■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 4ヶ月目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:2010/05/01(土) 11:00:31
1ヶ月の待機の末、何とか次の業務に行く事となりました。
953仕様書無しさん:2010/05/01(土) 11:13:24
>>952
おめでとう!いい仕事しろよ!
954仕様書無しさん:2010/05/01(土) 11:59:05
>>952
おめでとう。契約が続くように粘ってみてね。
業界で生き延びるのが幸せか分からないけどね。
955仕様書無しさん:2010/05/01(土) 14:19:08
介護はそんな甘い仕事じゃない。
956仕様書無しさん:2010/05/01(土) 17:59:19
>>952-954
たとえ、最終的に業界に見切りをつけるにしても、一年、二年と、粘る価値はあると思う。
職歴、技術、ノウハウ、人脈、貯金……作ってこなかったことに、失職してから後悔した。
957仕様書無しさん:2010/05/01(土) 21:50:00
20前半の若い人ならすぐ辞める必要はないだろうね。今は時期が悪いし。
貯金は同じ給料を貰っている技術者(特に安月給の人)でも生活習慣によって
全然額が違ってくる。貯まらなかった・・。我慢する根性が無かった。
958仕様書無しさん:2010/05/01(土) 21:52:23
おもいっきり残業させられてる頃にやめたけど、なにもしないで飯食えるならもう少しやっててもよかったかもな。
家出アフィとかで稼ぎながらあそべるじゃん。
959仕様書無しさん:2010/05/01(土) 22:15:36
>>953-956
ありがとうございます。
契約は相手次第にもよりますが、体調崩さない程度にしたいと思います。
960仕様書無しさん:2010/05/02(日) 10:25:26
自宅待機だと給料の一部が支給される反面、案件が
あり次第即応しなければならない。
仕事が薄い時期に休職し、親の世話−介護のレベル
ではないけど−をするのも一つの手だと思う。
親の家にいれば、生活費は親が負担するからね。
これってみんなが得する案だよ。
961仕様書無しさん:2010/05/02(日) 19:13:26
内容:
今は自宅待機の長期化→リストラの流れになっているからね。会社もそれが楽。
休職でも各種保険の会社負担が生じると思うんだけど?
962仕様書無しさん:2010/05/03(月) 17:23:35
休職中でも最低限支払わなくてはならないものが
年金と健康保険
これを会社が半分負担して残り半分はこちが負担

経営やばくなってくるとこれを理由に切る会社が増える
今年の秋口ぐらいに助成金を少しずつ使ってたところでも満期を向かえそうだから
一気に人きりが増えそうだ
963仕様書無しさん:2010/05/08(土) 01:16:52
あげ
964仕様書無しさん:2010/05/08(土) 01:24:25
自宅待機にさせる会社なんてろくな会社じゃないな。
965仕様書無しさん:2010/05/08(土) 02:27:52

(´・ω・`)お前らのスキルが低いから、自宅待機なんだろ?
普通にスキル持ってたらいくらでも仕事あるがな。
966仕様書無しさん:2010/05/08(土) 07:57:06
じゃあ、1つ分けてくれ(´・ω・`)
967仕様書無しさん:2010/05/08(土) 16:19:01
働きたくないでござる
968仕様書無しさん:2010/05/09(日) 00:41:11
待機で給料満額、茄子もドッチャリ。メシウマw
                 
           / ̄ ̄ ̄\    
         / ⌒  ⌒  \ パクパク
        /  (≡) (≡)  \       
        |  ///(__人__)///  |    
    ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-|    / 
    ヽ、_,,,、-、/ミ,j `ー'´ー--イ-、        
        ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
         /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
         /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
        /  /   !。 l  l ;
______ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
      ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
      └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
969仕様書無しさん:2010/05/09(日) 00:53:12
過疎ってるな。
もう自宅待機とかいないんだろうな
970仕様書無しさん:2010/05/09(日) 00:56:24
自宅待機→解雇になったからスレが過疎ってるだけ。
971仕様書無しさん:2010/05/09(日) 08:27:41
そうそう。
ソースはおれ。
972仕様書無しさん:2010/05/09(日) 08:39:35
おれの友達も去年新卒でITベンチャー(笑)に入って
1カ月だけ研修をして自宅待機にさせられて最近クビになったよ。
973仕様書無しさん:2010/05/09(日) 09:35:45
>>850
とりあえず別業種の社内SEに転職しようと思ってる。
マジでこの仕事は終わってるよ。
974仕様書無しさん:2010/05/09(日) 19:37:57
>>973
その社内SEも競争率すげー高いからな>どこも


やることはそんなたいしたことはないのに、
応募者が殺到するから、結局「こんな仕事にはもったいねー」的な
すげーハイレベルな人材だけが採用される
975仕様書無しさん:2010/05/10(月) 00:19:11
>>972
酷い。だが彼は若くして人生やり直しのチャンスを得たわけだ。
そして、続く人生で人売りで成り立つヤクザ的業界を避けうる教訓も得た。
976仕様書無しさん:2010/05/10(月) 00:35:42
>>974
そんなに高いのか?

少なくとも富士ソフトABCみたいな兵隊会社なんぞに
勤め続けるよりよっぽど社内SEした方がマシ。
977仕様書無しさん:2010/05/10(月) 09:49:54
5月から待機になっちまった。
初の待機なんで不安だ。
給料どんだけでるんかなぁ・・・
978仕様書無しさん:2010/05/10(月) 15:45:33
>>977
6割
40万もらってたら24万。そこから税金でマイナス

民主がなんかの拍子にぶっ壊すかも試練けど
979仕様書無しさん:2010/05/10(月) 16:11:04
自宅待機になって1年経ってもうた
転職は決まらんしお先真っ暗やのう
980仕様書無しさん:2010/05/10(月) 16:43:25
転職の特はまず真っ先に突っ込まれる自宅待機期間
981仕様書無しさん:2010/05/10(月) 19:52:54
きかれんやろ?
バカ正直にいう必要ないし
982仕様書無しさん:2010/05/10(月) 23:24:59
>>981
馬鹿正直に言ったら聞かれまくったわ
983仕様書無しさん:2010/05/11(火) 00:23:53
4月から待機してるけど
なんかもうIT業界での仕事に戻るのが嫌だなって気持ちが強くなってきた
もうこのまま会社辞めよかな・・・どうなるかわからんけど・・・
984仕様書無しさん:2010/05/11(火) 21:53:59
>> 983
俺も4月から待機で、5月から復帰して、別のところで仕事をしているが、
IT辞めて1年以上決まらない人がいたりしてるのを見てきてるので、
自分から辞めるのはお勧め出来ないです。

逝く時は、部署ごとバッサリというのも聞くので、焦って辞めるのはどうかと思う。
985仕様書無しさん:2010/05/11(火) 22:23:08
俺も今はまだ仕事あるけど普通ならほかにもいろいろ来て
断ってたのに一向にそういうのが無い。やばい。
986仕様書無しさん:2010/05/12(水) 01:11:50
さーて、明日から待機仲間です
987仕様書無しさん:2010/05/12(水) 11:36:50
俺も4月から待機中です。
待機中は皆さん何やってますか?
俺は読書とか夜はゲームやったりしてます。

スキルアップ・・・と言いたいとこだが自宅だとやる気が出ません。
アルバイトもやろうかと考えてます。
988仕様書無しさん:2010/05/12(水) 11:39:42
スキルなんかアップしても案件が無いから無意味
989仕様書無しさん:2010/05/12(水) 15:01:57
俺は清掃のpart
990仕様書無しさん:2010/05/12(水) 19:20:43
待機もう終わりにして
991仕様書無しさん:2010/05/12(水) 21:10:06
生々しいカキコが多いな。
有職者がうらやましいか!社内ニートども!
992仕様書無しさん:2010/05/12(水) 23:14:07
6割って基本給の6割?
それとも手当や残業を含んだ総支給か?
993仕様書無しさん:2010/05/12(水) 23:21:10
自宅待機が羨ましい。
994仕様書無しさん:2010/05/13(木) 01:28:02
まだ自宅待機の奴いるのか
995飛び出せ!名無しくん:2010/05/13(木) 01:29:16
そういえば昨年の5月〜6月は自宅待機だったな
996飛び出せ!名無しくん:2010/05/13(木) 01:30:05
昨年7月から復帰して10月には東京に転勤になった
997飛び出せ!名無しくん:2010/05/13(木) 01:30:47
自宅待機中はバイトしてた
998飛び出せ!名無しくん:2010/05/13(木) 01:31:29
もう自宅待機なることはないだろうな
999仕様書無しさん:2010/05/13(木) 10:41:20
1度自宅待機させられたらまたそうなる可能性は高い。
1000仕様書無しさん:2010/05/13(木) 10:42:09
1000だったら自宅待機だっしゅつ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。