なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B-SE%E2%80%952%E9%80%B1%E9%96%93%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-SE%E5%85%A5%E9%96%80-%E9%9B%BB%E6%92%83%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%A4%8F%E6%B5%B7/dp/4048686054

平凡な社会人一年生、桜坂工兵は厳しい就職活動を経て、とあるシステム開発会社に就職した。
そんな彼の教育係についた室見立華は、どう見ても十代にしか見えないスーパーワーカホリック娘で!?多忙かつまったく優しくない彼女のもと、
時に厳しく指導され、時に放置プレイされながら奮闘する工兵。
さらには、現場を無視して受注してくる社長のおかげで、いきなり実際の仕事を担当させられることになり―。
システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描くスラップスティック・ストーリー、登場。
2仕様書無しさん:2010/06/16(水) 17:49:36
1巻丸ごと使ってルーターの設定してましたよ
3仕様書無しさん:2010/06/16(水) 18:33:49
ラ板でやれ、というわけにもいかんかw
1作家1スレの原則があるもんね。
4仕様書無しさん:2010/06/16(水) 22:33:56
5仕様書無しさん:2010/06/17(木) 23:00:20
週刊アスキーでも連載してる
6仕様書無しさん:2010/06/26(土) 20:01:06
うわっ、なんじゃぁこの興味深いスレはw

>>2
ワロタw
7仕様書無しさん:2010/06/26(土) 21:18:59
とりあえず、レイヤー2まで読みきって最後のオチを予想

カモメさんは室見の母
8仕様書無しさん:2010/06/27(日) 08:29:56
ヨミオワタ

作者、女?
9仕様書無しさん:2010/06/29(火) 16:59:45
未だに amazon のURLの短縮も出来ないゴミいるんだなあ、>>1みたいな
http://amazon.jp/dp/4048686054
10仕様書無しさん:2010/06/29(火) 18:21:11
どうやるのそれ?
11仕様書無しさん:2010/06/29(火) 19:07:57
それ何てエロゲ?
12仕様書無しさん:2010/06/29(火) 19:53:08
>>9
レビューを見る限り、きわめて狭い層向けの本のような…?
13仕様書無しさん:2010/06/29(火) 19:56:21
合法ロリは結構なシェアだと思うぞ
14仕様書無しさん:2010/06/29(火) 20:10:22
マ板にこんなクソすれ立てるなよ・・・。
宣伝か?
15仕様書無しさん:2010/06/29(火) 20:22:39
宣伝以外ありえんだろ
16仕様書無しさん:2010/06/29(火) 21:59:50
週刊アスキーで番外編を短期連載中だろ
17仕様書無しさん:2010/06/29(火) 22:06:47
連載オワタ
18仕様書無しさん:2010/06/29(火) 22:17:14
とりあえず2巻は出るという認識でよろしいか?
19仕様書無しさん:2010/06/30(水) 01:35:42
こんな上司なら…!
20仕様書無しさん:2010/06/30(水) 06:29:21
あれで30過ぎてたら嫌だ
21仕様書無しさん:2010/06/30(水) 08:20:05
10台で働いてるってことはないの?
22仕様書無しさん:2010/06/30(水) 15:17:53
鯖10台もあれば十分だろ
23仕様書無しさん:2010/06/30(水) 21:52:15
年の話だろw
24仕様書無しさん:2010/06/30(水) 22:13:58
鯖読んでるんだろw
25仕様書無しさん:2010/06/30(水) 22:14:16
鯖よりネット系だな

そういえば、自宅ラボで検索するとCiscoの試験対策のために自宅でネット組んでるヤツばっかりだな
もっと、自宅でHPSの自主研究やってるヤツのサイトを期待していたのだが
26仕様書無しさん:2010/06/30(水) 23:58:55
とりあえず美人ロリが上司だったら俺は辞めない
27仕様書無しさん:2010/07/01(木) 00:00:35
おいおい、この作者「葉桜が来た夏」の著者じゃないか。
意外だなぁ
28仕様書無しさん:2010/07/01(木) 00:28:15
脱SEしてラノベ作家か
29仕様書無しさん:2010/07/01(木) 03:21:52
禿げる思いしてプログラム書くより、ラノベ書く方が楽に儲かる、そんな世の中。
30仕様書無しさん:2010/07/01(木) 06:24:39
工兵に絵師の気合いがほとんどこもっていない件
それほど男を描くのが嫌なのか
31仕様書無しさん:2010/07/02(金) 08:23:12
SEあるあるネタのきたみりゅうじみたいな小説に上司が美少女みたいな
あんいなラノベ萌え設定。
こんなのが売れて類似物が増えるのも嫌だな。
32仕様書無しさん:2010/07/03(土) 19:53:28
絵がへたくそすぎて話にならん
33仕様書無しさん:2010/07/03(土) 20:53:33
pixivにあがっているカラーCGだとなかなかいい感じなんだけどな
なにがいけないんだろう
34仕様書無しさん:2010/07/03(土) 20:57:41
絵だけで売るほど上手くない
話で売るほどアイデアない

という作家が他の特技を生かしてコンビネーションで儲けよう
というスタイルだろ
35仕様書無しさん:2010/07/03(土) 21:05:03
シナジー効果というやつさ
36仕様書無しさん:2010/07/03(土) 22:49:40
SEとプログラマには萌えオタが多いってことさ。
俺もだが。
37仕様書無しさん:2010/07/03(土) 23:06:59
LEDとモニター画面の光る暗い部屋でサーバやルータに「よーしよーしいい子だ」といいながらナデナデするのですね
38仕様書無しさん:2010/07/03(土) 23:11:45
UPSかわいいよUPS

こうですか?
39仕様書無しさん:2010/07/03(土) 23:18:56
UPSはイメージ的には眠り姫?
40仕様書無しさん:2010/07/04(日) 00:04:04
小人の靴屋の女の子だろ。
41仕様書無しさん:2010/07/04(日) 00:07:19
赤い靴をはいたが最後
死ぬまで踊り続けるって言うのがあったな
助かるには両足を切り落とすという
42仕様書無しさん:2010/07/04(日) 07:47:00
なにそれこわい
43仕様書無しさん:2010/07/04(日) 09:49:52
会社泊り込みしてると女でも酸っぱい匂いになるだろ
44仕様書無しさん:2010/07/04(日) 09:50:50
シンデレラも古いバージョンだと
継母の娘が小さいガラスの靴を無理に履くために
指を切り落としたりするくだりがあったりな
45仕様書無しさん:2010/07/04(日) 10:16:53
アルコールのウェットティッシュでケツを拭くと、火が出るほど熱い
46仕様書無しさん:2010/07/04(日) 15:58:38
>>44
指落として出血多量で死ぬんだよな。

あ、こいつ。死んでれら。
47仕様書無しさん:2010/07/04(日) 18:27:21
ラノベ板にスレないんだが
著者が出演したラジオ番組のファイル持ってる人いないか
いないよな
SEといいつつネットワークエンジニアなのに
なぜプログラマー板
48仕様書無しさん:2010/07/04(日) 18:42:29
いちいち別板までのぞきに行くのがめどいから
49仕様書無しさん:2010/07/04(日) 18:46:01
ラ板にはちゃんとスレあるが、まあキニスンナ
50仕様書無しさん:2010/07/04(日) 20:58:42
>>47
夏海公司スレ2【葉桜が来た夏】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1257178040/l50

ラジオ聞いたけど、SE用語クイズみたいなどーでもいい内容。
作者もしゃべりは下手だし、面白がってもらおうという気持ちがゼロ。
聞くだけ時間の無駄。まして探してまで聞く必要なんてないと断言できる。
51仕様書無しさん:2010/07/05(月) 00:51:33
いや、おまえの論評なんかしらんから。もってないなら黙ってような、な。
で、誰か持ってないの?
52仕様書無しさん:2010/07/05(月) 01:58:19
持ってるよ
2巻待ってる

そういった面に明るくない人が読んでも面白くないと思うけど
53仕様書無しさん:2010/07/05(月) 06:34:44
いっぺんSNMPを勉強しかけた

そんなのやらんでも何とかなったので放り出して以後放置

その頃お使いで買ったルータはYAMAHAの手ごろな値段のドカ便
54仕様書無しさん:2010/07/05(月) 12:20:31
こんなところで単発の宣伝スレ作るなんてうざ。
いい年してこんなの読んでる奴って恥ずかしくないの?
55仕様書無しさん:2010/07/05(月) 14:01:35
こういうのはねいい年した人が読むものなんですよ
56仕様書無しさん:2010/07/05(月) 21:12:57
工兵が社会人だってところで微妙に感情移入できなかった
ラノベって高校生がデフォルトじゃん?
でも俺いい年じゃん?
不思議だなあ
57仕様書無しさん:2010/07/06(火) 07:15:17
室見さん・・・くんかくんか・・・・Σ(゚ё゚ノ)ノ クサッ!!
58仕様書無しさん:2010/07/06(火) 20:22:53
デフォルトで会社にいる女だもんなあ
時々描写される石鹸の香りというのは漆原風呂の名残だろぜったい
59仕様書無しさん:2010/07/07(水) 07:58:25
あの会社シャワー室とかあるのか
60仕様書無しさん:2010/07/07(水) 18:08:17
ビル丸ごと社屋だっけ?
ならあるかも
61仕様書無しさん:2010/07/08(木) 10:08:06
これのルーターの設定する描写とかはうらやましいな
プログラムとか小説で表現できるか?
62仕様書無しさん:2010/07/08(木) 19:03:36
射手座の日?

(半自動)スクリプトらしいけれど
63仕様書無しさん:2010/07/09(金) 14:28:50
ジュラシックパーク原作で、
コンピュータマニアがシステムの侵入をいろいろ試すシーンが
結構よくできてたような記憶が
やってることは素人レベルだけど
64仕様書無しさん:2010/07/09(金) 18:07:09
まうまう
65仕様書無しさん:2010/07/09(金) 18:39:56
黒電話w
66仕様書無しさん:2010/07/09(金) 19:02:22
素人レベルなのに、よく出来てるのか?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:08:03
>>64
それ主人公が高性能すぎるわ
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:06:26
美人でロリの女上司がタコ部屋で寝てたら
普通はやっちゃうよな。据え膳なんたら。

もちろん「いただきます」って手を合わせてからだぞ。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:25:11
きっと家庭の事情で中卒たたき上げ
もしかしたら本当にロリかもしれん
70仕様書無しさん:2010/07/13(火) 00:09:30
>>64
そのスレまだ落ちてなかったんだなw
71仕様書無しさん:2010/07/13(火) 19:55:52
PGはよく絶対なるなって言われてるけど
NEは言われないのはなんでなん
72仕様書無しさん:2010/07/13(火) 20:00:53
グリシャムの「依頼人」に、電話越しに vi の操作を指示してる場面なかったっけ?
記憶違いかな。
73仕様書無しさん:2010/07/13(火) 20:02:29
コーンウェル「真犯人」だった。
74仕様書無しさん:2010/07/14(水) 15:00:29
これ漫画?文庫ってことは活字?
75仕様書無しさん:2010/07/14(水) 21:27:15
ラノベ
まんがタッチの挿絵つきの、中高生向け小説だよ
76仕様書無しさん:2010/07/14(水) 22:27:13
ルータの設置工事なんて、プログラマっていうのかな。
広義の意味ではSEでプログラマなんだろうけど。
77仕様書無しさん:2010/07/14(水) 22:30:19
ネットワークエンジニアじゃね、ってよく言われてるみたい?
78仕様書無しさん:2010/07/15(木) 03:32:01
本編でもあの女の子ネットワークエンジニアじゃなかったか?
79仕様書無しさん:2010/07/15(木) 05:59:21
なれる!NE
じゃあ昭和のセンスのタイトル付けだと思われるからだYO!
!の位置がおかしいというつっこみもくらいそうだし
80仕様書無しさん:2010/07/15(木) 18:30:03
鯖缶w
81仕様書無しさん:2010/07/15(木) 22:06:49
あああーツナが好きってそういう意味だったのか!!
82仕様書無しさん:2010/07/15(木) 22:07:32
っていやいやいやツナはマグロだよな。サバじゃないよな。
83仕様書無しさん:2010/07/15(木) 22:20:35
蟹光線の次は、鯖工船か
84仕様書無しさん:2010/07/16(金) 01:24:12
>>83
イブセマスジー自重
85仕様書無しさん:2010/07/16(金) 12:15:22
蟹の工船(船内に工場のある漁船)はあるが、鯖の工船はないぞ。
鮭工船ならあるが。
86仕様書無しさん:2010/07/16(金) 12:39:34
鯖も近海で採れなくなったら、工船も出てくるさ
87仕様書無しさん:2010/07/16(金) 12:44:29
本屋に売ってないなぁ
88仕様書無しさん:2010/07/16(金) 13:07:59
割と初版って早く無くなるよな
89仕様書無しさん:2010/07/16(金) 13:42:33
えっ?
90仕様書無しさん:2010/07/16(金) 13:45:40
あそびにいくよとか売ってるあたりにあるの?
91仕様書無しさん:2010/07/16(金) 21:25:13
見つけたんで買えた。
92仕様書無しさん:2010/07/17(土) 01:09:13
一気読みした
面白かった。
室見さんはいったい何歳なんですかね
93仕様書無しさん:2010/07/18(日) 07:25:26
中卒就職だと10代の可能性もある
前作は年2冊くらいの執筆速度だったから今年中に続編読めるかな
94仕様書無しさん:2010/07/18(日) 07:40:17
短期連載していた原稿、一冊ぶんには足りないのかな?
95仕様書無しさん:2010/07/18(日) 09:23:13
室見さんがかわいすぎて生きるのがつらい
96仕様書無しさん:2010/07/18(日) 10:20:42
俺の嫁だからな。
97仕様書無しさん:2010/07/18(日) 10:28:37
まあ美少女のSEなんて二次元にしかいないけどなw
98仕様書無しさん:2010/07/18(日) 10:29:01
>>96
よう兄弟
99仕様書無しさん:2010/07/19(月) 22:38:47
リアルに女SE居るが、女版タワラちゃんみたいなのだぞ。
100仕様書無しさん:2010/07/19(月) 22:44:19
でもSEって女性も多いから
可愛いのがいても不思議じゃない
101仕様書無しさん:2010/07/19(月) 23:07:27
某SI大手には確かに美人SE居た
102仕様書無しさん:2010/07/19(月) 23:47:13
>>94

文庫本の四分の1もないのではないかな。
大幅加筆で2巻が出ればよいが、それも1巻の売上次第。
微妙な予感。

103仕様書無しさん:2010/07/20(火) 00:00:01
いつごろアニメになるかな
104仕様書無しさん:2010/07/20(火) 04:40:55
なってもかなり先かと
105仕様書無しさん:2010/07/20(火) 06:37:01
変な口癖を仕込まれそうだ
「あんたバカァ?」みたいな
106仕様書無しさん:2010/07/20(火) 20:30:22
SEは男も女もチャラいのが多いから好きになれんな。

所詮ツールの上にあぐらかいてる分際で
偉そうに
107仕様書無しさん:2010/07/20(火) 21:11:24
どうせなら実写で
108仕様書無しさん:2010/07/21(水) 01:34:28
まぁ女でNEは物とか運ぶ都合上あとはマニアックだから少ないと思うけど
なれるNEって題名じゃあれだからSEなのか
109仕様書無しさん:2010/07/22(木) 03:43:10
なれる!NE―2週間でわかる?NE入門
110仕様書無しさん:2010/07/22(木) 04:52:25
分かってたまるか
111仕様書無しさん:2010/07/23(金) 06:38:09
そして分かった時には、既に手遅れ。時既に遅し。
脱出不能。
112仕様書無しさん:2010/07/23(金) 07:32:23
声優は中野梓の人でお願い
113仕様書無しさん:2010/07/23(金) 18:13:08
俺の脳内ではすべて釘宮で再生された
114仕様書無しさん:2010/07/24(土) 22:18:05
見た目としゃべりのギャップってことで
もっとドスの利いたぶっきらぼうな声の方がいい気もするな
115仕様書無しさん:2010/07/24(土) 22:51:35
竹達でいいだろ
俺妹のキリノの声もヤツだぞ
116仕様書無しさん:2010/07/25(日) 23:48:04
そういえば俺も釘宮だった
117仕様書無しさん:2010/07/26(月) 04:57:31
釘宮君こんばんわ
118仕様書無しさん:2010/07/26(月) 16:27:47
119仕様書無しさん:2010/07/26(月) 18:11:46
みんなーっ 「星の舞台からみてる」は読んだかい?
120仕様書無しさん:2010/07/26(月) 20:02:23
だれかこっそりアスキーで3回連載した番外編をzipで揚げてくれよ
121仕様書無しさん:2010/07/27(火) 07:36:30
通報しますた
122仕様書無しさん:2010/08/05(木) 22:56:17
672 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:32:44 ID:RHHdglXX

電撃MAGAZINE総合スレッドから転載

>◆なれる!SE2 基礎から学ぶ?運用構築
>著/夏海公司 イラスト/Ixy
>無事にOJTを乗り越えた工兵が出会った女の子はなぜか立華と犬猿の仲で!? 
>とある携帯RPGのインフラをめぐって開発と運用の不倶戴天の戦いがはじまる!

SEの2巻が発売予定になっとるがな。
ああ。またフラッシュバックしそうだ・・・・
123仕様書無しさん:2010/08/05(木) 23:12:18
>>122
早く読みたい
124仕様書無しさん:2010/08/08(日) 12:47:24
開発と運用の戦いwww
このネタはやばいな
125仕様書無しさん:2010/08/08(日) 14:51:00
運用=仕事を増やしたくない
開発=運用に仕事量が多いと思わせて改修を誘い、仕事を増やして儲けたい
126仕様書無しさん:2010/08/08(日) 21:58:48
開発=運用を変えて、機能を減らして運用に作業を押し付け、楽をしたい
運用=作業を減らしたいので開発対象の機能を増やしたい、でも自分達の運用は変えたくない
127仕様書無しさん:2010/08/08(日) 22:05:28
運用=フロー
開発=ストック

仕事の本質が違うのに、押し付けあうなど愚の骨頂w
128>>127 0 0 1:2010/08/08(日) 22:06:56
逆だったw
129仕様書無しさん:2010/08/08(日) 22:55:01
作者なんてどうせ底辺近くで新人で入社して数年しか経験ないだろうな。
描写とか薄っぺら過ぎて笑える。

なんかちょっとやっただけで、本質がわかったつもりになって得意げに業界批判とか
思い上がってる奴だよなあ。
まあ、こういう適性がないクズはさっさといなくなってくれたほうがありがたいが。
130仕様書無しさん:2010/08/08(日) 23:55:21
>>127
その愚の骨頂が日常茶飯事に行われているのが……まぁいいや
131仕様書無しさん:2010/08/09(月) 00:00:20
まあ、何年も業界に居るのに、業界のダメさ加減が分からず、
それが当たり前かのように言うような奴は居るのは確かだな。

つか、分からないから何年も居るってだけだろうけどw
132仕様書無しさん:2010/08/09(月) 00:22:16
>>129
おまえはラノベに何を求めているんだ
133仕様書無しさん:2010/08/09(月) 00:25:00
しっ、触れちゃいけません
134仕様書無しさん:2010/08/09(月) 15:51:07
このラノベは美少女SEの立華ちゃんに萌えるのが正しい楽しみ方
135仕様書無しさん:2010/08/09(月) 16:22:44
>>134
はげ動
136仕様書無しさん:2010/08/09(月) 18:25:12
アニメ化まだかな
137仕様書無しさん:2010/08/09(月) 18:59:58
次巻じゃ開発所属の美少女と三角関係を描くんだろうな
楽しみすぐる
138仕様書無しさん:2010/08/09(月) 19:55:13
借りて一気に読んだ
妄想が止まらない
139仕様書無しさん:2010/08/13(金) 02:38:11
ラノベ板でやれよ・・・
140仕様書無しさん:2010/08/31(火) 20:21:06
あっという間にAmazonに在庫がなくなった
売れなかったんだね・・・悲
141仕様書無しさん:2010/09/11(土) 00:19:11
情報

10月5日(火)発売の週刊アスキー10/19号から
なれる!SE番外編第二弾 4号連続掲載!
142仕様書無しさん:2010/09/11(土) 06:50:27
ナイス!情報
143仕様書無しさん:2010/09/11(土) 20:57:23
10月5日(火)発売の週刊アスキー10/19号から
なれる!SE番外編第二弾 4号連続掲載!
144仕様書無しさん:2010/09/11(土) 21:04:40
二階言った!
145仕様書無しさん:2010/09/11(土) 21:27:20
この変換ミスは恥ずかしい
146仕様書無しさん:2010/09/19(日) 10:04:30
2巻発売まで1ヶ月切ったのにアマゾヌで見つからない・・・
147仕様書無しさん:2010/10/01(金) 12:54:24
45 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:44:40 ID:FFe0MD4w
表紙きた
ttp://dengekibunko.dengeki.com/new/bunko1010.php#new9
いつのまにか

46 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:55:17 ID:K3yj1MYW
手に持ってるオライリーの表紙は鹿か?

オライリー 表紙 鹿 ではこれしか見つからないけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/0596102429

47 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 21:58:14 ID:6sq0Ioix
その表紙結構前から見たような気もするけど、最近来たのかな

オライリーはこれじゃね
http://www.amazon.co.jp/dp/4873110904


話題の萌えるSE残酷物語、待望の続編登場!
 システム開発会社に入社し怒涛の4月を乗り切った桜坂工兵。彼が出会った同僚の姪乃浜梢は、
 小動物系でちょっと天然な気もあるかわいい女子だった。
 しかし、システム運用担当の梢は、そのシステムを構築する工兵の見た目子供の鬼上司、
 室見立華と犬猿の仲で──。
 とあるモバイルゲームインフラを舞台に、工兵を板挟みにしつつ構築と運用の熾烈な戦いの幕が上がる!
 システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描くスラップスティック・ストーリー、第2弾!
148仕様書無しさん:2010/10/01(金) 21:30:47
来週の週刊アスキーも忘れるでないぞ
149仕様書無しさん:2010/10/02(土) 00:21:46
なんかSNMP勉強したくなったw
150仕様書無しさん:2010/10/07(木) 10:21:13
2巻が出ましたよ。

殺伐とした成分が足りないが、
容赦なく現実書いたらラノベにならんからなあ('A`)
151仕様書無しさん:2010/10/07(木) 13:07:33
おお
出てたか。帰り本屋になかったらamazonしよっと。
152仕様書無しさん:2010/10/07(木) 19:05:28
2巻読了。梢ちゃん萌え。
153仕様書無しさん:2010/10/07(木) 19:37:36
感想はそれだけかwwwwww
154仕様書無しさん:2010/10/07(木) 21:20:00
ネタバレしていいのか、ああん?
155仕様書無しさん:2010/10/08(金) 14:41:19
離職率高いわりには陣容厚くねえか?
社長の手腕が不気味すぐる。
156仕様書無しさん:2010/10/08(金) 22:11:13
かなりまともな会社だと思うわ
美人多いし
157仕様書無しさん:2010/10/10(日) 19:20:36
ろくなドキュメントを作成しない常習犯のところに対しては過度に神経質になるのもしょうがないとおもう
158仕様書無しさん:2010/10/11(月) 03:09:37
どんな初心者でも操作できるようなマニュアルを〜
というならwindowsは本当酷いシステムだと思うわ

その場合は2つのアプローチがある

1.1から10まで手順が細かくかかれた操作マニュアル
2.説明書無しまたは殆ど読まなくても操作できるくらい洗練されたインターフェースの用意

俺は2のほうが根本的な解決じゃないかと思う。
難しいんだろうが。
159仕様書無しさん:2010/10/11(月) 03:19:07
2の解を出した者は未だいないな。
160仕様書無しさん:2010/10/11(月) 12:30:38
>>158-159
どんな初心者でも…って、どの程度のレベルを想定すりゃいいんだろう?
1巻の初めの方で工兵にカモメがメールのアカウント情報とOfficeのメディア渡して、
自分でセットアップするように言う場面があるけど、それさえもできない人がたまにいるんだよな…
161仕様書無しさん:2010/10/11(月) 12:34:58
>>160
だからこそ全画面のスクリーンショットとか無茶な話になるんだよな
162仕様書無しさん:2010/10/11(月) 12:46:06
常識とセンスの問題だろ

作る側と使う側の両方に言えることだが
163仕様書無しさん:2010/10/11(月) 17:10:33
正直、電機メーカだけどOSのインストールからOA用の設定までを
自分でできる社員なんて5000人はいる会社だけど50人も居ないと思う

開発部署の俺の上司さえ「windowsが最近重くてなぁ」とかいって電源を強制オフして
パソコンを壊す有様。おまえソフト開発部署の管理職だろとツッコミいれたくなるわ
164仕様書無しさん:2010/10/11(月) 17:14:20
最近のは大抵のことやっても壊れないと思うんだけどなあ・・・
165仕様書無しさん:2010/10/11(月) 17:41:39
パソコンでもゲーム機でも家電でも
信じられない程壊す人もいれば
物持ちがやたらいい人もいるし
ここらへんは人間性もあるだろうけど
修理もできないす気もないのがソフト開発に関わってるのが問題
166仕様書無しさん:2010/10/11(月) 17:56:41
1巻がどこにも売ってない・・・
167仕様書無しさん:2010/10/11(月) 18:41:34
一時期amazonでは完売だったけど、また入荷してた希ガス
168仕様書無しさん:2010/10/11(月) 18:55:17
141 イラストに騙された名無しさん sage 2010/10/10(日) 18:31:40 ID:Ctu4XpS6
>>140
「次の重版は10/7」とあるのでおそらく出回り待ちかと
ttp://www.b-p-s.co.jp/tokiwa/wordpress/
169仕様書無しさん:2010/10/11(月) 19:47:58
170仕様書無しさん:2010/10/11(月) 20:17:02
Amazonのマーケットプレイス、絶版本でもないのに糞ボッタクリなのは何だ?
171仕様書無しさん:2010/10/11(月) 20:20:04
172仕様書無しさん:2010/10/11(月) 21:24:49
227 イラストに騙された名無しさん sage New! 2010/10/11(月) 21:21:48 ID:ULF46YDd
>>222
未成年者の深夜残業(22時〜5時)は禁止されているので
成人しているってことでいいと思ってる。
酒は飲めない体質ってことで



どう思う?
173仕様書無しさん:2010/10/11(月) 21:32:49
流石に20未満はないだろう
174仕様書無しさん:2010/10/11(月) 21:43:00
ラノベなのに全員成人て、なくない?
175仕様書無しさん:2010/10/11(月) 23:23:25
>>174
1巻P185の今年中三の妹忘れてない?

この妹って今後に絡んできたりするのかな?
23区内の有名私立高校受験するから、前日泊まらせてとかありそう。
(まあ俺も本命地方国立受けるために一人暮らしの姉貴の部屋に泊まったことあるけど)
176仕様書無しさん:2010/10/11(月) 23:25:44
今回もゲームやってるシーンでちょっとだけ触れてたね。
出てきてもストーリーに大幅に絡むのは難しい気がするけど。
177仕様書無しさん:2010/10/13(水) 01:30:05
>>170
それプレミアと称した転売屋なのでスルーしとけばOK
178仕様書無しさん:2010/10/13(水) 05:55:35
51氏ねよ
179仕様書無しさん:2010/10/13(水) 07:25:56
>>177
にしたって売り切れ長すぎるだろう……。転売屋もうけさせるだけだし
とっとと増刷してほしい
180仕様書無しさん:2010/10/13(水) 14:29:24
2巻読了



なんか生きるのが辛くなってきた
181仕様書無しさん:2010/10/13(水) 16:08:21
上長や取引先の人が実は美少女って自己暗示をかけるんだ!
182仕様書無しさん:2010/10/13(水) 16:47:16
どんなデスマだって同僚や上司が美少女ならがんばれるよね
183仕様書無しさん:2010/10/13(水) 22:17:34
入社以来開発一筋でやってきましたが
このたび運用の仕事を回される事になりそうです
184仕様書無しさん:2010/10/14(木) 02:09:29
知ったかぶりラノベ晒しage

http://www.amazon.co.jp/dp/484013507X

コンパイルすら通らねぇコード書いて出版してるってどうよ。
185仕様書無しさん:2010/10/14(木) 06:34:22
>>184
ああ、イマイチだと思った俺の感覚は正しかったか
186仕様書無しさん:2010/10/14(木) 07:44:01
>>184
そっちはラノベ板でもダメな子扱いされてたな
187184:2010/10/14(木) 08:01:21
補足。
コンパイルが通らないコードというか
8進数の説明で8進数に8がまじってたりする。
188仕様書無しさん:2010/10/14(木) 08:10:14
08 という定数が通っちゃったりするおちゃめ機能なCコンパイラも
昔はあったりしたらしいが。
189仕様書無しさん:2010/10/14(木) 20:11:55
無知な俺に教えてくれ

ヘッダファイルをわざわざえっちとか言うのが主流なのか?
190仕様書無しさん:2010/10/14(木) 20:33:33
#include <stdio.h>
の読みとして、いんくるーど、すたんだーど(えすてぃーでぃー)あいおー どっと えっち、とか
言ったりはするかなぁ?

普通はヘッダファイル、だと思う。えっちファイルとごくまれに言うこともあるような気はする。
191仕様書無しさん:2010/10/14(木) 22:56:42
口頭ではstdioまでしか言わんなあ
192仕様書無しさん:2010/10/15(金) 00:42:06
>>184
カスタマーレビューで、
「ホントは星ひとつであるが、今後の展開に期待して星二つにしました。 」
というのがあるが、しっかり星一つなのか面白い。
193仕様書無しさん:2010/10/15(金) 18:52:00
>>190
stdはスタッドって読む。俺はな。
194仕様書無しさん:2010/10/15(金) 19:06:01
usrをユーザーと読む奴を
俺は許さない
195仕様書無しさん:2010/10/16(土) 01:05:25
stdioってスタジオってずっと読んでたけど違う?
196仕様書無しさん:2010/10/16(土) 01:07:47
studio.h と書いてしまったことはない?
197仕様書無しさん:2010/10/16(土) 01:33:12
スタンダードIO
198仕様書無しさん:2010/10/16(土) 02:00:12
「加算無限の翠玉」
「絶対素数の蒼玉」

何この厨二病ハンドルネームw
199仕様書無しさん:2010/10/16(土) 03:19:24
同業者なら自嘲気味に楽しめる…はず, 2010/6/19
By ポロロッカ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫) (文庫)
新卒でも就職難のこの時代,辛うじてIT業界に飛び込んでしまった新人くんの物語.
会社や先輩への不満や反抗,無理難題に挫折,そしてそこからの挽回と成長が描かれ,
IT業界が舞台となってはいるものの,話の流れとしては比較的シンプルになっています.

社内の様子や先輩エンジニアのキツい言動は,業界を知っている身としては苦笑いで,
ポンポンと飛び出す専門用語など,かなりターゲットを絞り込んでいる印象を受けます.
同業者なら「あるある」「ねーよ」と,自嘲気味に楽しめる作品なのではないでしょうか.

とはいえ,専門外の方でも大きな問題はなく,ボリュームの割に読みやすいのも好印象.
何やら秘密のありそうなヒロインや,最後に少しだけうまく回り出した彼女とのコンビと,
これからを匂わす要素もいくつかあり,続刊の期待も含めてもう少し読んでみたい作品です.
ただ,モノクロのイラストはもうちょっとがんばって欲しく,特に男性とノートパソコンは….

なお,週刊アスキーの記事によりますと,内容の大半は著者本人や知人の体験談が元だそうで,
カバーに描かれている女子中学生のような社員も,モデルと言いますか実在していたとの事です.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

勤め先どこよw
200仕様書無しさん:2010/10/16(土) 06:58:02
無能だらけ&女性いねぇブラック勤めから言わせて貰えば、
この本の職場ブラックどころかマジ天国なんすけど・・・
201仕様書無しさん:2010/10/16(土) 09:39:46
その天国のメリットを享受しているのは社長だけだという
202仕様書無しさん:2010/10/18(月) 07:23:07
アニメ化するなら室見は釘宮なんだろ。
203仕様書無しさん:2010/10/18(月) 21:27:14
梢に惚れました。可愛すぎる
204仕様書無しさん:2010/10/18(月) 21:30:03
次巻あたりで室見に「盛りのついた雌豚」呼ばわりされる予感・・・
205仕様書無しさん:2010/10/18(月) 21:45:21
次は次で、開発部の連中を罵るのに忙しいんじゃなかろうか。

システム開発の主役は自分たちだと信じて疑わない
プライドの高いねーちゃんとか出てきそう。
206仕様書無しさん:2010/10/18(月) 21:51:11
>>205
え?開発が主役だろ?
207仕様書無しさん:2010/10/19(火) 03:54:57
>>203
フィクションだから萌えるけど冷静にみたらあの女は地雷。
ちょっと親しく話しただけで二人はラブラブみたいな噂を職場で言いふらすとかヤバすぎ。
208仕様書無しさん:2010/10/19(火) 20:27:21
でもおっぱい大きいからな……


209仕様書無しさん:2010/10/19(火) 20:30:04
アイツあたしをいやらしい目で見るのきんもー
みたいな噂ならリアルに言いふらすババアがいるけどな
210仕様書無しさん:2010/10/19(火) 22:11:43
>>207
ちょっと話しただけじゃなくて線路に落ちたところを助けてもらったのに一目惚れしたんだろ。
可愛くてアホ毛(寝ぐせ)で隠れ巨乳だなんて神コンボだな。
室見さんのツンデレツルペタの良さが薄れてしまうほどだ。
211仕様書無しさん:2010/10/21(木) 01:11:27
休日出勤の話がどうしてこうなった
212仕様書無しさん:2010/10/21(木) 06:00:18
やべえ買い忘れてた!
213仕様書無しさん:2010/10/22(金) 06:31:36
起承転結の転にしてもアサッテすぎw
どうすんだよww
214仕様書無しさん:2010/10/22(金) 13:23:27
>>207
男女逆ならあったぜ……
215仕様書無しさん:2010/10/22(金) 19:13:33
>>214
オトコの場合はしゃべるほうも聞くほうも
女みたいに真剣じゃないし
216仕様書無しさん:2010/10/23(土) 12:47:25
>>215
仕事上でうちのプロパーが助け舟だしたのを好意持たれてるって勘違いした協力会社のがストーカー化したんだよ……
217仕様書無しさん:2010/10/28(木) 12:23:34
カモメ=長門+ちゅるやさん
218仕様書無しさん:2010/10/28(木) 23:11:29
なら、梢=みくるだな。
219仕様書無しさん:2010/10/28(木) 23:14:32
みくる+朝倉
かな

いや
なんか違う・・・
220仕様書無しさん:2010/10/30(土) 02:57:38
>>213
もはやSEとか何の関係もないオチにw
221仕様書無しさん:2010/10/30(土) 18:42:25
>>220
メイド姿が観られただけで思い残すことはありません。
222仕様書無しさん:2010/10/30(土) 19:13:43
結局自作サーバは作らなかったな

ATOM+RAIDのはてなサーバみたいなものを
作ってくれると思ったんだけど。

ボロが出そうだから止めたのか。
223仕様書無しさん:2010/11/16(火) 22:50:57
絵が酷いなぁ。
おっさん書けない絵師はあかんわ。
224仕様書無しさん:2010/12/06(月) 00:22:52
225仕様書無しさん:2010/12/06(月) 13:05:07
この映り方だとまるで実写映画化されるみたいだなw
226仕様書無しさん:2010/12/06(月) 13:30:50
3巻いつ買えるの?
227仕様書無しさん:2010/12/06(月) 14:13:26
1月10日発売。
フライング販売をする店なら前日か前々日といったところか。
228仕様書無しさん:2010/12/06(月) 14:14:54
おぉ
早いな。
229仕様書無しさん:2010/12/07(火) 21:46:50
>>225
映画化されるのはみーまーだっけ?
230仕様書無しさん:2010/12/09(木) 22:32:10
よっしゃ、また梢と会えるんだな。楽しみだ。
231仕様書無しさん:2010/12/14(火) 22:29:56
ラノベ板のスレがときどき大変なことにw
232仕様書無しさん:2011/01/07(金) 16:16:44
3巻出ても書き込み無し

>>227で10日発売となっているが発売日は昨日だ
233仕様書無しさん:2011/01/07(金) 17:27:32
ここに書き込むと、つらい記憶がフラッシュバック
現実逃避できるラノベ板で語りたいね
234仕様書無しさん:2011/01/07(金) 21:11:35
今日買ったわ。梢ちゃんマジ嫁にしたい。
235仕様書無しさん:2011/01/07(金) 21:44:28
>>232
くそ、今日帰りに買っとけばよかった。
明日見に行って、だめなら月曜日に行くつもりだったのにorz
236仕様書無しさん:2011/01/07(金) 21:47:16
3管が出てるとな
このすれみてよかった
237仕様書無しさん:2011/01/07(金) 22:12:09
ストーカーされ属性って、あってもいいのかな・・・・なんか変に興奮した
238仕様書無しさん:2011/01/08(土) 04:22:37
ネタバレだよ


昨日の夜に買って今日ようやく読み終わった。
話は面白いが、ありえないことが多すぎ。

NDAの使い方間違ってるし、1週間で本番と同じネットワーク機器揃えて検証するなんてありえない。
上場企業のDRのサイト作るんだったら、Catalist65シリーズとか、Nexsusシリーズ入れないと
まっとうな環境作れない。それを1週間で入手して、設定して監視環境つくってテストなんてできない。
LABも行ってすぐに借りるケース少ないからね。

あと、運用を自社でやるっていっていたけど、大手のユーザから見ればリスクだよな。
自社でやるって場合は、現地のDRサイト側に人を出して監視しないといけないから、
少数精鋭でやっていることをはリスクにしかならんだろう。
物理的に自社運用はできないだろうしね。

おまけに見積の手法を他ベンダにドヤ顔で説明するなって、他人に餌与えてどうすんだ?
ストーリー的には立華と梢の技術力をアピールしたいという意図は読み取れるが、
ちょっと無理やり感が強かったな。
工兵はインフラ担当じゃなくて、PMの雰囲気があるよな。
239仕様書無しさん:2011/01/08(土) 07:34:21
DCのオペレータ外注すればいいだけだろ。あと某社の常設ラボとか、
事情次第でさくっと貸してもらえるぜ
240仕様書無しさん:2011/01/08(土) 08:23:59
しかしこれほど同業に会社がひしめいてる職種もないだろうな
ちょっと異常じゃね?と思った。多すぎ感は地方土建屋を超えてる。
241仕様書無しさん:2011/01/08(土) 11:25:53
寄生虫ベンダーに内臓食われている現場にいます

この作品読むと過去のトラウマが疼くという書き込みの意味が心の底から理解できました
242仕様書無しさん:2011/01/08(土) 15:32:18
>>239
立華ちゃんは丸投げ嫌だって言ってたからね。オペだけ外注なんて一般的にはやらないな
DRサイトを自社のDCでやる規模にはないからDCはハウジング借りるという前提で、
オペサービスまでそこのDCに委託するのは判るが、それだと運用自体が丸なげになるな。
急な仕様変更とかに対応するのは難しいだろう(本文ではできると言っているが・・・・)

ラボは既存環境をそのまま使うんだったら空いて、それなりのコネがあれば使える。
最近ピンポイントで使えるケースは余り無いんだよね(某HPとか)
来週から使わせてって言って借りれるほど余裕が有るとは思えんがね。
うちはベンダの営業には最悪でも1ヶ月前に言ってくれといつも言われるよ。
まあ、検証環境が必要かどうかは予めわかるからそれほど苦労することは無いんだけどね。
243仕様書無しさん:2011/01/08(土) 16:25:54
>>242
> オペだけ外注なんて一般的にはやらないな

いややるだろう普通に。DCにはオペの要員ついてくるし、そのエスカ先が
自社の運用窓口なんて普通の体制だと思うが
244仕様書無しさん:2011/01/08(土) 17:22:38
>>243
ごめん。うちは自前のDCなんでオペレータは外注しているが、社員も必ず24時間体制でDC内に
いるようにしているから違和感感じるんだよね。(人数はすごい少ないが・・・)

今回はDRサイトだから、DCのオペを外注に出したとしても運用窓口が東京ですだと意味なくね?
245仕様書無しさん:2011/01/09(日) 00:44:47
>>184
続編が出たらしいw

絶頂ポリモーフィズムだとよwwwww
246仕様書無しさん:2011/01/09(日) 01:17:28
>>184
買って読んだ

純粋にラノベの出来がいまいちだと思った
247仕様書無しさん:2011/01/09(日) 10:35:43
>>245
糞みたいなサブタイトル付けやがって
欲しくなっちゃったじゃないか
248仕様書無しさん:2011/01/09(日) 10:38:13
ABCっていう言い方、今でも意味とおるのかいな?
249仕様書無しさん:2011/01/09(日) 11:21:51
むしろ、そのタイトルで狙っている年齢層を察するべきなのではなかろうか。多分。
250仕様書無しさん:2011/01/09(日) 21:25:19
>>248
そのためだけにCを題材にしたとしか思えんな
251仕様書無しさん:2011/01/10(月) 00:39:59
いやいや3巻もおもしろかった。

4巻はいつでるの?
252仕様書無しさん:2011/01/10(月) 03:31:10
梢は……いろんな意味で怖い。地雷女だよ。妄想壁すげーし。
ストーカーもどきに変身し、好きな男を追っかけまわすタイプ。
253仕様書無しさん:2011/01/10(月) 06:00:33
子供生んだら旦那のことは見向きもしないタイプ
254仕様書無しさん:2011/01/10(月) 10:32:14
橋本課長がかわいい
再登場するかは怪しいけど
255仕様書無しさん:2011/01/10(月) 10:59:29
橋本さんはベッドの中ではすごいよ
256仕様書無しさん:2011/01/10(月) 15:29:27
>>252
可愛いので、何ら問題無し
だが、それ以上に立華の言動がたまらなく良い
257仕様書無しさん:2011/01/10(月) 15:39:15
「あ、呆れた……あんた、あたしの仕事受けながらそんなことやってたの? ……馬鹿じゃないの、いつ寝てたのよ」
「そういうこと言ってるんじゃないわよ、私は、あんたが――」
258仕様書無しさん:2011/01/10(月) 16:46:38
釘宮理恵に言ってもらいたいセリフだw
259仕様書無しさん:2011/01/10(月) 16:48:30
アニメ化あるかな
260仕様書無しさん:2011/01/10(月) 17:02:15
もしドラくらい売れれば、あるいは
261仕様書無しさん:2011/01/10(月) 18:03:05
この手の話は系譜を辿ればもえたんあたりに辿り着くのか
262仕様書無しさん:2011/01/10(月) 18:08:09
ある意味魔法少女かもしれない
263仕様書無しさん:2011/01/10(月) 18:36:26
くぎゅぅうううううううううううううううううう
264仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:19:21
>>259
アニメ化すれば嬉しいが、専門用語をどうするんだ…
1単語毎に字幕でも付ければいいが、台詞の長い場面だと表示しきれないな。
265仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:25:26
なぜなに立華たんだろそこは
266仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:25:46
囲碁知らない奴がヒカルの碁を読むのと同じ感じだろ
267仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:30:35
声優は誰良い?
立華は釘宮。カモメは田中理恵?梢は…?
268仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:36:06
ストーカー女ときたら川澄綾子一択
269仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:39:43
>>268
なるほど、偽イカ娘や禁書目録のローラか。
ぽわぽわおっとりな雰囲気も共通してるしイイな。
270仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:46:33
そこはシエスタや吉田一美の名前が出てくるべき
特に吉田(変態)
271仕様書無しさん:2011/01/10(月) 19:48:34
梢ちゃんは眠たい声じゃなくてハッキリした声がいい
キャラ性格的には黒猫だよな
272仕様書無しさん:2011/01/11(火) 01:02:34
>>252
というより、ヤンデレ?


>>270
吉田一美の「シャナたん」の方がぴったりだ
273仕様書無しさん:2011/01/12(水) 10:48:29
ラノベって彼女ができちゃいけない法則でもあんのか?
ヒロイン二人のどっちとでもいいから付き合えよ、と思ってしまう
274仕様書無しさん:2011/01/12(水) 17:05:56
正しい選択をするラブコメを
傍から見てて面白いのか、あんたは
275仕様書無しさん:2011/01/12(水) 18:57:26
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の語り役の男(メインヒロインの兄)と
一番人気のサブヒロインがくっついたという事例があるぞ

最新刊の最後の一行でな
276仕様書無しさん:2011/01/13(木) 01:42:53
>>275
あれって結局確定なのか?
あいまいな気がしないでもないんだが
277仕様書無しさん:2011/01/13(木) 13:59:24
>>274
>正しい選択をするラブコメ
神のみぞ知るセカイがまさにそれじゃね?
278仕様書無しさん:2011/01/13(木) 14:02:39
>>267
藤崎は飛田展男以外考えられない

他はどーでもいーや
279仕様書無しさん:2011/01/15(土) 00:09:13
声優
立華:ゆかりん
カモメ:りっちゃん
280仕様書無しさん:2011/01/16(日) 17:12:37
うわーん。鹿児島売り切れ。1から3まで全部無かった。調べたら1は今日売れきれたらしい。
281仕様書無しさん:2011/01/16(日) 17:43:23
つ konozama
282仕様書無しさん:2011/01/16(日) 18:01:19


…結局、未だにパンティラなし、か…





      駄作決定
283仕様書無しさん:2011/01/20(木) 16:22:34
>>281
余裕ができ次第買う予定(金銭的な意味で。もし地元の店が入荷したら即買いかな。
>>282
パンティラ無くても良い作品はあると思うが・・。みんな求めるものが違うからなー。
鉄板ネタなしでおもしろい作品ってすごいよなー。
284仕様書無しさん:2011/01/20(木) 18:20:07
で、SEのアニメ化あるの?
285仕様書無しさん:2011/01/20(木) 18:57:50
ないかと思われ
286仕様書無しさん:2011/01/20(木) 22:12:18
>>284
あったらいいな。タイトルだけで興味をそそられた高2です。
287仕様書無しさん:2011/01/21(金) 10:56:52
>>285 嘉穂たん出張乙。主人公と同姓の作者さんによろしく。
288仕様書無しさん:2011/01/21(金) 12:33:49
難民なんだがどっかのサイトで在庫ないのか?
アマゾンは未定・・・
289仕様書無しさん:2011/01/21(金) 12:41:05
とおもったらbk1にあった
290仕様書無しさん:2011/01/21(金) 13:15:12
メイトに結構積んであったのは
291仕様書無しさん:2011/01/22(土) 16:57:12
で、BPSとどっちがリアリティあるの?
292仕様書無しさん:2011/01/22(土) 17:04:39
BPS
293仕様書無しさん:2011/01/22(土) 22:30:19
>>287
わ、私は坂崎嘉穂などではないかと
294仕様書無しさん:2011/01/23(日) 05:25:43
>>291
まうまう
295仕様書無しさん:2011/01/23(日) 06:03:46
2巻より3巻面白かった
296仕様書無しさん:2011/01/23(日) 18:39:38
>>291
BPSおもしろかったよ。あれは二期きてほしい。

近所のツタヤに二巻しかおいてなかった・・・orz
1巻がないってどういうことだああああ
297仕様書無しさん:2011/01/23(日) 19:59:34
NTTのことか?
派遣とかまじでゴミみたいに社員に見られるんだろうな

梢はどう考えても可愛い
298仕様書無しさん:2011/01/23(日) 22:18:29
福岡県人で某ルータのNAT屋だった俺としてはいろいろ泣けるな。
BPS2期やって欲しいのは同意。
299仕様書無しさん:2011/01/23(日) 22:24:23
>>288
武蔵小杉の駅構内の本屋の一番目だつところに
いっぱい平積してありますよ。
300仕様書無しさん:2011/01/23(日) 22:44:39
ホントIT系ってオタ多いよな
301仕様書無しさん:2011/01/23(日) 23:09:23
>>300
IT系にオタが多いんじゃなくて
オタがIT系に行くんだよ!
302仕様書無しさん:2011/01/23(日) 23:42:30
オタでないやつが2ちゃんにいるのか
303仕様書無しさん:2011/01/24(月) 00:00:09
>>302
それもそうだw
304仕様書無しさん:2011/01/24(月) 00:11:22
武蔵小杉の駅の本屋に積みあがることとは別だろ
アホですか?
305仕様書無しさん:2011/01/24(月) 22:02:47
え、どこに怒るところがあったの?
306仕様書無しさん:2011/01/24(月) 22:48:30
沸点低過ぎだろ
307仕様書無しさん:2011/01/25(火) 00:31:14
地上波アニメ化いけるか
308仕様書無しさん:2011/01/25(火) 00:38:08
エロゲ化まだ?
309仕様書無しさん:2011/01/25(火) 15:55:52
>>307
ネットだけってのもいいかもなー。
310仕様書無しさん:2011/01/25(火) 16:05:38
そういえば、プログラマ板の他スレよりも荒れ具合が少ないなー。
IT業界のオタクって控えめだったりするのか?まじめとか。
311仕様書無しさん:2011/01/25(火) 17:53:11
ここじゃなくてラ板のスレで大暴れ
312仕様書無しさん:2011/01/25(火) 20:05:46
>>310
IT業界とは言え、社会人だからニート共とは品格が違う。
313仕様書無しさん:2011/01/26(水) 01:29:04
>>304 >>288
武蔵小杉の駅構内本屋は1巻と2巻のみ平積です
残念ながら3巻は平積になっていなかったです。
314仕様書無しさん:2011/01/26(水) 06:53:57
空気の読めてない本スレのバカ共は何とかならんのか?
ならんのだろうな…
315仕様書無しさん:2011/01/26(水) 17:46:55
SEなんて人間の屑しかいないから仕方ないよ
316仕様書無しさん:2011/01/28(金) 17:14:25
春から情報系の専門いくことにした
学校で梢ちゃんに会いたい
317仕様書無しさん:2011/01/28(金) 17:46:29
情報処理じゃなくてインフラ系にしたか?
318仕様書無しさん:2011/01/28(金) 18:46:05
しまった
319仕様書無しさん:2011/01/28(金) 19:05:46
ワロス
文系学部でも勉強すればなれるよね……SE
320仕様書無しさん:2011/01/28(金) 19:09:34
>>319
中小のせいか文系大卒と専卒のほうが多かった。
理系は就職前から内情知りすぎて敬遠。
もっと大手に行くんだろうな・・・
321仕様書無しさん:2011/01/28(金) 19:57:22
>>320
なるほどね
実際つかえるのって文系理系どっちの方が多いのかしら?

まあ好きなことやって喰っていけるのが一番いいよね
322仕様書無しさん:2011/01/28(金) 22:51:15
>>321
文系理系なんて関係ないよ。
会社に入っても勉強出来る人が伸びていく。

SEの基本はコンピュータが好きってのと、人とチームを組んで仕事できるか?だと思う

あとは、入る会社とか配属される部署・チームとの相性だ。
頑張れ
323仕様書無しさん:2011/01/29(土) 18:28:56
お前ら春期の情報処理技術者試験申し込み受け付け始まってるぞ
324仕様書無しさん:2011/01/29(土) 18:43:08
>>323
初日に応用情報申し込み済み
325仕様書無しさん:2011/01/29(土) 18:48:20
応用情報取るくらいなら LPIC や CCENT 取った方がよくね
326仕様書無しさん:2011/01/29(土) 19:07:12
受けたいけど、欲しいけど実力がまだともなってないれす
327仕様書無しさん:2011/01/30(日) 01:51:43
価値ある資格ランキングとかだとアピール度では情報処理技術者がかなり有利だったんじゃないっけ
CCENTとかだと企業からすれば維持費も人材の取り扱いもめんどいし
328仕様書無しさん:2011/01/30(日) 01:58:35
助成金教育でオラクル対策3ヶ月受けたらBronzeDBAとSilverPL/SQLが取れました

役に立つかどうかはともかくとして。
329仕様書無しさん:2011/01/30(日) 08:30:56
助成金教育?
330仕様書無しさん:2011/01/30(日) 08:34:18
社員教育用だろ
331仕様書無しさん:2011/01/30(日) 08:39:11
政府の失業者教育かと思った
332仕様書無しさん:2011/01/30(日) 11:32:19
近所の小さい本屋にあった。よかったー。いま購読中です。
333仕様書無しさん:2011/01/30(日) 14:09:34
おまえらこの本読んでる割にはソフトウェアのほうに行くのな
1巻に書いてあったろ?ソフトウェア部は複数の人が倒れてるって
334仕様書無しさん:2011/01/30(日) 14:14:06
基盤の方が面白いよ
335仕様書無しさん:2011/01/30(日) 16:28:52
基盤どの辺が面白いよ?
336仕様書無しさん:2011/01/30(日) 16:37:05
ネットワーク。SW や FW
337仕様書無しさん:2011/01/30(日) 16:37:19
基盤眺めていると時間があっという間に経つ
338仕様書無しさん:2011/01/30(日) 17:13:47
ネットワークなんてコモディティ化してて面白くない
339仕様書無しさん:2011/01/30(日) 17:51:25
なんだこれ……くそ恐いんだが

IPアドレスから住所を特定してGoogleマップで表示するフリーソフト「IP Locator」 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20110126_ip_locator/
340仕様書無しさん:2011/01/30(日) 17:59:23
元々IPである程度住所特定できたろ
341仕様書無しさん:2011/01/30(日) 18:15:05
プロバイダと結託して個人宅まで特定してたら神だな
342仕様書無しさん:2011/02/04(金) 16:07:56
GeoIPのクライアントソフトなだけじゃないか
他のところも似たようなサービスを始めたのかと思ったよ
343仕様書無しさん:2011/02/08(火) 19:14:59
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
344仕様書無しさん:2011/02/12(土) 17:33:50
ユーザ企業システム担当者だが、最近大手ベンダ基盤担当にも女子が入ってることが多くなってきた
立華たんにクソ味噌に罵倒される日も近いと思うと胸が熱くなるわ
345仕様書無しさん:2011/02/12(土) 19:06:36
ユーザ企業の情シス風情が……死ねばいいのに
346仕様書無しさん:2011/02/13(日) 01:52:53
また週アス出張するらしい
347仕様書無しさん:2011/02/16(水) 16:06:22
348仕様書無しさん:2011/02/16(水) 16:55:51
週アスの連載はまとめてくれないんだろうか
買うか・・・・・・
349仕様書無しさん:2011/02/16(水) 20:18:13
>>347

主人公たちとPCとの出会いを描く全4回エピソードには、それぞれ『X86000』など古くからのPCファンなら思わずニヤリとするようなマシンが登場する。

なんか間違ってるなw
350仕様書無しさん:2011/02/17(木) 01:03:28
てか考えればプログラマー板なんだよなここ
351仕様書無しさん:2011/02/17(木) 01:09:54
VPNで家でも仕事できるのはいいな
352仕様書無しさん:2011/02/17(木) 01:55:37
VPNの元は職場でも家のパソコンのゲームがしたかったからだっけか
353仕様書無しさん:2011/02/17(木) 11:10:39
複数の拠点がある企業なんかが、たとえばメールサーバのアクセスポリシーをLAN内のみ
とかにしていて、「LAN内」という環境をインターネット越しに実現する、とかに使われてるけど。

そういったイントラネット用として使われたほうが元じゃないかな。
354仕様書無しさん:2011/02/17(木) 16:18:24
プログラマー板なのに・・・
355仕様書無しさん:2011/02/17(木) 20:26:41
>>354

なれるSEって題名やけど、物語としてはネットワークエンジニア、ITインフラ系物件の話だよね
356仕様書無しさん:2011/02/17(木) 21:56:43
SE=開発エンジニア ってのはソフト屋の思い上がりだと思う
357仕様書無しさん:2011/02/17(木) 22:09:32
自分の専門と一致してたら粗が目につきやすいからNEの話でいいよ
2巻で梢が1行SQL書いてただけで突っ込み入れたくなったし
358仕様書無しさん:2011/02/17(木) 22:40:47
ロリコンのくせに・・・
359仕様書無しさん:2011/02/18(金) 02:21:34
この板はプログラマが多いと思うけど、NE ってどの板に多くいるの?
360仕様書無しさん:2011/02/18(金) 09:03:47
ネットワークに無関係な立ち位置で仕事してるやつがSEを名乗れ会社があるのか
361仕様書無しさん:2011/02/18(金) 16:09:01
ネットワーク関連の板もあるけど
たぶんなれるSEのスレはたってないな
362仕様書無しさん:2011/02/18(金) 16:15:36
梢さんに突っ込みたいだなんて…
藤崎さんで我慢して下さい
363仕様書無しさん:2011/02/18(金) 18:33:43
俺は立華たんに(ry
364仕様書無しさん:2011/02/18(金) 20:51:32
これ読んでプログラマになりたいとさらに思うようになった。なんでだろう。
365仕様書無しさん:2011/02/18(金) 20:52:30
上司がロリでパラダイスだからだろ
ブラック企業に勤めてるんだがもう限界かもしれない
のほうを読めば鬱になる
366仕様書無しさん:2011/02/18(金) 22:16:53
ラノベ読むと、トラブルや提案活動がさも重大イベントの1つであるかのように見えるけど、
どこかで必ず起こっているよくある日常茶飯事の1コマでしかないことを実感できないからだと思う。
あと人間関係が良好すぎてどこがブラックなのかと詰め寄りたくなるw
367仕様書無しさん:2011/02/18(金) 22:33:59
たしか「ブラック企業」じゃなくて「DQN企業」って1巻で言ってなかったっけ
368仕様書無しさん:2011/02/18(金) 22:48:33
人売りみたいな派遣業はやっていない、ブラックじゃないけどDQN企業って言っていたっけな。
給料は年俸制で休日出勤・残業代は込みだとのこと。
369仕様書無しさん:2011/02/18(金) 23:01:54
残業代なしはブラックだろ。
1日8時間以上の労働なら残業出さないと労基に触れてる
370仕様書無しさん:2011/02/19(土) 00:14:37
年俸制なので残業代なし
VPN接続でいつでもどこでも仕事できるので家帰って深夜でも休日でも働く人が多い
年俸900万とか1000万とかいくけど絶対に割に合ってないと思う

ネットワークのほうがなりにくいけど
いいだろこれ・・・
371仕様書無しさん:2011/02/19(土) 02:09:02
372仕様書無しさん:2011/02/19(土) 02:15:45
>>370
年俸制とか関係なく、
1日8時間以上働かせるなら残業代出さないと違法だよ
373仕様書無しさん:2011/02/19(土) 02:53:03
>>372
それはない。
374仕様書無しさん:2011/02/19(土) 10:04:17
>>373
ある。
375仕様書無しさん:2011/02/19(土) 14:04:58
>>374
じゃあ違法という根拠をだしてね。
当然法律を元にね
376仕様書無しさん:2011/02/19(土) 14:34:22
年棒制でも残業代支給は必要だが、
ITの場合だと、専門職ということで裁量労働制がセットになっていて、
結果的に残業代が払われないケースが多い。

裁量労働制は、クリエイティブな業種は
労働時間と成果が一致しない(人によって差が大きい)ことを
根拠にしているから、単純労働とみなされがちなプログラミングそのものは
適用対象業種ではない。プログラマーに残業代を払っていない会社は違法。
概要レベルの設計書の作成より、プログラミングのほうがよほど個人差が大きいと思うが、
法律を作った人たちは分かっていないようだ。

ちなみに、年棒制で残業代を支払わなければらない根拠法令は労働基準法になる。
年棒制で残業代を出さなくて良いという規定がない以上、原則が適用される。(労働基準法37条)
裁量労働制はみなし労働時間が適用されることが、労働基準法38条の3及び38条の4に定められている。

つうわけで、プログラマーに残業代を支給しなくて良い
合法的な方法はないわけだが、それを会社に言えるかはまた別の話。
やめるときに、過去2年分を請求するとかいいかもね。(2年以上は時効)
377仕様書無しさん:2011/02/19(土) 15:19:21
>>376
裁量労働の適応範囲に
「情報処理システムの分析・設計等の業務」があるから、日本のほぼ大半のSEと
プログラマはは裁量労働の適応範囲に入る。
よって、年棒制にして残業代なしとすることはなんら違法ではない。

日本で単純にプログラムだけやっているプログラマっているの?
俺の知ってる限りでは詳細設計やフローチャート込みで仕事している。これだと設計業務はいるから裁量労働に入るだろ

>>概要レベルの設計書の作成より、プログラミングのほうがよほど個人差が大きいと思うが、
法律を作った人たちは分かっていないようだ。

所謂業務システムだとプログラミングはある程度作業量を換算できるから個人能力差はあったとしても
考慮しなくてよい。
それよりも個人差が大きいゲームプログラマに関しては裁量が認められているからこっちは裁量として認められている。
実態に合っていると思うよ
378仕様書無しさん:2011/02/19(土) 15:32:43
>プログラマはは裁量労働の適応範囲に入る。
>よって、年棒制にして残業代なしとすることはなんら違法ではない。

年棒制にすることと、
裁量労働制にすることは別だっていう根本的なことを
誤解しているのでは?

裁量労働制にすると、年額がほぼ確定するから、
実質的に年棒制になるけど、
年棒制は裁量労働制の適用対象外業務でも採用することは可能。

>日本で単純にプログラムだけやっているプログラマっているの?
>俺の知ってる限りでは詳細設計やフローチャート込みで仕事している。
>これだと設計業務はいるから裁量労働に入るだろ

これはごもっともだけど、
プログラムの詳細設計以下は裁量労働制の適用外。
下記参照。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/senmon/a2.html
顧客と握らなければいけないレベル
以上が専門業務ということになる。
379仕様書無しさん:2011/02/19(土) 15:48:07
プログラム(笑とか
業務システムじゃ中卒派遣でもできるとされてる技術だし
企画とかのほうがよっぽど頭が必要
380仕様書無しさん:2011/02/19(土) 15:57:05
>>378
>>年棒制にすることと、裁量労働制にすることは別だっていう根本的なことを
これについては、別段誤解しているつもりは無い。
年俸制じゃないけどで裁量労働なんてケースは山ほどあるしね。(私が所属している会社もそうだし)

>裁量労働制にすると、年額がほぼ確定するから、実質的に年棒制になるけど
年俸制は賞与を含めて固定。通常契約の場合はボーナスに変動要素あるから実質年俸制にはならんだろ

>プログラムの詳細設計以下は裁量労働制の適用外。
確かにこれを読む限りだとフローチャート+コーディングだと適応外になるが、詳細設計は
「処理手順の設計等アプリケーション・システムの設計」に含まれると判断されるケースが多いんじゃないかな?

少なくとも君が言う顧客と握るレベルというのは?
顧客を元受けSIerというのであれば理解は出来るが
381仕様書無しさん:2011/02/19(土) 15:58:04
>>375
合法という根拠を出してね。
早く。


ほら早く。


何してるの。早く。



早く。
382仕様書無しさん:2011/02/19(土) 18:28:37
>>381
労働基準法38条の3及び38条の4
383仕様書無しさん:2011/02/19(土) 20:04:11.45
>>382
その条項は、裁量で働ける人、つまり、会社でいえば最低でも取締役に就いている人が大前提。
プログラマーでそこまでの地位に就いている人ってどれくらいいるのだろう。
非取締役なら、部長でも裁量労働制の対象外、というのが最高裁の判例で出ていた筈だけど。
その条項ではないと思うよ。
384仕様書無しさん:2011/02/19(土) 21:25:12.80
>>383
取締役は労働者じゃなくて使用者だろ。労基法対象外だよ。
部長が裁量労働の対象外じゃなくて、訴えた部長の仕事が裁量の対象外だって事。

SEと多くのプログラマは専門業務型裁量労働制の対象として考えることができる。
プログラマに関しては微妙な部分があるから、各会社の状況を見てみないとなんとも判断できないけどね。
385仕様書無しさん:2011/02/19(土) 21:40:32.25
>>382
早く。

ねえ。早く。


おしっこ漏れちゃうよ。


早く年俸制なら残業代出さなくていい根拠示してよ。


早\(^^)/く
386仕様書無しさん:2011/02/19(土) 22:22:51.31
本当にSEって面倒くさい生き物だなw
387仕様書無しさん:2011/02/19(土) 22:38:31.19
ネットワーク構築、インフラ構築系の仕事やっているけど、とりあえず残業代は
フルに出ているな。 プログラム・アルゴリズム・データベース・システム開発とは
無縁だけど。
388仕様書無しさん:2011/02/19(土) 23:02:50.56
年俸制って時間給じゃないんだから、出ないだろ。
成果給だよ。つまり成果でれば早退してもいいはずだよ。
契約次第だけど。

389仕様書無しさん:2011/02/19(土) 23:12:14.92
>>385
しつこいやつだな
労働基準法38条の3及び38条の4ってかいてあるだろ、その後の突っ込みは論外のレベル。

おまえこそ年俸制でも残業代を出さなければならない根拠出せよ
390仕様書無しさん:2011/02/19(土) 23:26:58.14
>>389
怒らないでよ。裁量労働の話はいいから。


早\(^^)/く
391仕様書無しさん:2011/02/20(日) 00:13:31.06
>>390
お前馬鹿だな。

裁量労働の話と年俸制をセットにするから残業代が発生しないという話になるんだろ?
392仕様書無しさん:2011/02/20(日) 00:25:21.83
たとえ裁量労働だとしても深夜残業と休出は割増賃金ださないと違法
393仕様書無しさん:2011/02/20(日) 00:33:58.10
まぁ世間一般の年俸制企業は、その割増分を年俸に「組み込み済み」と主張
するんだがな。
394仕様書無しさん:2011/02/20(日) 02:09:58.46
>391
言葉のキャッチボールのできないアスペになに言っても無駄でしょ。
395仕様書無しさん:2011/02/20(日) 02:19:48.90
>>392
それは残業代じゃなくて、深夜/休日勤務手当て。
手当てがあるから、残業代だなんて馬鹿なことは言わないでね。

深夜勤務も裁量労働の一部に組み込んでいるという考え方もあるが、当然想定時間がああって、
それを超える深夜勤務や休日出勤をした場合は「手当てが出る企業もある」
これ以上は個々の企業の契約の問題になる
396仕様書無しさん:2011/02/20(日) 09:16:05.60
ラノべの話がどうしてこうなった
397仕様書無しさん:2011/02/20(日) 10:02:01.44
みんな家に帰れず、会社から不満を書き込んでるんだろ
俺は家だけど
398仕様書無しさん:2011/02/20(日) 12:31:32.26
うちの会社は2chやはてなをブロックしてる件

ちょっとググって"2ch.net"とか"d.hatena"しかヒットしなかったときの絶望ったらないぜ
399仕様書無しさん:2011/02/20(日) 12:50:06.82
Linux とかで儲けるつもりがないんだな、その会社

そういう方面に強い人材は高くつくから、という判断かもしれないが
400仕様書無しさん:2011/02/20(日) 12:56:31.58
キャッシュで見れば?
401仕様書無しさん:2011/02/20(日) 13:14:04.77
うちの会社は半年くらい前にキャッシュすら禁止されたな。
まあ WebProxy で見るから問題ないが
402仕様書無しさん:2011/02/20(日) 13:55:12.99
キャッシュ禁止してプロキシのポートあけてるってどんなセキュリティ基準
だよw その会社
403仕様書無しさん:2011/02/20(日) 14:04:45.83
うん。うちの会社の方がスルガシステムよりよっぽど DQN。
大企業?病だよ
404仕様書無しさん:2011/02/20(日) 14:24:21.97
うちもブロックされまくりだから私用のiPhoneでググる回数の方が多いなぁ
405仕様書無しさん:2011/02/20(日) 18:24:56.46
3巻の某社のネタ元とかなー

日本の情報系の学卒を大量に確保してるのはあいつらなのに、
どうしてこうなんだか。
406仕様書無しさん:2011/02/20(日) 18:37:48.49
先輩が糞なんだな

企業の再教育なんてろくなもんじゃない
407仕様書無しさん:2011/03/03(木) 22:08:53.30
次巻はプロマネか。また無茶な…
408仕様書無しさん:2011/03/10(木) 23:23:49.42
立華の年齢がヤバ過ぎて全米が泣いた。
409仕様書無しさん:2011/03/11(金) 01:20:33.89
そういや今回のシリーズカモメ回しか読めてないや
410仕様書無しさん:2011/03/13(日) 18:42:09.83
ロリ熟女とか俺得。
411仕様書無しさん:2011/03/13(日) 18:54:51.61
つまり俺が立華たんを嫁にしても倫理上まったく恥じる必要が無いどころかお似合いって事だな!
412仕様書無しさん:2011/03/13(日) 18:55:14.71
下の毛モジャモジャ
413仕様書無しさん:2011/03/15(火) 16:59:23.35
最初からツルツルだと剃毛プレイが楽しめないよ
414仕様書無しさん:2011/03/16(水) 23:33:46.60
もじゃもじゃなら俺のもじゃもじゃと絡み合い液に塗れるのを見て楽しむ
つるつるならペロペロしてから出し入れくちゅくちゅを見て楽しむ
415仕様書無しさん:2011/03/17(木) 06:18:05.70
週アスの連載でわかったこと


「立華はアラフォー」
416仕様書無しさん:2011/03/17(木) 23:10:18.46
週アス読んでないけど、立華のマシンは何だった?
417仕様書無しさん:2011/03/18(金) 06:13:17.22
初めて自分のモノになったPCはMSX
…新品か他人のお古かは不明
418仕様書無しさん:2011/03/20(日) 10:51:30.28
俺も完全に自分のものになったのはMSXだ
たしかカシオのMX-10だったかな。
まあその前に親のPC-8001を結構自由に触ってたけど。
419仕様書無しさん:2011/03/20(日) 15:26:56.20

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、PC-8801mkII !
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
420仕様書無しさん:2011/03/20(日) 15:29:55.44
親のお下がりだとすると、立華たんセーフ
421仕様書無しさん:2011/03/21(月) 09:01:12.74
最後に自社ブランドのMSX持ってくるとはさすがアスキーw
422仕様書無しさん:2011/03/30(水) 15:13:15.47
IT 企業就職人気ランキングトップ 3 は「NTT データ」「富士通」「楽天」 - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/03/30/042229
423仕様書無しさん:2011/03/30(水) 19:39:46.61
ミンナダマサレテイルヨ!
424仕様書無しさん:2011/03/30(水) 19:47:37.75
まあどうしてもそこから選ぶならデータだな
奴らの丸投げ能力は異常
425仕様書無しさん:2011/03/30(水) 20:01:49.39
結局ここいらへんって東電と同じで下請けに丸投げするだけなんかね?
426仕様書無しさん:2011/03/30(水) 20:04:03.81
ここいらへんとはどこいらへんだよ?
427仕様書無しさん:2011/04/11(月) 12:45:58.28
このへんだよ
428仕様書無しさん:2011/04/11(月) 20:01:28.32
このスレを見かけて昨日一巻を買って、
意外に面白かったから二巻と三巻を一緒に買ってしまった。
一気に読むともったいないから、ケチくさくチビチビ読んでいこう。

>>238
何か講釈垂れてるのにCatalystもNexusもtypoとか何なんだよw
429仕様書無しさん:2011/04/11(月) 20:12:16.79
4菅はいつ?
430仕様書無しさん:2011/04/11(月) 20:13:40.74
5/10
431仕様書無しさん:2011/04/11(月) 20:15:42.49
なんだ。俺の誕生日か
432 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/12(火) 21:52:15.03
>>431
mjk!
俺もなんだ
433仕様書無しさん:2011/04/12(火) 22:05:42.26
ここに住所書いていけよ、当日着で発送しておいてやるわ
434仕様書無しさん:2011/04/16(土) 12:26:40.96
amazonのwishlistでいいですか?
435仕様書無しさん:2011/04/19(火) 01:28:56.39
>>425
日本企業は腐ってるな。頭の中も
ソフトウェア産業で世界のド底辺に落ちればいいんだよ
436仕様書無しさん:2011/04/20(水) 23:46:06.66
アメリカならインドに丸投げなんだかけどね
437仕様書無しさん:2011/04/21(木) 00:08:09.54
腐ってるおかげで、元ニートの俺もプログラマやってられる。
個人的には感謝だな。
頭の良い人が高収入でプログラマやる社会だったら、
そもそも就職出来なかったぜ・・・。
438仕様書無しさん:2011/04/21(木) 06:41:33.66
そして俺は過労と欝で潰された
439仕様書無しさん:2011/04/21(木) 22:08:07.06
なれる!PG

言葉で書けないから無理か
440仕様書無しさん:2011/04/21(木) 23:40:20.71
>>436
でもアメは世界的な技術者やスタートアップが出てくるからな
日本は口先SE(=営業)大量生産するだけのウンコだけど
441仕様書無しさん:2011/04/22(金) 00:09:10.55
>>440
ビジネス形態違うから仕方ないんじゃないの?
日本はSI中心だったし、アメリカはOS、パッケージ&SIだからね。
基礎研究もアメリカの企業の方が規模大きいしね。ソフトウェア系の研究機関で
日本で唯一対抗できるのはNTTの研究所だけになっちゃったしね。

そういった意味で言えばアメリカのSI企業なんかも仕切り屋中心なんだけどね。
442仕様書無しさん:2011/04/22(金) 08:04:41.71
アメリカ→技術者優遇(ただしプロフェッショナルのみで雑魚は首)
日本→技術者不遇(雑魚でもプロでもほとんどいっしょ)
443仕様書無しさん:2011/04/22(金) 18:44:14.47
OSって?
444仕様書無しさん:2011/04/22(金) 19:14:12.72
>>442
むしろデキル奴は体よく使い潰される
できない奴のほうが楽して給料もらえる
445仕様書無しさん:2011/04/22(金) 21:15:01.84
出来ない奴はよくそういうよね。
要領や効率が悪いだけなのに、必死で仕事してるアピールなんだろうな。
周りからはバレバレなんだけど(笑)
446仕様書無しさん:2011/04/22(金) 21:39:26.70
>>445
効率よく仕事サボる人ちーっすw
ちゃんと自分で成果物上げてくださいよぉ
447仕様書無しさん:2011/04/22(金) 23:34:38.78
効率よく仕事サボるのは当たり前だろう
やるべきことをやらないでサボるのは論外だけど
448仕様書無しさん:2011/04/22(金) 23:44:23.13
445みたいなやつって苦労したこと自体が成果と勘違いしてるんだろうな。
本人が楽でもサボっているつもりでも、成果だしていれば何も問題ないわけで。
こういうのの声が大きいと、付き合い残業の強要とか職場の環境が一気に悪くなる。
449仕様書無しさん:2011/04/22(金) 23:45:03.56
↑ごめん、444だったな。
450仕様書無しさん:2011/04/23(土) 00:28:42.88
そうギスギスしなさんな。
余裕ある会社と無い会社の違いじゃないかな。
このスレ風ならDQN会社か否か。

全体進捗遅れてるのに、そっこー帰りますは出来ないな。
比較的余裕があったら、じゃあこれもって言われるし。
451仕様書無しさん:2011/04/23(土) 06:48:49.94
いや効率良く仕事する事は否定しないよ?
成果を出さずにサボっている奴の事を皮肉ったんだが?
難しい仕事を早く上げても「楽な仕事してる」と次から次へと仕事を積まれ
一方で楽な仕事を「難しい!」と時間をかけてやる奴のほうが「難しい仕事をたくさんこなしてる」と高評価になる
実際にこなしている仕事の難度や上げている成果と査定が反比例するんだぞ?
こういう環境が理解できないおまえらは本当に幸運だな
もしくはここでいう無能な奴だ
452仕様書無しさん:2011/04/23(土) 08:53:05.79
俺は優秀だけど評価されてないですねわかります
みんなそういうんだよね(笑)
453仕様書無しさん:2011/04/23(土) 11:37:42.77
>>451
それは仕事の難度が分らない上司がアホなんじゃないの?
君の職場環境が悪いんだと思うよ
454仕様書無しさん:2011/04/23(土) 12:10:04.12
※傍から見ると簡単に思えても、実際にやってみると難しい仕事は多い。
※同僚の仕事の方が簡単に思えても(r
455仕様書無しさん:2011/04/23(土) 12:19:10.15
やってる人間は難しいと言ってる仕事でも実際は・・・ってのもw
本人には本当に難しいのかもしれんが
456仕様書無しさん:2011/04/23(土) 12:55:29.50
>>453
そうだよ、まともな上司が居る環境で働けるなんてうらやましいね

>>454-455
会社が傾いて俺の言う無能だが評価の高い奴が辞めたんだが
そいつの作ったモノのメンテ(本来有るはずなのに何故か塞いであった機能の蓋を開けろと)
を頼まれたらバグだらけで全く使い物にならなかった
…んで俺がその部分を0から作ったらそいつが3ヶ月位かけてたものを1週間で作り終えた

あと俺のやった難しい仕事ってのは最初そいつにふられていたのが手に負えなくなって
スケジュール半ばで俺に押し付けられた物
それを当初予定していた以上のモノに仕上げた

そんな調子でそいつが年に2〜3の位の成果?をあげるのに対して俺は10位の成果を上げてた
でも給料は2倍位そいつが上だったらしい
俺は欝で倒れて未だに薬と通院が欠かせない
457仕様書無しさん:2011/04/23(土) 13:04:08.47
「今の生活はかつて自分が選んだ選択の集大成である」と昔の人は言いました
458仕様書無しさん:2011/04/23(土) 13:14:58.70
本当に優秀な奴だったら2ちゃんでグダグダ愚痴書くとか現実が好転する可能性なんか
まったくないことやらないでさっさと転職していると思うぜ。そんなに優秀ならさ。

>そんな調子でそいつが年に2〜3の位の成果?をあげるのに対して俺は10位の成果を上げてた

そこまで差があるのに、周りにそれを認めさせるように説明できないってどんだけ無能なんだよ、と(笑)
459仕様書無しさん:2011/04/23(土) 13:24:54.24
技術的に能力高いだけじゃ優秀とは言えないということなんだろうな。
自分の成果をアピール出来ないってことは、
仕事上に重要であるコミュ力に欠けていたってことだろう。
そういう人間は管理の仕事を任されないから、給料も安いと。
460仕様書無しさん:2011/04/23(土) 13:34:47.18
それでも立華ちゃんのお給料は悪くは無いと思う
461仕様書無しさん:2011/04/23(土) 13:43:04.03
立華さんだろボケナスが。
高い給料をロクに使わず貯めこんでそうだな。
462仕様書無しさん:2011/04/23(土) 13:48:50.02
非常用ツナ缶ストック
463仕様書無しさん:2011/04/23(土) 13:57:36.00
>>460
社内であまり評価されてない運用にいる新入社員の梢さんが
入社後毎日のように居酒屋で飲みつぶれてたってことからも
みなさん、DQN中小にしちゃ給料は貰ってそうだよね
464仕様書無しさん:2011/04/23(土) 14:03:26.29
本当のブラックだと飲み屋に行くヒマさえないからね。
毎日酒飲む時間があるってどんだけ天国だよ、となる。
465仕様書無しさん:2011/04/23(土) 14:07:15.24
2巻の飲み屋は自社から徒歩数分みたいだし、まあ軽く一杯引っ掛けるとして最低30分はいるだろう
終電が00:20くらいだと考えると、日が変わる前に職場は出られているわけだな
466仕様書無しさん:2011/04/23(土) 14:58:22.61
安い飲みだとしても1000円
それをぐだぐだになるまで飲んだら3000円として、
うちの給料ではかなりハードだな
467仕様書無しさん:2011/04/23(土) 15:19:38.90
>>466
そんなに安いところは立ち飲み屋しか無んじゃないか?
立ち飲み屋でグダグダにはなれんしな。

>>459
そうだね。ここで技術力がとかアメリカはとか言っているだけだと評価もされず、
給料は上がらんってことでしょうね。
468仕様書無しさん:2011/04/23(土) 15:41:17.69
専門卒で技術力とかないわw
469仕様書無しさん:2011/04/23(土) 16:31:27.95
>>464
だからスルガはブラックじゃなくてDQNだって言ってるじゃないの
470仕様書無しさん:2011/04/23(土) 19:40:16.08
で、結局、立華たんは何歳なの?
MSX使ってたということはアラフォー?
471仕様書無しさん:2011/04/23(土) 20:03:57.26
シーッ
472仕様書無しさん:2011/05/07(土) 02:22:10.92
お前らあと3日後ですお
473仕様書無しさん:2011/05/07(土) 15:47:01.37
ラノベって確か発売日より早く本屋に並ぶよね?
474仕様書無しさん:2011/05/07(土) 16:04:12.26
一部の本屋にはね。

そういう本屋では、ラノベに限らず、雑誌以外の書籍は(雑誌コードのある雑誌は
別流通だったりするのでフライングは一部を除いてない)発売日2-3日前に入荷
した本はその時点で並ぶよ。
475仕様書無しさん:2011/05/08(日) 01:13:46.48
うちの行きつけはレーベルによる

電撃は割とフライング気味だが
富士見とかはキッチリ
476仕様書無しさん:2011/05/09(月) 20:47:54.79
今日の仕事帰りに買って帰るつもりだ
477仕様書無しさん:2011/05/09(月) 21:13:59.97
渋谷アニメイト行ったけど、明日の朝から販売だって
478仕様書無しさん:2011/05/09(月) 21:16:00.21
売ってなかった。
探してる連中がうじゃうじゃいた
479仕様書無しさん:2011/05/09(月) 21:30:40.32
ちくしょー置いてねぇぇ
480仕様書無しさん:2011/05/10(火) 00:34:48.81
流通の都合上、月曜の店頭にラノベ新刊が並ぶことはまず無い
481仕様書無しさん:2011/05/10(火) 00:59:17.94
マジかよ

さっさと並べないと立華ちゃん休暇取るぞ
482仕様書無しさん:2011/05/10(火) 05:28:27.03
今回から電撃文庫のフライング販売への締め付けがきつくなったらしい
483仕様書無しさん:2011/05/10(火) 07:37:52.92
4巻って何が題材なんだっけ
484仕様書無しさん:2011/05/10(火) 09:38:50.31
対ハッカーセキュリティ闘争
485仕様書無しさん:2011/05/10(火) 11:07:25.63
PMネタ。
中身としては、全くPMの話しになってない。

いままでの中で一番つまらなかった
486仕様書無しさん:2011/05/10(火) 12:07:12.14
フラゲ自重
487仕様書無しさん:2011/05/10(火) 21:15:06.98
立華ちゃん買って帰ろう思ったのに、本屋開いてる時間に上がれるはずもない
488仕様書無しさん:2011/05/10(火) 21:25:49.56
数の子・・・それって、数の子ですよね?
489仕様書無しさん:2011/05/10(火) 21:29:51.42
俺妹もほしい
490仕様書無しさん:2011/05/10(火) 21:43:55.73
俺妹となれるSE買った。

PMはよくわからんが、立華ちゃんのプライベートが覗けてよかった。
ますます魅力的な彼女。
491仕様書無しさん:2011/05/10(火) 21:50:21.40
ロリババア!
ロリババア!
492仕様書無しさん:2011/05/10(火) 22:04:44.10
容姿がロリなら年齢は関係ない!
493仕様書無しさん:2011/05/10(火) 23:00:23.83
橋本だにゃー☆
494仕様書無しさん:2011/05/10(火) 23:18:02.53
ラノベスレでやれよ
495仕様書無しさん:2011/05/10(火) 23:50:32.52
業界本です(キリッ
496仕様書無しさん:2011/05/11(水) 20:18:10.26
俺妹となれる買ってきたがどちらから読むべきか
497仕様書無しさん:2011/05/11(水) 20:52:43.74
ラ板のスレでお仲間が大暴れしてるぞ
お願いだからこっちで引き取って下さい
498仕様書無しさん:2011/05/11(水) 20:53:13.03
右脳左脳、右目左目あるんだから並行処理しろ
499仕様書無しさん:2011/05/11(水) 22:01:54.00
>>497
よし俺も突撃する
と、ラノベ板で一番に開いたスレが
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1305112283/

個人的に残念だと考えているわけではないが、思わずな
500仕様書無しさん:2011/05/13(金) 21:23:05.50
ラノベ板 喧々諤々

マ板 '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ



とても良い棲み分け
501仕様書無しさん:2011/05/13(金) 22:27:41.72
>>500
W
普通逆だろ
502仕様書無しさん:2011/05/13(金) 22:29:45.49
メールで別キャラの女って、興奮するよな
ギャップ萌えっていうの?
503仕様書無しさん:2011/05/13(金) 22:36:02.22
>>502
そういう女って対人ストレス溜めてるから親しく付き合うと面倒だよ
504仕様書無しさん:2011/05/13(金) 23:08:26.30
口ベタだけど、メールなら明るく話せるって子ならよくね?
505仕様書無しさん:2011/05/13(金) 23:17:52.53
>>504
メールのテンションで始終つきまとわれても耐えれるなら
506仕様書無しさん:2011/05/13(金) 23:20:39.89
横で並んで歩いていても、無口なままハイテンションメールを送り続けて
くるとか
507仕様書無しさん:2011/05/13(金) 23:22:55.02
同じ部屋にいるのにチャットで会話とか
508仕様書無しさん:2011/05/13(金) 23:42:35.95
萌郁!萌郁!
509仕様書無しさん:2011/05/13(金) 23:47:53.19
>>507
言った言わないの問題起きないようにするための基本ですが
510仕様書無しさん:2011/05/14(土) 01:04:39.04
隣のヤツからToで自分宛にだけメールが来るのが鬱陶しい
511仕様書無しさん:2011/05/14(土) 01:10:56.17
ラノベ板じゃ現実感に乏しい的な話になっているけど、本職の多そうなこちらではどのような判断?
512仕様書無しさん:2011/05/14(土) 01:38:35.31
あぁ現実感に乏しいな。

ロリ上司に蹴られるとか、
事務のお姉さんにからかわれるとか、
他部署のヤンデレに薬盛られるとか、
取引先のクールビューティから、顔文字メール貰うとか無いから。
マジ無いから……クソが……
513仕様書無しさん:2011/05/14(土) 07:14:46.05
うむ
514仕様書無しさん:2011/05/14(土) 07:39:16.00
現実に即している部分もあれば、お話として誇張・省略されている部分も
ある。そんだけ
個別の要素を取り上げて云々することに大した意味はない。
515仕様書無しさん:2011/05/14(土) 08:08:09.88
まさにその通りだと思う
こっちで持論を披露したら袋叩きに会いそうだからラノベ版で暴れているんだろうな
たまに本当にトンチンカンな間違いをしている作品もあるし、そういうのは勘弁だがこれはねぇ
516仕様書無しさん:2011/05/14(土) 08:13:57.30
住む場所に何も置かないってのは
究極の「ものをもたない暮らし」

なんとなくやってみたい気はする
517仕様書無しさん:2011/05/14(土) 11:31:34.02
設定は全部外部のXMLに書き出す感じか
518仕様書無しさん:2011/05/14(土) 11:36:59.97
DI
519仕様書無しさん:2011/05/14(土) 11:48:48.70
トランクルームたけーよ
520仕様書無しさん:2011/05/14(土) 12:15:06.92
何も物を持たない・他社と深く付き合わないってのは≒執着(≒生きる執着)を持たないって事で
「もういつ死んでもいいや」的な怖さがある
立華たんに限っては「ツナ」に対する執着があるし
捨てずにトランクルームに閉まってあるあたり上記には当てはまらないと思うが
521仕様書無しさん:2011/05/14(土) 12:35:50.83
声を出すと他の人の邪魔になるとか、メールとか記録に残った方がいいとか、
同じ場所にいても電子メディアを使う理由はあるよ。

当然ながら声を出して話をしたほうがいい場合はそうするし。
522仕様書無しさん:2011/05/14(土) 13:27:00.00
なんで早く萌え専門書を出さないかねえ
らき☆すただって全然関係ない化学の本を出しているというのに
523仕様書無しさん:2011/05/14(土) 13:39:00.68
コンピュータ業界(特に濃い方)は萌え専門書なんて3周前の話題なのですよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4839907935
524仕様書無しさん:2011/05/14(土) 13:56:41.36
>>515
マ板ってプログラマ板なんだからSEとかPMの話したって
実際のこと知らないやつの方が多いんじゃないの?
se,pm は敵って思ってるやつの方が多そうw

情シス板の方がまだましかも
この本はpg,se,pmの違いすら解ってないのが読者の大半なんだろうな
525仕様書無しさん:2011/05/14(土) 14:05:13.01
526仕様書無しさん:2011/05/14(土) 14:10:49.62
>>524 おまえがpgって言葉を使う奴ということはよくわかったw
527仕様書無しさん:2011/05/14(土) 14:40:56.40
そりゃ普通に使うからな
528仕様書無しさん:2011/05/14(土) 15:01:44.49
>>524
まあそうかもしれないけどさ
情シス板にもなれる!SEスレを立てろと?w
529仕様書無しさん:2011/05/14(土) 18:09:18.54
ツナとか生態系の頂点だし
何年後かには放射能が生物濃縮されまくって
食べることが不可能になるんだろうな
530仕様書無しさん:2011/05/14(土) 18:26:23.22
1954年3月の世界からの書き込みですか?
531仕様書無しさん:2011/05/14(土) 20:28:11.32
>>501
空気よめない奴・場をわきまえない奴だけが漫画・小説系の板に突撃して
頼んでもないのに出前講義を初めたり技術ネタガチ喧嘩やったりして
ウザがられると逆切れ
良識のある層は元の板で和気あいあい

スポーツ物とか業界物とか軍事物とかで物凄くよくある話
532仕様書無しさん:2011/05/14(土) 20:40:34.84
ラノベ板だから技術系の話をするなとか騒いでるほうがよっぽど空気が読めていない気が
533仕様書無しさん:2011/05/14(土) 20:45:03.17
基本的には賛成だけど今回のはさすがに酷いと思うな
実際技術(業界)の話にすらなってないような
A君「作者は無知w」 他「ラノベだから誇張や省略はあるんじゃない?」
でループしてるだけだし
534仕様書無しさん:2011/05/14(土) 21:29:19.19
けいおんスレでは楽器の薀蓄合戦が許されているというのに
535仕様書無しさん:2011/05/14(土) 21:40:22.73
>>533
まあね。
ベンダサイドから見れば仕事がやり安いPMってのは最後に落とし穴掘ってあったりするかね。
締め付けがある程度あって、不満と緊張感があった方がリリースまですんなりと行くケースが
多いような気がするがね。

ラ板で作者が無知って言っている人の気持ちもよくわかるが、そこまでして書かなくても良いだろw
中途半端な知識でIT系のネタでラノベなんて書いたら叩かれるの解っていたろうに
536仕様書無しさん:2011/05/14(土) 22:39:12.86
こっちにまで来たよ……
537仕様書無しさん:2011/05/14(土) 22:41:34.16
悪貨は良貨を駆逐するなぁ
538 [―{}@{}@{}-] 仕様書無しさん:2011/05/15(日) 10:54:03.23
銃器がでるラノベスレで少しでも銃の話しをするとフルボッコ
頭がオカシイとしか思えないね
539仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:04:16.47
技術系の話をしてるからフルボッコにされてるんじゃなく、端から
「作者は無知」「おまえらは分かってない」ってスタンスで来るから
叩かれるんだろ。
しかもソースは自分(自分の周囲の仕事のやり方)とくればうざがられ
ない方が不思議
540仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:10:00.50
しかし本当にネットワークのことしか出てこないな
室見さんの持ってた資料もNetBSDだし
541仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:16:30.61
さすがに次あたりはアプリ開発がテーマになるのではないだろうか。
542仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:21:41.08
プログラミングなんてシェルスクリプトと同じでしょ。余裕余裕。

オブジェクト指向ってなんだよ・・・
543仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:29:02.11
アプリ開発は部署が違うんじゃなかった?
544仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:30:17.43
六本松があまりにもむちゃくちゃなのでソフトウェア開発部が全員同時に辞めるとかな
545仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:55:37.11
>>540
あれはパパンの形見なんじゃないか?

つまり立華たんはアラサーなどではないのさ
546仕様書無しさん:2011/05/15(日) 12:57:43.05
>539
俺も作者は知識足りないとは思ったけどな。

>541
APL開発だと、立華、梢の出る幕無いな。
547仕様書無しさん:2011/05/15(日) 13:00:30.06
ラノベ板で相手にされなくなったからこちらに常駐ですか
548仕様書無しさん:2011/05/15(日) 13:01:43.34
>>547
それは正常だろ
549仕様書無しさん:2011/05/15(日) 23:19:11.73
>>544
入社間もない頃、間違ってソフトウェア部に入室したら
全員床に倒れこんでたって描写がありましたね^ ^
550仕様書無しさん:2011/05/16(月) 01:02:32.65
知識いるの?
551仕様書無しさん:2011/05/16(月) 07:36:01.09
どこの描写が知識不足なのか指摘できない連中しかいないな
552仕様書無しさん:2011/05/16(月) 07:56:14.40
そういうラ板でしか通用しない煽りはいいからw
553仕様書無しさん:2011/05/16(月) 16:11:14.07
そういうラ板でしか通用しない逃げ口上もいいからw
554仕様書無しさん:2011/05/16(月) 18:30:27.34
どっちにしてもおまえらロリコンだけどな
555仕様書無しさん:2011/05/16(月) 20:34:06.29
ロリより橋本さんの方がかわいい
556仕様書無しさん:2011/05/16(月) 21:55:25.67
>>554 ロリコンでいいよ、立華ちゃんは工兵一筋だから
梢さん頂きますね
557仕様書無しさん:2011/05/16(月) 22:05:22.79
おい、それロリじゃなくてヤンだぞ
558仕様書無しさん:2011/05/20(金) 07:58:55.11
カナカナたんのCVはまど☆マギの青いのでおねがいします
559仕様書無しさん:2011/05/20(金) 15:01:26.19
キタエリか
560仕様書無しさん:2011/05/20(金) 22:54:59.23
ツナかわゆす〜
561仕様書無しさん:2011/05/21(土) 02:29:50.42
3巻で梢が室見を泣かせているシーンがエロい
562仕様書無しさん:2011/05/21(土) 16:27:49.51
ネットワークエンジニアを働かせるのにぴったりの「イーサネットケーブル鞭」
http://dailynewsagency.com/2011/05/21/whip-for-networker/

563仕様書無しさん:2011/05/21(土) 16:32:33.80
>>562
カ・・・カナちゃん?
564仕様書無しさん:2011/05/21(土) 17:00:10.79
>>562 (;゚Д゚)な!?・・・俺NEに職変えしようかな・・・
565仕様書無しさん:2011/05/21(土) 18:21:35.22
>>562
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
566仕様書無しさん:2011/05/21(土) 21:07:24.89
>1600〜2855ドル
なめとんのか
567仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:04:59.39
> 20〜35ドル(1600〜2855ドル)

どっちやねんw
568仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:05:26.67
pixivで「なれる!SE」のタグを見ると、立華8割の梢2割だった
569仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:14:13.93
立華でぐぐるとAngel Beats!が混ざって邪魔だ
570仕様書無しさん:2011/05/21(土) 22:27:03.23
立華たん だと混ざりづらいぞ
571仕様書無しさん:2011/05/22(日) 15:35:50.88
572仕様書無しさん:2011/05/23(月) 18:14:41.19
ラノベ板にスレあるだろ
迷惑だな
573仕様書無しさん:2011/05/23(月) 18:55:39.27
批判の書き込みは、われわれにとってはご褒美ですので
574仕様書無しさん:2011/05/23(月) 22:58:48.85
>>572
業界本です(キリッ
575仕様書無しさん:2011/05/23(月) 23:43:18.69
>>572
RFCです(キリッ
576仕様書無しさん:2011/05/24(火) 10:47:18.93
自分の原稿マシンが起動しなくてなって、後輩に泣きついてLinuxブートで救ってもらったって
思った以上にSEとしてスキルがなさそうな奴だよなこの作者。
小説内の描写がウソっぽいのも納得だわ。
577仕様書無しさん:2011/05/24(火) 12:55:42.71
やあ、いらっしゃい
批判するならまずコピペはやめようぜ
578仕様書無しさん:2011/05/24(火) 16:23:34.49
作者がSEとして大したことないのだろうな、ということが文章読んでいるだけでわかっちゃうよね、
と至極当然な指摘をしているだけなのにギャアギャア狂ったみたいに怒りだす奴ってよくわかんえねな。
そうじゃないなら、なぜそう思うのか少しは説得力のあること書けばいいのに。
579仕様書無しさん:2011/05/24(火) 16:55:24.60
>>578
ラノベ板がでやってくれ
580仕様書無しさん:2011/05/24(火) 17:13:22.16
そろそろコテ付けようぜ
581仕様書無しさん:2011/05/24(火) 17:48:59.40
こういう奴への対処は、しばらくスレを完全に過疎化する以外ないです
582仕様書無しさん:2011/05/24(火) 17:49:40.41
って、ここラ板じゃなかったっけw

こっちで精一杯構ってあげましょうw
583仕様書無しさん:2011/05/24(火) 18:22:06.25
SEとしてたいしたことなくてもラノベで10億円かせいだんだから
いいのでは?
584仕様書無しさん:2011/05/24(火) 18:55:02.45
そらSEとして大したことあったら辞めてないだろ。
585仕様書無しさん:2011/05/24(火) 18:57:44.67
いや辞めるだろJK
586仕様書無しさん:2011/05/24(火) 19:00:01.53
プログララー
587仕様書無しさん:2011/05/24(火) 19:00:08.79
ぶっちゃけSEよりラノベ作家のほうがブラックだろ・・・
588仕様書無しさん:2011/05/24(火) 19:09:34.52
ブラック化ブラックじゃないかでなく
自分にあっているかあっていないかで決めるべき
589仕様書無しさん:2011/05/24(火) 19:25:08.73
One size fits all
590仕様書無しさん:2011/05/25(水) 00:01:03.55
>>587
それは作者が3巻のあとがきで言ってる
591仕様書無しさん:2011/05/25(水) 00:01:57.62
室見の家族の話に「おばあちゃん」しか出てこないのはやっぱり伏線なんだろうな
592仕様書無しさん:2011/05/25(水) 00:43:56.41
室見の家族の話とかあったっけ
593仕様書無しさん:2011/05/25(水) 03:23:51.65
週刊アスキーに番外編があったのと、4巻まで出ているからそれなりに
面白いのかな、と思って「なれるSE!」ってのを買ったけど、これが酷かった。

要するにSEという仕事あるあるネタというか、一応は仕事ものであるんだけど、
作者の知識不足が明らかでデタラメもいいところ。
フィクションとして膨らませてあるならまだいいんだが、そういう方面への
想像力はどうやら欠如している様子。
594仕様書無しさん:2011/05/25(水) 05:56:42.64
ASCIIの短編で出てきた>おばあちゃん
過去話だけどね
595仕様書無しさん:2011/05/25(水) 08:06:31.03
>>593
いい加減コテつけろ
596仕様書無しさん:2011/05/25(水) 09:42:57.07
程度問題だけど、ラノベに知識を求めてもなあ。
SE の仕事なんて知らないから、SE の描写がどうデタラメなのかも分からん。
597仕様書無しさん:2011/05/25(水) 09:48:43.55
IT業界に限らず、それが舞台ならわかってて書いてる方がいいでしょ。
なんでラノベだとデタラメでいいのか、ってなるのかわからん。
そういうのって逆にラノベをバカにしてるんじゃね?
598仕様書無しさん:2011/05/25(水) 09:53:50.21
他の業界のドラマとかでも現実とはかけ離れてるやん。
医者とけ刑事とか弁護士とかいろいろあるけど
599仕様書無しさん:2011/05/25(水) 10:00:37.47
知ってて、理解してて、フィクションとしてふくらますのと、わかってなくてデタラメなのと全然違うでしょ。
なんにも分かってねえなあ。というか、バカそうやね、きみは。

600596:2011/05/25(水) 10:04:02.70
>>597
読んでいるときに楽しくて、さらにこういう場で話をして楽しめれば良い。
読んだ後、何も残らなくても良い。
と思ってる。

正確であるほうが良いけど、描写が正確だけど楽しくない娯楽小説は嫌。
両立するのが作家の腕かもしれないけどね。

自分の詳しい分野で間違われると、楽しくないのは理解はできる。
601仕様書無しさん:2011/05/25(水) 10:14:10.52
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
でも読んでればいいじゃないか
602仕様書無しさん:2011/05/25(水) 13:13:16.97
あんなぬるいブラックでどうこういわれても
603仕様書無しさん:2011/05/25(水) 19:55:12.98
ここでクダ巻いてるアンチ君の方が何も知らないバカだから放置推奨
ラノベ板で本職っぽいのに突っ込まれて逆切れ逃走してた
ちょっとでも具体的な事は何も答えられないからw
604仕様書無しさん:2011/05/25(水) 20:31:29.40
だいたい本職のSEがラノベでSEの勉強してる段階でクズ確定だろ。
605仕様書無しさん:2011/05/25(水) 20:37:00.29
とりあえずデタラメな箇所がどこか指摘してからデタラメ認定してくれ
606仕様書無しさん:2011/05/25(水) 20:38:44.21
…結局、今回もパンティラなし、か…





       駄作決定
607仕様書無しさん:2011/05/25(水) 20:42:27.77
>本職のSEがラノベでSEの勉強してる
ワロタ・・・思考回路がぶっ飛んでんな
さすが本物の知障w
608仕様書無しさん:2011/05/25(水) 20:56:12.32
思考回路はショート寸前 今すぐ会いたいよ
609仕様書無しさん:2011/05/25(水) 21:08:55.25
思考回路ぐちゃぐちゃ混線

こんなコト ハ・ジ・メ・テ・ダ・ヨ

熱でもあるのかな?
610仕様書無しさん:2011/05/25(水) 21:31:08.52
オッサンばっかだなw
611仕様書無しさん:2011/05/25(水) 21:40:28.42
OS部の正式名称が2巻117ページではオペレーションサービス部なのに
4巻123ページでオペレーションシステム部になってる件
612仕様書無しさん:2011/05/25(水) 21:53:49.64
副社長か専務が交代したとかじゃないの?
613仕様書無しさん:2011/05/25(水) 22:10:53.54
というかなんでラノベで単発スレ立てるの?
ラノベスレでやればいいじゃん。
614仕様書無しさん:2011/05/25(水) 22:19:25.46
短期間で部署が消えてはまた立ち上がるとはなんというブラック
615仕様書無しさん:2011/05/25(水) 22:42:38.08
>>613
専門書です(キリッ
616仕様書無しさん:2011/05/25(水) 23:23:55.76
>>600
川上稔みたいな設定マニアの本も好きだし、とりあえずライトに書きました〜という本も
雰囲気があえばそれなりに好き。

なれる!SEはどっちつかずに中途半端なんだよね。作者の知識も中途半端。
仕事の話をメインに書いているからキャラの描写も他の本と比べて少ない。
特に4巻は新キャラが全然生きていない(眉毛含めて)

「SE残酷物語」として売りたいんだったら作者の知識を増やすか、得意なネットワークに特化させる。
「なんちゃってSEのライトなストーリー」って銘打つんだったら好きにすればいい。

「SE残酷物語」と言って中途半端な事書けば、本職に叩かれても仕方ないだろう。
617仕様書無しさん:2011/05/25(水) 23:30:29.69
抽象的なことばっかり言ってる奴ならいるが
おかしな部分をちゃんと指摘して叩いてる奴なんていないし
これで必要十分なんだろ
618仕様書無しさん:2011/05/25(水) 23:37:43.47
ラノベスレでここがおかしいんじゃないかな、ぐらいのことを書いても信者が気が狂ったみたいに反論してくるのがコワい。
なんか絶賛以外の感想は排除しないと気が済まないみたい。
619仕様書無しさん:2011/05/25(水) 23:59:58.60
アンチの必死度の方がキチガイっぽくてコワイよ
620仕様書無しさん:2011/05/26(木) 00:31:31.76
>>617
じゃあねっちり指摘してやろうか?

(1巻)
金融機関(証券会社)の平日日中帯に本番環境入ってトラブったら金融監督庁から指導はいりますので、
単なる保守でセンターに入ることはありません。
おまけに言えば昼休み(場は空いていない)時にも注文は流れるし、情報系も営業マンが参照するから回線切ってもOK
なんてありえない。(VPNっていっているから勘定系のデータは流れないと思うが・・・・)
(金融機関の業務について知らない)
(2巻)
DBサーバのハートビートが中途半端な死亡状態になって検出できないというトラブルが発生してるが、
その前にselect文で応答が帰ってこないという記載がある。
selectでタイムアウト検出してその時点でDBMSのエラーアラートがあがるはずだからAPLのレベルでワーニングが拾える
という点が無視されている(APLの事を知らない)
(3巻)
既存ベンダのレギオネットから、橋本課長の会社の現行システムに関しての構成を聞き出したことについてはNDA違反。
レキオネット-スルガシステムの契約だけでは処理できない。レギオの現行システムの維持管理の契約の中にスルガシステムが
入る契約なり、業平産業とスルガシステム間で現行システムに関してのNDA契約を締結する必要がある。
2者間の契約の話だから犯罪とかにはならないけど、本来であれば関係者コンプラ違反で処罰されかねない案件。

4巻言わずもがな。。。

まだ具体的に指摘出来ていないかな?
621仕様書無しさん:2011/05/26(木) 00:43:44.92
今日はハードウェア保守なので昼休みは完全に業務停止でお願いします

selectがタイムアウトしてる原因が分かりませんが
現在の負荷ではそれほど致命的ではなさそうなので
優先度の高い問題を先に処理しましょう

スルガシステム側から情報を漏らさなければNDA違反ではないですね
上手く言いくるめてレギオネット側から情報を引き出せればうめえですね

4巻については具体的な指摘がないのですね
残念です
622仕様書無しさん:2011/05/26(木) 00:55:03.04
普段ヘタレな主人公が土壇場で覚醒するあたりは王道的
623仕様書無しさん:2011/05/26(木) 00:58:25.82
おかしいと思った所を具体的に指摘した上でどうするべきだったか書けば荒れないんじゃね?
幸いこのスレには敏腕SEが揃ってるみたいだし、今までみたいに
「なんか変だよ〜」「何が変なの?」「信者が怒った〜」みたいな不毛なやり取りしなくて済むし
624仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:09:29.05
なるほどね、じゃあ

>>620
> 情報系も営業マンが参照するから回線切ってもOKなんてありえない。

基幹系とも営業アプリが流れる情報系WANとも書いてなかった気がする

> selectでタイムアウト検出してその時点でDBMSのエラーアラートがあがるはずだからAPLのレベルでワーニングが拾える

監視項目次第でしょ。ちなみに監視項目増やせば金が増える

> 既存ベンダのレギオネットから、橋本課長の会社の現行システムに関しての構成を聞き出したことについてはNDA違反。

何言ってるんですか……???
625仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:09:46.59
>>621
>>今日はハードウェア保守なので昼休みは完全に業務停止でお願いします
おまえ証券会社の営業舐めすぎ。営業部長の前でそのセリフ言ってみたら?
→こんなのは土曜日〜日曜日の早朝にやるべき作業。平日の夜間帯でもほぼやれせない。
客がやってという前提がおかしすぎる。

>>selectがタイムアウトしてる原因が分かりませんが
>>現在の負荷ではそれほど致命的ではなさそうなので
selectのタイムアウトの原因が負荷だけとは限らない。まずは原因追及する必要がある。
その判断は運用サイドでは出来ない。APL開発側でやらなければ判断出来ません。
>>優先度の高い問題を先に処理しましょう
で、その優先度は誰がどう決めるの?APLの仕様知らないで運用側で優先度は付けれません。

>>スルガシステム側から情報を漏らさなければNDA違反ではないですね
NDAを勉強してきてください。

結論:素人は出てくるな

どうすべきだったかを書けるレベルじゃなくて、前提がおかしいって言う状態。
なんちゃってSE物語として読むしか無い。俺はその部分には目をつむってキャラを楽しんでいたんだけど
具体的な指摘がないとかがうるさいから指摘しやっただけだよ。
626仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:11:28.52
なんという酷い決めつけ
視野が狭すぎるわ・・・
自分の見てる世界しか知らないって不幸だね・・・
627仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:13:04.67
NDA勉強ってNDAの文面が分からねーとどうしようもねーわwww
だいたいスーパーマンのカモメさんが大丈夫って判断してレギオネットから情報引き出したんなら
大丈夫に決まってんだろ物語的に考えて
628仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:17:12.31
てかAPLの仕様もVPNの用途もNDAの内容も作中で書かれてないのに
勝手に中身を邪推して、「違う」とか「無知」とか変じゃね?
629仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:19:32.45
>>624
>>基幹系とも営業アプリが流れる情報系WANとも書いてなかった気がする
じゃ何のための拠点間の回線?管理系の回線をVPNでつなぐの?
それこそ禁輸機関としてありえない。

>何言ってるんですか……???
NDAが複数存在していることくらい理解してからね
630仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:23:42.65
契約の中身が分からないのにどうして違反だと言い切れるのかなあ
631仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:26:18.27
専用線高くて引けねえんだよ
VPNでいいだろ
632仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:27:57.06
> てかAPLの仕様もVPNの用途もNDAの内容も作中で書かれてないのに
> 勝手に中身を邪推して、「違う」とか「無知」とか変じゃね?

これでFA
633仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:28:08.02
つーかさ、NDAの解説まで擦る必要あるのか?
レベル低すぎだな。

レギオと業平産業の間は現行業務にかんしてのNDAがある。
DRサイトの提案でスルガと業平産業の間でNDAを結ぶ。

この二つのNDAは種類が違うNDA。レギオと業平の間については現行システムの情報を
他社に開示してはならないというNDAが結ばれる(文面なんかはなくてもNDAだからこれが基本)
スルガのは新システムの提案に関しての情報開示についてのNDA。

現行システムの情報はRFP以上のモノは業平からスルガには開示されない(橋本課長が言明)
だから、現行システムの情報をスルガに開示するということはレギオ側のNDA違反。
それを元に提案するということは、コンプラ違反に引っかかる可能性がある(スルガのコンプラ知らないけれど)

書かれていないのを推測だと批判するんじゃなくてまっとうな知識を持ってから批判してみたら?
634仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:30:01.59
>>633
> レギオと業平産業の間は現行業務にかんしてのNDAがある。

そんなことどっかに書かれてたっけ?
635仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:31:48.52
>>628
>>てかAPLの仕様もVPNの用途も
DBサーバの監視をしていて、APLの監視ははずしているとか、
情報系、基幹系以外の証券会社の回線とか、そもそもセンターの本番環境に平日日中帯に入る
非常識とか

書いていないから判らないじゃやなくて、常識として知ってろ。
その上で俺のコトバに文句をつけてくれ
636仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:32:46.97
業平とレギオネットがどんなNDA結んでるのか分からんのだし
レギオネットから情報が出てきた以上
彼らと業平との間でNDAの問題はないと判断するのが当然だ
スルガシステムとしては何の問題もない
637仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:33:44.16
俺の世界では常識()笑
ずいぶん狭い世界なんですねwwwwww
638仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:34:50.52
>>634
提案させるのにNDA結ぶ会社が現行システム提供させるのにNDAを結ばないという事を言いたいの?
書いてなければ結んだかどうか判らんとw

単なる揚げ足取りだろ?
639仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:35:41.57
つまり「俺の常識にあわないシステムは非常識」ってことか

こんなエンジニアとは絶対一緒に仕事したくないわ
640仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:36:00.58
出た!!!www 常識wwww
641仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:37:21.40
>>635
> DBサーバの監視をしていて、APLの監視ははずしているとか、

うちの顧客、非常識なん……?(´・ω・`)
642仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:37:41.74
自分に都合のいいように決めつけて批判してもねえw
その決めつけの範囲外じゃ批判になっていないのだよ
だから「まともな批判がない」って言われるのだ
643仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:39:51.20
この小説は主人公の一人称視点で書かれてるから
仮に致命的におかしな部分があったとしても
登場人物がそう考えたように書いているだけであって
作者の考えが間違ってるということにはならないんだよね
そこの部分を見落として作者の批判をしてるのが笑える
644仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:40:03.69
>>637
へーお前の常識では金融機関の本番センターに平日の日中帯に入れるんだw
というか、証券会社で自社システム持っているところ少ないんだけどね。
持っているところは大手と中堅の一部だけ。全て大手SIerで固められていて、弱小のネットワーク屋が
入れる隙間ないってことも知らないんだろうな
645仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:41:59.31
>>642,643
批判したら「まともな批判ではない」
具体的に書かないと「具体的でない」

何を言っても信者さんの心にはひびきません。
作者が全て正しいということを言いたいわけだ。


646仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:45:34.59
まともでないものをまともでないというのが悪いか?
具体的でないものを具体的でないというのが悪いか?

どうして「何を言っても響かない」と決めつける? そこで諦める?
647仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:45:40.27
>>644
> 全て大手SIerで固められていて、弱小のネットワーク屋が
> 入れる隙間ないってことも知らないんだろうな

はいダウト。某社のLANは社員数5名のハイパーベンチャーが回してますw
あ、一人辞めたから4人だ
648仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:51:57.84
>>638
以前の担当者がNDA結ばずに なぁなぁでやってたけど、橋本さんが入って
きっちりやるようになったとか、そういう風には考えられないの?

いや、どっちにしろ憶測だけど。なんでそう悪意に満ちた決めつけするのかね
649仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:52:26.42
>>647
で、某社ってどこだよw
ちゃんと社名書いてみな。裏とってやるからさ
650仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:53:40.68
>>648
>橋本さんが入ってきっちりやるようになったとか、そういう風には考えられないの?
橋本さんが入った段階でNDA結ぶって考えられないの?

>なんでそう悪意に満ちた決めつけするのかね
なんでそうムキになって否定しようとしてるの?
651仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:56:07.74
本の内容であれこれ言うのはわかるけど、
編集がつけた帯に対してまで言及するとか、わけがわからないよ。
652仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:57:11.65
>>649
おまえの社名教えてくれたら教えてやるよw

あ……ニートでしたか、失礼しましたw
653仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:58:41.30
>>652
まともに答えられなってことですね。
お前は嘘つき決定なww
654仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:01:05.02
おまえら、深夜2時なのに、水の掛けあいが好きだな
655仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:03:53.47
子供の喧嘩みたいなことになってんな
656仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:06:15.11
>>646
NDAの意味すら知らない奴らが、文中に書かれてないからNDAが結ばれていない、
NDAの文言がわからないからお前の行っているのは妄想(NDAの意味すら理解できていない証拠)

金融機関のシステムやっているやつに取っての常識が「お前の範囲の常識」

何も知らないのに他人の書き込みに批判だけはできる。
これを信者と言わずして何を信者って言うの?
657仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:11:03.59
>>222
(1巻)
基本的に正しいけど、今は金融庁な。

(2巻)
SQL例外をすべて捨ててる素敵なアプリかもね。
エラーが起きてるけどなんだか分からんみたいなのは、結構そういうコーディングだったりするケースが。
全部見ても何もわからないオリジナルな例外に置き換えられてたり。

(3巻)
つうか・・・P.268をみると、モロにNDA締結の了解をとったって書いてあるじゃん。
レギオネットがスルガに情報を開示することを業平が了承してるなら、なんの問題もない。
了承の細かいところはわからないけど、レギオネット-業平の原契約が、
了承によって変更されたとみるべき。



まぁ、正直ありえないと言う部分はままあるけど、
そこも笑いどころとみて楽しめばいいのでは。
作者はわかってなくてやってるかもしれないし、わかっててギャグでやってる可能性も十分ある。
素人にも理不尽さが伝わるように誇張しているんだと自分は思っているが。
ルーターのリプレースとか、固くやったら何も面白くないしw

それにつけても、4巻はもう100ページほどあったほうが良かったと思うけど。
658仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:12:24.80
ん。誤爆した。
どこと誤爆したかはバレバレですが。
659仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:29:57.05
>>657
(2巻)
>SQL例外をすべて捨ててる素敵なアプリかもね。
そんな素敵なAPL書いてみたいよ
特殊ルーチン入れるんだったら素直にエラー吐くロジックに回したほうが楽だし、後々のメンテも・・・
ネトゲってそんな事考えないのかな?

(3巻)
>つうか・・・P.268をみると、モロにNDA締結の了解をとったって書いてあるじゃん。
うーん、読み違えてた。確かに俺が間違っていた。
原契約の差し替えだからスルガ→業平じゃなくて、スルガ→レギオ→業平のラインで行かないとおかしいから
スルガ→業平だとDRの提案契約の話しにか繋がらなかった。

4巻以外はキャラの活躍で面白く読めたのは事実。
信者がウザイから指摘しただけなんだけどね。
660仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:41:57.63
俺は信者も作者が無知だと決めてかかって批判しかしないバカも自分の土俵でしか考えられないバカな自称SEもウザイ
661仕様書無しさん:2011/05/26(木) 02:52:04.75
俺は自分だけはメタ視点で批判できると思っている奴がウザイ
662仕様書無しさん:2011/05/26(木) 08:57:34.75
賑わってるな
663仕様書無しさん:2011/05/26(木) 13:43:41.34
中学高校が舞台のラノベだって、現実の学校とはかけはなれてるだろ。
664仕様書無しさん:2011/05/26(木) 21:01:40.13
うぜえ書き込みだらけでNGしたいから、アホはコテつけてくれ
665仕様書無しさん:2011/05/26(木) 22:08:09.73
>>664
じゃ、まずご自分から
666仕様書無しさん:2011/05/26(木) 22:13:32.65
コテのみNGから外すという設定ができないから、それは無意味だろ
667仕様書無しさん:2011/05/26(木) 22:26:02.42
>>659
以前メンテしてたJavaの実コードがこんな感じ

try {
全処理(1メソッドで500行くらい)
}catch(exception e){
   「システムエラーが発生しました」というメッセージをクライアントに送る処理
}

エラーが発生してもただ処理が止まったとしかわからないという
素敵なプログラム。ユーザが慌ててると、どの処理でエラーが起きたのかも特定できずじまい。
さすがに全処理をtry節にいれているのはレアだけど、
IDEに怒られたから意味もわからずにtry catchを入れました
みたいな部分がたくさんある。

原因がわからないトラブルが起きると、とりあえずそこのロギングだけ直して再現待ちとか。

ここまでひどくてはMMORPGみたいな大規模なプログラムはさすがに組めないとは思うけど・・・。
668仕様書無しさん:2011/05/27(金) 00:02:44.54
はいはいDB屋の折れが来ましたよ。

>selectでタイムアウト検出してその時点でDBMSのエラーアラートがあがるはずだからAPLのレベルでワーニングが拾える
>という点が無視されている(APLの事を知らない)

APLじゃなくて、DBMSがsyslogにエラー吐くからsyslog監視していればエラー拾えるよ。アプリでエラー処理しなくても
システムで監視できる。
syslog監視していない監視しシステムは無いだろうなw

ま、物語的にはどうでもいいんだけどねw
669仕様書無しさん:2011/05/27(金) 00:12:01.72
過疎板のスレが賑わってるのを見ると嬉しくなるね
それだけでもこの作品には価値がある
670仕様書無しさん:2011/05/27(金) 02:17:05.59
信者もとうとうそんなことぐらいしか擁護できなくなったか。
671仕様書無しさん:2011/05/27(金) 16:18:47.57
で、上であんたの指摘が全部論破されてる事についてはどんな気分?
672仕様書無しさん:2011/05/27(金) 16:19:43.28
>>671
ろ、論破されているのかw
673仕様書無しさん:2011/05/27(金) 18:56:15.05
されてるだろ?
674仕様書無しさん:2011/05/27(金) 19:11:54.60
ここがオカシイ、と指摘すると、ラノベでそんなこと言ってもしょうがないだろ、と言ったり、
いや描写は正しいのだ、批判はすでに論破されている、とか信者もいろいろ忙しいな。
675仕様書無しさん:2011/05/27(金) 19:18:54.58
ここがオカシイ、と指摘したことにたいして
ソレはおかしいと指摘されているのに
「信者は〜」とかいって誤魔化そうとするのも大概だな
676仕様書無しさん:2011/05/27(金) 19:36:11.65
620 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 00:31:31.76
(1巻)
金融機関(証券会社)の平日日中帯に本番環境入ってトラブったら金融監督庁から指導はいりますので、
単なる保守でセンターに入ることはありません。
657 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 02:11:03.59
>>222
(1巻)
基本的に正しいけど、今は金融庁な。


はいはい論破論破
>>675
具体的に「ソレはおかしいと指摘されているのに」と書かれていていることを指摘したら?
中途半端な文書くからモメるだけだろ
677仕様書無しさん:2011/05/27(金) 20:00:20.08
指摘の(1巻)(2巻)(3巻)のうち
残ってるのが(1巻)だけってこと?
678仕様書無しさん:2011/05/27(金) 20:08:24.92
3巻は勘違い。
2巻は
668 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:02:44.54
DBMSがsyslogにエラー吐くからsyslog監視していればエラー拾えるよ。アプリでエラー処理しなくても
システムで監視できる。

というのが、あるから論破されていない。

というか、1巻でも残っていれば「論破された」って言わないと思うけどな・・・
679仕様書無しさん:2011/05/27(金) 21:47:50.68
信者
在日
ネトウヨ
ニート
キモヲタ

便利な言葉がぽぽぽぽ〜ん
680仕様書無しさん:2011/05/29(日) 17:34:18.57
無理に擁護してるやつこそ、1人で頑張ってるように思ってるんだけど俺だけ?
間違ってるよね
うん、そこは違うね
でいいじゃん

ラノベなんだからどうとか、
色々と論点をすり替えて必死に庇ってるから攻撃したくなるんだよw
仕事でもそういうやつたまにいるけど、反論できなくなるまで追及してやる

SEってそういう奴多いよ、俺もだが
681仕様書無しさん:2011/05/29(日) 17:46:37.90
おまえだけ
682仕様書無しさん:2011/05/29(日) 17:55:03.97
それだけでこのスレもあっちも平和になると思うのになぁ…残念だ
683仕様書無しさん:2011/05/29(日) 17:57:44.84
お前が消えたほうが平和になるよ
684仕様書無しさん:2011/05/29(日) 19:14:39.83
今は出てるけど、間違っているところを具体的に書いてくれなかったから、
批判されたのでは?

具体例を出してもらっても、自分は SE ではないので、
妥当かどうかは分からないけど。
685仕様書無しさん:2011/05/29(日) 22:07:52.22
>>684
ちょっと上のスレ見ればわかるだろ

676、678で止まってる
686仕様書無しさん:2011/05/30(月) 18:04:37.52
> 仕事でもそういうやつたまにいるけど、反論できなくなるまで追及してやる

それ本人が勝利宣言してても、気がつくと後ろに誰もついてきてない
パターンじゃないか?
687仕様書無しさん:2011/05/30(月) 19:09:16.90
反論できなくなったんじゃなくて
反論するのが馬鹿らしくなったんだと気づいてない哀れな奴だな
688仕様書無しさん:2011/05/30(月) 23:10:55.16
と、論破されたやつが涙目になって書きこんでます
689仕様書無しさん:2011/05/30(月) 23:47:10.83
>>688
涙拭けよwwwwwwwwwwww
690仕様書無しさん:2011/05/31(火) 01:04:15.17
最早手遅れwwww
691仕様書無しさん:2011/05/31(火) 05:52:09.43
芝生やすしかできなくなるまで退化したか
692仕様書無しさん:2011/05/31(火) 14:43:37.34
そもそも社会人にもなってラノベ読んでいる奴って信じられない。
あんなの中学生が読むものだろ。高校の頃はもうちょっとちゃんとした小説読んでた。
693仕様書無しさん:2011/05/31(火) 15:52:18.94
中学からいろんな本読んでいるからな〜
社会人になったら毎日の通勤で時間を取れるようになって学生以上に本を読む量と幅が広がったって感じ

学生の頃の読み方と社会人になってからの読み方とか違ってくるから、
学生時代に読んだ本を読み返してみると面白いよ。

ま、社会人になってみたら判るよ
694仕様書無しさん:2011/05/31(火) 19:11:45.96
>>692
で、なんで今こんなスレに出入りしてるの?
695仕様書無しさん:2011/05/31(火) 23:43:40.14
上から目線で説教したいお年頃なんだよ
696仕様書無しさん:2011/06/01(水) 01:14:05.64
中二病なんだね
697仕様書無しさん:2011/06/01(水) 09:06:25.74
ちゃんとした本ってなんなんだろうね
聖書とかか?
698仕様書無しさん:2011/06/01(水) 20:15:49.23
もちろん、四書五経に決まってるだろ…。
699仕様書無しさん:2011/06/01(水) 21:28:50.77
オライリーじゃね?
700仕様書無しさん:2011/06/01(水) 21:42:10.40
オライリーってどうも和訳しました感がひどくね?
701仕様書無しさん:2011/06/01(水) 21:55:41.39
原文読めば?
702仕様書無しさん:2011/06/01(水) 22:12:21.44
オライリーくどい
要点を整理して言え
703仕様書無しさん:2011/06/02(木) 00:48:33.07
ラクダ本は俺の聖書
704仕様書無しさん:2011/06/02(木) 01:03:32.97
コンピュータ本の場合、外人は文章でガッチリ(ぐだぐだ)書き、日本人は図を多用する傾向。
705仕様書無しさん:2011/06/02(木) 01:07:27.59
日本人は文章だろうと図解だろうと説明がヘタクソ。
706仕様書無しさん:2011/06/02(木) 06:35:45.42
しかしレベル低いなこのスレ。
ラノべ板でやれよ。
707仕様書無しさん:2011/06/02(木) 06:57:48.48
外人の書いたコンピューター間連の本
序章冒頭の食えない同僚の辛らつな一言とか嫁ののろけとかがうざい
708仕様書無しさん:2011/06/02(木) 09:29:31.51
判る、でもそれ以上に外人が書いてるから真似してみました的な日本人のそれの方が格段にウザイ
709仕様書無しさん:2011/06/02(木) 10:23:52.65
外人のOSS関係本は、何故か、やけにフランクな口語調に訳される。
「ぼくは…」「…してみよう」「みんなももっと生産的になれるはずなんだ」
710仕様書無しさん:2011/06/02(木) 10:51:40.42
memory of sweety π、なんて書かれて、著者が昔飼っていたウサギの名前がπだとか、
どう考えても理解できる範疇を越えてるよなw
711仕様書無しさん:2011/06/02(木) 11:11:16.80
昔読んだInside Visual C++かなにかで、最後に奥付の著者のにこやかな写真の
ところに本を書いたあとハンググライダーの事故かなにかで亡くなった、とかあって
なんか悲しかった。
712仕様書無しさん:2011/06/05(日) 06:07:59.95
つくづく思うんだが>>688みたいに論破にこだわるヤツが理解できん。
相手に自分の意見を押し付けた所で何も得るものは無いだろうに。
大半の人は、相手から情報聞き出せればそれで充分だと思ってる筈だけど。
713仕様書無しさん:2011/06/05(日) 06:27:41.32
自分が上にならなきゃ(なったと思わえなきゃ)我慢ならない哀れな人間は多いんだよ
714仕様書無しさん:2011/06/05(日) 09:26:50.90
尼のレビュー欄でそれはよくわかったわ
715仕様書無しさん:2011/06/05(日) 11:59:48.21
>>713
使えない連中の典型的な形だわな
716仕様書無しさん:2011/06/05(日) 19:57:43.69
>>712
まあ、そんな君のご意見もおもいっきり上から目線なんだけどね。
誰がどんな感想持ったっていいわけだ。
論破したいやつは論破すればいいし、批判するなり、肯定するなり、情報引き出すなり
自由にすればいいんじゃないの?

717仕様書無しさん:2011/06/05(日) 20:25:43.51
職業差別だと思わないか?

【社会】女児の尻触ったSE逮捕・・仙台
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307264215/

SEという職業が事件と一体何の関係が?
718仕様書無しさん:2011/06/05(日) 21:52:46.71
たしかに警官とか学校の先生ならともかく
SEとかただのサラリーマン(会社員)ですから・・・?
719仕様書無しさん:2011/06/06(月) 00:13:56.61
世間じゃSEなんてロリペド系をP2Pで垂れ流してる屑の巣窟としか思われてないからな
720仕様書無しさん:2011/06/06(月) 00:39:16.19
>>716 のように、匿名掲示板で、相手の目線の上下(しかも自分で勝手に想像した)に拘る奴も、ちょっと理解に苦しむ。
721仕様書無しさん:2011/06/06(月) 00:48:27.32
狭い世間だね
こんどはSE叩きに変えたんだ?
722仕様書無しさん:2011/06/06(月) 05:18:16.26
>>644
へーお前の常識では証券会社で自社システム持っているところ少ないんだw
証券会社ってシステムが全てってことも知らないんだろうな
723仕様書無しさん:2011/06/06(月) 11:47:54.72
>>722
ふーん、じゃあ自社システム(当然決済系、バックオフィス系のみ)持っている証券会社を上げてくれよ。
まさか、全証券会社が東証に注文流せるなんて思っていないだろうな?

724仕様書無しさん:2011/06/06(月) 20:28:54.88
>>722
準大手でもSI会社のシステム間借りしてるところが多いと聞いたが
725仕様書無しさん:2011/06/06(月) 21:15:41.56
カスばっかり
726仕様書無しさん:2011/06/06(月) 23:49:25.16
>>722
自社構築なんてどこがやってんだよ
727仕様書無しさん:2011/06/08(水) 19:12:28.32
突然10日前のレスに煽りをくれる人が…。
728仕様書無しさん:2011/06/08(水) 23:14:48.60
レス乞食というものがあってだな
729仕様書無しさん:2011/06/09(木) 20:41:43.00
http://labaq.com/archives/51105290.html
なるほど、こう言うことなのか
730仕様書無しさん:2011/06/10(金) 02:51:26.53
>>716
2chはともかく、現実や他のコミュニティーで
実りの無い論破にこだわる奴は話が進まないから
他人の邪魔ではある。そんな奴相手にしてる暇が
あったら、牛丼でも食いに行った方が腹の足しに
なるだけましだ。
731仕様書無しさん:2011/06/14(火) 01:09:01.12
室見さんが新卒の頃はGoogleなんてなかったのか
732仕様書無しさん:2011/06/14(火) 05:08:01.05
俺の時は無かったな
何もヒットしないYAHOO JAPANか大量のゴミばかり多重ヒットするInfoseekか…
gooを試そうとtypoしてギャルサイトが開いて焦ったりw
できる奴は本家YAHOOで英語のサイトを見ていたのかな?
733仕様書無しさん:2011/06/14(火) 05:18:25.45
Infoseek なつかしいなー。1998 〜 2000 年くらいの頃は Infoseek 使ってたと思う。
その後、友達が google 使ってて google に切り替えた
734仕様書無しさん:2011/06/14(火) 07:47:18.81
goo.co.jp だっけ?
いや昔はセカンドレベル違いは取れなかったか。

ODiNに千里眼……
735仕様書無しさん:2011/06/14(火) 13:21:22.37
fjのころはみんな所属を明らかにして実名でやっていたから2ちゃんのようなレベルの
低いののしり合いはなかった・・・。

というのはウソで、実名だからこそどうでもいいことで延々相手の人格批判やりあって
負けは認めないひどい場所だった。
736仕様書無しさん:2011/06/14(火) 23:35:16.12
>>735
だよねえ。勝ち負けが個人に紐付いちゃうから負けらんねえ、って思いが
匿名掲示板より大きいかったんだろうね。
737仕様書無しさん:2011/06/15(水) 00:04:47.75
呼んだ?

ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
( ° )〜
738仕様書無しさん:2011/06/15(水) 00:10:39.50
>>731
室見さんいくつだよw
739仕様書無しさん:2011/06/15(水) 00:11:44.55
はなししってなんですか?
そういうことにしたいのですね。
たらこスパゲティなんていう食べものはありません。
ATOKを使うのが馬鹿なんです。
740仕様書無しさん:2011/06/15(水) 01:05:16.96
>>738
アスキーの番外編でMSXを懐かしんでいるので
たぶんそういう年齢
741仕様書無しさん:2011/06/15(水) 01:05:54.44
1巻のクライマックス
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |     ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.       |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
742仕様書無しさん:2011/06/15(水) 03:58:52.57
おっさんばかりかここは
ここに新卒もおるで(ドヤ
743仕様書無しさん:2011/06/15(水) 06:42:37.16
もしコンピューター関連の業界を選んだとしたらご愁傷さま
まあ今はどこもかしこもブラックばかりっぽいけどね
744仕様書無しさん:2011/06/15(水) 22:02:15.74
あれだな、1〜4巻の表紙を並べたら2巻以外は全部立華なんだな。
745仕様書無しさん:2011/06/16(木) 06:33:27.53
不思議だよな
746仕様書無しさん:2011/07/06(水) 22:26:50.25
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071126/287902/
なんかどっかで聞いたような話が…。
747仕様書無しさん:2011/07/08(金) 07:29:58.40
>>746
よくあることだ。
748仕様書無しさん:2011/07/16(土) 02:04:16.01
なんかどんどん上流の話になって
もうエンジニアリングとは関係なくね?
749仕様書無しさん:2011/07/16(土) 08:44:58.59
開発の話は黒くなり過ぎるからかも
750仕様書無しさん:2011/07/16(土) 08:58:39.88
カスタマーエンジニアは一般的に上流とは言わないのでは

素人でもとりあえずそれっぽくできて、
かつヒドイ話になりがちという点では
業務ソフトの外部設計とかも良いネタになりそうだ
顧客からも開発者からもブチ切れられて大ピンチとか。
751仕様書無しさん:2011/07/16(土) 13:13:13.53
開発ってもっとやばいの?
752仕様書無しさん:2011/07/16(土) 15:44:36.72
ホワイト企業の事は知らんがブラック企業の場合全てのシワ寄せは開発に来るから
自分(開発)以外は全てハゲ社長だと想像すればだいたい合ってる
753仕様書無しさん:2011/07/16(土) 23:02:30.61
まじか・・・まぁプログラマー板だからなのか知らないけど
インフラ系に行ったほうがよくね・・・・・
754仕様書無しさん:2011/07/18(月) 12:55:40.76
>>751
1巻の2日目で床に全員倒れてて工兵がほっと胸をなで下ろすシーンがあったじゃん
755仕様書無しさん:2011/08/10(水) 20:56:20.27
9月に新刊来るぞ
756仕様書無しさん:2011/08/10(水) 21:05:51.62
登場人物の名字、福岡市営地下鉄の駅名なんだな。
757仕様書無しさん:2011/08/12(金) 19:42:10.81
桜島くん?
758仕様書無しさん:2011/08/12(金) 22:35:58.61
次のネタは何だろうな
759仕様書無しさん:2011/08/12(金) 23:16:07.42
コミカライズでエロ可愛くされてしまいそうですごく心配・・・
760仕様書無しさん:2011/08/13(土) 01:16:05.36
俺の立華ちゃんがお前らのズリネタにされるのか
NTRは苦手なんだが
761仕様書無しさん:2011/08/13(土) 08:36:00.95
カモメさんって、性生活充実してそうだよね
762仕様書無しさん:2011/08/15(月) 00:48:41.51
エロ可愛いならいいが太ましいのは・・・
763仕様書無しさん:2011/08/15(月) 07:09:41.20
601 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/06/30(木) 22:35:55.95 ID:7uoeZAus
 ┌─────────────────―───────┐
 
 □どこよりも早い! 9月の新刊予定(2011年9月10日発売)□
 
 └─―───────────────────────┘
 
 ◆なれる!SE5 ステップ・バイ・ステップ?カスタマーエンジニア
 
 著/夏海公司 イラスト/Ixy
 「あんた西日本と東日本どっちが好き?」立華のその一言が過酷な出張への一里塚。各 
 地を転々とした後、立華とともに辿り着いたのは――なぜか工兵の実家で!?
 
 
 5巻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 
602 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/06/30(木) 22:39:15.53 ID:FutzPjb1
 またつまらない内容っぽいな。

603 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/06/30(木) 22:43:54.89 ID:R+TzKZ/r
 工兵の実家って場所は出てたっけか

604 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/06/30(木) 23:37:00.34 ID:FvNUNdaC
 やっと妹が出るんやな。挿絵無かったら怒るでしかし
764仕様書無しさん:2011/08/15(月) 22:01:08.09
ファミ通コミックで漫画化だと・・・!?
とりあえず期待
765仕様書無しさん:2011/08/15(月) 22:04:23.99
ラノベスレでやれ
766仕様書無しさん:2011/08/16(火) 08:11:36.17
【新連載】9月より連載開始! 萌えるSE残酷物語『なれる!SE』
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/10058.html

無料WEBコミック『ファミ通コミッククリア』
http://www.famitsu.com/comic_clear/
767仕様書無しさん:2011/08/16(火) 19:59:32.60
コミカライズ・・・
業界何も知らない人が読んで楽しいのか?
それとも中身を省いて、ただの萌え狙い漫画になってしまうのか
768仕様書無しさん:2011/08/16(火) 21:26:09.05
最低限、ITパスポートの知識が要求される漫画か…胸熱だな。
769仕様書無しさん:2011/08/16(火) 22:21:41.26
ちょっとITパスポート取ってくる!!!!
770仕様書無しさん:2011/08/16(火) 22:26:15.41
落ち着け
試験は10月だ
771仕様書無しさん:2011/08/17(水) 05:39:43.38
コミカライズ担当も当然元SEだよな?
ただの漫画家なら正直やめて欲しい
772仕様書無しさん:2011/08/17(水) 07:09:28.32
S少女
E絵師
773仕様書無しさん:2011/08/17(水) 07:32:46.99
>電撃文庫から刊行されている夏海公司氏の人気小説を、
>攻撃的美幼女の描きかたでは群を抜いている鶴山ミト氏がコミカライズ!
774仕様書無しさん:2011/08/17(水) 07:48:12.07
>攻撃的

梢さんのことか〜〜〜!!
775仕様書無しさん:2011/08/24(水) 06:12:45.54
話題になった不思議系上司の攻略法2が平積みになってた
ので1,2買って読んだ。雰囲気は企業物の一般小説だな。設定が
ラノベ風。ファンタジー度は結構高いな。加減というかメリハリ
が上手いんだと思う。この上司すでに落ちてるじゃん…
一般小説なら絶対Hシーン入っているな。

私的には「なれる!SE」よりは楽しかったな。
雰囲気が好きだ。
776仕様書無しさん:2011/08/24(水) 19:01:47.81
同じこともう一回言いたいってアスペ???

152 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 01:01:21.02 ID:9AMMcVZy
前スレで話題になった不思議系上司の攻略法2が平積みになってた
ので1,2買って読んだ。雰囲気は企業物の一般小説だな。設定が
ラノベ風。ファンタジー度は結構高いな。加減というかメリハリ
が上手いんだと思う。この上司すでに落ちてるじゃん…
一般小説なら絶対Hシーン入っているな。

私的にはこっちの「なれる!SE」は楽しくやっていって欲しいな。
こっちの雰囲気は好きだよ
777仕様書無しさん:2011/08/24(水) 22:12:48.79
不思議系上司の作者は、3冊本出してるんだから
語りたいならスレ立てなさい
778仕様書無しさん:2011/08/25(木) 15:39:15.35
>>775
なれるSEとはまた毛色が違う話だね。
上司が美少女というのは同じだけど、上司が休日にメイドカフェでアルバイトしてるとか、途中で起きるトラブルが、ユーザー企業の汚職絡みで、火曜日サスペンス劇場めいた話になったりとか。
どっちかというと、漫画やアニメより実写ドラマ向きかもしれない。
SEパートはなれるSEよりはリアリティはあった。解決方法とか。
779仕様書無しさん:2011/08/26(金) 09:25:26.02
梢さんモフモフ
780仕様書無しさん:2011/08/26(金) 18:33:31.72
>>766 誰だおまえって感じの絵だな
781仕様書無しさん:2011/08/26(金) 18:55:55.75
俺芋のコミックは糞だからなあ
782仕様書無しさん:2011/08/26(金) 19:00:59.95
SE物のラノベ増えるなーこれもどんどんでるし
783仕様書無しさん:2011/08/26(金) 20:52:22.67
これと不思議系以外に何があるよ
784仕様書無しさん:2011/08/27(土) 01:38:13.41
785仕様書無しさん:2011/08/31(水) 01:50:04.39
技術評論社なにやってるんだよ……
786仕様書無しさん:2011/08/31(水) 02:12:53.54
787仕様書無しさん:2011/08/31(水) 07:54:03.93
よくわかる現代魔法
788仕様書無しさん:2011/08/31(水) 08:42:36.83
うーん不思議系上司はやっぱネットワーク系のSEの話だし
キャラの性格がなれるSEのほうが全然よくできてるなぁ
789仕様書無しさん:2011/08/31(水) 09:00:23.76
5巻まだー?
790仕様書無しさん:2011/08/31(水) 13:15:49.17
>>788
スレ違いだ。失せろ
791仕様書無しさん:2011/08/31(水) 19:40:03.91
俺は立華ちゃんと工兵のいちゃいちゃが好きなのであって
ほかのクソ小説には興味はない。

これ以上スレ違いの話をしたら荒らす
792仕様書無しさん:2011/08/31(水) 19:58:53.60
まあ、特定のラノベ語るんならこのスレ自体板違いなわけだが……
793仕様書無しさん:2011/08/31(水) 21:06:29.86
×ラノベ
○業界本
794仕様書無しさん:2011/09/01(木) 00:03:08.85
プログラマーがラノベを語るのならば板違いではない
ラノベ板の脳内PGをこっちに誘導するのはNG
795仕様書無しさん:2011/09/01(木) 00:51:32.53
「なれる!SE」についてはラノベ板にもスレが建っているんだよな。
どうせプログラマ板に立てるなら、プログラマがでてくるラノベ、とか小説、とかいうスレにすれば汎用性があったのに。
ま、1が悪いとは思うが、

>俺は立華ちゃんと工兵のいちゃいちゃが好きなのであって
>ほかのクソ小説には興味はない。

こういうキチガイはラノベ板行けよ。
796仕様書無しさん:2011/09/08(木) 08:53:11.39
新刊明後日だっけ?
797仕様書無しさん:2011/09/08(木) 10:35:17.10
なに!!
798仕様書無しさん:2011/09/08(木) 10:40:19.72
お礼ももか
なんという週末
799仕様書無しさん:2011/09/10(土) 08:46:25.22
おい、今日だぞ。
800仕様書無しさん:2011/09/10(土) 10:38:12.55
梢さんwww
801仕様書無しさん:2011/09/10(土) 13:34:50.02
ラノベ板でやれ
802仕様書無しさん:2011/09/10(土) 15:57:06.40
×ラノベ
○業界本
803仕様書無しさん:2011/09/13(火) 20:41:11.01
5巻ひと通り読んだけど、今までと違って完全にネタ回だった気が……
804仕様書無しさん:2011/09/13(火) 22:15:59.67
いいえ寝てません
805仕様書無しさん:2011/09/13(火) 23:28:41.11
朝チュンときいて
806仕様書無しさん:2011/09/14(水) 04:30:34.01
仲良くしてくだしあ(><)
807仕様書無しさん:2011/09/14(水) 20:44:37.90
どうせロリババァのパンティラの無い駄作だろ?
808仕様書無しさん:2011/09/15(木) 12:05:24.82
妹があまり可愛くなかったのが悔やまれる。
ちょっとネタに走りすぎた感があるな。
809仕様書無しさん:2011/09/15(木) 22:34:25.31
なんつーのかな、
もっとしめりけのある妹が好かったんだろ?
810仕様書無しさん:2011/09/16(金) 10:32:51.43
無料WEBコミック『なれる!SE』連載開始
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_nareruse/
811仕様書無しさん:2011/09/16(金) 13:39:08.53
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄


…嘘。元々期待はしてなかった。
812仕様書無しさん:2011/09/16(金) 14:38:24.92
コミカライズひでー出来だな(w
813仕様書無しさん:2011/09/16(金) 17:57:15.54
コミカライズだと「コミカル化」だろ、と言ってももう無駄ですかねぇ
814仕様書無しさん:2011/09/16(金) 19:57:21.98
超ハードバージョンとかどうだろう。
815仕様書無しさん:2011/09/16(金) 19:58:33.85
人の数よりオシロとロジアナのほうが多いとかそういう会社?
816仕様書無しさん:2011/09/16(金) 21:08:39.24
一人1本マイはんだごてとか
817仕様書無しさん:2011/09/16(金) 22:46:03.19
プロは温調付きが普通なのかな。

鉛規制でハンダ付けが難しくなってかなわん。
818仕様書無しさん:2011/09/17(土) 02:45:43.44
立華は年齢不詳とは言ってもカモメより上って事は無いと思う。
つまり若い。
819仕様書無しさん:2011/09/17(土) 12:11:03.06
何なんだよ、このコミカライズ・・・

無いほうがよかったわ
820仕様書無しさん:2011/09/18(日) 01:25:11.19
無防備な寝顔が見れただけでもう満足ですが?
821仕様書無しさん:2011/09/18(日) 01:33:46.20
コミカライズでパンティラ無いって、やる気無さ杉だろJK
822仕様書無しさん:2011/09/18(日) 09:22:56.65
目の検査してもらった方がいいんじゃないか?
823仕様書無しさん:2011/09/18(日) 19:41:17.43
アラサーロリのパンティラが見たい猛者が居るスレはここですか?
824仕様書無しさん:2011/09/19(月) 02:59:59.50
フルーツは腐りかけがいちばん美味しいのよ
825仕様書無しさん:2011/09/19(月) 06:55:42.29
アラサーじゃなくてアラフォー
826仕様書無しさん:2011/09/19(月) 15:21:08.08
アラサーで透き通るような肌のわけないだろ?
20代前半だ。
827仕様書無しさん:2011/09/19(月) 18:13:57.32
自分はカメモが実は 17 だったとしても納得する。
828仕様書無しさん:2011/09/19(月) 18:42:06.00
京都の花札屋の法務にかかわったことがあって17歳とかないわー
829仕様書無しさん:2011/09/19(月) 19:55:32.78
3巻読んでて思ったんだけど、橋本課長、ブレンド2つ頼んでガムシロ?
それはおかしいだろうが?
作者のミスなんだろうけど。
830仕様書無しさん:2011/09/19(月) 19:59:28.17
>>827
カメモって何?
831仕様書無しさん:2011/09/19(月) 22:16:28.44
浦島太郎が助ける亀だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%91%E4%BA%80
832仕様書無しさん:2011/09/19(月) 22:45:18.37
25年位前に神田に京都の花札屋のビルがあったよね?
あれいつのまにかなくなった?
833仕様書無しさん:2011/09/20(火) 08:33:54.17
>>832
昭和通り沿いにある任天堂?
834仕様書無しさん:2011/09/20(火) 13:30:53.29
>>829
別におかしくないよ
835仕様書無しさん:2011/09/20(火) 18:27:54.23
普通はホットにガムシロ使わないという指摘だと思うけど、
粉末がカップの底に残るのが嫌とかで
ガムシロを使う人がいてもいいんじゃないかな
836仕様書無しさん:2011/09/20(火) 19:10:32.87
タコ社長有り得ないわ。
営業で名前覚えられないって致命的だからな。
837仕様書無しさん:2011/09/20(火) 19:45:55.45
>>836
うちの元馬鹿社長がそれ
要は社員は消耗品…ちり紙程度にしか思ってないんだよ
838仕様書無しさん:2011/09/21(水) 00:49:31.61
>>833
看板なくなってると思うんだけど、Wikipediaにはこう書いてある。

東京支店
東京都台東区浅草橋5-21-5
かつては千代田区神田須田町1-22にあったが、2002年に現在地に移転した(現在も移転前の建物は現存しており、「任天堂」の看板も掲げられたままになっている)
839仕様書無しさん:2011/09/21(水) 15:54:00.39
>>838
あーあそこから移転してたんだ、知らなかったよ。。。
看板ってビル壁に埋め込み式のやつのことだろうから
移転後すぐには撤去されずwikipedia更新→撤去後も記事更新されてないって感じじゃないかな
840仕様書無しさん:2011/09/22(木) 03:00:10.18
職業別の人気順位
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/7380/1.html
1位 システムエンジニア・研究職
2位 公務員
3位 銀行&商社マン
4位 警察・消防・自衛官
5位 マスコミ・営業マン・広告マン
6位 企業経営者
7位 医師
8位 弁護士、公認会計士
841仕様書無しさん:2011/09/22(木) 06:23:37.86
842仕様書無しさん:2011/09/22(木) 08:24:20.02
   ∧_ ∧
  (´∀` )
   (⊃⌒※⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
843仕様書無しさん:2011/09/22(木) 09:12:19.19
偏りすぎだろ、この調査w
844仕様書無しさん:2011/09/22(木) 13:53:43.39
>>840
SEと研究職が横並びってなんだぁそれぇ
845仕様書無しさん:2011/09/22(木) 15:27:18.08
研究職って、そんないいもんじゃないぞ
ポスドク100人の村っていうのがあるだろ
あれの延長版?

いまはもう教授すら任期ありだしな
大学や研究機関ではむしろ事務方が勝ち組
(※ただしキャリア組に限る)

民間の研究所はよく知らないが、"本当に"研究をしているところは
社内で白眼視されていると思う
846仕様書無しさん:2011/09/22(木) 19:39:01.51
>>840
「自衛官でかつ研究職」が最高という事ですね。わかります。
847仕様書無しさん:2011/09/23(金) 00:01:13.96
システムエンジニア・研究職 ゴミばかりだが良物件も多い
公務員 社会に揉まれてない世間知らずではあるが探せば良物件は見つかる
銀行&商社マン ステータスは高いが売れ残りはワケありまたは暴落予定
警察・消防・自衛官 良くも悪くも体力系公務員
マスコミ・営業マン・広告マン 一部の超良物件を除けばかなりゴミ
企業経営者 企業次第かつ狸揃いなので無理がある
医師 残っているのはワケあり物件ばかり
弁護士、公認会計士 残っているのはワケあり物件ばかり
848仕様書無しさん:2011/09/23(金) 11:13:48.75
>>847
嫁ぎ遅れた婚活婆さん乙
849仕様書無しさん:2011/09/24(土) 00:25:10.95
相性が合わないと、お互い大変だと思うぞ

犬を飼うのを想像してみ
毛並みや体格、血統書のあるなしなんか二の次
根性悪い犬だと飼っていてちっとも楽しくないだろ

あんたのほうがしおらしく相手に合わせるというのなら別にいいがな
ただ、一生はきつかろう
850仕様書無しさん:2011/09/24(土) 02:14:25.44
名馬に癖あり
851仕様書無しさん:2011/09/24(土) 19:19:40.21
馬には乗ってみよというからな
852仕様書無しさん:2011/09/24(土) 20:05:50.20
女と馬は乗ってみないとわからない
853仕様書無しさん:2011/09/24(土) 21:18:59.40
乗ったら責任取って引き取れよ
854仕様書無しさん:2011/09/25(日) 00:37:25.05
やっと5巻読んだ。
大阪の仕事の時だけ順調だったのは別に梢が手を回せるわけでもないよね?
ただのご都合主義?
あと梢は工兵の携帯のGPS機能を自分で使えるようにしてるんだろうか?
855仕様書無しさん:2011/09/25(日) 02:13:41.92
>>854
カレログ?
856仕様書無しさん:2011/09/25(日) 16:07:23.57
いいなあ工兵
かわいい女子にストーカーされてみたいよ
男冥利に尽きるというやつだろ
いいなあ工兵
857仕様書無しさん:2011/09/26(月) 08:53:38.75
つかSEか。。。?
858仕様書無しさん:2011/09/26(月) 12:58:37.56
SEだろ
859仕様書無しさん:2011/09/27(火) 11:41:56.23
NEもCEもSEです
860仕様書無しさん:2011/09/27(火) 12:17:03.82
なれるNE!
861仕様書無しさん:2011/09/27(火) 18:56:03.01
SEって何でも屋って意味だからな。
862仕様書無しさん:2011/09/27(火) 20:31:26.31
ここまではSEよりもSIかNEだよね
863仕様書無しさん:2011/09/27(火) 20:37:30.58
そうだ!NE
864仕様書無しさん:2011/09/27(火) 22:54:03.53
SIはSEの仕事ではないとでも??
と言うか、SIと言えるような案件は今のところないような。
865仕様書無しさん:2011/09/28(水) 00:02:12.55
うちの会社のSI部門は工兵や立華みたいなことしてるっぽいけどな
SEとSIって言葉の範囲が広いし
866仕様書無しさん:2011/09/28(水) 21:17:53.99
SystemをIntegrateするシゴトに携わった人はSIerです
867仕様書無しさん:2011/09/30(金) 13:30:12.86
そもそもsystemって言葉の定義が曖昧
868仕様書無しさん:2011/10/09(日) 12:20:28.88
5巻を読んだうえで6巻の予想

・ナカスガワが登場
・5巻で電話越しの会話では男だと思っていたが、実は低い声の女
869仕様書無しさん:2011/10/11(火) 05:48:11.71
てす
870仕様書無しさん:2011/10/12(水) 06:34:33.47
ナカスガワちゃんはキョン子っぽく希望
871仕様書無しさん:2011/10/12(水) 07:34:44.28
なかすがわってだれだったっけ
シローさんとは別だよな?
872仕様書無しさん:2011/10/12(水) 08:33:42.66
せめてプログラマーの出てくるラノベ、とかにすればもうちょっと使い勝手が良いスレになったのにな。
1ってアホだろ。
873仕様書無しさん:2011/10/12(水) 09:45:53.17
いや、そんなことしたらなんでもアリ感が出ちゃって終いにはただのラノベ、アニメ雑談スレに成り果てるだろ
ちょっとPCとかハッキング笑とか出てくるだけで駄アニメ語られたりしたら鬱陶しい
ドマイナー直球のこれくらいでいいんだよ
874仕様書無しさん:2011/10/12(水) 10:08:21.07
プログラミングなんて中国人がやる仕事だから。
日本人は大人しく設計やってろ
875仕様書無しさん:2011/10/12(水) 13:03:45.95
なれるSEも読んだけど、さすがにまともな社会人がアレを読むのはつらいだろ。
不思議系上司の方がレーベルも対象年齢高めでまだいい(といってもやっぱラノベだが)
ラノベで仕事を描くって無理があるよな
876仕様書無しさん:2011/10/12(水) 13:06:20.14
うーん大人向けと言えばそうなのかもしれないけど
キャラに魅力がない
877仕様書無しさん:2011/10/12(水) 20:21:33.34
イラストがまた微妙に下手だしな…
878仕様書無しさん:2011/10/12(水) 20:25:23.83
微妙どころか超絶に下手だぞ
パースとか一切無視だから
手とか人間のそれじゃないし
879仕様書無しさん:2011/10/14(金) 09:35:03.17
表紙はまだマシだが中のイラストの手抜きぐあいがひどい
880仕様書無しさん:2011/10/14(金) 09:47:05.99
ラノベってそういうものじゃん、この絵師に限った話じゃないだろ
じゅうぶんうまい方だし、画風も今流行りの感じを掴んでて俺はいいと思うけどね
881仕様書無しさん:2011/10/14(金) 21:41:46.57
うまい下手じゃ無くてね、建物とか空間が歪んでるの
882仕様書無しさん:2011/10/14(金) 22:00:39.49
お前は建物や空間に萌えるのか?
表紙の梢ちゃんが可愛ければどうでもいいだろ
883仕様書無しさん:2011/10/14(金) 22:05:36.84
野球場としてありえない、とか、そういうレベルでない限り問題ないだろ
ましてやコミックでもアニメでもなく挿絵なんだし
884仕様書無しさん:2011/10/14(金) 22:21:12.26
手があり得ない向きを向いていても(゚ε゚)キニシナイ!!
885仕様書無しさん:2011/10/14(金) 22:24:47.89
>>883
もしドラかw
886仕様書無しさん:2011/10/14(金) 23:41:34.81
おっと、テニスコートみたいな野球場の悪口はそこまでだ
887仕様書無しさん:2011/10/15(土) 00:50:54.43
いやあ、あの背景の弁護してもしょうがないと思うぞ。
もっとマジメにやれよ、ってレベルだもん(w
888仕様書無しさん:2011/10/15(土) 01:01:18.29
うまさは別に気にしてないんだけど、5巻で梢さんの
イモ臭い感じが薄れちゃったのがちょい残念
2巻のときのほうが描写通りだし個人的には好みだ
889仕様書無しさん:2011/10/15(土) 01:26:56.72
まじめにやって改善されるレベルじゃ内よね
890仕様書無しさん:2011/10/15(土) 01:31:17.35
それにしても梢さんは胸がでかい(*´ω`*)
891仕様書無しさん:2011/10/15(土) 10:42:15.11
いや 背景なんて 特に挿絵で今までかかれてるレベルは練習すりゃすぐ掛けるようになるわ
892仕様書無しさん:2011/10/15(土) 13:09:36.13
じゃあ練習しろ
893仕様書無しさん:2011/10/15(土) 13:33:49.60
商品として書店に並ぶ絵を描く前に、よく練習すべきだったな。
894仕様書無しさん:2011/10/15(土) 13:42:21.31
本人も出版社も>>882みたいに考えてるんだろう
895仕様書無しさん:2011/10/15(土) 17:04:51.29
下手だ雑だなんだと言ってて楽しいのかお前らは
この本に限らずラノベ界において分かりきってることだろ
こんな無駄な会話してる暇があったら表紙の梢ちゃんに萌えてろ!
896仕様書無しさん:2011/10/15(土) 17:31:54.95
絵師たたきが生産的だとは思わんが、
個人の絵が下手なのを業界のせいにして放置する方がはるかに後ろ向きだと思うの
897仕様書無しさん:2011/10/15(土) 18:33:12.71
>>895
文章と絵を交互に叩いてる粘着が居着いてるから触らない方向で
相手にするだけ無駄
898仕様書無しさん:2011/10/15(土) 19:11:14.40
批判と叩きの区別すらつかないお人が居るようですね
899仕様書無しさん:2011/10/15(土) 19:54:55.30
絵師粘着とかどこのふたばだよ
そういうのはスルーしろとかそれ一番言われてるから
900仕様書無しさん:2011/10/16(日) 00:58:18.21
この絵師はちょっと手を抜き過ぎのイラストがあるんじゃね、と書いただけで粘着呼ばわりとか病的すぎる。
901仕様書無しさん:2011/10/17(月) 14:38:43.78
だから、違うと言ってるだろ
手抜きじゃねえ、あれで精一杯なんだ!

…あれ?
902仕様書無しさん:2011/10/18(火) 22:52:57.71
今ニコ生やってるけど10/24発売のアスキー.PCで表紙なのに連絡されてなかったらしい
既存絵かもね
903仕様書無しさん:2011/10/18(火) 22:53:35.44
kwsk
904仕様書無しさん:2011/10/18(火) 22:59:05.43
今電撃関連でメディアジャックフェアっていうのをやってて、各雑誌の表紙を電撃作品のキャラが飾っている
その一環で10/24発売のアスキー.PCはなれる!SEが表紙
ニコ生で「表紙おめでとうございます!」Ixy「えっ?なんのこと?」
実はまだ話が来ておらず、描き下ろしではない模様。いずれにせよ事前連絡なしとかwww
905仕様書無しさん:2011/10/18(火) 23:15:14.87
なんだ、日経コンピュータじゃないのか
906仕様書無しさん:2011/10/18(火) 23:25:42.84
日経ネットワークでぜひ
907仕様書無しさん:2011/10/18(火) 23:59:44.31
インターフェースとか日経Linuxとかでやろうか
908仕様書無しさん:2011/10/19(水) 08:22:41.20
電撃王じゃなかったのか
909仕様書無しさん:2011/10/19(水) 08:54:53.27
日経は関係ないだろ!
910仕様書無しさん:2011/10/19(水) 21:07:40.26
梢ちゃんにもふもふしたい
911仕様書無しさん:2011/10/19(水) 22:16:58.16
週アスはシャナか
912仕様書無しさん:2011/10/20(木) 11:55:09.41
連載第2回! 工兵のSE成長物語……ですよね!?
『なれる!SE』(第2話)

まどろみに襲われる美少女! 衝撃の更新情報!!
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/10456.html
913仕様書無しさん:2011/10/20(木) 14:41:20.81
>>912
コピペ乙
914仕様書無しさん:2011/10/21(金) 00:18:09.36
無料WEBコミック『なれる!SE』第2話
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_nareruse/
915仕様書無しさん:2011/10/21(金) 06:24:25.16
立華がきつすぎだよねぇ。
なんで猫目なの?
916仕様書無しさん:2011/10/21(金) 06:55:18.64
本人の妄○ではおっぱい大きいのね
917仕様書無しさん:2011/10/21(金) 19:19:07.34
顔だけデカくてエイリアンみたいになってるね
あと工兵1話より老け過ぎ
918仕様書無しさん:2011/10/21(金) 21:10:33.42
http://r25.yahoo.co.jp/spcate/wxr_detail/?id=20111014-00021731-r25
平成22年において平均年収がもっとも高い業界は
「電気・ガス・熱供給・水道業」で696万円、
2番目は「金融業,保険業」の589万円、以下、
「情報通信業」の564万円、 <------------------- !
「学術研究,専門・技術サービス業」、<--------- !
「教育,学習支援業」の509万円と続く。

14に分かれた業界のうち、平均年収が500万円を超えるのは
こ の 4 つ の 業 界 の み
919仕様書無しさん:2011/10/21(金) 21:35:53.54
おれ、地方都市に開発拠点のあるメーカー勤務だけど
600万+αはもしかして恵まれてる?
920仕様書無しさん:2011/10/21(金) 22:18:51.38
「認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は、他者を憎悪するんだよね」
921仕様書無しさん:2011/10/21(金) 23:25:52.12
>>918
年収や給与は平均ではなく最頻値のほうが良いのにと、いつも思っちゃう。
922仕様書無しさん:2011/10/22(土) 00:11:21.20
情報通信業ってテレビ局入ってるからなぁw
このくくりやめるべきだと思うんだけど
923仕様書無しさん:2011/10/22(土) 10:01:26.24
>>922
ひどいな。あと、商社はどのカテゴリに入るんだろう?

>>921
同意
924仕様書無しさん:2011/10/22(土) 10:08:55.65
金満役員の非常識な高給が一般社員の薄給を水増しするからね
925仕様書無しさん:2011/10/22(土) 10:50:32.70
>>924
何で俺の会社のことを……。平均年収 820 万とかふざけてる。
926仕様書無しさん:2011/10/23(日) 00:59:48.35
年収なんか315万でも生きていける
927仕様書無しさん:2011/10/23(日) 01:16:47.00
ひでえ漫画だ、無かったほうがよかった
928仕様書無しさん:2011/10/23(日) 03:06:32.06
パンティラがある以上
 漫画版>>>>>>>>>>>>>ラノベ版
929仕様書無しさん:2011/10/23(日) 08:24:21.34
誰だったら満足したんだよお前ら
おれは八神健なんかどうかと思う
930仕様書無しさん:2011/10/23(日) 09:59:46.27
貶す奴は誰になっても貶す
931仕様書無しさん:2011/10/23(日) 11:15:35.12
そうそう
んでもって、自分の好みの絵柄とか無い人だよなそういう奴は
932仕様書無しさん:2011/10/24(月) 20:18:09.74
とりま5巻まで買ったわ
933仕様書無しさん:2011/10/24(月) 21:19:28.38
とりま
934仕様書無しさん:2011/10/24(月) 21:19:45.90
途中で送ってもた

とりまって何?
935仕様書無しさん:2011/10/25(火) 01:31:01.05
ねぎま
936仕様書無しさん:2011/10/25(火) 01:40:47.56
ただの鳥串やないかい!
937仕様書無しさん:2011/10/25(火) 09:48:15.78
コンデンサ
938仕様書無しさん:2011/10/25(火) 17:10:21.36
ミルク
939仕様書無しさん:2011/10/27(木) 18:19:40.89
>>934
とりあえず
940仕様書無しさん:2011/10/27(木) 19:58:52.98
>>939

それなら とりあ じゃないの?
ま はどっからきたのさ
941仕様書無しさん:2011/10/27(木) 21:18:27.64
まあ
942仕様書無しさん:2011/10/28(金) 07:49:37.97
タイ洪水でツナ缶値上がりかもだって、室見さん
943仕様書無しさん:2011/10/28(金) 18:12:05.93
とりまSEになってみた
944仕様書無しさん:2011/10/28(金) 20:01:21.16
とりあえずまぁ
945 [―{}@{}@{}-] 仕様書無しさん:2011/10/29(土) 09:42:35.18
ゆとりと言われるゆえんだな
946仕様書無しさん:2011/10/29(土) 09:48:58.86
圧縮言語はポケベルが原因じゃないかとふと思ったが
ポケベル世代は既におっさん・おばさんだしな
947仕様書無しさん:2011/10/29(土) 10:02:22.84
とりまポケベル買ってきたよ
948仕様書無しさん:2011/10/29(土) 10:04:34.85
電報が原因ならじいさんばあさんだよなw
949仕様書無しさん:2011/10/29(土) 10:13:36.79
なんだw日本古来からの文化じゃんww
950仕様書無しさん:2011/10/29(土) 12:27:12.42
言葉は変わっていく物だから、的な主張を見るたびにイラッとする
951仕様書無しさん:2011/10/29(土) 13:39:05.07
アホテレビのアホ女子アナが麻生の手紙の旧かなづかいかなんかを
嬉々として、間違ってますぅ笑とかやってたときは全員死ねと思ったな
952仕様書無しさん:2011/10/29(土) 14:08:27.84
またネトウヨか
953仕様書無しさん:2011/10/29(土) 20:58:18.05
いたぞっ!ネトウヨだ、追い込め
954仕様書無しさん:2011/10/30(日) 00:16:04.45
だが断る
955仕様書無しさん:2011/10/30(日) 15:12:03.31
ネトウヨってよくきくけど、ネトサヨってきかないな
956仕様書無しさん:2011/10/30(日) 15:22:42.99
ネトサヨは主にツイッターあたりにたくさんいるよ
じつはキモさと実害ではウヨよりはるかに上
957仕様書無しさん:2011/10/30(日) 15:53:44.75
そしてウヨはこのへんにいる、というわけかw
958仕様書無しさん:2011/10/30(日) 20:19:15.49
奇麗な棲み分け
959仕様書無しさん:2011/10/31(月) 08:44:37.11
2ちゃんねるでも最近はウヨがフルボッコになることも増えてきてるがw
960仕様書無しさん:2011/10/31(月) 19:27:02.33
せやな
961仕様書無しさん:2011/11/01(火) 02:16:20.73
おバカがフルボッコされるのは昔から。ウヨサヨ関係ない。
962仕様書無しさん:2011/11/01(火) 08:11:11.96
ツイッターは開放された空間における孤独を感じる
963 [―{}@{}@{}-] 仕様書無しさん:2011/11/01(火) 14:39:20.89
最近「代替え」っていう表現を目にしてなんて読むかわかんなかったが「だいがえ」だったんだな
いつの間にそんな言葉できたんだろ 「だいたい」じゃないのか?
964仕様書無しさん:2011/11/01(火) 19:14:16.65
だいたいだろ
965仕様書無しさん:2011/11/01(火) 19:38:54.37
「代替」なら「だいたい」だけど
「代替え」はよくわからんよなー
966仕様書無しさん:2011/11/01(火) 21:39:14.53
代替と重複はバカ発見器
967仕様書無しさん:2011/11/01(火) 22:14:31.46
じゅうふくは許せないこともないが
だいがえはないわ
ただ音読みできなかっただけだろ
968仕様書無しさん:2011/11/01(火) 22:18:18.70
ここで、「だいたいやねー」(´ー`)y─┛~~ 

を思い出したお前は、いい年して子供向け小説読んでる変態紳士
969 [―{}@{}@{}-] 仕様書無しさん:2011/11/02(水) 00:47:24.24
早急 をそうきゅう と読むヤツも許せんわ 多すぎ
さっきゅうだろ
970仕様書無しさん:2011/11/02(水) 00:50:02.66
971仕様書無しさん:2011/11/02(水) 01:07:36.60
「代替わり」なんかが影響したりしてんのかなー
972仕様書無しさん:2011/11/02(水) 01:36:22.83
ここはいったい何スレだよ

梢ちゃんとたっこやきぃいいいい!
973仕様書無しさん:2011/11/02(水) 02:47:47.37
姪浜-室見-藤崎-西新-唐人町-大濠公園-赤坂-天神-中洲川端-祇園-博多-東比恵-福岡空港
974仕様書無しさん:2011/11/02(水) 02:51:21.88
天神南から七隈までよろ
975仕様書無しさん:2011/11/02(水) 04:46:33.03
中洲川端-呉服町-千代県庁口-馬出九大病院前-箱崎宮前-箱崎九大前-貝塚

橋本-次郎丸-賀茂-野芥-梅林-福大前-七隈-金山-茶山-別府-六本松-桜坂-薬院大通-薬院-渡辺通-天神南
976仕様書無しさん:2011/11/02(水) 07:10:30.35
九州行きたくなったわww
977仕様書無しさん:2011/11/02(水) 18:54:23.10
鉄オタだったか
978仕様書無しさん:2011/11/03(木) 00:16:28.06
次スレは?
979仕様書無しさん:2011/11/03(木) 16:29:48.83
というかラノベ板に統合してもよくね?
980仕様書無しさん:2011/11/03(木) 16:35:16.64
こっちはマターリスレということでいいんじゃね?
ていうか、あのガラケー開発部隊の軍曹の話は、もう知らない奴のほうが多いのか?
981仕様書無しさん:2011/11/03(木) 20:09:28.29
俺大学生だけど、高校の頃に何度か見たよ
982仕様書無しさん:2011/11/04(金) 00:20:34.01
ラストシーンの爽快感はまじやばい
983仕様書無しさん:2011/11/04(金) 07:25:50.13
早く立華ちゃんが工兵に身も心も委ねないものか
984仕様書無しさん:2011/11/04(金) 08:38:21.91
むしろ寸止め梢に期待
985仕様書無しさん:2011/11/05(土) 00:42:18.72
ふむ
986仕様書無しさん:2011/11/05(土) 10:46:15.19
ほむ
987仕様書無しさん:2011/11/05(土) 11:04:21.77
ほむっ!
988仕様書無しさん:2011/11/05(土) 11:55:07.25
ウェヒヒヒ
989仕様書無しさん:2011/11/05(土) 11:55:58.48
ティヒヒ!
990仕様書無しさん:2011/11/05(土) 13:02:31.21
この流れで埋めちまうか

ウェヒヒヒwwww
991仕様書無しさん:2011/11/05(土) 14:51:03.83
ほむっ?
992 [―{}@{}@{}-] 仕様書無しさん:2011/11/05(土) 15:00:48.06
ほむらチャンごめんね
993仕様書無しさん:2011/11/05(土) 15:09:42.53
ほむん!
994仕様書無しさん:2011/11/05(土) 15:34:07.32
ごめんね……(一般の人は)わけわかんないよね……気持ち悪いよね
995仕様書無しさん:2011/11/05(土) 16:59:44.16
このスレあけてる時点で一般人じゃないだろ
996仕様書無しさん:2011/11/05(土) 19:15:48.19
お前らも世間一般からはそう見られているということだ
997仕様書無しさん:2011/11/05(土) 19:26:57.97
.ー┼ _ノ       / .::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::ノヘ、:.    /  ノ\┌┐イ  ノ ―┬
 ノ」    |  ー┼‐ll / .::/.::::::::::::{:::::::::::::ハ:::::::/_x≦∠  }ハ:.    \   干 匚|     | 口 |
  ―  、  ノ|ヽ { .::'.:::::::|:::!八::::::::::| .|:::/7´んハ `Y ∧:.     ) ヽレ レ< ン . |   _|
  ̄ノ   ノ       { .:i:::|::::|:::i,二ム::::::|`|/  hし:::j ノ/::::ハ:.     )   ̄
  ア      ノ ̄| \ |八l lX{ うハ \l    ゞ-゚'’ // }:.    }   ┼ l l      ┼┐ヽ``
  ア  し    ノ  .(   八 弋ツ ノ /////  /   ハ:.    |  丿こ      ノ 丿
 ー┬ァ ろ  . に    > ハ:;ゝー \              /::::}:.    |
.  丿          / .::/.::::::i     , ァ===- 、    厶イ::}:.   }   ├
            .イ  :/イ:::::{     }/      \   /:::::} : /    ⊂ト
         ( L,   |::::八     {           }  /::::::::<
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒  }   人::::::::\   ヽ.         ノ 厶イ/::::::`ヽ
             ^ヽ   ヽ::::ト、\   \_    /   /:::::::::::/.:⌒ヽ
             }    ヽ! >、}ト ..    . < /:::::::::::/.:::::::::::::::'⌒Y⌒Y⌒Y⌒
            └ーヘ,_,_ .ィ.:::::::::::::〃≧=≦ニ二く::○::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    //.::::::::::::::{{:::::○::::::::::::::::::\:::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                //::○:::::::::::{{:::::::::::::::::/⌒{:::::::ヽ},.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                \::::::::::::○::/^ヽ:::::::::{  \:::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   丶、::::::/    \:::.、   ∨.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
998仕様書無しさん:2011/11/05(土) 20:14:43.53
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
999仕様書無しさん:2011/11/05(土) 20:22:45.38
ほむぅ・・・
1000仕様書無しさん:2011/11/05(土) 20:38:37.37
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   クリスマスか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。