歴史が長いだけに最適化だけは最強だよ。
127仕様書無しさん:2011/03/17(木) 07:24:19.27
学生は帰りな
128仕様書無しさん:2011/03/17(木) 07:52:46.77
>>119
Cで引数に配列渡す時に長さ指定してる?
int(*p)[100]
みたいな感じで。
こういう長さ保証が無いと配列の
要素数を推測しづらいから最適化
しづらい。
特にループ回数が変動するとき。

129仕様書無しさん:2011/03/17(木) 18:04:29.96
大学の環境≡世間一般の環境、ってか。
まあそれも仕方ないかw
130仕様書無しさん:2011/03/18(金) 10:55:06.33
Rubyには将来性ないよ。
とりえあず今はJavaとObjective-CとPHPを勉強しとけ。
間違いはないから。
131仕様書無しさん:2011/03/18(金) 16:42:02.87
プログラミング言語に将来はないよ。
とりあえず今は、日本語と外語、それと
人の気持ちを察する力を勉強しとけ。
この業界潰れようと間違いないから。
132仕様書無しさん:2011/03/18(金) 19:22:39.13
将来がないかどうかは知らんが、
英語は勉強しとくべきだな。
133仕様書無しさん:2011/03/19(土) 01:03:05.48
>>128
ループ回数って、配列の要素数の事を指してるのかな?

だとするとそもそもループ回数が変動する場合に配列の要素数が
分かっていても仕方がないし、固定回数の場合は

for(int c=0; c<n; c++) ...

の形になるから、この程度なら最適化に何の支障もないと
思うんだけど。

ただ、Cで書くような人は大抵実行速度の必要な箇所では、
ネイティブな演算ライブラリを呼び出す形にするとか、
inline宣言やregister修飾やらで、自分で頑張ることが多いね。

そういう意味で、逆にCプログラマはコンパイラの最適化に
あんまり期待しすぎない傾向にあるとは思う。
134仕様書無しさん:2011/03/19(土) 01:41:53.53
struts2
ajax
ibatis
spring

もう何が何やら
135仕様書無しさん:2011/03/19(土) 08:39:24.60
AJAXは.NETでもphpでもつかえるよ
136仕様書無しさん:2011/03/19(土) 12:45:13.82
>>133
配列の要素数が分かっててレジスタサイズの倍数に一致するのであれば、
どんぶり勘定でループ回数超えて代入演算するという最適化ができる。
入力と出力の配列が重複しない。
出力配列の内容を全て破壊出来ることが前提になるけどね。

まぁ、Cでもイントリシックで同等の速度は出せるけど。
大半のライブラリーはそんな機種依存な拡張に対応してないからなぁ。
137仕様書無しさん:2011/03/19(土) 18:29:44.93
CもFortranもスレ違い。
138仕様書無しさん:2011/03/21(月) 01:55:32.79
FORTRANとGPUって相性いいのかね?
シェーダー言語として使えたらMATLABが使えて
物理計算バリバリのゲームづくりが楽そう。
139仕様書無しさん:2011/03/21(月) 21:41:13.01
それ何てCRAY?
140仕様書無しさん:2011/03/21(月) 22:30:10.40
Javaのスレだと思って覗いたら、ここはCとFortranのスレだったのか…
141仕様書無しさん:2011/03/22(火) 00:04:39.59
>>123
Rubyでメシ食えるとは思えんが、日常の作業を自動化するのには便利。
例えば手作業でWebアプリを何度もテストしたいなら覚えなくてもいい。

>>134
JavaはOSS界の悪いところがふんだんに出てるからな……。
傍から見たら差異があるように見えないんだけど、細かいところで違う。
例えばSeasarとSpringのどっちがいいのとか、JPAやるのにHibernateとEclipseLinkのどっちがいいのとか。
迷ったらJSRだけ抑えとくのがベター。Web系ならJSP/Servlet、あとおっつけ。
142仕様書無しさん:2011/03/22(火) 23:34:07.70
There's more than one way to do it.は悪
143仕様書無しさん:2011/03/27(日) 01:15:54.55
Javaそのものの問題じゃないが、
Javaのライブラリってなんでインタフェースの付け方中途半端なの?
StringBuilderとStringBufferなんてメンバーほぼ一致するのに共通のインターフェースは無し。
swingのGUI部品にgetText、setText、getIcon、setIconとかあるけど共通のインターフェース無し。
共通操作しようとすれば、bean経由。
使えねぇ。
144仕様書無しさん:2011/03/27(日) 23:55:58.25
>>142
どのフレームワーク使ったって差があんまりない状況下では同意する。

なんか10倍くらい例外飛ばしやすい飛ばしにくいとか、10倍くらいタイプ量増える減るとか
10倍くらい安定か不安定かとか、そういう差異があるなら色々やり方があってもいいと思うが。
145仕様書無しさん:2011/03/28(月) 01:01:03.66
さぁ、そろそろFortranの話にもどろうか。Javaの話はスレ違いだ。
146仕様書無しさん:2011/03/28(月) 01:30:50.53
>>145
ああ、そうだったな。
あとForthとかMUMPSとかPL/Iとかもあったな。
147仕様書無しさん:2011/03/28(月) 07:27:07.71
>>145
小便臭いスパコン厨の相手はお断りだ。
148仕様書無しさん:2011/03/28(月) 13:02:05.21
>>146
LISPやPrologは気にしないのか?
149仕様書無しさん:2011/04/04(月) 00:49:10.25
>>146
MUMPSなつかしー!
よく知ってるね。こんなマイナー言語。
150仕様書無しさん:2011/04/04(月) 03:07:54.38
今こそKL/1…
151仕様書無しさん:2011/04/08(金) 23:01:24.21
Twitter、検索結果表示が“3倍速く”なったと発表――フロントエンドの切り替えで
Twitterは、フロントエンドをRuby on RailsからBlenderに切り替えた結果、検索結果の待ち時間が大幅に改善されたと発表した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/07/news043.html
-----------------
急成長する検索ニーズに対処するために検索エンジンを書き換え、リアルタイム検索エンジンを立ち上げた。
その際にバックエンドをMySQLからJavaベースのテキスト全文検索エンジンLuceneに移行した。
また先週、フロントエンドをRuby on RailsからBlenderと呼ばれるJavaサーバに切り替えた。
待ち時間の短縮は、こうした取り組みの成果だという
152仕様書無しさん:2011/04/10(日) 02:08:22.21
>>148
正直Prologは全く分からん。LISPもガッツリ触る機会はなかった。
おかげで華麗にスルーしていたYO。

>>149
物流方面のIT屋だと今でもMUMPS使ってるところあるみたい。新規の開発で。
例えば10tトラック一台がバースに着いて積荷を降ろす、ハンディで検品する。
そういうときにはやたらと(検品済みのチェックを入れるための)トランザクションが発生する。
トラックが2〜3台同時に着たとか、5分くらいで複数台のトラックが着いたとかもある。
そういうときにはOracleとかは信用ならんのだと。

古い会社サンの話だけど、今でも使ってるところはあるってだけ。
153仕様書無しさん:2011/05/05(木) 21:49:06.01
ネタスレかと思ったら存外面白かった
154uy:2011/05/16(月) 02:17:30.28
JAVAからRubyへ












(笑)
155仕様書無しさん:2011/05/16(月) 03:54:59.56
JavaもRubyもC#も同じじゃねーか、CもBASICもFORTRANもCOBOLも

Forthの話に戻そう
156仕様書無しさん:2011/05/16(月) 08:58:05.50
>>155
無理すんな爺さん
157仕様書無しさん:2011/05/16(月) 20:28:53.31
>>155
最近の子は、こういう低水準な環境で弄る事が無いから発想が貧困になってよくないよな。
ま、俺としてはスタック型だけじゃなくAPLみたいなアレイ型の世界もいいと思うんだが。
158仕様書無しさん:2011/05/16(月) 22:20:03.90
>>157
つか最近のPGはコーディングと言えばコピペが基本だからなぁ…。
自分でロジックを考えることが出来ないので「サンプルコードが無ければ組めません」とか
「関数が無ければ組めません」とか平然と言い放ったりする・・・。
159仕様書無しさん:2011/05/16(月) 22:39:19.43
>>158
そりゃ、もはやPGじゃねえなw
160仕様書無しさん:2011/05/16(月) 22:50:36.32
>>158
それくらいは別にいいんじゃない?

それよりも最近はもともと人と接する仕事が嫌いな人間が
何を勘違いしてか「PGは他人とのコミュは不必要でただパソコンだけを相手にすればいい仕事」という理由で
PGを志望する人間が多くて困る・・・
161仕様書無しさん:2011/05/16(月) 23:09:31.61
>>159
自称SEは、コピペ職人

>>160
それは無い。むしろヒト売り営業だろ、他人とのコミュ不要なのは。
162仕様書無しさん:2011/05/16(月) 23:32:29.60
>>160
20 年程前、それを目当てにこの職に就いたんだけど、見事に当てが外れたわ…
163uy:2011/05/17(火) 06:45:45.25
関数がなければ組めなくていい
「用意されているべき」関数が無いなら、それを作る事に慣れてる奴がLib実装しろよ
中途半端に知識つけてかけると勘違いしている奴をゴミと呼ぶ
自分たちの首を絞めているんだよね、そういう奴って。PGの1人1人が根幹なんて組めなくても良く
その(滅多に使わない)知識を知らなければカスだみたいな風潮。それがめぐりめぐって自分の首をしめてゆく・・・
164仕様書無しさん:2011/05/17(火) 06:56:56.79
>>163
もはやエンジニアと呼べる代物ではないな・・・。
ただ既存のコードを支持されるがまま部分的な差し替えるだけのチェンジニアという名の作業者…。

それこそただのドカタだわな
165仕様書無しさん:2011/05/17(火) 07:00:01.33
>>163
PGがその程度のスキルでいいのなら時給800円のバイトで十分だなw
166uy:2011/05/17(火) 17:59:35.15
デスマらない為の知恵だろ・・・・・
167仕様書無しさん:2011/05/17(火) 19:55:45.42
残念だが、デスマ案件の大半でコピペプログラマが大量導入されている。
168仕様書無しさん:2011/05/17(火) 22:06:07.97
Javaプログラマに、何でもかんでもコピペで済ます奴が特に多い。
そのため、3年や5年の開発経験があるにも関わらず、
ごく最低限のプログラミング知識さえ怪しい奴が多い。
「配列って何すか?」などと言う経験5年のJavaプログラマさえいた。
169仕様書無しさん:2011/05/17(火) 22:36:10.84
↑ ワロタ〜
170仕様書無しさん:2011/05/17(火) 23:04:59.43
1〜2週間の研修を受けさせた程度のjavaプログラマを大量生産し、
使い捨て続けている。
171仕様書無しさん:2011/05/17(火) 23:31:24.11
以前中途入社してきた奴でCを10年近く経験してきました、なPGが
JAVAどころかCOBOLすらまともに組めなかったのは流石にびっくりした・・・。

本人曰く「Cだったら組めるんですよね〜。COBOLは古すぎて自分には合いません」とか言っていたけど
多分Cもまともに組めないんだろうな。
172仕様書無しさん:2011/05/18(水) 00:09:34.82
>>171
C よりも Java よりも COBOL の方が難しい
方言いっぱいあるし…
173仕様書無しさん:2011/05/18(水) 00:48:43.61
日本語26年やってきたが、まともに日本語がしゃべれない
174仕様書無しさん:2011/05/18(水) 01:52:47.46
それは脳味噌の設計がおかしいだけだろ
175仕様書無しさん:2011/05/18(水) 10:14:17.96
>>171
> COBOLすら
これだから老害は困る
176仕様書無しさん:2011/05/18(水) 11:37:55.52
>>175
COBOLなんてゆとりでも扱える簡単な言語なのに。
君は将来老害以上の害虫になる素質がありそうだね。
177仕様書無しさん:2011/05/18(水) 13:17:54.72
>>176
盆栽でもいじってろ
178仕様書無しさん:2011/05/18(水) 13:46:44.17
Cでは容易に構築できるデータ構造やロジックがCOBOLでは実装困難なのに、同列で語ってるやつは素馬鹿だろ
179仕様書無しさん:2011/05/18(水) 14:04:16.38
データ構造やロジックの構築でいえばCOBOLのほうが圧倒的に有利だと思うのだが
180仕様書無しさん:2011/05/18(水) 14:54:19.94
多分>>178はCもCOBOLも扱った事がないのだろう。
181仕様書無しさん:2011/05/18(水) 15:30:44.27
COBOLってよく知らないけど、このスレ見てるとC言語から置き換えられるほど汎用性が高く、扱いは容易な言語のようですね。
182仕様書無しさん:2011/05/18(水) 15:40:19.22
つか言語なんてメシの種になれば何でもいい
183仕様書無しさん:2011/05/18(水) 23:12:02.10
言語は重要だべさ
184仕様書無しさん:2011/05/18(水) 23:18:51.74
>>168
以前はVB(VBAも)オンリーのプログラマが
低技術の代名詞的存在だった。
それが今は、Javaに替わった。

185仕様書無しさん:2011/05/19(木) 00:48:42.36
COBOLやVB, Javaでデバドラ作ってみろ。
186仕様書無しさん:2011/05/19(木) 06:09:20.62
状況に応じて使用する言語を使い分けることができないドカタPGが集まるスレはここですか?
187仕様書無しさん:2011/05/19(木) 06:45:02.37
>>185
> COBOLやVB, Javaでデバドラ作ってみろ。
なんでわざわざCOBOLやVBやJavaでドライバ作るんだよw
まるで何でもかんでもCOBOLで解決しようとするコボラーと同じ思考パターンだなww
188仕様書無しさん:2011/05/21(土) 21:22:25.78
>>185
その中でWindowsのデバドラを作れるのはVBだけじゃん
189仕様書無しさん:2011/05/21(土) 21:45:28.17
>>185
デバドラの開発なんて設計が出来るならともかく、PGなんてそれこそIT関連でも最底辺じゃん・・・。それこそドカタの仕事・・・。
190仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:05:56.93
Linuxでデバドラ作れたら月40万ぐらいかせげるって新聞折り込みに書いてた
191仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:08:15.83
デバドラ書けても人月40万か。。
192仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:13:35.69
ハード仕様が公開されたなかったらコマンドとパラメータの試行錯誤地獄
193uy:2011/05/21(土) 22:52:48.78
そういう無駄なことやれる奴って才能の一種だよね

情報持ってる奴が、金になるうちはわざと公開しないようにしているのに
よくチマチマと調べる気になる

色々と、機構がまとまってきたら
意味を成さなくなってくる才能だけど
まぁ今の時代ではそういう才能も金にはなる
194uy:2011/05/21(土) 22:56:12.82
言い過ぎました
ごめんなさい
反省しています
195仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:59:19.98
>>194
思ってもないことを書くなよ(笑
196仕様書無しさん:2011/05/24(火) 08:25:07.38
>>86
サーブレットじゃねーの?
197仕様書無しさん:2011/05/27(金) 00:12:15.65
誰かと思ったら、ブヨかよw
198仕様書無しさん 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/29(日) 14:15:24.34
Androidのせいでまた糞Javaコーダーが量産される可能性があるってのが、なんともだな。
199仕様書無しさん:2011/05/29(日) 14:33:35.95
いわゆるオブジェクト指向言語というものは、
設計にも実装にも一定水準の知識と経験を要する。
それがないと動作はしても、非効率だったり、保守性が悲惨だったり、言語仕様を生かすことができない。
それなのになぜ、Javaの世界には底辺層が結集するのか?
(上位層は極めて有能だが彼らは別格)
200仕様書無しさん:2011/05/29(日) 15:36:09.82
非効率で、保守性が悲惨で、言語仕様を活かしてなくても問題ない仕事ばかりだから。
201仕様書無しさん:2011/05/29(日) 16:47:02.73
底辺の連中でも、それなりに安全にプログラミングできる優れた言語だから。
202仕様書無しさん:2011/05/29(日) 16:53:51.45
非効率で、保守性が悲惨で、言語仕様を活かさない様にしないと、仕事がなくなるから
203仕様書無しさん:2011/05/29(日) 16:55:08.56
フレームワークを使いたいから
204仕様書無しさん:2011/05/30(月) 07:18:46.00
安い単価のコピペ猿、大繁殖だな…
205uy ◆yyC0rYWEq2 :2011/05/30(月) 16:49:15.55
>>199
EclipseっていうVSの次に有名な開発環境があるからだよ

それと、やめろよ。その説明だとまるでオブジェクト指向がすごいみたいに見える
消費期限がそろそろきれるのにな



理解しがたいんだけど、GUIじゃないと何も出来ない奴が多すぎて話にならない
技術云々以前の話、センスの問題・・・どう考えてもマウス操作よりキーボード操作のほうが速いだろっていう
その常識が通じないんだ
206仕様書無しさん:2011/05/30(月) 18:29:07.58
GUI一辺倒が多いね
MatzみたいにCUI一辺倒も困りものだが
207仕様書無しさん:2011/05/30(月) 19:05:42.54
ソースとは別途、自分でテキストエディタでmakefileとかbuild.xmlとか管理するなんて、なんてマメなんだ…。
208仕様書無しさん:2011/05/30(月) 19:23:58.07
>>207
善悪は別として、一昔前はみんなそうだったんだよ
209仕様書無しさん:2011/05/30(月) 20:21:35.71
>>207
今はCMakeってのがあってね・・・
210仕様書無しさん:2011/05/30(月) 21:34:37.57
viだけでJava開発をやった事がある。
211仕様書無しさん:2011/05/30(月) 21:44:04.31
おれもVB6だったらviでやったほうが効率いいんだよな
212仕様書無しさん:2011/05/30(月) 21:46:09.63
おまえらって意外と技術に踊らされないんだな
出てきたテクノロジーは片っ端から骨の髄まで覚えこんでると思ってた
213仕様書無しさん:2011/05/30(月) 22:00:35.77
IDEの使い方は技術のうちに入らない。
214仕様書無しさん:2011/05/30(月) 22:14:56.75
ちゅうかMakefile自動生成してても
差分見たりマージしたり分割はテキストベースだから
あまり変わらんIDEの操作覚えるのめんどい

楽とか言ってるのは誰が何を編集したかも見ていないしたっぱやろうなの?
215仕様書無しさん:2011/05/30(月) 22:22:31.70
まあ5年以上マやってたら自然にジェネリックなものを求めるようになるわな
パンクしちゃうもの
216仕様書無しさん:2011/05/30(月) 23:26:37.20
 GUIだらけの世代って、バイナリ解析とか出きるんだろうか。
俺のまわりじゃ昔より減った気がする。
他社ソフトをちょっとずつ動かしながら、パッチとって
ファイルやパケットのどこが変わったのか、
どういう意味があったのか探すだけなんだがな。
 この辺はボタンをポチポチそうさすりゃどうにか
できるわけじゃないから厳しいんだろうな。
217仕様書無しさん:2011/05/30(月) 23:48:33.04
>>216
最近の若い子の中にはヘキサダンプ見たこと無いのもいるからね

ま、バイナリ解析なんて、やる機会もなくなったんだろうけど
218仕様書無しさん:2011/05/31(火) 00:02:49.97
デファクトスタンダードになってるにもかかわらず、
殆ど情報が無い大手製品の互換品を開発なんて用件には
未だ現役なんだけどね〜。
219仕様書無しさん:2011/05/31(火) 00:25:02.08
>>218
ちょwwwそれはアリなのか?w
220仕様書無しさん:2011/05/31(火) 00:32:07.33
あれは一応ファイルの仕様は公開されたんだけど、
もうすでに互換品を作れるような規模じゃないんだよね・・・
221仕様書無しさん:2011/05/31(火) 00:58:45.67
>>219
 相手は知ってるみたいよ。ちまちま互換性がなくなるようマイナーバージョンアップしやがるし。
あっちのファイルを読み込んだときだけ"安全な純正ファイルです"的なメッセージ出すようになったし。
ま、嘔吐℃ADさんとか、嘔吐℃ADさんとか、嘔吐℃ADさんの事なんだけどね。
222仕様書無しさん:2011/05/31(火) 01:17:56.64
嘔吐さんって開発用dll提供してなかったっけ?
223uy:2011/05/31(火) 02:22:00.65
>>216
流石に世代を舐めすぎ

知識はあっても、それを行う機会がないってのが本音だろ
お前でさえ、そのバイナリ解析とやらを、最近やった事があるの? 何の為に?

そういう機械語レベルのことをやるよりも、作られた概念上でのパターン作り遊びをしていくのが
現代のプログラミングなんだよ

俺は機械語レベルまで知っているけど、普通の奴はここまで知らなくて良いと思ってるから、知らなかろうと責めないよ
224仕様書無しさん:2011/05/31(火) 05:52:21.85
windows向けでアセンブリの開発環境ってまだ存在するの?
225仕様書無しさん:2011/05/31(火) 06:13:15.52
>>222
してるよ。競合会社にゃ売らんけど。
あとサードのライブラリもある。
まぁ、サードがあるつっても、ただそれを使ってりゃ
いいわけじゃないからね。バグもあるし上位
ライセンスだと開発に協力せにゃならん。
226仕様書無しさん:2011/05/31(火) 06:51:46.89
>>224
当然ある。
227仕様書無しさん:2011/05/31(火) 12:22:19.35
ossはYASMの時代になりつつあるね
228仕様書無しさん:2011/05/31(火) 13:33:00.68
yet another sadist and masochist
229仕様書無しさん:2011/06/04(土) 01:36:49.75
>>216
ろくにら使いもしないことに、
時間さくのは職業人ときてはNGだろ
あくまで趣味レベル
230仕様書無しさん:2011/06/04(土) 18:18:38.60
コードの一部ダンプするぐらい
直たたきしたほうが速いよね、、つうか数行だよね
gzipあたりかんじゃってるとバイナリ差分に意味ないし

何がしたいのかわからないな
どうせゲームのセーブデータ変更したいとかくっだらねー話だろ
231仕様書無しさん:2011/06/04(土) 18:33:40.49
そういう話はいままでで3回ほどあるな
ソース紛失状態で、プログラムに与える引数がわからないとか
232仕様書無しさん:2011/06/04(土) 19:33:38.44
趣味でやるのならともかく、仕事でそういうハック的なこと要求されると
保証はしないよってのを納得させるのに苦労する。
233仕様書無しさん:2011/06/04(土) 20:40:04.61
もちろん保証はするよ
営業が勝手に保証してくる
だから必死
234仕様書無しさん:2011/06/05(日) 01:41:30.20
 意外に世間知らずと言うか、技術を求められる世界があることを知らないヤツおおいんだな。
嘔吐℃ÅDの件の様にプロプライエタリのソフトが吐き出したデータを処理できなきゃならないってのは
かなり多いんだけどな。デファクトスタンダードのデータを扱えるってのは、当たり前だが製品として
かなりのアドバンテージが有る。
235仕様書無しさん:2011/06/05(日) 03:32:42.08
ここにAutoCAD厨が誕生したのである
236仕様書無しさん:2011/06/05(日) 06:00:44.20
少し前はPDFもFlashもPSDもファイル形式公開されてなくて
ハックするしかなかったんだけどな。
237仕様書無しさん:2011/06/05(日) 06:24:47.95
趣味の範囲内ならハックしかないだろうけど、
業務目的ならNDA結んで資料手に入れた方が安くて確実なんじゃなかろうか。
オプソ目的だとNDAに触れない形でハックだろうけど。
238仕様書無しさん:2011/06/05(日) 06:41:45.59
金払ったら、資料だけじゃなくて、ライブラリも貰えるのかな。
239仕様書無しさん:2011/06/05(日) 06:43:20.03
>>237
ライセンスやら費用やらが厳しすぎて無理。
さらに、製品自体に口はさまれる。
特に競合認定されたら契約時体できないし。
240仕様書無しさん:2011/06/05(日) 08:09:45.29
NDA結んで資料入手してもそれが本当かどうか
結局ダンプして見る羽目になったり
241仕様書無しさん:2011/06/05(日) 08:49:39.93
そういう事じゃない
メッシュとかadobeのフォーマットって
バイナリ差分よんでもあんまり意味ないよね?
242仕様書無しさん:2011/06/05(日) 10:57:05.97
その心は?
243仕様書無しさん:2011/06/05(日) 11:42:32.98
>>241
PDFはそれなりに意味あるだろ
半分テキストだから
244仕様書無しさん:2011/06/05(日) 14:51:56.37
むしろ趣味の方がソース丸ごともらえたりするからハック不要。
プロプラソフト、特に上の人が挙げてるような奴はNDA契約結べなかったり、
ボッタクリ契約結ばされた挙げ句、嘘まみれの仕様書しか貰えなかったり、
仕様書と実態が全然違って>>240 さんみたいな作業が必要に成るし。
IBM-PCのBIOSもそうだったな。
245仕様書無しさん:2011/06/05(日) 17:32:57.57
GUIだらけの世代でも、開発やってたら嫌でもCUIに触れる事も多くないか?
システムのどこかでUnix系OSが入ってたら、高確率で触れる機会はある。
Windowsオンリーだとしても、コマンドプロンプト上でしか
できない操作はあるえるし、定型作業はバッチで記述している事も多い。
246仕様書無しさん:2011/06/05(日) 17:59:53.38
なにを言っとるんだ
247仕様書無しさん:2011/06/05(日) 18:42:55.40
マウスでダブルクリックできます
タッチパネル操作もらくしょうですね
248仕様書無しさん:2011/06/05(日) 19:32:56.48
どんどんスレタイから離れてくんだなw
249仕様書無しさん:2011/06/05(日) 20:45:10.69
>>248
もっとも嫌いな者に対する人の態度は無関心で有る。
by シェイクスピア
250仕様書無しさん:2011/06/05(日) 20:59:38.70
>>249
外人と日本人を一緒にすんなよ
251仕様書無しさん:2011/06/05(日) 21:20:59.90
俺は、無視されるより「嫌い、嫌い大っ嫌いっ!!」てすねを蹴られる方がうれしいぞ。
252仕様書無しさん:2011/06/06(月) 08:48:49.25
ツンデレJavaとか、ツンデレLinuxとか派生しそうだなw
253仕様書無しさん:2011/06/29(水) 21:10:20.33
JavaなんかよりJavaScriptの方が実用性増してきている
JavaScriptはC言語とかわらないレベルにまでなっている

Java = ボケたジジイ
C言語 = 活発なジジイ
254仕様書無しさん:2011/06/29(水) 23:18:05.50
え、JavaScript でデバドラ書ける様になったの?
255仕様書無しさん:2011/06/29(水) 23:23:32.78
書こうと思ったら書けるんじゃね?
Javascript-Cを組み込んだドライバーサーバをC++で作って、
そいつにJavascript食わせてやればいい。
ポインタなんてメソッドとして用意してやればいいだけだし、
ドライバーとして機能させるなら一応どうにでもなるぞ。速度はしらんけど。
256天使 ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/30(木) 04:56:39.65
何当たり前のこといってんだよ

ほんっとレベルが低いよな
インタプリタ言語すら作ったことないからそれさえわからないんだよ

さすがJAVAスレといったところか・・・・
257仕様書無しさん:2011/06/30(木) 15:33:14.92
>>256
社会未熟児の妄想は間に合ってますので。
258仕様書無しさん:2011/07/02(土) 08:14:01.67
それデバドラちゃうやん…

結局、マシン語(もしくはアセンブリ言語)最強かよ…
259仕様書無しさん:2011/07/02(土) 16:57:27.02
>>258
何で違うの?ちゃんとドライバとしてosに認識されるじゃん。
260大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/06(水) 12:22:23.93
さすが ゴミの中のゴミ JAVAスレ


ってところじゃね
261仕様書無しさん:2011/07/06(水) 15:27:21.30
相変わらず語彙すくねーな
低学歴ががんばったところでこんなもんか
262 ◆KVZPKGL7YhZf :2011/07/25(月) 13:18:29.76
263仕様書無しさん
Java SE 7 まだぁ〜?