東京コンピュータサービス(TCS) Ver.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:2009/06/28(日) 18:04:14
うちの現場に来てもらってる中小だが技術力で売ってる会社の単金
25〜35歳で85〜150万
うちの現場に来てもらってるTCSさんの単金
50〜60万
単金とれないのは会社だけのせいじゃなくて
各々の技術力にも関係していると思うよ
953仕様書無しさん:2009/06/28(日) 19:02:21
tcsを利用してる中小なぞ滅びろやカスが!
954仕様書無しさん:2009/06/28(日) 19:35:09
テスターとかにちょうどいいだろ?
955仕様書無しさん:2009/06/28(日) 19:55:33
高崎の立派なビルが空しいのぉ
ビックカメラにでも売却すればぁ?wwwwwww
956仕様書無しさん:2009/06/28(日) 19:58:44
確かにテストデータの作成要員とかには向いてるね
85〜150の人たちにテストデータ作成なんてさせれないし
やりたくもないだろうし
957仕様書無しさん:2009/06/28(日) 20:57:34
テストデータの作成を任せるとレビューが大変そう。うちのところはテストデータはテスト項目作成者が作るようにしてる。
958仕様書無しさん:2009/06/28(日) 21:01:16
>>948
>奴隷のレンタル料が80万になったとして、奴隷の餌代は上がるのだろうか。ピンハネ率だけ上がってやっぱりワープアなんだろうな。

在籍時代、85万だったけどハネ率60%〜70%だったよ。(年収にして)
間に入ってるTCS-Gの会社が無条件に1割ハネて、そのあと在籍してた会社で50%〜60%ハネる。

自分は作業だけかと思ってたら、いつのまにかお客の偉い人と色々お金の話もする立場になって知った。
(営業がはなしならんから、俺にやってって。。。お客の指定があったため知った。TCSは普通隠したがる)
その時は辞めるちょっと前であったとはいえ、ハネっぷりに頭きたので自社の偉い人に食いついて文句だけは言っておいた。

959仕様書無しさん:2009/06/28(日) 21:22:30
そりゃ、稼いでる社員が凹や間接部門、待機者を支えてるからなあ
960仕様書無しさん:2009/06/28(日) 21:24:31
ピンはねってw

会社に属していたら色々金がかかるのわかんないの?
保健とか年金とか自分ではらってるの?

ばかなの?

2人分働いている人間と、待機で暇している人間の
給与差は単純に残業代だけってなめてるの?
961仕様書無しさん:2009/06/28(日) 21:38:13
>>937
お前、面白いな。
962仕様書無しさん:2009/06/28(日) 21:39:20
お前ら一応TCSの社員なんだよな?契約とかじゃないよな?
それなら>>960が言ってる事が正しいぞ
基本的に、給与の2倍の単金が取れないと会社は赤字だ
保険とか年金とか事務方の給与とか
2倍取れてはじめて5%程度の儲けがでる
963958:2009/06/28(日) 22:04:32
>>962
わかるんだが、

>2人分働いている人間と、待機で暇している人間の
>給与差は単純に残業代だけってなめてるの?
これとか、

能無し営業養ってると思うと腹が立つ
964仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:18:08
>>937
こんなスレをわざわざ閲覧して
わざわざ書き込んでわざわざコメントするお前も相当暇だということが分かった
可哀想だな、お前
965仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:23:27
プログラマ・テスタ関係の人身レンタル業の場合は、
ハネ率40%で残り本人還元で十分維持できます。
まともな人身レンタル業ならねw
966仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:25:09
まっとうな会社のつもりで維持費50%ハネて儲け出るかでないかと抜かす
営業と同じ語り口調はワラエル

人身レンタル業なの。30%ヒンパネでもギリギリ儲けでる。
967仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:26:27
不良在庫多すぎ+価格破壊しか脳がないんで。
まともな奴隷から多くハネるしか維持するすべがない
これがTCSスタイル
968仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:35:21
部外者で申し訳ないが、業界底辺の動向に関心がある。
富士、ソフ興、トラコスと悪の四天王のTCSだが
多分、一番力は低そうに思う。
これからの市場は、頭数を必要としない。
投売りをやっても、能力面、価格面ともに顧客満足は困難と思われ
事業継続は難しいだろう。
トウコンとか呼んで悪かった。
皆さんの明日が拓けるよう祈念する。アディオス。
969仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:54:28
事務方を支えるために給料の2倍稼げってのは理解できるけどさ
事務方の方でも少しはコスト意識を持って欲しいよね。
なんで勤務表を未だに紙で出さなきゃなんないの?
電子データにすれば人手は減らせるだろ?
なんで中央に各会社の事務員を置かなきゃならんの?
せっかく前者共通のツールに統一して
バグだらけなのに直そうともせず社員に全負担を押し付けてさ..
もうちょっと考えりゃ事務員なんて一人で出来そうじゃない?

そういえばさあ、地方の優秀な飼育係が中央に栄転すると
その支店に居た事務の女の子も数ヵ月後に中央に転勤するんだよね、マジで。
なんか関係あるのかな?
970仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:57:36
while(1){delay(100);}
971仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:58:45
>>969
形式・体裁を無理やり整えることに必死だから。
972仕様書無しさん:2009/06/28(日) 22:59:38
事務方、営業と技術がいがみ合うのはよくないし、
会社としてダメだとは思うが、
このグループの事務とか営業って自分のクビを逃れるために
技術ははやく辞めろと思ってるからなー
待機してるとゾッとすることを平気でいってんだよな
973仕様書無しさん:2009/06/28(日) 23:02:51
>>972
>待機してるとゾッとすることを平気でいってんだよな

これ凄いあるよね。
モノ扱いはあたりまえなんだけど、ちょっとは気を使えよと。
フォローするときは過剰になるから白々しくて吐き気するし
974仕様書無しさん:2009/06/28(日) 23:06:34
そりゃ誰でも自分が生き残るのに必死だからな。
技術の方が誰も辞めなきゃ逆に営業を、、、無理か。
975仕様書無しさん:2009/06/28(日) 23:07:42
一般的には給与所得の2倍稼げとは言われるけど、うちらはそんなに間接費掛からない業務体系なんだよね
出先に出ているから事務所費も小さい
間接部門の効率悪いのもあるが、管理部門が大きいのと何より本社に払う金がかなりでかい
976仕様書無しさん:2009/06/28(日) 23:18:23
営業と事務員は、今も普通に残業して、残業代を貰っている。
まずそこを締めろ!
977仕様書無しさん:2009/06/28(日) 23:43:58
>>976
客先が残業認めてくれてその分金貰えるなら規制することないじゃんと思う。
978仕様書無しさん:2009/06/29(月) 00:39:26
>>977
営業と事務員の残業代は技術者の稼いだ金から出てるんだよ?
979仕様書無しさん:2009/06/29(月) 00:55:31
>>978
技術者のコトだけ言ってるんだよ?
"客先"ってことはそういうことなんだよ?
980仕様書無しさん:2009/06/29(月) 01:02:09
>>979
お前は文脈も読めないのかと
981仕様書無しさん:2009/06/29(月) 01:09:30
営業とか事務員とか飼育係とかは簡単に取替えが出来ないからな。
それに比べれば奴隷なんかいくらでも取替えが聞くだろ?
むしろ全部切っちゃって協力会社から人を集めた方が効率良いんだよ。
982仕様書無しさん:2009/06/29(月) 01:15:42
それは現状そうなんだろうが、
実際は取替えはきくに決まってるだろ
有能なわけじゃなくて本社にいる間にコネをがんじがらめにしてるだけだろ
使える外部コネももってないような営業、無駄にいる本社事務方
数字出せないのはお互いさまだろうが。
なんですぐ切るということに飛びつくんだよ
983仕様書無しさん:2009/06/29(月) 01:31:31
>>980
やぁキチガイ。いつもこのスレ張り付いてるなw
984仕様書無しさん:2009/06/29(月) 03:24:53
985仕様書無しさん:2009/06/29(月) 05:58:03
>>968
目くそ鼻くそだが、一番やばいのは興業、TCSはその次。
986仕様書無しさん:2009/06/29(月) 05:59:20
>>968
目くそ鼻くそだが、一番やばいのは興業、TCSはその次。
987仕様書無しさん:2009/06/29(月) 06:10:04
被った、スマン。

上でバカな原価率のことを云々言っている奴の前提はほぼ100%稼働している場合。
未稼働の新人、待機の人員、管理部門、今回ほどではないにしても不況時の引当金などなど、本人の福利厚生費以外にもいろいろ経費はかかる。
30%の経費率ではとても正社員を養えない、どこの会社もそう。(グッドウィルやスタッフなんちゃらの純粋派遣業は別。)

因みにIBMくらいになると営業一人当たりの売上は二桁億、SE(IBMではSEという職位はとっくに廃止されたが)の単価は最低400万、上は800万。
それでも本人の年俸は1000万を超すくらいで、オマイらの言う「ピンハネ率」なら80%は超す。
まともな会社は研修や新技術開発や戦略・企画に金を書けなくちゃいけない。

TCSの50%前後という経費率はある意味まとも。
988仕様書無しさん:2009/06/29(月) 06:18:56
大バカで自分の価値が月80万は有ると思って独立する奴がいるが、今時SEくずれがテメエを80万以上ではまず売り込めない。
良くて60万くらいか、すると手取りは40万円台以下、しかも仕事の切れ目の時期は無収入。
確定申告も知らず3月に税金を払えず借金する大バカもいる。

で、今は仕事を何カ月も取れない自称「フリーSE」が業界では万単位でいる。
まして元TCS社員の場合、売りになる特殊な技術を持っている奴はいないから単価は下手すると40万を切る。

覚悟して独立を考えるんだな。
989985-988:2009/06/29(月) 06:21:22
工作員ではないから念のため、今時社員を引き止めようと脅しをかける工作員なんていません。
990仕様書無しさん:2009/06/29(月) 09:33:23
『1−2−3計画』。
2,000億円の売上げで300億円の営業利益。
利益率15%。

★80万円/人月の場合
TCS利益=80万円×15%=12万円
間接費用=(80万円−12万円)×50%=34万円
健康保険等=34万円×30%=10.2万円
税金等=34万円×10%=3.4万円
手取り=80万円−(12万+34万+10.2万+3.4万)=20.4万円

※間接費用:事務経費(家賃・ロース代など)+間接部門経費(営業・事務)+賞与他
991仕様書無しさん:2009/06/29(月) 11:47:41
>990
次スレよろ
992仕様書無しさん:2009/06/29(月) 13:07:14
なかなかの良スレだったな
993仕様書無しさん:2009/06/29(月) 13:09:30
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
994仕様書無しさん:2009/06/29(月) 13:40:23
>>990
書き下すならアホでもできる

各項目がその金額で妥当なのか
無駄に搾取するために無駄な作業あるよな
995仕様書無しさん:2009/06/29(月) 17:54:34
>>994
TCS社員っぽいなwww 批判することだけは一人前
996仕様書無しさん:2009/06/29(月) 19:29:55
>>994
100%の要員が稼働してると仮定しての計算ですらこうなんだぞ。
ちったぁ簿記かじれ、クズ。
997仕様書無しさん:2009/06/29(月) 19:40:39
家賃の無駄が否めない


正当化すんな飼育係
998仕様書無しさん:2009/06/29(月) 19:41:26
>ロース代

豚ロースでいいですか?おいしいですか?
999仕様書無しさん:2009/06/29(月) 19:57:21
凸のTCSは永久に不滅です
1000仕様書無しさん:2009/06/29(月) 19:58:49
大事なのでもう一回言う
凸のTCSは永久に不滅です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。