最低でも公立大卒
最高でも公立大卒
5げしと
とりあえず
>>900くらいまでテンプレで埋まります
前スレで結局、運動音痴の否定が一切なかった件
超ウケるんですけど〜wwww
>>7 それってプログラミングの話となんか関係ある?
一言で済むのに言えない悲しさ。
それが運痴w
そのアキレス腱のせいで特定されるとか
哀れすぎるwww
>>9 若い奴に体力で敵わないからって泣きすぎじゃね?
少なくても知恵の回りが悪い青山には
バグの出ないプログラミングは組めない。
よって永遠のサンデープログラマー決定だな。
馬鹿すぎて上級プログラマとか
やらせられないだろwww
>>9 2ちゃんでさ、腕力にモノ言わせようとするのって
すっげーダサいことなのよ
お前みたいに「殴るぞ?」とか、恥ずかしくてとても言えないのw
わかるかなー、わかんねえだろうなー
昭和っぽいもんなー
こいつにウェブサイト作らせたら、テキストが点滅しながらスクロール
してそうだもんw
>>10 体力があっても運動神経がないってよwww
>>12 そりゃ、運動音痴なのに
殴るぞ
はこっぱずかしくて言えんだろーなwwww
つーか、運動音痴じゃないなんて
普通ならすぐ言えるのに言えないとかw
醜態晒しすぎで
マジウケるんですけど〜wwww
>>11 そうだよね、頭の回転は良くないとね
プログラミングを組む、とか言っちゃうあなたはバグメイカー?
>>16 俺もバグは出すが青山よりは
圧倒的に少ないですが、何か?w
つーか、バグが泉の如く湧くのが青山w
バグ出しすぎて仕事がなくなって自宅待機中なのがおっさん
>>19 まー、普通の奴に比べてもコンスタントに10倍は
出すんじゃないかw
俺と比べたら100倍いくかもなwww
つーか、お前も青山の癖してからにw
>>20 バグが出てもすぐに取って以後再発しないので
青山と違ってバグ出まくりという事態には
ならんのだよww
>>21 なるほど、そんな感じで日々妄想するわけだね
自我を保つってのも大変だねー
>>23 バグはテスト工程で数字で出るから
誤魔化しが効かないんだがwww
どんなプロジェクトでもバグ件数トップは
必ずダントツで青山だしなw
そして定例の言い訳タイムww
むしろ、青山がいないプロジェクトのときの方が
全体的なバグ件数も減るという結果が多い。
つまり、オブジェクト指向信者は糞。
>>24 事実は誤魔化せなくても、お前がここで垂れ流してる妄想は
いくらでも誤魔化せるよね
>>25 だって、オブジェクト指向を導入しちゃったら、
コンストラクタの初期化失敗が例外でしか処理できないのが云々
とかほざいてるおっさんに邪魔されるからね
手が止まってるよ、おっさん
ついてきてね、おっさん
>>26 主秘義務があるから詳しくは書けないが
事実そうだからな。
青山が大抵やらかすんだよ。
それでバグった後に大抵かなり食い下がる。
時効ネタでは、以前にオブジェクトをあるタイミングで
メモリコピーしてバグランキングトップとかなw
もちろん熱くオブジェクト指向を語る奴だったwww
プロジェクトも当然デスマw
>>27 ついて来てっつうより
遥か先で待ってるんだがwww
哀れ青山www
>>28 やっぱりレベルの低い奴はレベルの低い職場に集まるんだね
おっさんにはそういう職場が合ってるよ
井の中の蛙でもいいと思うよ
おっさんが井の中から出てこなければいいだけの話だからね
要するに口だけで実践が伴ってないんだよ、青山は。
プログラミングが下手なのに
オブジェクト指向を知って勘違いする。
達人の遺産がオブジェクト指向?
尚更、軽々しく乱用すべきもんじゃねーだろ。
理解したから行きま〜す
って
お前はアムロかって話だww
>>28 デスマプロジェクトなんて経験したことないや
おっさん世代って、プロジェクトは火を噴くのが当たり前って
思ってるし、同じ失敗ばかり繰り返してるよね
なんでおっさんって嬉々としてデスマ経験を語るんだろうね
武勇伝ってやつ?ふーん、しゅらばかっこいいですね
>>31 口だけの奴が集まる職場でよくやってけるね
実力がある人は、その実力に見合う職場に行くもんだけど、
おっさんは口だけ君だらけのしょぼい職場が身の丈に合ってたんだね
>>32 お前が現場の人間でそうなら
よっぽど幸運か、優秀な集団だろうが
どーせ、社内SEの類で現場じゃないんだろ?w
どうなんだ?
あぁ?
>>33 馬鹿だろ?w
昔そういうプロジェクトがあったって話だ。
だから知恵遅れなんだよw
で、青山って何?誰?
ガノタは絶滅すればいいのに
仮想敵を作らないと罵倒できないってオマエはチョンか
>>39 わざわざラベリングしてやってるわけだが、何か?www
ああ韓国人なのか
それが馬鹿の典型的思考のひとつだよw
自覚してなかったの?
つーか、デスマ経験がないとか言ってたボーヤは
結局、現場じゃねーのかw
全くよく喋る青山ばかりのようだなww
デスマ未経験だと現場経験なし?
旧世代の腐った発想ですなあ
>>44 社内SEの類かそうでないかを
聞いただけなんだがな?w
またオジサン痛いとこを突いちゃったかな?ww
はぁ?
>>45 旧世代渾身の発想を裏切って申し訳ないけど、開発者ですが。
お前みたいに旧いやり方を押し付けてくる先輩なんていないんで、
環境には恵まれてるんだろうなー
おっさんはもうすぐ引退するかもしんないけど
俺たちゃまだまだ先があるんでね
おっさんの懐古主義に委ねたくなんてないのよ
急にピタリと止んでるしw
社内SEがデスマなし自慢かよwww
( ´,_ゝ`)プッ
デスマがない奴は社内SEって決め付けたいんだね
そのほうが、おっさんのプライドを守るには都合がいいのかな
おっさんの妄想力はいつも大活躍だね
>>47 ほー
何人規模の開発なんだ?
それの答えによってはオジサン君の話には
多少煽るのを押さえるかもしんないw
つーか、口だけ臭が強いから
オジサン信じられないなーw
口だけ臭ならお前以上のヤツはここにおらんわ
>>53 wwww
お前それ馬鹿すぎだろ〜wwww
青山ってレベルじゃねーwww
間違えた、1億人月だった
57 :
仕様書無しさん:2009/10/06(火) 00:13:08
時間が係ってるから可笑しいと思えば
百万人月キタ〜〜〜〜wwwwwwww
つーか、一気にアホらしくなったなw
青山ってレベルじゃねーとは…
お前が居る時点で既にアホらしいというよりアホそのものなスレなんだが
>>59 もうこれ以上恥を晒すなよw
哀れすぎだよw
それオマエ自身に言い聞かせたほうがいいよ
それと青山〜
とりあえず一億人月の話は適当なスレ見つけて
そこでやれな〜
俺は行かねーから、そこで存分にやってくれいw
別にリアルな数字を教えてやってもいいんだが
おっさんを馬鹿にするって趣旨のスレだし、マジレスするかは悩みどころだな
えっ
>>61 一億人月流石ですw
俺は付いていけないですwww
>>62 すいません、僕ほんとは社内SEでした><
一億人月のプロジェクトを
10名のチームで半年で終わらせました!!!
自らも1億人月並にぶっとんだ間抜けなこと言ってるのにまだ気がついてないんだろうな
オブジェクト指向わからないおじさんが
百人月の見積もりを出してたんですが、
オブジェクト指向を導入したら5人月で完成しました^^v
嫌OOのおっさんのお陰で盛り上がってんなーいいねこう言うバカバカしいの、昔の2ch見たいでw
>>68 なにがわかってたよ、だw
俺社内SEじゃないんだけどー
なにがわかってたの?また妄想してたの?
>>74 で、一億人月のプロジェクトはどれくらいで
終わったの?
結局ひとりでやることになったから一億ヶ月ぐらいかな
>73
本人はオモチャにされてることにまだ気付いてないようだから
しばらくは遊べるぞ
質問に質問で返すのが韓国流ですか?
>>78 それは禁句だろw
>特に煽りとくれば、俺にレスしないという
>選択肢はないw
>ドSでゴメーンネwww
本人にはあくまでもこう思わせてないと面白くないw
あのタイミングで百万人は素で間違えたろー?w
オマエラ、俺が書いたと想像してみ?
絶対ジョークとは信じないだろ?
つまり、それくらいの恥ずかしい書き込みをしてしまった
っつう話。
つーか、キチガイすぎて
つまらなくなってきたな。
> 絶対ジョークとは信じないだろ?
狼少年って知ってる?
>>82 >オマエラ、俺が書いたと想像してみ?
>絶対ジョークとは信じないだろ?
お前みたいなクズは巨大プロジェクトに一生関われないだろうから
ジョークっていうか、また妄想始まったんだなーって思うぐらいかな
>>84 ダメだ、コイツw
根本的にわかってネーwww
やはり青山ってレベルじゃなかったなw
青山の意味がわからんのに青山ってレベルじゃねえとか言われても
「コイツ頭おかしいんだな」としか思えない件について
洋服?
青山 == 青山学院大学
ということ?
意味不明根拠不明の略語が、世界標準であるかのように会話しちゃう段階で、
まぁバカなのは確実だけどねw
青山の意味がわからない奴は過去スレを
ケツ
で検索するんだww
そうすれば百万人月の謎が解けるw
プログラミングの上手い奴は夜更かししない
オマエラ賢くなるために
青山の謎
を追うんだ。
さあ早く〜www
プログラミング上手い奴って、いきなりプログラム書き始めるのかな。
設計書に赤線引いたり、実装方法をメモったりしないのかな。
独自用語についてまともな説明も出来ないとか
流石無能はひと味違いますな
>>95 グダグダ言ってる暇があったら早く過去スレで
ケツ
を検索しろ。
オジサンあんまりトロイ子は
ケツに蹴りをぶち込んじゃうよ?
つーか、まさか百万人月って書くレベルの奴が
書き込んでくるとはなw
オブジェクト指向恐るべしwww
寝ろよ。どんどんつまんなくなってるぞ。
また、青山ってレベルじゃねー奴が起こした奇跡の盛り上がりは
そう何度も起きるわけねーんだが…
つーか、思いっきりスレチな奴は面白くても
書き込んじゃ駄目だろw
1は悪くないの!
私も悪くないの!
みんな悪くないからこの話はもうおしまし!!
独自用語の説明ぐらい満足にしてみせろよカスが
オマエが必死だからって、相手も必死だと思わない方がいいぞ。
いわゆる韓国人の典型的な思考パターンだけど。
>>104 プw
青山さん余裕噛ましてるが
深夜だぞ?ww
あー、途上国の人かw
じゃー、百万人月を肴に飯食うんで
青山チャンもそのまま
余裕噛ましてておくんなましーwww
独自用語の説明すら満足にできないアホだと証明されたようですなw
おはよんーこいつキムチだったのか…納得…
キムチが滅びますように。
109 :
仕様書無しさん:2009/10/06(火) 07:32:45
オブジェクト指向は本当に役に立たないな(笑)
プログラミングのうまい奴の特徴としては
オブジェクト指向を否定する人ってのが結論ですか?
頑張っても早朝までしか我慢出来ない
青山であった(爆笑)
別にこいつOO否定して無いし
普通に年齢は気になる
というか平日はちゃんと仕事してるっぽいしな
最初のころは本当に作業がなくて暇だったんだろ
2スレ目が立っててフイタwww
おっさんがどれだけ一人で盛り上げてたのかがわかるな。ものすごい減速のしかた。
115 :
仕様書無しさん:2009/10/06(火) 18:45:11
ちゃんと説明書を読める奴、辛抱強い奴、ゲームをやらせてルールを飲み込むのが早い奴
このあたりがあると強いな。
所詮プログラムなんて、一定のルールで動いてるんだから
論理的思考が得意な奴は機械の気持ちになれるとおもうよ。
人間味はイマイチになる場合もあるけど。
116 :
仕様書無しさん:2009/10/06(火) 22:45:53
俺が一生懸命に金言を書き込んでたのにアイツの駄レスで全部流れてしまったな。
>>116 もう一回書けばいいだけだろ?
頭悪すぎw
プログラミングの上手いやつは人格否定とかしないな。
>>117みたいに。
たぶん、生産性に何も寄与しないからだと思うが。
>>118 プログラミングの上手い奴は皆、事実をはっきり言うので
頭が悪い奴に頭が悪いと言う事は普通にあるぞ?w
つーか、頭が悪いって言われただけなのに
コンプレックス持ちすぎだろw
あと、これは激しくスレチな話だが
頭が悪すぎたり、バグばかりでプログラミングが下手すぎる奴には
ハッキリとその旨を教えてやるのは
男の優しさだと思う。
向いてない事を誰かに客観的に知らされる過程ってのは
その人にとっても重要な事だと思うんだな。
>>121 実力がある人に言われるのはしょうがないとして、
お前みたいな低脳に言われた奴はたまらんだろうな
お前に客観的に教えてあげよっか?
お前、すっげえ頭悪いよ^^
>>122 なんでたまらないんだ?
言い返せない。言い返せる要素がない。
つまり、言われた相手よりも明らかに格下って事が
相手にも伝わっている事実を知る事が
言われた方には重要なんだよ、カス。
変に温室で育ってプライドだけがモンスタークラスで
実際には使えない奴になってからでは
本人にとっても、その周りにとっても手遅れだからな。
>>121 頭が悪いというのはどうやって判断しているんだ?
プログラミングが下手というのは、ソースを見れば具体的な改善方法を伝えることはできるが、
頭が悪いというのは、どうやれば改善するか相手にわからないよな?直せないよな?
理解が足りないのであれば「○○の理解が足りない」という事実を伝えればいい、
そうすれば言われた相手だって勉強するだろ。
改善点を言わずに永遠と人格否定だけしているのは、おもちゃを買ってくれなくて駄々こねている子供とおんなじ。
>>124 いやいや。人間はみんな同じじゃないんだよ。
勉強すれば理解するものでもないし。そもそも勉強しないし。
だから辞めてくれるのが一番いい。
>>124 お前、頭が悪い奴を舐めすぎ。
プログラマ的に頭が悪い奴ってのは
仮に書いたソースをレビューして
そのソースでの間違いは直せたとしても
他のところで同じ間違いを起こすどころか
教えた方法では適さない箇所で間違った使い方をするとか
一向に成長を見せずに延々と同じレベルで停滞し続けて
周りまで停滞するハメになる。
>>126 同意。
例えば犬がいるだろ。
あいつらにいくら教えても漢字が書けるようにはならないだろ。
つまりそういうことなんだよ。人間だからといってすべての脳が
優秀なわけではない。
わかりやすい例だと、延々と同じバグの
修正と再発を繰り返す奴。
基本的に何がまずかったのかが
自分ではわからない奴なんだよ。
プログラマ的に頭が悪い奴って。
一言で言えば
向いてない。
馬鹿ばかりの職場で働いてる人は、井の中の蛙になれて羨ましいよw
東大卒の先輩はいつも余裕な雰囲気が漂ってるし、わかんないことがあったら
すごい的確にわかりやすく教えてくれる。
中堅大学卒の先輩も仕事はそこそこできるけど、やはり根本的な知能の
差なのか、質問しても、また新たに別の疑問が浮かぶような教え方しかできないw
できない奴にギャーギャー言ってる奴は更に知能ランクが下だから
Fランか専門卒だろうなw
>>125,126
なるほど。指摘しても直らない人か。
前提条件を間違えていた。スマン。
指摘しても直らないやつはどうしたもんかなー。
そういう人に当たったことないからわからん。
自分だったらバッサリ切り捨ててしまうかもしれんな。
プロジェクトがこけない程度の放置をしそうだ。
こけそうになったらフォローに入る。
上には「こけそうだったから、フォローに入った。遅くなるかもしれん。」と報告。
まあ、上がわかる人だからできることだな。
俺は高卒だよ
若いころはできない奴に怒ったりしてたけど、
できない奴に怒ってもできるようにはまずならないし疲れる。
そう思ったら、できそうなことを探してやらせるようになったよ。
意外と探せばあるもんだよ。書類整理とか掃除とか。
>>132 そうなんだよ。できるやつはそもそも教える必要なんかなく
勝手にできるようになるんだから。俺とか。
あ、俺も俺も
高卒だけど
>>130 そういう奴が一人とは限らないんだぜ?
臨時のヘルプで人が入ったときに
さらに人数が増えちゃうかもしれないんだぜ?w
>>135 そうなんだよなー
で、そいつらに出来る仕事を探してやる仕事で、俺の仕事が遅れる訳だw
まさにマイナスの生産性、邪魔にしかならない、今すぐ消えてもらう方が全体として問題が減らせるw
>>136 自分がすでにプログラマではなく管理職として期待されていることを自覚した方が良いのではないのかね。
いつまでもプログラミングが自分の仕事だと思うなよ。
138 :
仕様書無しさん:2009/10/07(水) 22:27:28
オマエラ前スレのスキルに依存しない開発体制を10000回読み直せこのバカチンがっっっ
この板の住人に「プログラミングの上手い奴の特徴」が書けないという事実
前スレで書いたし
プログラミングの上手い奴の特徴
・他業界に就職した人と自分を比較する事はしない
・丸一日歯を磨かなくても平気
・エスパー
・自分の将来よりプロジェクトの今後の方が気になる
・まだ廃人になっていない
思考が柔軟で、いいと思ったものはなんでも糧にする人
プログラミングの上手い奴の特徴
・安直なコピペはしない。"重複の除去"に拘る
144 :
仕様書無しさん:2009/10/08(木) 11:32:45
無罪は当然
146 :
仕様書無しさん:2009/10/08(木) 14:15:53
そもそも頭の回路が違うんだよ。
ことプログラミングに関することは、やること為すこと全て的確な答えを出す。
でも、そういうプログラミングの達人でも、やること為すこと全て彼女を
怒らせてしまう奴もいるな。
たぶん、女の扱いを司る回路が無いか、そこにバグが有るやつ。
>>146 女にモテるのは胡散臭い
詐欺師的な回路が必要だからな。
女の子宮に訴えるようなフェロモン的な
オーラを装う事も必要だし。
プログラマが仕事中にわざわざそんな面倒臭い事を
別に大した上玉でもない女相手にする必要はない。
つーか、スレチ。
>>149 urusaiyonikubenki^^
machigaetayonikubenki^^
151 :
仕様書無しさん:2009/10/09(金) 15:57:11
糞女なんかを話題にするから
すっかり過疎ったな。
想像力の差じゃねぇの?
こーしたら、こーなるかもって結局気がつかなかったらそこまでじゃん
155 :
仕様書無しさん:2009/10/11(日) 00:12:43
犬より猫が好き
>>154 それもあるだろうが、頭の柔らかさの方が
重要だろうな。
頭が固い奴は問題やバグを上手く解決出来ない。
158 :
仕様書無しさん:2009/10/11(日) 01:33:36
バグ取りのコツは、何はともあれ現象を繰り返し良く見ることだよ。
すると自然に原因仮説が思い浮かぶ。それが当っている確率は
現象をみる回数に比例する。
下手な奴は、気ばかりあせって現象を冷静に何度も見ることを
やらずに、ハズレ仮説に基づく直しを繰り返している。
159 :
仕様書無しさん:2009/10/11(日) 01:46:41
>>158 突っ込み所満載だが、どんな業種か参考までに教えて欲しい
>>158 おまえは数千回に1回とかしか出ない現象でもそれやんのか?
再現率の高いバグなんて、原因わかるだろうがw
161 :
☆☆さやか☆☆:2009/10/11(日) 11:00:19
2ch初めてなので、ここに書き込むのが正しいのかわからないのですが、
よくyoutubeにupされている様なジャンプのonepieceなどの漫画のコマをそのまま動画にしてupしているものがありますよね?
ああいうような感じで学研の「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック倫理」という本のマンガを動画にしていただけないでしょうか?
高校倫理の基礎はこれで良いらしいので、自分で作ろうかと思ったのですが、私は携帯以外の機械苦手な人なんで、できませんでした。
本当はお金払いたいくらいだけど払えないし、大変な作業なんでしょうけど、それでも助けてくれる優しい職人さんいらっしゃったらよろしくおねがいします★
通報だな
はぁ?
>>164 逆にどうして犯罪じゃないと思ったの?根拠plz
>>167 アップロードしてる人が著作権者本人、あるいは著作権者から許可をもらっている可能性とか考慮しなかったの?
はぁ?
>>168 うん、だって明記してないじゃん
また、逆に聞くけどそういうのがこっちの頭にないって状況を予想できなかったの?
2行目が許可無しの例
よってry
なんなのこの人たちキモイ><
>>172 そこは「いじられちゃったよ!くやしいよ!おかーちゃーん!」だろ?
キモいひとに頼むとかどんだけ
仮りに、>161がコピペだろうがなんだろうが
まずは、>161の2行目の「youtubeに...ジャンプのonepieceなどの漫画のコマをそのまま動画にしてupしているもの」が
>168の言う「アップロードしてる人が著作権者本人、あるいは著作権者から許可をもらっている」のかを確認しましょう
次に、>161が求めている『学研の「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック倫理」という本』について
>161が>168の言う「著作権者本人、あるいは著作権者から許可をもらっている」かを確認しましょう
最後に、この件に関して著作権に関して違法なのか合法なのか、それともそのほかの法律に触れているのか議論しましょう
全力でスレチだな
まあ、とりあえず通報してみれば担当者が確認とるんじゃね?
プログラマーには精神の幼い奴が多い。
C言語より先に日本語を勉強してきてね。
プログラマに馬鹿にされてるからとって
ここにまで馬鹿を晒しに来る奴はキチガイ
誰に向かって言ってるの?
>>178 お前が日本語を語れ、なおかつC言語の全てを説明できるという証明をするなら
俺は小学生の国語からやり直してやってもいいがw
証明できなければ、おまえは小学生の国語から勉強してきてね
よくこんなエサのついてない釣り針に全力で食いつけるな
返しもついてなければ針だって怪しいのにあえてそこに噛み付くのがPGクオリティ
ん?プログラマーに馬鹿にされた私怨で荒らしに来た馬鹿がいたのか
>>181 そんなんだから「幼い」って言われるんだよ。
俺がC言語をマスターしたらお前なんて要らないんだけど。
お前に出来て俺に出来ないわけないしなw
くだらない選民意識は捨てようね。
園児の争い
>>185 糞ワロタw
お前が根拠もない選民意識持ちなんだろーがwww
お前に出来て俺に出来ないわけがないんなら
やってみりゃいいじゃん。
当然、出来なかったらその場で切腹な。
園児の争いって言われたそばから園児乱入w
>>185 ちなみに、プログラマは一人で仕事を全部出来ても
馬鹿じゃなければタスク量に応じた人数で仕事を割る。
そして、馬鹿はプログラマになれない。
あとはわかるな?w
園児だけにエンジンかかた
>>189 お前が園児並の書き込みしか出来ないからって
一緒にするなよ。
お前は一生ウンコの話でもしてるのがお似合い。
園児が怒ったw
新生児でしたー ハズレプププププ
しかしプログラム下手そうな奴だなw
プログラミングが下手なヤツの特徴は見えたよ
>お前に出来て俺に出来ないわけないしなw
自分に出来ないわけはない、と言いながら、着手はしない
出来る出来ると言うが、自分でやったことはない
自分で証明出来ない事象を証明された事実であるかのように主張する
199 :
仕様書無しさん:2009/10/12(月) 22:07:17
自分でエディタなり独自コンパイラーを作った事のある奴とか?
今時やらんかな?
動かしながら作る。コレ一番早くてバグ少ない。
EJBとか動かしながら作ってられない
恋のから騒ぎかよw
それから恋愛に上等とか下等とか格付けをしちゃう奴は
女みたいで気持ち悪い。
つーか、年中発情してる猿みたいじゃね?w
どうでもいいが、コメントで粘着してるまりもって奴は頭おかしいのか?
恋愛どころかこいつは仕事もできなさそうだ。
恋愛は平等(キリッ
まりもはおまえらの仲間だろ
207 :
仕様書無しさん:2009/10/15(木) 16:31:14
もう、女にもてる奴の特徴にスレタイ変更すっか?
ただの独り言だけど、
時にどうしよう無く解決不可能なバグって出てくるもんなんだね。
バグ発見→運営でバグの原因を探す→再現出来ず→ソースコードレベルから探す→原因不明
→発生率調査→数千件に1度。固定的な発生条件が見受けられるが、再現不可能。
→再調査→システム作成者が解決できずに投げ出したバグだと判明
→解析用機能をシステムに組み込み、次のバグが発生するまで放置。
2、3日かけた結果がこれなんだけど、
うまいやつは、ちゃんとソースコードにコメント書くもんだと思うよ。
というか、頼むから定義したクラスが何の処理をするのか位は書いてほしい
209 :
仕様書無しさん:2009/10/15(木) 23:50:39
>>200 バグは出ないけど、一部の機能がごっそり抜け落ちてそう
>>202 技術者として脂がのってくるのは女に興味が無くなってから
>>208 調べるべき事を調べてないだけとしか思えない
まあ、コメント書くほど暇がないってときもあったりするからわからんでもないけどな
ソース読めばなんでも分かる的発想のが俺はいやだな
たしかにわかる可能性は高いけどしばらく時間がかかるのと
どういう視点でみてったらいいかいっしょに考えてくれる人間ぐらいはつけてほしいってのはある
いきなりよくわからねー箇所言われてバグ探せっつっても
作ったの俺じゃねーし構造把握してねーしってところのバグはそんなに早くみつかんねーよ的な
211 :
仕様書無しさん:2009/10/16(金) 00:24:59
いきなり知らないシステムの10cmの厚さのソースリスト渡されて原因を調べてくれって言われた事あるな
15分でバグを突き止めたけど
ゴメン、ジジイの武勇伝だw
コメントを書く数分とそれが無いがための調査・理解の数時間の
金銭的コストを同じと思ってる奴いるの?
そりゃお前が偉いんじゃなくてソース書いたヤツがうまかったんじゃね?
>>212 お客さんに急いでやってほしいって言われてるときに
のんびりコメント書いてるわけにもいかねーし
時と場合によってコメントは省略せざるをえないときはやっぱりある
つーか、知らないプログラムのバグを探すのに
コメントを当てにしてたら見つかるわけない罠w
オフショアであがってくるソースのコメントが全く当てにならない
のだけは否定しない。
外人のVCだと日本語のコメント入ってるとコンパイルできねーなんてことがあって
コメントを全部削除するツールとか作ったな
別に外人に渡すわけじゃないけど今でも重宝してるぜw
プログラムのコメントなんて
当てになった試しがないな。
むしろバグってるプログラムはコメント自体が
罠の宝庫だしな。
あと、コメント部分がプログラマの言い訳の
テンプレになってる事が多い。
コメント多いからボロボロな処理になってるけど
丁寧でしょ?的なw
関数が長いとコメント意味ねんだよね
そのブロックの処理の説明がほしんだマジで
そんなトリッキーなことしててなんでコメントねーんだこいつわ
と思ったらいたるところで遣ってるけどマジで意味不明w
ここで書いてることと同じ事を陰で言われてるんだろうなw
悪口ではなじゃん
願望なだけでw
そうか、そんなことならコメントなんぞ要らぬって話になるのか。
>>222 それは書き手に問題があるか読み手に問題があるかはわからんが
とにかくコメントがあっても意味不明は変わらんだろw
227 :
仕様書無しさん:2009/10/16(金) 01:16:11
流れを読まずに書き込み
つまりコメント不要論者はコードまんまを和訳したコメントを書いてるんだな?
A=B
;AにBを代入する
そら要らんわボケナスがあああっ
それもそうだな
書いた処理内容を説明できないなんてこと自分だって日常茶飯事だしな
しっかり引数通して、データの流れがわかるようにしたほうが自然と
定義してある構造体やデータからわかるかもしれんな
そもそも部分部分のコメントって役に立たないんだよな
ソースの色々なところにある一連のこの部品は全体として何をやってるの?
ってのが一番知りたいことであってDoxygenとか割と高確率でゴミドキュメントに
なる場合が多いな
っていうかいらねー
お前だよ>java
229 :
仕様書無しさん:2009/10/16(金) 01:34:06
>>213 その通り
出来の悪いシステムだと関係ないバグにイチイチひっかかって原因究明どころじゃなくなるからね
>>229 修正者が低能なだけか元のシステムが糞だったかは
元のシステムの導入時の実績で
ほぼわかる。
さすが低脳の糞意見w
232 :
仕様書無しさん:2009/10/16(金) 07:44:13
そういう糞レスってどこで練習するの?
生まれや育ちで身に付くの?
いつもの単文野郎だなw
プログラムに集中しているとどこで運動を取り入れるか切り替えがきかない
>>208 再現せずで静観ってのも一つの結論なんだけど気持ち悪いよね。
俺が経験した中では本番稼動中に不可解なデータが発生してて
原因は特定のオペレーティング後にリーブトすると発生ってヤツがあった。
発見したテスターさんはスゲーなと
リーブ21〜♪(笑) ハゲオヤジ乙
>>210 判る。
どういう設計思想で組まれているかが見えないと読みにくい。
とんでもない前提条件が土台になってると理解不能なことがある。
それでもソースコードを読めという。
面倒だから最期はそれを組んだ人にさし返した。
つーか、突き詰めて考えれば
設計思想や前提条件を本人から聞いたところで
バグを上手く修正出来るとは限らない。
つまり、プログラムが読める読めないの話ではなくなる。
>>222 禿げ同
処理単位で関数分けといてくれりゃ関数名から当りつけられるし、
関数の頭に簡単な処理内容と引数の説明程度があれば十分かな
トリッキーなバグコードは関数丸ごと書き直しで済むし
つーか、設計が腐ってる事に比べれば
コードが多少荒れていようが大した問題ではない。
デスマが起きる場合は大抵設計が腐ってるんだから
ソースを読む必要はない。
仕様書を元に作り直せばいいだけ。
仕様書がない場合はそうだな…
全力で逃げろw
機能を満たせるなら設計を変えてもいいと思うんだけど
設計と実装は一繋がりのもの
手段と目的は分けられるけど
手段と手段を分けることはない
ん?青山くんという名前の人はどの会社でもバグ製造機なのか。かわいそうに。
設計時の方が時間がかかる。
プログラミングするときには何も考えない。
もう頭の中でできてるのでそれをタイプする。
動作確認時に何個かバグが出るのを潰しておしまい。
それ以上は永遠にバグはでないぞ。日に20分ぐらいしか働かない俺w
開くスレ間違えたかな…
OOすら理解できずついていけなかったロートルが火病るスレですが、何か?
247 :
仕様書無しさん:2009/10/23(金) 01:16:33
伏せ字でしか書けない負け組プログラマ
248 :
仕様書無しさん:2009/10/23(金) 01:23:06
プログラマが偉いと思ってるゆとりは負け組
プログラムがうまいと思ってるのはナルシストwwww
もうマの時代はとーーーっくに終わりましたよ
大手メーカー以外の将来の可能性はNGです
勝ち逃げした人以下の年齢の方々は解散して別のお仕事をお探しください
過ぎたるわ及ばざるが如し。
やり過ぎは良くない。
ただし、やれないのとやらないのは違う。
やろうと思ったらやれるだけの力量がありながら、その力を必要に応じて過不足無く引き出せるのができるプログラマだと思う。
>>248 駒の一つに成り下がった奴がなにをいっているのやら。それはお前が凄いんじゃなく、おまえの所属する会社のシステムと資金力が凄いだけだ。単体じゃ役に立たない駒が偉そうな事言ってると痛い目見るぞ。
>>249 むしろ、やりすぎた方がいいんだよ。
オブジェクト指向は無能プログラマが優秀な使い捨て駒を
自分の都合で進めるために使うためだけの存在だからな。
むしろ、駒にこそプログラムが上手さと
オブジェクト指向ファックの精神が必要。
オブジェクト指向やりすぎて頭がパーなんですねわかります
プログラミングが上手い奴なんてこの世に存在するのだろうか
ぶっちゃけ経験だけ、だよな。
>>250 そういう駒を作るのは現実的ではないと、まだ気づかないのか。だからいつまでたっても無能な上プログラムの一つも組め無いんだぞ。
>>254 無能SE乙
せめて日本語をしゃべれやw
また説教すんぞ、カスww
オブジェクト指向じゃないプログラムったって、(ソース分割されているとしても)巨大な一つのクラスなだけじゃん
ってどこかのエロい人が言ってた
>>257 どうせバイナリになるんだ
言語パラダイムの議論するなんて無駄さ
バイナリになったときに小さく早く動くプログラムはいいと思うよ
それ以外は糞
今はそういうの流行らないんだよ
人間が読めることが正義
>>260が出来ないだけだろw
両方できるやつが正義
>>260ができねーだけだろwwwwwwwwざまあみろ
バカでも勘違いしないコードが大事。
ある機能を2,3箇所に分散して処理してるような糞コード書く奴は死ぬべき。
インプットとアウトプットの関係が不明確なものは論外。
>>263 何当たり前のこと書いて悦に入ってるの?
>>264 速さ>>可読性という上のレスについていっただけだし、
おまえさんが当たり前なら、それはそれでいいし。何つっかかってんの。
>>260 人間が読めなかったらプログラムは
完成しないわけだがw
>>264 頭が堅い奴はプログラムは上手くならない。
コードの綺麗さよりも性能に固執するのは
スケールアウトの観点から言えばナンセンスだ。
オナラプー
コードのきれいさ=「オナニーコード」と呼んでるわ
オナコード自慢の男は萎える
272 :
仕様書無しさん:2009/10/24(土) 20:08:05
そうやって自分のゴミコードを擁護するのですね:-)
273 :
仕様書無しさん:2009/10/24(土) 20:19:06
おれのコードきれいだ厨は例外なく無能
コードが汚くても良いという人は
保守の事をどう考えているんだろうね。
>>274 むしろ無駄に纏め上げてあるコードほど変更に弱い
仕様で同じだからとまとめたコードは変更に強いが
見た目似てるからまとめたコードは始末におえない
>>275 そういうのは文脈を無視した稚拙なコードだろ?
>>276 いや、まったく同じコードであっても仕様書の内容でよくも悪くもなるよ
仕様書が違えば当然コードは変わるだろ。
>>278 驚くべきことに変わらなくしたコードが存在する
それが最悪かな?
>仕様で同じだからとまとめたコードは変更に強いが
>見た目似てるからまとめたコードは始末におえない
仕様が同じならコードは同じで
仕様が違えばコードは違うんじゃないの?
コードの綺麗さを話すにあたって
見た目が似てるから纏めたとかはそもそも論外だろ。
美的センスがないからそういうこともわからないんだよ
プログラムは一種の文章だ。
文脈がずれてるのは良い文章とは言わない。
きちんと文脈を通した上で韻を踏むのは好きにすればいいけど。
>>280 コードが同じだからと言って、仕様が同じとは限らないんだな。
頭が堅い奴はプログラムは上手くならない。
オナニーは上手くなるがなw
おまえらの仲の悪さを見てると、日本のITが駄目な理由がよくわかる。
プログラミングごときにこだわるやつは優秀なマだと思えない
グラフィックがよけりゃ
プログラムなんて動けばいいよ
>>288 何が自分の足元を形作っているのかを良く考えろ。
プログラムをおろそかにしてきたからこの国のITが駄目になったんだ。
プログラム書く前にやることがあるだろ
そっちのが大切なのはみんなわかってるだろ
わからないのは単なるコーダーだけだろ
まず服を脱ぎます
設計は大局でのアルゴリズムを考えることでありプログラムである
作ればいいじゃん
プログラミングを覚えたての頃、自称上級者にコメントでゴテゴテになった
ソースコードを「読んで勉強しろ」といって渡されたことがある。読めず。
そうそう。コメントなんか全部なくしたほうがすっきりしていい
困ります!
>>300 スレ違いな事も気付かない知能障害は
ゴミしか作らないからいらない
氏ね
優秀だとか上手いだとかそういうスレって
必ずシネシネ言う低能が粘着するスレになるな
>>301 おまえは動かないバグだらけのゴミコードを書いてりゃいいんだよ
一度でエラーもなく動くコードを書ける俺がお前よりも偉い
>>303 お前がチンタラとコードを書き終わる頃には
プロジェクトを終わらしてる俺はお前より偉い
>>303 ついでにお前には使えないようにしとくから
涙目になるお前より俺の方が偉いw
以上を参考にして、一番偉いのは誰か答えよ。
なお、一人だけ嘘をついている
ま、お前らを動かしてる俺が一番偉いんだがな
じゃあ、俺が神な!
まあ二番目に偉いのは僕だから
僕は新世界の神になる
俺の名前を言ってみろォ
私だ
>>264 その当たり前の事が出来ない奴が多い事・・・
プログラムは思ってるよりも
ずっと自由に書けるんだけど
意味ない部分まで形式に拘るようになってから
逆に融通の効かない無駄に巨大な糞になってきてる
って見方もあったりする。
文章も書き方をガチガチに決めちゃうと
逆に読みずらくて長文になるんだが
まさにそんな感じだな。
低脳クズのくせに
ハイハイみんなプログラミングお上手ね〜
322 :
仕様書無しさん:2009/10/29(木) 11:44:29
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
>>200 亀だけど、これは一番やっちゃダメ。
結合試験の時に想定バグ検出数に届かなくて
泣きながらバグを無理やり見つけ出すはめになるから。
それでも日立とIBMは、矢面に立つのはマネージャだから、まあなんとか乗り切れた。
富士通にはもう出向したくない。
JR東は良かったなあ。ギブアップ宣言と始末書だけで済んだ。
つっても、部署毎に文化も違うんだろうけど。
324 :
仕様書無しさん:2009/10/31(土) 01:21:01
誰の許可を得て勝手にバグの数想定してんだか
やり易いようにやらせろよ、バグの数くらい小学生でもカウントできるだろーがアホか
もっと信憑性のあるやり方があるんじゃねーの?
本職の人はわざわざバグのある物を作らなきゃだめなのか
326 :
仕様書無しさん:2009/10/31(土) 01:35:33
>>323 >結合試験の時に想定バグ検出数に届かなくて
何それ怖い
つか、でっかいプロジェクトの世界ってそういうもんなのか・・・
俺は大規模なのやらんからなぁ
単体テストすらまともにやらず結合に持っていくやつが多いから、
過去データを基にした「想定バグ検出数」が異常に大きくなる。
だからといって単体バグ潰さずに結合に持っていくのはくるっとる。
テスターとしての腕が気になるところだが。
>>323 >結合試験の時に想定バグ検出数に届かなくて
独りで開発できるような小粒案件しかやった事ない俺としては
情報処理試験の教科書に出てくるようなデバッグをやってるのが信じられない
俺のデバッグは適当に思いつく範囲であれこれ動かして、動けばOK
入れて問題が起きたら現場に行って修正、これ
データがないからバグ数の想定もへったくれもないし
>>323の現場ではレビューとかもやってるんだろうけど
そもそもプログラムできるのが自分しかいないのでレビューにもならない
>>326 つーか、大規模プロジェクトで動かしながら
作るって出来るわけねーしwww
精々、仮のテスト用プログラムで
仮想的に動かしたつもりでテストってところだろ。
まあテストとは言えないただ遊んでるだけのひとは論外として
想定バグ数なんてアホらしい考えだよなとふつふつと
しっかりテストしてバグが少なかったんだからそれでいいじゃないかと
バグをわざと埋め込んでそれが全て見つかったら〜ってアレでもやるかって話
アレも相当あほくさいけどな
バグ検出数を使うのは、どれだけデバッグをしたかの指標だから仕方ない。
作る最中で無意識に潰してるシンタクスエラー以外の動作に関わるバグの
個数をチェックしていかない作業者が悪い。
目標件数がやたら多いのは、ご愁傷様です。
テストケースが完璧に網羅されていれば想定バグ件数なんて
必要ないだろうにね
テスト件数に規程はあったけど、バグ発見数に規程は無かったなぁ。
あくまで経験的な感覚で言うのだが、バグを発見する頻度というのがあって、
普通は単体テスト、結合テストと進むにつれて、段々見当たらなくなって来る。
それでテスト仕様も一通り済ませるあたりで、もう十分にバグは取れたんじゃないか、と思えるようになる。
問題は、テストを進めてもバグの発見が全然収束しないプロジェクトなんだけど。
ああいうのは根本的なところに問題があるんだよな。うまく言えないけど。
>>334 同意。そういうのは個々のモジュールの作りが悪いから全体的に歪むんだと思うよ。
システムの設計に致命的な問題がある。
終盤につれてプログラムのバグ発生率がうなぎ登りする奴がときどきいるが
頭が堅いというか、センスがない奴がほとんどだな。
337 :
仕様書無しさん:2009/10/31(土) 16:47:22
いままでなんの指摘もなくてかつ仕様書にも書いてないのに
ショートカットやタブ、値の範囲チェックの動作を突然勝手に定義してきてバグ扱いとか酷いところあったな
単純にコントロールの数x10ぐらいのバグ数がカウントされた
結局、親会社に頭上がらないから泣き寝入りとか酷い開発だったな
俺は派遣だから残業代うまかったけど
値の範囲チェックは常識の範囲だろ。
たとえ新人でも、仕様書に書いてなかったら範囲チェックなしでいいのかどうか確認するように教えられるだろ。
339 :
仕様書無しさん:2009/10/31(土) 17:35:33
そういってしまえばそうなんだけど
前バージョンからの引き継ぎで前からそんなことしてないし
そんな時間もとってないのに利益が出そうになるとわかるやそんなこといってきたのミエミエだったな
子会社ってのはよくも悪くもそーゆーもんかもしれねーと思った
工数がどうであろうといいソフトになっていくのはうれしいものだ
日本のソフト開発は無駄な残業が多いから駄目だ。
態度のでかい幼稚な奴ばかりで困る。
今度入ってきた派遣もソフト屋にありがちな池沼ぽい奴だった。
派遣制度も最初は優秀な技術者が企業に囚われないで
働けるみたいな理念を掲げていたが
企業側の都合を優先しているうちに結局
企業側(とあるいは労働者側も)で使い捨てるための道具的な制度に成り下がったからな。
運用方法の間違いからくる典型的な失敗制度だな。
政治家が馬鹿だからこうなるの典型例だな。
日本のおかしくなった主原因の一つで政治家は万死に値するが
自民政権も終わったし、まあ次に期待というところ。
そもそもオペの派遣もプログラマの派遣も一緒にやってる会社は丸ごとブラックだと思うな
完全にジャンル違うんだから
オペ上がりのマなんて、たいていお門違い
>>323 想定バグ検出数wwwww
マジキチガイwww
>>343 オペ上がりのSEは、PG上がりのSEより使えることが多い。
>>344 どこが笑いどころなのか解らないんだが。
始める前から失敗を想定してるって笑えるよね
バグ埋め込み法でなのでバグは想定内です(キリッ
350 :
仕様書無しさん:2009/11/02(月) 22:56:08
ブサメンが多い
イケメン:ブサメン=20%:80%
くらい。
顔が歪んでる奴多い。
統計的にはそうなるんだろうな
ありえない数値だと何かおかしいから調査するのかな
353 :
仕様書ある夫さん:2009/11/03(火) 13:42:17
なんで名無ししかいねぇんだよ
いい加減タヒねよ
何こいつらきもす
誰?
355 :
仕様書ある夫さん:2009/11/03(火) 18:34:47
くそが
出そうならトイレへ
357 :
仕様書ある夫さん:2009/11/03(火) 18:38:29
黙れ底辺
スレに活気がないからって自作してんじゃねぇよある夫さん。
359 :
仕様書ある夫さん:2009/11/03(火) 18:47:48
はぁ?
名無しのくせに黙れや
悔しかったらコテ付けて書けよ
お前みたいなのが使えないプログラマなんだよ
どうせ仕様書もまともに見ないで適当に実装してバグらせてんだろ
名無しに発言権はない
どいつもこいつも糞が
で、誰?
ニセモノ出るとムカつくから
トリップ付けた
362 :
358:2009/11/03(火) 19:09:07
コテつけますた。(笑)
364 :
仕様書ある夫さん:2009/11/03(火) 19:13:42
勝手にトリップでもつけてろ糞が
てめぇみたいな奴が居るからデスまってんだろ
折角の祝日がAmazonOKだ糞が
365 :
仕様書無しさん:2009/11/03(火) 19:22:08
想定バク検出とかで驚いてるとかここのやつらどんだけしょぼいpjしかやってないんだw
ネタでしょ
>>365 その手のプロジェクトは規模はでかいが、やってることは作業だけ。。
もう二度とやりたくない。
368 :
仕様書ある夫さん:2009/11/03(火) 20:53:15
くそが
こんな糞コテを騙るやついねーだろ
370 :
仕様書ある夫さん:2009/11/04(水) 01:02:23
馬鹿か阿呆かと
さっさと寝ろ厨房
ニセモノうざい
自意識っつーか自己顕示欲っつーか…
トリ付きコテは総じてキモいな。
すごいプロジェクトの一兵卒としょぼいプロジェクトのリーダーとどちらが優れているのだろうか
374 :
仕様書ある夫さん:2009/11/04(水) 19:04:11
あの糞トリは偽物だな
なぜなら、トリ付きが本物と仮定した場合
本物であることを証明するためにトリを付ける必要がない
よって、必要ないことをやっているのでトリ付きは偽物である
とかやると
お前が本物ならトリ付きが偽物であることを証明する必要はないから
トリ無しは偽物だと言うんだろう
お前誰だよ
376 :
仕様書無しさん:2009/11/04(水) 22:17:52
ぶっちゃけお呼びじゃない
>>329 ここだけの話、大規模でも単体をすっ飛ばせる。
>>332 完全に網羅するというのは既にテストの概念と矛盾している。
テストという言葉の意味を考え直した方が良い。
379 :
仕様書無しさん:2009/11/05(木) 07:39:35
想定バグ件数とか意味ねー
そもそもテスト項目数自体気分で上げ下げ余裕なのにバグ件数なんてなんで想定できんだろ
ステップ数とか条件分岐の数とかを元に、
バグの発生件数を予め想定するとかなんとか
一応・・・
ステップ数(笑)
382 :
仕様書無しさん:2009/11/05(木) 14:18:30
そこで今こそ民主党公約「最低賃金時給千円」を実行すべき。
無能な人間を極力排除し、優秀なエンジニアだけを業界に残す。
こういう彼のような優秀なエンジニアの才能をもっともっと
伸ばせる環境をつくっていくことが、今後のあるべきIT業界というもの。
新卒未経験者の新規雇用は極力抑えること、離職者が出ても気安く中途採用をしないこと、
つまりこの↓彼のような優秀なエンジニアだけが残って仕事をすれば良い。
彼は優秀なので離職者が出ようが新規雇用が無かろうが関係なく仕事を続けるし、
むしろ無能な人間が大勢離職することで彼の才能は大きく開花することになろう!
188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ
時給でお金もらうと損する人もいるのだが…
効率よく仕事するほど損という奴ですね
385 :
仕様書無しさん:2009/11/15(日) 02:05:48
上手いやつほどつけあがって自分勝手にやってるわ
少なくともうちの会社じゃ
>>385 じゃあそいつらを越えればいいじゃん
簡単なことだろう?
388 :
仕様書無しさん:2009/11/19(木) 23:12:28
なんかプログラマなりたくね
389 :
仕様書無しさん:2009/11/19(木) 23:41:58
自分勝手にやる奴が上手いとか無い無いw
越えるとか越えないってレベルじゃないだろ、アホくさ
やべぇぇwww最近俺天才じゃねーか?wwwって思えるようになってきたwww
たwwぶwwwんwwwここのスレで言う、プログラミングの上手い奴って俺のことwwwww
なんなんだろうなww周りが糞すぎるんか、俺がさいきようすぎるのか分からないけど 俺さいきょうw
私が最強です
392 :
仕様書無しさん:2009/11/20(金) 00:20:16
ばーりーばーりーさーいーきょーなーんーばーワンッ!
プログラミングはまかせろー
俺のprintが火を噴くぜ
396 :
仕様書無しさん:2009/11/20(金) 18:22:05
他人が作ったサンプルプログラムを理解せずに使うやつはヘタクソ
エラーが出たときに内容すら見ずに助けを求めてくるやつはヘタクソ
ヘタクソなやつの特徴はどうでもいい
ようwww今日も俺様の天才的なプログラミングをぶっかましてきたぜwwww
俺様のソースみたやつおったまげてたぜwwwwwwwまったく糞がwwww
実装が圧倒的に速い。迷いがない。
迷わず崖に突っ走ってく奴もいるよな
401 :
仕様書無しさん:2009/11/21(土) 20:43:23
仕事のできる奴程シンプルにコーディングしてる件について
確かに、コメントの書き方とかうまいよな
英語が得意なのは間違いない
プログラミングが上手い奴のソースはコメントが
ほとんどない
あと、オブジェクト志向とかそういう話ではなくて
設計がしっかりしてる
オープンソースが特に顕著だな
伊達に勢いで書かれてないわけではないっつう
オプソのソースはコメント多いだろ。
クラスや関数の説明とか、考え方とか留意点とか
丁寧すぎるぐらいに書いてあっぞ。
ん?
うまい人のコメントは考え方や留意点とか要点かまとまっていて
解りやすい。
だめな人はソースを見れば解ることをくどくど説明して、
挙げ句の果てに"もしcountが10より大きければ処理A"とか
書いて有るorz
そんな、いかにもダメな奴が書きました的なコメント見た事ないや
そのコメントだけでなでしこ動く
なにそれこわい('A`)
実は書いて有るだけじゃなくて、同じようなコメントを
書くことを強要されるんだぜorz
Dim intCount As Integer 'いんてじゃー
>>412 explicit offのときの名残かなんか?
プログラムを組む前にまずコメントを書いてから
その通りにソースを書くから俺のプログラムには必ずコメントが入る
>>407 みたいなコメントは無いよなぁ
とか思いながら、何となくで書いてる自分がいるorz
$baseKey = 645; // ←はプロジェクト事にランダムな定数使用
$hogename = hoge_check($hogename); // 後でちゃんと修正しとく
$binary=""; // バイナリにしたやつを入れとく
みたいな変な備忘録が結構いろんな所に残ったまま放置されてた。
まぁ、ソースコードの中に「麻布十番 グリル○○ xx:xx〜xx:xx」みたいなコメント入れてないだけまだマシかなと思ってる。
// FIXME: 暫定実装
とか結構残ったままリリースされちゃったんですよねー
俺も一箇所残してるわ
場所まで覚えてるだけマシだと思いたい
>>405 コメントが豊富に打ってあるプログラムは
OS等のシステム周りでも見た事がない。
つーか、雑魚プログラマが信じてるだけの
都市伝説だろ?w
420 :
仕様書無しさん:2009/11/23(月) 06:37:17
企業出のオプーソはわざわざ丁寧にコメント書いてるのもたまに見かけるよ
ライトな層を捕まえて社名売るのに必死なのか知らんけど
>>416 そういうのはTODOて付けといて後で掃除する
TODOがひとつもなくなったら忘れてることもない
423 :
仕様書無しさん:2009/11/23(月) 21:47:13
頭でっかちで自分が高学歴とうぬぼれてる奴ほど変なコード書くよな
インクルード何回もネストしたりポインタのポインタ乱用したり
案の定それで動けばいいが大概バグだらけw
プライド高いだけの頑固なオタクが多い
変態でいる事がカッコイイと思い込んでる
オプソを例にだすまでもなく、ソースのコメントからドキュメントを出力する手法が一般的になった
今や昨今のソースは昔以上に丁寧に書かれていると思うが。
JavaのJavaDocや.NETのNDoc、PerlのPOD、RubyのRDoc、それからCとかだとDoxyGenとか。
まさに一石二鳥。丁寧なコメント書かない奴はやってけないよ。もちろん文書能力も大事。
>>423 ふつう、ネストしても問題無いようにインクルードガードかけるだろ。
論点ずれてる
コメントからドキュメントの自動生成なんて
一昔前に流行って今では使い物にならない事で結論出てるんだがw
今頃使おうなんて考えてる奴は
間違いなくプログラミングが
下手糞確定だろww
自動生成ドキュメントは使い物にならないが、
コメントの標準的なフォーマットが決まったのはいいことだとおもう。
オープンソースでもMS関連のソースでも
コメントが標準化されてる事も
豊富とかも見た事ないけどなw
コメントがないとまともにプログラムを読めない奴でもいるのか?w
マジレスするといる
オプソのソースをまともに読んだこともない奴がいるみたいだな。とうぜん英語もできなさそうw
Pythonのコメント書きづらくて困る
def ほげほげ
'''
'''
とか流行らないよ
>>415
お前、青山か?
>>432 都市伝説をバラまいてんじゃねーよ、雑魚w
標準化されて豊富なソースとやらが
そこら中にあるなら見せてみろやwww
察するにお前現場じゃねーだろ?w
知識だけで勘違いしてる下手糞はスレ違いだからww
青山だけど?
>>439 ツーパンツセールはまだですか?
あと、礼服祭もまたやってほしいです。
>>439 ワロタw
青山がビンゴする確率って
かなり低いはずなんだがw
梅田に新しく出来たんだってな
publicの頭にだけ正しいコメントが書いてあればとりあえずそれでいいよ。
なんかプログラミングしてると、自分が何を作ってるか分からなくなる事ってない?
今日それに陥ってずっとパニックだった
445 :
仕様書無しさん:2009/11/25(水) 22:26:44
>444
ソース冒頭にコメント記述してるからないわ
今さっき書いていたコードをざっと眺めてそれでもわからんなら病院逝け
本当に病院行ったほうがいいのか、、、誰が作ったモジュールだよ って思ったら俺が作ったやつだったとか決行あるから怖いw
それはたまにあるけど・・・
1年以上経って再着手すると
「誰が書いたんだよコレもっとマシな書き方はできないn・・・あ、俺だw」→鬱氏
みたいな
直近ので感じたことは無い
書いた時期によると思うな。
経験10年の人が新人時代に作ったプログラムなら多々あるだろうが
経験20年の人が10年前に作ったプログラムみてそう思うなら、ヤバイかもな。
もっとも、一番ヤバいのは、なんとも思わない人なので
自覚症状あるのは救いがあると思っていんじゃね?
10年も経てばコーディングスタイルも変わる
>>444 Aというプログラム作るために、A1というモジュールつくって、
A1モジュールの動作テストのためにBというプログラムつくって、
Bプログラムの為にB1とB2というモジュールとサーバB立てて。。
ってやってたら何をつくってるのか分からなくなることはある。
1年も経てばいろんな技術を習得しているだろうし結果これはダメだろと思うのは悪くない
あと経験云十年でまだガリガリ書いてるってのはいろんな意味で違うような希ガス
>>449 10年経ったら技術のトレンドも全然違うからなぁ。
10年たてば〜 とか根拠がねーよ
どうしてそこまで偉そうに語れるのか不思議だ
10年厨は、10年後をわかってるのか? そーか。おめでたい。
ああ、変わるさ
けど本当にどう変わるか分かって口にしてるのかと
ただ10年前と今が全然違うから、たぶん10年後も違うだろうとか
そんな憶測によってほざいてるだけのようにみえて虫唾が走った
憶測以前に妄想しか垂れ流さないお前が言うのは流石にどうかと
妄想じゃないよ、今後の予定だよ
はぁ?
まぁ、記憶容量が生まれつき少ない奴はパニクるかもな。その点は俺は1T(テラ)もってるから余裕のよっちゃんだな。
変わってるのは上辺だけだけどなw
まあ何も覚えなくていいわけじゃあないが
大した問題じゃない。
技術力が追い付かなくなったなんて奴は
最初からその分野に対してカスだった
ってだけだなw
>>458 ず、ずいぶん少ないんですねっ可愛そうですっ><
>>451 思考スタックが簡単にオーバーフローするヤツは、あまり向いているとは言えないかも
階層が形成されるには理由があるわけで、
ちゃんとまともな命名やら実装してれば、
「何をやってるか解らなくなる」なんてことは有り得ないだろう
まあ単純記憶力は文系脳だけどなw
スタックに頼らないで大丈夫なようにプログラムしておくのが
上手なプログラムだと思うぞ。
自分のスタックの容量が多少多いのを過信して
バグだらけのプログラムを組む高学歴がときどきいるが
典型的なスタックの使い方の悪い例だと思うしなw
たかがプログラミングができるできないで何熱く語ってんだか。。
んなもん出来て当たり前だろ。プログラミングなんてただの手段に過ぎない。
手法を考え出すのが人間がやるべき仕事だ。
まぁ、土方のSEにゃ関係ない話か。
おまいの言う手法というのは曖昧さを含むか?
含まないのであれば
それはどの程度の抽象度でプログラムするかという話になるが。
手段と手法ってどこが違うん?
プログラムっつったって
トランプゲームとかを作れる人と作れない人は、キッチリ分かれると思う
作ったことないけど
たぶんこの手のプログラムは
アホな奴は、めっちゃ冗長したソース書いて
出来る奴はとても小さくまとめられると思う
俺は後者だが、バグが多い
優秀だな(キリッ
>>464 ソースコードの保守やってる側からすれば勘弁して欲しい考え方だね
出来て当たり前なのはとりあえず動くものを作る、までだな
> めっちゃ冗長したソース書いて
お前はアホなほうだね
この文章が既に小さくまとめられてないというか日本語でおk
>>464 そういう事なら政治家最強なんだがw
つーか、お前スレタイも読めない程、馬鹿なのか?
それとも必死なのかw
472 :
仕様書無しさん:2009/11/30(月) 14:07:04
設計能力こそが大事だよ。プログラミングなんかどうでもいい。
プログラミングできない奴がまともな設計できるわけないだろ
プログラミング “しか” できない奴は口を揃えてそう言うんだよ。
同じ設計書渡してもうまいプログラマと下手なプログラマでは
まったく別もののソフトができてしまいますが何か?
>>475 その設計書の品質を疑う。
いい加減なことばかり書いてるんだろ。
>>476 誰が書いても差が出ないように詳細まで書いてあったとしたら
そんなもん書いた莫迦も
そんなもんじゃないとコード書けない莫迦も
不要。
>>477 設計に関しては無能な企画屋と、
どんな曖昧要件もフォローできる優秀なコーダの組み合わせならうまくいくってか
誰に渡しても同じコードができるような設計書なんて見たことない
だってプログラミングは設計ですもの
え、今回のお仕事はコーディングのみじゃないんですか?
設計も込みとなりますと別途契約が必要です。
コーディングのみなんて中国人にでもやらせとけばいいだろ
設計だけやっても面白くない
>>482 そう言ってる奴の「設計」は設計じゃなくて、仕様決めであることが多い。
484 :
仕様書無しさん:2009/11/30(月) 18:23:17
Linuxのカーネルが読めればそれでいい
プログラミングも設計だという意見。凄く感激する。
会社では理解してもらえないから。
486 :
仕様書無しさん:2009/11/30(月) 19:03:20
>>484 他人の書いたコードを盗むのはよくない
自分で考えようね
つーか、詳細まで考えられた設計でなければ
プログラムの上手い奴に該当しないだろw
つまり、ここでは組めない奴は話にならんという事だ
自分でプログラム出来ない奴は
いい加減お引き取りしろよww
上から下まで全部設計するのはさすがに面倒くさい。
>>486 盗んでなんぼだろ?
自分で一から考えてたらちんちんの先っちょが乾いてしまうわい
プログラミングってのはちんちんぬれぬれになりながら、するもんだろいバカモンが
>>477 その場で作るときは別に要らんかもしれんが
後々、全く仕様も事情もしらない人間が受け持つときに
そういうのがないと苦労すんだよな。
「その場の常識」など、そいつらにしか通用しない「常識」なんだよw
>>490 >>475で書いてる別もののソフトって言うのが、何が別なんだろうな
スレの流れからは別もののソースコードって言いたいと思われる
処理の流れが誰が書いても一緒になるような設計書はあってもいいと思うよ
そういう設計書なら、最初にソースコード書いてそれをもとに設計書起こした方が早い。
ある程度アバウトにやらせて貰えないと使う必要のあるモジュールの例外まで全て設計段階で網羅しないといけなくなる
>>489 そういうのはカスタマイズというんじゃねーの?w
>>494 馬鹿かw
完全な新規プログラムなんぞは
研究分野以外ねーよ
言い方が悪いが、大抵は
何かしらのモデルケースから
何かをパクって開発してんだよ
カスタマイズっていうのはソースを微妙に修正したり
パラメーターの変更や組み合わせだけの変更で済ますものを言うんだよw
新人にT.B.Dばかりの仕様書渡して満足しないでください(´・ω・`)
ソフトウェアの仕様書は料理のレシピに似ている
ttp://satoshi.blogs.com/life/2006/03/post_8.html > これに関しては、自信を持って言えるのだが、「どんなに優秀なエンジニアでも、
> 決してプログラムを自分自身で書かずに良い詳細仕様を作ることは出来ない」と
> いう絶対的な法則があるのだ。私の知っている優秀なエンジニアは、皆それを知
> っており自ら実行している。もちろん、彼らはプログラムを書き始める前に大ま
> かな設計をするのだが、十分な経験を積んだエンジニアは、その段階でのものが
> 「仮設計」でしかないことを良く知っている。だから、その段階で詳細設計書を
> 書くような時間の無駄使いはせず、すぐにプログラム(もしくはプロトタイプ)
> の作成にかかるのである。
> 世界を又にかけてソフトウェア・ビジネスをしている米国の会社は、Microsoft
> にしてもGoogleにしても、この法則にのっとって、アーキテクト自らががプロ
> グラムを書いている。
>>497 俺がまさにそんなタイプ
だからこそ胡散臭い
プログラミングの上手い奴=料理の上手い奴か
1人で数万行の自作アプリ作ればよくわかる 設計とバグとの戦いがな・・・
仕事のほうがつまらなくなる法則に陥るオマケ付だw
>>493 それはそれで立派なウォーターフォール。
>>499 それは違うだろw
料理のようにレシピだけが上手く書けたとしても
駄目って事だろう
実際はレシピは平凡でも現場での技量で美味くも不味くもなるところ等は
そっくりだな
あーあと材料の切り方の画一性に必要以上に拘りすぎないすぎないところとか
基本的にちゃっちゃと作る方が良いところも似てるな
たしかに料理人は近いな
504 :
仕様書無しさん:2009/12/01(火) 17:04:29
SE=献立を考える人
PG=献立だけを元に料理を作る人
って感じでどうよ?
料理に精通してるSEが作った献立と、技術力あふれるPGがペアになれば最高の料理になる
PGの質が良くても献立がめちゃくちゃなら料理としては悪いものになる
献立が良くてもPGの質が悪ければまずい料理になる
フレンチの専門家が寿司職人に献立を提案しても
ろくなものができない気がする。
カリフォルニアロールとか。
顧客=料理のイメージを言う
営業=料理のイメージからそれならこんな料理はどうでしょうと提案する。
SE=要求された料理から献立の作成と材料を用意。
PG=献立と材料を元にレシピを作成して調理をする。
どっかのブランコネタみたいだな。
>>505 そりゃCOBOLerにJavaやらせても変なのができるのと同じさ
SEのいう献立ってどのレベルまで詳細化された設計書なんだろうね
料理には独自の材料や味付けを入れて一工夫が好きです
出来上がったシステム内の関数に謎の拡張がある?
それはささやかな隠し味です
>>510 そしてバックドア扱いされて懲罰対象に……
DB設計さえ完璧ならあとはどうでもいいよ
>>470 正しく日本語も読めないのかこのハゲか
プログラミングと自然言語や
プログラミングと実世界の物
そういうのを並べて例える奴は、紛れもなく下手だよ
直接プログラミングの概念を理解出来ないから、
実世界のものに例えて、どうにか理解しようと努力してるんだと思う
>>513 自然言語に似せて書くのが上手いプログラムだ。
おまいはパワーに任せたいびつなプログラムしてそうだな。
ぱわああにまかあせったあぷろぐらむってどんなのですかあ
おれは処理速度を、多少落としてでも短く書く
可読性を落とすまで短くはしない
そんなソースを書く
どこが自然言語だよ
for i in 0..10 do
if true
print "test"
end
end
if true
↑このへんか?
いや、
if true
↑このスキマとか
>>514 コンピューターがコンピューターである限り
自然言語に似せて書く奴は上手くはないと思うぞ。
良くて上位アプリ止まりのプログラマなわけだしw
プログラムは人間が読み書きするための文章でもある。
文章であるがゆえに
オブジェクト指向になるとわざわざUML等に変換しないと全体像が見えてこなくなる。
>>520 で、オブジェクト指向言語が自然言語に近い
とでも言いだすつもりかw
片言も通じないと思うがww
そもそもどんな長編文章でもそのままでは全体像は見えないんだがw
なんらかの違う形にするだろ?あらすじとかダイジェストとか
>520
>>522 で、主語、述語などすらないプログラム言語と
自然言語が近いとでも言いだすつもりか?
>>514 昔、COBOLという言語があってな、自然言語に近いということを売りにしとったんじゃ。
ところが、その抽象化性能の低さから、ハッカー層から忌み嫌われてのう。
あまつさえ、Dijkstra先生に「使うと馬鹿になる」といわれる始末じゃ。
詳しくは、TNHDでもよんでみるがええ。
どっとはらい。
お前ら・・・
>>514はプログラム言語=自然言語なんだよ!!!
>>521 >>524 プログラム言語と自然言語が似ている
と
プログラムを自然言語に似せて書く
は違う。
>>523 主語 = オブジェクト
述語 = メソッド
うゆみたいな池沼、俺の知り合いにも居るよ
そいつ、自分は有能です、何でも出来ますと言うんだけど、
期限通りにモノが出来た事が1度もないんだよね
スケジューリングはそいつの言うとおりにしてやってんだけどさ、
自分で言った期限通りに、自分の言った事をすることも出来ない、まさに出来損ないのクズw
それなのに、自分のプライドと、全能感だけは、何事にも動じないんだわ
どうしようもないんだけど、どう処分したら良いんだろうね?
無視するのが吉
>>526 頭大丈夫か?w
むしろプログラムは数式に近いよ
自然言語ではなく数式
つーか、代数だしww
自然言語も代数的に生成できるだろ。
>>527 なんでも出来ますな奴は大抵出来るけど下手
これしか出来ませんはそれが得意で後は不明
正直に経験のみ語る奴は大抵有能
これ豆知識な
>>530 そういう御託は翻訳機がマトモになってから言えよ
正直に童貞というのは有能ですか?
>>533 御縁がなかっただけ、と言ってあげようよw
>>529 プログラムは何に近い、という話はしていない。
プログラムを何に似せて書くか、という話をしている。
>>535 それでオブジェクト指向言語だかでスッキリ書く事が
自然言語に似せる行為だとするなら
お前の文章能力に問題があると言わざるを得ないなw
つーか、どの辺が自然言語よ?www
草の数が頭の悪さを如実に表してるな
まあ草の数とか言いだす奴は
大抵頭が悪いんだけどなw
自然言語に似せられるのは手続き型〜構造化プログラミングまでだな。
イベントドリブンやオブジェクト指向のように
プログラム部品と部品の構造を表すのに文章は向いていない。
回路図やペトリネット、状態遷移図が
そのままプログラムに変換されるような言語、ツールがあればいいのに。
でもUMLのクラス図がJavaやC++のクラスに変換されるのは
あまり使い勝手良くなかった。なんでだろ。
>>539 一次元、シリアルな表現方法が
結局全てを表すのに都合が良いから。
それなんてCASEツール
オブジェクト指向で書いても
プログラムが絵になったり立体になったりしないだろ。
処理が逐次的に流れる以上の事してるの?
つーかね。スッキリ書くことなんて当たり前なんだよ。
それにプラスアルファするにはどうしたらいいかってことだよ。
>>539 そういう環境都合のプログラムって
上位アプリケーションまでしか組めないカタワなんだわ
いや、まあそこしかプログラムしません
っていうならそれでいいけどw
コメントとか全部削ってスッキリしちゃおうよ!
良いからコメントを書く作業に戻るんだ
ソースコードのタイトルすら付いてないものもあるなぁ
酷いプログラムの特徴
1.コメントがない
2.変数名から中身が想像できない
3.暗黙のキャストを使いまくる
4.コメントアウトされた古いコードが散在する
5.関数分けしているのに全てグローバル変数にアクセスして処理している
6.なぜかグローバル変数を1つの構造体の中にぶちこんでいる
正直読むのが苦痛
意味を持たせる必要がない変数に
意味があるように見える変数名を使われるのも困る
>>548 制御系だと、普通にあるのが5と6
4も良く見るが、必要かどうかは不明・・・
下手な奴の特徴はよく分かったから上手い奴の特徴挙げろよ
つーか、暗黙のキャストっつってもコンパイラーで
ワーニングが出ないようなものは逆にいちいちキャストを書かれると
読みづらいんだが
コメント、変数についての見解からみても
全体的に冗長なプログラムを書きそうな印象
美しいプログラムを書くとは思えないな
つーか、ただ自分で美しいと思ってる
ナルシストなだけなんじゃないかを
周りに聞いてみる事をお勧めする
コンパイラのバージョンが違うだけでエラーになるんだから明示的にキャストしろ
んなもん言語によって変わるだろ
>>553 へ?w
つーか、横に長いプログラムとか(((())))とかを汚く感じないって
関数型言語くらいしか思いつかないが(笑)
型が一致してるならいいけど、変換するなら絶対に書け。
美しいかどうかとは別。暗黙のキャストは怖いから。
>>556 >>557 お前がリーダーならコーディングルールとして強制すればいいし
実際その類のレベルの話
>>556 > 暗黙のキャストは怖いから。
「怖い」という感情論で語る奴はプログラムを組むな
暗黙のキャストは〜の理由によりダメと言えよ
>>559 一から十まで説明しなくちゃわかんないのかw
社会にでたらそんなんじゃ通用しないよ?
そんなのが通用する社会ってステキです
始めからバグの少ないコードを書く
コードを見ただけでバグのいそうな場所が分かる
バグを見つけるとwktkする。さーやっつけたるでぇ
デバッグ中、バグの方から「私ココにいるよ」と手を挙げるのが見える
一つもバグが無いと不機嫌になる
>>556 阿呆が警告を黙らせる目的でキャストする方がよっぽど怖いんだが。
564 :
仕様書無しさん:2009/12/07(月) 19:20:52
>>556 基本的には、安全だから暗黙でキャストが出来る。(もちろん、例外はある)
キャストを書いてしまうと安全ではない場合もキャストしてしまう。
ゆえに、不必要なキャストは書くべきではない。(必要なら、コメントに書く)
中学の頃、分からない証明問題がテストに出て、
部分点をもらおうと、無理矢理結論付けたの思い出した。
数値型が暗黙でキャストされそうな時だけは注意する
他は全く気にしないけど。
駄目だ、何回チェックしても次から次へとエラーが出てきやがる
もう単体テスト終わってるっていうのに、仕様を理解してないのもあるけど、自信なくなるなこれは
> 単体テスト終わってる
次から次とエラーが出てるのにか?w
コントロールを失った状態なんだろう。
そうなったら何もかも上手くいかなくなる。
上手いやつは知らないことがあったら書籍なりネットなりで徹底的に調べて便利
なクラスとかみつけ簡潔に書く
下手なやつは知らないことがあったらとりあえず自分の知っている知識を総動員
して長いソースを書く
だめなやつは「そんなこと知らない」と逆切れする
じゃあおれは「駄目な奴」だな
>>570 ケースバイケースだねぇ。
不具合出すと怒られる場合は便利そうだけど挙動を完全に把握しきれてないモジュール使うより、
力業でもいいから確実に動くものを作った方がいいときもある。
>>570 便利なクラスというよりも、「この時はこう書くべき」という、
プログラマーとしての常識をどれだけ持っているか、だろうな。
よっぽどセンスの良いプログラマーでもなければ、
場当たり的な対応じゃ、そういう常識はほとんど身に付かない。
>>572 不具合を出すのは、単にテストが足りてないだけだと思うが。
スケジュール上十分にテストできる時間があれば、モジュールの評価も十分にできる。
時間が無いときには、とりあえず確実な方法を選択するしか。
>>574 自作プログラムには不具合はないって前提か?
そもそも十分テストする時間がないのなら、
力業で作ったプログラムに不具合があっても検出できないだろ。
>>573,570はjavaプログラマ
javaってホント文化が違うわな
この環境のみ、プログラムを組むってよりも定石をいくつ覚えるか?みたいな覚え方しないと
たしかになにもできねー
java出身のプログラマは他の環境のプログラマとくらべてかなり不幸だと思う
他の環境では調べて見つかるお便利クラスはかなり少ない
また、これがみつからないときに自力でロジックを組む力をもってる
javaプログラマはかなり数が少ない
>>576 Java以外でもVBとかPHPとか、そういうのは多いよ?
578 :
仕様書無しさん:2009/12/11(金) 01:23:00
>>576 他の環境だと、Javaのお便利クラスの廉価版を作るレベルで仕事ができる。
Java環境では、お便利クラスを応用して仕事をする。
税金や会社の金でタダ飯くってるやつらが
オープンソースと称して次から次へとライブラリを作って公開し続けている間は問題ない
>>578 >Java環境では、お便利クラスを応用して仕事をする
それもない気がする
定型処理を決まったところに貼り付けてくみ上げるみたいな
遣り方しかホントないと思うjavaは
仮に別のことしようと思ったら今度はそれをすでにやってあるものを探したほうがいい感じ
>>577 VBとPHPはちがうだろ
javaとは全然違うよ
Java以外では◯◯であるという理由付けがないから、
結局、何が言いたいのかよく分からん。
共感する部分もあれど「それってCでも同じこと言えね?」に帰結する。
Javaはゴミフレームワークがあふれているってだけで
それを使わなければ普通だろ
あんなもの使わないほうが普通にいいソフトが作れる
OSレス組込みメインの俺には無縁の世界でした
上位アプリしか作らない話に限定するか、それより下位のレベルまで含むかでも
プログラミングって常識レベルから全く違うので
いわゆる本の受け売りをそのまま書いちゃうような奴は
プログラマとしての幅が狭いだけで上手なわけではないという事だな
俺も趣味ではOSレスマイコンプログラミングしてる
javaは何かあるだろうって
まずAPIリファレンスを見にいって延々と眺めてる奴が多い。
特にGUI周り。
588 :
573:2009/12/11(金) 19:40:50
>>576 >573,570はjavaプログラマ
残念だが俺はPerlerだよ(Javaも多少は使うが)
>>587 見つからないと、
こんなことも標準でできねーのかよ、
全くクソだなと言ってキレる
ごめん、俺。
>>589 逆にそれを使わないで解決してしまうのもあまりうまい気がしないしな
確実に他のjavaプログラマとは違うことやっちゃうわけで・・・
592 :
570:2009/12/11(金) 23:50:35
>>576 残念ながら俺もC#とObjectiveCプログラマーだよ
これ程までに安っぽい響きのハッカーが過去あっただろうか
HTMLを制するものはインターネットを制す
HTMLはあれでも
XMLは結構
HTML?
httpではなくて?
HTML解析するのに便利なクラスライブラリないかな
C#ならなんでもあるだろうと思っていたがXMLとは大分勝手が違うのな
XMLのように厳密に組んでる奴も少ないから自前でValidatorを作るような状況になりそうだなw
ASP.NETって難易度どれぐらい?
今やってるんだけど、理解するのにかなり時間かかった
簡単な部類だと思うが、普通のWebに
慣れてる人程ハマるだろうな。
新人には「原則hiddenは使うな。formのポストとか忘れろ」と言っている。
大抵、驚かれる。
「原則hiddenは使うな。formのポストとか忘れろ」
って、ASP.NETの特性を使うなって感じじゃないの?w
どの初心者サイトみてもポストバックの説明から入ってるのに
.net 使う意味なくね
驚いてるんじゃなくて呆れてるのでは
旧世代の盲目的な制限に
>>604 おまえ、まさかいまだにformの中に馬鹿の一つ覚えみたいにhidden埋めて
Request.Formから取得してんの?やってないだろ?
ASP.NETでformのサブミットは言われるまでもなく、ポストバックによって抽象化されている。
ところが、JavaなりPHPなりの経験しかないものはこれを知らない。
彼等は値はhiddenに値を仕込んでおいてPOSTするものと考えているからだ。
だから、まずその考えを捨ててもらわなきゃならん。
そのための「忘れろ」だ。
tableに明細を表示して、行ごとにボタンがあるような画面のソースを見てこい。
ASP.NET以外の多くはボタンの周りをformで囲って、hiddenがたんまり仕込まれているから。
Webのことなんか全く知らないプログラマでもつかえるようなしくみなんだから、
Webのことを全く知らないプログラマになったつもりでコーディングしないといけない。
御託並べる前に相手のツッコミの意味合いを理解しようや
言いたいことはわからなくもないが誤解を招きまくる表現だろソレ
POSTBACKがどう実現されてるか理解してれば混乱しても仕方ないわ
POSTBACK使うなボケと言ってるのに等しいのだから
まあ本来は生hiddenしか使えないような低レベルなヤツ向けの
言葉みたいだからそれでもいいのかもしれんけども
609 :
仕様書無しさん:2009/12/17(木) 02:17:45
>>606 604は、ASP.NETの仕組みまでさかのぼってそのレスがあるのであって、話がかみ合っていない。
ASP.NETで作られたサイトはどこも重い。これを選定する時点でだいぶズレてる。
やたらしゃっくりをする人
ASP.NETってVIEWSTATEをhiddenしてるんじゃないの?
高学歴の奴より
専門学校卒の外人の方が使える
外人で専門卒っているのか。
わざわざ国外に出て働こうっていうくらいなんだから
その国のトップクラスの大学出てる奴しかいないと思ってたが。
でも、日本語で授業受けてるんだろうから、日本語は理解できるんだろうな。
高学歴で日本語しゃべれない奴よりも、そっちの方が使い易いかもな。
615 :
仕様書無しさん:2009/12/17(木) 20:48:09
変なプライドはないんだろうな。
>>613 じゃないが、
>>614 「外人」でどこの国の人を想像してるか知らんが、例えばそれが
「朝鮮人」とか「フィリピン人」だと思いねぇ。
ほーら、違和感ないでしょ。
「〜思いねぇ。ほーら、〜」のあたりがきもいですね。
「でも、その外人が「朝鮮人」とか「フィリピン人」だったら・・・?」
「!?
専門卒でも違和感ない!
ふしぎ!!」
「ですよねー」
とすべき。
619 :
仕様書無しさん:2009/12/18(金) 22:07:36
円高過ぎていま海外行っても魅力無いな
俺の通っていた専門学校は留学生ばっかだったけど、
留学生は日本に来たいだけでやる気のないやつ
ばっかだったぞ。
フィリピン人には偽装結婚頼まれたしw
フィリピンはしらんけど
朝鮮みたいに準戦争を行ってる国のレベルが低いわけねーだろ
日本みたいに明日もあさってもずーーーっと平和が続くみたいな国で、
ほんとに頑張ってる奴なんて極わずか
それが戦争でも始まって
明日が来るかわからなくなれば、今日をがんばって生きる奴も増えてくるもんだよ
明日が来るかわからなくなったら将来のために勉強することができなくなります。
韓国人のレベルの低さを知らんとか
世の中を何も知らないな
糖質的なレスといい在日疑惑がますます強くなった
625 :
仕様書無しさん:2009/12/21(月) 23:52:24
ったく!俺が勤めてる3流企業に今年、入社した
最近の若いプログラマーつーのは、俺らの頃と違って
少々敬語が出来るばかりか
システム的にもまあまあ長けてて
ちょっと茶髪で清潔感があって
俺みたいな先輩を立てて、優しくて
さりげなくブランド物を着けて、スーツもシュッとしたの着てて
カッコイイし、ほんのりいい香りするし
やっと受かったこの会社に忠誠心があり
夜遅くまで勉強して働くから
先輩の俺はいい所ないじゃんか!
626 :
仕様書無しさん:2009/12/22(火) 00:31:29
いつか上司になるかもね。
625 見習って頑張れ
やー。最近の若者はデキてるよなー。
二極化した良い方だけ見てるからそう思うのかもしれなけど。
去年入ったやつはひどかった。
仕事中に毎日寝てるやつとか、1日の大半をトイレで過ごしてるやつとか。
まあ二人とも退職してくれたけどな。
623 :仕様書無しさん:2009/12/20(日) 18:13:06
韓国人のレベルの低さを知らんとか
世の中を何も知らないな
ん?
半島人は敏感に反応するなー
すまんがそのレス書いたの俺
なんでコピペされてんだろ?って意味なんだけど・・・
コピペしたのが半島人って意味じゃまいか?
半島に反応する奴はすべてイタリア人ということでいいですね
グラッツィエ
ヘタリアってふじょしむけ?
ああいう絵無理
どいつーどいつーじゃねえよ殺すぞ
アレをパッと見てわからない時点でアホだと思う
それを臆面もなくひとに聞いちゃう時点で死んだ方がいいと思う
最近は当たり判定大きい作品が多いの知らないゴミも死んだほうがいいと思う
何言ってんのお前
641 :
仕様書無しさん:2010/01/04(月) 18:44:55
ちょっと通らせてもらいますよ。
題名を「プログラミングの下手な奴の特徴 0x01」にしたら、筋が通るかもね。
んで、スレの趣旨に沿うと、
「人に説明する能力がある人」
「人を納得させる事の出来る人」
「システム化する範囲をきっちりとさせる人」って、これは設計とかか…。
「一度習った事を忘れない人」
↑じゃまいか。
プログラミング上手い人の特徴
・営業・顧客の話を良く聞く
・営業・顧客と徹底的に仲良くして相手に情を移す
・顧客が真に求めている要求を理解できる
・顧客が気づいていない隠れた要求を上手く引き出せる(気付かせる)
・営業・顧客の説明に不備があるときは前もって明らかにする
・テストリリース1回目で顧客の不満点をすべて洗いだせる
・将来の仕様変更の可能性をきちんと予見できる
・将来の仕様変更を運用変更で回避できるように仕組んでおく
・コードのメンテに関わる人間のレベルを弁えている
・新規コードはできるだけ書かない。
643 :
仕様書無しさん:2010/01/05(火) 03:24:47
プログラムを全然理解してない奴が
段取りのおかしい設計をするからプログラマが苦労するんだろ。
645 :
仕様書無しさん:2010/01/05(火) 09:00:32
>>643 普通は手配師(SEともいうw)の特徴だわな
646 :
643:2010/01/05(火) 09:46:54
>>643 プログラミング上手い
=同じ要求を満たすにあたって、書くコードを
できる限り少なくする方法を考えられる(将来の仕様変更に必要な分も含めて)
一日に生産できるコードの量が多いだとか、クラス設計が上手いだとか、
エラーハンドリングが厳密だとか、再利用が容易なコードを生産するだとか、
テストを意識してコードを書くだとか、
そういう「コーディング」技術の基礎があるのは当然。
プログラマってコーダの別名だとは思ってないよな
本物のプログラマは日本で言うところのSEも兼ねるべき
あと、出来る奴は設計やコーディングもそうだが
むしろデバッグ作業を見てると違いが際立つな
648 :
仕様書無しさん:2010/01/05(火) 13:15:20
日本語でプログラマといえばコーダのことだろ。
例えば気温が刻一刻上がってくるシステムが有るよな。
”12.756890”とかの文字列で。
新人が、これをleft(”12.756890”,5)とかやって12.75℃と表示するわけだ。
ところが気温が12℃ちょうどだと"12"2文字しかないから取得できねえわ。
新人だからこういった問題を解決できないと気に病んで、本当に病んで辞めやがった。
弊社はちょっと見どころがある新人にはとてつもない重荷を背負わせて潰す癖がある。
それを俺が引き継いで、
そこは小数点以下桁数が足りない場合、気温が氷点下の場合にも対応するべく
正規表現で書き直した。正常に動いた。
ところが社長が、「こんな訳の分からないもん作り直せ」と課長に命令し、
出来たのを見たらif文の羅列。
俺はifやforなどの分岐はできるだけ使わず単純なコーディングをしたいんだが、
弊社の人間は大好き。memcpyすら使わずforで代入しやがる。見たときはたたき壊したくなった。
ビット演算なんてもってのほか。「新人でもわかる」コーディングが社風らしい。
今転職って厳しいかな?
>>649 よくわからん。
うちの新人はOOPとか当たり前だし、正規表現すら理解できてない人間はとらないよ。そもそも。
C言語とかの時代ならそれでも通用したのかもしれないけど、LLとかで書くのも当たり前な時代だからな。
いや正規表現は入社して仕事しながら覚えるだろ普通
>>649 正規表現禁止はひどいが、その命題で正規表現を使うのはやりすぎのようなきはする。
それだけ聞くと
C言語ならatofしてsprintfで済む話じゃなかろうか
(エラー処理いるならstrtod+sprintfで)
文字列をパースして浮動小数型に変換する。
浮動小数型を整形して表示する
正規表現が使えるような言語だし、そんな機能は多分あるのに
わざわざ手で書く
>>649とそこの課長どっちもへたくそな気がする。
もし生産性なしのゴミ言語使っててその手の機能がなかったらごめん。
例外としては精度の問題があるけど今回は多分関係ないだろうし
知識自慢じゃなくて、ある問題を一番シンプルな方法で解決するような文化であるべき。
英語文化のプログラマって、あまりゴテゴテしたプログラム書かないし、見習うべき。
正規表現を使うほどのコードじゃないと思う。
std::string HakureiReimu(std::string str)
{
std::string result;
if(str.find('.') == std::string::npos){
result = str + ".00000";
}
else{
result = str + "00000";
}
if(result[0] == '-'){
return result.substr(0,6);
}
return result.substr(0,5);
}
656 :
649:2010/01/05(火) 20:25:43
言語は社内で誰も経験者がいないC#だった。
だから新人が一人で抱え込んで潰れてしまったわけだが。
俺には、ほとんど動かないコードの欠片の山を前に納品まで20時間しか残されていなかった。
だからその箇所は、俺が知ってる範囲の正規表現を使った。
そして納品後半年経って、改修の仕事が回ってきて
社長にすげえ怒られたわけだ。
>>655 ごめん、そういうの見ると吐き気がする。
1ステップで済ませられる処理をグダグダとステップ数稼がれると本気で気持ち悪い。
657 :
649:2010/01/05(火) 20:32:41
俺にC#の経験があるか、調べる時間があればもっといい方法はあったかもしれない。
ちなみに面倒になって、
>>655風に書けば100ステップはかかりそうな場所を
三項演算子や排他的論理和やシフトなどを使って1ステップにまとめた箇所は
社内で俺以外誰にも理解できなかった。みんな三項演算子もXORも>>も初めて見たらしい。
一度DBに入れて引き出せばいいよ
659 :
655:2010/01/05(火) 20:45:32
>>656-657 学生バイトだが、
「趣味でプログラム組んでるわけじゃないんだから、
他の人が読んだとき一目で解るコードを書くってのが大切。」
と俺はよく文系出身のリーダーから言われる。
人のオナニーコードを読まされる身になって考えれば、
実際、その通りだと思う。
>>656 この程度で吐き気がするなんて気の毒だな。アセンブラ見たら吐血するのかな。
662 :
649:2010/01/05(火) 23:04:34
>>661 別にまともなアセンブラなら普通に読みますよ。
>>656のコードの頭の悪さに吐き気がするんです。
>>662 一生新規開発やるなら自分のコーディングスタイルで生きていけるだろうが
他人のプログラム解読で、あの程度で「吐き気」とか言うなら....
多分適正ないから転職をお勧めします、いやマジで....
吐き気って表現はどうかと思うが、
まあ確かに
>>655はあまりいいコードじゃないとは俺も思うよ。
なんか「簡潔なコード」の意味を履き違えているように聞こえる
>>649の姿勢も
どうかと思うけど。
常識がある人間なら丸めも考慮したいと思うだろうから、
単純に文字列処理ではまずいでしょう。
>>653の言うとおり、一旦実数に変換後文字列に整形するのが普通だろうね。
C#は簡単に正規表現扱えるし正規表現でいいんじゃね
褒めたり腐したりするほどのことじゃない
C#使ったことないから軽くググってみた
float f = float.Parse("12.756890");
string s = String.Format("{0,0.##}", f);
こんな感じ?
動かしてないからどうなるか分からんけど
ググれる環境があれば10分もかからなくね?
668 :
655:2010/01/06(水) 00:52:25
>>662 そんなにロジックが好きだったらVHDLとかVerilogとか使う
論理回路設計の会社に転職したら?
俺も大学の研究でVerilog書いてるがそれこそビット演算だの
シフト演算だのを使って複雑なステートマシンを記述するから向いてるんじゃない?
業界的に、うちみたいな国立理系の修士卒が多いから
俺みたいな例外を除けば「頭の悪い人」は少ないと思うよ。
>>664 とりあえず例外が出ないように、って思って全部文字列処理だけで
書いてみたんだけど確かに丸めの必要性を無視してた。
C#で書くなら
string result = "
try{
result = Double.Parse(str).ToString("0.00000")
}catch(Exception ex){
//例外
}
かなあ。
つーか本人が見てるところで「頭悪い」って言える態度は
プログラマにピッタリだと思う。俺は思ってても言えない。
浮動小数なんざ使うな、と思った俺は業務系。
655は適切に関数化されてるからかっこ悪いとは思ってもわざわざ修正しようとは思わん。
それこそ「新人でもメンテナンスできる」しな。例外避けるのもいいことだ。
100000℃以上がくると死ぬが。
全部文字列処理でも丸めはできるが、C#ならDecimal使えばいいと思う。
気持ちが悪い、吐き気がする と言った時点で社長と同レヴェル
つーか、性器表現くらいでガタガタ言うなとは思う
>>669 五桁とあるので、数値経由でもいいと思う。仕様が変わって桁が増えたらは言わないで。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
動けば正義
使い捨てのツールに正規表現使うときあるけど、
納入モンに使うものかねえ。社長のほうが理解できるな。
>>675 正規表現を理解できてないからいまいち信用できない
他人が書いた正規表現ライブラリなんて信用できない
どっち?
どうみても前者です
本当にありがとうございました
正規表現って書くと性器表現とか思い浮かべてしまってハァハァしてしまって仕事にならないが本当のFA
阿呆か
680 :
仕様書無しさん:2010/01/08(金) 02:12:23
>>649 > ifやforなどの分岐はできるだけ使わず単純なコーディングをしたい
if文使って数ステップで済ませられるところを
正規表現使って膨大な実行ステップを消費するのは
気持ち悪いと思う。
>>649は組み込みプログラマに向いてないね。
> memcpyすら使わずforで代入しやがる
100%否定すべき手法じゃないだろ。
C++とかでコピーコンストラクタを自前で定義してたらどうするんだ。
>>649はオブジェクト指向プログラマに向いてないね。
ふと最近読んだ本のことを思い出した。
何事においても自分が知っていることより知らない事の方が多いことを自覚せよ。
あらゆるものは時々刻々と陳腐化していく。正しいと思っているものはすでに正しくなくなっている可能性があることを認識せよ。
医学は万能薬の追求をあきらめ、症状に応じて最適な治療法を確立してきた。
日頃から引き出しをたくさん用意しておき、状況に応じて使い分けることが最も理想的な結果を生む。
みたいなことが書いてあった。ドラッカーなんだけど。
いわれてみれば当たり前のことばかりだけど、普段から意識することが重要やね。
ってスレチか?w
682 :
仕様書無しさん:2010/01/08(金) 07:39:58
>>681 ドラッカー、医者じゃないじゃん。
本人も自分の言葉に従ってないw
>>676 ん?
C言語のコメント削除しようとして
途方にくれたレベルだよ。
>>681 のドラッカーの言葉もすでに陳腐化して正しいものも正しくなくなっているわけですね、わかります
685 :
仕様書無しさん:2010/01/08(金) 21:48:32
>>679 阿呆だってプログラミング言語を作ってるよ。awkをしらんのかね?
つか、grepの生みの親だわな。
コンパイラ書く人はアホが先生です。
日本語でおk
690 :
仕様書無しさん:2010/01/09(土) 12:10:31
俺だってコンパイラくらい書こうと思えば書けるよ。
yacc/lex使えばなwwwww
アセンブリ言語でコンパイラ書けたら本物だと思う。
そんなことするやつは間違いなくアスペルガー
正気にては大業ならずの領域
>>690 きちんと理論を勉強すれば誰でも書ける。
それなりの労力は必要だけど。
>>690 近頃の言語だと、最低限の最適化はする事が前提になってるよ。
694 :
た@酔:2010/01/10(日) 01:15:01
>>690 スクラッチでCコンパイラ書いたら未踏落ちるぞw
未踏なんて口先だけ
未踏なものなんて何1つも出てこない
本当のこといったらあかん
698 :
仕様書無しさん:2010/01/11(月) 20:24:34
プログラマーの皆さんはWindowsアプリケーションを作るときに
どのような方法で作っているのですか?
プログラマーにはC/C++などを知っていたらなれるのですか?
すいません無知で・・・僕はプログラミングといえばコンソールアプリ
ケーションを少々しかできないので・・・
Webアプリは基本Javaでサーブレット、JSPを使うのが主流
どのような方法でって普通にソースコードをガリガリ書くだけだろ
他にどんな方法があるんだ?
どんなIDEを使ってるか聞きたいのか?
何を知りたいのかさっぱりわからん件
プログラマにもいろいろあって
日曜プログラマ(趣味)名刺だけプログラマ(肩書きだけ)
それに仕事としてやるにしても色々あるんだ
キミの質問は曖昧すぎてお話にならない
あとココは質問スレッドじゃないんですけど?
>>698 とにかく書け
書き続ければそのうち判ってくる
702 :
仕様書無しさん:2010/01/11(月) 22:03:56
>>698 イメージ書きなぐった落書きをメールするとそのうちなんか出てくるから
それをいじってこんな感じにしてくれってメールするともう少しましなものが出てくる
それを繰り返すと製品になる
言語は日本語だな
プログラミングが上手いやつはVSで、WinAPIを利用したプログラムを書く
でも俺はめんどくさいのでHSPで作る
仕組みが複雑になってくるとVBを検討する
>>698 ここの人たちは意地が悪いが気にするな。
君が何歳でどんな状況かわからないから大雑把なアドバイスになるけど、よかったら参考程度に利用して自分で調べて。
原始的な方法だとwin32apiでウィンドウズの機能を呼び出して使う。
この方法は割とめんどくさいが、できることの幅が広い。
最近の主流は.NETというフレームワーク上で動くものが多いのでそっちで作る。
単にWindows上で動くアプリなら個人的にはC#をオススメするが、Cはあるていど出来た方がいい。両方できれば大概の事はできる筈。
visual studio って開発環境のソフトが無料で落とせるから、それで簡単なウィンドウズアプリを作って見るのが一番手っ取り早いかな。
まずはネットで初心者サイト見ながら作って、動かしてから厳密に理解できるまでこねくり回すのがいいと思う。
最初はよくわからなくても色々作ってなぜ動くのかを調べて行けばそのうちわかってくる。
最初は語彙も知識も足りないから、なにが知りたいの?って質問で困るかもしれないけど、
素直にシンプルに「ウィンドウズでアプリを作って見たいんですがどんなソフトとどんな言語がいいんでしょうか」等と聞こう。
色々たいへんかもしれないけど根気強くがんばれ。
そのうちもうちょっとわかるようになったら、昔の自分のように責め立てられて困ってる初心者を助けてあげましょう。
それでは頑張って、二年前の俺。
704だけどおまけ
質問するスレはえらぼーね
ではでは
706 :
仕様書無しさん:2010/01/11(月) 23:32:32
>>698 お前資格板で見たよ
応用情報技術者スレで就活してた三十男だろ
>>698 MFC使ってるよ
そして残念な話だけどMFCはVisualC++2008ExpressEditionにはついてない
ちゃんとお金を出して買わないとついてこないw
708 :
仕様書無しさん:2010/01/12(火) 00:41:02
>>707 そんなことないよ。
VSサービスパックのcabファイルをごにょごにょすれば・・・。
>>707 質問です、MFCは使ったことないんですが、初心者がいまからやるのにMFCってどうなんですかね?まだまだ使われると思いますか?自分が使わないからかあまりよくわからないんですが。
いや、だから、質問スレじゃないんだってば。
じゃあ本題に戻りますか
誰か本題教えて
713 :
仕様書無しさん:2010/01/12(火) 00:55:10
プログラミングの上手い奴は空気を読まない
プログラミングがうまいってどういうことなんだろうねー。
>>62 適当に曲名書いて、その譜面のとおりに熱唱すれば丸もらえるんじゃね?
うを、誤爆ったorz
色白で小太り
719 :
た:2010/01/12(火) 20:04:03
もう円周率とかいいよね。税金使って計算しなくても。
なんの価値も無い記録だよな。筑波の記録が出たときも、大学でそんなことやってんのかって思っちまったよ
721 :
た:2010/01/12(火) 20:12:02
>>720 偉い人がみれば価値がある記録らしいけど、
俺にはわからないよw
自国の科学技術の高さを他国に自慢しているだけ
将来、地球外生命体と交信する権利でももらえるんじゃないの
何この糞コテ
最近理論を否定する割にろくに実装の知識もない例の厨二病コテが暴れまわったから
もしかしてたも本当はその類なんじゃないかと疑ってしまうよ
725 :
た:2010/01/12(火) 21:12:58
>>724 まぁ似たようなものかもね。
数学者にとっては夢なんだろうなぁ・・・と思うけど、
俺には難しいことは分からないよ。
んじゃ黙ってろ
727 :
た@酔:2010/01/12(火) 21:32:02
はいはい。
永遠にさようなら。
プログラマの間では実装の知識の無い人間は蔑まれる。
タケルンバ式タイピングできるやつは仕事が早い
詳しくははてなダイアリーのタケルンバblogを
はてなダイアリー()
732 :
仕様書無しさん:2010/01/18(月) 22:14:14
できるプログラマーってはてなダイアリーとかtDiary使ってる率高いよね。
単に古くからのネットユーザーだからってだけかな?
google の検索結果で何が気に喰わないって、
検索結果に「OKWave とその眷属」、「はてな」が入ってくることだ。
最近のはてなは低年齢化が進み過ぎ…まぁネット全般に言えることかもしれんが。
お前が年をとっただけだろ
中高生が自分より明らかにスキルありそうな記事書いてたりしてショック受けることはたまにあるw
twitterよりはマシ
twitterはリア充専用出会い系
>>733 「はてなダイアリー」はまだましだろ。
googleは同サブドメインは基本は2項目しか表示しない仕様だから、
むしろ技術系の調べ物するときは埋もれて困るくらいだ(はてなはプログラマー多いから)
特にうざいのは「はてなブックマーク」とか、なんとかクリップとか、それをマッシュアップしたwebサービスもどきとかだな
あとはユーザーアカウントごとにサブドメインが分かれてるブログ(主にアフィリとスパム)が最高にうざいだろう
OKWaveとそのらへんがSEOスパムなのは激しく同意。
あれは本当になんとかならんもんかなw
OKWave大嫌い
このスレなんだっけ
記事がまともなサイトでも広告ペタペタ貼ってあると冷めるよね
プログラミングの上手い奴は決してガッとは言わない。
ぬるぽ
むしろぐぐったときに上位に同じ質問(別サイトでキャッシュされただけ)が
ずらっと並んだときにかなりイラっとくる
php関連の検索すると低質な入門サイトがわんさか出てくる
他言語も同じだろうが良質な情報が完全に埋まっちゃってる
そのうちロボットによる検索技術に限界がくるんじゃないかなぁ
てすと
>>745 それ、ロボットによる検索技術の限界というよりは、
PageRankアルゴリズム(とその亜種)の問題じゃね?と思うけど。
限られた優秀な人が読んで納得するようなページよりも
有象無象にいる俺みたいな馬鹿が「解った気になれる」ような
ページのほうが高く重み付けされるって仕組みだしな。
実際、商業的にはそのほうが有利なんだろうし。
はぁ?
rubyとrails界隈をよく検索するが、そんなに入門サイトばかりという感じがしないなあ。
むしろ全然まとまってないというか。
日本語オンリーで検索していると情報が全然なかったりはいつものことだが
phpはユーザー層が広いからコピペできるサイトが重宝がられているとかそういうことってあるのかねえ
ゴミはぐぐることすらできないのか
ぐぐる回数 = 仕事効率の低下
お前、何言ってんの?
ただの荒らしだから構うな
犬より猫が好き
キリンさんが好きです
でも、犬のほうがもっと好きです
それでも地球は回っている
宇宙ヤバイ
納期ヤバい
ヤバいって>ALL
C#だのjavaだの使ってる奴はただのコーダ。
組み込みが出来てやっと低級プログラマ。
アルゴリズム開発が出来てやっとプログラマ。
組み込みなんて何の役にも立たんわ
762 :
仕様書無しさん:2010/02/14(日) 20:55:04
まあ技術力は ウェブ開発<自動車ECU開発 だよなー
素人へのわかりやすさ・アピールのしやすさは逆だろうけど
組み込み開発やってる奴ネットでもそうそう見かけないし少なすぎて、技術的に優秀かどうか判別付かん
web開発は数多いからか優秀なやつ多すぎる
組み込みってインサイダー情報の塊だからね
あまり表に出にくいよw
>>762 自動車ECUなんかは全体としては複雑なものを作ってるけど、個々の作業員は技術力が必要ない典型かと。
何もしらなかった時は組み込みすげーって思ってたけど
Arduinoで電子工作してたらWebのほうがすごかったってわかったよ。
えっ
いや、組み込み経験はコンパイル後にどういうコードになるか想像できるようになるから大事なんだ。
WEB系の奴らは機能満載のライブラリ使って潤沢なリソースで動くプログラムしか書いた経験がない。
まぁ、普通のソフトを普通に作るだけのコーダならそれでもいいのかもしれんが、
実行効率が命となるような最先端技術に関わるなら組み込み経験は最重要。
今じゃ組み込みでもそういうの意識しないのが多くなったよ。
アプリだしねぇ
WEB系は技術力というより要領なんだよね。
文系出身でも大成する人が多いし、情報整理する要領の良さが最重要。
業務分かってないとトンチンカンな物になってしまうしな
>>768 > WEB系の奴らは機能満載のライブラリ使って潤沢なリソースで動くプログラムしか書いた経験がない。
そんなこたあないぞw
web仕事は1数年前ぐらいにはほとんどなかったんだからな
という俺は元ゲーム屋
x 1数年前
o 10数年前
>>771 webでも業界によるとおもうけど、ベータやアルファ版レベルをとにかく早く安く作る世界と認識している
最近はMCU→FPGAの置き換えも進んでるし組み込みと言っても一言で語れない状況だね
OSやらネットワークやらファイルシステムやらが絡むとかなりPC環境に近づく一方で、
数十円のマイコン使った製品(アセンブラ数千行)なんかだとその知識の汎用性は皆無w
最近は数十円マイコンもCで書くよね
777 :
775:2010/02/15(月) 14:37:55
8bitだとCで問題ないんだけど4bitだと色々難しいのかね
8bitだとCだったり構造化アセンブラだったり
4bitなんて知らないよ
Renesas、東芝、エプソン、その他海外製色々ある<4bitマイコン
最近はpic,AVRでも50円切るから新規でフルアセンブラは減ってるんじゃね
できたほうがいいけど
今でもCで書くのか、大変だなー
組み込み屋だけど、なんでもオシロスコープ使うから
783 :
仕様書無しさん:2010/02/16(火) 21:23:42
>>781 むしろ、今でもCだけでいいと考えるべき。
>>783 WEBアプリ系開発者には、理解できないと考えるべき。
WEBブラウザだってC言語じゃ。++付いてるけど。
WEBブラウザはWEBアプリとはいわんだろ。
786みたいなゴミレスがスレッドをとめるんだけど
理解してないんだったらお前もゴミグラマだな
はてなを嫌ってる人に優秀な人多い気がする
少し前まで、はてなでblogかいてる人はみんな優秀だった
最近ゴミみたいな奴まではてなでblogをかくようになった
一緒にされたくなくて、やめていくんだろ
790 :
仕様書無しさん:2010/06/13(日) 03:11:34
はてなの経営者達が嫌い
グリーとかklabとかそこら辺並みに嫌い
グリーなんかと一緒にされたらたまらんね
793 :
仕様書無しさん:2010/06/13(日) 21:27:47
大体PHPやPerlでプログラミングや俺プログラマ!と言えるのかよ?
あんなの「●●入門」のサイトを見ただけで20分もすれば誰でも組めるわ
誰でも組める、は褒め言葉
ゴミみたいなスレだな・・
俺もPerlメインでかなりの知識詰め込んだけれど、
はてなとかライブドア宮川とかってあくまでCPANモジュールに頼りっぱなしの
プラモデルを作るのが上手いだけの人らなんだよな。
日本で一番多くCPANモジュールを書いた人らしいが、実際中身みたらしょぼいのばかりw
ガチなものが書けてもお金に換えられなければ生きていけないということだけは認める。
役に立たないものを書いて悦に入っても仕方ないしね。
と言ってたら何も書かずに青春が終わった。
俺VBとPHPできるよ
>>796 スクリプト言語つかってる時点でプラモデルじゃないの?????
いったい君はPerlで何をかいているの??????
CPANでもなんでも使える奴のほうが上だ
複雑なアルゴリズム描いて俺SUGEEEしたいんなら
オススメの言語があるよ
つ C 言 語 (笑)
分析したがり症ってこういうレスのことか
はぁ????
はい、言い返せず。
で?
これは#98か。数字トリップ必死すぎるだろ
これは#90か。数字トリップ必死すぎるだろ
これは#47か。数字トリップ必死すぎるだろ
たまに英数字と数字も混ぜてるから気を付けろ
そろそろ必死になってきた
809 :
仕様書無しさん:2010/06/21(月) 02:24:43
うまいやつの特徴
言語のチョイスが合理的
>>809 否定されてもいいから書いてみる
高負荷WEBサイト Perl
とりあえず始動を早く PHP
お金かかってもいいから始動最速 ruby
パイソンはしらねからパス(ツィッターで仕様してるようだがバグだらけじゃね?)
C/S系はVB.net かな。
基地局とかそういう大規模で複雑にならないシステムはCでいいんじゃね?
WinアプリならC++もしくはVB.net
追記
JAVAはいらね
812 :
仕様書無しさん:2010/06/21(月) 06:35:51
安くSEを集めたいならJavaだな。
速く動かしたいならASM一択だろ
>>812 わかんない事はないけど、JAVAいらなくない?
別に動作が速いわけでもないし、作るのが簡単ってわけでもないし。
なんてのかな、中途半端って感じがするんかなあ。
ASMってなんだ?ぐぐってみるわ
>>814 ぐぐったけどアセンブラの事か。
速いならそれでいいんじゃない?
コーディング速度とエンジニア量のバランス考えると有り得ないけどね。
スクリプト言語は要らないな
あれができてからバカがプログラマになりはじめた
しょうがないだろ。
今大体の仕事がスクリプト言語だらけなんだし。
スクリプト言語でもITバブル時代のエンジニアは優秀なのもいる。
製造コストを落としだして安い馬鹿エンジニアが増えたのが問題
安い馬鹿エンジニアすら駆逐できない奴は、優秀とは言えないな。
- 安い馬鹿エンジニアすら駆逐できない奴は、優秀とは言えないな。
+ 安い馬鹿エンジニアすら駆逐できない(マネージャ|上司|人事)は、優秀とは言えないな。
なんで
>>810 >>810 >>810 何故この板はこういうレスを放置しておくんだろう??
大規模アプリをCで作らない とか C#じゃなくVB選んでる とか
中でも一番ありえない発言「 WinアプリならC++ 」・・・・・・・
つまりこれがお前らゴミグラマの総意ってことで良いのか
べつになにで作ってもやること大して変わらないから放置
個人的にはjavaでなければなんでもいいよ
VBAでもかまわないw
> 何故この板はこういうレスを放置しておくんだろう??
んなところに拘るヤツはスレタイにそぐわないからだよ
>>82222222222 V B A
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ V | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l V ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| B l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | B |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| A | | l | ヽ, ― / | | l A |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
825 :
仕様書無しさん:2010/06/22(火) 00:25:29
winの勝手アプリ作るならvb6が最強じゃね?
c♯よりも定義すること少ないし。
うまいやつの特徴
インターフェースがうまいやつ
826 :
仕様書無しさん:2010/06/22(火) 01:01:14
>>825 追記
どんな言語でどんな構文でも自分のやり易いようにしてくれれば良い
なにより引数と返り値が分かりやすいやつが助かる
>>826 同意。
それが抽象化能力であり、数学的センス。
この言語しかできませんは、バカ技術者の代名詞なのに
恥ずかしいやつだ
>>828 職歴も書く欄用意したり、応募してる方も言語指定してくるからな。
Cを10年以上経験してるって書いておきながら、他の言語つらつら書いててバカみたいだ。
開発に入ればスキルの総力戦みたいなもんだから
とりあえずアピール出来るところはできるだけアピールするよ
このスレ、言い争いばっかでガッカリだわ・・・・
上手くソース作るテクニックとかヒントが書いてあるのかと思ったのに。
最低
832 :
仕様書無しさん:2010/06/23(水) 01:06:33
手間を省くための手間を省かないやつ
毎日やるような作業は全部自動化してある
ショートカットや短縮コマンド、マイ辞書の整備は完璧
>毎日やるような作業は全部自動化
最高効率をみるならそれじゃダメだ
手作業で行ったほうが良い作業もある
さらに上を目指そうとすると、
毎日やるような作業は全部他人に押し付ける
になるわけでw
それはプログラミングが上手いというよりは要領がいいだけ。
>ショートカットや短縮コマンド、マイ辞書の整備は完璧
PC壊れたが最後、2日間セットアップで現場復帰できないとかワロタ。
マクロが死ぬほど入ったブックが
死んだおかげで開発がちょっと遅れたりとかある。
普通にサーバにバックアップおいておけばいい話。
1日で8割復旧、あとは期間かけて2割復旧させてく感じ。
でも普通に開発機死んだらマイ辞書なんて使ってなくても
同じようなダメージ受けるよ。
>>832 プログラマの三大美徳ですね。
同意です。
839 :
仕様書無しさん:2010/06/23(水) 16:27:15
短気と高慢
マイ辞書というかブックマークの大量リンクだろ?
toranpuとかいう名で配列を取ること
プログラミングの上手い奴は、プログラミングの初期から既に可読性について考えている
if(toranpu != NULU){ prunt(tesut) }
if(kard != NULU){ fanc(tesuttesut) }
↓↓↓↓
if( toranpu != NULU ) { prunt( tesut ) }
if( kard != NULU ) { fanc( tesuttesut ) }
ちがう意味で可読性を考えろよ…
基本的な英単語がまともに綴れない程度の学力か
死んだ方がいいよ
おれはそういう釣りだと思ったんだが
屑ニートの基礎学力はネタいれようがいれまいが誤差レベルだろ
tranpuがtanpongにみえたわ
コテをつけようがトリをつけようが中身は何も変わらない
ネタじゃなくマジでこのレベルなのか
哀れすぎる
なんだこいつ
見たとおり基礎学力がない屑ニート
ゴミみたいなスレだな・・・
だからあまり期待するなよ。
登場当時こそ天才を騙っていたのだが
どんどんボロが出て今じゃごらんの有様だよ。
誰にでも限界はある。
それ 勝手に周りが勘違いしてただけなんだよね
おれはお前たちがおれの事を天才と感じてるようだから
自称してやったまで
おれはそもそも他人と比べたことなんて一度もない
比べるまでも無く、 現実世界で既に、確定的なスペック差を知ってるから
もうそういうものにも飽きている
苦労してわざわざネットで自分の力を教える気も無い
どうみてもただの屑ニートなのは丸わかりじゃないですか。
違うというなら証明してみ。
>>857 ポリモーフィズムの理解もあやふやな癖にw
>>859 でたwwwwwwwwwwwww
お前、もしかしておれが4,5ヶ月前にポリモーフィズムについて3,4回ほど繰り返し説明しても理解しなかった奴?
お前の思うポリモーフィズムいってみ?wwwwww
まだ勘違いしているんなら
あと一回だけそのゴミみたいな脳みそでも理解できるように説明してやってもいいよ
マジで驚いたよ
こいつ5ヶ月間なにやってたんだ・・・・
あんだけ恥ずかしい思いさせてやったと思ったら
また勘違いしたままおれの前に現れやがった
おれ以外の名無しからも大量に指摘受けなきゃわかんねーのか・・・ マジで頭わるいんだな・・・
「お前の思う」って時点で既にアウト感が漂うw
本当にもう駄目なんだな……
>>860 たしか前回のお前の説明では
単なるシンタックスシュガーであるオーバーロードを
ポリモーフィズムだと言い張ってたよな。
こいつ
func();
func(4);
これをみてポリモフィズムと認められないんだよ
マジで頭悪すぎる。。。。
たぶん学生か、、
社会人だとしても、バカばっかりな職場か、
リアルじゃまともに他人と話せないかのどれかだな・・・・
まじありええねwwwwwwwwww
5ヶ月wwwwwwwwww なにやってたのwwwwwwwwww
>>859 ねえwwwwwwwwww
どうなの?????www
>>864 これはなんですかー???wwwwwwwwww
さてもんだいこれはなあに??wwwwwwwwwwwwwwwwww
3,2,1↓
>>864 それだと違うメソッド呼んでるでしょ。
同じメソッドが動きを変えるわけじゃないでしょ。
それは多態とは呼ばないんじゃないかな。
しいて言うならば
おまいの頭の中では多態なんだろうけど
実際は違う。
お前C++やったか?
それは世界のほうが間違っているんだ!!
という俺様ルールw
はい
いるよね勝手解釈でごり押しする人
今改めて検索したらuyのは静的多態性というようだ。
知ったかしてごめんなさい。
ポリモルフィズムっていうと多態性とか多様性って意味じゃなかったかな
馬鹿みたいな動物の例えじゃなくて、プログラマ的な例えでいうと
全てのデバイスは入出力をするのでファイルと見做して入出力を共通のメソッドを呼び出したように見せかけることができれば読みやすくなるよね
ってことで採り入れられたんだと思うが
file_t file0 = new printer;
file_t file1 = new usb_flash_memory;
file_t file2 = new scanner;
file0->write(data0);
file1->read(data1);
file0->write(data0);
file2->read(data2);
見た目は同じでもそれぞれのインスタンスに適したメソッドが呼ばれる
こんなんじゃないかと僕が工房の時にC++の本読んでて感じた
前にも言ったけど
JAVAの世界でポリモーフィズムっつったらお前の考えで合ってるけど
C++の世界だと
>>864これもポリモーフィズムなんだよ
言語ごとにユーザー層が全く違うから、言葉の壁が出来る
同じ名前で違う機能が呼び出されるんなら
ポリモーフィズムだが
厳密な定義なんてどうでもいい
気持ち悪い死ね
おれなら
int a;
↑ これを使ってポリモーフィズムを実現する事さえ可能だから。
つかポリモフィズムってきくと最近の概念っぽいけど
アセンブラのCMP命令だって一応ポリモフィズム
CMP ax,bx
これによって
ax == bx
ax < bx
ax > bx
ax <= bx
ax >= bx
色々と意味を受け持ってる
俺様ルールはもういいって
はぁ????
こんな貴重な概念的説明をしてやってるのにそれが聞き手の態度?
お前にこの問題が果たして解けるんだろうか?
「問 int a;をポリモフィズムせよ 」
int a; int *a; 値とポインタという型の異なるものが、同じintという記号で表記されている。
これをアドホック多相という。
お笑い芸人か日系2世みたいなネーミングしやがって
3や5をプリントしちゃうのもポリモーフィズムだなw
2chで吠えてるうちは成長できんぞ。
変なキャラ演じてるだけで相手してもらえるのはここだけ。
はてなとかtwitterとかで自己主張してみるといいよ。
自分の無能さに気付くから。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>836 常識的に考えて、OSのイメージとったり、データだけ自動バックアップとったりするだろw
道具のカスタマイズ以前に、開発環境のインスコや設定含めるとバックアップしとかないと
業務に死傷者が出る
>>859-860 ポリフォーフィズムという言葉が流行はじめたのは、Perfumeがポリリズムという曲をリリースしたころですか???
なんか言葉が似ているから若者の間で浸透したんじゃないの??
私が15年くらい前に読んだC++の本では多相性と書いてあったと思います。
今ウィキキペディアではポリフォーニズム、多態性、多用性と書いてありますね。
ポリフォーニズムという言葉が出たときには聞いたことがなかったのですが、
昔そんなこと本に書いてあったなと思い出したんです。
ポリフォーニズムを使ってクラス構築するなんて、四暗刻で上がるくらいに一生に一度あるかないかのチャンスです。
それでもマージャン好きな人は役満上がりの夢を見るでしょう。
私はピンフ、タンヤオの安上がりでも、とにかく仕事をこなしていかなければならない身なのです。
廃業したY証券のシステム会社に所属していたことがありますが、
当時、証券業務のビジネスオブジェクトの研究???をしていた方がいましたが、
はっきりいってうさんくさかったです。
今は何をしているでしょうか?何かうさんくさいものを直感し近づかないこと、
それが長期にわたってシステム業務を行なうノウハウだと思ってます。
これだけだと、
>>831 の逝っている状態から変わらないから
実例ひねり出してみるわ
仕事が早い=効率がいい=プログラミングが上手い、という定義をしてみた
うちのめちゃくちゃ仕事が早いプログラマー(当社比三倍)の特徴
・技術的な細かいことにこだわらない
・1週間くらい(あくまで目安)でできないことは「できない」と判断して切り上げ、他の手段を考える
(下手な社員は「できる」=「時間をかけてもできる」「技術的には可能」と考えてつい時間をかけてしまう)
・自分の今出来る技術で仕事をこなす
・あまり環境をカスタマイズしない
・開発マシンのスペックが極端に低くても開発スピードが変わらない
(Ruby on Rails仕事で、Pen4のメモリ1GBもないVistaマシンに仮想環境動かして、
1回のページ表示に5〜10秒かかる環境で同僚より数倍の開発スピードでwebアプリ開発してたのは驚いた)
・プログラミング言語にこだわらない
(その仕事や業務に一番適した言語、ライブラリ、フレームワークを使う)
これらが、必ずしも仕事が早いことと結びつく条件ではないとは思うが
流行に敏感で理解力が高くコミュニケーション能力が秀でていて新しい技術のキャッチアップが速くて英文ドキュメントの読解に難の無い人
今の時代ならこんな感じだな。
>>892 そういうタイプもいいんだけど負の遺産残しまくるタイプだよ。
>>893 そういうエンジニアはほんと少ない。英文読めない以外は俺も似たような感じだけど、仕事ない。。。
今普通に仕事がないんだよ
できるできない関係ないんだよ
もう英語は普通だな。
昔は「ドキュメントが英語ですが大丈夫ですか?」って聞かれてたけど、
最近は聞かれるまでもなく英語なドキュメントが出てくる。
. ∩____∩゜.:+___∩゜.:+___∩: :.+
クマ ..:| ノ ヽ.ノ ヽ.ノ I ヽ+.:
:クマ / ● ● | ● ● | ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)__.)─(__)__.)─(__)─
俺が学生の頃は低レイヤの知識ある奴が重宝されたんだけどな…
今じゃ活躍する場は研究所だけだもんな
技術の発展はプログラマの仕事を退屈にさせた
それがオープンソースプロジェクトの原動力になる
>技術の発展はプログラマの仕事を退屈にさせた
それ本当に思うよ
メモリを直に意識してコードかいて、
0x004fが何々で・・・とか、本当に意味の無いような情報を暗記していく自分が面白い
もう人数と時間さえ投資すればプログラムが完成するような仕組みが出来上がっちゃってる
けど、仕事がつまらないなら趣味で何かやればいいと思うけどな
普通は仕事っていうものはつまらないわけで、プログラミングって仕事が面白かった時代は
その世代の奴がラッキーだっただけじゃないかと
最新のIDE使って何か作るのも、面白くはあるけど、
一番面白くないのは、低い部分を何も知らずに、
環境の使い方だけは達者に覚えてて、それで得意げになっちゃってる奴の多いこと
それで給料を貰えちゃうのはわかるけれど、 そういう奴らは
所詮、スクリプトキディでしかないんだから。
少なくとも「 ハッカー 」なんて、怖くて自称も出来ないレベルなんだろ?
しかも目指してすらいない。 金がもらえればそれでいいみたいな。 中途半端なゴミグラマが
目障りだから少し自重して欲しい。
もうプログラミングとかいいわ
全てのしがらみがどうでもよくなってる
マインスイーパ ソリティア フリーセル
それらのゲームをプレイするのと同じ気持ちだ
何の目的も無く、ただプログラミングをする
おれのアクセサリーのゲームフォルダは
akusesari
├─huri-seru
├─mainsui-pa
├─proguraming
└─sorrytea
こうなってる
キミもしかして面白いとおもってる?
それとも頭おかしいの?
コミュニケーションも取れずドキュメントも作れず顧客とも対話できず
低レイヤ好きでC言語とUnixとEmacs大好きで、何故か自己満足に浸っているが
いつも成果物はショボい。
こんな奴の方のが遥かに目障りだぜ。
自己満足に浸ってるだけならいいけど
それを他人にも勧めてくる奴は鬱陶しいな
自虐はほどほどに
Emacs好きというなら、
Common Lispの仕事を与えたらどうだろう。
屑ニート様ですが、何か。
事実なので反論できず、か。
\ /
_ `゙・;` _
`゙`・;` バチュ--ン
/ `′ \
∧∧
(・∀・)
ノ( )ヽ
< >
ゴミみたいなスレだな・・・
917 :
仕様書無しさん:2010/06/29(火) 15:54:46
>>900 プログラミングうまいやつの特徴
こんなスレ来ない
uyは世界中に幅広く分布してる
してねえよ
してるから
でっていう
プログラミングがうますぎてヤバイ
どうぞ遠慮なく下手なやつスレに移籍してください
クソコテハンを他スレに輸出するな
プログラミングが目的になってるプログラマの居場所なんて、民間企業にあるわけないだろ。
プログラムは手段だって割り切れない奴は、さっさと辞めろよ。人生無駄にしてるぞ、マヂで。
>>925 全 俺 が 同 意 し た 。
見てて可愛そうになってくるよな
彼等を助けてあげたい。
でも、自分から救われようと本気で思って行動出来ないゴミは、
周りがどんだけ何やっても無駄。 人生を無駄にしていることにいつかようやく気づき始めるんだけど、
それを認められないもんだから・・・だんだんと人格もおかしくなって、完全に廃人と化す
>>926 参考までに彼らを助けるためにやったことをリストしてくれる?
一つのことしかできない奴の居場所なんて、むしろ民間企業にしかないだろ。
どんなに優れた歯車でも、単体では生きていけないからな。
民間企業の対義語ってなんだろう
公的機関じゃね?
公務員とか、研究職
学士でもOKなとこってあるかな?
>>898 そう思っているなら研究所で働けばいいじゃないか
933 :
仕様書無しさん:2010/07/04(日) 22:58:06
>>929 個人事業じゃね?
うまいやつの特徴
プログラミングの他にもうひとつ特技がある
研究職なんて
すごく狭い分野内の単純作業の繰り返し
こんなもんですよ
よほど恵まれた環境にいて名声も実績もあるような人で無い限り
給料も低いしスキルも磨けない
民間企業なんて
すごく狭い分野内の単純作業の繰り返し
こんなもんですよ
よほど恵まれた環境にいて名声も実績もあるような人で無い限り
給料も低いしスキルも磨けない
>給料も低いしスキルも磨けない
はあ????????????????www
スキルは磨けない(キリッ
つまらない仕事をさせられているんだからスキルがあがらないのは当たり前(キリッ
家に帰ってからいつも何してるか?wwwwwwwwwwww
遊んでるに決まってルだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勉強っていうのは、 会 社 で やるもんなんだよwwwww
その会社が、勉強の手助けしてくれないんじゃwww
スキルなんて磨けるわけがねえ(キリッ
ゴミじゃねーか・・・・
まだまだ世の中を知らんねえ
で?
言い返せなかったのね。可哀想に。
で?
言い返せなかったのね。可哀想に。
ゴミじゃねえか
機械に解るように書くのは普通のプログラマ
人間に解るように書くのが優秀なプログラマ
って、どこかで読んだような記憶があるなぁ
普通のプログラマさんはゴミを量産しているのか…
すべて価値あるコードだったら、世界はもっと進んでると思うよ
動けばいいんだよ。動けば
完璧に未来の仕様まで取り込んでいて
バグなしで動いていれば何も文句はいいませんよ。
糞コードを修正する場面があるから問題になるわけで。
俺は糞コード修正するの好き
>>950 モトネタ作ったuyのようなゴミを罵倒する楽しみはあるな。
>>950 修正するルールにもよるね。
ステップ単位の説明求められるようなところだと
必要最低限の修正しかできんので糞コードのまんま扱うはめになる。
953 :
仕様書無しさん:2010/07/22(木) 16:35:11
元ソースコメントアウトして残せとか、もうね...
>>952 そうでもないよ。糞コードのままぎりぎり動かすのも楽しいよ。
コメントを消すと本当に動作が変わるソースはまいった
←ここの全角「の」は消さないで!
マジすか・・・
何それ?コンパイラのバグ?
>>949 後輩に仕事をつくっておいてと思え。
伸び代と思ってくれてもいいぞ
>>955 その全角文字で動作が変わるなら
そのクソコンパイラを捨てるかコメントを全部英語にするわな普通
なんで残すかな・・・
漢字コードが */ になってる奴とかあったなぁw
いたずら好きの誰かがプログラムのどっかで
そのファイル自体をテキストとして読み込んで処理でもさせてるんじゃねーの(笑)?
結構お高いIARだって細かいバグはあるからな。
代理店に問い合わせるとかすると無駄な時間が掛かるし、(どうせ水掛け論になるのは目に見えている)
結局はバグを回避する方法を見つけて対応しちゃうよね。
>>960 機能の「能」の後続バイトが「\」とかね。
//〜〜の機能
とか書くとコンパイラによっては大変なことになる。
よくわからん。
コンパイラが対応している文字コード使えばいいのに、対応してない文字コードでソース書いているだけじゃないのか?それは
昔、mingwかなんかでgccのC++使う時に似たようなのでハマった記憶あるが、
今どうなってるんだろ
そんな糞コンパイラ捨てろ
いまだに Shift JIS 使ってるのか。
「表」とか「鮨」とかで動作が変わってしまうコンパイラなら、
外国発の製品なら結構有った。「表」は良く使う字だから困るんだよなぁ。
表が怖い噂のソフトだろJK
970 :
仕様書無しさん:2010/08/05(木) 21:02:12
ポリモフィズムマスターしたよ
void func(x = 0)
{
prunt("%d", x);
}
void main()
{
func();
fuc(4);
}
コレどういうツッコミ待ち?
972 :
仕様書無しさん:2010/08/05(木) 23:35:21
スレタイ通り特徴を挙げてみるぞ。
・血液型がB型
・体型がモヤシで背が高い
・長髪で後ろをとめている
・スーツ一式がヨレヨレ
・覇気が無い(人生のすべてを知り尽くしたかのような風格)
べっ、べつに馬鹿にしてるんじゃないんだからね!
・スーツにリュックサック
・血液型がB型
・体型がモヤシで背が高い
・スーツ一式がヨレヨレ
・覇気が無い(人生のすべてを知り尽くしたかのような風格)
・スーツにリュックサック
お、当てはまった。
・長髪で後ろをとめている
暑いから頭は短くしてる。
・ぬるぽが好き
976 :
仕様書無しさん:2010/08/06(金) 22:33:37
・エンターキーを押す際、ちょっと気取ってしまう
>>976 素人
どのキーを押したかも分からせないほど速い速度で静かなタッチでカチャらせるのがプロ
978 :
仕様書無しさん:2010/08/06(金) 22:50:49
・乳首を転がすのが上手い
今の季節は、裸足にサンダルで通勤
マウスホイールを転がすとき
Hなことを考えている。
・英語の資料はスラスラ読めるが、電話応対はしどろもどろ
>覇気が無い
これゴミだろ
何勘違いしてんのか知らないけど
これゴミだろ
そのあたりも区別もつかないから一生ど素人から抜け出せないんだなゴミは
983 :
仕様書無しさん:2010/08/07(土) 17:59:53
1年前のスレが一番勢いがあるのか・・・
・自信家だが褒められるのは苦手
・ガチムチ
986 :
仕様書無しさん:2010/08/08(日) 09:22:54
自信家で他人をけなすのがだいすき
自分はミスしない
ミスは隠蔽すればいい
>>977 ネトゲでチャットやってたら10分で2000弱打てる程度になったけど未だに一番最後にエンター押す時は「ッターン!」ってやってしまう癖が抜けない俺はどうしたらいい?
ジャンクフードが好き
>>987 ん?1分で200程度の速さでいい気になってるの?
その程度の速さだとタイピングソフトのランキングとか1度もトップ10に入ったことないだろ?
打鍵してるとき、
手元も見ないけど画面も見てない。
>>987 俺も困っている。
キーカスタマイズソフトでエンターは他のキーに置き換えててある程度防げているけど、
油断してちょっと手がホームポジションから離れたりするとエンターキーをッターン!してしまう
エンターキーだけペコペコにキータッチにできないものかね
>>991 エンターキーが・・・ってさ、
右手の小指→薬指でッターンだよね?
俺もだ・・・
親指のスペースのガコガコのが気になるだろ
int a = 0;
uint b = 0;
int c = 0;
uint d = 0;
int e = 0;
こんなんとかガコガコなるだろ?w
エンターキー押す奴は、マ失格以前に単なる情弱。
マならCTRL+J
CTRL+Jは時代遅れ
CTRL+J押すくらいならEnter押すほうがましジャン
でも、へー
997 :
仕様書無しさん:2010/08/09(月) 01:03:18
・30秒に一回の割合で舌打ちをする
Excelいぢくってる女子社員が、
どっかでまちがってScrooll Lockを押しちゃって、
カーソルでセルを移動できなくなっている。
えっ!えっ!
って言ってるときに、よこからサッとScrooll Lockを押して復帰
それから、何食わぬ顔で立ち去る。
その女子社員がよそ見をした一瞬に横からScroll Lockを押したのは俺。
えっ!えっ!の顔が見たくてさw
1000 :
仕様書無しさん:2010/08/09(月) 06:28:37
exit(0);
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。