プログラマの地位向上について考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
21仕様書無しさん
それ面白いと思って書いてんの?
RO厨でもスレイヤーズ厨でもなんでもいいけど・・・
はぁ。
22仕様書無しさん:2009/03/14(土) 02:26:09
某工業大学の後輩腐女子に、そんなネトゲ廃人が居たな。
23仕様書無しさん:2009/03/14(土) 02:44:27
某も何も、そんなの全く珍しくないんで……
24うゆコテ ◆e6.oHu1j.o :2009/03/14(土) 03:37:06
ごめん。。。おにいちゃんがまた変なこと書き込んだみたい
>>19-20
25うゆコテ ◆e6.oHu1j.o :2009/03/14(土) 03:39:06
多分、お兄ちゃんは 
真剣にプログラマの地位向上について考えて、いたんだと思うな
カスとカスじゃないのを同じ扱いにしてるのが問題で
つまり、PGって職業の中で 階級わけをすればいいんじゃないかなって
考えたんだと。 思う  
26仕様書無しさん:2009/03/14(土) 03:40:36
てめーは何も考えなくて良いから
とっとと消えろカス
27うゆコテ ◆e6.oHu1j.o :2009/03/14(土) 03:41:25
あ、あの・・・
ごめんなさい。。。
ごめんなさい。。。。。
28仕様書無しさん:2009/03/14(土) 03:44:23
それ面白いと思って書いてんの?
RO厨でもスレイヤーズ厨でもなんでもいいけど・・・
はぁ。
29うゆコテ ◆e6.oHu1j.o :2009/03/14(土) 03:55:10
あ、あの、
あの
30仕様書無しさん:2009/03/14(土) 04:09:51
その反応かわいいと思ってんの?
マジかわいいんだけど
31仕様書無しさん:2009/03/14(土) 04:37:57
マジでウソだけど
32仕様書無しさん:2009/03/14(土) 05:38:12
109 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/03/14(土) 05:33:36 ID:RMvFxslmO
マスゴミ ○<辞めろ!

中川   ●<辞めた

マスゴミ ○<無責任だ!


オタク・ITがマスゴミのせいで立場やイメージが悪くなってる。
キモさを強調しやがって。
報道内容おかしいぞ!
えた、非人みたいなポジションの人間を作りたいとしか思えん。

いくらTV・新聞のパイがネットに奪われているからといってあれだ
33仕様書無しさん:2009/03/14(土) 05:38:20
355 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/02/22(日) 17:34:09 ID:o9kcdrgF0
10年ほど前の事。○山県のとある港街の女の子と付き合ったことがある。
顔は浅香唯ふうで体もナイスだった。(公立大出なので頭も良かった)
かれこれ一年ほど付き合ったが、びっくりするような話ばかり聞かされた。
その女の子が生まれ育った土地はとてもDQNが多く尚且つ幅を利かせてた。
そしてその地域の多少なりと可愛い女は殆どがDQNの餌食になるらしく、その付
き合ってた女の子も高校生時代にDQN数人にやられそうになったらしい。
(話がとてもリアルだったので現実ははやられたのかもしれないが)
それが事件にもならないのが不思議な話だが、それが問題にもならない地域なのだ
ろう。と言うか問題にしたら色んな意味で住めなくなるらしい。
結局その女の子は大手企業に内定が決まりその土地を離れた。
もう死んでも帰りたくないと言ってた。
自分も他に好きな人が出来て自然と別れるハメになったのだが、後で考えて
も別れて良かったと思う。あまりに知り過ぎてしまったので・・・

昔の宿場町でもあったその土地は今でも開発が止まったままだ。
34仕様書無しさん:2009/03/14(土) 12:13:32
>>10
Hello Worldなら誰でも出来る
ただ、それをいっぱしのプログラムと呼べるかどうかが問題
35仕様書無しさん:2009/03/14(土) 13:02:39
>>34
くだらね
36仕様書無しさん:2009/03/14(土) 18:13:51
エリカ様の可愛さは異常


エアーマンおっくせんまん!の初代『はぁん☆』 エリカ様ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6173

エリカ様可愛いw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2435102

エリカ様のウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2266447
37仕様書無しさん:2009/03/16(月) 23:32:20
裁量制にすればいいと思う。
リーダーがモジュールに値段をつける。
プログラマがモジュール単位で仕事を契約し、稼ぐ。
品質チェックが通った時点で契約終了。対価を貰う。
出来るヤツほど稼げる。
38仕様書無しさん:2009/03/17(火) 09:24:57
下請けに流せば儲かりそうだな
39仕様書無しさん:2009/03/17(火) 09:43:40
モジュール単位でfixしなかった仕様の機能の押し付け合いが
40仕様書無しさん:2009/03/18(水) 00:05:47
その時は結合プログラムの発注をですな。
しかし、これをやるなら値段だけで計るのはマズイよな。経験とかもあるし。
ヤフーオークションの大変良いみたいに納期後、受注・発注両側で
評価しあうシステムが無いと。
そしたら毎回炎上起こすリーダーとか解るしw
41仕様書無しさん:2009/03/22(日) 14:30:17
実際プログラマってかっこいい仕事だと思うんだよな
今のマニュアル通りの仕事が多い世界で、プログラマーみたいに自由に物を作れる仕事ってそうはないと思うんだ
42仕様書無しさん:2009/03/28(土) 18:07:55
うーん・・
「物を作る仕事」がかっこいいかねえ。
プログラマの究極は「何もせずに金が入る」だと思うんだが・・
43仕様書無しさん:2009/03/28(土) 18:17:24
プログラムは誰でも作れる

ただしっかりした設計や
読みやすいプログラムを書けるかとは全く別
44仕様書無しさん:2009/03/28(土) 18:28:28
物作りの実感なんてたいしたことはないよ。
頭の良さをときどき発揮できる職業であるということに比べたら。
45仕様書無しさん:2009/03/28(土) 20:34:58
>>42
「プログラマの究極」というなら、金のことなど気にせず自分の好きなものが作れることだろう
46仕様書無しさん:2009/03/28(土) 20:36:01
プログラムはどう作るかより、どう使うかの方が重要。
業務も知らずに作るだけのバカに地位向上などあるわけない。
47仕様書無しさん:2009/03/28(土) 23:08:12
別に地位向上なんてどうでもよくて、ぶっちゃけ、プログラムだけ作って
生活できればそれが理想だな。
48仕様書無しさん:2009/04/01(水) 00:33:25
プログラム作るって、道路や建物作るみたいなもので、ある程度整備が済めえ
ば運用や補修がメインになってくるのでは? 永遠に工事は続くの?
49仕様書無しさん:2009/04/01(水) 00:34:43
済めえば用なしだから契約切られるんだよ
50仕様書無しさん:2009/04/01(水) 02:50:29
むしろ生きていてもらっては困る。
口封じに埋められた、城大工みたいなもんか。
51仕様書無しさん:2009/04/01(水) 23:26:07
全然違う
52仕様書無しさん:2009/04/02(木) 00:35:00
そういや案件も終了が近付いて、納期前に成ると
SE,PGの過労死続出だな。ワザとだったのか。
53仕様書無しさん:2009/04/03(金) 21:48:32
たまに営業やって100万でもいいから、自分で稼いでくると見直されるんじゃないかな。
ほら、不良がたまに良いことするような感じで……。
54仕様書無しさん:2009/06/30(火) 20:24:43
置換を置換と呼ぶのをやめよう。
あと、カプセル化を外出しって言うのも。

事務の子とか居るんだからさ。
55仕様書無しさん:2009/07/01(水) 03:00:30
鯖室缶詰だと、居ないです…。
56仕様書無しさん:2009/07/20(月) 10:46:21
PGをバカにしてるのは、安くこき使いたい経営者と客の陰謀
あと上のPGが自分の給料だけ釣り上げたいから
57仕様書無しさん:2009/08/02(日) 17:27:41
俺がバカにしているのは、おバカなPGだけだ
別に陰謀ではない
58仕様書無しさん:2009/08/02(日) 17:44:57
労組作ってストやれよ
59仕様書無しさん:2009/08/02(日) 17:45:43
かしこくなりました
60仕様書無しさん:2009/08/02(日) 18:30:24
不潔なピザデブアニヲタが多いって印象
61仕様書無しさん:2009/08/04(火) 08:11:26
プログラマ単価じゃやってられねえ
62仕様書無しさん:2009/08/04(火) 22:19:51
やってられないのに辞めないから、経営者がつけあがる
63仕様書無しさん:2009/09/06(日) 03:32:34
言いたい事をはっきり言えばいいとおもいます
64仕様書無しさん:2011/03/11(金) 03:27:41.84
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129098.jpg
本当にマイナスの給与明細って存在するんだな…。
65仕様書無しさん:2011/03/22(火) 04:36:03.13
サービス残業を皆がやめれば地位は自然と
向上するよ。
サービス残業ってのは結局のところ
自分たちの能力を安売りしているって
ことだからね。
66仕様書無しさん:2011/03/22(火) 13:49:59.93
取りあえずそれっぽく動くものを作るのは簡単なのと
それの尻拭いをするヤツが存在するのが問題
はした金で尻拭いしてるヤツは今すぐやめろ
67仕様書無しさん:2011/03/24(木) 03:57:23.92
確かに。
ソフトウェアってハードと違って、作るよりデバッグする方が大変。
しかも他人の仕込んだバグとか、わけがわからないよ。
68仕様書無しさん:2011/03/28(月) 19:33:11.87
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V   他人の仕込んだバグとか、わけがわからないよ。    
.       i{ ●      ● }i    
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
69天使 ◆uL5esZLBSE
ゴミはゴミ箱へ