案件・激減 - 11シーズン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
春は近いのか?

前スレ
案件・激減 - 10シーズン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1264005927/
2仕様書無しさん:2010/02/26(金) 14:27:35
>>1もつ


テンプレ
──────────────────
はやく次のスレは立ててください。
3仕様書無しさん:2010/02/26(金) 15:51:09
もう少し早く、スレ立ててね。
おっと、、、、オレのちんぽも立ってきちゃったwww
4仕様書無しさん:2010/02/26(金) 15:54:35
ところで、
前スレの最後、何で急にスレ伸びたんだ?
見たところ自作自演もあるようだがwww
5仕様書無しさん:2010/02/26(金) 16:06:24
自分の思い通りにいかないと、すぐブラック企業とかいって騒ぐ馬鹿の集まりってこのスレのこと?
6仕様書無しさん:2010/02/26(金) 16:22:23
>>5
ちょっと違う
7仕様書無しさん:2010/02/26(金) 18:34:42
でも実際職業プログラマーより趣味グラマのほうがレベル高いよなw
俺らクズの集まり
8仕様書無しさん:2010/02/26(金) 18:46:28
そりゃそうだろ。
高度なプログラミングというのは、目的(要件)に対していかに優れた設計が出来るかに掛かっている。
趣味ならば全て自分でやらねばならないからな。
自ずと全体を見通してどのように設計するのが望ましいかを見極める目が養われる。

業務しか知らんウンコSEが考えた、ロクな設計もせずに決められた作文のような仕様
の通りに動かせばいいだけの、職業プログラマーやってて、高度なプログラミング能力が
養われるわけなし。
9仕様書無しさん:2010/02/26(金) 19:04:24
俺は両方やっているが、自分の技術力が養われたのは、
趣味の方のプログラミングでだな。

業務でやっていると、部分的なので、全体のことを考えられない(考えている暇がない)が、
一人でやっていると、全体的なパフォーマンスやセキュリティーを考えて、
適切なところで、適切な実装をしなければならないことに気付く。

業務でやっていると、如何に人に仕事を押しつけるかが、腕の見せ所で、利害関係が対立するから良い物が出来るわけがない。
10仕様書無しさん:2010/02/26(金) 19:58:01
趣味で株価予測ソフト作ったらトレーダーが本業になっちゃったよ
4億ぐらい稼いでサブプライム初期に吹っ飛んで今はまたマ。もう一度億りたい
11仕様書無しさん:2010/02/26(金) 20:59:07
俺は家だとだらけちゃうので仕事の空いた時間に覚えた
12仕様書無しさん:2010/02/26(金) 21:19:11
それ給料泥棒w
13仕様書無しさん:2010/02/27(土) 03:12:38
test
14仕様書無しさん:2010/02/27(土) 14:48:39
新規案件を開拓したいがどこに営業の電話すればいいかわからない
15仕様書無しさん:2010/02/27(土) 14:53:43
>>14
効率悪そうなところ
16仕様書無しさん:2010/02/27(土) 15:51:01
その時点で無理
17仕様書無しさん:2010/02/27(土) 15:53:15
自宅でプログラムの勉強しているやつは、キモイんじゃ!
分かったか!
18仕様書無しさん:2010/02/27(土) 16:29:16
上司から来年の4月までに何かちょっと良いIT資格とったら
アメリカ行かせてくれるっていわれちゃった
基本情報・ソフトウェア開発技術者の資格は持ってるんだけど、
そこそこ簡単で見栄えの良い資格何かオススメないかな?
19仕様書無しさん:2010/02/27(土) 16:52:32
TOEICとかじゃね?
20仕様書無しさん:2010/02/27(土) 17:02:40
そろばん検定は?
21仕様書無しさん:2010/02/27(土) 17:36:51
>>18
あなたには愛する資格がない!
22仕様書無しさん:2010/02/27(土) 18:21:14
>>18
基本情報すら持ってない俺ですら東南アジアはおろかアメリカやらメキシコやら行かされるんだから
それはリストラじゃね?
元引きこもりには辛過ぎる。地元で仕事したいよ。
23仕様書無しさん:2010/02/27(土) 18:27:28
>>22
外資系なんで、アメリカ行けるのはいいことだと思ってる
24仕様書無しさん:2010/02/27(土) 18:40:14
>>23
ほう外資系か。ということは栄転ってことね。
IT系資格の中で海外でも評価されるものってあるんかな?
それよりもTOEICとかの方が通用するような・・・
25仕様書無しさん:2010/02/27(土) 18:55:12
外資は知らんが、今英語で買われていくSEの用途は、アジア諸国向けブリッジSE.。


阿吽の呼吸方式で実装者の仕様理解力頼りの日本の設計手法と、
設計書通りキッチリと動かないものを納品してくくる完璧な実装をする海外と、
の間に挟まれて、責任を押し付けられる役。
ハッキリ言って左遷。
26仕様書無しさん:2010/02/27(土) 19:00:29
ちなみに、上がってきたものをテストして動かなければ、日本の場合はPGが徹夜して直しているが、
海外じゃ追加工数で費用発生。
予算が合わない。どうすんのよ?って責任も押し付けられる。
27仕様書無しさん:2010/02/27(土) 21:02:54
>>24
資格は推薦するための口実らしいよ
28仕様書無しさん:2010/02/27(土) 22:21:24
>>14
電話帳を開いて、業種を限定して、あとは飛び込み営業。
100者ぐらい回れば一つ二つは話を聞いてくれるよ。

それで、うんぜん万売り上げられるなら安いものだ。
あと、営業の中では飛び込み営業が一番楽。ある意味、その場限りだからな。
29仕様書無しさん:2010/02/27(土) 22:31:50
飛び込みは大企業は駄目だよね?
ソフトバンクに直接言って、決済権限のある人に合わせてくれるように頼んだけど、
受付で断られた。30分くらい粘ったんだけど、そっけなかった。
ソフトバンクの携帯は絶対に買わないことに決めたよ。
30仕様書無しさん:2010/02/27(土) 23:05:18
次は、DoCoMoとAuに営業かけるんだ。
31仕様書無しさん:2010/02/27(土) 23:07:00
Auは・・・・いやなんでもない
32仕様書無しさん:2010/02/27(土) 23:28:15
>>29
受付で言ったのか
33仕様書無しさん:2010/02/28(日) 02:38:35
>>24
一応、マジレスしとくが、TOEICってのは、日本の英語テストだから、
欧米ではメジャーでない。
来日経験の無いアメリカ人にTOEICのスコアを言っても何のことかわからないはず。
34仕様書無しさん:2010/02/28(日) 02:57:50
>でも実際職業プログラマーより趣味グラマのほうがレベル高いよなw

サンデープログラマのレベルの高さを知って唖然としたなw

35仕様書無しさん:2010/02/28(日) 03:36:36
>>33
一応、マジレスしとくが、TOEICとは英語を母国語としない人のための、
英語によるコミュニケーション能力を評価する世界共通のテストですよ。
現在、50カ国で実施されてます。

英語圏の人が知らないのも無理はないです。
英語圏では実施されていませんから。

日本語検定というのが海外でありますけど、
日本国内では知っている人が少ないのと同じ状況ですね。
36仕様書無しさん:2010/02/28(日) 04:03:34
これを仕分けしないことが民主党は日本を見ていない証拠
在日は働かずに年600万
http://haru.iza.ne.jp/blog/entry/69732/
37仕様書無しさん:2010/02/28(日) 09:19:57
最近では日本国内で日本語検定できるぐらいの状況になっているらしい。
もはや他民族国家ってことだな。
38仕様書無しさん:2010/02/28(日) 10:42:30
>>37
18年以上前からすでにそうだよ。
留学生は日本語学校に入って1年勉強して日本語検定1級に合格して
大学に入るのが普通だったはず。
留学生が日本の大学に入るには日本語検定1級が必要だったと思う。
39仕様書無しさん:2010/02/28(日) 14:15:15
>>35
違う違う。

ttp://www.toeic.or.jp/iibc/info/member.html

これが、実施団体の役員一覧。
純日本製の英語試験だよ。
単に国際化しようとしてるだけ。
日本語検定に近いのは、TOEFLの方。
アメリカ人でも大学に行くようなインテリなら、TOEFLは知ってる。
40仕様書無しさん:2010/02/28(日) 14:30:05
米国での活動を考えるならTOFLEの方が良さそうな気はするな。
@日本なら知名度でTOEICだけど。
41仕様書無しさん:2010/02/28(日) 14:32:29
toeic取るなら、プロマネ取ろうよ〜ww
42仕様書無しさん:2010/02/28(日) 15:13:15
GMATやっとけ
43仕様書無しさん:2010/02/28(日) 15:30:51
奴隷仲介人 :  派遣/請負業界(アウトソーシング)
44仕様書無しさん:2010/02/28(日) 15:34:30
TOEICで900取れない奴が
TFLOEやる意味なし
45仕様書無しさん:2010/02/28(日) 17:50:12
TFLOEってなに?
46仕様書無しさん:2010/02/28(日) 18:10:00
TOEFLのミスタイプだろ?
米国の大学に留学する場合、TOEFLのスコアの提出が求められるはず
47仕様書無しさん:2010/02/28(日) 18:32:49
マジレスかっこわるすぎ
48仕様書無しさん:2010/02/28(日) 20:18:15
でも、マジレスの内容は間違ってない。
一番恥ずかしいのは間違った本人だよ。
49仕様書無しさん:2010/02/28(日) 23:16:42
>TFLOEってなに?

豆腐屋さんになるための資格じゃない?

50仕様書無しさん:2010/02/28(日) 23:24:25
ツマネ
51仕様書無しさん:2010/03/01(月) 00:46:10
以下、非力なマシンで最速伝説禁止
5249:2010/03/01(月) 01:23:11
オモロー・・・といってちょw
仕事ないんだからねw
53仕様書無しさん:2010/03/01(月) 08:35:43
以後、案件に溢れた役立たず中年のペテン書き込みは禁止。
案件が決まった報告だけでいいだろ。

>>44
スペルミスする奴の何が900点だって?w
54仕様書無しさん:2010/03/01(月) 09:32:48
>>53
スレの意味成さないやん
55仕様書無しさん:2010/03/01(月) 10:03:34
>>53

お前みたいな独りよがりの民主党だから日本は駄目になるw

56仕様書無しさん:2010/03/01(月) 10:05:01
>>53
それ、事実上ほぼスレストw
57仕様書無しさん:2010/03/01(月) 10:06:05
極少数よがりの自民党が日本を駄目にしましたが何かw
58仕様書無しさん:2010/03/01(月) 12:06:40
小泉安倍改革が最後まで達成されてたら今よりはマシだっただろう
抵抗勢力のせいで痛みしか無いものになったからな
59仕様書無しさん:2010/03/01(月) 12:15:10
もうバブルはこない
60仕様書無しさん:2010/03/01(月) 17:49:52
>もうバブルはこない

泡泡泡
鶯谷にいってこいよw


61仕様書無しさん:2010/03/03(水) 00:37:29
●消えたスレは書き込むと復活します●
1 :仕様書無しさん:2010/03/03(水) 00:11:13
専用ブラウザのログ残ってる人はぜひ
IE等通常ブラウザで書き込んで復活を
62仕様書無しさん:2010/03/03(水) 08:32:47
>>55-57
一番ダメなのは未だに人のせいにしてごまかし続けてる自分自身だろw

案件も取れないオジさんの経済予測とか予言とかは間に合ってる。
63仕様書無しさん:2010/03/03(水) 08:49:50
>>62
>一番ダメなのは未だに人のせいにしてごまかし続けてる自分自身だろw

その通り。↓こうした優秀な若手エンジニアであれば、案件なんていつでも舞い込んでくるものだ。

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ


何しろこうした優秀な若手エンジニアの彼にこそ、技術立国日本の存亡がかかっているのだから。

さらに上もあるにせよ、年収換算で700万以上というのは、自分にとっては「雲の上の神々の世界」。
公務員の年収700万を妬む以前に、この業界で才能無き無能者は業界を去るべきだ。
64仕様書無しさん:2010/03/04(木) 02:07:19
>>58
一時的に選挙に勝つためも、(小泉を含め)党を挙げての茶番だったって気づけよw
65仕様書無しさん:2010/03/04(木) 03:45:32
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙      乙乙乙乙  
乙乙乙乙 自作自演 乙乙乙乙
乙乙乙乙      乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙

楽しいか?
66仕様書無しさん:2010/03/06(土) 03:51:22
だれもおらんか?
67仕様書無しさん:2010/03/06(土) 16:11:17
おらんだ
68仕様書無しさん:2010/03/06(土) 16:49:57
この帽子どいつんだ
69仕様書無しさん:2010/03/06(土) 23:29:36
これはづるさんのだったけどもういない人だから使っていいよ。
70仕様書無しさん:2010/03/07(日) 10:36:57
こじんまりとして、いい感じw
このままアゲないでくれぉぉぉ
71仕様書無しさん:2010/03/07(日) 14:01:53
ふははははははは!
そういうことをいっちゃうとあげちゃうんだからね〜
へっへーんだぁうぷぷぷぷぅ〜
72仕様書無しさん:2010/03/07(日) 14:29:43
かわいいやつめ…
73仕様書無しさん:2010/03/07(日) 17:45:46
はじめてなの、優しくしてね
74仕様書無しさん:2010/03/08(月) 00:53:33
どこに入れればいいの?
75仕様書無しさん:2010/03/08(月) 02:37:01
誰も望んでいないがage
76仕様書無しさん:2010/03/08(月) 20:26:03
転職板が落ちた
77仕様書無しさん:2010/03/08(月) 20:48:05
仕事無くなって11ヶ月
あと2年くらいは仕事しなくても生きていけるけど、ちょっと焦ってきた
78仕様書無しさん:2010/03/08(月) 21:04:30
2年なんてあっという間だお
79仕様書無しさん:2010/03/08(月) 21:22:35
仕事無い間、何して過ごしてる?
80仕様書無しさん:2010/03/08(月) 21:26:30
>>79
何もする気がなくなった。
2chだけしかやってない。
81仕様書無しさん:2010/03/08(月) 21:51:44
>>80
ああ、なんか分かるわ。
忙しい時は「俺、この仕事終わったら資格取るんだ」とか思ってたけど実際暇になると将来のことで何もやる気が起こらなくなる。
82仕様書無しさん:2010/03/08(月) 21:54:51
ここは無職スレでいいの?
83仕様書無しさん:2010/03/08(月) 22:59:33
>>77
休職長いほど再就職厳しくなるからな…
俺も9ヶ月無職でやっと入った会社が糞すぎて、次を探すつもりなんだけど
前みたいにやめてから就活する余裕出ないわwこわいww
84仕様書無しさん:2010/03/09(火) 06:53:45
案件が出てこないのは一体誰が悪いのか
85仕様書無しさん:2010/03/09(火) 07:01:18
>>84
財務省と日銀と民主のれんほうや枝野などのアホ議員のせい
一番悪いのは小泉竹中自民党
86仕様書無しさん:2010/03/09(火) 07:04:42
県警の電子申請、利用者ゼロで廃止に 税金4億円消える
http://www.asahi.com/digital/internet/SEB201003080063.html
87仕様書無しさん:2010/03/09(火) 18:53:28
>>84
中国と韓国
88仕様書無しさん:2010/03/09(火) 19:50:02
あーんけーん
ポンッ

こっちむいて
ぷぅ
89仕様書無しさん:2010/03/09(火) 19:55:11
【コラム】米シリコンバレーで働いて最もメリットある日本人の職種 [03/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268130628/
90仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:12:48
こういう雪が降っている時に、
ピザの宅配頼む俺って、空気読めてない???
91仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:18:29
読めている寒い日には温かいのを食う
配達なんてあるんだから配達なんだよ気にせず頼めばよい
92仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:24:53
ありがと。
普段頼まない癖に、こういう時だけ頼むのも少し気が引けたので。

頼んでみる。
93仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:33:25
>>92
ピザって3千円位するんだよね、高くない?
94仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:37:39
>>93
Sサイズ(1人前)なら1,100くらいからある。
95仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:38:02
ピザとか食ってるやつは貴族だろ
96仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:39:03
高いね。いつも2500円くらい。でも、たまに食べたくなる。
1人分ピザだといいんだが、いつも2人分なのがちょっと。
1人分で1300円位で配達するピザ屋があると繁盛すると思うんだが。
97仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:42:44
>>96
アオキーズピザとかあるだろ。
Mしか頼まないとかMだろ。
98仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:43:49
ピザは奢侈品だから、価格弾力性が弱い。
2,500円で100件売れているとしたら、
1,250円にしても、120件位しか売れない。
つまり、売上が下がるだろ、馬鹿!、ってこと。
99仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:47:33
>>97
アオキーズピザってググったけど、
東海・中部地方限定みたい。もっと全国区のピザ屋でそういうのがあればいいけど。
100仕様書無しさん:2010/03/09(火) 20:52:09
デブでも食ってろ
101仕様書無しさん:2010/03/09(火) 22:38:58
月70の仕事してたんだが、2月でそこが切れた。

切れる前から探していたが、今尚全く仕事につけない。
手配師から送られている案件も、50以下の案件がチラホラあるだけ。
しかも、それに対して、手配師に希望出しても、面接すらできない。

ひどいとは聞いていたが、ここまでひどいとは。
102仕様書無しさん:2010/03/09(火) 22:57:25
なぜ俺はこんなに忙しいんだ
103仕様書無しさん:2010/03/09(火) 23:10:26
しっかし中華連中は単価やすいけど、それに見合うほど内容も糞だったりする
あーもー速く今の仕事から抜け出したい
104仕様書無しさん:2010/03/09(火) 23:39:25
いや、中国の人と一緒に仕事したことあるけど、優秀な人が多いぞ。
もともと、優秀な人が日本に来ているわけだから、
「中国」ってだけで見下げていたら、近いうちに俺達が見下げられることになるぞ。
105仕様書無しさん:2010/03/10(水) 00:08:09
月70の仕事しているが、3月でそこが切れる。

今はまだ何も手を打っていない。

>>101 を読んでガクブル

そしてこれを書いている。何しているんだ俺。
106仕様書無しさん:2010/03/10(水) 00:24:01
>>104
5万行以上あるメソッドを見たときは、これが中国四千年の歴史かと思った
107仕様書無しさん:2010/03/10(水) 01:14:47
>>104
色々なところで散々言われてるが、優秀なヤツとそうでないヤツの差が激しい。
で、優秀でないヤツの数が圧倒的に多い。
108仕様書無しさん:2010/03/10(水) 01:20:34
中国人もプライベートの時間を大切にしてるイメージ
109仕様書無しさん:2010/03/10(水) 06:38:08
>>106
日本人の外注も程度が酷いのは本当に酷いじゃないか。
万世一系のおおきみを頂く尊い歴史の産物としてちょっと恥ずかしいくらいのレベル。
110仕様書無しさん:2010/03/10(水) 07:05:29
それは心得違いというもんだが。
111101:2010/03/10(水) 09:22:51
>>105
契約している手配師から案件が来たら
安くても請け負ったほうがいい
今は単価が安くても、とにかく仕事があるほうが勝ちっぽい状況

俺は一度50の案件を電話で紹介され、安くて断ったんだが
それっきり一度も電話が来ない
メールで送られてくる案件には、今まで10件以上希望を出しているが、一つも面接にすらこぎつけない
断らなきゃ良かったとマジで後悔している
112仕様書無しさん:2010/03/10(水) 10:33:27
仕事がもらえない奴は、スキルを書いてくれ。
人並み以上のスキルで東京なら、仕事には困らないだろ?
113仕様書無しさん:2010/03/10(水) 11:50:42
人並み以上の人並みの基準はなんですか
114仕様書無しさん:2010/03/10(水) 12:04:09
>>113
まず、DBならクエリーキャッシュが70%以上になるようなテーブル設計ができること。
JAVAなら、抽象クラスと承継クラスを1.4以上にできること。
ネットワークなら、Ciscoのコンソール作業をマニュアルを見なくても90%以上でできること。
アーキテクトなら、オブジェクト指向設計で100以上のクラスを複雑度4.2以内に抑えられること。
工数管理なら、見積もりの誤差を7%以内に抑えられること。
115仕様書無しさん:2010/03/10(水) 15:04:03
>>113
業務経験10年。

案件途切れちゃった奴は、これまで付き合いがあった営業だけじゃなくて、
新規開拓した方がいいよ。既存営業の知らない案件もちらほら。
ブラック企業も多いけど、無収入よりはマシでしょw

116仕様書無しさん:2010/03/12(金) 05:17:08
ブラックで働くなら、無職の方がいいよ。
117仕様書無しさん:2010/03/12(金) 09:43:31
そりゃ単に働きたくないだけだろw
118仕様書無しさん:2010/03/12(金) 09:45:35
無職はともかく、バイトやってた方がマシだろうな。
119仕様書無しさん:2010/03/12(金) 10:13:05
ブラックは時給換算でコンビニバイト以下なの?
120仕様書無しさん:2010/03/12(金) 13:03:12
いくらブラックだからってそれはまずありえない
121仕様書無しさん:2010/03/12(金) 20:56:53
最近はバイトもなかなか見つからないよ
職失ったおっさん連中が殺到してるから
122仕様書無しさん:2010/03/12(金) 21:12:42
1年ぶりにありついた案件も今期で開発フェーズ終了。
3ヶ月だけでいつもの半額だったけど仕事できてうれしかった。
4月からまた道路で誘導棒振る生活みたいだ。
123仕様書無しさん:2010/03/12(金) 22:04:38
>3ヶ月だけでいつもの半額だったけど仕事できてうれしかった。
だから感謝しろって?誘導乙w
124仕様書無しさん:2010/03/12(金) 22:16:19
>>123
んじゃ、貯金が底を付くまでそうしてりゃいいじゃない。
俺なら貯金の減りを少しでも遅くしようとするがねw
125仕様書無しさん:2010/03/12(金) 22:29:28
半額っていうかいままで払いすぎてたんだよね
適正価格になってきたんだよ
126仕様書無しさん:2010/03/12(金) 22:45:35
適正価格っていうけど、
・35歳の10年戦士
・I派遣にて様々な現場で稼働をしていた)
・基本〜PGまでは可能。PGリーダー経験あり、進捗管理経験あり
・ここ数年はJavaのWebシステム開発が中心。金融と物流
127仕様書無しさん:2010/03/12(金) 22:57:32
それだと経験だけ豊富で何を専門として得意なのかが解らないと思われちゃう
128仕様書無しさん:2010/03/12(金) 23:11:04
>>126
開発後の保守もお願いできますか?
129仕様書無しさん:2010/03/12(金) 23:13:07
派遣会社の社員だとこんなもんだろ。
短期だと3ヶ月、長いと2年くらいで現場があちこち変わるからな。
商流が上位の会社に気に入れられても、案件ごとにあっちこっちに移動させられる(便利屋扱い)
言語スキルはたまっても、業務スキルがたまらないもんな。

それでも会社は60〜70くらいで売り払っていて、本人の額面は30行けば良い方。

35歳でITにいてこの先生きのこるには、商流上位の大手にいるかユー子にでもいない限り無理。
会社にしたら40歳で首切だろ。営業スキルが有れば、営業になれるかもしれないけど
このご時世、仕事をとってこれない or 技術者を売れない営業は下手な技術者以上に無能のレッテルを貼られる。

だからといって40歳の技術者なんて某小飼弾レベルの技術を持ってない限りどこも使わない。
PGなら単価の安く、体力精神力の豊かな若手にやらせるし
上流工程は商流上位が握っているから、40歳派遣がやれるわけもない。

35歳定年説ってのはPGにたいして当てはまるだろうが、SEは40歳定年説だよな。
130仕様書無しさん:2010/03/12(金) 23:20:32
>>128
開発後の保守ってなにをやらせんの?
いつ出てくるか分からないバグのために開発要員を残すのはわかるけど、
それだけだと、要員の単価をまかない切れないよ。
大抵は、別案件に投入して、いざって時は二足のわらじで対応をさせる。もちろんバグ対応優先だけどさ。

131仕様書無しさん:2010/03/13(土) 00:59:25
>>129
体力はともかく、精神力の豊かな若手ねえ
132仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:09:16
安いから蹴ってたら去年から仕事なし
流石にバイト始めたら易くても案件欲しくてたまらんわ
133仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:22:19
そう言う人が案件に群がると足下見られ、さらに単価が安くなります
134仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:23:25
>>129
派遣が業務の中枢を握って40だろうが50だろうが人を入れてるような
ところも珍しくないけどな。
まぁおれはそういう風にはなりたくないが。
135仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:27:54
>>101
俺はいわゆる手配師だけど、
今の世の中、よほど仕事があふれて無いと、
一度でも断ったところには二度仕事廻さないよ。
土下座して半額で受けさせてくださいと言えば、
考えてやるけどー。
136仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:30:49
>>133
もう覚悟決めて安くてもうけるっつーのに案件決まらん
一年以上あぶれてバイトしてるやつすらごろごろいるし
だいたいバイト行くと業界関係者が数人バイトしてるって状況が洒落なってない
137仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:31:54
>>135
まぁ手配師だとそんなもんだな。
138仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:40:40
「この人は難しい人なんだ」という評判が高まれば、
うっとおしいクソ仕事のオファーを断る手間が省けるから、
価値ある仕事だけを選ぶ余裕ができて良い。はず。
139仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:41:33
>>133
今は一部で割引合戦になっている。
薄利を売りにしている大手には勝てない。。。
140仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:44:24
>>136
似たようなスキルの人間がゴロゴロいるから目立たないんだよね
あれもこれもやってなんでもできますと言うより、経験者が少ないとか
人より突出したスキルがないとオファーが来ない
141仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:45:44
4月スタート45万の案件決まった。
こんな安い案件でも何とかゲット出来た感じです・・・
142仕様書無しさん:2010/03/13(土) 01:53:53
おめでとう! でも、45万って、、、、
一年前だったら見向きもしない金額だな。
今は仕事があるだけ羨ましいよ。
143仕様書無しさん:2010/03/13(土) 02:05:07
>>129
>某小飼弾レベルの技術

なにそこ、笑うところ? Perlのメンテナンサーれべるでいいなんて初耳だね。
144仕様書無しさん:2010/03/13(土) 02:12:05
>>141
月末辺りに突然案件無くなりましたとか来るかもしれないから
まだ油断は禁物だ
145仕様書無しさん:2010/03/13(土) 10:15:24
Perl のメンテナンサー「レベル」である必要はない
Perl のメンテナンサー「である」事が重要

仕事が無い奴は時間があるはずだろ
モノ作って世に出せば名前を売れるんだから仕事は来るよ

仕事以外でモノを作れないのは「提案→実現」を回せないことに他ならない
新人ならまだしもある程度の年齢でそれだと致命的
146仕様書無しさん:2010/03/13(土) 10:38:14
147仕様書無しさん:2010/03/13(土) 12:52:47
あと2,3年で日本人のプログラマは不要になる感じだな
SEとして生き残るか、テストでもやるくらいしか仕事がなくなりそうだ
インド人や中国人の賃金上昇を待つしかないのか。。。
148仕様書無しさん:2010/03/13(土) 13:56:16
45万をとるか無収入か底辺収入20万か
いまなら35万でもやるわ
人余りにつけこんだハイエナがまた元気になってるな
149仕様書無しさん:2010/03/13(土) 14:10:15
>>145
それはあるわ。
150仕様書無しさん:2010/03/13(土) 15:59:20
>>145
perlの世界だと「メンテナンサー」という職種があるのか。
151仕様書無しさん:2010/03/13(土) 16:06:15
「人不足」まであと5年はかかるなこりゃ
152仕様書無しさん:2010/03/13(土) 19:07:46
>>145
>モノ作って世に出せば名前を売れるんだから仕事は来るよ

そう思ってた時期もありました。

>Perl のメンテナンサー「である」事が重要

なに、学歴志向ってか、看板志向ってか? くだらん。
153仕様書無しさん:2010/03/13(土) 19:43:00
少なくとも、履歴書に書かれた業務経験なんかより
OSS界隈での仕事が評価されるというのは、業界として正しい姿だと思うが。
154仕様書無しさん:2010/03/13(土) 19:58:48
OSS界隈で仕事するのと、業界で仕事するのじゃ全く違うしなぁ。
155仕様書無しさん:2010/03/13(土) 20:03:57
名前が売れれば、とにかくそれで食える。
売れない人は学歴でも使えばよろしい。
156仕様書無しさん:2010/03/13(土) 20:26:11
でも、バカで有名にはなりたくないよ。
157仕様書無しさん:2010/03/13(土) 20:32:37
小飼って、勝間本褒めるような書評ブロガーだろ?
158仕様書無しさん:2010/03/13(土) 21:22:01
会社クビになって、一年間、Perlの保守だけやってたら
Perlの大御所が遊びに来て喜んだ…。

だけで、バカなんだよね。困ったことに。
159仕様書無しさん:2010/03/13(土) 21:27:01
でも、そこそこ金持ちだろ。良くも悪くも名は売れてるだろ。奥さんいるだろ。

やっぱ勝ち組だろ。
160仕様書無しさん:2010/03/13(土) 22:15:33
えー? いつまで勝ち組負け組って基準つかうの?
俺は負けてもバカはいやだね。
161仕様書無しさん:2010/03/13(土) 23:40:40
そもそもとして、あいつって結構かしこくね?
162仕様書無しさん:2010/03/14(日) 00:02:24
>>129
> 小飼弾レベルの技術
wwwwww
163仕様書無しさん:2010/03/14(日) 00:05:43
お前ら Jcode.pm 界の重鎮に失礼すぎるだろ
164仕様書無しさん:2010/03/14(日) 00:28:15
>>163
そりゃ、ライブドアに在籍していた頃なら尊敬に値しただろう
いまや、勝間と組んで自己啓発芸人だろ?
165仕様書無しさん:2010/03/14(日) 02:39:59
そんなことより俺のプランを聞いてくれ

リーマンショックで案件激減

超買い手市場で単価激安

業界離脱者続出 ←いまここ

好景気到来

技術者不足で超売り手市場

ヒャッハー
166仕様書無しさん:2010/03/14(日) 02:43:28
最後に辿り着くまで生き残ってたらいいね
167仕様書無しさん:2010/03/14(日) 02:53:03
学生にもブラック度が知れ渡ってるし回復してもあの頃の人は帰ってこない・・・
でもオフショアがあるから大丈夫w
168仕様書無しさん:2010/03/14(日) 03:04:47
>>165
俺がやってるのはニッチな言語だから、離脱者が増えればいいんだがな…。
まだまだ多いみたいだ。
169仕様書無しさん:2010/03/14(日) 03:10:43
言語で考えてるようじゃどのみち長生きはできないからw
170仕様書無しさん:2010/03/14(日) 03:32:58
>>169
こういう奴が「実装できるかもわからずに」設計するんだよな。
まぁ、ヘイコラして要求そのまま受け取って、後は知らぬ損ぜぬな人は楽でいいですなw
171仕様書無しさん:2010/03/14(日) 04:01:11
まともに実装しようと思ったら言語以外の知識が無いとねー。
APIやライブラリ組み合わせるだけの仕事ならどうでもいいが。。
172仕様書無しさん:2010/03/14(日) 09:57:58
お前ら一日中営業回れ。
2chやってる場合か!!
173仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:08:37
今、ニッチな言語で仕事あるのはObjective-Cかな?
174仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:13:02
もうおそいよw
175仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:14:47
>>173
ニッチさはともかく、仕事あるの?どんな仕事?
176仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:23:00
仕事つくれよ。
おまえら
177仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:32:46
>>175
iPhoneアプリとか。iPadでもう一波くるかもね。
178仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:32:57
豊田のABS動作みたいにしてってこと?
179仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:44:45
Padはまだでていないからわからんが、
業務関係でiPhoneアプリ作るなんてそれほど機会ないし、
そもそも案件がちっこい・・・
180仕様書無しさん:2010/03/14(日) 10:55:24
だからニッチなんだってば
181仕様書無しさん:2010/03/14(日) 11:03:36
ニッチな言語といえば昔ColdFusionで業務アプリ作ったな
182仕様書無しさん:2010/03/14(日) 17:25:51
iPhone用の業務アプリってなんだよ。
iPhoneのサファリからも使えるサイトの構築ならあるだろうけど、BtoCだけじゃないか。
183仕様書無しさん:2010/03/14(日) 17:46:07
DirectXって需要ある?
184仕様書無しさん:2010/03/14(日) 17:48:52
>>165
日経平均株価が14000越えたらヒャッハーだろうね
185仕様書無しさん:2010/03/14(日) 19:12:16
>>183
探せばあるって程度。
186仕様書無しさん:2010/03/14(日) 21:44:09
言語なんて関係ねえよ
187仕様書無しさん:2010/03/14(日) 22:04:50
ケータイ屋は余って来るばかりだろ。
188仕様書無しさん:2010/03/14(日) 23:54:02
今期末開発フェーズ終了で現場から5人引きあげ
4月行くはずだった現場が実はダメになってた
ヤバイかも
189仕様書無しさん:2010/03/14(日) 23:56:50
去年の話だけどmixiアプリがオープンになって
ソーシャルアプリ開発が流行ってるので
PHP + オープンソーシャルで食っていくのはどうかね?
PHPはいろいろ言われるところはあるけど、
Webに特化してて使い易いし、FW競争も熱いので
ある意味最先端だよ。
190仕様書無しさん:2010/03/15(月) 00:55:38
>>189
案件自体は結構出てるけど単価安い上に要求が高い&競合が多いよ。
敷居が低すぎる言語で食ってくのは辛いと思う。
191仕様書無しさん:2010/03/15(月) 00:57:53
1か月単位であちこち飛ばされてたけど
4月は仕事なさそうだ。

4月から新しいプロジェクトって多そうだけど、
仕事の話がぜんぜん来ないところをみると、
やっぱり仕事ないんだなぁ。

192仕様書無しさん:2010/03/15(月) 01:00:10

仕事はなく、単価も安い割に入ってみると
炎上してて、土曜出勤とか多い。

きっついわ。
毎晩家着くと10時くらいだし、心折れそう。

193仕様書無しさん:2010/03/15(月) 01:02:27
4月から新しいプロジェクト始まるところは、
エンジニアレベルまで降りてくるのは大体6月くらいからじゃないかな。
PG限定だと8月とか9月から作業開始とか。
194仕様書無しさん:2010/03/15(月) 02:32:04
単価1万とかにしたら仕事くれるのかな?
195仕様書無しさん:2010/03/15(月) 05:23:56
去年6月に諦めて早1年が経とうとするお・・・・   実家でゆっくり・・・・orz
196仕様書無しさん:2010/03/15(月) 06:42:50
>>192
残業代出るの?
197仕様書無しさん:2010/03/15(月) 09:38:08
残業無し薄給ブラック案件を取るか、
案件が安いうちは無職で業務経歴に穴があくのを選ぶか・・・

普通前者を選ぶ。
1年以上職歴の無い技術者は問題があると思われても仕方ないからな。

ま、職歴ブランクは人売り中小が勝手に埋めちまうんだろうがw
198仕様書無しさん:2010/03/15(月) 11:49:21
そのブラック案件でさえ応募者多数だったりする
199仕様書無しさん:2010/03/15(月) 20:04:23
職務経歴書は「次の会社が決まらなくてー」って言っておけばどうでもいいんだけど、
一年もむ職じゃ食っていけねぇ。
むしろ、一ねん無職だと一ねん食っていけるだけの稼ぎが合ったんだと判断されるんじゃね。
200仕様書無しさん:2010/03/15(月) 20:19:11
いやー、でも落ちまくってたってなるとマイナス面もでかい
やっぱ次きまってないと怖いわ
201仕様書無しさん:2010/03/15(月) 21:55:29
古き良き一昨年前半まではそういう奴がいたな。
1プロジェクト終わると次の仕事までアジアンリゾートで静養・・・。

戻ってきたらリーマンショックですぐに生活のために走り回ってたっけ…。
202仕様書無しさん:2010/03/15(月) 22:09:49
昔は、何ヶ月か休みを取って世界中を旅してまわっていた奴もいたな。
彼ら、今頃、何をしているんだろうな。
203仕様書無しさん:2010/03/15(月) 22:48:21
三途の川を渡ったんじゃない?
204仕様書無しさん:2010/03/15(月) 23:07:45
誰がうまいこと言えと
205仕様書無しさん:2010/03/16(火) 07:08:53
職務経歴書の日付は適当に埋めておけば?
206仕様書無しさん:2010/03/16(火) 10:20:12
週次進捗の前に皆さんに連絡があります。
皆さんには4月以降は契約をしない旨が営業経由ですでに連絡済みです。
本プロジェクトも、現在システムテストが恙無く進んでおり、今週中には完了出来そうです。
1月、2月の皆さんの協力に本当に感謝します。
残り短い期間ですが、よろしくお願いします。

と、朝っぱらからチームリーダーから言われて、
会議後にトイレに行く振りをして営業に電話をした。(同様の行為をとる奴が他に3人w
もちろん次の仕事を探してるんだろうと思っていたら、営業からはこの回答。
「今は厳しくてね。なかなかマッチする案件がないんだよ。
来週の夜に時間をとってもらえないかな。いや、面談じゃないんだ。営業の僕と話す時間が欲しいんだよ。
あ、部長も出てくると思うから、都合のいい日を教えてくれないか。
帰社するのは無理だろうから、そっちの業務時間が終わった後に都内で合おう。
時間が決まったら場所を決めよう。」と言われた

これって、自宅待機フラグかな
結婚3年目(子なし、共働き)だけど、まじヤバいと思った方が良い?
207仕様書無しさん:2010/03/16(火) 10:38:44
>>206
自宅待機 通知
遠方転勤 連絡
会社都合退職 勧告
自己都合退職 誘導

どれかで当たると思ふ
208仕様書無しさん:2010/03/16(火) 11:04:07
自宅待機って給料出るの?
派遣ってやったことも使ったこともないからわからんな・・・
209仕様書無しさん:2010/03/16(火) 12:42:19
ふぁーあ、お前らおはよう。彼女いなくて寂しいからまだここに居る・・・

>>206
>これって、自宅待機フラグかな

ひと昔前なら組み込みソフトの発注とかもあったかもしれないが、トヨタリコールでそうした案件も消滅しつつある。
これからの時代、プログラミングは職業ではなくて趣味でやる時代。インターネットで意見交換を続けているうちに、
それが無視できないほどの社会的影響を及ぼしてくるものだ。というわけで自称サイレントテロを続ける。
いくら馬鹿呼ばわりされようが、こういう場所でメディアが報じない中小企業の醜態をバラしてやろうとの狙い。
どうして安倍内閣の「公務員改革」が無残に潰えたのか、その理由を考えてみたらいい。いやもう忘れられてる?

中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/

でもマのやつらってさ、肉体労働大嫌いなのかな?  介護職勧めても殆どのってこないし。
なんだか事務屋の腐ったようなやつらが多くてウンザリする。

      プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  は  も  う  い  ら  な  い
      プ ロ グ ラ ミ ン グ な ん て イ ン ド 人 に だ っ て で き る
      キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ っ た
210仕様書無しさん:2010/03/16(火) 12:56:50
>>206
子ども手当てがあるから大丈夫
211仕様書無しさん:2010/03/16(火) 13:05:50
新人研修で1から教えない、この業界はおかしい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1247978993/

今までは教育投資だの資格勉強だのまわりくどいことをせずとも、大手製造業の下請け受注案件を
こなしておれば介護職よりも高い給料が貰えた。つまりキーボード叩いてゼニが稼げるオイシイ商売だった。
だからこそ今回のリーマンショック以来の不況とトヨタリコール問題は、変革をもたらすきっかけになる。

 2007年版 情報サービス産業基本統計調査のデータから推定するに,中小ベンダーの利益率
は良くて2%未満。研究開発投資,教育投資はいずれも売上高の0.5%未満と考えられる。
中小ベンダーでは,『従業員1人当たりの売上高が低い→利幅が薄い→技術・教育投資ができない
→技術レベルやマネジメント・スキルが向上しない→企業能力が低迷する』というサイクルが,
残念ながら定着していると考えている。中小開発ベンダーの弱体化は,IT業界全体にとっても
地盤を揺るがす由々しき問題である。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080522/303806/

>研究開発投資,教育投資はいずれも売上高の0.5%未満と考えられる。

6.5.6 教育
 あらゆる仕事に共通して言えることですが,楽をするための究極の方法は,後輩に教えたり,
知識を共有化するなどして,他の人を育てることです.
 他の人が育てば,自分の負荷も分散できます.自分が悩んでいるときに,適切なアドバイスを期待
できるかもしえませんし,相談相手にもなってもらえるかもしれません.自分が勉強不足だったこと,
気がつかなかったことを,逆に教えてもらえるかもしれません.
 技術者ならば,「これは自分しかできない」という仕事に誇りを持ちたいものですし,そのような仕事のひとつ
やふたつは持っていたいものです.そしてそれが本当の意味でそうならば,それは非常に頼もしいことです.
しかしこれは諸刃の剣で,単に自分が他人に教えることを怠けているだけ,ということもあります.
「下が育たない」「仕事が全部自分に集まる」といったことを嘆く前に,自分自身が教える努力,
説明するという努力を本当にしているのかどうか,立ち止まって考えてみることも大切です.
<「C言語 デバッグ完全解説」(坂井丈泰 坂井弘亮)358頁>
212仕様書無しさん:2010/03/16(火) 13:09:40
坂井丈泰 坂井弘亮・・・。
この業界、立ち止まって考えたりしたら潰れるのを知っているのかな。
213仕様書無しさん:2010/03/16(火) 13:48:36
>>212
ばか息子は真意を理解してないと思うが、教育までを仕事のサイクルに組み込まなければいずれは消える会社になる。というか会社が成長しない。
214仕様書無しさん:2010/03/16(火) 14:16:54
いつになったら10年前くらいの需要がある時代に戻りますか?
予想でいいですみなさん予想してみてください。
215仕様書無しさん:2010/03/16(火) 14:17:07
下を育ててお払い箱になっても困るしな
俺は教えない。
216仕様書無しさん:2010/03/16(火) 15:06:01
馬鹿息子はうんこの処理して年収200未満だもんな…キーボード叩いて三倍貰えるなんて幸せだよ
217仕様書無しさん:2010/03/16(火) 15:13:53
>>214
それはバブルはまたいつ来ますかという愚問と同じ
218仕様書無しさん:2010/03/16(火) 15:13:59

平成20年 プログラマー
平均年収:399.0万円
平均月収:28.8万円
平均時給:1590.6円
年間賞与等:53.5万円
平均年齢:28.6歳
平均勤続年数:4.6年
復元労働者数:100,650人
総労働時間:181時間/月
http://nensyu-labo.com/syokugyou_programer.htm

平成20年 システムエンジニア
平均年収:547.0万円
平均月収:37.0万円
平均時給:2065.9円
年間賞与等:103.3万円
平均年齢:34.7歳
平均勤続年数:9.3年
復元労働者数:245,510人
総労働時間:179時間/月
http://nensyu-labo.com/syokugyou_se.htm

平成18年度の公務員と民間の平均年収比較
国家公務員 662.7万円    ←公務員は仕事ができるから
地方公務員 728.8万円    ←給料が高いのは当たり前!
上場企業  589.3万円
民間平均  434.9万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
219仕様書無しさん:2010/03/16(火) 21:42:35
>>215
その発想がそもそも負けのサイクルに入っていると気づけ。
220仕様書無しさん:2010/03/16(火) 21:45:37
つーか、公務員は公務だから給料高くしなさいって法律で決まってる
221仕様書無しさん:2010/03/16(火) 21:48:42
3月に入ってから案件増えすぎてワラタ。
222仕様書無しさん:2010/03/16(火) 21:59:56
1月はやばかったけど、今はそんなに
来年度もだいたい埋まりそうだし
223仕様書無しさん:2010/03/16(火) 22:24:32
嫁も働くなら結婚したほうが楽に暮らせる
選り好みせずに結婚しろ
子供は作るな
224仕様書無しさん:2010/03/16(火) 22:39:18
うちも案件増えたけどさ、取引先を取捨選択してる気配があるよね。

うちはたまたま捨てられなかった側なんだな、と。
225仕様書無しさん:2010/03/16(火) 23:25:48
それはあるかもなあ
226仕様書無しさん:2010/03/16(火) 23:39:00
これから篩い分けられるってことか
ウチはまだ仕事くるけど波が激しいんよな
227仕様書無しさん:2010/03/17(水) 13:53:06
>>223
子供作らない夫婦は非国民以外の何物でもないわボケ




・・・子供なかなか出来ないんですすいませんすいませんすいませんorz
228仕様書無しさん:2010/03/17(水) 14:21:32
この際、子種は他人のでもいいじゃまいか。
妥協妥協w
229仕様書無しさん:2010/03/17(水) 17:20:11
日本が終わるのに子ども作ってられルカ
230仕様書無しさん:2010/03/17(水) 18:40:59
経済が終わって、周辺国に侵食されて、終わりだな。
日本人の末裔は奴隷化し滅亡するだろう。
侵食する側は、頑張って繁殖しまくってるようだし。
231仕様書無しさん:2010/03/17(水) 19:43:32
ふぁーあ、お前らおはよう。んで彼女居なくて寂しいんでまだしばらくここに居る・・・

>>216
>馬鹿息子はうんこの処理して年収200未満だもんな…

税引き前だったら250万くらいはあるんだがな、前の職場と殆ど同じくらいだけど。
まあ、プログラマーの給料が介護職より上なのは認める。自分としては不満があるけれども、
テレビゲームが大いに売れた時期もあったからそれはそれで仕方が無い。仕方が無い、
というのはファイナルファンタジーみたいなクソゲーがよく売れるのが個人的に気に入らないということ。
中身スカスカなくせにエロいコスプレだけ見せて、あんなもので欲情するなんて近頃の若者は・・・
なんて俺も30過ぎて年取ったかな?

クソゲー説も流布されるがムフフ要素も! 『FINAL FANTASY XIII』の間違った楽しみ方?
http://news.livedoor.com/article/detail/4527535/

さて親父はもう最後の有休なんで、家でゴロゴロ寝てばかり。人生の楽しみは食うことと寝ることだとさ。
公務員といっても万年ヒラで、役所勤めといっても雑用専門の用務員で窓口にはたまにしか出ない。
地元の公民館の受付係もやったけど、人と会うのは苦痛だってさ。

30過ぎたパラサイトの俺を養うのは、税金で楽をさせてもらったせめてもの罪滅ぼしだってさ。
というわけで俺も無駄遣いしないでサイテロ生活で、相続税はしっかり払うからよろしく。
232仕様書無しさん:2010/03/17(水) 19:54:00
もうすぐ国が特亜に金を流すパイプ法が可決されんだっけか
オワタ
233仕様書無しさん:2010/03/18(木) 00:14:07
>>232
もう日本人は不要です とでも言いたいのだろうな。民主さんは。
CO2 25 %減とは、日本人 25%減のことなのだろう。
みんな民主に失業させられて、野垂れ死に追い込まれるのさ
234仕様書無しさん:2010/03/18(木) 09:24:44
だから案件無しのオヤジが日本滅亡論語っても説得力ねぇっつってんだよこの加齢臭。

235仕様書無しさん:2010/03/18(木) 09:30:56
高年齢のIT土方から25%廃棄ね♪
236仕様書無しさん:2010/03/18(木) 11:58:16
職場から加齢臭が消えるのはいいことだ
237仕様書無しさん:2010/03/18(木) 13:01:33
もうだめぽ
238仕様書無しさん:2010/03/18(木) 16:11:53
経験年数が5年未満の人や40歳超えた人に与える餌はありません
239仕様書無しさん:2010/03/18(木) 16:17:19
経験年数が8年で36歳の人には餌くれますか?
240仕様書無しさん:2010/03/18(木) 16:24:08
リーダー経験が無ければ食い残しの餌に飛びつくしかないです
241仕様書無しさん:2010/03/18(木) 19:16:52
ふぁーあ、お前らおはよう。

製造業がこれだけ衰退したのに、製造業の下請けソフト案件なんてあるわけないじゃん。
プログラマーなんてとっとと止めちまって、お前らも介護職行けってばよ。
じじいのうんこの世話なんて嫌だなんて贅沢言ってるようなら、公務員批判する資格ないぞ。

プログラマーが介護職よりも給料高いなんて、身分不相応だろ?
あれが実力だ実務経験だ言うなら、公務員のほうがずっとましだと思うぞ。
俺も親父も公務員は給料貰いすぎたって思うけどよ、お前らが雇用調整助成金
なんて邪道やってるのを見ると、お前らに文句言う権利無いよって思うわけよ。
公務員に文句つけたいならプログラマーなんて辞めて介護職へ行けっての。
まず自分が見分不相応な雇用調整助成金を返上し、体を張って肉体労働に励め!
242仕様書無しさん:2010/03/18(木) 19:46:55
>>241
空調の効いた部屋でキーボード叩いてるだけで金がもらえるのに
なんで介護なんてやんなきゃなんねえんだよww

お前と違って、俺はうんこなんて嫌いなんだw
243仕様書無しさん:2010/03/18(木) 19:57:24
>>242
>空調の効いた部屋でキーボード叩いてるだけで金がもらえるのに
>なんで介護なんてやんなきゃなんねえんだよww

ああ。だからお前ら中小ソフトハウスは法人税を払わず雇用調整助成金
でプログラマー職にしがみついてるつーわけだ。働かなくても助成金
貰えるんだからこんなラクな金儲けはないよなwww

というわけで「脱官僚」だの「公務員改革」だの言う前にやることあるだろうと、
いくら馬鹿呼ばわりされようが中小企業の悪態を徹底的に晒してやろうとの狙いだ。
自分の発言は信憑性の乏しい私怨にすぎないとしても、リンク先は本物のはず。
244仕様書無しさん:2010/03/18(木) 19:59:59
作業内容     気象システム開発
           FTPを使ったファイルのアップロード・ダウンロード
システム開発
作業場所     東陽町(徒歩10分)
作業期間     即日〜4月末予定(早まる可能性がありますが、別案件にスライドして延長する可能性あり)
必要スキル    Unix-Cでの開発経験5年以上で生産性に自信がある方
           下記項目の内、3つ以上経験していること。
           ※ご提案の際は必須スキルを必ずスキルシートに記入頂ければと存じます。
1.セマフォー 2.フォークイフゼック 3.アタッチ・デタッチ 4.IPCメッセージ 5.オープン・クローズ
           *その他下記確認事項をご確認下さい。 
人数        Unix-C:2名(若手希望)
外国籍       不可
面談        1回即決(その場で出ます)
単金        時給:2,300円程度(スキル見合い)
【下記をご確認・ご了承の上 お願いします。】
3月末に中間検査があるため、それまでに残りを仕上げるため(画面数は全部で約20画面。現在1/3程度しか出来ていない状況)完全な力仕事になります。
そのためほぼ毎日9:00〜終電までの作業の可能性があります。
最悪、終電がなくなってしまった場合は近くのホテルに宿泊して頂きます(費用は負担します)
土日出社ありですが、どちらか休めるようにコントロールはします。
そのため今度の3連休については2日出て頂く予定です。
詳細設計書と既存ソースを自分で追っかけて1人で作業できる方を求めてますので、
指示待ちではなく自分で考えて、仕様を聞きながら動ける人でないと厳しいです。
4月はドキュメント整理・中間検査後のバグ対応になりますので稼動は落ちます。
かなり緊急で人を入れたい現場ですので、面談後条件が詰まり次第
すぐ現場に入れる方でお願いします。(最悪次の日に入れることが必須です)
245仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:02:25
>>242
>空調の効いた部屋でキーボード叩いてるだけで金がもらえるのに
>なんで介護なんてやんなきゃなんねえんだよww

助成金止めて法人税を一律30%化して、あとは固定資産税を上げてやれば、
中小ソフトハウスの経営者の多くは自殺に追い込まれるであろう。
あいつらは見栄ばかり強くて肉体労働大嫌いだから、介護職なんて絶対やれないから。
自己責任論や根性論で生活保護叩き公務員叩きやってる人間の末路はこんなもんだ。

とはいえ小泉政権のころはまだ財政規律がしっかりしてて、中小経営者も経営に失敗
したら潔く自殺してた。それはそれで日本人として胸を張って誇りにしていい。

(CNN) 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)幹部への
高額賞与問題をめぐり、米上院議員が「(AIG経営陣は)日本企業を見習って自殺しろ」
と示唆した発言が波紋を呼んでいる。
発言の主は共和党のチャールズ・グラスリー上院議員。地元アイオワ州のラジオ局WMTとの
インタビューで16日午後、米国企業は日本企業を見習うべきだと力説。
「日本の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ」との自説を展開した。
グラスリー議員はCNNの取材に応えて17日、自殺発言はたとえで言ったまでだと弁明し、
「もちろん自殺してほしいとは思っていない。ただ、日本企業のような態度が米国の企業にも欲しいと思った」と話した。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424276714
日本の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ
246仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:12:13
>>243
>いくら馬鹿呼ばわりされようが中小企業の悪態を徹底的に晒してやろうとの狙いだ。

どんなにお前が頑張っても、世の中はこれっぽっちも変わらないけどねw
だってお前がやってることって、他の人の意見に乗っかってるだけじゃんw
自分ではなにも発信してないでやんのw
あ、恥は発信しまくってるかw

これだから介護はw
247仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:12:30
>>244
今はこんなのにも応募あるの?
248仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:19:38
>>245
お前が馬鹿なのは自己責任じゃないよw
世間が悪いw親が悪いw学校が悪いw社会が悪いw政治が悪いw

でも大丈夫w
いくらお前が世間や親や学校や社会や政治の犠牲者でも
介護は受け入れてくれるじゃんw
だからお前は感謝の気持ちを忘れずに介護に励めよww
249仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:25:33
すいませんw馬鹿の居たとこと違って雇用助成金も受けてないし大手なんでw
強いて言うなら税金払ってりゃ公務員を批判する権利は当然にある
介護にはない。低収入で税金が還付される層しかいないから。
国や社会に文句言うならアルバイト辞めてからにしろよ低脳w
250仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:28:36
案件が減った時の捨てられ具合と増えた時の求められ具合がなんかおもろいww
251仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:28:50
10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
252仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:32:34
広まってるのは馬鹿公務員親子の駄目加減だけだがなw
早くプログラマーの悪いとこを論理的に責めてくれよ
253仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:36:13
親「高給貰ってる罪滅ぼしにせめてパラサイトは死ぬまで飼いたい」
って会話してんの?w親父も頭がおかしいんちゃうかw
254仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:44:45
>>251
富士通とNECの差がどうしたの?

介護君は野次馬だねw
255仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:57:44
正社員じゃないと雇用調整助成金は出ないんだよ!!
256仕様書無しさん:2010/03/18(木) 20:58:36
【電気機器】日本IBMグループ、4千億円申告漏れ[10/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268869083/-100
257仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:01:41
もっと上を狙おうかと、ちょっと思ってたけど、
このスレ見てたら無理な気がしてきた。
258仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:12:13
>>233
達成出来ない企業は高課税だから、海外に工場移すってさ。
また、仕事が無くなっていく。
259仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:13:17
民主に投票した奴、鳩の糞は始末しとけよ!!
260仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:15:44
>>258
海外に行けば仕事あるんじゃね
261仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:16:23
>>249
だから君のような優秀なエンジニアにこそ、技術立国日本の未来がかかっているってことさ!
262仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:22:01
>>258
国内に仕事が無いなら国外にはある、ってことを言ってるのか?
それなら国外に行けばいいんじゃないな。
263仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:28:35
↓優秀な若手          ↓希望の星      

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55           ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ                 ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ  

↑                 ↑
技術立国日本の鏡        日本にも優秀なSEは居る! 
264仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:29:08
久しぶりにコピペが見れてなんか安心したw
265仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:54:36
>>259
こんなスレにまで気持ちの悪い2ちゃん脳ネトウヨはわくんだな
266仕様書無しさん:2010/03/18(木) 21:56:35
特定派遣・偽装請負は民主の最重要課題だったろ?
267仕様書無しさん:2010/03/18(木) 22:17:29
2ちゃん脳ネトウヨをリアルでやってる政党を知っていますが・・・
268仕様書無しさん:2010/03/18(木) 22:18:39
国会で散々自民党を追及していたけど、自分たちが政権を取ったら
何も言わなくなっちまったなw
269仕様書無しさん:2010/03/18(木) 22:18:49

    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
          l ̄ ̄ ̄l   l ̄ 鳩山邸          |
     |    |    .|    l ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├| 税金泥棒  l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)<こんばんわー宅配便でーす♪
 /    ヽ 氷 ヽ IT ヽネカフェヽ
 | l 派  l | .河 l | .土 l | .難 l |
 | l 遣  l | .期 l | .方 l | .民 |_)=|三三>
270仕様書無しさん:2010/03/18(木) 22:20:36
どの政党がってわけじゃなく、利権誘導型の政治家が結局支持される。
どうしようもない。
271仕様書無しさん:2010/03/18(木) 22:20:38

       ____
     /⌒   ⌒\   
   /( \)  (/) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ チョッパ・・いや、おじさん達まだ就職先もきまらないの?
  |     | | | | |      | 仕分け人が言ってたけど、新卒で就職もできない日本人は
  \      `┴'´     / ウリ達の・・いや、国民の財源にもならない無駄人間なんだってさ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 中小ブラックしかなくても選り好みせずに謝罪と賠償に奉公しなきゃ!
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  大韓、いや日本政府の言うことを聞かないと仕分けされちゃうよ!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘
272仕様書無しさん:2010/03/18(木) 23:09:04
選挙前に鳩山が変わって、また民主党の圧勝でしょうね
273仕様書無しさん:2010/03/18(木) 23:50:52
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (自民党 某議員) ttp://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/news/1217862606
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
274仕様書無しさん:2010/03/19(金) 00:45:45
あいつ自宅待機のしすぎで頭がおかしくなっちゃったのかな
275仕様書無しさん:2010/03/19(金) 12:19:56
朝日新聞社員って未だに平均年収1000万なのかなw
276仕様書無しさん:2010/03/19(金) 18:44:31
>>247
良いじゃん、火事場で時給制なら単金安くても日当3万くらいにはなるよ、近くに住んでたらやりたいよ
フォークイフゼックなんて誤記するレベルの低さも魅力
277仕様書無しさん:2010/03/20(土) 09:40:43

>>273=赤貧負け組なにをやってもダメ

278仕様書無しさん:2010/03/20(土) 14:42:31
>>276
聞いたことない単語だと思ったが、やはり誤記か。
fork exec なのかな?

ダブルクオーテーションで囲って
"フォークイフゼック"
でググるとこのスレ1件のみ引っかかるw
279仕様書無しさん:2010/03/20(土) 15:13:40
オープンクローズっていうのは何なの?
280仕様書無しさん:2010/03/20(土) 15:48:46
営業やら外注の管理してるおっさんと、現場の責任者で
「どんな人を調達すれば良いのか?」って口頭でやり取りしたのを
おっさんが文書化した結果なんじゃないの?
281仕様書無しさん:2010/03/20(土) 19:11:01
>>279
popen の事かなぁ...
282仕様書無しさん:2010/03/20(土) 19:52:24
AM7:00OPEN PM11:00CLOSE
283仕様書無しさん:2010/03/20(土) 20:50:48
猛烈にギターをかき鳴らしたい、フォーク畏怖絶句
284仕様書無しさん:2010/03/21(日) 16:58:23
オープンクローズの原則を理解しているかどうかということです。
285仕様書無しさん:2010/03/21(日) 23:14:04
3ヵ月くらい限定で、短期のweb系開発をやりたいんだけど、
そういう案件って今はどうかな?
昔は、そういう短期とか融通が利いたんだけど。
286仕様書無しさん:2010/03/21(日) 23:19:29
昔は
287仕様書無しさん:2010/03/22(月) 00:12:00
昔は良かった。
近頃の若い案件はけしからん。
288仕様書無しさん:2010/03/22(月) 00:17:35
若者奴隷時代読んでる
なかなか面白い
289仕様書無しさん:2010/03/22(月) 12:36:20
【業界】ゲーム開発者の平均年収は518万円…デバッガーは258万 初の実態調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269059213/
290仕様書無しさん:2010/03/22(月) 13:00:39
今ならそっちのが金になりそうなフインキだな。
ゲーム業界に帰るかなあ。
どうせ家に帰ったって2ちゃんしかやんねえしw

能力さえあればあっちの方が待遇いいよ。
こっちは能力あろうがなかろうが、人足扱いでしかない。
291仕様書無しさん:2010/03/22(月) 13:47:02
週アスのコラム読むとゲーム業界もかなりの人余りと書いてあったけど
ケータイのゲームぐらいしか需要無いんじゃないの
292仕様書無しさん:2010/03/22(月) 14:27:12
こぞってソーシャルゲーム参入
293仕様書無しさん:2010/03/22(月) 16:04:15
あと、iPhoneね
でも、いつまでブームが続くか分からない
294仕様書無しさん:2010/03/22(月) 18:14:51
ここ最近SIer関係の終わっている感が急加速していないか?
295仕様書無しさん:2010/03/22(月) 18:56:38
今頃気づいたのかよ
296仕様書無しさん:2010/03/22(月) 19:00:20
>>294
>ここ最近SIer関係の終わっている感が急加速していないか?

↓優秀な若手          ↓希望の星      

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55           ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ                 ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ  

↑                 ↑
技術立国日本の鏡        日本にも優秀なSEは居る! 
297仕様書無しさん:2010/03/22(月) 19:17:59
技術的なトレンドを追えなくなったからね。 >> SIer
SIerをだっする企業ほど、回復が早いかもね。
298仕様書無しさん:2010/03/22(月) 20:20:52
日本のSIerもどきのことを言っているならその通り。
トレンドは追うものじゃ無く作るものだからな。
299仕様書無しさん:2010/03/22(月) 20:55:52
中国の次のトレンドはベトナム
300仕様書無しさん:2010/03/22(月) 20:56:49
そんな読みじゃいい点は取れんど・・・
301仕様書無しさん:2010/03/22(月) 21:13:27
俺はクラウドの次に来るものを既に読んでいるけど。
302仕様書無しさん:2010/03/22(月) 21:19:40
クラウドきてないし。こないし。
303仕様書無しさん:2010/03/22(月) 21:42:35
お前のところは通り過ぎるから。
304仕様書無しさん:2010/03/22(月) 21:44:54
>>302
来ているだろ、馬鹿!
305仕様書無しさん:2010/03/22(月) 22:09:42
今日のカンブリア宮殿は面白そう
ソフトウェアにロングセラーってあるだろうか
フリーならいくつか思いつくけどなあ
306仕様書無しさん:2010/03/22(月) 22:11:42
>>305
秀丸とかロングじゃね?
307仕様書無しさん:2010/03/22(月) 22:41:09
まだ、案件がない状態が続いているのでしょうか?
308仕様書無しさん:2010/03/22(月) 22:43:00
案件が有る無しより極端な人余りが無くならないとダメですね
これは人材の業界離れで解決する?
309仕様書無しさん:2010/03/22(月) 22:48:08
キャベツって、豊作の時はわざとつぶすんだよね。
310仕様書無しさん:2010/03/22(月) 22:57:35
差別=キャベツ
311仕様書無しさん:2010/03/22(月) 23:38:13
うちんとこは忙しすぎて他に回してる
312仕様書無しさん:2010/03/23(火) 11:56:12
ゲームって飽きるから必ず一定のサイクルがあるじゃん
業務系のシステム、ソフトって作ったら終わりだよね
313仕様書無しさん:2010/03/23(火) 14:23:03
>キャベツって、豊作の時はわざとつぶすんだよね。


いずれは、不作のときも来るということだよw
314仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:19:10
今って本当に人が余っているのでしょうか?
4月からの案件でJavaの上級PG〜SEクラスを募集しても、
経験2〜3年の新人か、40くらいのおっさんしか来ません。
30歳くらいの威勢のよい人が欲しいのに・・・。
単価も60〜75万で妥当だと思うんだけど。
担当マネージャが、年上は気をつかうからって32才より下を2名確保しないとダメなのに・・・。
315仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:23:02
>>314
そりゃ、そんな年齢制限したら、網が小さくなるだろ
316仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:25:00
>>314
きっとあなたのような人が、若くて経験豊かなんて矛盾した条件で人を募集するから
人あまりになるんだよ。
その担当マネージャの素養の問題じゃないの?年上だから使えないなんてマネージャとは呼べない。
317仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:27:00
おっさんの経験値は結構重要だよ。
経験値のないおっさんは要らないけどw
318仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:28:20
経験5年以上の30歳前後は売れ筋だからね
案件出たら割と決まりやすいのでわ
30代後半以降とか経験5年未満の人は余ってる
319仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:35:56
おじさんでも真面目な人だったら意外と扱い安かったりするし
親分肌の人なら周りの面倒みてくれたり有り難かったりする
ただ人の言うことを聞かないプライドが高いだけの人はダメだね
320仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:36:31
そうだよな〜
出たての技術でも経験必須なんてありえない。
iPhoneとかAndroidとか
321仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:38:28
>>316
年上は使いにくいそうです。
年上だと経歴書ではじくので、協力会社にはじいた理由を伝えるのが本当につらいのです。
あと、女も嫌だそうです。理由はすぐ休むからだそうです。

>>317
ですよね。
ベテランがいるといろいろ任せることができて、PMも楽だと思うんだけど・・・。

仕事をしながら人探しは本当にしんどいです・・・。
322仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:50:49
同じ単価なら、経験豊かなおじさんを雇った方が得だろ。
323仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:50:53
5年前は32歳だったんだけど、使ってくれる?
324仕様書無しさん:2010/03/23(火) 21:56:38
朝一番に出勤したら皆の机を掃除してね
あと最終退出ヨロシク
325仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:07:00
やらせていただきましょう。指示はそれだけですね。なら昼間は寝てますから。
もちろん、80万からでお願いします。
326仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:08:00
30過ぎたら、年齢分からん。
最近入ってきて一緒に仕事してる人が自分と同年齢くらいかと思って話してたら、
10歳も年上だったとか。そんなん普通にある。
327仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:16:41
80万って年俸か?
328仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:18:50
1. 経験が無いとイヤ:まあこれは分かる
2. 年上は扱いにくいからイヤ:わからないこともないが、40歳くらいなら普通に扱えないと
3. 女は直ぐ休むからイヤ:直ぐ休む、との関連性が見えない(整理?)。まあもともと女は少ない業界だけど
329仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:24:13
>>328
>3. 女は直ぐ休むからイヤ:直ぐ休む、との関連性が見えない(整理?)。まあもともと女は少ない業界だけど

(整理?)じゃなく、プライベートを優先させる、ってことだろ。

330仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:29:57
男だって30くらいなら、プライベート優先のやつ多いぞ。
40過ぎとかだとそうでもないけど。
331仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:41:25
40過ぎると家に帰りたくなくて仕事続けるとかあるよな。
332仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:41:46
20才くらいの女の子が面談に来たら、

「とりあえず、刺青入ってないか確認するので、全裸になってください。」

と指示すると犯罪になるのでしょうか?
333仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:46:39
うちの会社は、30歳過ぎは書類で落とすよ。
理屈っぽくなる、間違いを認めない、頭が固い、30代に共通すること。
時給1000円位なら、雇ってあげてもいいけど。
334仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:50:04
落としてくれてありがとう。
335仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:52:03
>>332
え、入れ墨入ってたら雇わないの?
336仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:52:36
社会人になって30過ぎるのはあっと言う間だよ
337仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:56:27
あっという間だと思う奴は、20代に何もやってこなかった証拠。
充実した20代を送っていたかが、30代で試される。
338仕様書無しさん:2010/03/23(火) 22:56:56
おっさんのほうが良い人おおくねえ?
339仕様書無しさん:2010/03/23(火) 23:03:07
学歴しか無い管理者にとって実力のある30代は脅威なんですよ。
340仕様書無しさん:2010/03/23(火) 23:03:49
>>338
そう思う。ぜったい40代、50代の方が楽。
341仕様書無しさん:2010/03/23(火) 23:12:21
40、50代って年齢10以上も上じゃあ、指示する側も気をつかうんよ。
年齢下の上司から命令されてもへそ曲げないなら、まあいいけどね。
昔はこうやってたんだみたいなヘンなプライドもってたり、
新しい技術についていけないぐらい頭が固かったりすると、使い所が無くなるんだわ。
まあ、少々レスポンスが遅くてもきっちり仕事してくれるなら、OKなんだけど。
このくらいのことができませんか・・・これなら学生バイトのがよくね?になると悲惨よ?
342仕様書無しさん:2010/03/23(火) 23:14:54
それは年齢のせいじゃないだろ
343仕様書無しさん:2010/03/23(火) 23:17:37
おっさんじゃないと長期安定稼動するようなものは作れないよ
344仕様書無しさん:2010/03/23(火) 23:21:59
っていうか、30代過ぎなんて役立たずなんだから、
懲戒解雇できるように法律変えろよ。
345仕様書無しさん:2010/03/23(火) 23:23:13
>>341
若い奴の方が面倒だわ。
俺より若い奴ってなると、30そこそこでまだ経験がそんなになかったりするし、
教えるのめんどくせーってなる。
346仕様書無しさん:2010/03/24(水) 00:21:16
若くてプライド高そうな奴苦手だ。。。
347仕様書無しさん:2010/03/24(水) 00:36:13
去年、東工大卒の新人の安藤泰久っていう奴がめちゃめちゃむかつく。
人が教えても、それは分かっている、が口癖。
やらせてみても、全然出来てねーの。何こいつ。
348仕様書無しさん:2010/03/24(水) 00:56:38
使いやすいとか使いづらいとかは年齢関係無いよ
人間性の問題だ
349仕様書無しさん:2010/03/24(水) 00:56:39
>>347
個人情報w
350仕様書無しさん:2010/03/24(水) 02:52:06
エージェントからのメール
案件増えてきた
351仕様書無しさん:2010/03/24(水) 03:50:13
>>347

産業技術総合研究所 の人のこと?

352仕様書無しさん:2010/03/24(水) 08:35:31
人間関係は相性。
年齢は関係ない。
353仕様書無しさん:2010/03/24(水) 09:20:16
>>352
15歳未満や60過ぎの婆とやれるのか?
354仕様書無しさん:2010/03/24(水) 09:24:40
15歳未満(女)とヤれるなら大歓迎だが?
355仕様書無しさん:2010/03/24(水) 13:15:48
>>341
そっか?
俺も10歳以上年上に指示出したりしたことあるけど
気を使ったことなんてない。
それに1カ月ぐらい使って仕事が出来ないようなら
切ってもいいって上司にも言われてたし。
356仕様書無しさん:2010/03/24(水) 15:11:06
>>355
そりゃそこまでの権限があれば強気に出れるに決まってるだろw

問題は人事権もないのに、年上の話のわからん頑固なベテランPG渡されて、
ウマ合わない、話通じない、ナメた態度取りやがる、
でもすぐクビにすると契約を決定したマネージャーの手腕が問われるので、
こっちがどう言おうがおっさんPG継続みたいな事があるから。

だいたいね、年とってもPG志望なんてのがそもそもおかしくないか?
357仕様書無しさん:2010/03/24(水) 15:43:02
>>356
> でもすぐクビにすると契約を決定したマネージャーの手腕が問われるので、

それは、採用マネジメントの問題だからマネージャの上司に直訴しろ。
マネージャを甘やかすから、組織の採用スキルが上がらないんだよ。
反省してもらえ。
358仕様書無しさん:2010/03/24(水) 17:16:18
使い捨てだし代わりはいくらでもいるからすぐ切っても反省は不要です・・・。
359仕様書無しさん:2010/03/24(水) 18:08:51
トラのプログラマーはしわしわパンツ
切っても切ってもすぐ採れる
がんばらなくっちゃ〜 がんばらなくっちゃ〜♪
360仕様書無しさん:2010/03/24(水) 18:26:14
>>356
> だいたいね、年とってもPG志望なんてのがそもそもおかしくないか?
仕事による。おもしろければ何でもいいよ。
361仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:08:20
面白いおもしろくないで選んでられるご時世かよw
362仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:28:53
>>356
PG志望じゃなかったのかもしれないだろ、PM志望でPGにまわされたとか。
363仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:31:03
最近、案件増えてきましたか?
364仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:42:56
将来のことを考えて、職場も暇だったので、
自分でサイトを作ったら、その利用者が結構増えてきた。
今、1日のPVが40万PVを超えた。

収入は広告収入と有料会員の収入がメインだけど、
SEの単金とほぼ同じになった。SEの単金が年々下がっているっていうのはあるが。

こういう生き方って結構おもしろいと思うよ。
自分で一人でやるから、全体的な視点でシステムを見れるようになるし。
365仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:48:49
KWSK
366仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:50:30
詳しくは教えられないよ。
ライバル増やしたら、取り分が少なくなるだけで、何も得することがないから。

とりあえず、行動を起こしてみてことだと思うが。
367仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:55:50
>>364
嘘言うなよ
368仕様書無しさん:2010/03/24(水) 20:58:21
何系のサイトかぐらい書けよ

ああエロかエロだなそうか
369仕様書無しさん:2010/03/24(水) 21:05:05
俺40だけど29歳ってことになってるよ
370仕様書無しさん:2010/03/24(水) 22:29:23
40ってのはIQか偏差値か?
371仕様書無しさん:2010/03/24(水) 22:39:46
スレ番じゃないか
372仕様書無しさん:2010/03/24(水) 22:45:44
月単価だよ
373仕様書無しさん:2010/03/24(水) 22:56:27
>>314
>30歳くらいの威勢のよい人が欲しいのに・・・。

↓優秀な若手          ↓希望の星      

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55           ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ                 ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ  

↑                    ↑
技術立国日本の鏡        日本にも優秀なSEは居る! 
374仕様書無しさん:2010/03/25(木) 04:04:50
>>314
俺雇って
375仕様書無しさん:2010/03/25(木) 04:18:32
がんばれ
376仕様書無しさん:2010/03/25(木) 04:20:48
なにぉ
377仕様書無しさん:2010/03/25(木) 04:23:09
んん

378仕様書無しさん:2010/03/25(木) 08:38:00
おは
379仕様書無しさん:2010/03/25(木) 09:20:36
>>362
ずっとPG希望のおっさんおばはんって結構いるぜ?
責任重くなるのが嫌とか、PGのが気楽とかそんな理由だけで。
380仕様書無しさん:2010/03/25(木) 11:51:40
なんか呼ばれたような気がする
381仕様書無しさん:2010/03/25(木) 16:00:50
オレのとなりに座っているオッサンのちんこ周辺から異様なにおいがするぞw
382仕様書無しさん:2010/03/25(木) 16:39:08
しゃぶってやれよ
383仕様書無しさん:2010/03/25(木) 16:42:24
誘ってるんだよ
今夜ガンバレ
384仕様書無しさん:2010/03/25(木) 20:27:26
そろそろ河岸を変える時刻じゃねぇか?
385仕様書無しさん:2010/03/25(木) 21:04:26
ちんこ周辺に鼻を近づけてる時点で、その気があるんだろw
386仕様書無しさん:2010/03/25(木) 22:50:09
隣の席の奴にチンコのにおいを嗅がれているとおもうと…ウフ♪
387仕様書無しさん:2010/03/25(木) 22:52:31
おええええええええええええええええええ
388仕様書無しさん:2010/03/25(木) 23:57:34
臭い奴は離れていても匂ってくるよww
389仕様書無しさん:2010/03/26(金) 18:51:05
離れてても、ちんこの匂いと分かるぐらい、ちんこ臭に詳しい訳だな。
やっぱそっち系じゃねえかww
390仕様書無しさん:2010/03/26(金) 20:45:20
おええええええええええええええええええええええええええ
391仕様書無しさん:2010/03/26(金) 21:25:10
>>382-390
さっさと営業行け糞ども
392仕様書無しさん:2010/03/26(金) 22:43:23
採用されるまで隣にチンコの臭い奴の席に座らされるかどうかまでわからないだろ、糞め!
393仕様書無しさん:2010/03/26(金) 23:35:04
>>391
お前がチンコ臭い人か。。。。。 
書き込みするな!!  くせえからよ!!
394仕様書無しさん:2010/03/26(金) 23:40:07
アルゼンチン国債
395仕様書無しさん:2010/03/26(金) 23:46:34
ラテン音楽に欠かせない楽器、マラ滓。チャッチャッチャ♪
396仕様書無しさん:2010/03/26(金) 23:48:32
うつ病の薬でも飲んでるんだろ。
あの手の薬はどの種類も全部ちんちんをおかしくする副作用がある。
尿の切れが悪くなるなんてのはかわいいくらいで、
俺なんて、洋式便所に座って尿したら、
水洗しきれないくらい粘着質の精液っぽいものが便器こびりついてびっくりしたぞ。
397仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:09:03
それはなんか淋しい病気じゃないか
398仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:33:00
前のプロジェクトのPMだが、
自分の体臭を消すために香水を使うのはやめてほしいな・・・
臭くて仕事に集中できなかったよw

399仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:35:51
ワキガは手術するしかないからね
400仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:36:25
ワキガがすごい人も勘弁
死にそうになる
401仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:40:08
単価50%上乗せしなきゃやってられないなw
402仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:48:02
>それはなんか淋しい病気じゃないか
ちんちんのトラブルを性病と思うのはむりもない。
しかし実体験だ。
メンヘル板のパキシル減薬コピペを作ったのも俺。

そもそも、当時32歳童貞で、男性ホルモンが髪の毛に与える影響に怯えて禁欲していた俺は、
淋しい病気に対して鉄壁の防御だ。
403仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:49:18
軽度のワキガの女が大好物です
404仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:56:10
ワキガのキタムラへようこそ
405仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:57:49
>>402
禁欲するよりも、バンバン出したほうが健康にも髪にもいいはずだがねw
違うかな?



>男性ホルモンが髪の毛に与える影響に怯えて禁欲
そもそも、この理論がオレにはわからないぞ

406仕様書無しさん:2010/03/27(土) 00:59:56
>396
それ精液
パキだろ?無意識に精液が漏れる系の副作用あったはず

あと大抵のヤツは禁欲以前に性欲がなくなるはずだが
407仕様書無しさん:2010/03/27(土) 01:03:01
>>406
チンコ勃たなくなるよな
408仕様書無しさん:2010/03/27(土) 01:06:57
立った 立った コンポが立った
409仕様書無しさん:2010/03/27(土) 01:09:14
>禁欲するよりも、バンバン出したほうが健康にも髪にもいいはずだがねw
>違うかな?
知らんな。
心を穏やかにしてせんずりの必要を無くすことで、
男性ホルモンの亢進を防ぐというのがハゲに良いとされていた。
それに他者との性交渉もひかえていたので「淋しい病気」にかかる可能性はゼロ。
410仕様書無しさん:2010/03/27(土) 01:17:36
>>406
パキだよ。
脳には大変良く効いたが下半身の副作用には閉口した。
新作エヴァの映画見てる途中で下半身からイカ臭が発生して、
びっくりして映画館から逃げ出した記憶がある。

>あと大抵のヤツは禁欲以前に性欲がなくなるはずだが
あれは性欲無くなるんじゃなくて、苦痛で「やりたくなくなる」だけだよ。
「遅漏」が自慢ではなくて本当に苦しい障害なのだと理解できる。
411仕様書無しさん:2010/03/27(土) 03:00:39
仕事の前は、いつも一発処理してからはじめる。
これ変?
412仕様書無しさん:2010/03/27(土) 03:13:58
疲れ勃起とか夕方耐えるのきつい
413仕様書無しさん:2010/03/27(土) 06:55:30
サッカーの王様、マラどうな?
414仕様書無しさん:2010/03/27(土) 06:58:53
パキはひん尿の副作用があるのか?
俺は甲状腺異常じゃないかと思って検査受けた。
415仕様書無しさん:2010/03/27(土) 07:00:09
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
  *      *
  *  うさです   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)
      Y     Y    *
   ∫     ∫
     クソです
 )    人    (
     (__)    )
(   n (__) n   (
   (ヨ( ・∀・)E)    )
    Y     Y
     鬱      鬱
  鬱  ウツです  鬱
     n ∧_∧ n
 鬱 (ヨ( -_-)E)
      Y     Y    鬱
     *      *
416仕様書無しさん:2010/03/27(土) 12:38:04
あーー。なんのスレだっけか?
417仕様書無しさん:2010/03/27(土) 12:50:51
サッカーの神様ペレは、EDじゃないよ!
418仕様書無しさん:2010/03/27(土) 16:04:46
下の話はやめてくれ。
まぁ案件が無いってことか。
419仕様書無しさん:2010/03/27(土) 16:05:48
むやみやたらに人を増やしてしまった結果がこれです
420仕様書無しさん:2010/03/27(土) 18:07:49
不況

年寄り首(35歳以上)

人減る
↓5年後
好況

人足りない

採用

人増える
↓5年後
最初に戻る
421仕様書無しさん:2010/03/27(土) 19:09:47
不況

年寄り首(35歳以上)

人減る
↓5年後
好況

人足りない

採用

人増える
↓5年後
40歳になっている
422仕様書無しさん:2010/03/27(土) 19:16:14
切られた首が未だにくっつかんのだが・・・・・・
423仕様書無しさん:2010/03/27(土) 19:52:10
浅草橋の「人形の久月」にでも頼んでみたら?
424仕様書無しさん:2010/03/27(土) 20:01:38
正社員なのに35歳超で切られる人って、
特定派遣専門会社にお勤めだからでは
ないかと思うのですが、どーしてウンコ
みたいな会社にしがみついてるの?
425仕様書無しさん:2010/03/27(土) 20:55:21
死なないため
426仕様書無しさん:2010/03/27(土) 21:02:17
>>424
俺が生き終わるくらいまでは日本大丈夫だと思ってた。
427仕様書無しさん:2010/03/27(土) 21:03:47
>>424
自己都合退職ですが、実質39歳で切られました
再就職なんて無理だし、これからどうすりゃいいんだ・・・
428仕様書無しさん:2010/03/27(土) 21:07:35
俺、リーマンショック前から特定派遣会社の
人たちみてて、いつ切られるか分からない状況で
よく何も考えずに続けていられるな〜 頭悪いん
だろうなぁ・・・って思ってたけど、最近観察してみたら
やっぱり頭悪そうだった。

バカだからウンコ会社にしがみついてるんだよ。
429仕様書無しさん:2010/03/27(土) 21:13:47
所詮、頭が悪いから嵌めらて詐取されて
捨てられただけ。

特定派遣専門の会社をイイ歳してクビになって
恨み節タラタラ言ってるオヤジ知ってるけど、
ありゃ惨めだわ。
430仕様書無しさん:2010/03/27(土) 21:32:54
嗚呼・・
どんどん若い人減っていくのに
60、65歳まで雇ってくれる、雇える会社ってあるのかね。



431仕様書無しさん:2010/03/27(土) 21:44:39
>>430
まだ理解していないようだね。

特定派遣専門の会社って、経営者の懐が潤ったら
折を見て会社畳むって方針なんだよね。
そんな将来のこと、ましてや社員の将来になんて
最初から興味ないの。
432仕様書無しさん:2010/03/27(土) 23:20:13
てゆーか、IT=ブラックっていうのが浸透してて
成り手が少ない上に、少子化も進んでるわけだから
この不況を乗り越えたら激しい人材不足になるわけで
そうしたらある程度優秀であれば定年くらいまでは
なんとかなるんじゃね。
リーマンショック前に大手SIerで白髪混じりのおじいちゃんが
Javaエンジニアで来てたし。

433仕様書無しさん:2010/03/27(土) 23:32:48
SE/PGに関してはライン工と同じだから
いくらでも派遣で補充が聞くよ
434仕様書無しさん:2010/03/27(土) 23:40:07
資格なんて取ってもこの業界はあんま意味ねーって
435仕様書無しさん:2010/03/27(土) 23:41:01
>>432
>リーマンショック前に大手SIerで白髪混じりのおじいちゃんが
そんなの採用するのはアホ
436仕様書無しさん:2010/03/27(土) 23:46:07
>>434
オマイが居るのはIT業界ではなくイット業界だ。
企業はバカしかいない前提で面接するので資格の有無は本当のバカか多少のバカかの判断基準になる!
437仕様書無しさん:2010/03/27(土) 23:48:34
事前面接した兄ちゃんが、自分より出来が悪いのは
いつものことだがな。
438仕様書無しさん:2010/03/28(日) 00:18:54
大手に送り込まれて、最前線でバリバリ働くビジネスマン気取りはよくいるね
439仕様書無しさん:2010/03/28(日) 00:19:19
相手もそう思っている。
440仕様書無しさん:2010/03/28(日) 01:12:27
身分が違うのだよ!身分が!
441仕様書無しさん:2010/03/28(日) 05:01:39
>>438
> 最前線

それは、特捜最前線という。
442仕様書無しさん:2010/03/28(日) 11:03:23
>>440
江戸時代かよ。
443仕様書無しさん:2010/03/28(日) 11:04:47
じゃあ大江戸捜査網だな
444仕様書無しさん:2010/03/28(日) 11:06:41
隠密同心心得の条
我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し、御下命いかにても果たすべし
なお 死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
445仕様書無しさん:2010/03/28(日) 11:51:08
で、士農工商、おまえらはどこにあたるわけ?
446仕様書無しさん:2010/03/28(日) 12:02:58
エタ非人
447仕様書無しさん:2010/03/28(日) 12:03:10
俺はスードラだな
448仕様書無しさん:2010/03/28(日) 12:19:09
個人的には天狗のポジションにいたい。
449仕様書無しさん:2010/03/28(日) 12:30:25
ここで騒いでいるのは、特定派遣専門会社の正社員で
輝いていた20代を奴隷商人を捧げた人たちってことで
いいよね?
450仕様書無しさん:2010/03/28(日) 12:42:36
特定派遣でも、メー子ならまだ問題なし。独立系は行くところなし。
451仕様書無しさん:2010/03/28(日) 21:27:03
死して屍拾う者無し・・・
452仕様書無しさん:2010/03/28(日) 22:00:54
>>450
切る順序の話だから、メー子だから安泰とは言えないと思うけどねw
453仕様書無しさん:2010/03/28(日) 22:04:23
基本が不足要員の緊急補充要員だからな。
あるていど体系だってて期間が見込めればオフショアでいいからそれ以外の需要しか今後は見込めない。
単金切り下げ競争で超短期案件拾うしかないだろう。
454仕様書無しさん:2010/03/28(日) 23:23:55
各社、単金切り下げ競争の真っ直中のようだけど
仕事は無いのに不必要な人員割り振って水増し
してるのがバレたら大変なことになりそうだなw

末期なんだよ。 しょせん延命措置。

455仕様書無しさん:2010/03/28(日) 23:36:17
中途半端なやつはどんどんこの業界から追い出そう
456仕様書無しさん:2010/03/28(日) 23:44:33
うちのばあい、派遣は単価下がったけど、請負は下げずにやれてるかなぁ。
単価下げ要求してきたところはお付き合いなくなったけど。
457仕様書無しさん:2010/03/29(月) 02:55:41
特捜最前線といえば、夏夕介さん先々週死んじゃったね。
ご冥福をお祈りします。
そういえば、横光刑事は、民主党で小沢の犬になっちゃったなぁ。
458仕様書無しさん:2010/03/29(月) 13:18:27
>>456
強気な会社だなw
459仕様書無しさん:2010/03/29(月) 16:09:35
しかし、とてもじゃないが単価を下げたらやってた無いわけで。
末端はこれで潰れるね。
460仕様書無しさん:2010/03/29(月) 18:53:29
独立系はミドルクラスもやばいよ
461仕様書無しさん:2010/03/29(月) 19:23:46
となると、夏のボーナス前には超リストラ、超再編、まさしくこれからが本当の修羅場ですね。
462仕様書無しさん:2010/03/29(月) 19:35:26
この3月末で首切りするところが多いからな・・・。
463仕様書無しさん:2010/03/29(月) 19:59:21
雇用調整助成金もこの2月3月で期限切れ〜♪
464仕様書無しさん:2010/03/29(月) 20:01:39
>>463
俺もやべぇぇww助成金もらってるけど、そろそろ仕事なさすw
465仕様書無しさん:2010/03/30(火) 13:13:16
一体出社時間は何時なんだヨ

割賦販売法 法律対応
●必須スキル
・YPS−COBOL(経験豊富であれば、COBOLでも可)
・JCL
・AIM(DB)
・ヒューマンスキル(コミュニケーションができる、責任感が強い)
●尚可スキル
・基本設計〜可能でリーダー経験のある方
・クレジット業務経験(最低2年)
●期間
4月15日〜11月末まで
●募集人数
10名
●作業時間
9:00〜17:45(8:50より朝礼有り)
●備考
朝礼前に掃除があります。
466仕様書無しさん:2010/03/30(火) 15:34:11
以前このスレで、就職のアドバイスでお世話に成ったものです。
お陰様で、某SIerに就職ができまして、明後日入社式の運びになりました。
皆さまには、大変感謝しております。
よくシステムエンジニアとなれますよう精進致します。

皆さまの善意に感謝しつつ、ご多幸をお祈り致しております。
467仕様書無しさん:2010/03/30(火) 15:43:41
あえて人生転落の道を進んだのか
会社がどう言おうと、身分は派遣だよ、派遣!
468仕様書無しさん:2010/03/30(火) 16:03:09
冗談ともかく請負契約はもう駄目って言われて。
半年は派遣契約にしてた。(一年前まで時給7000円派遣 過去形)

不況とはいえ単価下げたくないから、今はクロ●コヤマトで荷物仕訳バイトしてるよ。時給1200円

派遣って最高だね。
469仕様書無しさん:2010/03/30(火) 16:14:03
時給思いっきり下がってるじゃん
単価下げたくないというのは仕事無い事のいい訳ですか
470仕様書無しさん:2010/03/30(火) 19:29:37
助成金がそろそろ無くなるぞぉおおお
471仕様書無しさん:2010/03/30(火) 22:00:52
今日明日だけで、クビを言い渡される奴が続出っぽい。
472仕様書無しさん:2010/03/30(火) 22:04:23
今お別れ会してきたとこだ。
473仕様書無しさん:2010/03/30(火) 22:15:16
この業界からもお別れですね
474仕様書無しさん:2010/03/30(火) 22:40:47
この世からもお別れですね
475仕様書無しさん:2010/03/31(水) 04:41:39
 
在日朝鮮人は 「差別されている」 などとウソをつく

●在日朝鮮人が日本国籍を取ろうとしないのは
日本人になると【生活保護】がもらえなくなるからです
日本人ではほとんど認めてもらえない【生活保護】ですが
在日朝鮮人なら、ほとんど無審査で【生活保護】もらえます

●在日朝鮮人が役所の窓口で【生活保護】を断られると  
認定されるまで徒党を組んで「差別だー!」と叫び続けます
役所の担当者の自宅にまで押しかけ家族にも脅迫します
「生活保護を出さねーと、お前の娘どーなっても知らねーぞー!」
在日朝鮮人には暴力団組員が多いから、まさに脅迫のプロです

●在日朝鮮人は強制連行された被害者だと主張していますが
その人たちのほとんどは戦後すぐに祖国へ帰りました
いま日本にいるのは戦後のドサクサで不法入国した犯罪者です
勝手に日本に来て被害者のフリをして悪事のやりたい放題です

●リストラで月収二十万円の仕事もない日本人もいっぱいいるのに
在日朝鮮人は毎月二十数万円もらって遊んで暮らしています
公営住宅にも優先入居で住居費もごくわずかで済みます

●在日の多くは【生活保護】以外にもかくし収入があるので
【生活保護】をもらいながら高級外車に乗るような生活です
さらに税務署が来ると集団で「差別だー!」と叫んで追い返します
差別どころか在日は、税金を免除された貴族、特権階級です

●働かなくてもOKなので、有り余る自由時間を政治活動に使い始め
最近では「選挙権をよこせー!」などと叫び始めています
驚いたことに【民主党】はそれに賛成しています
476仕様書無しさん:2010/04/01(木) 13:44:45
>>465
・YPS−COBOL(経験豊富であれば、COBOLでも可)
・JCL
・AIM(DB)

くんかくんか・・・これは帰れない臭いだ
心配ない
つまり一度出社すればそのままだ
477仕様書無しさん:2010/04/01(木) 13:58:11
久しぶりにでんでん虫したいなぁと思いました
仕事を要求してるわけではなくただ俺は思っているのでした
478仕様書無しさん:2010/04/01(木) 20:46:36
年明けやっと掴んだ開発が終了で昨日退場しました
11年度仕事無しスタート
もうダメかもしらんので来週から日雇いガードマンに復帰する
またラフターやユニックを引っ張る仕事が始まるお(´;ω;`)
479仕様書無しさん:2010/04/02(金) 01:09:55
もう1.5年案件無し生活
480仕様書無しさん:2010/04/02(金) 03:05:01
あsdfsd
481仕様書無しさん:2010/04/02(金) 08:38:23
安心汁!!
秋には案件が動き出すという噂がある!
482仕様書無しさん:2010/04/02(金) 08:53:30
もう田舎に引っ込んだので這い上がれません><;
483仕様書無しさん:2010/04/02(金) 08:59:44
どうやって次の仕事を探す?

俺達ってPG以外に何が出来るのさ。
484仕様書無しさん:2010/04/02(金) 09:13:13
ティッシュ配り
485仕様書無しさん:2010/04/02(金) 09:52:34
タクシードライバーにでもなれ。
運送業という手もあるな。
誰でもできる仕事をしてしのぐ他無い。
自らで収益システムを構築出来なければ死が待っている。
486仕様書無しさん:2010/04/02(金) 12:49:21
業種かえればいくらでも仕事あるだろ。
変えれないのはお前らの人格の問題。
487仕様書無しさん:2010/04/02(金) 12:57:04
冗談ともかく、運送業関係は多いね。
仕訳バイト行ったら例の巨大金融案件に入ってた40代の人が二人いて、まじWARAった。
488仕様書無しさん:2010/04/02(金) 13:00:57
>>487
ちょw金融案件では無いが、仕分けバイトに行ってる40代のおれだw
そして現業系一筋の人に、デスクワーク一筋のヤツが
こんなのするとはキツいだろ?・・・とw
489仕様書無しさん:2010/04/02(金) 13:01:08
悲しい末期だ
490仕様書無しさん:2010/04/02(金) 18:06:03
旨く行けば郵貯にもぐりこめる、今年からが開発本番だ。
491仕様書無しさん:2010/04/02(金) 18:17:40
過去に開発経験ある方優先です
492仕様書無しさん:2010/04/02(金) 18:21:06
開発は終わってると思うが
493仕様書無しさん:2010/04/02(金) 18:26:31
昨年末入札が終わったばかり、IBMが破れHとFが取った。
約1000億のプロジェクト。
494仕様書無しさん:2010/04/02(金) 19:21:58
それだとこれから要件定義に入り人員が必要な開発フェーズ
に行くのは来年になりそうだね
495仕様書無しさん:2010/04/02(金) 19:41:38
要件の洗い出しは入札までにかなり進んでいたらしい、今年中に開発フェーズに入るはず。
496仕様書無しさん:2010/04/02(金) 19:50:57
要件自体は、平等に公開されんじゃないの?

それ以上突っ込んだ詳細な要件詰めまでやってるってのは、
公共の場合はヤバいだろ?
それとも独自に勝手に要件詰めを進めちゃって、
それで押し切るつもりかw
497仕様書無しさん:2010/04/02(金) 19:54:15
HはIからWinBackしたのはいいが中身が全く分からない。
IBM汎用機経験者が必要になるはず。
498仕様書無しさん:2010/04/02(金) 20:00:34
金融系でそんな大規模なプロジェクトなのに果たして年内に
本格的な開発フェーズに入れるものなのかね
499仕様書無しさん:2010/04/02(金) 20:59:36
ならば汎用機経験者と言うより業務経験者が必要だと思う
500仕様書無しさん:2010/04/02(金) 22:02:39
で、糖蜜経験者の出番、と?
501仕様書無しさん:2010/04/02(金) 22:08:50
つかなんでいつも 日立 や IBMばかりが国からの仕事を受注するの?

これって賄賂が流れてるんじゃないかな?


検察庁に垂れ込んでやれ!!
502仕様書無しさん:2010/04/02(金) 22:15:22
TCSが差別されている、と?
503仕様書無しさん:2010/04/02(金) 22:37:03
                   
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ( ´∀`) < 笑うしかないな     
.  ( つ ⊂ )  \_______
   .)  ) )   ○   ∧_∧     
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ 
          タッテ ラレネーヨ
504仕様書無しさん:2010/04/03(土) 00:11:48
月作業時間250時間を超える仕事しか
ないんだけど、どーなってんだ。
505仕様書無しさん:2010/04/03(土) 00:17:28
屑みたいな仕事しかまわされないんだよ
506仕様書無しさん:2010/04/03(土) 00:22:37
>>504
昔はそれくらい普通にこなしてただろ。
507仕様書無しさん:2010/04/03(土) 00:51:46
>>504
もう最近

定時で帰りたい病

にかかっててそんな案件は絶対嫌
508仕様書無しさん:2010/04/03(土) 09:34:52
うちでは経費削減の効果と案件が増えたのもあって
去年度の第4四半期から黒字に転換したよ。
底は脱したと判断してる。
509仕様書無しさん:2010/04/03(土) 10:02:01
一番底は脱した、と判断していいかもな。
510仕様書無しさん:2010/04/03(土) 10:41:44
つまるところ、金が余りだしてきているってことかな
511仕様書無しさん:2010/04/03(土) 11:10:09
>>507
定時って22時じゃない。
512仕様書無しさん:2010/04/03(土) 11:14:44
どこのセゾ○情報だ♪
513仕様書無しさん:2010/04/03(土) 14:29:39
底を脱したのなら、お給金上げてちょんまげ
514仕様書無しさん:2010/04/03(土) 14:52:02
底を脱しただけの状態で給料上げたら元の木阿弥だろうに。
1000円余ったなら1万円よこせって言ってるようなもんだ。
515仕様書無しさん:2010/04/03(土) 15:18:11
そこで力尽きてさらに落下するのでつね
516仕様書無しさん:2010/04/03(土) 15:24:20
ここらへんまで?

http://mcea.jp/about-2
517仕様書無しさん:2010/04/03(土) 17:09:27
希望的観測で回復したと思っても
本格的な回復基調はまだ見られないので
気がついたら底なし沼にはまっているかもしれませんよ
518仕様書無しさん:2010/04/03(土) 17:24:08
今後は派遣や請負だけじゃヤバいと感じ始めた中小のIT企業の中には
別の道を模索してるところも多いよ。
案件が無くて赤字垂れ流しなのに景気が回復すればと
何もせずにいるところはヤバいかもな。
519仕様書無しさん:2010/04/03(土) 18:18:57
あと一年我慢しろ
520仕様書無しさん:2010/04/03(土) 19:41:05
請負はともかく、派遣はもうだめだな。
昔みたいに新人は派遣先で鍛えるみたいなふざけたことができなくなった。
521仕様書無しさん:2010/04/03(土) 22:01:40
まだ偽装請負をしていなかったのか?
522仕様書無しさん:2010/04/04(日) 11:45:10
景気回復しそう?
俺38歳、3末で契約が切れて(更新されず)4月からプータローしている。

案件が全然ないって聞いて今は九州でバカンス中
6月くらいから働きたいねえ
523仕様書無しさん:2010/04/04(日) 12:27:36
>>522
この状況でバカンスwwwww
そんなことするより生活資金として置いとけよ。
524仕様書無しさん:2010/04/04(日) 14:14:59
>>522
人生最後のバカンスだ。楽しんで来い
525仕様書無しさん:2010/04/04(日) 14:31:12
>>523
それ、馬鹿だろ。
生活保護になれば、生活資金なんて無限にもらえるんだぞ。
消費や雇用を減らして、生活保護世帯を増やす政策を鋭意推進中なんだから、
自分の金があるうちは、全力で遊興に使わなきゃ、38まで働いた意味がない。
526仕様書無しさん:2010/04/04(日) 14:59:52
>>525
その通り。どんどん遊んでください
527仕様書無しさん:2010/04/04(日) 18:38:41
>>525
じゃあお前も仕事辞めて生活保護受給すればー?
貯金もせずに遊んで、金が尽きたら生活保護でのんびり暮らすっていう
プランに自信持ってんだろ?じゃあ実行しろよw
528仕様書無しさん:2010/04/04(日) 18:47:43
消費は正義。
国民一人ひとりが消費を拡大したら、
不況もデフレもあっという間に消滅するんだよ。
貯金をはたいて消費するのは献身的な愛国行為と言えよう。
529仕様書無しさん:2010/04/04(日) 19:12:57
収入があって、はじめての支出だ。
計画性の無く使う奴はサラ金でも借りてばらまいてろ。ついでに臓器でも売れ。
530仕様書無しさん:2010/04/04(日) 20:42:59
自分の貯金で旅行するって話なのに、なんでサラ金の話になるんだろう。
へんなの。

実際問題、国民の消費マインドが上向いたらそれだけで今の不況なんてすっ飛ぶんだけどね。
531仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:00:46
俺以外の国民、金を使ってくれ。
532仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:05:28
>>529
気持ちはわかるけどさあ、この国は国民が貯金の持ちすぎなんだよ。
収入が無くったって、何百年も生活できるような小金持ちがゴロゴロ
いるんだから、全力で楽しく使って、消費を拡大しないと、本当に
生活保護が激増して、消費税が、500%とかに爆上げされてしまうぞ。
533仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:11:57
所得税相続税をあげるならともかくまた消費が冷え込むような税制にしてどうすんだ?
534仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:22:11
1昨年度の相続税総額は80兆円だそうだ。
相続税率を一律50%にすれば税収40兆円。
20年で800兆円。
日本は無借金国になり貧富の差も無くなる。
535534:2010/04/04(日) 21:23:07
相続税総額→相続資産総額。
536仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:28:28
隣のじいちゃんは金持ち
こいつが金を使えばもうかる

馬鹿か?人の財布ばかり見てんじゃねえよ意地汚い
537534:2010/04/04(日) 21:30:50
おまえ、三流理系バカだろ?
538仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:31:45
反論できないんですねわかります
539522:2010/04/04(日) 21:34:00
好景気ときにがっつり稼いで不景気ときに遊ぶ。

本来はこうあるべき。

まぁ気分的に不景気にこそ頑張って稼ぎたい気持ちも分らんでもないが。

540仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:45:53
ほりえもんの時もそうだったけど
がっつり稼いだら金の亡者に足をつかまれ地に着かされる
がんばったら妬まれる
貧乏人の思考ってのはいやだねえ
541仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:52:09
えっ
それはアレ自体が金の亡者だろ
542仕様書無しさん:2010/04/04(日) 21:56:22
働いて稼いでる人と、単に妬んでる人を一緒にするのはちょっと考え物だね
個人的にほりえもんはスキではないが、ねころんで文句言うだけのブタ野郎と一緒にするのはかわいそう
どっちもブ*というつっこみは無しで
543仕様書無しさん:2010/04/04(日) 23:00:24
今のホリエモンはねころんで天下国家を語って、コアな信者から有料メルマガでお布施を乞うブタ野郎だろ?
544仕様書無しさん:2010/04/04(日) 23:03:19
うらやましいかい?
それだけの事をやってきた結果だぜw
不平不満だけ言うブタにはできねえなw
545仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:36:43
御本人様ならともかく別人が威張ってもいろんな意味で引くんですが。
546仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:43:28
威張ってるように見えるんだねw
正直その思考や感性にびっくりだよ!
その発想は無かった!
547仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:45:55
何言ってんのお前
548仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:49:43
週刊誌とかで政治家の記事見ればわかるだろ。
貧乏人と金のある人の視点なんてまったく違うんだ。
ただ、金をもってる記者が貧乏人用に記事を書くから不自然な話になっちゃうんだけどね。
貧乏人は馬鹿だから問題無いけど。
549仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:53:15
>それだけの事をやってきた結果だぜw
その結果がライブドアの姦国の企業による買収か

あんまり、熱心なホリエモンウォッチャーじゃないないんだな
技術の知識は塀の中へ入る前で止まっているし、テレビではいじられ芸人
あれなら勝谷誠彦や切込隊長のほうが面白いぞ
そのレベル

Webサイトの制作とかやって原点に戻れば、尊敬に値したけどね
保釈後、制約があると言っても、そのぐらいできたらだろ

あれでライブドア事件が結審したら世間からはすぐに忘れられるんだろうな
550仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:53:44
裕福な家庭に生まれたのは仕方が無い
だが貧乏人はせめて努力なさいw
551仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:57:04
そうだよね、ほりえもん叩きがなけりゃライブドアも姦国に売られることも無かっただろうなwwwwww
ビルゲイツだって最初はやってることはほりえもんと一緒だったんだぜ?
天才とか尊敬とかしないけど、ネタミは見苦しいwww
552仕様書無しさん:2010/04/05(月) 00:59:16
【政治】「自公政権よりあからさまなやり方」 道路予算、夏の参院選で民主党候補の苦戦が予想される選挙区に特に手厚く配分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270391267/
553仕様書無しさん:2010/04/05(月) 02:06:24
このスレ、小飼弾への過剰な擁護といい、ライブドア社員がいるのか?
554仕様書無しさん:2010/04/05(月) 02:10:42
ライブドア社員ってホリエモン嫌ってるカキコしてる人?
555仕様書無しさん:2010/04/05(月) 02:16:31
乗っ取りされた側の人は恨んでるんだろうな、社員。
ほとんど乗っ取られた人たちだっけ?
556仕様書無しさん:2010/04/05(月) 10:04:08
社会が悪い。他人が悪い。運が悪い。自分は悪くない。


ちょっと成功した奴、金を持ってる奴をネットで叩いても
お前等は成功したり金持ちになったりしない。
557仕様書無しさん:2010/04/05(月) 11:26:05
652 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/04/05(月) 07:04:29 ID:lsCW0weE
1125.90

皆様、次に来る流行って何だかわかる?
私の女の勘だけど、それはね…
「孤立死」
よ!
日経と朝日が孤独死の記事を書いた後、1日しか経っていないのに
NHKが「孤立死」の名前で特集番組を流したの。
しかも一晩のうちに、2回もよ。
マスコミはきっとこの言葉を流行らせたいのね。ってはっきりわかったわ。
ところで皆様覚えてらして?数年前にやっぱりブームになったもの。
そう、団塊の世代が定年になる直前に流行ったドラマ「熟年離婚」よ。
あれを真に受けて年老いた妻を捨てて、年金をガメた団塊男性、けっこういるのよ〜
そんな風に家族を捨てた男性が、今「孤立死」ブームに巻き込まれたら…
きっと心細くなって新しい奥さんが欲しくなってしまうわね!
でも、60も過ぎたおじいさんと結婚してくれる女性なんて、いるかしら?
女性が日本人だったら、ちょっと無理だと思うわ…。
そういえば、少し前に「×イチ女が結婚相手にいい!」なんて番組があったそうね。
日本人女性じゃない、子連れの女性だったら、結婚してくれるかも?なんてね!
あら…じゃあ次のブームは「熟年新婚」かしらね?
…得をするのは、誰なのかしらね。
558仕様書無しさん:2010/04/05(月) 14:38:18
>>539
基本はそうだが、もうその歳だと、一生案件をとれずに無収入ってのは、
想定しておいた方がいいぞ。
今は、 523 のような考え方が主流で、浪費や投資で景気をよくしよう
なんて人は少ないから、20年くらい景気は悪いままの可能性大。
大半の日本人は、年金までの生活費に相当する財産を持ってるつもり
でいるから、好景気やインフレは望まずデフレ大歓迎だからな。
559仕様書無しさん:2010/04/05(月) 16:34:39
従事したプロジェクトの間に、休養期間入れてる人って、何故か採用で嫌われるよね。
1、2ヶ月のブランクなんて訳ないし、リフレッシュしてる分目いっぱい逝けるのに、
なんでなんだろね?
560仕様書無しさん:2010/04/05(月) 16:43:20
休みぼけの頭で来られても困るのです
こちとらずっと働いてるんだぞ

という感じ
561仕様書無しさん:2010/04/05(月) 17:00:09
休めることに対する嫉妬かww
562仕様書無しさん:2010/04/05(月) 17:11:54
本当に休養なのか、病気じゃないの
バックれてたとか、色々疑われますよ
563仕様書無しさん:2010/04/05(月) 17:17:44
そういう意味では、プロジェクト間にキッチリ1ヶ月休みを入れてる奴の方が、
話の信憑性は高くなるってことだな。
使えるかもw
564仕様書無しさん:2010/04/05(月) 17:18:02
嫉みじゃね。
一時的にしろ定職な人よりお金たくさん入ってるし、休みまであるから。

嫉みは現場で良くおきる。
「俺よりスキルねぇのに、なんで奴が80万も貰ってるんだよ」
「私の方がわかいいのに、なんであの娘ばかりチヤホヤされるの?」
・・・・・・・
565539:2010/04/05(月) 19:03:18
自分から見れば現在は不景気だから〜 に偏ったレスが多い。
例えば現在が好景気なら、また違ったレスが返って来るんじゃない?

好景気でがっつり稼いで不景気に遊ぶ!
これに限ると思われ。

566539:2010/04/05(月) 19:09:17
将来を悲観している人達が多いのは分っているけど
この先も不景気が継続するって予想は、来年の株価が下がるって予想と変わらない。

つまり誰にも分からないことを個人が勝手な分析で予想しているだけ。

俺は世界の景気が持ち直しているから、今年後半くらいから景気は回復すると予想している。
この予想も意味はない。(外れる可能性も高い)
567仕様書無しさん:2010/04/05(月) 19:19:25
世界の景気は持ち直すだろうが、日本はどんどん落ちていく。
相対的に日本の価値は下がり、円は激しく安くなるだろう。
これが俺の来年の予想像。

当然だよね。モノ作るだけしか能が無かった国が、
モノ作れなくなってんだもの。
568仕様書無しさん:2010/04/05(月) 19:30:18
景気ってのは、確かに良くなったり悪くなったりするものなんだけど、
今の日本の状況は、普通の不景気とは違う。
もうさあ、働かなきゃ食っていけない貧しい日本人は少数派なんだよ。
働いて得る稼ぎよりも、資産や利権を活用して金を得るの主流の経済になってしまった。
だから、国民にも政策にも景気を良くしたいってエネルギーが皆無。
まだ、資産にも利権にもありついていない日本人は、みんな負け組ってこったね。
569仕様書無しさん:2010/04/05(月) 19:42:22
金ほしい
570仕様書無しさん:2010/04/05(月) 19:45:07
はたらけ
571仕様書無しさん:2010/04/05(月) 20:14:52
資産や利権を活用して金を得るにも、対価を生み出す能力がどこかにあってこそ。
日本にはその能力すら既にないんだよ。だから生産を海外に頼ってるだろ。

だが、海外もそんな小作人国家いつまでもやってるほど馬鹿じゃないだろう。
(しかも小作人つても、土地は自分らのもので、命令出してるのは地主でも何でもないしなw)
そのうち自分らだけで儲ける術を覚えたら、日本のことなんて忘れちまう。

さあ、そうなったら大変だぞ。
日本はモノ作れない、モノ作って貰えない、他に外貨稼ぐ金もない、
食料輸入する金が無い、農業も出来ない→大飢饉到来。

572仕様書無しさん:2010/04/05(月) 20:43:29
なにをご冗談を。
ほんとにそうなら、政治家だって官僚だって、もうちょっと経済に力をいれるよ。
なんだかんだいって、まだ貿易収支は黒字なんだから。
輸出産業をもうちょっと円高で締め上げて、間引きすれば、優良なところだけ残って、当面貿易収支の黒字は維持できる。
餓死者の心配はないさ。
生活保護が増えて、税金が上がるだけだよ。
573仕様書無しさん:2010/04/05(月) 20:46:33
ぶっちゃけ、ベーシックインカムの実施とそれが20年持てばそれでいい。
あとこの国どうなろうがしらねw
574仕様書無しさん:2010/04/05(月) 20:46:36
金欲しい
575仕様書無しさん:2010/04/05(月) 20:57:42
>>559
会社の都合を考えない人だと思われたんじゃない?
576仕様書無しさん:2010/04/05(月) 20:59:08
うらやましかっただけなんじゃないか??いやマジで
577仕様書無しさん:2010/04/05(月) 22:06:32
>>559
経歴書に書かなければいいじゃん・・・。
578仕様書無しさん:2010/04/05(月) 22:36:46
なぜすぐバレる嘘をつく
579仕様書無しさん:2010/04/05(月) 22:48:00
長期で見れば1,2ヶ月なんてばれないよ
580仕様書無しさん:2010/04/05(月) 22:56:05
使い捨て偽装請負多重派遣社員にそんな手間かけるか!!
581仕様書無しさん:2010/04/06(火) 05:27:25
採る側に居たこと有るけど、面接うぜぇ。
経歴書は減点法で見てる、アラをチェックするのが楽、うそかどうかなんて調べる気もしない。
582仕様書無しさん:2010/04/06(火) 07:00:21
一昨年なら「一芸」で売れたが今では条件が三つくらい付くのがデフォ。
コーディング当たり前、案件特有の業務スキル、ニッチなTOOLの使用経験。
おまけに「人柄&コミュニケーションスキル」「リーダーシップ」「長時間勤務可能」は漏れなく付いてくる。
583仕様書無しさん:2010/04/06(火) 13:38:38
「30歳程度まで」が抜けている
584仕様書無しさん:2010/04/06(火) 13:58:59
それはデフォ
585仕様書無しさん:2010/04/06(火) 14:51:37
「英語または中国語スキル尚可」ってのも増えたな。
586仕様書無しさん:2010/04/06(火) 18:34:59
587仕様書無しさん:2010/04/06(火) 23:04:39
SAPなんかにのめり込むんじゃなかった。。。
588仕様書無しさん:2010/04/06(火) 23:56:40
コミニケーションスキルって質問されたら一応答える程度で十分ですか。
589仕様書無しさん:2010/04/07(水) 00:08:19
>>588
ネタのつもりだろうが、ある意味核心を突いているよ。

SEは馬鹿正直だと絶対体が持たない。
YESマンは無限大に仕事が増殖するぞ。
そうにならないよう、鉄壁の防御ラインを引いとくもんなんだ。

大量のYESマン部下を従えてるのなら、自分の体力的にはいいのかもしれんが、
部下が徹夜して土日出勤してんのに、自分だけ休む訳にもいかんよな。
590仕様書無しさん:2010/04/07(水) 01:22:44
>>589
そう? おれは休むけどな。

俺の仕事は現場に居る事じゃねぇと思っているし。

まぁそれは払えるモノ払って代休取らせているから言える事なんだけどなw
591仕様書無しさん:2010/04/07(水) 09:10:12
自慢か?
592仕様書無しさん:2010/04/07(水) 13:48:25
株価も上がってるし実は景気回復してんじゃないの?
593仕様書無しさん:2010/04/07(水) 14:08:56
景気回復するのなら転職のチャンスだよ
案件が今後激増するか保証はない
594仕様書無しさん:2010/04/07(水) 23:15:08
キムタクみたいに突然死するかもしれんから
将来のことより今日だけ考えることにする。
なのでマイルストーンは気にしません。
595仕様書無しさん:2010/04/07(水) 23:36:34
オレもぽっくり逝きてぇ・・・
596仕様書無しさん:2010/04/07(水) 23:40:04
何かと思ったら、巨珍のコーチかよw
597仕様書無しさん:2010/04/08(木) 00:35:46
・単価安&残業手当無し固定
・豊富な業務知識
・読み書き可能な英語力
・柔軟な人間性
・有り余る体力
・各種上級資格
・20代希望
こんなスーパーマン居るの?
みたいなスペシャルオーダー。
もう全部乗せみたいな…

さぞかし優秀な最強チームなんだろう。
じゃなんで炎上したんだろね?w
32歳の私に手を貸してくれと懇願されてもこれじゃ請けられないです。
要求にまるで満たない。

最近はこんなのばかりなんですか?
社外の案件見るの久しぶりだったけどこりゃ酷い有様。
598仕様書無しさん:2010/04/08(木) 01:31:42
基本的に、神話におけるヒーローとは、集団においてかなり広く存在する人の弱点の裏返しを
集約したものであって、それぞれのあらまほしき資質は対応する各専門分野において専門家で
も手に余る問題だから弱点なのであり、結局のところ、ヒーロー自体が必要であるわけではない。
それらすべての分野においてブレークスルーが生まれて問題が解決されればいいだけのことである。
599仕様書無しさん:2010/04/08(木) 02:28:00
長文ウザ
あらまほしきとかうちまつがいかとオモタぞ。
「ヒーローが生まれて問題が解決されればいい。」
で済ませろ
600仕様書無しさん:2010/04/08(木) 08:10:26
小泉純一郎は自民党のヒーローだった
601仕様書無しさん:2010/04/08(木) 09:16:06
>>597
そういう人は居るよ。
ただ、上場企業で仕事アサインする方で働いてると思うけどねw
毎月搾取してるだけの中小糞人売りが募集して集められるような人材ではない。

602仕様書無しさん:2010/04/08(木) 13:50:58
>>597
一番上と一番下の条件以外は全て満たしてるよ、俺。
603仕様書無しさん:2010/04/08(木) 15:23:25
スキル的な条件を満たしつつ、
かつ低単価の求人だから、ありえないよねーということじゃないのか
604仕様書無しさん:2010/04/08(木) 20:05:19
そんな求人出すやつ頭悪いよな
みんなドン引きで集まらないだけだろーに
605仕様書無しさん:2010/04/08(木) 21:44:53
>>601
>毎月搾取してるだけの中小糞人売りが募集して集められるような人材ではない。

そうなんだよね。そういう人材が簡単に低単価で集まるわけ無いじゃん。
と、考えもしないんだよな。
606597:2010/04/08(木) 21:47:55
レスくれた人ありがとう。
スーパーマン居るんだな。
私もまだまだ勉強しないと…

某保険会社の案件らしい…
なんと単価固定45万/月
安すぎてネタかと思ったよマジで。

今はみんなこんな感じですか?
何年も自社開発だったから、浦島状態です。

経路の問題か?
総崩れ状態なのか?
なにこの激安ジャングル…
607仕様書無しさん:2010/04/08(木) 22:35:46
>>606
いくら努力しても「30歳まで」はどうにもならん・・・。
608仕様書無しさん:2010/04/08(木) 22:59:46
0x30歳までへーき。
609仕様書無しさん:2010/04/08(木) 23:05:05
PGの場合言語、フレームワーク、DBは完全一致している案件をやっていること
(A案件では言語DBが一致、
同一業務での経験が最低1年以上あること。
コミュニケーションに問題が無いこと。
610仕様書無しさん:2010/04/08(木) 23:22:48
>コミュニケーションに問題が無いこと。

これが問題なんだよなぁ。
だいたい、SIerとかメーカーから来た糞若造PLのコミュニケーっション能力が劣悪なんだから合わせるのは大変。
611仕様書無しさん:2010/04/08(木) 23:40:40
一緒に飲みを何回かすれば慣れるでしょ。
612仕様書無しさん:2010/04/08(木) 23:46:58
採用された後ならな・・・。
613仕様書無しさん:2010/04/09(金) 07:26:09
>>605
要求スペックは高くても、仕事内容は安い人間がやるのと同じなんだから仕方ない。
614仕様書無しさん:2010/04/09(金) 10:45:51
案件は増えたけど単価は戻らないね。
615仕様書無しさん:2010/04/09(金) 16:53:45
あぶれていりゃ単金の高い安いは関係ないわい!
616仕様書無しさん:2010/04/09(金) 17:24:54
おまえに食わせるタンメンは無ぇ
617仕様書無しさん:2010/04/09(金) 18:04:31
>>606
俺も40万ちょいでやってるよw
仕事の内容は今までで一番裁量も内容もあるのに、
新人の時より単価安いかもw
618仕様書無しさん:2010/04/09(金) 18:24:38
田舎に戻った → 仕事無い、実家だから働くのはちょっと休み → 東京に案件が増えてきた → 東京に戻る金が無い → 
619仕様書無しさん:2010/04/09(金) 19:51:56
>実家だから働くのはちょっと休み
よくこの状況に耐えられるなw
針のムシロ状態を避けるためにも、時給750でもいいから働くつもりだけどな。

そんな俺は、田舎に戻る決心をしたところw
620仕様書無しさん:2010/04/09(金) 20:04:57
そんなに好条件の所があるわけないだろ!
621仕様書無しさん:2010/04/09(金) 20:25:48
不況中でも単価を下げなかったオレは勝ち組。
まわりがどんどんワーキングプアになっていくさまを見ると
マジでメシウマだわ。
622仕様書無しさん:2010/04/09(金) 20:45:54
そのうち年齢で仕事もらえなくなるから
今の内に勝ち逃げしなよ
623仕様書無しさん:2010/04/09(金) 20:55:18
>>619
甥と姪に「おじちゃん仕事は〜?」って聞かれても平気だぜ(・ω・)
624仕様書無しさん:2010/04/09(金) 21:06:47
>>620
田舎ってやっぱ、時給500円とかの世界?
625仕様書無しさん:2010/04/09(金) 21:13:15
おい、最低賃金って言葉、知ってるか?
626仕様書無しさん:2010/04/09(金) 23:47:58
>>625
どこの国の法律だ?
627仕様書無しさん:2010/04/09(金) 23:51:09
>>626
どういう意味だ?
628仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:12:07
守らなくて何か困るのか?、と言う意味。

労基署から指摘されたら「改善のため解雇しますた」でおk。
629仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:14:11
それは
>どこの国の法律だ?
に対する答えじゃないだろ?
ちゃんと答えろよ
630仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:14:48
>>625
最低ちんちんなら知ってるお。
631仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:19:55
>>629
IQ80以下の奴は業界からも社会からも去れ。
632仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:23:33
それ以下の奴がなに言ってんだ?
633仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:30:50
バカだからこそバカ仲間が理解できるんじゃい!
634仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:34:50
IQ80とIQ70の喧嘩か?

日本じゃなく朝鮮半島でやってくれ。
635仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:40:01
おい、まだ答えてねえだろ
逃げんなよ
636仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:50:19
>.635
ググれカス!! 日本の法律に決まってんだろうが!!
バカや異常者から逃げるのは健常者として当たり前だろうが!!
バカを20年以上やってて気づかないあたりがバカなんだよ!!
637仕様書無しさん:2010/04/10(土) 00:53:36
なぜ
>どこの国の法律だ?
と言ったのかと聞いている
どういう意味でそう言ったんだ?
外国の話をしていたわけでもないだろ
人をバカというくらいなら、ちゃんと説明してみろよ
638仕様書無しさん:2010/04/10(土) 01:05:06
>最低賃金って言葉、知ってるか?

オマイは知ってて聞いたのか?

知らずに聞いたのなら答えた。
知ってて聞いたのなら失せろ。
639仕様書無しさん:2010/04/10(土) 01:07:36
>>637
お前はどこの派遣先に行っても嫌われて切られるタイプだろ。
640仕様書無しさん:2010/04/10(土) 01:08:32
知らなくて知ってるのはありえなくね?
641仕様書無しさん:2010/04/10(土) 01:10:03
>>638
その言葉を、相手が知っているかなんて知るわけ無いだろ?
おまえ頭わるすぎじゃない?
642仕様書無しさん:2010/04/10(土) 01:11:06
>>639
答えれば終わる話じゃね?
643仕様書無しさん:2010/04/10(土) 01:28:11
そういえば、嵐君最近でないねw
就職決まったかwww
644仕様書無しさん:2010/04/10(土) 02:09:14
なぜそうしてまで「働こう」とするのか?
「働けない」といえばいい。場合によっては「働かない」でもいい。

でも、この「こ」「け」「か」を使い分けるとマジで不労所得が(ry

今のこのご時世「働く」奴が一番損をしているのではないかと思う。
645仕様書無しさん:2010/04/10(土) 03:18:13
働こない
646仕様書無しさん:2010/04/10(土) 08:19:38
案件が少し増えたて聞いたけど
どうなんだろう
647仕様書無しさん:2010/04/10(土) 08:54:17
要求高い、リスク高い、給金安いなら増えてきたよ。
誰一人請け無ければ上がるかも?
648仕様書無しさん:2010/04/10(土) 08:55:27
むしろ減った
649仕様書無しさん:2010/04/10(土) 10:08:31
偽装最低賃金で頑張れ!
そこから交通費自己負担させられて泣け!
650仕様書無しさん:2010/04/10(土) 10:16:11
日経新聞の調査だとIT人材の余剰感はやや減ってきたそうだ。
ただ中堅以上のSIerはまだ社内失業者を抱えているから非正規に仕事が回って来るのは1年くらい先じゃないか?
レアものスキルの緊急募集ならありかもしれないが要求SPECが異常に高い。
651仕様書無しさん:2010/04/10(土) 10:58:11
スーパーコンピュータで入試問題を解答できるか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270700831/
652仕様書無しさん:2010/04/10(土) 11:09:33
>>651
>スーパーコンピュータのサーバーサイドに入試問題解説ソフトウェアを組み込んで富士通のクラウドサービスで配布すれば教育費が安上がりになるはずです。」

なんで富士チュウなんだ?
653仕様書無しさん:2010/04/10(土) 11:35:08
まともな技術力も無いくせに居座ってたブラック企業を潰すには丁度いい時期だった。
それにあまり多くの企業があると馬鹿が増えるし優秀な人材も分散してしまって非効率だしな。
654仕様書無しさん:2010/04/10(土) 12:24:45
>>652
現在、スパコン事業を手がけてるのは富士通一社でしょ。
655仕様書無しさん:2010/04/10(土) 12:25:37
NECは撤退したんだっけか?
656仕様書無しさん:2010/04/10(土) 12:36:00
世界一じゃないといけないんでしょうか?
二位じゃだめなんですか?
657< `∀´ >:2010/04/10(土) 13:08:41
既に世界で30位以内には入っていないニダ♪
658仕様書無しさん:2010/04/10(土) 15:43:13
>>647
今まさにその状態。アホな会社が根こそぎ淘汰されたもんで
真面目しか能の無いところにバンバン仕事がくるようになった。
659仕様書無しさん:2010/04/10(土) 17:11:59
>>653
でも、なんとかABCとか東京なんとかサービスといった
有名どころはまだ生きてるんでしょ?
660仕様書無しさん:2010/04/10(土) 17:53:24
瀕死だけど息はしているようだ
661仕様書無しさん:2010/04/10(土) 18:16:55
>>658
全然実感無い。
うちの会社は、真面目じゃなかったんだろうか。
662仕様書無しさん:2010/04/10(土) 18:28:01
蛆ソフトとか低CSとかも社員だけは真面目しか能が無いぞ。
「吾輩は待機である、仕事はまだ無い」
663仕様書無しさん:2010/04/10(土) 20:51:46
多分別の仕事の方がいいよもう…
鞍替え可能な人は転職推奨。
無理な人は穴掘りか旗振り推奨。

なぁに土方仕事にゃ変わらんさ。
あと3年は無理さ…
664仕様書無しさん:2010/04/10(土) 21:21:38
業界の再編が成功した上で、景気回復だからな。
なかなか先の話だろうな。
665仕様書無しさん:2010/04/10(土) 22:34:59
再編ったらカッコイイいい方だなぁ。
縮小均衡→業界整理だろ。
666仕様書無しさん:2010/04/10(土) 22:35:10
確かに。この業界、非常に残念だけど、もう終わってるよ。
英語バリバリで外資に行けるやつならそうしとけ。
できないやつは転職した方がいいな。
転職も難しいやつは田舎に帰るか、女だったら風俗か。
667仕様書無しさん:2010/04/10(土) 22:50:57
>女だったら風俗か。

チムポをキーボードにするか?
「あなたのENTERキーは、こ・こ・ね♪」、とか?
668仕様書無しさん:2010/04/10(土) 22:54:15
669667:2010/04/11(日) 08:23:55
スマン、「ジョイスティック」の方がふさわしいな。
女ならトラックポイントってか?
670仕様書無しさん:2010/04/11(日) 09:08:23
>確かに。この業界、非常に残念だけど、もう終わってるよ。

突然死は無い、衰弱死だ。
今、ICU(国際基督教大学?)に入ってるとこ、年末くらいには一時退院が許されるんじゃね?
671仕様書無しさん:2010/04/11(日) 13:11:41
宅急便配送の自動販売機導入は可能か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1270702317/
672仕様書無しさん:2010/04/11(日) 22:08:23
売春婦の自動販売機、まだぁ〜?
673仕様書無しさん:2010/04/12(月) 09:51:33
こんな時間に書き込めるのは俺くらいだろう    皆、何らかの仕事に行ってるんだろ?  糞ー   仕事くれ
674仕様書無しさん:2010/04/12(月) 10:22:36
俺も書き込めるぞ!
675仕様書無しさん:2010/04/12(月) 11:18:48
職場で2ちゃんウマー
676仕様書無しさん:2010/04/12(月) 11:19:02
じゃ俺も!
677仕様書無しさん:2010/04/12(月) 11:28:03
>>675
けっ、俺なんか自宅からだぞ♪
678仕様書無しさん:2010/04/13(火) 06:01:19
昼寝ばっかりしてるから早起きなんだぞ! おは!!
679仕様書無しさん:2010/04/13(火) 08:26:38
>>673
スマホ、モバイル、携帯、2chなんて職場でいくらでも出来るだろ?
かなり時代から取り残されてるな
680仕様書無しさん:2010/04/13(火) 08:29:12
俺の職場なんか会社のPCから2ch使い放題だぞ、参ったか!!
681仕様書無しさん:2010/04/13(火) 08:54:12
監視係までリストラになったから職場ではノーチェック。
当然鯖のログなど取っていないしダダ漏れ職場ぁ〜♪
でもなぜかPマークは取ってるぅ。
682仕様書無しさん:2010/04/13(火) 09:13:26
民主党がさらに追い討ち。

時間給11800円!常識外れの時間給が発覚した。
http://shuwata.exblog.jp/13139638/

参院選「日当9万円」と見積もる 副大臣が見直し指示へ
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041201000860.html
683仕様書無しさん:2010/04/13(火) 11:12:33
>>681
最近モロにセキュリティー関係が甘くなってきているよな。
一時期は911直後の空港より厳しいんじゃねえのかってぐらいの現場ばかりだったがな。

やっぱNYが下火になったからってだけの話だろうな。
684仕様書無しさん:2010/04/14(水) 01:46:07
各種認定の更新をしない企業も増えてきたと聞きますね。
実際、請負契約時に認定の有無なんて気にする所は少ない。

費用対効果に見合わないと言う事か?
仕事や金が無いだけか?
685仕様書無しさん:2010/04/14(水) 01:47:43
人日9万、人月180万なら まあありえる範囲だな
686仕様書無しさん:2010/04/14(水) 07:03:40
Pマーク取っていながら個人情報漏洩しまくりの会社が続出だからな。
手間日か掛けてマニュアルだけ作るのがバカらしくなったんだろ。
687仕様書無しさん:2010/04/14(水) 07:19:46
人日9万、人月180万なら まあありえる範囲だな
    ↓
人日9万、人月180万なら まあありえた範囲だったな
688仕様書無しさん:2010/04/14(水) 11:37:56
どうでもいいが、お前ら、ちんかす溜まりすぎてないか?

689仕様書無しさん:2010/04/14(水) 11:58:09
は?トレンドは仮想可と可視化だよ。俺は仮性じゃない。
690仕様書無しさん:2010/04/14(水) 12:23:28
あぁ、真性ですか。
691仕様書無しさん:2010/04/14(水) 12:31:36
日当94440円たって、
ほとんどが接待やら、口利きやら、天下り先用意の為の
間接的な経費なんだろ。
692仕様書無しさん:2010/04/14(水) 14:10:33
仮想化の次は真仮想化はやるのか?
vmwareのESXは真の仮想化じゃなかったか?
693仕様書無しさん:2010/04/14(水) 14:12:49
vmwareはくさそうだなwww
694仕様書無しさん:2010/04/15(木) 08:12:17
Hiperブイッ、も臭そうだwww
695仕様書無しさん:2010/04/15(木) 10:49:48
XenXenくさくねーなーwww
696仕様書無しさん:2010/04/15(木) 14:14:03
仮想SEと仮想PGを見積もりに
うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
697仕様書無しさん:2010/04/15(木) 22:06:54
なんだ?
妄想SEと夢精PGってか?
698仕様書無しさん:2010/04/15(木) 23:38:01
一人のエンジニアが二人分働けば、エンジニアの数は二倍になるのだ。
今後はサービス残業と呼ぶのをやめて、論理増員と呼ぶことにする。
699仕様書無しさん:2010/04/15(木) 23:55:44
発熱量も二倍になって耐久年数は半分になるんじゃね?
700仕様書無しさん:2010/04/16(金) 00:02:47
使い潰して次を用意すればいいんじゃないか

・・・という発想になりそうで困る
701仕様書無しさん:2010/04/16(金) 00:11:12
PGクラウドだな。
702仕様書無しさん:2010/04/16(金) 00:12:03
MTTRが長いから稼働を1にして2人雇った方が可用性は高いと思う。
703仕様書無しさん:2010/04/16(金) 00:14:03
だが実際は案件が平均的にくるわけではないので少人数をこき使って休ませるのループ
704仕様書無しさん:2010/04/16(金) 05:46:04
仕事の繁閑があるのはやむを得ないが休ませるよりは草むしりとかティッシュ配りでもさせた方が・・・
705仕様書無しさん:2010/04/16(金) 08:44:12
休ませるなんてもってのほか、でも社内に置いておくと光熱費やスペース食うからティッシュ配りかポスティングくらいかな。
706仕様書無しさん:2010/04/16(金) 13:58:40
タダ飯クラウドPG
707仕様書無しさん:2010/04/16(金) 16:04:49
榮倉ウドの大木
708仕様書無しさん:2010/04/16(金) 21:00:49
休ませるくらいならリストラだろ。
もっと安く次のが雇える。
709仕様書無しさん:2010/04/16(金) 22:32:42
壊れたら修理より交換の方がいいよな。
710仕様書無しさん:2010/04/16(金) 22:38:40
修理不可能ですからね
711仕様書無しさん:2010/04/16(金) 22:50:50
修理したってすぐ壊れる
712仕様書無しさん:2010/04/17(土) 05:02:45
壊れなくても劣化陳腐化するから1年未満で定期チェンジ。
713仕様書無しさん:2010/04/17(土) 17:05:46
彼は
もう死んでいる
714仕様書無しさん:2010/04/17(土) 18:31:08
死人を生き返らせる事は……
出来なかった
ボクの能力で出来たのは
腐敗しない様に作り直す事と
操ることだけだった
715仕様書無しさん:2010/04/17(土) 18:44:39
死んでも開発できるなんて最高の人材。
716仕様書無しさん:2010/04/17(土) 20:08:29
死んでも腐らせずに椅子に座らせておけば時給は付くだろうな
717仕様書無しさん:2010/04/17(土) 21:42:24
ゾンビでも出来る仕事なのさ
718仕様書無しさん:2010/04/17(土) 22:11:31
やっぱ死体腐って臭ってくるわけだ。火葬だな。
690あたりへ戻る[CR]
719仕様書無しさん:2010/04/18(日) 03:11:43
所詮リースのコピー機以下の扱いなんだよな。
働きが悪かったらコピー機を上手く使おうとしないで、
営業にクレームして交換させる。
720仕様書無しさん:2010/04/18(日) 03:42:02
>>719
社員はともかく、派遣はそういうものだ。
使われてる側もそういう認識でいると思っていたが違うのか。
プロフェッショナルに徹してないな・・・
721仕様書無しさん:2010/04/18(日) 06:52:28
そうだ、オマイ達は基本単価+αのプロフェッショナルなんだ!
NYの松井だって上の都合でエンジェルスに転売されたじゃないか!
722仕様書無しさん:2010/04/18(日) 18:53:49
もうすぐ連休だ、来週決まらなきゃ5月もプー確定だな・・・
723仕様書無しさん:2010/04/18(日) 20:40:20
来週はもうゴールデンウィークモード突入だから
案件はでてこないだろう
724仕様書無しさん:2010/04/19(月) 06:24:55
駆け込みも多少はあるでよ
725仕様書無しさん:2010/04/19(月) 08:28:39
>>720
社員もリストラされて終わりだろ。そりゃ派遣よりは後になるだろうが、
社蓄薄給の分、大した蓄えもなく荒波にほうり出されるだけの話。
退職金なんて寸志くらい出りゃいい方だろ。

726仕様書無しさん:2010/04/19(月) 12:06:32
社員だけど貯金は1000万あるよ

               / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
   (  人____) |ミ/ _=_|
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
   (6     (_ _) )|    、」 |\ウンウン、凄いね!!
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\   (ー) /   ヽ
 (__/\_____ノ    \__/  |_|
 / (__))     )))ノ| ユニオン    | |
[]__| | どれみ命ヽ  .| マンセー   | |
|]   | |______) |三|□|三三(_)
┏━<726>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃す・・・すげえ、全国トップクラスのDQNが勢ぞろいだ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
728仕様書無しさん:2010/04/19(月) 16:02:22
>>726
自称1000万がこのスレ見てる意味がわからん
729仕様書無しさん:2010/04/19(月) 21:41:41
4月稼動予定で炎上しているデスマ案件のっ募集をここでしていい?
730仕様書無しさん:2010/04/19(月) 21:42:38
気晴らし
731仕様書無しさん:2010/04/19(月) 21:43:53
>>729
ヨロ
732仕様書無しさん:2010/04/19(月) 22:18:16
ソロで
733仕様書無しさん:2010/04/19(月) 22:29:43
>>729
それ、もう無理だろ
734仕様書無しさん:2010/04/19(月) 22:55:34
株価は結構あがっていきているのに、弊社は
更に給料カットだと。

まだまだ厳しいのかねぇ?
そろそろ回復してくれないかな・・・。
735仕様書無しさん:2010/04/19(月) 23:00:40
利益の還元は株主へ
従業員には利益出すため給料さげちゃうよ
736仕様書無しさん:2010/04/19(月) 23:02:16
>>729
まだ1年も猶予があるのに何でデスマ?
737仕様書無しさん:2010/04/19(月) 23:27:22
>>735
俺たちは資本主義の金持ちどもに搾取されて大変だけど、
共産主義の国民は国家から搾取されてもっと大変なんだ。
奴らの悲惨な姿を見て、俺たちはまだマシなんだと安心しようぜ。

上に楯突いても売国奴認定されて抹殺されるだけだから、
下の奴らを笑いものにしてストレス解消しようぜ。
738仕様書無しさん:2010/04/19(月) 23:50:54
明日と明後日に面談入ってるけど片方は断らなきゃならん。
(どっちも有名ITベンチャー)
今も就業中だけどツマンネー仕事だからこっちから切ってやった。
こんな時代に仕事選びまくってる俺って超カッコ良くね?
739仕様書無しさん:2010/04/19(月) 23:57:32
輝いて見えるよすごいヨ
740仕様書無しさん:2010/04/20(火) 00:15:44
>>733
今日はまだ3月51日デスヨ。まだギリギリ間に合いマスヨ。
741仕様書無しさん:2010/04/20(火) 00:58:55
>>738
アニキ、かっこいいよ
はぁはぁしちゃう
742仕様書無しさん:2010/04/20(火) 01:52:15
ところでこの案件を見てくれ。こいつをどう思う?
743仕様書無しさん:2010/04/20(火) 07:02:33
うーむ、バカには見えない案件かぁ・・・。
744仕様書無しさん:2010/04/20(火) 08:12:13
有名ITベンチャー(笑)

ただのブラック企業
745仕様書無しさん:2010/04/20(火) 08:21:05
「ベンチャー」ってところがな、テケテケテケテケ♪
746仕様書無しさん:2010/04/20(火) 12:17:41
ベンチャーズ
747仕様書無しさん:2010/04/20(火) 12:17:52
>>740
今年は政府の方針で3月は1000日以上あることになるそうだ。
748仕様書無しさん:2010/04/20(火) 12:43:53
今年の3月は13年分必要だからな
749仕様書無しさん:2010/04/20(火) 13:08:58
4月になったら頭禿げてそうだね
750仕様書無しさん:2010/04/21(水) 06:13:03
お前らがプログラム書いているときに聴く音楽
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1188249200/
751仕様書無しさん:2010/04/22(木) 01:52:42
>>744-745
何ヶ月も仕事にありつけない能無しに
言われたくないんですけどーw
752仕様書無しさん:2010/04/22(木) 02:30:13
テレ東のニュース番組で、クラウド特集やっていたけれど、
見た奴いるか?
753仕様書無しさん:2010/04/22(木) 07:09:51
関係ないもん♪
754仕様書無しさん:2010/04/22(木) 08:32:43
仕事ないもん♪
755仕様書無しさん:2010/04/22(木) 09:16:03
>>751
ん?普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
ブラックベンチャーで薄給サービス残業しか選択肢無いのかね?
756仕様書無しさん:2010/04/22(木) 09:34:31
大手SIerってTCS様とかあべし様か!?
757仕様書無しさん:2010/04/22(木) 12:56:08
なんでこのスレの連中はあべしとかブラックベンチャーしか知らないのか。
そりゃ酷い目にあって当然だわ。
758仕様書無しさん:2010/04/22(木) 19:49:44
そふと鉱業だって知っとるわい!
759仕様書無しさん:2010/04/23(金) 00:31:20
CSKだってしっとるわい。
760仕様書無しさん:2010/04/23(金) 07:27:09

       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
761仕様書無しさん:2010/04/23(金) 08:14:15
>>755
>普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
>普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
>普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
>普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
>普通に大手SIerの案件に入ってるけど?

www
762仕様書無しさん:2010/04/23(金) 08:36:54
どうしたサービス残業君
763仕様書無しさん:2010/04/23(金) 11:53:02
サービス残業なんかじゃない!
ただの固定単金だ!!
764仕様書無しさん:2010/04/24(土) 01:23:50
200h以上は時間精算、って契約しても、
200h越えそうになると中請のリーダーが血相変えてなんとか抑えろって言ってくるんで、実質固定単価。。。
765仕様書無しさん:2010/04/24(土) 01:48:30
>普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
したうけまるだしでわろた
766仕様書無しさん:2010/04/24(土) 01:53:20
200Hなんてやりたくないなぁ
767仕様書無しさん:2010/04/24(土) 03:03:42
お前ら、書き込み少ないけど、仕事見つかったのか?

768仕様書無しさん:2010/04/24(土) 04:05:50
春眠中です。
昼夜逆転でPC&空調使いっぱなだから
電気代が怖いっす(´・ω・`)
769仕様書無しさん:2010/04/24(土) 07:07:25
755 :仕様書無しさん:2010/04/22(木) 09:16:03
>>751
ん?普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
ブラックベンチャーで薄給サービス残業しか選択肢無いのかね?

>2010/04/22(木) 09:16:03

時間帯からしてすぐバレる嘘だな。プログラマってのは見栄っ張りが多い様子。
それともお前は平日の朝から2chに熱中するためにフレックス取るのか?

会社には「2chに夢中なので出勤は遅れます」と伝えて、フレックスOKにできるのか?
770仕様書無しさん:2010/04/24(土) 09:03:45
>>751
がいしゅつだがこれを思い出したw
http://www.youtube.com/watch?v=0IJ83W0aLP0&feature=related
771仕様書無しさん:2010/04/24(土) 12:56:11
転職なら、やずやだ!!


【ネット】やずや、就職の選考に落ちた学生に対して「敗者復活」と称してYouTubeに動画をアップさせる→ネットで炎上★3

健康食品で有名な『株式会社やずや』が就職の選考に落ちた学生に対して変わった試み
を行っているとして話題になっている。その試みとは敗者復活として学校名、氏名、や
ずやへの思いを記載し『YouTube』にてPR動画をアップするというものだ。

やずやに対する思いはどの程度なのかを『YouTube』にアップロードされた動画で判断
するということなのだろうが、どうも非公開で動画をアップロードすべきところを
全世界に公開してしまった応募者がいたようだ。
敗者復活のために動画共有サイト『YouTube』に動画をアップロードし、公開したAさん
(女性)は個人情報からブログや『mixi』まで特定されてしまっている。今は
『YouTube』の動画は削除されてしまっているが、コピーされたものがアップされ続け
ているようだ。
ことの発端は『2ちゃんねる@就職板』での書き込みで、そこから『ニュース速報板』
へと話題がひろがり炎上しているようだ。

『YouTube』晒しといえば以前、株式会社ファーストステップが遅刻の謝罪を駅の前で
させ、その模様を『YouTube』に公開して大騒ぎになった。
今回の件は上記とはやや性質が違うものの、個人情報を含む動画をアップロードしてし
まうという基本的なミスが発端となっている。それにしてもここまでして敗者復活出来
なかったら……。
http://getnews.jp/archives/57075
http://getnews.jp/img/archives/001258.jpg
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ew0jMf_XnJc
http://www.youtube.com/watch?v=r8u_xXdCEU0
772仕様書無しさん:2010/04/24(土) 13:10:06
>>769
フレックスだったら理由を説明する必要はない、勤務時間を報告するだけ。
773仕様書無しさん:2010/04/24(土) 13:30:17
>>771

まじめにレスする。

やずやが一方的に批判されているが、

結局は、投稿した学生がバカだということw 20歳を超えているんだしww

こういうバカ学生は、30歳、40歳みなっても振り込めさぎに引っかかったり、
会社でもだまされた商品を買い付けたりとトラブルを起こす。


774仕様書無しさん:2010/04/24(土) 13:43:11
こういうところに応募する学生は、個人情報を流出させる可能性が
あるので採用しないという人事側の作戦じゃないのか?

775仕様書無しさん:2010/04/24(土) 13:46:16
>>773

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐
776仕様書無しさん:2010/04/24(土) 13:59:06
>>772
その逆。

フレックスでもタイムカードを押さなければならないから勤務時間の報告は必要ないが、
その理由についてはかなりしつこく聞かれる。

特別な理由も無いのに、社員の出勤時間帯がバラバラになってはチームワークが取れない。
777仕様書無しさん:2010/04/24(土) 15:14:12
>>776
何のためにコアタイム設けてると思ってるんだ?
778仕様書無しさん:2010/04/24(土) 15:15:55
うちの会社でもフレックスタイム制はあるけれども、月に何回と決まってる。
それからフレックス勤務の場合は、原則として前日に届け出ることになってる。
有給休暇にしても、体調がどうしても悪いときのために取っておけと言われる。
779仕様書無しさん:2010/04/24(土) 15:24:18
月曜日、客先喫煙所での会話

大手SIおじいちゃんA 「月曜日は半休が多い(怒)、5人から電話があった(怒)」
大手SIおじいちゃんB 「みんな固定給でしょ?」
大手SIおじいちゃんA 「みんな責任感がない(怒)」
780仕様書無しさん:2010/04/24(土) 21:18:35
意味ないフレックスだな。上司や重役がバカだとしか言いようがない。
781仕様書無しさん:2010/04/24(土) 21:44:25
古い生き物なんだよ
782仕様書無しさん:2010/04/24(土) 22:00:34
案件・激減なのに情報処理技術者試験の受験者が増えたのはなぜ?
783仕様書無しさん:2010/04/24(土) 22:09:33
ヒマだからだろ!
784仕様書無しさん:2010/04/25(日) 00:30:36
資格とったら何とかなると思う奴が増えたんじゃね?
785仕様書無しさん:2010/04/25(日) 00:57:02
資格が昇進の前提になってきてたりするからかなぁ
786仕様書無しさん:2010/04/25(日) 01:09:12
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <普通に大手SIerの案件に入ってるけど?
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
787仕様書無しさん:2010/04/25(日) 03:03:32
特定派遣の正社員だけで、何十万人も自宅待機してるんだから、
この機会に資格くらい取ろうと思うだろう。
もう2度と案件は無いんだってことに、まだ気がついてないやつ多すぎ。
788仕様書無しさん:2010/04/25(日) 03:17:06
4月に応用受けたんだが、何か?

789仕様書無しさん:2010/04/25(日) 03:24:52
何も。
790仕様書無しさん:2010/04/25(日) 03:58:08
アプリケーションエンジニアとどっちが偉いんだっけ?
791仕様書無しさん:2010/04/25(日) 04:06:21
俺のちんぽだよ
792仕様書無しさん:2010/04/25(日) 06:23:06
>>790
煉瓦積み土方が最終的な完成物が何なのか知る必要があるのか?
793仕様書無しさん:2010/04/25(日) 10:14:33
>>786
時間帯からしてすぐバレる嘘だけどな。

>>755 :仕様書無しさん:2010/04/22(木) 09:16:03
>>755 :仕様書無しさん:2010/04/22(木) 09:16:03
>>755 :仕様書無しさん:2010/04/22(木) 09:16:03

それともこいつの会社は、「2chに夢中だから会社遅れます」でフレックスOKにできるのだろうか?
794仕様書無しさん:2010/04/25(日) 10:37:41
うちは10時までに出ればいいから、普通に家にいる時間だ。
寝てるけど。
795仕様書無しさん:2010/04/25(日) 10:48:26
案件は増えてきてますか?
796仕様書無しさん:2010/04/25(日) 10:51:27
>>782 30歳目前の奴等が駆け込んでるんだよ。
30過ぎてなければバカの証明だし
30過ぎて受かってもふーん扱いだし
797仕様書無しさん:2010/04/25(日) 11:06:54
待機中で暇なんだろ。
798仕様書無しさん:2010/04/25(日) 13:28:58
>>795
全然。
この3/末に契約を切られたところが多いようで、中抜きも元請も
状況の深刻さに気づき始めてる。
799仕様書無しさん:2010/04/25(日) 13:49:08
>>795
結構増えてきてるな

総数としては減っているが、つぶれたところの分がまわってきて
結果的に増えている感じだよ
800仕様書無しさん:2010/04/25(日) 14:20:56
>>799
どこに?
2月頃は、確かに3/末納期のデスマっぽいのを少し見たが、4月になってからは、
IT業界オワタの雰囲気。
中抜きも、既存契約がほとんど切れて、もう店じまい始めてるところが多いんじゃね?
801仕様書無しさん:2010/04/25(日) 15:10:39
まだ3月の会社なら知っているが・・・
802仕様書無しさん:2010/04/25(日) 16:42:30
今日は3月56日ですってやつか。

そんなオレは、27歳120か月。
803仕様書無しさん:2010/04/25(日) 18:01:00
うちは「今日子供に熱が」「お腹痛いので」とか一報入れたら当日でもコアタイム内に出社したらなんにも言われない
これがフレックスの標準とは思うけどね


ちなみに大手商社の社内SE。ITや金融関係の仕事してたときは名ばかりフレックスばかりだった
制度ある意味ないよね。
804仕様書無しさん:2010/04/25(日) 18:04:18
>>798 >>799
勤めてる会社次第ってことか
営業がコネを持っていたり、大手と直取引があるような場合は、特派でも案件ありだが、
そうじゃない場合は、去年からの不況がまだ続いてるってことで良い?
805仕様書無しさん:2010/04/25(日) 18:37:22
>>803
>「今日子供に熱が」「お腹痛いので」

「2ちゃんに夢中で」ならどうだ?
806仕様書無しさん:2010/04/25(日) 19:09:39
よううあはり
また我慢ならんのか?
807仕様書無しさん:2010/04/25(日) 19:20:00
>>804
大手との直取引よりも、担当してる事業が利益を生んでいるかどうかが重要。
利益が出ている限り、その事業は続くし、担当者を無理に差し替えたりはしない。
需要減の影響がじわじわ広がって、まわりでは契約が終了したって話しか聞かない。
底になるのは、数年先と思われる。
808仕様書無しさん:2010/04/25(日) 20:08:09
>>800
うちは今すごい忙しい。
今年は社員旅行でハワイに行けそうなレベル。

ま、社員10人に満たない零細企業だからかもしれんが。
809仕様書無しさん:2010/04/25(日) 20:24:41
でも、人は増やさないんだろ?
810仕様書無しさん:2010/04/25(日) 20:48:32
仕事が減る傾向の今、人なんて増やせるわけないだろ?
811 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/25(日) 20:58:20
人を増やしたらハワイが石和あたりになるってか?
812仕様書無しさん:2010/04/25(日) 21:44:15
>>806
ならお前の会社は、2ちゃんで夢中だから会社遅れます、
2ちゃんがやりたいから早退します、でフレックスにできるのか?
時給3300円(?)を棒に振ってまで平日の朝から2ちゃんねるがやりたいのか?
813仕様書無しさん:2010/04/25(日) 21:51:25
>>812
フレックスを勉強してから語りなさい、オマイが適用されることはないだろうが・・・。
814仕様書無しさん:2010/04/25(日) 21:53:46
>>813
で、お前の会社は「2ちゃんねるで夢中だから会社遅れます」でフレックス取れるの?
815仕様書無しさん:2010/04/25(日) 21:58:05
だからフレックスならコア時間以外に出勤しない場合理由は説明する必要はないの!!
816仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:01:28
>>810
だから、人を探す案件は皆無なんだよ。
今、案件のある人は、全力で死守しないと、切られたら次は無い。
817仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:04:44
まだまだって感じか案件。
ていうか、復活することってあるのか?
戦争でもあれば、防衛関係の開発が増えるかな。
818仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:06:17
>>815
「今日もフレックスか、毎朝何やってんだ?」
「2ちゃんねるです」

wwwww
819仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:11:54
>>815
ならお前の会社の上司は、朝から2ちゃんに夢中なお前に配慮して、
あえて理由は聞かないようにしているということか?

「またフレックスか、毎朝何やってんだ?」
「2ちゃんねるです」

堂々とそう言えるんだな? ん?
820仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:25:10
>>819
「またフレックスか、毎朝何やってんだ?」
「答える必要はない」
821仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:27:04
>>820
テント畳んでました。
822仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:39:02
誤爆した

うちの社長「スーパーフレックスだから残業代は出ない」って言っといて
定時までに出社しないと「おまえの給料から引いとくから」って言うんだけど
823仕様書無しさん:2010/04/25(日) 22:46:40
>>822
知らんよ。労基にでも相談しろ。
824仕様書無しさん:2010/04/25(日) 23:37:17
>>819
「またフレックスか、毎朝何やってんだ?」
「同棲してる彼とセックスしてます」
って言われたらどうするんだ。
825仕様書無しさん:2010/04/26(月) 00:23:00
> 「今日もフレックスか、毎朝何やってんだ?」

「普通の」フレックス制度を導入してる会社なら
こんな質問がそもそもあり得ない。
826仕様書無しさん:2010/04/26(月) 00:35:22
こいつは業界経験無い馬鹿だから、フレックスがどういうものか分かって無いんだよ
フレックスで出社とか言う概念がそもそも無い。


つーかこいつはもう来ない発言して消えたんじゃなかったか?また公務員親の自慢したくなったのか?w
827仕様書無しさん:2010/04/26(月) 00:49:00
「今日もフレックスで出社か、毎朝何やってんだ?」

「え?」
「言う必要はない」
のどちらかしかないわなw
コアタイムに間に合わないなら遅刻だしフレックス出社とやらじゃないからな
そもそも噛みついてる人に聞きたいんだけど「フレックスで出社」ってどういう意味?w
828仕様書無しさん:2010/04/26(月) 00:53:57
結論から言うとコアタイムに間に合うか社内外に迷惑かけなきゃ2chだろうがサーフィンだろうがパチンコだろうが寝てようが堂々と言えるし咎められもしない
無論どこから出た数字なのか分からんが一時間3300も引かれない。
何も問題無いことなのに何をおかしいと思って噛みついてるのか分からんわ
フレックスって分かってる?
829仕様書無しさん:2010/04/26(月) 01:22:00
なあ、フレックスの話は、よそでやってもらうってわけにはいかないのか?
このスレは、IT部門の派遣要員が4月から全員自宅待機になったなんて
会社の人が見てるからさあ。
830仕様書無しさん:2010/04/26(月) 07:36:57
まあ、普通派遣にはフレックスは適用されないな。
残業はエンドレスフレックスだが・・・。
831仕様書無しさん:2010/04/26(月) 10:18:14
お前ら、勤務中に2chも出来ないようなブラック現場にいんの?
仕事の片手間で2chくらい出来るだろ?普通。
携帯モバホPDA別にPCじゃなくても出来るし、
まともに経験積んできてりゃだれからも文句言われないようなポジション付けるだろ?

そんなんだからいい齢してブラックベンチャーで薄給サービス残業PGなんだっての。
832仕様書無しさん:2010/04/26(月) 11:35:30
>>831
オマイ、どんだけいい加減な職場に居るの?
833仕様書無しさん:2010/04/26(月) 12:59:43
>>827
>「フレックスで出社」ってどういう意味?w

業界経験の無いキミには理解できないのかな?
834仕様書無しさん:2010/04/26(月) 13:00:56
>>832
は?
逆にお前がどんだけ古臭くて戒厳令下の職場にいるのかと聞きたいね。
しかもよっぽど下っ端なのか?
835仕様書無しさん:2010/04/26(月) 13:11:52
>>834
職場で2ちゃんって、うっかり会社の内部情報を外に漏らしたらどうするのサ?
836仕様書無しさん:2010/04/26(月) 13:18:18
携帯、PDAって書いてあるじゃん、、、
837仕様書無しさん:2010/04/26(月) 13:18:54
>>835
社内で2chやると何故情報漏洩につながるという話になるのかをまず説明してみろよ。
全然関係ないじゃん。
その程度だからまともな業務にありつけないんだろ?
838仕様書無しさん:2010/04/26(月) 15:49:18
>>837
仕事中も2ちゃんねるのことで頭がいっぱいになってるのが自称ベテラン?
839:2010/04/26(月) 15:51:57
このスレって、レベル低いよね。
840仕様書無しさん:2010/04/26(月) 15:53:42
情報漏洩もあるが業務中に2chが必要な理由がないだろw
841仕様書無しさん:2010/04/26(月) 15:55:44
>携帯、PDA

あまり頻繁にやってると怪しまれるぞ。やるなら「ちょっとトイレ」でこそこそ。
842仕様書無しさん:2010/04/26(月) 16:03:54
調べ物すると2chのプログラム板に書いてあったりしない?

>あまり頻繁にやってると怪しまれるぞ
タバコ休憩とか昼休み
843仕様書無しさん:2010/04/26(月) 16:19:11
>>838
ベテランなら仕事中にも2ちゃんねるのような知的思考訓練はやるものさ。
844仕様書無しさん:2010/04/26(月) 17:18:03
>>831
セキュリティの問題上ネット回線が繋がってないなんて現場は珍しくないだろ
845仕様書無しさん:2010/04/26(月) 20:41:37
最近は増えたよね…。メールとかぐらいしかできない。
846仕様書無しさん:2010/04/26(月) 21:11:16
現場って言っちゃうのがいかにも土方だよね。
847仕様書無しさん:2010/04/26(月) 22:04:23
>>846
監督がそう言うから。
848仕様書無しさん:2010/04/26(月) 22:16:03
>>831みたいな土方は願い下げだろうな。
849仕様書無しさん:2010/04/26(月) 22:53:57
>>64
マスゴミに騙されているぞ。
850仕様書無しさん:2010/04/26(月) 23:21:29
>>849
お前がなw
851仕様書無しさん:2010/04/27(火) 00:29:58
2chへの書き込みは、公開プロキシサーバを使わせているよ。
会社からの書き込みだとバレるからこの串差しとけ って言って使わせた。
みんなには内緒だよ、と言ったのに口コミで社内に広まった。

実は会社からだけ使えるよう俺が仕込んだやつなんだけどな。
852仕様書無しさん:2010/04/27(火) 02:44:30
2ch投稿できるとかどんだけしょっぱい職場だよw
社用の回線で書いてたら働けなくなるわw
853仕様書無しさん:2010/04/27(火) 03:50:22 BE:557420663-2BP(0)
Webが完全遮断されちゃってるとこだと調べものもできないから不便だわ。
まあ言語仕様等々バッチリ頭に入れておけ、ってことなんだろうけど。
854仕様書無しさん:2010/04/27(火) 05:51:58
>>851
ただの犯罪者か、ばれたら首だな・・・。
855仕様書無しさん:2010/04/27(火) 07:19:58
rep2自宅鯖は常識だよね
856仕様書無しさん:2010/04/27(火) 08:09:02
>>852
だから社用PCとは別に自前の端末と回線を用意すりゃ問題ないじゃん。
今はそれが簡単に出来るんだし。
857仕様書無しさん:2010/04/27(火) 09:02:20
>>856
しつこいクズだな、オマイが機密性の無い仕事しかしていない土方だということは良くわかったから愚痴だけ書くように改心しろ!
858仕様書無しさん:2010/04/27(火) 11:17:43
>>854
盗聴は犯罪じゃないんだぜ
859仕様書無しさん:2010/04/27(火) 14:23:58
>>857
なんだかんだいっても今日も朝から勤務中に2chですか?
自分だけは特別扱いなのかなw
ブラックベンチャーでサービス残業御苦労様w
860仕様書無しさん:2010/04/27(火) 20:27:51
機密な仕事ほど土方が多く動員されてる件について。
861仕様書無しさん:2010/04/27(火) 21:38:00
>>859
大手SIerでの勤務ご苦労様です。
明らかに就業中の時間帯に2chに書き込めるなんてすごいですね。







仕 事 中 に 2 c h て
ど ん だ け 暇 な ん だ よ お 前 w
862仕様書無しさん:2010/04/27(火) 23:02:01
35歳「いきなり会社クビになった。手取り16万で10年も働いたのに。これからはPGになる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272292656/
863仕様書無しさん:2010/04/27(火) 23:12:53
セキュリティに無頓着な勤務先を自慢するバカが跋扈するとはなんという糞スレ・・・。
864仕様書無しさん:2010/04/27(火) 23:17:35
底辺外注の身分でセキュリティ(2chへのアクセス)気にしてることについて馬鹿にしてんだろ
865仕様書無しさん:2010/04/27(火) 23:25:05
オマイは底辺じゃないのか? 


 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・<`∀`゚. >。 てぃへんだ、てぃへんだい!!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
866仕様書無しさん:2010/04/27(火) 23:27:51
>>865
俺は底辺以下だね
867仕様書無しさん:2010/04/27(火) 23:51:49
とりあえず仕事がある人たちが書き込んでいるようだね。
案件なくて困っていたフリーのマは、みんなどこかへ消えたのか・・・
868仕様書無しさん:2010/04/28(水) 00:00:53
>>867
三途の川の向こうに何があるのか探しに行ったんじゃない?
869仕様書無しさん:2010/04/28(水) 00:51:25
SEの実態(富士通の子会社)
http://www.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
870仕様書無しさん:2010/04/28(水) 03:09:26
仕事がない奴ってどこぞのエージェントからも仕事もらえないの?
単価は安くなってもあるにはあるだろ?
それとも低スキルすぎて仕事の話が回ってこないだけ?
871仕様書無しさん:2010/04/28(水) 03:12:47
もう、スキルもコネも関係ないって、全然無いんだから
872仕様書無しさん:2010/04/28(水) 08:08:59
単価を安くしても競争t率が何倍にもなる。
採用側は欲張って必須スキルのほかに+αスキルの奴を選び放題。
英語・中国語とか、インフラ構築とか、汎用+オープンとか・・・。
そんなスーパーマンがこんな金額で来るものか!!、と思うが、来ているowz
873仕様書無しさん:2010/04/28(水) 09:12:45
どんなやつが来るの?

やっぱ、子供のころからパソコン好きとかプログラミングが趣味のやつとかか?

874仕様書無しさん:2010/04/28(水) 09:40:06
こういう訓練を受けたつわものとか?


【社会】 「なんだこの絵に書いたようなブラックは」 新入社員の"スパルタ研修"に批判 「餃子の王将」が釈明文掲載★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272407295/l50

で、王将の釈明文の一部にこんな箇所があった

「職場で必要とされ、また、自分の存在意義を確立していくためには、これまで個性や個人の自由が大切だという名目
の下で放任されてきた、自己中心的(我儘)な行動は許されないことを先ずは教えなければなりません。人として、また、
チームの一員として個性を発揮するには、それなりの基本を知ることと、ルールを守るだけでなく、当たり前のことを当たり前にすること、即ち挨拶や礼儀、マナー、仲間への気配りを当然社会人として身に付けなければなりません。
 現代の若者は、家庭や学校で、こうした躾をされる機会が少なく、叱られることさえなかった人も多く、ややもすると、
個人の自由という名目で我儘を通すことが黙認されてきました。こうした若者を受け入れるにあたって、通り一遍の無難
な研修だけでは、学生気分から脱却させることはできません。」
875仕様書無しさん:2010/04/28(水) 09:55:27
仕事無いか?
社内SEやめてコンサルや待遇もっといい求人に応募して内定4貰ったし今の会社も仕事は普通にある
未だに無い奴って何かスキルか人格に問題あるのでは?
876仕様書無しさん:2010/04/28(水) 10:02:48
>>875
スキルや年齢に問題があるんだろね。

特に制御系とかで長年やってきた人だと厳しいね。
877仕様書無しさん:2010/04/28(水) 10:13:30
>>874
一種の宗教だな。
つぶれれば良いのに。
878仕様書無しさん:2010/04/28(水) 10:16:29
>>874
餃子の満州はそんなことやってないよな
879仕様書無しさん:2010/04/28(水) 10:45:15
白木屋はやっている、業界では有名。
880仕様書無しさん:2010/04/28(水) 10:59:20
安くてもいいなら案件あるけど・・・
881仕様書無しさん:2010/04/28(水) 11:01:44
さくら水産か?
882仕様書無しさん:2010/04/28(水) 11:03:35
>>876
>制御系

は、衰退する一方なの?
少し前までは安泰なイメージだったのだが?
883仕様書無しさん:2010/04/28(水) 11:12:03
ケータイは絶滅危惧職種、制御機器系もリーマン以前には戻らんだろうな。
土方でできる仕事はどんどん海外に行ってるし・・・。
884仕様書無しさん:2010/04/28(水) 11:36:41
 ↑
絵に描いたような説明杉て実感が結構湧かないw

>ケータイは絶滅危惧職種
ケータイやったことないけど、iphone、泥井戸に収束してくんだろうね。

>制御機器系もリーマン以前には戻らん
スマートグリッドだとか、アンドロイドとのつなぎとか増えんのかなぁ?
885仕様書無しさん:2010/04/28(水) 12:08:35
出来るとこはほぼIT化したんだから衰退は必然だろ
復活すると思えるのが分からんわ
886仕様書無しさん:2010/04/28(水) 12:12:11
つまり、
ケータイも成熟しきったしネット対応くらいっていうかOSがネット対応しちゃったし、
制御機器もマイナーバージョンうpかネット対応ってかもうそれやったし、
復活しないお、
ってことかい?
887仕様書無しさん:2010/04/28(水) 12:24:35
Win7で終了ですね
888仕様書無しさん:2010/04/28(水) 12:31:13
ニッチな分野だとまだまだ目指せるけどね
例えば画像解析とか
889仕様書無しさん:2010/04/28(水) 12:31:41
いや、それなら64ビット対応もあるし、
ケータイとクラウドはWin&M$以外にするから、どれにするか選ぶ仕事があるw
890仕様書無しさん:2010/04/28(水) 12:35:58
他の製造業と違って成果物が壊れて需要が生まれるっつーのがないからな
足したり修正で事足りるし。
常にアップデートが必要なのって金融医療POSぐらいだろ
891仕様書無しさん:2010/04/28(水) 12:57:25
医療もVer.uぷでかなり対応できるよ、POS市場も小さい。
892仕様書無しさん:2010/04/28(水) 22:28:51
お前らは何で自分でサイト立ち上げて、その収益で食べようと思わないのか?
俺は、広告費や会費だけで月150以上稼いでいるぞ。
他人の利益のために、馬鹿みたいに働かされていることに気付いた方がいい。
893仕様書無しさん:2010/04/28(水) 22:32:17
>>892
なんだか、漫画雑誌のくだらない広告を思い出させる。
札束の風呂オケで両脇に美女はべらせて、って奴。
894仕様書無しさん:2010/04/28(水) 23:49:38
>>892
>広告費や会費だけで
これって、まさに
>他人の利益のために、馬鹿みたいに働かされている
ってことだよね
895仕様書無しさん:2010/04/29(木) 00:03:21
働いている

働かされている
の違いが分からないようだ。
896 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/29(木) 05:51:02


               / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
   (  人____) |ミ/ _=_|
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
   (6     (_ _) )|    、」 |\ さ、病院に帰ろうね…
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\   (ー) /   ヽ
 (__/\_____ノ    \__/  |_|
 / (__))     )))ノ| メンヘル.    | |
[]__| | 俺は商社ヽ  .| ドクター   | |
|]   | |______) |三|□|三三(_)
897仕様書無しさん:2010/04/29(木) 06:34:34
>>864
へえ、2ちゃんねるって大企業や官公庁のお偉方が仕事中にも閲覧するサイトなんだw
898仕様書無しさん:2010/04/29(木) 06:38:58
単価10万でもいいから働きたい気分だよぉ。

899仕様書無しさん:2010/04/29(木) 11:50:55
さくら水産ならもうちょっと出るぞ。
900仕様書無しさん:2010/04/29(木) 12:53:18
昨日テレビでやっていたが、中国では年間7兆円の予算を掛けて、
科学技術の推進をしているそうだ。いよいよ日本も駄目だな。
901仕様書無しさん:2010/04/29(木) 12:59:26
売上が4割減だからランチは牛丼かさくら水産だよ。
902仕様書無しさん:2010/04/29(木) 13:04:02
去年スパコン無駄遣いを是正できなかったのは失望した。
「世界一位じゃないといけないんですか?」などと言われてたが、
あんなグダグダの開発計画では予算満額通しても世界一位なんて夢のまた夢。
あの学者ども、第五世代コンピューターで懲りてないのか。
903仕様書無しさん:2010/04/29(木) 15:59:29
>>902
@愚だ愚だの開発計画では無くても同じ、蓮呆にはどうせ理解できない。
A予算はNECのノーパンしゃぶしゃぶ接待に使われる予定だった、蓮呆には秘密の内緒なのだ。
904仕様書無しさん:2010/04/29(木) 16:39:16
味にこだわりとかないくらいの貧乏舌だけど、さくら水産はまずいんだよな。普通に
自作が一番ローコスト
905仕様書無しさん:2010/04/29(木) 17:03:13
自分の生活もままならない奴が、
ここで天下国家を語っても失笑しかないないな。

そういうことを語りたかったら、それ相応の身分になってからにしてね。
906仕様書無しさん:2010/04/29(木) 17:18:11
逆だよ。天下国家を語らなく生活のことばかり言ってるから
悪い方向に行ってるんだよ。
907仕様書無しさん:2010/04/29(木) 20:01:22
>>905
おお!国家権力をお持ちのルーピーアホ山総理が降臨されたか???
908仕様書無しさん:2010/04/29(木) 20:39:23
現状の光通信って、そもそも光速に届いてないよね。
(ファイバーの中をジグザグに反射している分、速度は落ちている)

だから、現行の光通信よりも速い通信手段っていうのは普通にありえるよね。
909仕様書無しさん:2010/04/29(木) 21:00:07
>>908
タキオンを通信に利用できれば光の壁を越えられるよ。
910仕様書無しさん:2010/04/29(木) 21:14:14

                    ノ´⌒ヽ,, 
                γ⌒´      ヽ,
               //""⌒⌒\  )
               i /  ⌒  ⌒  ヽ )
                !゙  (・ )` ´( ・)i/  ___
   ガラガラガラ   |    (__人_) | ∠__/.| 
           三\   `ー' / .|.\/|  .|  <フツーに金星まで買い物に行っていますが…
   (⌒  三      /ヽ○==○  .|  |  |  .|
  (⌒;;        三 / ,、||_ ‖_|_|_|/
 (⌒;;(⌒;;(⌒;;   (__ノ ヽ(_)) ̄(_)) ̄(_))
911仕様書無しさん:2010/04/29(木) 21:27:23
>>909
タキオンって存在するの?
912仕様書無しさん:2010/04/30(金) 03:27:36
>>911
存在しない事は証明できないでしょ?
913仕様書無しさん:2010/04/30(金) 03:33:22
>>912
どのくらいの確率で存在しないか ということは「証明」できる。
914仕様書無しさん:2010/04/30(金) 06:02:00
その確率以下なら存在する事を証明できる訳ねw
915仕様書無しさん:2010/04/30(金) 07:21:46
>>905じゃないけど、
基礎研究分野でおまいらの仕事は無い。
仕訳でどんどん削られているし、事実上NEC富士通の接待費まで削られた。
NECや富士通は外注費より接待費を重視する企業、IT市場にはダブルで打撃。
916仕様書無しさん:2010/04/30(金) 14:23:21
>>914
まあそういうことだな

サルにタイプライター叩かせてシェークスピアが書かれる確率
とか、そう表現されるものが多いけどね。ゼロではないよ。
917仕様書無しさん:2010/04/30(金) 15:58:43
>>916
なるほど。
猿がシェークスピアを書く確率よりは仕事にありつける確率の方が高いかもしれない。
918仕様書無しさん:2010/04/30(金) 18:58:46
応募してみる

【S1】制作プロデューサー・プロモーションプランナー(広報)大募集!
S級女優を続々と輩出し続けるエスワン。
アナタも、業界NO.1メーカーで私達と一緒に働いてみませんか!!
ほとんどのスタッフも最初は業界未経験でした。
個人の自由を重視した環境と、活気溢れるオフィスで日々の仕事は充実しています。
実力に見合った待遇で活躍するほどに昇給するシステムで、やる気が損なわれる心配もありません。
919仕様書無しさん:2010/04/30(金) 19:32:28
920仕様書無しさん:2010/04/30(金) 19:48:18
いこうかな
921仕様書無しさん:2010/04/30(金) 20:59:39
渋谷で女子高生に声掛けとか深夜のラブホ送迎とか?
いいかもしれない。
922仕様書無しさん:2010/04/30(金) 21:05:11
おれらキモオタでも出来るのかね?
923仕様書無しさん:2010/04/30(金) 21:09:44
>>918
ヤクザの舎弟レベルにこき使われるぞ。
924仕様書無しさん:2010/04/30(金) 21:47:21
>>923
3年くらいB評価を得れば「客引き頭」ニダ、役特いっぱい♪
925仕様書無しさん:2010/05/01(土) 01:18:02
>>916
確立と有り・無しの証明は違うんだけどなー
確立ゼロではない限り全部『有る』事でしかないんだよ。
926仕様書無しさん:2010/05/01(土) 01:38:21
>>925
まあそうだな。
死んだおばあちゃんの体がある日再構築されて
また元気な姿を見せてくれる可能性も
ゼロではないよな。
927仕様書無しさん:2010/05/01(土) 03:57:21
928仕様書無しさん:2010/05/01(土) 04:34:22
そんなんだから案件取れないんだよ 上ミロや
929仕様書無しさん:2010/05/01(土) 07:38:44
5月5日〆切、とあるぞ。急げ。
930仕様書無しさん:2010/05/01(土) 07:49:22
パンツ一丁になって女優の周りを取り囲んでる人か?
931仕様書無しさん:2010/05/01(土) 08:14:48
>>928
上みたら「スタッフ募集」のリンクがあった。ありがとう。
932仕様書無しさん:2010/05/01(土) 13:03:28
土方から黒服に昇格か♪?
933仕様書無しさん:2010/05/01(土) 15:59:53
東京港から船旅がしたいのですが、船内が綺麗な船を希望しています。

国内便で、距離は300海里以上、速力は40ノット以上、総トン数150トン以上のものを希望しています。
お勧めの船の型番を教えて頂けますでしょうか?
もし可能であれば、1等客室の仕様も教えて頂けると助かります。

宜しくお願いします。
934仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:01:29
すみません、総トン数は1500トン以上でお願いします。
宜しくお願いします。
935仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:05:00
>>912
不在の証明って論点をすりかえるって意味で卑怯だと思うんだ
936仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:18:03
不況とはいえ、IT業界にはこうした優秀な人材が普通なくらい大勢居るよ。

↓優秀な若手          ↓希望の星      

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55           ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ                 ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ  

↑                    ↑
技術立国日本の鏡        日本にも優秀なSEは居る! 
937仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:19:08
>>934
東京港だと、小笠原諸島方面にいくフェリーはどうよ。
938仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:22:20
水戸の大洗港まで行けるなら、苫小牧行きの比較的新しい船があったと思ったけど。

総トン数を気にされるってことは、船酔いするタイプ?
939仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:34:13
総トン数1500トン、
速力40ノットで運航できるフェリー
ってほとんど限られるでしょ。

東京発のものはあまりない。大阪発のフェリーの方が色々選べて便利。
940仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:38:00
SI業界の素晴らしさと日本のソフトウェア産業の明るい未来をもっと語るべき。

↓優秀な若手          ↓希望の星      

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55           ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ                 ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ  

↑                    ↑
技術立国日本の鏡        日本にも優秀なSEは居る! 

「優秀」と書いたが、実は日本のソフトウェア業界にはこういう人材が「普通」。
つまり近い将来、日本の最低賃金は3000円以上を目指せるということ。
941仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:42:15
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
942仕様書無しさん:2010/05/01(土) 16:46:37
瀬戸内海航路のフェリーは止めた方がいい。
潮流が早くてノイズが入るし、
船の往来が激しいので、警笛がウルサイ。
943933 :2010/05/01(土) 16:54:31
アドバイスありがとうございます。
東京からですと、それしかないですか・・・
ネットで調べて見ても、確かに大島と父島行きのフェリーしかないんですよね。

大洗は東京からだと遠いですが、
苫小牧行きの他に、どこに行く船便がありますか?
944仕様書無しさん:2010/05/01(土) 17:02:24
大洗はそれしかない。
 
 
 
 
 
 
 
しかも、深夜便と称して午前0時30分に出航する船だ。
 
 
  
 
 
 
そんな船でどうやって楽しめと?
945仕様書無しさん:2010/05/01(土) 17:13:58
なるほど、なかなか難しいようですね。
船旅もなかなか難しいですね。
これも、民主党の高速道路無料化のせいなのでしょうね。
946仕様書無しさん:2010/05/01(土) 17:28:30
まぁ、自分で船を買っちゃうっていうのも手だけどね。

それで小型船舶の免許を取るとか?
947933 :2010/05/01(土) 17:35:51
色々ありがとうございます。
大洗ー苫小牧便でちょっと検討してみます。

次に、小型船舶についてお聞きしたいのですが、
どうやって取得するのでしょうか?
また費用はどれくらい掛かりますか?
948仕様書無しさん:2010/05/01(土) 18:18:04
どう考えてもスレ違い
949仕様書無しさん:2010/05/01(土) 18:31:51
普通は国交省に登録している教習所に10万円払って習えば、
4日くらいで取れる。
950仕様書無しさん:2010/05/01(土) 19:32:14
>>912 >>935
俺はNHKに「契約不在の証明」を内容証明で送りつけている。
951仕様書無しさん:2010/05/01(土) 20:18:47
アメリカでは回復らしいな
ソフトウェア業界に楽観論が復活
http://japan.internet.com/wmnews/20100501/12.html

日本は...
952仕様書無しさん:2010/05/01(土) 20:19:08
>>949
10万円も。。もっと、安くする方法はないですか?
953仕様書無しさん:2010/05/01(土) 20:20:44
スレ違いのアホに反応するなよ...
954仕様書無しさん:2010/05/01(土) 20:24:12
>>953
素人は黙ってろ!!!!
955仕様書無しさん:2010/05/01(土) 20:49:04
たしかに、だんだんスレとは違う方向になっているような気がするけど、
教習所行かなくても、直接試験場に行って受験する方法はある。
それだと、2万円位で済むけど、実際に航海に出るなら、
ちゃんと教習を受けておいた方がいいよ。
もし、長い航海したときに、エンジンが止まったら困るでしょう。
もしもの時を考えるなら、ちゃんと教習を受けて対応策を教えてもらった方がいい。
ちなみに、俺は元タンカーの航海士だった。
956仕様書無しさん:2010/05/01(土) 22:15:22
そんな比較的安定職のお方が、なにゆえに使い捨て人足職になったん?
957仕様書無しさん:2010/05/02(日) 00:53:28
実は航海中に仕事が嫌になって、油槽にタバコを投げ込んだら、
タンカーが爆発炎上して沈没しちゃって、会社をクビに。
それでこの業界に移ってきたけど、これまた職場が炎上している。
958仕様書無しさん:2010/05/02(日) 00:56:36
>>957
よっ燃える男!
959仕様書無しさん:2010/05/02(日) 00:58:20
だれが、美味いこと言えと(w
960仕様書無しさん:2010/05/02(日) 01:52:57
このままスレ炎上で埋まってしまえ
961仕様書無しさん:2010/05/02(日) 09:07:08
>>951
日本ではこのようなベテランエンジニアが普通なくらい大勢居るから、
技術立国としての未来は明るいし、IT業界は毎日毎日がバラ色ですよ♪

↓優秀な若手          ↓希望の星      

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55           ←天才
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ                 ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ  

↑                    ↑
技術立国日本の鏡        日本にも優秀なSEは居る! 
962仕様書無しさん:2010/05/02(日) 10:37:53
正確には燃やす男か!?
963仕様書無しさん:2010/05/02(日) 13:09:30
次の職場でも火種なんじゃねーのw
964仕様書無しさん:2010/05/02(日) 13:21:49
>>936
久しぶりに見た
生きてたんだな

コピペの仕事さぼっちゃいかんぞ
965仕様書無しさん:2010/05/02(日) 17:29:14
966仕様書無しさん:2010/05/02(日) 17:54:11
>>965
Fだけなのか?Nも似たようなものだったな。
967仕様書無しさん:2010/05/02(日) 19:07:47
>>964
SE経験と呼ぶのも怪しい自分だが、この業界はとくに「上から目線」が多いからなぁ。
またいろいろ言いたくなってきたわけよ。

解雇されたやつでも業務経験がどうのこうの、自宅待機してるやつでも俺は給料これだけもらってる、等等。
平日の朝昼夕にも俺を馬鹿呼ばわりしたり苛めたり(?)で大忙し。毎日毎日がフレックスあるいは有休とのこと。
そんな「自称ベテラン」が金曜の午後に洪水のごとくやってきて、さすがにウンザリして一ヶ月くらいは引いた。
968仕様書無しさん:2010/05/02(日) 19:15:32
上から目線の無能には適当に下から合わせてやればいいと思うよ
適当に調子付かせて裏から鼻で笑うのが正しい楽しみ方

それに上から目線を矯正しなきゃいいように使えるからな、具体的には「仕事の出来る人だから」って理由でいくらでもオーバーワークさせられる。
969仕様書無しさん:2010/05/02(日) 20:37:37
>>967
性懲りもなくまた来たかw
お得意の虚言癖をまた笑わせて貰うから、面白いトンデモ主張を書いてくれよw
970仕様書無しさん:2010/05/02(日) 21:00:38
「大企業が中小企業を苛めている」は真っ赤な嘘。その証拠に、法人税を多く払ってるのは専ら大企業。

中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小零細ワンマン社長の生態を語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1226578543/

実は中小企業こそ即刻潰さなければならない非効率の元凶。そして能力が中途半端なやつに限って「上から目線」。
本当に優れた技術者であれば、業界用語を乱発せず素人にもわかりやすく説明するものだ。
971仕様書無しさん:2010/05/02(日) 23:38:31
中小企業にたかっているのが大企業の実態。
中小企業がいなきゃ1日ももたないんだから、大企業が法人税くらい多く払うのは当たり前。
972仕様書無しさん:2010/05/02(日) 23:43:47
>>971
全て消費税にしてしまえばいい。
消費しないで生きていくなんて先史の人間くらい。
973仕様書無しさん:2010/05/03(月) 00:10:02
書き込み読んでるんだけどさ。

何でおまえらって、こんなにバカなの?
974仕様書無しさん:2010/05/03(月) 00:11:50
>>973
ネタに反応しすぎ。
975仕様書無しさん:2010/05/03(月) 00:36:44
中小企業が無くして大企業の連中が物を作ると思うか?
あいつらピンハネで楽して大儲けできるのに、わざわざメンヘラになるリスクを冒して物作りなんてしないよ。
976仕様書無しさん:2010/05/03(月) 03:59:39
オナニーしたら、タピオカみたいな塊が出てきたw
どういうこと?
もしかして、案件どころじゃない?

977仕様書無しさん:2010/05/03(月) 07:00:35
膿は怖いな 不安だな〜♪
978仕様書無しさん:2010/05/03(月) 11:50:39
腐ってやがる
979仕様書無しさん:2010/05/03(月) 12:32:56
ネタスレにマジレスする奴がようやく出てきたのか
980仕様書無しさん:2010/05/03(月) 13:19:44
出回ってる案件自体がネタですから
981仕様書無しさん:2010/05/03(月) 15:40:11
体のほうが大事だってw
982仕様書無しさん:2010/05/03(月) 19:48:52
>>971
そう言ってる中小企業のオヤジたちも俺の倍くらいの給料をもらってて、
「未経験に毛が生えた程度のお前に何がわかる」という、上から目線。
能力が中途半端なやつに限って業界用語をふりかざしてこれが常識と言い張るが、
本当のベテランであれば素人にもわかりやすく根拠を示して説明する。

「普通」「常識」、おれはこの2つが大嫌いだ。まさに中小は潰して大手を伸ばすべき。
そのためには固定資産税と相続税の徹底強化と最低賃金引き上げ、それに法人税一律30%。
983仕様書無しさん:2010/05/03(月) 19:56:02
>>976

たぶん溜まってただけだよ。
するのご無沙汰だったでしょ?
定期的に出しておかないと、ほんとうに腐っちゃうぞ☆
984仕様書無しさん:2010/05/03(月) 20:08:49
>>983
きも〜
985仕様書無しさん:2010/05/03(月) 20:13:11
>>982
> 能力が中途半端なやつに限って業界用語をふりかざしてこれが常識と言い張るが、

誰にも理解されないコピペを張って馬鹿にされまくった人の言葉は、説得力が違うなあ!
986仕様書無しさん:2010/05/03(月) 20:30:18
>>985
>誰にも理解されない

匿名2ちゃんで「誰」を特定できるわけでもない。完全な上から目線だ。
根拠のひとつも示せないでおいて、これが常識これが普通、みんなはこうだ。
だから中小企業のやつらに甘いことやってちゃだめなんだ。

法人税は中小だから甘く大手だから厳しくってのは、ナンセンスきわまりない。
987 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/03(月) 20:51:55

               / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
   (  人____) |ミ/ _=_|
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
   (6     (_ _) )|    、」 |\ 君のような「異常」で「非常識」なひとが
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\   (ー) /   ヽ         いっぱいいるところへいこうね♪
 (__/\_____ノ    \__/  |_|
 / (__))     )))ノ| メンヘル.    | |
[]__| | 俺は襟糸ヽ  .| ドクタ   | |
|]   | |______) |三|□|三三(_)
988仕様書無しさん:2010/05/04(火) 07:05:49
で、タピオカは出続けているか?
989仕様書無しさん:2010/05/04(火) 07:14:04
>>987
>君のような「異常」で「非常識」なひと

ん? 痛いところを突かれると今度は相手を精神病者呼ばわりかよ?

いや痛いことを痛いと、公式にそう認められるわけではないだろう。
だからその裏返しとしての「上から目線」だ。

何度も言うが法人税を払っているのは専ら大企業であって、中小企業の多くは法人税
を払っていない。法人税を払っていないということは、公共料金を払わないのと同じ。
法人税を払わないやつらに限って「上から目線」。こんなやつらでも俺の倍くらいの給料は貰ってて、
しかもそれを自慢げにして、底辺が下流が未経験がなどと言って偉そうぶって人を見下す。
そのくせ大企業に搾取されているという被害妄想。そうした「普通」に一石を投じたい。

中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小零細ワンマン社長の生態を語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1226578543/
990仕様書無しさん:2010/05/04(火) 08:21:37
タピオカw
似たような案件があったおw
仕事のやりすぎには注意してぉ。


何か、病気なのでしょうか?
http://questionbox.jp.msn.com/qa428911.html
991仕様書無しさん:2010/05/04(火) 08:30:51

「普通」「常識」、おれはこの2つが大嫌いだ。

>>982自己紹介owz・・・
992仕様書無しさん:2010/05/04(火) 08:39:49
異常でアウトローな方なんですね。
993飛び出せ!名無しくん:2010/05/04(火) 10:16:29
もう「案件・激増」になることはないんだろうな
994仕様書無しさん:2010/05/04(火) 10:38:29
戦争でもない限り、もう特需はないね。

タピオカの件は、我慢して溜めれば誰でもなれると思うよ。
1週間〜1ヶ月くらい期間をみれば大丈夫じゃないかな。
もちろん個人差はあるとは思うけどね。

995仕様書無しさん:2010/05/04(火) 10:40:25
レガシーシステムの入れ替えも殆ど無いし、中小企業なんて
そう頻繁にシステム再構築なんてしないでしょう。
金融系の合併対応で一時的に盛り上がっても、終了後は
得意先が減って仕事も減るんだろうね。
996仕様書無しさん:2010/05/04(火) 10:42:19
>>994
毎日出せば薄まるのかね
997仕様書無しさん:2010/05/04(火) 10:42:59
タピオカって誰でも出るの?
998仕様書無しさん:2010/05/04(火) 10:43:09
国の統一システム作るから
5兆円ぐらいまた予算付くよ

全国の自治体のシステム全部
統合するって無理な事いってるからw
999仕様書無しさん:2010/05/04(火) 10:44:05
次のスレは?
1000仕様書無しさん:2010/05/04(火) 10:45:15
1000ゲット

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。