数学の出来ないPGはPGではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
わかるかな?これが現実だよ
って箏で一緒に数学を勉強していこう
2仕様書無しさん:2009/04/15(水) 23:18:26
('A`) ・・まさかスレが立つとは思わなかった・・・

('A`)y-~

('A`)・・・

('∀`) まぁいいか
3仕様書無しさん:2009/04/15(水) 23:19:13
('A`) 団子さんの貴重なレスをこのスレでも見られるくらい・・・

('A`)y-^ パートスレにするんだ・・・
4仕様書無しさん:2009/04/15(水) 23:20:29
('A`) オープンにいこうか・・・    ね?
5仕様書無しさん:2009/04/15(水) 23:46:30
結局誰もまともに答えてないのがワラエル。
おまえら取り敢えず「にほんご」覚えろ

3Dのゲームなら高校レベルの代数・幾何とその延長。
一般的には離散数学がいいんじゃない。
有限オートマトン、命題、集合、ブール代数など重要な概念がてんこ盛り。
通常業務でもここら辺知らない奴と話すと結構疲れる。
6仕様書無しさん:2009/04/16(木) 00:19:50
論理記号から始まって論理回路とかあと線形代数かな?
7仕様書無しさん:2009/04/16(木) 00:29:31
プログラマでも、ドモルガンの法則を知らない人も結構いるからね。
便利なのに・・・

でもまぁ、プログラミングを独学でしている人なんかにとって数学に手を出し始めるってのは大変かもね
8仕様書無しさん:2009/04/16(木) 02:32:30
naoya@hatenaの数学レベルは痛い。所詮青学か。
まぁ一般人相手にはあれでもいきがれるんだろうね。
9仕様書無しさん:2009/04/16(木) 02:48:07
マーチって、高卒より劣化してるからな。

>>3
ってか団子、早く来いや!
10仕様書無しさん:2009/04/16(木) 02:50:41
出来ない側からすれば、出来る人に対して素晴らしさがあるよ
11仕様書無しさん:2009/04/16(木) 03:02:54
ソフトウェア技術者の世界は脅迫に満ちている。
「xxを読んでいないと駄目だ」「yyを経験していないやつは使えない」
「zzは教養だ」など。ただ、こういう事を言っている本人はxxを読んでいるし、yyを経験しているし、zzを知っている。
つまりこの手の脅迫は単に話し手の自己肯定の為に発せられることが多い。

こうした理由から、真に学ぶ価値がある技術は自分で見つけなければならない。
それを誰かに教えてもらうことは不可能である。ただ言えることは、

誰かが知っているから学ばないといけないような気がする技術”

を学ぶことに翻弄してはいけないということだ。
12仕様書無しさん:2009/04/16(木) 04:18:21
やねうらお
西尾
あまちゃん
なおや
小飼弾

この中で誰が一番数学レベル高い?
13仕様書無しさん:2009/04/16(木) 05:37:42
(私立中学入試レベル)

ネコが二匹います。

そのうちの、一匹はオスであることが
確定しています。

このとき、両方ともオスである確率はいくら?
14仕様書無しさん:2009/04/16(木) 09:42:34
ネコと言えば、シュレディンガーだろ、JK
15仕様書無しさん:2009/04/16(木) 09:45:14
>>13
その猫が飼い猫ならオスとメスのつがいで飼うべきだから0%。
16仕様書無しさん:2009/04/16(木) 09:52:18
Rubyの作者は、数学なんてできないし必要に駆られたこともないって言ってた
17仕様書無しさん:2009/04/16(木) 10:47:27
>>13
2匹の猫の雄雌の組み合わせは
1匹目 2匹目
オス  オス・・・a.
オス  メス・・・b.
メス  オス・・・c.
メス  メス・・・d.
の4通り。

ところが、1匹は雄であることが確定しているから、
a.〜c..までの場合のうちで、a.の確率を求めればいい。・・・e.

ところで、この設問では、
「オスとメスは同じ確率50%ずつ生まれる」という前提がない。
仕方ないので、オスの生まれる確率を仮にrとおく。

a.〜c.までの場合の確率は全体からメス・メスの組み合わせを
除いたものに等しいから、
1−(1-r)(1-r)・・・f.

e.、a.、f.より、解は以下の通り
(答)
オスの生まれる確率をrとした場合、
   (r*r)/(1-(1-r)(1-r))
なお、r=0.5の場合の参考解は、上の式にrの値を代入して
   0.5:0.5/(1-(1-0.5)(1-0.5))=0.25/0.75=1/3
18仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:06:37
33分探偵きてんね
19仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:50:31
微分方程式とか必要か?
20仕様書無しさん:2009/04/16(木) 12:06:58
>>17
不正解
二匹の猫はちゃんと区別しろ


常識的に考えても
オスの生まれる確率50%でそれぞれ独立と考えるなら、答えも50%になるだろう
21仕様書無しさん:2009/04/16(木) 12:22:23
セックスの話にそんなムキになるなよ。
22仕様書無しさん:2009/04/16(木) 13:17:35
ベクトル空間モデル
23仕様書無しさん:2009/04/16(木) 14:18:09
高校でやった事後確率の問題のようで実は全然違う
24仕様書無しさん:2009/04/16(木) 15:04:09
>>17
は私立中学に入れないwww
25仕様書無しさん:2009/04/16(木) 15:32:15
そのうちの、一匹はオスであることが確定しています。
そのうちの一匹は、オスであることが確定しています。

後者なら>>20以外ありえないのに、前者だと>>13と答えそうになる!ふしぎ!
26仕様書無しさん:2009/04/16(木) 15:32:45
安価ミス
>>13>>17
27仕様書無しさん:2009/04/16(木) 16:42:32
高校生でも線形代数を趣味でしてる人もいるのにお前らときたら・・・
まずはプログラミングの分野を大方まとめあげて、それぞれ必要となる数学の知識を分類出来ないか?
28仕様書無しさん:2009/04/16(木) 17:15:39
数学以前に日本語の問題だろ

ネコが二匹います。
このうちの一匹がオスであった場合、両方ともオスである確率は?


要はコミュニケーション能力
29仕様書無しさん:2009/04/16(木) 23:35:35
こんな確率の王道問題知らない奴が沢山いるのにびっくり。
せっかく正解&拡張編書いてやったのに。

>>24
残念。うちの高校から、今でも東大生が毎年30人くらい出てるらしい。

まぁ俺は宮廷どまりだがね。
30仕様書無しさん:2009/04/17(金) 06:56:17
>>29
宮廷どまりだからそんな頭悪いのね、納得
31仕様書無しさん:2009/04/17(金) 13:00:15
2chがあれば数学はいらない
32仕様書無しさん:2009/04/17(金) 21:26:59
「そのうちの、一匹はオスであることが確定しています」

これを

「少なくとも1匹はオスである」と解釈するなら1/3。
「1匹連れてきたらオスだった」と解釈するなら1/2。

そこを意図的に曖昧に書いた釣り問題。
33仕様書無しさん:2009/04/17(金) 23:49:52
http://hwm5.gyao.ne.jp/yonemura/t_archives.html
東大入試問題数学ARCHIVES

http://www.J3E.info/ojyuken/math/
東京大学数学入試問題解答例
34仕様書無しさん:2009/04/17(金) 23:51:33
↑間違えた
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
東京大学数学入試問題解答例
35仕様書無しさん:2009/04/17(金) 23:52:31
http://www.ops.dti.ne.jp/~gwe480/tokodai.html
◆●● 東京工業大学 問題と解答 ●●◆
36仕様書無しさん:2009/04/17(金) 23:53:46
http://www.ops.dti.ne.jp/~gwe480/tokodai.html
◆●● 東京工業大学 問題と解答 ●●◆
37仕様書無しさん:2009/04/18(土) 00:52:01
またtitech.j3eにスレを占領されたか…
38仕様書無しさん:2009/04/19(日) 06:53:24
大方のPGなんて数学の知識はIT奴隷レベルなんですねわかります
39仕様書無しさん:2009/04/19(日) 12:55:06
これが、IT界における ゆ と り なんですね^ ^
40仕様書無しさん:2009/04/19(日) 23:27:57
知識の出し惜しみ。。。ですね?はははh
41仕様書無しさん:2009/04/20(月) 21:13:59
すいません数学なんてできないのにPG兼SEやってます。

本当にごめんなさい。
42仕様書無しさん:2009/07/09(木) 01:02:05
ド・モルガンの法則を元に条件分岐のelseのみに処理を書く人を指導した。
あまり理解してくれなかった。
43仕様書無しさん:2009/07/09(木) 01:03:26
おっとゴキヴリが顔を出した..
44仕様書無しさん:2009/07/09(木) 01:18:52
>>43
ゴキブリをゾンビ化させる虫が海外にはいるそうだ
45仕様書無しさん:2009/07/09(木) 07:24:58
数学が活躍する場面ってどんな場面だろう

大変だ!空から円盤が現れた。
宇宙人がコミュニケーションを取れる存在か確かめるために
素数を列挙するプログラムが必要だ。
とりあえず山崎君がベイビーダンスで時間稼ぎしてるので
夕方までによろ!

みたいな?
46仕様書無しさん:2009/07/09(木) 12:50:35
60 総当たり
65 n/2を使用
70 √n
エラストテネス実装の場合+10
値チェックで+10

ぬるいかな?
47仕様書無しさん:2009/07/09(木) 21:19:03
数学できなくても問題ない。
PGはPGだ。
随時、必要な部分を勉強すれば事足りる。
そもそも、数学を使う分野は限られるだろ。
そんなことより、アルゴリズムとデータ構造を理解していない奴の方が
PGじゃないね。
48仕様書無しさん:2009/07/09(木) 22:30:04
数学知ってなきゃベイジアンフィルタもPageRankもつくれんな。
付く連とは言わんが、数学史ってたほうがこうすればいけるんじゃないかとか思いつきやすい。
49仕様書無しさん:2009/07/10(金) 20:39:53
プログラムの中で一番数学が必要そうなのはゲーム。
特にアクション系。
50仕様書無しさん:2009/07/11(土) 08:14:10
Web計なんかは数学的知識なんざこれっぽっちも必要ない
代表的なアルゴリズム知ってれば万事OK
51仕様書無しさん:2009/07/11(土) 13:19:08
数学に限っていえば高校数学知ってれば仕事できるレベル
そんな気がしてきました
52きょ〜やん ◆qHXZKRQpQQ5j :2009/07/11(土) 13:19:55 BE:370284342-2BP(1)
数字よめれば できるっしょw
53仕様書無しさん:2009/07/11(土) 13:28:46
バカ乙w
54仕様書無しさん:2009/07/11(土) 13:53:56
さすがにおさるさんとは仕事できないですf(^_^)
ひととおりアルゴリズム理解して実装できる人じゃないとテストぐらいしか任せられない。
55仕様書無しさん:2009/07/11(土) 20:53:41
何でも出来ないより出来る方がいいのは当たり前だけど
現実には数学のできないプログラマよりも
英語のできないプログラマの方が現場でコマッタチャンになる可能性が高いと思う
56仕様書無しさん:2009/07/12(日) 00:18:34
論理式とかは知ってた方がいいね。
業務で直接役に立つ。

あと、中学レベルの知識がないと、
技術者試験受からないでしょ。
57仕様書無しさん:2009/07/12(日) 02:14:38
SQLを集合の概念で理解できる奴と出来ない奴の溝
58仕様書無しさん:2009/07/12(日) 02:44:59
集合なんて引き算足し算できれば小学生でも理解できると思うが
59仕様書無しさん:2009/07/12(日) 17:13:45
#include <stdio.h>

int main(void)
{
int data;
scanf("%d",&data); /* 入力部分 */
int i=0;
int data2;
data2=data-1;

for (i=1;i<=data-1;i++){
data=data*data2;
data2=data2-1;
/* if(i==data-1) break;*/
}

printf("%d\n",data);
return 0;
}


階乗を求めるプログラム(あやしいわーるど@上海住民が作成しました)


あやしいわーるど@上海
http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi

60仕様書無しさん:2009/07/12(日) 17:42:10
これはひどいな (いろいろな意味で)。
今から 12-13 年前、しばの主宰する「あやしいわーるど」と言えば、今の 2 ちゃんのように
圧倒的多数のごみカスが集いながらも、それなりにスキルを持った人間もいたものだ。
これじゃ、しばも草葉の陰で涙していることだろう。
61仕様書無しさん:2009/07/12(日) 17:48:48
data=data*data2;
data2=data2-1;
なんか眩暈がした
62仕様書無しさん:2009/07/12(日) 18:24:31
>今から 12-13 年前、しばの主宰する「あやしいわーるど」と言えば、今の 2 ちゃんのように
>圧倒的多数のごみカスが集いながらも、それなりにスキルを持った人間もいたものだ。

この嘆きの意味が不明
59が貼ったのは圧倒的多数のごみカスの中の1というだけだろ。

論理式とかは知ってた方がいいね。
63仕様書無しさん:2009/07/12(日) 18:31:18
(define (factorial n)
 (define (iter product counter)
  (if (> counter n)
   product
   (iter (* counter product) (+ counter 1))))
 (iter 1 1))
64仕様書無しさん:2009/07/18(土) 06:44:34
Lispとか関数型言語の1つも出来ないPGはPGではない
65仕様書無しさん:2009/07/18(土) 22:48:08
PHPって関数型ちゃうの?
66仕様書無しさん:2009/07/24(金) 04:48:02
fun fact n = let
  fun fact2 k 0 = k
    | fact2 k m = fact2 (k*m) (m-1)
in fact2 1 n end;
67仕様書無しさん:2009/07/24(金) 14:31:09
普通の事務系のソフトつくる分には算数だけで充分だな
68仕様書無しさん:2009/07/26(日) 02:18:27
$n  = intval($_GET['n']);
$res = 1;
do
  $res *= $n--;
while($n > 1);
echo $res;

PHP なら入出力付きでこれが最短だな。
69仕様書無しさん:2009/07/29(水) 01:57:50
0!=0になるから間違い
70仕様書無しさん:2009/07/29(水) 12:27:39
echo ($res ? $res : 1);
71仕様書無しさん:2009/08/02(日) 13:47:13
P(A=オス,B=オス|A又はBがオス)=P(A=オス,B=オス,A又はBがオス)/P(A又はBがオス)
=(1/4)/(1-1/4)=(1/4)/(3/4)=1/3
72仕様書無しさん:2009/08/04(火) 05:32:27
ウホッ! な遺伝の法則?
73仕様書無しさん:2009/08/05(水) 02:53:21
>>66
末尾再帰にこだわらないなら

fun fact 0 = 1
  | fact n = n*fact(n-1);

だけでOKだな。
74仕様書無しさん:2009/08/10(月) 00:17:00
ものすごく亀だが、
>>13は問題文を端折ったりせずにこれで全部なのか?
>>13が問題を理解していない故に、問題を変に削るか改変してしまっているように思える。

>>13は、モンティホール問題に帰結するので、
問題文の細かい部分によって、1/3になるか1/2になるかが変わってくる。
75仕様書無しさん:2009/08/10(月) 00:51:03
>>74
核心部分を意図的に曖昧に書いた釣り用問題文だと思う。

13がそれを認識して書き込んでるかどうかはわからないけど、
後続のレスはしっかり釣られてるな。
76仕様書無しさん:2009/08/10(月) 14:15:02
77仕様書無しさん:2009/08/10(月) 15:59:31
ルーチンレベルで最短にこだわる奴は、プロジェトレベルで最長になるカモ?

職人型日本人PGの書いた最短ルーチンを使うシナ人PGは
プロジェクトレベルが最短。 日本オワッタ!
78仕様書無しさん:2009/09/23(水) 01:46:05
数学
79仕様書無しさん:2009/09/23(水) 01:46:16
数学
80仕様書無しさん:2009/09/23(水) 01:46:44
離散数学は重要だよね
81ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 14:01:50
ネコが二匹います。
このとき、両方ともオスである確率はいくら?

50%


ネコが二匹います。
そのうちの、一匹はオスであることが
確定しています。
このとき = そのうちの、一匹はオスであることが 確定しているとき
両方ともオスである確率はいくら?

75%
82仕様書無しさん:2009/09/23(水) 14:04:03
で?
83ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 14:04:57
大学では数学を勉強する為にプログラミングを勉強するらしいけど
数学は何のために勉強してるのかと
84ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 14:06:01
>>82
で? じゃねーよカス
85仕様書無しさん:2009/09/23(水) 14:16:31
で?
86ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 14:29:30
>>85
こういう奴って友達いないんだろうな
携帯に多分女のメアドが一個もない。男友達あわせても10件いってないっていうのが
書き込みからひしひしと伝わってくる
こんな天気のいい午後に2chねるやってるようなヒッキーだからな
ろくな生活していないのがわかる
で? の後にまた で? だってよ 、 こいつ脳みそあんのか???w
キチガイなんじゃないかと、 いや、良い意味のキチガイじゃなくて悪いのほうのキチガイな
プログラム界でキチガイは褒め言葉なんだが、こいつはプログラムまともに組めないから池沼のほうのキチガイな
ちょっと鏡見てこいよ、どういう顔して「で?」とか書き込んでんの?
それで笑いとれるとでも思ってんの文章のリファクタリングの仕方教えてやりーか?
書き込み時間を見てほしい
84 :ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 14:06:01
85 :仕様書無しさん:2009/09/23(水) 14:16:31
たったの十分だ
こいつは10分おきにこんなクソスレをリロードしてやがるw
本当に何もやることがないんだろうな
俺は12分起きなので、こいつよりははるかにマシw
俺はこれから出かけるとこだし、アウトドアな人間だし、
87仕様書無しさん:2009/09/23(水) 15:29:22
最近になってsin関数の中の人がテイラー展開を使っている事を知った
88仕様書無しさん:2009/09/23(水) 15:40:27
>>86
で?
89仕様書無しさん:2009/09/23(水) 16:54:13
>ネコが二匹います。
>このとき、両方ともオスである確率はいくら?

>50%

(゚Д゚)ハァ?
90仕様書無しさん:2009/09/23(水) 16:55:43
2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893
91ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 20:31:54
>>88
で? のあとに で? のあとにまた で?かよ
そこまでクズだとは思わなかったw
お前本当に日本人か? まさか「で」しかしゃべれないんじゃないだろうな
女メル友がいないは言い過ぎた、お前にもいるよな、出会い系で知り合った女くらい。
一応いっとくけどw お前その相手に「で」しかメール送ってないなら絶対セクロスまでもっていけないからね
ちゃんと文章は考えようね
あ、考えるのが遅すぎて、いつも「で」しか言わないわけ?www
そーれ・・・は・・・2chねるやってて面白いか?
自分が「で」しか言わないんじゃ誰も相手してくれんだろう
荒らしかキチガイかとみんな思うだろうしなぁ
もうちょっとコミュニケーションっつーんじゃないけれど
自分の感情を表現するバリエーションを増やしたほうが良いと思うんだけどなぁ
まぁ「で」 だけでも、
「でででで」 とか「ででででででで!!」 とかやればなんとなく感情は伝わるけどさぁ
ちょっと不自由すぎて可愛そうだねぇ
92ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 20:37:09
>>88
ところでお前今日どっか出かけた?
連休最後の日だったわけだけど、ずっと2chですか
そーかそーか。 どんまいだな。
まぁ、携帯のアドレス帳までは見えてこないけど
ただの「で」でもなんとなく人物像が分かるんだよね、こいつがどんだけ2chやってるかとか
どんな気持ちで「で」を書き込んでるか
ここで言っちゃうと可愛そうだからいわないけど(笑
はっきしいってそんな「で」とか書き込んでるくらいならもっと遊んだほうがいいと思うよ
はっきしいって無駄じゃん「で」とか書き込むの
だって考えるのがとろくてとろくて30分も色々考えたあげく出した答えが「で」なんでしょ?w
俺も流石にそれは・・・哀れすぎて見下す事を忘れたね
どう?
http://www.gamedesign.jp/flash/kanafla/kanafla.html
このあたりやってみる?
http://www.gamedesign.jp/flash/dice/dice.html
これでもいいけど、
君じゃ始めのうちは無理だと思うけど、こういうのちょっとずつ解いて
ちょっと頭の回転とかよくしてさ・・・
まずは周り(まわり)の人(ひと)と同じ(おなじ)ように会話(かいわ)
出来る(できる)ようになるのを目標(もくひょう)にするところから
始めた(はじめた)ほうがいいですよ
93ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/23(水) 20:40:49
>>89
違う回答があるならその答えと説明を書き給えよ小学生
94仕様書無しさん:2009/09/23(水) 20:46:39
死ねよキチガイw
95仕様書無しさん:2009/09/23(水) 21:06:01
ネコの雄と雌が50%って統計的に出てんの?
人間の場合は明らかに50%じゃないよね?
96仕様書無しさん:2009/09/23(水) 22:41:02
それ、答案用紙に書くんすか
あんまりそれやってると先生から個人的に嫌われて良くない事おこる
(体験者)


所詮、こういう問題はよく読んでけばけっこういろんな正解が存在するもんだ
その正解のうち
最も多くの人が正解だと思う答えを、答案用紙に書かなければ×になる
プログラム組む人間としては、様々なパターンの答えが思いつくながらも
そこは面白い回答を書くのをこらえ、先生の喜びそうな回答をかかなければならない
97仕様書無しさん:2009/09/23(水) 23:12:55
>ネコが二匹います。
>そのうちの、一匹はオスであることが
>確定しています。
>このとき = そのうちの、一匹はオスであることが 確定しているとき
>両方ともオスである確率はいくら?
>
>75%

これ、50%(ぐらい)じゃね
98ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/24(木) 12:31:56
あんまし覚えてないけど
全てのパターンを上げて確率だすんじゃなかったっけ?
● オス
○ メス

「猫 猫」 がいて、 一匹はオスであることが確定してるっつったら
「● ○」
「○ ●」
「● ●」
この3つパターンしか無いんだよ
「○ ○」 のパターンは「そのうちの、一匹はオスであることが 確定しています。」 の文章によって消される
確か確率の問題はこういう解き方だった気がする
あと数学の世界では>>95こういう考えは捨てて良いはず
それで×になったらそれは数学の問題じゃなかったって事だ

数学を勉強しなおしたいので突っ込み歓迎
99ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/24(木) 12:32:55
>>98
wwwwwwwwww
1/3じゃんwwwwwww
75%てどっからでたwwwwwwwwwww
100仕様書無しさん:2009/09/24(木) 18:20:03
うゆってもうちょっと頭いいかと思ってたよ
101仕様書無しさん:2009/09/24(木) 18:26:12
ネコが二匹います。
このとき、両方ともオスである確率はいくら?

ぅゅ「50%(キリッ」


だっておwwww
102仕様書無しさん:2009/09/24(木) 19:36:36
大学入試に一次試験じゃ満点だったが、もうすっかり忘れました。
数学得意とはもう言えないか。。。
103仕様書無しさん:2009/09/24(木) 19:46:02
>このとき、両方ともオスである確率はいくら?

簡単だ。「両方とも雄である」という仕様にしてしまえばいいw
104仕様書無しさん:2009/09/24(木) 21:02:56
>100
どうみてもアホだろJK
105仕様書無しさん:2009/09/24(木) 22:31:04
>>95
ネコが二匹います。
このとき、両方ともメスである確率はいくら?
106ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/24(木) 23:42:29
mouyada
107仕様書無しさん:2009/09/26(土) 02:41:23
>>105
50%
108仕様書無しさん:2009/09/26(土) 02:42:57
>>107
こいつうゆじゃね?
109仕様書無しさん:2009/09/26(土) 02:53:36
○うゆ
◎馬鹿
110仕様書無しさん:2009/09/26(土) 06:32:27
鳩 鳩
鳩 麻
鳩 麻
麻 麻
111ぅゅ:2009/09/26(土) 21:37:21
>>110
両方鳩山になる確率は50%
112仕様書無しさん:2009/09/28(月) 10:11:49
ね?莫迦でしょこいつw
113仕様書無しさん:2009/09/29(火) 13:56:44
ネコが一匹います。
このとき、ネコが死んでいる確率はいくら?
114仕様書無しさん:2009/09/29(火) 13:59:43
>>113
0%。

日本語では死んだネコに対して「ネコが一匹います」とは表現しないから。
115仕様書無しさん:2009/09/29(火) 17:13:02
ダウンタウンが漫才やってたときのネタ思い出した。
松本「リンゴがあります。さて、どうでしょう?」
116仕様書無しさん:2009/09/29(火) 17:22:28
食べごろなら食べたいです。
117仕様書無しさん:2009/09/30(水) 03:32:40
猫食べたいです。
118仕様書無しさん:2009/09/30(水) 10:33:14
巨根トポロジー
119uy ◆e6.oHu1j.o :2009/10/02(金) 01:57:44
>>111
俺はこんなバカじゃねえよ


あれからよく考えたんだけど
25%と33.333%だったね
解けてスッキリ
120仕様書無しさん:2009/10/02(金) 04:01:36
これほどの馬鹿は珍しい
121仕様書無しさん:2009/10/02(金) 05:13:52
うゆこの板から消えてくれないかなー本当にキモいんだよなー…
122仕様書無しさん:2009/10/02(金) 16:01:06
×うゆこの板から消えてくれないかなー本当にキモいんだよなー…
○うにゅ この板から消えてくれないかなー本当にキモいんだよなー…

123uy:2009/10/02(金) 22:16:41
void thred :: 121(){
  cout<<this->num<<this->str;
  delete( *this );
  exit( this->num );
}
main(){
 class thred 121("この板から消えてくれないかなー本当にキモいんだよなー… ");
 121.delete();
//↓ スレの未来
// ............
}
124仕様書無しさん:2009/10/02(金) 22:18:30
で?
125uy:2009/10/02(金) 22:19:34
根暗にきもいなんていわれたら生きていけねえよ
126uy:2009/10/02(金) 22:20:36
>>124
50%
127uy:2009/10/02(金) 22:21:44
>>124


















50%
128uy50% ◆e6.oHu1j.o :2009/10/02(金) 22:22:55
どうせ近々きえる
129仕様書無しさん:2009/10/02(金) 22:25:54
で?
130仕様書無しさん:2009/10/03(土) 09:20:37
近々と言わず即刻死んで欲しいんだが
131uy:2009/10/03(土) 17:02:13
>>50
132uy:2009/10/03(土) 20:40:55
俺が言いたいのはプログラミングが出来るのは生まれつきだってことなんです
数学いらね

おれは高校卒業してから本格的に始めたがおまえ等は1年で追い抜いた
なんで生まれつきかというのは自分の思考ルーチンのソースコードをでバッグしてみると対して子供の頃と大してかわってない
つまり数学しってるかとか関係ない才能のないやつが数学に頼ってるだけ
(。・ω-。)-☆

ただifとfor組み合わせるだけの作業のどこに数学が必要なのか
的確にソースコードの場所赤線ぬってみろよ
ってこと
133uy:2009/10/03(土) 20:44:54
(for 9 (var a)(add a)
(if (= 5 a)
(break)
(print a)))

ほらどこに数学がい必要なんだよ赤線ぬってみろよ
134仕様書無しさん:2009/10/03(土) 20:46:50

あと何の公式がどうとかもよろ
にげんなよ
135uy:2009/10/03(土) 20:54:38
誰か少しくらい塗れた?
まだー?
136uy:2009/10/03(土) 21:10:43
ちょっと先生おなかすいたからごはんたべてくるねー
明日までのしゅくだいねー(*^ー^)
137仕様書無しさん:2009/10/03(土) 21:28:23
数学そのものはやらんでも平気かも知れんが、
数学的思考は必要だね。

順列組み合わせ、逆裏対偶、必要十分とか、
プログラム作成やテストに必須だけど、
分かる奴は別に数学やらんでも分かるし。
138仕様書無しさん:2009/10/03(土) 22:17:52
なにこのアホコテ
頭大丈夫か
139uy:2009/10/04(日) 05:43:27
>>137
↓数学的思考ってどの辺を?
http://www.geocities.jp/c_zelos/file_up3/dokonisuugaku.jpg

>>138
おう
140仕様書無しさん:2009/10/04(日) 06:09:59
で?
141(。・ω-。)-☆ぅゅ16歳 ◆e6.oHu1j.o :2009/10/04(日) 06:20:39
>>140
ごめんなさい・・・おにいちゃんが・・・おにいちゃんが・・・・・
ぁのね3ヶ月前までは普通のぉ兄ちゃんだったんだけど
Lisp??ってのやりはじめたぁたりからぉかしくなっテ。。。
宇宙がどーとか人類は衰退したとヵむずかしぃ><。ことばぁっかりいうょぅになっちゃってね
だからね・・あの・・・・ソットしといてぁげて・・・・くださぃ・・・・。
ってゅのを、ぃぃにきまシタ。。。。
142仕様書無しさん:2009/10/04(日) 06:28:00
de?
143仕様書無しさん:2009/10/04(日) 09:02:33
>>139
解らない単語を飛ばして読むから
>>137 に書いてあることにも気付けないんですね.
のうたりん?
144仕様書無しさん:2009/10/04(日) 14:38:14
あいてすんなよ
145うゆ:2009/10/04(日) 18:44:32
>>143
50%
146仕様書無しさん:2009/10/04(日) 18:59:08
このコテがバカである確率
100%
147仕様書無しさん:2009/10/04(日) 21:57:06


   (⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
(  ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U(  ´・) (・`  ) と ノ
〜-u (l    ) (     ノu-u'〜
    〜'u-u'  `u-u`〜


               _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ       (⌒ー⌒)
          /  `ミ __,xノ゙、      r(   ´n
.         /        i        >   ,/   (⌒ー⌒)
         ,'    .     ,'     〜'oー、_)     r(   n)
        ;     ',  l  l                `/  <_
        i       |  | |              〜'し -一┘
      ,.-‐!     ミ  i i                     (⌒ー⌒)
     //´``、    ミ  、 ー、                   ( ´・ω)
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´                 〜、/  っっ
     ヽ.ー─'´)                   (⌒ー⌒)   └ー-、ぅ
        ̄ ̄                      r、´・ω・))
                  (⌒ー⌒)      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      (⌒ー⌒)ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
148仕様書無しさん:2009/10/05(月) 00:51:29
数学使わなくて済むみたいなことを言ってるヤツには脳内で形式検証ができない。
つまりデバッグ出来てるつもりで出来てない。
仕様の時点で吹っ飛んだコード書いてるから、どんなに綺麗なソースコード書いててもただの飾り
149仕様書無しさん:2009/10/05(月) 01:54:26
うゆが隔離スレに戻りますように。
150uy ◆e6.oHu1j.o :2009/10/05(月) 08:56:38
俺も本当は数学いるって思ってるよ
少し吹っかけてみただけだ
>>11でも、これに同意


俺が、数学(色々な公式)必要と思うのは
ゲーム
ペイントソフト
音楽ソフト
シュミレーションソフト
など


数学的考えが必要になるもの
AI
コンパイラ
など


普通のプログラム作ってるだけの人間がどこに数学使ってんのかな〜
それは>>11とちゃうんかな〜 って
151uy ◆e6.oHu1j.o :2009/10/05(月) 08:59:59
あーはいはいはいはい
シミレューションでしたね><。。
152仕様書無しさん:2009/10/05(月) 12:26:25
んなこたーどうでもいいから消えろ
153uy:2009/10/05(月) 14:54:03
まってよ!!
1人なんだよ!!!!
ぼくは友達がほしいんだゆ!!!
寂しいことはいわないでよぉぉぉぉ><。。。。。。。。
154仕様書無しさん:2009/10/05(月) 21:07:48
まじきち
155仕様書無しさん:2009/10/06(火) 00:35:18
うゆ、ハウス!
156仕様書無しさん:2009/10/07(水) 20:44:58
>>134
「(if (= 5 a)」
ここ。
条件式は全部ド・モルガンの公式のお世話になる。
157uy ◆e6.oHu1j.o :2009/10/09(金) 17:06:24
なんと・・・
まさか本当に出てくるとは
負けました
158仕様書無しさん:2009/10/09(金) 23:01:15
そのまま消えてくれ
159uy:2009/10/10(土) 07:18:10
数学出来ないのでProgramaやめます
160仕様書無しさん:2009/10/10(土) 12:05:31
はいはい
161uy ◆e6.oHu1j.o :2009/10/10(土) 21:55:10
よしよしなでなで
162仕様書無しさん:2009/10/18(日) 00:23:20
ERPの開発でも数学は必要なの?
たとえば、どの分野の数学が必要なの?
163仕様書無しさん:2009/10/19(月) 01:53:32
どんな分野でも、それなりの規模なら、例えば処理量の見積もりだけでも、
対数とか順列組み合わせとか確率統計とか、無意識かもしれんが使ってる。
他にはテストの時に確率統計が分かってないと、カバレッジテストの意義が
薄れる(100%にするなら別だけど)し、テスト打ち切りの根拠が無くなる。
164仕様書無しさん:2009/10/19(月) 11:23:15
>>162
数学が必要なところはエキスパートがやって、馬鹿でもできる実装部分だけ
その辺のプログラマにやらせるわけだから、そりゃお前に数学は不要だよw
165仕様書無しさん:2009/10/19(月) 14:59:12
で、実際はそういうところはライブラリになっているから、
結局プログラマに数学は必要ないって事になる。
166仕様書無しさん:2009/10/19(月) 15:40:49
おまえらに数学は必要ない
167仕様書無しさん:2009/10/21(水) 20:12:10
>>162
>ERPの開発
これはプログラマではなくコーダー或いは奴隷の仕事。
168162:2009/10/22(木) 22:29:33
>>164
そういう数学をバリバリ使うのはゲームプログラマくらいだと
思っていたんですがそうでもないんですか?
169仕様書無しさん:2009/10/22(木) 22:47:27
>>168
コンピュータの世界はもちろん、ビジネスの世界も数字で動いてます。
数字を読めない、数字を使いこなせない人は、ビジネスの本質とは全く縁のない上っ面を舐めて、
ビジネスロジック(笑)とか言ってるのがお似合いですよ。
それはそれでいいんじゃないでしょうか。貴くはないですが。
170仕様書無しさん:2009/10/26(月) 09:51:54
仕事が難し過ぎてもうやだ
171uy ◆e6.oHu1j.o :2009/11/12(木) 02:50:18
 
172uy ◆e6.oHu1j.o :2009/11/12(木) 02:59:45
プログラミングに手をだしたのは失敗だった

道を間違えたと気づいたら選択肢は二つ
そのままやけになって前に進むか
間違ったところまで戻って別の道を歩むか
実は前に進むよりも戻るほうが勇気がいる
進めば進むほど戻れなくなる

@CALLBACK
あなたの戻り値は何処ですか?

プログラミングは俺にとって仕様が小さすぎたらしい
もっと大きな壁であって欲しかった、それがなんだこれは
たかが数年独学でやった程度で2chで大口たたけるようになった俺は何?
俺が天才? ふざけんじゃねえよ俺はプログラミングの外の世界では
普通のスペックの一般人だつまり
お前らが人並み外れて バ カ な ん だ よ !
そうとしか思えない
お前たちがやたら誇張したせいで高貴なものだと勘違いした
これほどくだらないものは無い
全員死ね
Rubyオススメ
173仕様書無しさん:2009/11/12(木) 05:05:52
お前まだ居たのか
174仕様書無しさん:2009/11/12(木) 13:56:16
プログラムの世界から抜け出せないんだから
居るしかないんじゃね?w
175uy ◆e6.oHu1j.o :2009/11/13(金) 01:39:45
死ね
ruby対応してるサーバーが少ない
176uy ◆e6.oHu1j.o :2009/11/13(金) 02:40:36
教えてやろうか??
出来ないくせにホラ吹くから大変なことになるんだよ


あるとき デスマとか残業とか可愛そうだなと思っていたけど
そういう気持ちが今は微塵も感じない
この板を何年かみてきて、
「自業自得」って、結論付いた

ム板がダメだからこっちはマシかと思えばこっちもダメだ。
俺はもう2chで技術的なことはほとんど描かなくなるだろう
ゴミカスに与えるものは無い
知識一つ、 技術一つ、 教えやしない
ITに蔓延るバカは駆逐する
あるいはどこかの誰かが駆逐しようとしてて意図的にデスマらせ、
それでもバカが駆逐できないから今度は雇用自体を減らしにかかったのではないか?
何処かしらに、経済の流れをいじってる奴はいるもんだよ
俺は今の流れはとても良いと思ってる。
今も日本のどこかでプログラマとして技術の低い最下層の足切りが行われてる
もっとITは不況になれば良い  IT不況を応援する
その中で勝ち残れる奴だけが、残れ、 そうすりゃ少しはマシになるだろ

ああ、悪いな。 バカには理解できない話だったか
177仕様書無しさん:2009/11/13(金) 03:02:32
対応サーバが少ないだあ?
鯖は自分でたてればいいだろ

 ア ホ か
178uy ◆e6.oHu1j.o :2009/11/13(金) 03:10:47
>>177
はあ????????????????????????????????????????
お前がサーバー立てろカス 24時間起動させてろよ
179uy ◆e6.oHu1j.o :2009/11/13(金) 03:12:27
トリップ公開する
#死ね  

最悪な場所に、場違いの人間が舞い降りるのが好きだった
けど、
ずっとやってると飽きてくるんだね
終わりだ

虫って、攻撃的によってくるけどすぐ死ぬから、 後味が悪い
ここのプログラマはまさにそんな存在だ
どうかもう二度と俺の前で火病る奴がでないことを祈りたい
ほんとに、すべての理由を抜きにして、
「「「「「火病るやつがおおい」」」」」
マジで、結果見せないで口だけの奴を相手すんの疲れる・・・
じゃあやってみろよ というと、  黙   り  込   む   ハァ?!!!!!死ね!!
この理由だけで、おれは プログラミングを辞めかねない
プログラミングを触った奴と、二度と関わらない為
プログラミングは毒薬、
プログラミングの話題以外だったら、話しても良い奴っていうのは結構いる
プログラミングの話題だけはもう、現実ネット含め無理だ、
俺は相手の技術力を見抜く力に長けて。
とても広い範囲をやったから、嘘かどうかが一瞬でわかるようになってる
だから、気づかなくて良い余計な嘘までわかってしまって、 すげー疲れる
死ね
180仕様書無しさん:2009/11/13(金) 03:14:58
自分で鯖たてるほどの能力もないアホだったか
失礼
181仕様書無しさん:2009/11/13(金) 15:39:10
だからこういう論外バカが多いから嫌なんだよ
そんなこといってる時点で「わたしはサーバーたてるときよくわからなくてつまづきました、あなたもそうですよね」
っていってるようなもん
同意もとめてくんなよきもちわりぃな
けがらわしい

しゃべりかたからなにまでプログラマは気持ち悪い
気持ち悪い奴の比率が70%を越えてる
プログラミングやってるやつの、ほとんどの奴が気持ち悪い
死ね
本当に、近くにいるだけで殴りたくなる奴がたまにいる
本気で殴りたい
死ね

ああ‥マジで無理
ほんとにプログラマなりたくなくなってきた
そうだ、技術云々の前にPCオタは壊滅的に気持ち悪い奴がたまにいるんだった
そういう同僚いたらおれは耐えられない
初日で辞表だす
吐く
182仕様書無しさん:2009/11/13(金) 16:09:54
病院にいって来い。
183uy A:2009/11/13(金) 16:50:16
俺がDVD焼きながらお菓子食いながら別のマシンで動画エンコードしながら
仕事をしているときに


          お 前 は 何 を や っ て い る ん だ し
184uy B:2009/11/13(金) 17:11:52
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    曳かれ者の小唄って歌を知ってるか?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     俺の十八番なんだ
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
185仕様書無しさん:2009/11/13(金) 20:00:07
虫酸が走る
186仕様書無しさん:2009/11/13(金) 20:04:30
誰が同意を求めてるの?
このアホコテは何を言ってるんだ?
187仕様書無しさん:2009/11/13(金) 21:20:13
職業プログラマ(。・ω-。)-☆
自学の時間をまともに作れない身分で俺にたてつくとか笑わせるんだよ
身の程を知れや

お前等の帰宅は何時だ?
6時か?8時か?
そこから毎日なにかやっているのか?

なにもやってねえ奴が空虚な自信に浸ってんじゃねえ
それがほんと死ね

死ね、だから

いいから
死ね!
188仕様書無しさん:2009/11/13(金) 21:22:25
おまえだよ
ついにLispどころか日本語さえよめなくな4た


死ね


死ね


Rubyおすぬめ
Rubyをやれ

きっと少しはマシになる

いいたいことはそんだけだ
189仕様書無しさん:2009/11/13(金) 21:23:55
キミなんで火病ってるの?
190仕様書無しさん:2009/11/13(金) 23:49:08
気持ち悪いんだよ
そのしゃべり方が
きみてなんだきまちはたなたさあかまさはた
たまはあぢひあふたあはだなまらあ
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
191仕様書無しさん:2009/11/13(金) 23:50:35
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
192仕様書無しさん:2009/11/13(金) 23:52:33
なんだ朝鮮人か
193仕様書無しさん:2009/11/13(金) 23:58:14
殺害
死体遺棄
死体損壊
水死体
頭部
頭蓋骨
血痕
骨の一部
過労死
泥酔
遺体

変死体
変形
草はの陰
奇形
痴呆
プログラミング

いいカテゴリじゃないかお似合いだよプログラミング
俺はRubyをやってくる。
一つわかった
プログラマって単語よりも上の単語のほうが俺にとっては気持ち悪くないw
こりゃもう相当に嫌いだ‥‥
194仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:07:52
なるほど、承知しましたよ
Ruby使いの自称プログラマーさん
195仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:10:46
プログラマの気持ち悪さは異常‥‥‥‥
プログラマが気持ち悪すぎてご飯がのどを通らない
196仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:11:57
ああ‥‥‥
ついには自称になってしまった
どんどん評価レベルが下がっていく
197仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:19:27
つうかプログラマはたくさんいたほうがいい

情報の流れを円滑にするためにね

でも雑魚と神が同じ場所にいるとひどい摩擦が起きる
ああそうか‥‥‥おれがここにいなきゃいいのか

ここは雑魚をあつめるためのフェイクか
やっぱ名前ありで活動するきゃないよな

もう無理ここ

ばかげてるもん

レベルの低さに加え相手のレベルを理解しないでつっかかって
そのたびおれは技術をみせていくんだけど
すぐどっかいっちゃうからつまんないんだ
コテハンつけさせてもすぐきえちゃうしね

もっとおいしそうにそだってくれよ
今のお前等じゃプライド潰してやる価値もない
198仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:20:25
まあ自分のプライドは捨ててるみたいですね
199仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:28:36
┏どうぐ━━━┓
┃ .うゆうゆ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E Lisp           ┃
┗┃  E Ruby      ..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  おやのかね     .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  くさったじかん     ┃くじけぬこころをすてますか?┃
  ┃→くじけぬこころ     ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとん… 別にいいんじゃね?   ┃
┃                           ▼.     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
200仕様書無しさん:2009/11/14(土) 16:58:20
200(。・ω-。)-☆
201仕様書無しさん:2009/11/14(土) 17:17:40
気になるんだけど

お前等がRubyやらない理由ってなに?

PHPは論外で、Perlはすでに相手じゃないよね‥‥‥
PythonだけはRubyに引けを取らない可能性もあるけど
Pythonはあの癖のある構文のせいかユーザー数を獲得できてないから今後も未来ないよ?

Rubyってただのスクリプト言語なのに普通にgui扱う手段が

gtk
WinAPI
SDL
DirectX
こんだけある
gtkは標準でついてるし
DirectXもSDLもCから扱うときのようにインストールで躓くことはまず無い
ただダウンロードしてinstall.rbを実行するだけでもう使えるようになってるからな
くわえgemっていうLinuxのapt-get並に便利なものがある
gem search --remote win
とかやれば
RubyForgeのライブラリをコンソールから検索できる
gem install 「なにか」
たったこんだけ
202仕様書無しさん:2009/11/14(土) 17:27:11
なんでやってないって前提で話を進めてるのかわからない
個人的には卒業研究で使ってたぐらいそこそこ使ってたけど?
203仕様書無しさん:2009/11/14(土) 17:28:51
Rubyではforをあまり使わない
使うのはmap
で俺はRDEで略語展開させるようにしてるから
[].m
ここまでうったら

[].map do |m|

end

こうやって展開されるようなってる

ほとんどタイプ必要ない
splitとかjoinとか引き数なしだとデフォルトの処理してくれるからマジ見やすい
鎖じょうにかけるからみやすいすごい
てかjoinに限っては演算子になってる

あとn進数変換機とか標準でついてるし
mapおれ使ってるっていったけど
このmap自体を自分で定義できるんだよね
ループ構文自体を定義できる言語って他にあるの?
ifだって定義しなおせるよ
こんだけの自由度ある言語を使わない理由ってなんなんだ?
バカなのか?
ちょっとLisp使いは黙ってて
204仕様書無しさん:2009/11/14(土) 17:43:29
202
卒業研究でつかいましたって過去形じゃん
今、Rubyを捨ててなんの言語つかってんの?

なぜRubyをメイン言語にしないのかが不思議だ

endか?
205仕様書無しさん:2009/11/14(土) 17:50:49
効率の悪いことするのが好きなのか?
中途半端すぎてよくわからないんだよ

てかC++PerlLisp知ってた俺もRuby全部覚えるのに1週間はかかったからね
そんだけ膨大な仕様ではあるけど
ちょっと気合いだせば覚えきれるレベルじゃん
C++やjavaになれちゃった人は
新規におぼえたがらないのかな?

PerlやPythonのようにRubyよりも概念の少ない言語のほうが簡単に感じるかも知れないけど、いざ全部覚えるとほんとにRubyは裏切らない
できるかな?と 問いをかけるとたいていyesが帰ってくる
Rubyで作ろうとして挫折したプログラムは今のところ無い
206仕様書無しさん:2009/11/14(土) 17:58:44
>>205
プロは言語だけを使って仕事しているわけじゃないからな。

ライブラリとかフレームワークとか
その膨大な使い方を覚えない(調べないと)といかんのだよ。

そうすると、時間が掛かる。
すでに自分が出来ることをリセットして、
なんでまた一から出来るようにならないといかんのか
207仕様書無しさん:2009/11/14(土) 18:09:07
過去形ではない
その位使い込んだよって話
今でも使ってるけど所詮道具のひとつでしかない
道具の一つに固執したりさらに布教活動に励もうなんて
単純思考は持ち合わせていないだけですな
208仕様書無しさん:2009/11/14(土) 19:15:41
>>201
自分で考えてくれ
良すぎるオツム持ってんだろ?
考えればわかることをわざわざ聞くなんて、非効率だと思わないか?
えーと、エデンの東の賢者様だっけ?
209仕様書無しさん:2009/11/14(土) 19:57:57
206
仕事は上が決定するんだから従うしかない人はしょうがないけど
趣味では何言語つかってんの?
210仕様書無しさん:2009/11/14(土) 20:05:14
207
あえて俺は卒業研究(笑)につっこまなかったんだよ

なにかいいたいことあるならいえばいい
211仕様書無しさん:2009/11/14(土) 20:05:58
209
黄昏の賢者様

アンケート
212仕様書無しさん:2009/11/14(土) 20:11:38
PythonがRubyより優れてるところ
PerlがRubyより優れてるところ
PHPがRubyより優れてるところ


こいつらRubyに勝てる要素って速度以外になにかあるわけ?


使わない理由ってまじめに何?w

対応サーバーの少なさ?
日本生だから?
213うy:2009/11/14(土) 20:31:10
何の変哲もないfizzbuzzを比較してみた
Perl
http://codepad.org/Wlgcd1XU
for($i=1; $i < 101 ; $i++)
{
if($i%15 == 0){
print "FizzBuzz\n"
}
elsif($i%5 == 0){
print "Buzz\n"
}
elsif($i%3 == 0){
print "Fizz\n"
}
else{
print "$i\n";
}
}

Python
http://codepad.org/vWRB6ooE
for i in range(1,101):
if i%15 == 0:
print 'FizzBuzz'
elif i%5 == 0:
print 'Buzz'
elif i%3 == 0:
print 'Fizz'
else:
print i
214うy:2009/11/14(土) 20:32:51
Ruby
http://codepad.org/Jl0Cifxd
for i in 1..100
if i%15 == 0
puts 'FizzBuzz'
elsif i%5 == 0
puts 'Buzz'
elsif i%3 == 0
puts 'Fizz'
else
puts i
end
end
215うy:2009/11/14(土) 20:37:00
あーはいはい、わかってるからお前らはソース晒さないでいいよ

まずPerlはしんでるよね
$が酷い

Pythonはパッと見いいんだけど
elifを許したとしても
: がめんどいよね。 なんでこんなのついてるんだろう?
それに
range(1,101):
これもRubyだったら1...101 か 1..100ですむんだよね
明らかにタイプが少ないし、ミスらない

Rubyはendさえ抜きにすれば素晴らしい。
けど、エディタでちゃんと色分けし始めるとendに慣れてくるんだよね
かえって} より可読性が高まるから
{} 使わずおれはいつも do、endだよ


で、なんだっけ、 お前らがRuby使わない理由
216うy:2009/11/14(土) 20:47:58
Rubyは
(0..10).to_a.map do |m|
 if m==2..m==3
  p m
 end
end

こういう条件式があるんね
読めるかな?
if m==2..m==3  これは
if m>=2 && m <= 3 と、同じ意味。

どっちが見やすいかは火を見るより明らかだよ
Ruby以外だとif m>=2 && m <= 3でやるしかないよね 可愛そうだと思う

あらためて206をみてみると、 
バカではなく、 大バカに見えてきたよ
ライブラリ 、 フレームワークがちがう、 また1から覚えなくちゃいけない

「 ま た 1 か ら 覚 え な く ち ゃ い け な い 」
たったこんだけの理由のために動かないとか、舐めてんのお前?
じゃ、C#、Javaとかも使ってないのかな? ずっとC?
どんだけ狭いところにいるんだ

わけがわからないよ
217うy:2009/11/14(土) 21:17:28
反応おせえんだようすのろが
218仕様書無しさん:2009/11/14(土) 21:27:28







おうどんたべたい
219仕様書無しさん:2009/11/14(土) 21:43:49
マスタデータの項目多いよ
単純なSQLでも書くの面倒臭い
進捗若干遅れてるしなぁ
220仕様書無しさん:2009/11/14(土) 22:21:11
219
よくわからない
具体的なソースをあげて欲しい
221仕様書無しさん:2009/11/14(土) 22:23:05
今日みた漫画に、23人のクラスに誕生日が同じ人がいる確率は5割だって書いてあったんだけど、本当ですか?
222仕様書無しさん:2009/11/14(土) 23:27:13
23中バカは23の間違いじゃねえの?
223仕様書無しさん:2009/11/14(土) 23:28:56
いるかいないかの2択
よって5割(キリッ)

ってアレだ
224仕様書無しさん:2009/11/14(土) 23:37:32
ここで聞いた私が馬鹿でした。本当にありがとうございました。
225仕様書無しさん:2009/11/14(土) 23:41:13
いずれ世界はRubyで統一される
海外に本格的にRubyがわたったのは2004年のことらしいじゃないか
たったの5年でここまでなるか?
Rubyはこれからとても長く使われていく言語だ

その5年のうちに少しでもマシな他国のプログラマはRubyの力を認め
いまも様々なものを作ってる
ネットのRubyのリソース量はもうPerlを越えてる
Python〜がライバルとかPerlがライバル〜ってRuby使いは本でいったりするけど
もうそんなレベルじゃないんだよね
あのjavaと比較されはじめてるんだよ

けどベクトル違う言語だから完全にjavaの代わりになるかどうかは怪しい
型のないオブジェクト指向でどこまでやれるのかね
プログラマ自身の成長がないと、Rubyでオブジェクト指向されたソースコードなんて読めないと思うよ
プログラマ自身が成長を選ぶのか型あり言語の文化をこのまま守り続けるのか
いまはその転換点の時代にさしかかっている
226仕様書無しさん:2009/11/14(土) 23:47:42
まぁ次に流行る言語は、Goなんだけどね。
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091110google-go-language/
227仕様書無しさん:2009/11/15(日) 00:00:23
たとえばめちゃくちゃ頭のいい奴だったら型とか必要ない
でもバカには、型が明治的にみえてないと何もできない
プログラムの規模が大きくなっていけばみなバカになり何もできなくなってくる
そういうとき、型が必要だと、今は思われたり思われなかったりしてる

おれは、型なくしちゃえばいいと思ってる
つうか他人のかいた大規模なソースコードなんて型あろうとなかろうとわけわかめになるのは常

javaからRubyへと言った奴はなにかんがえてたんだ?10年先を見越して言ったのかな今のRubyじゃさすがに勝てない
1、9でまた少し構文も追加されたしまだ成長段階の言語なんだ
成長段階なくせにこのクォリティだよ。わかるかな…まだRubyは本気をだしていない
RAKEFILEっていうのがある

makeのぱくりだ
なんかしょっぼいけど$嫌いな奴って多いから、流行るかな?
俺はmakefile自体いままで使ってこなかったから、あんまし良さわかんない
どうなの? あれは流行らない?
228仕様書無しさん:2009/11/15(日) 00:02:55
 22              22
[ Π( 365 - i ) ] / 365 ≒ 0.5073
 i=1
229仕様書無しさん:2009/11/15(日) 00:16:52
Googleわろすw
Googleはまづを社員にするため面接の話もちかけたらしいぞ
もちろん断ったって!!
さすがはまづ

まづのいないGoogleがなにを作れるんだろう?
Googleに言語を作る技術がないからまづを入れようとしたんじゃないのか?

Perl、Python、Ruby
個人制作言語は素晴らしいよね
それにひきかえ
C#、PHP、javaは、言語が素晴らしくもなんともないかわりにラフレームワークなど後ろ盾によって、今日使われてる
七光り言語にすぎない
Rubyは実力であがってきた
Rubyは手続き型言語として、俺が点数与えるなら90点をとっている
これより良い言語は、今後もでてくるだろうけど
向こう20年は、Rubyで十分通用する
速度が問題になるのは「今」だからだ
そのうちハードがもっと進化したら
230仕様書無しさん:2009/11/15(日) 00:25:29
なんでこうもRubyを褒めちぎるアホって
Ruby自身を全然理解できてないようなレスを平気でできるんだろ
手続き型言語として(キリッ)とか死んだら?
この種の深層というか長所を全く理解できてないレスは何度か見たけど
Rubyはアホでもとっつきやすいってことかの
231仕様書無しさん:2009/11/15(日) 00:33:37
    22              22
1- [ Π( 365 - i ) ] / 365 ≒ 0.5073
    i=1

こうだな
232仕様書無しさん:2009/11/15(日) 00:44:57

俺はさ
別にRubyの布教とかそんなんじゃなくて

お前等がレベル低すぎるからRubyやらせればマシになるのではないか?

と思ってるんだ
やってみてくれないかなあ…
ああ…これはなんか囚人にRuby教えてる奴の精神に似てるかな
あと2chがRubyの話題であふれたら、少しは2chみたくなるもんだけど、このままじゃほんと2chつまらなくて消えちゃうよ


Rubyは難しいよ
スクリプト言語なんてカンタン〜と思われてもRubyはけっこう複雑
現時点、一番概念が多い言語だからね
2番目に習う言語としても壁はあるかも知れない
Rubyの中にはあらゆる概念、言語が共存してる

だからRuby使える=ほとんどの言語を使えるに直結するんだよ

RubyやってからPerlなりPythonやったら
「あ、これ知ってるー」っていうのがとても多くて
Rubyを学んだ後だったらどんな言語にも応用きくし、

他言語のしんどい構文を目の当たりにしたとき


まさにそのとき、Rubyがどれだけ洗練され形をなしてるか
わかるとおもうよ
233仕様書無しさん:2009/11/15(日) 00:49:22
230
Rubyの深層を俺は理解してるつもりだよ
だから次にRubyがどの構文を直すか
どういう方向へ行くのか
まづと直接話さなくてもわかるわ笑

LispからみたらLisp以外はみな同じだから
手続き型ていったんだけど
他に適切な呼び方があるなら教えてほしい
234仕様書無しさん:2009/11/15(日) 01:01:01
おれはお前等にLispはすすめない
やんなくて良い
どうせ理解しえないのにすすめても無駄だ


S式をみて
なにか思いつく奴は思いつくし
なんも感じない奴は一生わからない


Lispはピアノと似てる
ルールが至極簡単だけど、それを弾くのがとても難しい
Lispの演奏者におれはなりたいんだよ
正直Rubyとかもうどうでもいいから、こんなことやってみたり
235仕様書無しさん:2009/11/15(日) 01:02:02
PerlはたしかにOOの実装があれだし、出る出る言われてるParrotもいまだ正式リリースないようだが、
CAPNという他を圧倒する膨大なライブラリが魅力だ。何かやりたいと思ったときCPANを探せばまず
みつかる。

Rubyは、まぁいいと思うよ。Perlに比べればOOの実装も素直だし、ミックスインという便利な概念も
Rubyで始めて知った。だけどなぁ、やっぱ速度がなぁ。マシンの性能がどんなにあがろうと人は言語
にスピードを求めるものだ。マシンの性能向上に比例して、ソフトウェアへの要求もあがってくる。

そんな俺が今いちばんのお気に入りはPythonだ。日本での知名度は今一だが、海外での人気はピカイチだ。
習得のし易さもさることながら、そのコンセプトを反映した、OO実装の奇麗さ、構文の分かり易さ、速度、
デバッグのし易さ。また、Blender等いろんなアプリのプラグイン言語として採用されていることからも
人気の高さが伺える。DjangoというWebフレームワークも俺的にはRoRよりも気に入っている。
そして、何よりもあのGoogleが採用している言語でもある。


つか、ム板でやれ。
236仕様書無しさん:2009/11/15(日) 01:09:16
貴重なご意見ありがとう
言ってることが完璧だ。
すべて同意。

2chがあなたみたいな人ばかりなら
うゆもこんなふうにはなりませんでした
じゃあ注意されたしム板荒らしいくか
237仕様書無しさん:2009/11/15(日) 01:33:09
>233
じゃ、ソレ予言してから消えてくれ。
238うゆ:2009/11/15(日) 01:48:55
細かいのを言ってもしょうがないから大きなものを一つ
形はどうなるかはわからないけど
そのうちクラスメソッドにifが追加されるであろう
こんな風に
[].if
゙゙.if


.で繋げまくって
どんなものでも1行で済ませれるようにするのが
多分、まづの企み
239仕様書無しさん:2009/11/15(日) 02:00:33
あっそ
240仕様書無しさん:2009/11/15(日) 03:32:26
241仕様書無しさん:2009/11/15(日) 03:59:45
x
242仕様書無しさん:2009/11/15(日) 04:22:26
バカでもわかるよう付け足すとさ

Lispが関数主体なのに対しRubyは変数主体なんだ
一個の変数の値を変えてって様々な処理をする
いずれRubyはそういう言語に成長すると期待してるんだよ
ひとつの変数から変数や関数が宣言が可能な構文。
配列で一応済むけど、みづらいから.で繋げる形での変数宣言ほしいわけ

a.b


うゆ言語3実装をめんどくさがった俺の代わりに、ちゃんと最後まで完成させて欲しいと思ってる
今のRubyはまだうゆ2.5くらい
俺はうゆ3より先が見えなくて、Rubyが2、5ってことは…、
もうじき「何かが」完成するんだよ?、喜べプログラマ

まづは、Rubyみる限り俺の考えと似てるし最後までやってくれんじゃねーの?って
気持ちを託して、俺は言語つくるのやめた

先人がもう随分のところまでたどり着いてるなら
応援する

先に作られたくやしさよりも、自分の興味の先を実装してくれるひとがいるなら
楽ができてうれしい俺は仕事がいっぱいありすぎたから、一つ減ってよかったよ

途中式より答えが見たいだけだから
答え見つけてくれるのを、ゆっくりしながらのんびり待つよ


この世界は
関数とデータ
この二種類しか無いんです
243うゆ:2009/11/15(日) 04:28:30
このスレは今日、とても貴重な予言書になったね

凍結すべき
もうだれも書き込んじゃいけないよ
散れやカス共いのちごと
244仕様書無しさん:2009/11/15(日) 04:53:46
オブジェクトという単語を使って説明できんか?
自覚ないんだと思うが説明としては最低ランクだぞ
245仕様書無しさん:2009/11/15(日) 09:09:39
じゃあ俺が>>236をわかりやすい日本語に翻訳するぞ

>うゆはすごい知ったかぶりをするけど、もちろん何にもわかってないから
>それぐらい知ってろよってことでもわざわざ教えてやると、とても喜ぶぞ
>ツンデレとヤンデレを足して1で割ったような奴だから、
>取り扱い注意というか、うゆに関わっていいことは1つもないけど
>僕に仲良くしてね(。・ω-。)-☆
246仕様書無しさん:2009/11/15(日) 09:42:58
わかりやすぅ
247仕様書無しさん:2009/11/16(月) 00:38:07
ι=?
248仕様書無しさん:2009/11/18(水) 20:26:18
一部の人にしか理解できない言語が広まる訳がない、ってことが
解らないほどのバカなのか・・・・うゆってw
249仕様書無しさん:2009/11/18(水) 21:35:00
>>86
必死すぎてわろた
こんな幼稚なやつ久しぶりに見たよ
250uy:2009/11/19(木) 06:20:46
勘違いしてるけど
俺がRubyすすめてんのは純粋にお前等がレベルアップして欲しいからだよ

レベルあがってくれないと話が通じねえんだよ
俺のメインはゲーム作りとos制作だから、別に言語とかどうだって良い
言語関係ないプログラミングをやってる
Rubyは凄いことなるから期待してろ速度については、そのうち速くなる
高速化の方法なんて手間を抜きにして考えればいくらでもある
つうかRubyを遅くしてる一番の原因はたぶん動的な型決定だよ
型という概念はずしたRuby作れば今の5倍は早くなるんじゃね?うさぎさん

型のバグチェックはずすだけでも1、5倍位は速くなると思う
なんとかモードにしたら型チェックなしで走らせるようにしたらいんじゃね?
RubyBoostModeとか名前つけちゃってさ
開発者のデバッグのための補助輪のせいで速度おとしちゃってんだから
それを無くしたモードはあってもいい
だれかRubyメーリングリストに提案してきて

Rubyでゲーム作れば布教になるし
まじめに自分にあった言語だと感じてるからこれからはRubyでなにもかもやることにしたよ

ついてこいよ
お?><。ぉ?
死ねやカス
251仕様書無しさん:2009/11/19(木) 08:54:23
>>250におすすめの言語
Java
252仕様書無しさん:2009/11/19(木) 12:21:37
なんでギャーギャーわめいたあとに他力本願なんだよ
ああ自分で意見できないほどに幼稚なネタだと自覚してるのか
なるほど
253仕様書無しさん:2009/11/19(木) 13:24:05
>>250がRuby高速化patchを作ると聞いて飛んできました
254うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/11/20(金) 03:14:01
誰か250に意見してみろよカス共
レスさえ出来ないか
255うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/11/20(金) 03:16:20
提案はしてこいは冗談

256うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/11/20(金) 03:49:21
http://i.loveruby.net/ja/rhg/book/


お前らは2chというくだらない馴れ合いが好きになってしまった、
悲しい廃人たち

Lispの考えに一つ進展があった、やっぱLispは誰もやらなくて良い、
これはまだ人類には使いこなせない、己を無力さを思い知った
Rubyをやるべきだ

子供はよく勘違いをする
大成を成した人を、特別な人間だと思いこむ
違う。 ただ、やりたいことを真っ直ぐやってきただけで、
たまたま、世間がそれを評価しただけだ
自分の好きなこと、やりたい事なんて、そうそう変わるもんじゃないから。
俺とお前らの違いも、さほどないよ

俺はデフォで無一物を唱えてたらしい
たぶん10年後も、ITに役立つもんは何も作ってない
プログラミングが嫌いだ。すきでもねーのにやってきた。


明日世界が滅びるとして、明日には無意味になってるプログラミングやるキチガイのことをハッカー って言いますv
257うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/11/20(金) 03:52:20

明日世界が滅びるとして、明日には無意味になってる絵を描くキチガイのことをイラストレーター って言いますv

100年後には死ぬとして、毎日意味の無いことをやり続けるキチガイのことを、 人間って言いますv
258仕様書無しさん:2009/11/20(金) 12:16:33
250みたいな低レベルというか幼稚な意見にコメントする価値はないだろJK
もう少しレベルあげてくれ
お前の全力がコレなら流石に引く
259仕様書無しさん:2009/11/20(金) 14:36:44
>>257
ERROR[23505] ERROR: This define is ambiguous;
ERROR while executing the define
Please strictly and not ambiguous
260仕様書無しさん:2009/11/20(金) 14:40:48
エラー[23505] エラー; この定義は大志
定義を死刑中にエラーが発生しました。
おねがい。厳しくそして大志じゃなく。
261仕様書無しさん:2009/11/20(金) 15:02:14
この定義は曖昧です
定義を実行中のエラーです
曖昧性のない厳密にしてください


やーっぱ、うゆってバカだよねー
「ambiguous」を「ambitious」と読むなんて
アンビガスとアンビシャスだよ?
executeについては、処刑なんて意味もあるけど
まともなプログラマなら「実行」って読むの知ってるでしょ

一行総括 「馬鹿にしたつもりが馬鹿にされ」
262仕様書無しさん:2009/11/20(金) 18:22:44
ネタニマジレスwww
263仕様書無しさん:2009/11/20(金) 21:48:08
なんで機械翻訳みたいな文章でくだらねー間違いが入るかな
264仕様書無しさん:2009/11/23(月) 13:31:48
世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001005&vos=dyterssc000000000000

意外だったが、実は数学が大の苦手。高校時代は、試験で学年でビリになったこともあったとか。
「そもそもプログラムには数学は不要なんですよ。プログラマが何をするのかというと
、お客さんがどんなプログラムを望んでいるかを聞き取って、書き出して、
それをコンピュータが実行できるように書き換えるという作業ですよね。どこに数学が出てきますか。
イメージに惑わされちゃいけない。実際、僕は今も数学はダメです。というか、計算そのものがダメ。
でも、計算は電卓がしてくれますから。むしろコンピュータの世界は、数学よりも、
人間としてのスキルのほうが必要なんです。聞く力とか、理解する力とか。コミュニケーション能力こそ、重要なんですよ」。
265仕様書無しさん:2009/11/24(火) 03:28:01
数学!=計算
算数==計算

> 実際、僕は今も数学はダメです。
謙遜しすぎ。
LISPerな時点で数学ができないなんてことはない。
266仕様書無しさん:2009/11/24(火) 10:58:58
だが、「数学」と聞いて「代数」しか想像できない時点で
数学ダメなのは解る。
267仕様書無しさん:2009/11/24(火) 16:47:08
>>265
> LISPerな時点で数学ができないなんてことはない。

LISPに数学関係ないよ。
関数ポインタさえわかっていればいい。
268うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/11/28(土) 17:42:06
知ったかはおととい死ねよ
Lispに関数ポインタとか、そんなダサい名前の概念ねえよ
あるのはクロージャ、lambdaだ

どうでもいいけど
まづはメーリングリストのどっかで自分はLisperじゃないですよ〜とか言ってた
Lisperだったらrubyなんてつくらねえよ
rubyはLispの反対側にある言語だ
>Lispが関数主体なのに対しRubyは変数主体なんだ
と、以前おれは言った

(関数 変数 変数 変数)  Lisp
変数.関数.関数.関数   Ruby
269仕様書無しさん:2009/11/28(土) 17:43:31
だからオブジェクトという単語が出てこない時点でお前はアホなんだよ
270仕様書無しさん:2009/11/28(土) 18:26:00
>>268
クロージャとかlambdaとかいわれてもねぇ。
結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、
だから理解できるよ。あんなもん簡単に
271うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 00:01:02
>>269
ゴミが調子のるんじゃねえよ
おれが意図的に難しい単語減らして書き込みしてるのに気づけないのか
言葉を正しく理解してないゴミを相手にするのがめんどいから使わない。長年の2ch経験で得た知恵だよ

>>270
関数ポインタって言葉が、何のプログラミング言語で生まれたのかは知らないけど
Lispと機械語にはそんな言葉はねえんだよ
大学でLisp習った事ある? そこで関数ポインタとかいう言葉でてきた??
おれは大学いってないから知らないけど、たぶん無いと思うよ
なんで、わざわざCとかの概念をLispに持ち込みたがるかなあ??

お前はどんだけLisp使ってるというの?

まぁ、lambdaなら分かるんだよね?

ちょっと構造体の代わりになるクロージャを書いてみろよ 変数は二個で良い

それさえ出来ないで
>だから理解できるよ。あんなもん簡単に
こんな事言ってるなら、二度とLispをやらないで欲しい二度と語らないで欲しい
272うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 00:05:42
>結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、
これはつまり、Lispのexeをデバッグしたという事か?
どのLisp処理系を使ったコンパイルをして、
そのlambdaはどんな形になっていたのか説明しろハゲ
273仕様書無しさん:2009/12/02(水) 00:06:46
そういやOOわからんと火病ってたね^^
難しくて理解できない簡単な単語は使わず
わけのわからない御託を並べて
相手に伝えられず馬鹿にされて火病るのが好きなんだよね

すごく頭悪そうだよ
ああごめん間違えちゃった
「悪そう」じゃなくて「悪い」だね
274仕様書無しさん:2009/12/02(水) 00:08:03
> 説明しろハゲ

自分でやれよ
お前は能力があるんだろ?
だったら簡単にできるだろ?
275うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 00:08:04


い つ お れ が わ か ら な い と い っ た ?

 さ っ さ と ロ グ だ せ 

  は  な   し   は そ れ か  ら だ 
276仕様書無しさん:2009/12/02(水) 00:08:46
また火病ってる・・・
図星だったのか。
277うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 00:08:56
>>274
はぁ?
おれは270みたいなクズが、
本当にLispわかってるかどうか確かめようとしてるのになんでおれがやらなくちゃいけないわけ?わいてんのかてめぇ
278うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 00:09:53
>>276
ログだせよ
勝手に脳内補完してんじゃねえよ
279仕様書無しさん:2009/12/02(水) 00:16:47
なんで馬鹿ってすぐ火病るん?
280うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 00:25:37
>>279
おまえたちが救えないほどにバカだからだよ
バカにはバカにふさわしいレスをしてあげているんだよ

ああもうレス流れちった、これじゃぜって270逃げるじゃん死ね
281仕様書無しさん:2009/12/02(水) 00:44:35
馬鹿じゃなければオブジェクトという単語を使った文章を書いてみせてハイオシマイだろ
レベルをあわせてもらってるのはお前のほうだ
282うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 01:27:00
「バカ」という生物とは、桁が外れてる場所にいるから・・・
おれはおまえたちに「バカ」って言葉つかえるんだけど、

おまえみたいに、「バカ」って生物に近い人間がバカバカ言ってると本当に馬鹿になっちゃうよ?
283うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 01:28:52
281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
 281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
  281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
   281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
    281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
     281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
      281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
       281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
        281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
         281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
          281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
           281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
            281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
             281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
              281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!281 は バカッ!
284うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 01:30:45
               555 は バカッ!555 は バカッ!555 は バカッ!555 は バカッ!555 は バカッ!555 は バカッ!555 は バカッ!
              214 は バカッ!214 は バカッ!214 は バカッ!214 は バカッ!214 は バカッ!214 は バカッ!214 は バカッ!
             759 は バカッ!759 は バカッ!759 は バカッ!759 は バカッ!759 は バカッ!759 は バカッ!759 は バカッ!
            955 は バカッ!955 は バカッ!955 は バカッ!955 は バカッ!955 は バカッ!955 は バカッ!955 は バカッ!
           213 は バカッ!213 は バカッ!213 は バカッ!213 は バカッ!213 は バカッ!213 は バカッ!213 は バカッ!
          635 は バカッ!635 は バカッ!635 は バカッ!635 は バカッ!635 は バカッ!635 は バカッ!635 は バカッ!
         509 は バカッ!509 は バカッ!509 は バカッ!509 は バカッ!509 は バカッ!509 は バカッ!509 は バカッ!
        359 は バカッ!359 は バカッ!359 は バカッ!359 は バカッ!359 は バカッ!359 は バカッ!359 は バカッ!
       762 は バカッ!762 は バカッ!762 は バカッ!762 は バカッ!762 は バカッ!762 は バカッ!762 は バカッ!
      812 は バカッ!812 は バカッ!812 は バカッ!812 は バカッ!812 は バカッ!812 は バカッ!812 は バカッ!
     672 は バカッ!672 は バカッ!672 は バカッ!672 は バカッ!672 は バカッ!672 は バカッ!672 は バカッ!
    577 は バカッ!577 は バカッ!577 は バカッ!577 は バカッ!577 は バカッ!577 は バカッ!577 は バカッ!
   588 は バカッ!588 は バカッ!588 は バカッ!588 は バカッ!588 は バカッ!588 は バカッ!588 は バカッ!
  586 は バカッ!586 は バカッ!586 は バカッ!586 は バカッ!586 は バカッ!586 は バカッ!586 は バカッ!
 134 は バカッ!134 は バカッ!134 は バカッ!134 は バカッ!134 は バカッ!134 は バカッ!134 は バカッ!
285仕様書無しさん:2009/12/02(水) 01:39:37
Lispは難しいかのように説明していますけど、
実際はたいしたもんじゃなく、
関数ポインタを巧妙に形で渡したり、
引数の評価順番が違ったりするだけですからね。
あんまり数学とは関係ありませんよ。
286仕様書無しさん:2009/12/02(水) 01:47:17
言い返せなくなったらコレか
アホの典型だな
287仕様書無しさん:2009/12/02(水) 01:56:22
>>285
では数学とは何ぞや
288うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 02:10:40
>>285
別に、Lispの間違った知識ばら撒いたって構わないけどね・・・
どうせ誰も使いこなせやしないと思ってるから、アホが翻弄されようと知ったことじゃない
285はプライド捨てちゃってんの?
それともLispも難解さに当てられて悔しがって、「これは簡単なものだったんだよ!」って事にしたいとか?
それとも、Lispが知りたくて知りたくて、おれに教えて貰いたがってるとか?

一ついえることは、
Lisp処理系を自分で作れない時点でLisp語る資格は無い
Lispやっていくにおいて、そのくらいできなきゃまず話にならないよ


もうプログラミングやってないんだ ほとんど。
おれはレベルの低い2chころからかいに来てるクズだよ
バカをからかうだけからかって、飽きたらさっさと消えようと思う
もっと踊ってください
289仕様書無しさん:2009/12/02(水) 02:16:43
Lispが難解だと思ってるのは、Lispのソース眺めただけで頭痛に苦しむお前ぐらいのもんだよ。。
290仕様書無しさん:2009/12/02(水) 02:18:52
まさかRubyで単純なのをparseできるようになっただけで処理系作ったとか言わないよね?
291うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 02:22:04
> Lispは難しいかのように説明していますけど、
実は難しいのは、Lispじゃなくて、『Lispでやろうとしてること』
で、そのLispでやろうとしてる事をやらないんなら、
あんましLispやる意味無いと思う。 マクロ。

> 関数ポインタを巧妙に形で渡したり、
はぃ・・・・?

> 引数の評価順番が違ったりするだけですからね。
は・・・・・・・・・・・・????

> あんまり数学とは関係ありませんよ。
当たり前だろ


> 関数ポインタを巧妙に形で渡したり、
> 引数の評価順番が違ったりするだけですからね。
この二行、何を言っているの????wwwww
関数ポインタってww
Cとかでは、引数に渡す為に存在するものだよね?ww
何が巧妙? どうしてそう思った?

引数の評価順番・・・・・・??
君はなんのことをいっているんだ
評価順も何も、Lispは()でくくられているんだから、見た目どおり動くだろう・・・
292うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 02:27:27
>>289
www
おまえが何も考えてないからだよ
真剣にLisp考えてる奴なら、Lispコード眺めるだけで頭痛起こる
おれは、OnLisp読み終えてそれからしばらくはカッコを二度と見たくないとさえ思った


>>290
あのぅ、 単純なのでいいんですけど?(Lispって(())これだけなんだから)rubyで10行で書けましたけど?w
洗練されたソースであれば、本当に単純にかけるのがLisp処理系だよ
初めての奴だったらruby使ったって100行くらいいっちゃうんじゃね

他スレでも何度か言った事あるんだけど、誰もかかないんだよな
いいから、書いてみろよおまえらLisp処理系  言語とわねーぞ
293仕様書無しさん:2009/12/02(水) 02:34:58
普段よほど頭使ってないだけじゃね?
申し訳ないが頭痛は全く起きないな
294うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 02:39:06
ゴミは然るべき場所、 ゴミ箱へ

家庭ゴミのゴミ捨てはご遠慮ください   byコンビニ


なにを言ってもおまえたちは所詮、技術の無い底辺プログラマ
やれっつったって誰もやらない
時間が無いから〜・・  と自分に言い訳をして、  逃げる・・・w
だからこそ、コテハンでも晒して、これからずっとはずさず2ch生活とかして欲しいんだよな、全員に。

>>270
>>285 こういう、 無責任な発言は、
後々の自分に引っ張られる事が無いから、いえるんだよ
本当にゴミだ おもしろい
295うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 02:41:04
>>293
おれは、Lisperがこんなとこウロウロしてないの知ってるし、
rubyは教えるけど、Lispは2chころには教えない事にしてんの
それは、Lispはさわって欲しくないから、 本当に。 本心
296うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 03:11:34
rubyやれよ
297仕様書無しさん:2009/12/02(水) 03:20:30
そこそこのマならEmacs Lispで経験済だから
そこまで高貴な言語じゃないって
298仕様書無しさん:2009/12/02(水) 03:43:16
なんかこの辺で、評価戦略だとか、直感的に動く言語という意味で
LispみたいなS式の物じゃなくて、項書き換え使ってるタイプの言語はどうよ
とかそういう話をしようとおもったけど、うゆってのがあまりにもアホすぎてその気が失せた。

数学とプログラミングの関係という話なら、
たとえばパーサなどの文法定義は、形式体系と同型だよね。
みたいな話が楽しいんじゃないの。まあ、どうでもいいけど。。。
299仕様書無しさん:2009/12/02(水) 12:06:41
オブジェクト指向も数学。

大雑把に言うけど、
あるクラスがあって、そこに演算子オーバーロードを定義する
ClassA + ClassB などと言うことができるようになる。
これはすなわち代数学でやっていることと同じ。

またJavaで自作クラスをforeach文で使えるように
Iterable インタフェースを実装する行為は
クラスに順序関係を定義することに近い。

別にLisp(関数型言語)だけが数学ではない。
300うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 12:14:56
>>297
EmacsLisp(笑)

Lispを語ってるのに、「マクロ」って単語がおまえたちから全然聞けないのはなんで。
Lispからマクロを抜いたら、let、lambda、defun、setq、リスト、再帰、
この程度しかないのに、 たったこんだけ覚えただけで「Lisp使えます(キリッ」とかやめて欲しい
301仕様書無しさん:2009/12/02(水) 12:20:50
お前のレベルにあわせてあげてるんじゃん
どうみてもアホそうだから
感謝してよね
302うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 12:21:10
>>298
項書き換えって言葉は始めて聞いたんだけど
なんの言語を指してる?
Haskellか?
303うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 12:27:58
初めて自称Lisp使いとしゃべったけど、
予想通りダメだな・・・。
自分が使える気になってて、それを疑わない奴って本当にお帰り願います
Lispに関しては正しい知識持ってる人少ないから、
たとえ2chでどんなアホなこといってもたぶん滅多にたたかれないよ?
この板で間違った知識による書き込みを訂正できない奴らもダメだ
Lispの話は終了
304仕様書無しさん:2009/12/02(水) 12:28:49
自分がおぼえるのに苦労したからって・・・
別に難しくともなんとも無いじゃん。
知っているか知っていないかの違い。
305うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 12:34:42
>>301
関数ポインタ(笑)ぉぁ lambdaだったら使えるってほざくから
一問簡単なの出したのに、>>271
それさえ解けないクズが何をいっちゃうの
10秒で書けよ・・・
まさか、構造体って単語がわからないとか
これは、バカとかそういう 問題じゃなくて、
Lispを知ってるかどうかという問題だよ
ほんとにバカすぎ

ああ・・・ めまいがするよ
Lispは、2chころと話してても頭痛がくる。。。。 とんでもない言語だな
306うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 12:41:30
>>304
おれはLispをこう説明したつもり>>291

LispLisp言ってる割に、マクロって単語がおまえたちの口から出ない時点で
数あるLispの入門の第0〜第1くらいの知識しかないんだろうって、評価してる

ちょっとLisp書籍開けばわかるけど、
Lisp書籍でLisp構文について教えてる本なんて無いよね
簡単とか難しいとかそういう問題じゃなくて、 初見で理解してなきゃ可笑しいレベルなんだけど。
(a b)
・・・・。
おまえたちは
(a b) これを理解して、「Lispなんて簡単だ^^」 って言ってるんだよ
(a b(c d)) かんたんだね。
でもさ・・・w、まともなLispの書籍では、こんなのの説明なんて第0章でもやらないからね
307仕様書無しさん:2009/12/02(水) 12:51:20
レベルあわせてやってる〜はアホコテの言い訳じゃん
それを返されて皮肉と思えないのか?
どう見ても覚えたての単語をサルのように並べてるだけで
低レベルなアホのお前とじゃお話になりませんって皮肉だろ
それを理解できないとかさすがうゆ大先生
308うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 13:00:37
ちょっと教えてやるけど
Lispはメタプログラミングの言語なんだ
別に、そんなことやらなくても
Lispは、他の言語で出来る事のほとんどは
小さいパーツの組み合わせによって出来るようになってるはず
けど、他言語と同じようにLisp使うならS式は冗長になる
Lispはアルゴリズムのデータが同じ形をしてるよね
(func 1 2 3)
(0 1 2 3)
これをみて、何も思わない奴は、どーしようもない


他に、データとアルゴリズムが同じ形をしてる言語があるんですか?
309うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 13:01:53
>>307
支離滅裂、読み直せよ


307 :仕様書無しさん:2009/12/02(水) 12:51:20
レベルあわせてやってる〜はアホコテの言い訳じゃん
それを返されて皮肉と思えないのか?
どう見ても覚えたての単語をサルのように並べてるだけで
低レベルなアホのお前とじゃお話になりませんって皮肉だろ
それを理解できないとかさすがうゆ大先生
310うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 13:20:41
あらゆる言語を覚えた上で、今はrubyしか使ってないのに
最近なんだか Rubyしか使えないと思われてるらしい

こんな事おもってるのはおれだけかな
なんかいっつも過小評価をされるんだ
で、しょうがないからこっちは縮こまってて様子見てると
相手の方が明らかにレベル低いとかそんなことに気づき、
なんか相手を騙していたみたいで気分が悪い

○○できる? っていうのより
○○できるよね って言ってくれたほうが話しが速くて良い
あと、全員死んだほうがもっと話は速い
311うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 13:40:27
どうしても気になる事があって、また来ちゃった

コレ。
###############################
267 :仕様書無しさん:2009/11/24(火) 16:47:08
>>265
> LISPerな時点で数学ができないなんてことはない。

LISPに数学関係ないよ。
関数ポインタさえわかっていればいい。
###############################
###############################
270 :仕様書無しさん:2009/11/28(土) 18:26:00
>>268
クロージャとかlambdaとかいわれてもねぇ。
結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、
だから理解できるよ。あんなもん簡単に
###############################

なにこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 13:45:57

+----------------------------------------------------+
|267 :仕様書無しさん:2009/11/24(火) 16:47:08          |
|>>265                                   |
|> LISPerな時点で数学ができないなんてことはない。       |
|LISPに数学関係ないよ。                        |
|関数ポインタさえわかっていればいい。               |
+----------------------------------------------------+


+----------------------------------------------------+
|270 :仕様書無しさん:2009/11/28(土) 18:26:00           |
|>>268                                   |
|クロージャとかlambdaとかいわれてもねぇ。             |
|結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、    |
|だから理解できるよ。あんなもん簡単に               |
+----------------------------------------------------+

おれにはおまえが理解できないよ(笑)
313仕様書無しさん:2009/12/02(水) 13:50:37
Lispの難しいところが思いつかない。
どこが難しいって要っているんだ?
314うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 13:50:48
+------------------------------------------------------+
|+----------------------------------------------------+|
||267 :仕様書無しさん:2009/11/24(火) 16:47:08 ||
||>>265 ||
||> LISPerな時点で数学ができないなんてことはない。 ||
|| ||
||LISPに数学関係ないよ。 ||
||関数ポインタさえわかっていればいい。 ||
|| ||
||270 :仕様書無しさん:2009/11/28(土) 18:26:00 ||
||>>268 ||
||クロージャとかlambdaとかいわれてもねぇ。 ||
||結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、||
||だから理解できるよ。あんなもん簡単に ||
|+----------------------------------------------------+|
+------------------------------------------------------+
315うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 13:55:39
>>313
> LISPerな時点で数学ができないなんてことはない。

LISPに数学関係ないよ。
関数ポインタさえわかっていればいい。

>>313
クロージャとかlambdaとかいわれてもねぇ。
結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、
だから理解できるよ。あんなもん簡単に
316うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 14:00:06
「Lispで大事なのは関数ポインタ」さんのご意見をまとめてみました



□ Lisp とは?

Lispに数学は関係なく
関数ポインタさえわかっていればいい
関数ポインタさえわかっていればあなたもLisper!
lambdaも結局は機械語になれば関数ポインタの形になっている
だから理解できるよ。あんなもん簡単に

以下、「Lispで大事なのは関数ポインタ」さんの書き込みと思われる貴重な原文の一部:
>Lispは難しいかのように説明していますけど、
>実際はたいしたもんじゃなく、
>関数ポインタを巧妙に形で渡したり、
>引数の評価順番が違ったりするだけですからね。
>あんまり数学とは関係ありませんよ。
317うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 14:05:54
+--------------------------------------------------------------------------+
|270 :仕様書無しさん:2009/11/28(土) 18:26:00                           |
| >>268                                                   |
| クロージャとかlambdaとかいわれてもねぇ。                             |
| 結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、                    |
| だから理解できるよ。あんなもん簡単に                               |
+--------------------------------------------------------------------------+


+--------------------------------------------------------------------------+
|272 :うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 00:05:42                         |
| >結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、                   |
| これはつまり、Lispのexeをデバッグしたという事でしょうか?                   |
| どのLisp処理系を使ったコンパイルをし、                              |
| そのlambdaはどんな形になっていたのか説明して頂けませんか?               |
+--------------------------------------------------------------------------+



ぼくはlambdaが機械語になった時の関数ポインタの形というものに興味があります
318うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 14:08:14

+----------------------------------------------------+
|267 :仕様書無しさん:2009/11/24(火) 16:47:08          |
|>>265                                   |
|> LISPerな時点で数学ができないなんてことはない。       |
|LISPに数学関係ないよ。                        |
|関数ポインタさえわかっていればいい。               |
+----------------------------------------------------+

+----------------------------------------------------+
|270 :仕様書無しさん:2009/11/28(土) 18:26:00           |
|>>268                                   |
|クロージャとかlambdaとかいわれてもねぇ。             |
|結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、    |
|だから理解できるよ。あんなもん簡単に               |
+----------------------------------------------------+

+------------------------------------------------+
|285 :仕様書無しさん:2009/12/02(水) 01:39:37        |
| Lispは難しいかのように説明していますけど、         |
| 実際はたいしたもんじゃなく、                  |
| 関数ポインタを巧妙に形で渡したり、              |
| 引数の評価順番が違ったりするだけですからね。      |
| あんまり数学とは関係ありませんよ。              |
+------------------------------------------------+
319うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 14:13:29

+------------------------------------------------+
|285 :仕様書無しさん:2009/12/02(水) 01:39:37        |
| Lispは難しいかのように説明していますけど、         |
| 実際はたいしたもんじゃなく、                  |
| 関数ポインタを巧妙に形で渡したり、              |
| 引数の評価順番が違ったりするだけですからね。      |
| あんまり数学とは関係ありませんよ。              |
+------------------------------------------------+


ぼくは関数ポインタを巧妙に形で渡すということにも興味があります。
どこの辺りが巧妙で、しかもどんな形なのか想像できません。。


引数の評価順番が違う というワードにも興味があります。
↑何を言いたかったのかまったくわからない。です。
ひきすうの・・・ひょうか・・・?じゅんばん・・・・?

Lispで「引数の評価の順番が違う」なんて、そんな事態はありえません。
いったい、何のプログラミング言語での話なのか、興味があります
320うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 14:23:12
>>270
お前はどんだけLisp使ってるというの?
まぁ、lambdaなら分かるんだよね?
ちょっと構造体の代わりになるクロージャを書いてみろよ 変数は二個で良い
(271抜粋)


まだ、コレについての解答を頂いてません
あなたが本当にLispを扱えるのか、
その上で、関数ポインタがわかればいいといったのか、それ気になって一睡も出来ません

あと12時間待つよ

早く解いてみて
いま、必死にかいてるのかなー?
321仕様書無しさん:2009/12/02(水) 15:17:38







うゆ ◆e6.oHu1j.o   必死だな







これでいいか?
322うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 15:45:19
別にLispなんて関数ポインタさえわかれば理解できるしな
323うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 15:47:25
理解できるよ。あんなもん簡単に    
324うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 15:48:52
数学とは、あまり関係もないし、
結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているしな
325うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 16:01:46

ははっ 理解できるぜよ。あんなもん簡単に     はははっ

結局は機械語になれば関数ポインタの形になっているし、
だから関数ポインタさえわかれば、Lispも機械語も理解出来るしな
機械語? 別に見なくてもわかるしな
結局機械語は関数ポインタの形になっているし、
それを巧妙に渡したりして、
評価順番が違っちゃうくらいだしな
余裕余裕ー


最大のヒント
おれがやれっつってんのは、これだよ
http://d.hatena.ne.jp/bingo_nakanishi_perl/20090704/1246669474

これLispでちょっとかいてみろよ
326うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 16:04:48
kaketa-?
327うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 16:06:20
別にLispなんて関数ポインタさえわかれば理解できるんだから余裕だろ
早くかけよ
328仕様書無しさん:2009/12/02(水) 16:42:12
プログラマじゃない奴が使うのがLisp。
329仕様書無しさん:2009/12/02(水) 16:57:26
それはない
330うゆ:2009/12/02(水) 17:30:40
まあLispなんて以下略
331うゆ:2009/12/02(水) 17:31:29
まあLispなんて関数ポインタみたいなもんだからな
332うゆ:2009/12/02(水) 17:48:13
まあ評価順番が違うだけで、数学は関係ないしな
余裕だろ
かけよ

Lispの関数ポインタとやらをよおぉぉぉっ?
333うゆ:2009/12/02(水) 17:57:27
ちょっとくらいかけたー?(。・ω-。)-☆
まだかなまなかな

別にあんなものは簡単ぜよ
関数ポインタさえわかれば理解できるんだからなー

実際むずかしいもののように説明する奴いるけど関数ポインタみたいなもんだからな
余裕っ
334うゆ:2009/12/02(水) 18:50:00

 逃 げ た の か ?

結局逃げたのか
Lispなんて関数ポインタとかいっときながら
その関数ポインタさえ理解できなくて難しくないとかいって
おれはヒントまで与えてやったのにそれさえも理解できず
ついに返す言葉もそこを尽き
精魂果ててこのスレをもう見ないように泣きながらの透明削除か
関数ポインタくんは、結局Lispがわからなかったんだな
Lispは関数ポインタむずかしくないとか、
すぐ機械語がどうとかいうやつって大抵レベルは低いよな
機械語までおとしこんでかんがえなくてもいいのに
ちょっとアセンブラさわったからって機械語を理解した気になっちゃうんだ

はじめから君には期待していなかったよ
これに懲りてしばらくLispについて語らないで黙りやがってて欲しい

Lispなんて簡単で関数ポインタだから、いまさらとくに何もないんだろ?w

まあLispなんて以下略だしな

余裕ー
335うゆ:2009/12/02(水) 18:51:57
こめじるし:Lispは関数ポインタではありません
336298:2009/12/02(水) 20:10:55
いやさ、別に関数ポインタとかそういう実装の話はどうでもいいけどさ。
数学の部分集合とプログラミングは(同型性の上で)「同じ物」だよ。

うゆ君は、どうもプログラミングの方は詳しいらしいけども、
数学の方を知らないんじゃないの。

実は、プログラミングって言ってやってるそれこそが、数学その物なんだ。
数学の方を少し囓ると
「ああ、これはプログラミングでやってたあれと同じだ」
という風に想うことだろうと想う。

そういうのはさらに、論理学と混ぜて考えていくと
「カリー・ハワード同型対応」という定理もあるんだ。
この辺の話が自分が298で言いたかった形式体系とプログラムの同型性の話。
337仕様書無しさん:2009/12/02(水) 20:15:50
線揃えすらまともにできんのか・・・
自覚のない無能って大変だな
半角スペース全角スペースピリオドでズレがないように調整すればいいんだよ
お前ぐらいの頭でもできると思うんだけど?
もしかしてそのくらいのこともできないの?
死んだ方がよくね?
338298:2009/12/02(水) 20:16:53
あとLispだとかHaskellだとか、これも「プログラミング言語の実装」だからどうでもいいけどさ。
細かい違いはあれど、「項書き換え系」だとか、
「型付き/型無しLambda計算」なんかをモデルに持つ言語というくくり方が出来るよね。
むしろLispの中でも、「”型付き”Lambda計算」を元にしているLispもあれば
「型無しLambda計算」を元にしてるLispもあるわけで、そういう意味では、
まずどのLispを語っているのかはっきりしないといけない。

マクロって単語が出てきたけれ、Scheme(RSR6)のマクロかな?
それともCommonLispのマクロかな?
でなければ、EmacsLispがEmacs上でマクロとして振る舞っている話かな?

こういうことを1つ1つ厳密に話すことって、大事だよね?
339仕様書無しさん:2009/12/02(水) 20:26:50
で、結局「お話」をLispで書いても一階述語論理で書いても自然言語で書いてもいいけどさ。
(だってカリー・ハワード対応するんだから、全部同じことが書けるんでね。)

「数学」と呼ぶときに、何を考えているのかといえば、
そういう「書き方の向こう側」にある、考え方の本質の部分を言うのが普通じゃないの?

つまり、”考え方”があれば、どんな書き方をしていても、それを数学と呼べるわけ。
君は、数学を使っていないつもりで、いつの間にか、数学的に考えて、それを書いていた。それだけのことなんだ。

私から見ると、君が反発しているのは数学というよりも、数学の教育手法への物に見える。
(つまり、「やたら難しい言い方をして、そんなのよりもプログラムを書くべき」という主張に見える)
そして、それは若いなあ、ともしたら、青いな、まだまだだな、と想ってしまう。
結局、考え方が習得できれば、それで十分なんだから、頭を使ったらいいじゃない。
あとはそうやって得た物を、自分の好きな言葉にするといい。
RubyかもしれないしLispかもしれないし、あるいは、絵や音楽かもしれない。
君はLispが好きなんだね。私は一階述語で書かれた項書き換え系が好きだよ。
340298:2009/12/02(水) 20:28:07
>>339
これは私の文です。

では以上なのです。
兎に角、数学を否定するのは止めなよ。
いろんなやり方があっていいじゃないか。
341うゆ:2009/12/02(水) 20:51:56
で?
関数ポインタの話どこいったわけ
342うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 21:09:38
298は、何が言いたいわけ?
別に数学だろうとそうじゃなかろうとどうだっていいよ

おれは興味があるんだよ

何故、Lispは関数ポインタだけで良いと>>267が言ったのか
Lispとは関数ポインタだったのか?

>>337
早くかけよカス
待ってんだから
343うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 21:11:52
>>320
によると26時23分までだな
あと5時間だぞ、 そろそろ少しくらいできたのか?
まだこのスレみてるよねー?
344うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 21:19:43
>>338
項書き換え系 なんていう言葉初めて聞いた
普通は、関数型言語って言うんだと思うよ

EmacsLisp SchemeLisp CommonLisp
これらのマクロの違いの詳細をお前ごときが説明できるのか?
CommonLispは○○ができるけどSchemeは○○ができない
そんな違いあったっけ? ねぇ???????????????

少なくとも、2chころは1個でさえ使いこなせてないのが多数なのに、
その中で、こんなかから1個選んで会話してたら、誰も理解できない話になっちゃうのは理解できてる?

「”型付き”Lambda計算」と「型無しLambda計算」の違いって何?
つうかLispわかるならそのコード書いてみてよ
全然なんのこと言ってるかわからないよ
345仕様書無しさん:2009/12/02(水) 21:52:58
>>344
項書き換え系は、関数型言語の評価戦略にも使えるけど、それとは違うよ。
たとえば論理プログラミング言語やら制約プログラミング言語やらにも使える。
そもそも評価戦略の名称なので、言語その物というわけではないけど。

そうだなあ。たとえば、Scheme上のMacroとCommonLisp上のマクロの大きな違いは
環境の保持形式にあるんじゃないかな。
マクロの使用される環境に現れるシンボルに、
マクロの中のシンボルは影響を受けるべきでは無いのだけども、
Schemeは大丈夫でもCommonLispはこの辺に影響を受ける。

型付きLambda計算と型無しLambda計算の違いは、乱暴に言えば定義域の存在だね。以下はSchemeを模した仮想コードね。
(define (f x) (cond ((< x 0) nil) (1 (* 3 x))) )
型付きlambda計算の場合は、引数xについて、型を考慮できて
(define (f (A x)) (* 3 x)) (deftype (A x) (< x 0) )
のような書き方が出来、プログラミング言語的に言えば、コンパイル時にそれが検出され、不正なコードは実行されない。といった感じか。(本当にこれは乱暴な例だけども。)
346うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 23:16:18
>>345
Lispは関数型言語といったほうがしっくりくる
と、言ったつもりだった

Lispは本当に知ってたんだね
付け加えれば
CommoLispではシンボルが重複しないようにgensymを使う手もある

>型付きLambda計算と型無しLambda計算
って、ようはLispに型があるか、型がないかだけの違いに見える
君はプログラミングに疎い数学者って感じか?
この、型があるか無いかっていうのは、
lambda計算のこと考えて作るよりも、
今のLisp設計者の多くは、lambda計算の為にLispを作ったりはしてないと思う
多くの人は、プログラム言語的に、どちらが良いかを考えて決定してるんじゃないかね
まぁ、数学の出来ない人間(プログラマ)のほうが多いって事でしょう
347仕様書無しさん:2009/12/02(水) 23:53:46
お前のほうが必死なだけで疎そうに見えますが気のせいですかね
348うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/02(水) 23:57:42
はい、気のせいですね

298は、
このおれ程度が、プログラミングに詳しく見えたと>>336で証言しているのと
>>345
で、プログラミングわかってる人間からすればあまりに当たり前のことを言っているので
おそらく、数学の人間だと推測した

もう、関数ポインタの話が終わってしまった・・・。。。 残念だよ
349仕様書無しさん:2009/12/03(木) 00:25:18
気のせいじゃないね。
話がまったく噛み合ってねえというか、
理解できないコテが意図的に自分の理解している内容にズラしてるようにしか見えん。
350仕様書無しさん:2009/12/03(木) 00:31:30
つかLispが話題になってるスレに乗り込めばいいのに何故ここでわめく
結構いろんなスレにレス投下してるのに
なんでそういうスレだけ意図的に避けてるんだ?
351うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/03(木) 01:11:24
ログ嫁
俺はLispについて自分から語った覚えはない
始まりはカスみたいな自称Lisp使いが発端
2chなんかでLispについてまじめに語りたかねえよ
どうせ理解してないで知ったかぶる奴しかいないの目に見えてる


俺は良スレにはちゃんとコテはずして書き込むよ
あるいはROM専
社交辞令はわかってるからな
352仕様書無しさん:2009/12/03(木) 01:23:07
マ板で話題になってるのは未踏スレぐらいだな
しかもイラネ系の話題にしかなってない
マ板3大アホコテのひとりが常駐してるスレ
Lispの良さでも啓蒙してきたら?
353仕様書無しさん:2009/12/03(木) 01:52:09
>>336>>338>>339
これに同意。
もし次スレがあるなら、テンプレにしてもいいほど。
354うゆ:2009/12/03(木) 20:09:44
じゃあなカス共(。・ω-。)-☆
355仕様書無しさん:2009/12/03(木) 20:10:57
敗走か。
永遠にさようなら。
356うゆ:2009/12/03(木) 21:08:27
>>355
お前の書き込みはグロ画像みたいだ

あちこちついてくんな気持ち悪い
357仕様書無しさん:2009/12/03(木) 22:01:26
358うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/04(金) 01:58:12
この一ヶ月、
この板の中で、ひときわバカっぽい奴を叩きまくった
お前もその叩かれたうちの一人なんだろう
何人叩いたかも覚えてないし
携帯も、パケット料金がなんか1万超えてたぜ 2chだけで。

けど、俺が叩いたのは技術的にオカシナ事いってる奴だよ?
知ったかぶってる奴、
適当なこと言ってる奴、
たいした事でもないのに偉そうに語ってる奴、
ちゃんと俺の言葉はとどいたか?
逆恨みというか、
そんなことでしか仕返しが出来ないとか・・・、哀れみを感じるよ

お前たちもせめて、Lispなんて関数ポインタって言い切れるくらいの器になってほしい
理解できるよ。あんなもん簡単に
359仕様書無しさん:2009/12/04(金) 02:08:49
フルボッコにされてたのは他ならぬお前
叩いたつもりだったんだろうけど毎度自滅してた
自覚なかったのか?
360仕様書無しさん:2009/12/04(金) 16:58:49
うゆ先生は
>あらゆる言語を覚えた上で
あらゆる言語を覚えていると自称しているが、データベースもUnix系OSも使えないのでした・・・

>携帯も、パケット料金がなんか1万超えてたぜ 2chだけで。
くだらない書き込みのためにそんなばかげた浪費をしているのか
その分の金をちょっと貯めておくだけでPCを新調できるものを
頭悪
その金もママが出してんだろ?
うゆのかーちゃんでべそー!
361仕様書無しさん:2009/12/04(金) 20:45:08
半ニートなんだろ
もの凄く親不孝だな
362うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/04(金) 22:16:37
全員死ね
363仕様書無しさん:2009/12/04(金) 22:25:51
お前が死んだほうがはやいよ
364うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/04(金) 22:34:58
全363員363死363ね


俺が興味あるのは
OSつくり、 AIつくり、 言語つくり、 ゲームつくり、 ほーむぺーじつくり
ていうかたぶん一番は、効率を考える事
効率厨だからな

>>359
たとえお前が毎日に俺に突っかかってきたとしても
違う名無しとして扱う
365仕様書無しさん:2009/12/04(金) 22:53:06
そこらじゅうに糞レス撒き散らして1万円支払いとか
時間的にも金銭的にも効率悪すぎだろ
366うゆ ◇e6.oHu1j.o:2009/12/05(土) 02:46:26
もう許して
367うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/06(日) 22:28:00
ね(。・ω-。)-★
368仕様書無しさん:2009/12/08(火) 00:43:23
ロマンティックあげるよ(。・ω-。)-★

誰かいらねえか?
369仕様書無しさん:2009/12/08(火) 13:32:04
ロマンティックよりも
日活ロマンポルノ
370うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/12/08(火) 16:53:02
ソースコードみながらスパゲティうめえな
371仕様書無しさん:2009/12/09(水) 11:29:00
うゆが効率についてようやく考え終えたとき、
ある人はすでに作り終えていた。
うゆがパケット料金1万円の負債を背負うとき、
ある人は1万円の利益を生み出していた。

この地球では、うゆは自分から他人よりも不幸になる
そうしていわば、うゆが地球の平和を守る

どこか遠くでうゆのバカ騒ぎが聞こえる。
それはあなたのバカを 代わりにうゆがしっかりと食べてくれた証拠なのだ。
372仕様書無しさん:2009/12/09(水) 22:59:58
スパゲッティコード食いながらソースうめぇ
373仕様書無しさん:2009/12/10(木) 11:41:00
スパゲティソースはペンネに絡めても美味い。
374仕様書無しさん:2009/12/30(水) 23:14:53
整数論と確率統計のおすすめ本教えてください
375仕様書無しさん:2009/12/31(木) 00:34:24
>>374
どの本が駄目だったんだ?
相性があるから、そんなアバウトだと、勧めにくい。勧めたのが君に合わないと、双方とも気分悪いし。
一冊も読んでないなら、図書館で毛色の違う三冊を選んで斜め読みしてみると、自分の求めているものがいくらか明確にできるかも。
376 ◆p9UauBSabs :2010/06/10(木) 22:03:23
age
377仕様書無しさん:2011/03/21(月) 15:54:04.63
>>3
i
378uy ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/25(土) 03:12:55.91
おれは2009年12月から、既にOO捨ててlambdaいってたか、つかクロージャ

確かLET OVER LAMBDAを買った頃だっけ
wwwwwwwwwwww
我ながら半端ねーな・・・・

そこからさらに伸びた まず構造体とクロージャで書き換える手段すらわからない奴には
今の俺の言ってることなんて理解しようにも かかれた式すら見えないよね
読めないじゃなくて・・・見えない、 白紙に見えてんだろうな
一般人が追いつけないわけだ・・・・

LoLでさえ、100人に1人のPG っていうレベルで
それさえ読めない奴に さらに上の世界を2chで喋っても本当に無駄だったんだね

俺はどうしても、段階を飛びぬけて、高いレベルの話題を振りまく癖があって
よくよく「一般的なレベル」っつうのを忘れちゃう

あれだ・・・。
Lisp最強〜なんて言ってる段階は通り抜けたけど
一般人はまずLispを完璧に使いこなさないと、俺の言ってる言葉の意味 す ら 、わからないと思うから
一般人にはやっぱりLispをすすめていこう・・・w
マジでこっち側に来る奴もうちょっと増えてくんないと 俺が人柱になっちゃってるし、不本意なんだよそれ
早く追いついて来い・・・・・・
379仕様書無しさん:2011/06/25(土) 05:36:42.75
まだ井戸の中だよ?
380仕様書無しさん:2011/06/25(土) 07:53:05.28
はいはい、λ関数の次は、ソレで高階関数へ"Let Over"しような。
更にLispやMLのような関数型言語だけでなく、論理型言語も存在する。
一階述語論理やって、高階論理へ逝こうな。

その前に、病院逝くのが先だなw
381仕様書無しさん:2011/07/10(日) 22:19:33.09
数学できないから、取りあえず高校数学からやろうかな・・・
382仕様書無しさん:2011/07/21(木) 15:12:14.34

ラプラス変換ごときで騒ぐなといわれたが、こちらは全く解らないんだが…。

今年は単位諦めよう。
383仕様書無しさん:2011/07/21(木) 21:29:16.83
ラブプラスなら分かりそうだ
384仕様書無しさん:2012/02/17(金) 03:47:55.55
ラプラスフーリエラブプラス変換、つまりαがβをκらったらω
385仕様書無しさん:2012/02/19(日) 13:04:01.33
「閉集合」=「開でない集合」というレベルの理解で詰んだ
386仕様書無しさん:2012/02/19(日) 19:45:43.05
ヒキコモリの集まり
387仕様書無しさん:2012/02/19(日) 19:48:04.40
>>385

×「閉集合」=「開でない集合」
○「閉集合」=「開集合の補集合」
388仕様書無しさん:2012/03/02(金) 15:57:30.42
おまいらって多次元配列の使い手か?
389仕様書無しさん:2012/03/02(金) 20:58:05.55
はぁ?
390仕様書無しさん:2012/03/02(金) 23:22:22.34
嫁は2次元に限る
391仕様書無しさん:2012/03/04(日) 18:02:04.04
配列って無駄に計算多そうなんで使わないな。
392仕様書無しさん:2012/03/04(日) 18:54:36.22
>>391
じゃぁ何使うの?
393仕様書無しさん:2012/03/04(日) 22:38:04.53
リストw
394仕様書無しさん:2012/03/05(月) 08:00:10.41
int var1, var2 ,var3, var4, var5, var6, var7, var8, var9, var10, var11, var12, var13, var14, var15, var16, var17;
395仕様書無しさん:2012/03/05(月) 23:31:27.39
計算って内部処理じゃなくてコーディングの方かよ
396仕様書無しさん
あったりめえだろwww