1 :
ジュリア:
プログラミング言語を習いたいけど
CとC++とどちらが一番ですっか?
目的はゲームプログラマーになることですね
両方です。
終了。
ゲームならC++だろJK
4 :
仕様書無しさん:2009/03/08(日) 11:25:10
僕は15歳なのだが、向上心があればゆとり学力の僕でもC言語を勉強して理解できるかな?
まぁ・・・がんばってみるか。
俺は12歳のころにはほぼアセンブリとC言語で
ゲームを作って雑誌に投稿してた。
15歳ではじめるのはちょっと遅いかな。
二十歳で童貞みたいなもん
6 :
仕様書無しさん:2009/03/08(日) 11:36:25
>>5 まじかw今本気でショック受けてるんだが・・・。
・・・それ本当?
>>6 昔はみんなそうだよ。
パソコンを触る=プログラミングの時代だからな。
8 :
仕様書無しさん:2009/03/08(日) 11:56:50
連スレしまくって悪いですが、許してください。
つまり今から始めるのは相当努力しなければいけないということが・・・。
がんばろう・・・´`
今日び理系を選ぶならいずれ誰もが大学でやるから
一般論として遅いということはないと思うよ
それが何であれ小中学生のころから続けてるようなのとは
別にして考えたほうがいいね
15歳というのも遅すぎるが
がんばろう・・・なんて言ってるようじゃ
ただのつかいっぱしりプログラマにしかなれないな。
11 :
仕様書無しさん:2009/03/08(日) 12:24:53
遅くはないだろ
大学に入って初めてプログラミングをするというやつが世間の大半だよ
Cを学ばずにC++だけを学ぶなんて器用なことができるのか?
>>12 それは、
「機械語を学ばずにCだけを学ぶなんて器用なことができるのか? 」
と似たような疑問だと思うぞ。
まずアセンブリ言語をやる。→コンビュータの構造やプログラムが動く仕組みがわかる。
↓
そのうち、ムキーッ、こんなチマチマしたことやってらるかーってなる。
↓
C言語をやる。→API呼び出しや関数、データ定義が手軽に出来て便利だなーってなる、
↓
そのうち、ムキーッ、自作の関数やグローバル変数が乱雑になってわけわかめ(T_T)ってなる。
↓
C++をやる。→おぉ、クラスやネームスペースですっきり。テンプレート使って幸せってなる。
↓
でも、簡単な処理もいちいちコンパイルとかまんどくせーってなる。
↓
スクリプト言語をかじる。->テキスト処理はPerlでお手軽、極楽ってなる。
↓
言語なんてどれでもいっしょじゃん。→今日はJavaでもやってみっか、今日は気分変えてRubyにすっかなってなる。
つまり、プログラミング言語発展の歴史を追いかけるのが、遠回りに見えて実は一番の近道だったりする。
16 :
仕様書無しさん:2009/03/09(月) 01:23:59
生まれたての赤子がオギャーから始まり、
だぁー、ばぶー、まんま、あーたん...と地道に
言葉を覚えていくが如しなり。
17 :
仕様書無しさん:2009/03/09(月) 03:10:47
>>15 だったらアセンブラの次に、
そのうち、ムキーッ、どうやって動いてんねん!わかりたいー!
↓
ハードウェアを勉強して自作マシンを作る。(自作PCと違うよ!)
チップを買ってきて回路設計からやるということ。やってみれば簡単。
もちろん、OSもコンパイラも自作。
↓
でも、ムキー!やはり自作OSと自作言語は使いづらいー!
↓
じゃ、むかしからあるCOBOLでもさわってみるか。。。
ついでにFortranやPascalもやってみるか。。。
↓
そのうち、ムキーッ、こんなチマチマしたことやってらるかーってなる。
↓
C言語をやる。→
という具合だな。。。
そして最後に追加するのが、
ソフトやハードの知識だけでは何もできないことに
気がつき、いろんな勉強を始める。。。
そういうこと。。。
そして器用貧乏PGが出来上がるわけですね
わかります
>>12 おれは高専でC言語じゃなくてC++を教えられた。
たぶんC++をやればC言語も学んだことになるだろうと思ったんだろうな。
>>19 俺がいる。
今はC++からJavaになったらしいけど。
ポインタ大丈夫かな…
大事なのは論理的思考能力
論理的思考能力がどうこう言ってる奴は例外なく無能
そういう決め付けをするやつも無能
少なくとも俺は無能
自分のことは無能とか言ってる奴は無能と言うより怠け者
わしは無能で怠け者
怠け者だと感じる人=努力家
怠けてるのは才能がないことだと感じてる人=理想家
プログラム未経験なら、なんでもいいからとりあえずプログラム組んでみみ。
VBでゲーム作るでも構わんよ。
そのうち言語の違いなんて大した問題じゃなくなる。
ただ、どこかで一度はCを経験しとくといいかも。
30 :
仕様書無しさん:2009/06/28(日) 03:56:03
C++の人って**pとか結構苦手な人多そうだよね
大半が口だけでぷち強いCみたいなの量産してたりするしそうでもないんじゃない
>>5 C言語でゲーム作れる世代か。良い時代に育ったね。
俺の頃はCコンパイラが糞高かったし、資料揃えるのも大変だったから
12歳で出来たのはBASIC+アセンブリ言語でゲーム作る事くらいだったよ。
33 :
仕様書無しさん:2009/06/29(月) 00:42:17
CとC++やったら大体の言語に対応できる下地はできると思うけどね。
どっちかっていうかどっちもだろ。
34 :
仕様書無しさん:2009/07/03(金) 13:21:20
Windwos用のゲーム作るならネイティブAPI使うよね
今から習熟するとしても7の次から全然違うものになったら死ぬよね
つかわねーよw
OpenGL+SDLがS級プログラマの常識
windowsのAPIがいきなり変わったら既存のソフトが片端から動かなくなるんだが
>>33 インタプリタもやっといた方がいいとおもふ
特有のクセみたいなもんが有るからね
情報系の試験で、プログラム言語を関数型とか論理型とか手続き型とかいう風に分類する問題が出るけど
あの分類にしたがって勉強するのもいいと思う。Prolog、lisp、C、C++を全部経験しとけば、よほど変な言語以外はなんでもできるだろ
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
CかC++というより、Cのみ・C/C++の両方の2択だな。
どちらにせよ、Cは必須だ。
>>36 Win7からVM標準装備なのは、APIががらっと変わる前触れなのかも知れないとガクブルしてる
7はまあ大丈夫だろう
所詮びす太の焼き直しだし
次があるとしたら
かなり変えてくるんじゃないかと
>>41 MSに互換性を捨てる勇気なんてあるわけがない。
そもそも、それが勇気かどうかすら怪しい。
44 :
仕様書無しさん:2010/10/20(水) 12:05:34
C++は、C言語のオプションなんだが
オプションではないな
スーパーセットだな
バベル案内とはw
matzは差し詰めサグラダファミリアの某主任彫刻家だなw
51 :
仕様書無しさん:2010/12/23(木) 17:47:22
C++を使っていればAPIが変わってもモウマンタイ
++
52 :
仕様書無しさん:2010/12/28(火) 21:49:17
C++は使いやすくで非常に良い言語だ
融通が利くしかゆいところにも手が届く
シンプルかつ読みやすくメンテナンス性の大会コードを書くことも容易で
私のお気に入りの言語のひとつだ
53 :
仕様書無しさん:2010/12/28(火) 21:52:22
いくらなんでも、かゆいところに手は届かないだろ
52じゃないが、他の高級言語に比べれば、届くとこは多い。
おれもC++好きだ。ただしWinのGUIはC#が好きだ
55 :
仕様書無しさん:2010/12/30(木) 12:06:29
56 :
仕様書無しさん:2010/12/31(金) 12:22:28
S: それに「コードの再利用性」ときたら…。どこかの会社がコードを再利用したなんて話を聞いたことがある?
ありません(´;ω;`)
コードの再利用がないというのは、よほど設計がむちゃくちゃなんだろう。
お悔やみ申し上げます。
ぶっちゃけライブラリ以外のコードが再利用されるのを見たことがない
コピペは再利用のうちに入りますか?
私のおじいさんが薦めてくれた初めての言語
それはC++で私は四歳でした
その味はシンプルで強力で
こんな素晴らしい言語をもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫に薦めるのはもちろんC++
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
61 :
仕様書無しさん:2011/01/02(日) 00:56:12
おいしいよねせかあれ
ボリボリ食いながら仕事してる
あれキャンディじゃないの?
391 :デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 01:59:05
幾つも条件と処理があって、最終的には二手に分かれるコードがある。
func(){
do{
if(isA){
break;
}
途中処理;
if(isB){
break;
}
成功処理;
return 1;
}while(0);
失敗処理;
return 0;
}
こんな制御構造にするの初めてなんだけど、意外と見通しも良いし便利。
局所変数を全部引きずれる割りにダブるコードもないし、
fopenとfclose、malocとfreeなんかも対応させ易い。
ifのネストが無くなり、変なフラグも要らない。
何で今まで使ってなかったんだろ。
疲れて変な事してるかな?
397 :デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 02:32:24
なるほどね。↓の2番目に紹介されてた。
http://php.net/manual/ja/control-structures.do.while.php 優れたCプログラマだってさ。やったー!
>>63 こりゃだめだ。
改修する事になった時、無駄が多すぎる。
普通に関数を分けろよw
関数に分けるとスタックをどんどん使う。だから分けないと言う考え方もあるかな
いんら(ry
淫乱展開
>>66 そうしてスタックに積まれるのを嫌って構造体にぶち込んでアドレスを延々と渡す
プログラムをみた事がある。
流石にもうグローバル化しろよと思った。
今すぐゲームプログラマになるならC++だけど、5年後、10年後は分からないな。
10年前はC言語が多かったし、20年前はアセンブラしかなかった。
今後は、まぁJavaやC#はなさそうだけど、そのあたりの影響を大きく受けたガベコレのある言語が主流になると思う。
そういう意味でJavaか.NET C#をやっておくといいのでは。
>>66 某社のライブラリでスクラッチパッドを一生懸命使ってる関数があって、
スクラッチパッドを使わずに再帰を使って書き直したら速度が10倍になったぞ。
それを思い出した。
>>70 C#はすでにXNAやUnityで活躍してるよな
まあ製品という点ではまだ遠いと言わざるを得ないけど
両方覚えなきゃ駄目だけど普段暇潰しに使ってるのがC++
74 :
仕様書無しさん:2012/01/04(水) 03:45:11.17
>>15 C++のコンパイルのどこがまんどくせーのかわかんね。
元プログラマーだったが、C#にうつり、
その後システムコンサルタントのほうが100倍難しいことが分かった。
>>70 その観点で考えるならObjective-Cのほうがいい
Javaプログラマは余ってるから
全くの初心者がobject-cやるなら、まずc言語やった方がいい?
ご自由に
>>74 構文解析するために、意味解析が必要なとこだろw
80 :
仕様書無しさん:2014/03/20(木) 21:32:42.80
win7で使えるC++のソフトって98000もしてほとんど使えないstudio C
しかないの?
7だと2003のC++はインストールできない? あれ32ビット版のみなの?
誰か教えてください
日本語でOK
Visual Studio Express 探して入れろ
もしくは gcc
83 :
仕様書無しさん:2014/03/22(土) 07:44:11.38
プログラミング知識ゼロの奴が大学で
それ系に行くのってどれくらい無謀?
別に無謀とは思わんが、ついていけるかどうかは
その人の素養しだいだから何とも言えない
素養のあるやつなら中卒でも高卒でも関係ないからな
言葉をごっちゃにするな
そういうのは素養じゃなくて素質と言うんだ
いや、普段からやってる奴なら、と言う意味なので正しい
>>87 >>83のどこをどう読めば、普段からやっているとかいう言葉が出てくるんだ?