Q1.ゲームプログラマになりたいです、ゲーム専門学校にいけばなれますか? A1.やめとけ。大学いっとけ。 Q2.タスクシステムとはなんですか? A2.ゲーム屋が使っているとされる、幻の実装技術。 会社やPGによって実装が異なり用語の解釈すら統一されていない為、実態は謎に包まれている。 主にゲーム外社内での口伝にて授けられる神秘のテクニック。 Q3.ベクトルと三角関数は必要ですか? A3.はい。これさえあればほとんどのゲームが作れます。 ベクトルと三角関数ぐらいはバカでも解ることなので これだけで飯を食っている大半のゲームPGとは、 バカに毛が生えた程度でなれる職業だと言えるでしょう。 Q4.次世代機の覇者は誰ですか? ゲハ板でどうぞ。 ●下記の話題は何度繰り返されても結論が出ず、無駄に荒れるだけなので避けましょう ・全角英数でのレス ・コーディングルール全般 ・古典タスクシステム ・オブジェクト指向 ・バージョン管理システム ・エクストリームプログラミング ・テスト駆動開発 ・言語論争 ・進路問題(大学にいくべきか、ゲーム専門学校にいくべきか等) ・エディタの強制 ・読解力の指摘 ・プラットフォームの優劣について
> 211 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2006/11/16(木) 15:41:52 > > 10才で、パソコンヲタクと呼ばれ、 > 20才で、天才ハカーと称えられ、 > 20代で、ゲーム専PGとして名を売り、 > 30代で、システム屋として社会に翻弄され、 > 40代で、パチ屋へ流れる > 50代で、派遣会社を起業し、 > 60才の誕生日、赤いチャンチャンコを着たまま刺し殺される > > > > それがこの業界人の生き様なのだよ
848 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 00:05:00
天才がいると下が育たない。
凡人がいくら育っても、天才にはかなわない。
凡人の集団ではトップクラスのタイトルは作れないが、
天才の集団でもトップクラスのタイトルを作り続けられるわけではない。
平均的な品質を維持すれば十分な業務系と違って、
常に突き抜けたタイトルを作り続けなければならないゲーム業界。
天才重視か、教育重視かどっちが良いのだろうか。
849 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 00:08:09
なにその2択
どっちかしか選べない状態なの?
856 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 01:14:54
>>848 凡人のレベルについてkwsk
859 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 12:03:13
天然 ある日突然クビになる
凡人 体を壊すまで地道にcodeを打ち込む
秀才 独立して派遣会社を設立して60才で刺される
天才 独立行政法人のシステム屋へ
860 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 22:20:40
俺は凡人でいいや
865 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 12:27:13
アートとは文芸じゃなく技術を意味するのだ。
866 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 12:54:20
アホウか
何かアートだ
所詮、マトリクスの塊なんだよ
868 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 14:06:48
ゲームプログラマには大別すると二つのタイプがいてだな
ゲームそのものよりそれを構成する
システムを考えたり作ったりするのが好きなタイプ
勝手にいろんなものをクラスライブラリ化してくて
会社にとっては割りとありがたい存在だが
今自分が作ってるゲームが面白いかどうかにはあまり興味がなく
言われたことを言われたままに淡々とこなす
自分のプログラムの想定以上のリクエストに弱い
システムより演出やゲーム性を大事にするタイプ
面白いゲームを生む出すポテンシャルを持っているのは上記よりこちらだが
演出のためならどんな例外処理も厭わないので
誰も読めない糞プログラムを書く事も多い
またプログラムに多分に自分の主観を混ぜ込むので
デザイナーとも衝突しやすい
たぶん
>>863 みたいなタイプ
どちらが優れているかという話ではなく
同じチームに両方いると割りと円滑に物事が進む
あなたはどっち?
870 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 19:07:38 評価の高いPGの特徴 ・定休を欲しない ・流れに乗っている時は食事も欲しない ・風呂に入っている時や寝る前にふとアルゴリズムが浮かんでくる事が多い ・そういう時は寝る間も惜しんでマトリクスを組み上げる こういうPGは伸びる 間違いない そしてそう評価されると ・流れに乗れない時は昼だろうと休む ・期日に間に合いそうに無い時でも帰る こういう甘えが許されるようになる つまりストレスがかからないので仕事量の割に疲れがたまらない 871 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 20:30:15 僕ちゃんがそうだと言いたいだけちゃうんかと 11 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 13:16:30 ━−−‐‐‐ ━Λ_Λ−‐‐ ━−‐‐‐ ( ´∀`)ーっ__ ミ ⊂ニ__ ̄ヽ \ (__)_)
879 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 07:46:42
この業界にはデブかヤセしかいない
ちょーどいい体系のやつは何もできない証拠である
つまり極めろということ
己を極められないくせに
仕事を極めることなどできぬ
880 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 08:04:45
だからと言って、フケ出るまで風呂に入らない、とかは無しだぜ
881 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 09:20:14
すまんフケ出ても頭皮から脂でまくって髪テカテカになっても風呂入らないわ。
2ヶ月程度なら帰宅しないで床で寝ても大丈夫だし風呂も半年は入らずにいける。
パンツも1ヶ月1枚でいける。
886 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 13:44:17
身だしなみはきちんとしとけよ
887 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 13:46:42
・フケを出さない
・毎朝、机を拭く
・机の上をキチンと整理して帰る
・プレゼンの時はネクタイを着用
・仕事中、鼻糞はほじらない
・納期は守る
888 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 14:44:17
>>887 最後は難しい
938 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 18:54:03 零細企業はスキル高くないとやっていけないが、大手だと浅い知識とコミュニケーションだけでやっていける。 939 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 11:02:14 スキルが無いからコミュニケーション力を養う 940 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 16:29:31 スキルがあろうが無かろうがコミュニケーション能力は必要だろw 941 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 16:38:30 それを言ったら、このスレの意味がなくなるw 942 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2008/05/28(水) 14:43:35 スキルもなくて、コミュニケーションもない俺はどしたらいい? 943 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 17:57:38 両方身に付けろ、早急に 944 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 18:03:27 コミュニケーション能力は、一方的に自分からペラペラと話せることではない。 相手の気持ちを理解して受け答えが出来ること。 945 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 18:25:04 ちがうそうじゃないだろ 相手をコントロールする能力であり相手にコントロールされない能力だろ 946 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 18:38:17 そんなものがあったらマになんてならないけどなw 947 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 18:48:41 ディレクターとかプロデューサーになれる罠
この所の流れ ・23問目くらいでうんこルーチンの話題で盛り上がる ・25〜26問目くらいでマトリクス ・27問目でドリルとアプコン ・28問目でPCゲームとAPI ・29問目でレトロな話題とか学生のくだらん質問とかが増える ・30問目 ← 今ココ
10 :
仕様書無しさん :2008/07/20(日) 17:39:31
この業界はスキルがあれば年齢とか学歴とか関係ないの?
そろそろうざいんで、学生は出入り禁止にしようか
>>10 学歴は関係無いが、年齢はおおいに関係ある。
その会社のメインプログラマより年上は事実上採用されない。
13 :
仕様書無しさん :2008/07/20(日) 18:44:50
そんな… 23からプログラマー初めて1ヶ月目で、スキル上がったらゲームPGになろうかと思ってけど 目安としてはどれぐらいまでが上限??
とりあえず、他で挫折した奴をとるなんて、余程困ってる所だろ そういう困ってる所に中途半端なのが行っても、問題は解決しない そしてループする
>>13 25だな。
それ以上は廃棄物だから社内でも処理に困ってしまう存在。
どうしてもゲーム会社に入りたいなら、PGにこだわる事はない デバッカや企画やアルバイトでもよい その中で実はプログラムが組めます、ってなりゃ仕事は自然と回ってくる そしてスキルがあがれば自然とディレクタになる 30過ぎてもプログラマなんて、ものすごい変態だぞ
17 :
仕様書無しさん :2008/07/20(日) 18:54:02
挫折ではなくステップアップとしてだし。。
俺は死ぬまでPGしてたひ
そして俺は
>>5 の両方やりたい派
適正があるかどうかは駆け出しすぎてわからないし…
18 :
仕様書無しさん :2008/07/20(日) 18:55:25
25というのは未経験を受け入れる上限じゃないの? っていうか未経験でも25までなら入れるんだったら今からでも転職したひ
>>18 未経験受け入れるのは22が上限。
要するに大卒がギリギリ。
20 :
仕様書無しさん :2008/07/20(日) 19:04:35
浪人や留年したらアウトってこと?
22 :
仕様書無しさん :2008/07/20(日) 19:07:49
??????????
浪人してまで入った大学卒業して、就職先がゲーム会社ってのは馬鹿のやる事。
24 :
仕様書無しさん :2008/07/20(日) 19:10:02
話がズレてます
話を戻せば、浪人や留年した奴雇うくらいなら、高卒や専門卒の方を採用するってだけだ。
年齢給という社会的な常識が弊害となっているから、一定年齢以上は使いたくないらしいって話だよ。 学歴なんて不要。年齢だけが尺度
前スレ
>>1000 ガッ!!
すまん…、耐えられなかったんだ…。
サウンドプログラマという仕事について。 何なの?
アタマに5.1chマイクを乗っけて録音する仕事ですね。 FPSなら戦場へ、航空ものなら自衛隊へ、エロゲならAV撮影現場に 足を運ぶ過酷な労働ですよ。
>>29 生の音声データそのままデバイスにぶちこんで再生すれば済むでは?
データ打ちって?MMLとかあるわけないし。
>>31 ちげーよ
純粋に他のチームのデータ打ちするんだよwww
>28 昔はPSGでリアルっぽく聞こえる効果音を作ったりしてた。
前スレ999が995の意味を分かってない件
前スレでゲームプログラマ不足の実態についてお聞きした者です。 レス下さってありがとうございました。 できるプログラマでありたいものですね。
どうでもいいがこいつ明らかにワナビーだよな。
995 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 17:57:02
バグを生みにくく開発速度を上げるようなシステム作るような奴。
>>993 がプロだとしたらやばい
996 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 17:58:21
あとはプログラミングでゲーム性を上げられるような奴かな。
どーでもいいけど、ワナビーなんて単語使うのはオマエぐらいなもんだよ
バグを生みにくく開発速度を上げるようなシステム作る(笑) プログラミングでゲーム性を上げる(笑) こんな奇天烈な言いまわしをする職業ゲームプログラマがいるなら連れてこいよ。
ゲーム性なんて言うわけわかめなこと言ってるやつになに絡んでるんだ? バカじゃねーの?
なんかわめいてる奴いるなw
昔、ベーマガとかいう雑誌じゃあパックマンのソースの一部が掲載されていたりとかしたそうな。 今はそんなゲームのソースを見れるサイトってどこかある? 外国のじゃないと無理かな。
オリジナルのパックマンのソースじゃあないと思うよ。 有名なゲームでソースを見れるものというとDoomとか。
>>42 >プロだとしたらやばい
これにカチンときたんじゃね
恐らくAPI君
993は俺だよー プロじゃないというかこの業界じゃない 結局最終的にはAPI叩くだけなんだからどう違うんだろうと聞きたかっただけなので
トランプを配るプログラムや、サイコロを振る双六みたいなのを例題で出される事が多いよ それみりゃ、プログラム組んでるかAPI叩いてるだけか、すぐわかる
>>47 乱数を自前の関数で作るんですね。 わかります。
例えばデバッグのために、再現性のある擬似乱数列がほしいが、 ライブラリにはそういうものがない、とかそういうことは結構あるからな
>>49 C/C++ には再現性ばっちりの rand() があるだろ?
そういう時はboost::randomだ! いやまじで。 会社でboost禁止とかなら無理だが。
>>50 >>47 のトランプの例題でいくとして、1組のトランプとも限らないわけだが
というか、問題の条件として、途中でわざとそういう条件を加える事もある
より現実に近い条件を再現しているプログラムであるならば、条件の変更に対応出来る
乱数で配るだけのものでは、最初から組み直さないといけない
雇う方は、そういう所を見ている
乱数で配るだけなら、ド素人であろうと誰でも作れるわけだ
>>53 ド素人でも作れる簡単なプログラムで要求を満たせるものを、
出題者の意図を妄想して複雑化させることが、必ずしも良いことだとは
言えないでしょう。
レベルの低い奴にはあらかじめ1次の配列に入れられた トランプのシャッフルすらできないから安心しろ この配列にソートされてるから 完全なランダムに並び替えて これだけでずいぶん落とせる
やっぱりよく分からんが、出題もされてないことを勝手にやるような奴ってのはいらないんじゃないのか 仕様を勝手に解釈する奴ってことにならない?
とりあえずコードで語ってくれ。 一組のトランプをn人に配るとこまでならすぐに書けるだろ?
つうか、乱数なんて自前で作るかよ!!! って突っ込みを期待した俺が馬鹿だった・・・orz
>>55 俺はコノ手のスレで叩かれがちなロートルだけれども。
>完全なランダムに並び替えて
コレは無理w 検証のしようもないw
わざわざ「完全にランダム」って書かれたら気になっちゃう人はいるだろうね。
62 :
仕様書無しさん :2008/07/22(火) 01:01:42
完全なランダムが出来たら論文で発表できるんじゃないの
63 :
仕様書無しさん :2008/07/22(火) 01:54:26
ランダムさの指標ってないの?
奇数と偶数が交互に並んでるとか、主観的にみて規則的に並んでるように感じるとかじゃなけりゃいいよ。
本当は計算で求められるけど 円周率や平方根の切り出しでも元ネタが分からなければランダムっぽくみえる
時間を使えばいい話じゃないか
このスレにも、
>>47 の問題で振るい落とされる住人が多そうな事に驚いた
×ゲームプログラマの人に聞きたい ○ゲームプログラマになりたい人を罵倒したい
>>54 ド素人でも作れる簡単なプログラムが書けるからって雇わないでしょう
巷にそんなのいくらでも溢れてるわけだし
オレだったら、ホワイトノイズ発生回路を作るわ、面接会場で。
オレだったら、履歴書の写真を360度パノラマ表示にして、アニメーション機能いれて音声も入れるな
みなさん、職場の人間関係はどうですか? デザイナさんとけんかになったりしますか? プログラマ間の結束は強いですか?
いい加減、うざいよ
>>73 ゲームデザイナとは、まず、喧嘩にならない。
試作の段階で方向は見えてくるし、現実的な範囲に収まるから、結果、無茶な要求が来ないから。
なるとしたら「商売上の理由」なんてのを振りかざして無茶を言う連中。
こっちのが一方的に立場弱いから何も言えないけどね。
>>75 デザイナの口から商売上の理由なんて出るんだぁ 特殊な人だねその人。
むしろ企画との口論は絶えないよな。
デザイナとはある程度認め合ってるからな。
ここで出てるデザイナって何だよ プランナのことか ディレクタのことか 企画のことか
グラフィックデザイナwww
>>76 そう読めた?もちろんデザイナの口からは出ないよ。
商売ッ気出してる連中さ。
たぶんデザイナーからは商売云々の話はでにくいだろ。 むしろ力があるなら経営陣と対立しそうだけどな。
グラフィックデザイナ? 期日までに素材用意してくれる人となら喧嘩にならないよ。 馬鹿みたいに高い金もらってるはずなのに期日守らない人間の屑が希によくいるけど。 ダミー画像描くの慣れた。
商売っ気出してる連中の言った通りで良かったためしがないから、誰も意見なんか聞かない。
それでゲームそのものが消えたのがコーエー
プログラミングについての質問です。 クラスのメンバ関数をクラス定義ブロック内に書くとインライン関数となって関数の呼び出しなどが 無くなる分、速くなると知ったのですが、ゲーム開発の大詰めでは少しでも速く動かすために 別ファイルで実装していた関数などもインライン関数にしたりすることがあるのでしょうか?
>>84 んなもん気にしてたらC++は使えない。
つか、でかい関数をインラインにしても意味が無い。
86 :
84 :2008/07/23(水) 01:49:00
>>85 勉強になりました。
ありがとうございました。
88 :
仕様書無しさん :2008/07/23(水) 10:59:38
うは
年収600マン、株の配当1000マン、ってのが理想だけどな
流石に年収が600マン以下だと、融資とかで問題が多い それ以上だと税金が高い
91 :
仕様書無しさん :2008/07/23(水) 14:10:37
なんでもいいから一度作ってみたいなら、VBでシューティングゲームでも作ってみたら?
(お勧めしないが)
あと、(ゲームプログラマーに)必要な言語をしたいとかの前に、C言語をやっておきなー。
いきなりJavaでは、Javaの本質に気づけないだろうし。
C言語が終わって、言語(プログラム)がパソコン(CPUやメモリ・外部装置など)内で、どんな風に動作しているか知りたくなったら
"はじめて読むシリーズ"を嫁。
これだけで、専門学校生よりはプログラムが出来るようになる。
>>50 なりたいものが、あるんだから協力してやってよ。
せめて、はじめにやっておくべきものとか。
始めにやっておくべき事は、人並みのコミュニケーション能力を養っておくこと 特に、今の10代20代は著しく欠落している奴が多い
プログラム言語なんて使えば自然と覚えるからな
>>92 コミュニケーション能力発揮して話しかけたら無視されるんだが?
せっかく親しい友達と同じように話しかけたのに。
話しかけ方が悪いんじゃないのか
>>8 にもあるように、相手にコントロールされず、相手をコントロールする能力でもある
話し掛けても帰ってこないと言う事は、まだ相手をコントロールできていないわけだ
どうして話し掛けても帰ってこないのか、どうすればその問題が克服できるか
まずはコントロールできていない自分を恥じてみよう
つまり、自分がこう動くだろうと思って打ったコードが、うまく動かない そういう時、動かないマシンが悪いのか、ロジックが悪いのか この判断と同じことだよ コミュニケーション能力がある奴は成長も早い
ロジック関係ないだろ。 奴ら俺に嫌がらせしてんだ。
いや、そうじゃないだろ 話し方のロジックが問題なんだ 話す相手によって言葉を代える、タイミングを代える 嫌がらせをしていると思うのは勝手だが、それでは先に進めない
例えば、君が親しくない奴に如何にも親しくしているように話し掛けられたらどう思うか まず怪しむだろう そう、社会では大きな下心を隠すために、小さな親切心を表に出す詐欺師が多い 親しく話し掛けるのは親しくなってからだ
はあ?馬鹿かお前?共に戦う友になろうってのに下心があるなんて疑うのか? 一秒でもはやく「オレ」「オマエ」で呼び合うべきだろ。
これがコミュニケーション能力の欠落の見本である 以上
102 :
仕様書無しさん :2008/07/23(水) 15:27:49
再開
何気に一転だよ
>>75 >>76 ケンカなんてあるのか・・・・・。俺はあまり喋れないからやばいな・・・・。
>>100 タイショウトナルオベジェクトハメイカクニスルベキデアル
106 :
仕様書無しさん :2008/07/23(水) 19:01:55
米国時間22日、マイクロソフトは「Xbox LIVE Community Games」を北米で今年後半から
開始すると発表した。その他の地域については2009年から逐次開始する予定。
Xbox LIVE Community Gamesは、XNA Game Studioで開発されたXbox360用ソフトを
Xbox Liveを通じ一般利用者へ販売することを可能とするサービス。
Xbox LIVE Community Gamesでの販売は、XNA開発者コミュニティ「XNA Creators Club」の
有料会員(年額9,800円)であれば誰でも行うことが可能となる。
販売価格については200〜800マイクロソフトポイントの間で自由に設定することができ、
手数料として売上の30%が引かれることとなる。
XNA Game Studioは、マイクロソフトが無償で公開しているVisual Studioをベースとした
ゲーム特化型の統合開発環境。.NET Framework及びDirectXをベースとしたライブラリ
「XNA Framework」を使用し、基本的には設定ひとつでXbox360及びWindowsへの両対応が
可能となる。
XNAについては、RPGツクールが次期バージョンでの対応を表明しており、日本での
普及にも期待がかかる。また、教育機関による学習教材としての採用も増加しており、
月刊ベーシックマガジンの休刊以降問題視されていた日本人ゲーム開発者の急激な
減少に歯止めをかける期待も持たれている。
http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/xbox360.html
コピペ爆撃すんなボケ
>>97 そうだ
こんな糞ゲーばっかりできるのはあいつらのせいだよ
だいたいなんだよ できを見てから細かい仕様を決めていきたい? はぁ?プログラム(仕様に影響がない描画モジュール)組む前からすでに糞ゲーじゃん できるの待ってどこに手を入れようとしてるんだ そんなことよりすでに出てるつまんないオーラをどうにかしろよ
>>109 大丈夫だ、おまいの作っているのは、いわゆる動く仕様書ってやつだ。
本当のゲームプログラマは他にいる。
あまりにもつまらない仕様で進捗のたびに吐き気がする しかも、どうでもいい部分を凝った仕様にしやがって意味不明 「つまんないね、このゲーム」 いつもは殺意が沸く、ちょっと上のほうのエロイ人の言葉だけど 今回ばかりはマジで同意だわ 何がやりたいのかまったくわからない ああ、早くおわんねーかなこのプロジェクト
うちの会社、ずっと焼きなおしばかり作って何とか凌いでいるタイプなんだが、
たまたま入社した俺がその焼き直し以外のゲームが作れるって事で、それ以外のゲーム作ろうって話が何度か出た。
しかし、
>>109 の
>できを見てから細かい仕様を決めていきたい
とかマジで言われて本気で凹んだ事がある。
もうお前らどんなゲーム作るかすら決められないなら、予算だけ出して俺の好きなとおりに作らせろよとか思う。
まあそんな事会社で言うと、「会社でオナニーゲー作るな!」とか言われそうだが、お前らのオナニーゲーを俺が作るのはOKなのかと。
OKなんだよ。 そいつらだって数年前には先輩上司から同じ目に遭わされてるんだから。
>>113 そいつら会社の設立当時からずっと同じタイプのゲームの焼き直しばかり作ってるぞ…
焼き直しゲーは買う奴も馬鹿だからしょうがない ホント、コアな信者のいる会社ってマジでロクなもんじゃねぇ
>>115 んで作る側も妙な自信持ってるんだよね。
俺はマーケティングが得意だとか、ユーザーの心を掴むのが上手いとか、他のジャンルのゲームでも売れるとか。
実際、そいつらの指示の元で別ジャンルのゲーム作った時、ユーザーからボロクソに叩かれてたし。
んで後日「ノウハウがないから、いい物が作れなかった」とか言い訳するし。
ノウハウ持ってないのはお前らだけだ、一緒にするな。
>>112 予算が無限で、どう見ても無駄な作業も評価してくれて
モチベーションを保てるだけの給与が保障されてるならそれでもいい
でもオマエらも数年後には同じ事やりだすようになるから気にするな。 で、10歳ぐらい若い奴らに無能呼ばわりされるから。
と、現在無能呼ばわりされている
>>118 がおっしゃってます。(w
>>112 まず、プロデューサーや経営者をなっとくできるだけの企画書と仕様書を作れない時点で、君の負け
その能力の無さを恥てみよう
2chに書き込む暇もないってか?
企画書もなしで会社の金を動かそうとしているのは、「ゆとり世代」ですか
>>122 ビルド中に短い文章書くぐらいの時間はある。
それすらなきゃトイレも行けないよ。
まとまった時間がないとプログラムやら企画書やら仕様書を書けないって 難儀な性格ですよね。
つーかさ、企画書がないと仕様書も作れないし、仕様書がないとまともなプランニングもできないし、 プランニングしないと、企画と仕様へのフィードバックもできない まず他人へ伝達させるには企画書って重要というか、それが第一歩なんだけど、それを作らずに会社が動くとでも思ってるのかねぇ 「オレならこういうゲームが作れる」なんてのは学生でも言える事で、口だけで人と金が動くとでも思っているのか
>>126 今のゲーム業界に、企画書がかけない企画が少なくない件について。
「おれのかんがえたさいきょうきゃら」的な設定資料モドキを作る奴は結構いるんだけどな。
なんでおまいら愚痴ばっかりなの? そんなんで面白いの?死ぬの?
>>128 何その今やってるプロジェクトのメインプランナ。
しょうがねぇだろ企画なんて馬鹿なんだから
>>129 愚痴陰口不幸自慢は人生の醍醐味だよ。
>>132 同意。
利益を立てない連中が噛み付かれているのをかばうなんて、語るに落ちるというやつかね。
鉄含有率の高いゲームプログラマさんにお願いです。 「いい旅チャレンジ20000kmゲーム」を作ってください、個人的に。 ・実際のダイヤに完全準拠したJR路線完乗シミュレータ。 ・料金も実際のものに完全準拠、通常の乗車券のみでなく、ゾーン券などの周遊券もカバー。 ・始発駅と終着駅の駅名標をチェックすれば、その路線は制覇完了。 ・これをJR路線全て完了するまで続ける。 ・主人公の体力が尽きて続行不可能になったらゲームオーバー ・食事を摂れない、宿泊施設を利用せず野宿する、消費期限を過ぎた食事を摂る、などで体力を失う。 ・食事を摂る、宿泊施設に泊まる、などで体力は回復する。 ・食事を摂りすぎる、偏った食事を続ける、トイレに行けない、強行軍しすぎた、 などで体調を崩し体力を失いやすくなる。 ・食事は駅の売店、車内販売、駅近くの食堂などで購入したり食事できるが、時間を消費 するので乗り換えに差し支えが出る事も。 ・ただし選べる選択肢は実際の路線で可能なもののみに限定される。 ・天候や事故、信号故障によるダイヤの乱れなどのハプニングも用意して、机上プラン のみではなく状況に応じた路線選択能力も要求されるつくりに。 こんな感じの簡単なゲームでいいので、お願いします。
書き忘れましたが、貧乏旅行が最も楽しいと思うので、所持金のやりくりという要素も 入れておいてください。
仕様に抜けが多すぎて作れねえよwww
ていうか全然簡単じゃねえ。 あと、いい加減な仕様を提示する奴を信用してはいけない。出来上がったものが自分の脳内仕様と違うと言い出す。必ず言い出す。
> 始発駅と終着駅の駅名標をチェックすれば、その路線は制覇完了。 チェックってのは、チェックボックスをAボタンクリックすればいいのかね? 連打ゲー?
>>135 データを用意するのは企画屋の仕事。これジャングルの常識。
JRから許諾も取ってきてもらわないとな
もう有るんなら、いらないじゃん それで我慢しとけ
脊髄反射で煽りレスしてますね? 対応機種はFM-7でテープ版のみの販売で、現在では完全に入手不可能なんですよ? 日本語読めないんですか?
>>135 だから、
>>140 ,
>>141 の言われた作業を先ずはやれよ。
あと、そんなリストだけじゃどうんな画面でどんな操作するのか不明。
出来るとこからやっていけば、そのうち作ろうかなと思うマも出てくる。
おまいもそのレビュー読んだのか? 日本全土どころか、あのシンプルな北海道だけでさえ、相当に 難解なゲームだと書いてあるだろ。「簡単なゲーム」にはなりえないから いさぎよくあきらめろ。 ※始発駅と終着駅でチェック、ってのは昔の完乗キャンペーンの写真を 参考にしたのかな?
鉄分少ない人は黙っててください。
とりあえず、「俺ならこんなゲームが作れる」ってのは、「キャラデータだけの仕様書」くれる企画と、たいして変わらんと思う
やらないための言い訳ばかりですね。
ただでヒトを動かしたいのなら、自ら率先してやれる事をやれ。
まずは独立だな そして派遣会社を興す
気が付いたらA列車になっていました
自分でやらない事を正当化するのもどうかと思う
たびたびダイヤは改定されてるんだよ その上年末年始とか特別ダイヤでJRのサイトの時刻表検索すらあてにならん
飛び込み事故でダイヤが乱れてスケジュールがふいになったというシナリオも導入してね。
その際ちゃんと片付けミッションも実装と・・・
でも国鉄時代みたいにストでしょっちゅう止まったりとかはしない そこは評価してもいいんじゃないか?
>>158 バランスでしょ
今のJRの体制って末端にはあまり発言権が無い感じで会社という組織のある意味
言いなりって感じ。
で無理がたたって例の脱線事故に繋がるなら考え物だねえ。
>>135 の脳内にあるのがA列車でいこうの最新シリーズをベースにしてるのはまず間違いないと見てる
アートディンクに就職すれば解決だ
最近停滞気味だったこのスレに活気をもたらした
>>135 さんの
今後の活躍に期待します。残念ながら今回は不採y
ゲームを作りたいと思ってるんだけど、全くの初心者で何も分からないので質問させてください。 言語によって作るゲームの内容 ジャンルによって向き不向きってありますか? どの言語を勉強するにしてもこれは勉強しとけって言うような基礎的な言語ってありますか?
>>163 ありがとうございます
C言語の入門書みたいなのでお勧めの本ってありますか
>>149 アニメの設定資料集みたいな“企画書”なら、たま〜に送られてくると聞いたことはある。
キャラ設定や世界設定は事細かに書いてある代わりに、ゲーム自体の内容にはほとんど触れてないとか。
最近は、二言目どころか一言目から「世界観」言い出すプランナーばかりだからなぁ・・・
世紀末を過ぎてからこっち終末論がめっきり人気を失ってしまったようだ 滅びることのない世界なんてわざわざ主人公が出向いて救うまでもないよね
>>169 単純に、舞台は中世、塔に捕まったお姫様を騎士が助けに行く程度のシンプルなお話でいいから、
ゲーム(遊び、ルール)としての中身を充実させようとか思わないのかなぁ…。
20面ダイス片手に鉛の人形動かして地下迷宮に挑んだ経験の無い奴らばかりですから。 HP削りあいするだけのおざなりな戦闘システム。もっと悪くすればカードバトル。
>>169 亀に連れ去られたお姫様を配管工が助けに行く
思えばすごい世界観だよな
というより世界を作った
シムシティ1みたいのを作るには 今ならどの言語がいいですか?
ジャバでもやってろ
BASICで十分。 やりようによってはCOBOLでも可。
フォートランだな、オススメは
Lispしかないよ
基本はN-basicだろ
シムシティはオリジナルのソースコードが公開されてたよな、 妙な言語で。
メインプログラマって何するの?
ときにはご機嫌取りもする万能プログラマのことを言うのさ。
ネットの路線情報のエンジンとデータベースをゲームに流用できるような気はするな。
PSPのみんなの地図みたいにさ。
あれを開発してる会社にプレゼンしてみたらどうだ?
>>135
>>181 まじですか?
URLはわかりますか?
その妙な言語とはなんですか?
>>186 それ以前にjavaもしくはjavascriptで書かれた
ブラウザで動くシムシティあったよ・・
>>188 言語はなんなのかな?
年代的に、C?
たしか社長が自分でコーディングしたんだよね?
ソース公開されて自分の目で確認できると言うのに、>189は何を言っているんだ?
読んでみたら、tcl/tkと、パイソンだった。
cppとかもあったし、これくらいなら解析してcとかに焼直せばいいだけじゃ?
cなんか読めないもん
194 :
仕様書無しさん :2008/07/28(月) 09:09:04
ぴゅー太の日本語ベーシックしかできないけど、 仕事あるかなぁ?
初代SimCityそのもののソースコードじゃなくてクローンだな
196 :
仕様書無しさん :2008/07/29(火) 08:07:35
だって初代のソースコードはAMIGA用とかでしょ。
ロードランナーみたいなもんか
光栄って、PCゲームから撤退してたのか 知らんかったよ
偶然無双が当たったから良かったものの、あれがなかったらぱっとしない会社だっただろうね
なんかアレだよなぁ・・・ PCゲームをして設計してたゲームをコンシュマでベタ移植して失敗 →信長とか三国志とか コンシュマを意識してPCゲームを設計して失敗 →提督のメモリ処理とか コンシュマ用として張り切って設計したSLGが失敗 →決戦とか コンシュマ専用に割り切ったチャンバラゲームが当たるもPCにベタ移植で失敗 →無双 それしかなくなってSLG要素を組み込みだして売上が欠けてくる →今の無双 そのほかとしては腐女子ゲームがじわじわ売れてグッズの方が旨みあるとか これじゃPCゲームは撤退だな
201 :
仕様書無しさん :2008/07/29(火) 14:20:46
光栄と言えば「団地妻の誘惑」くらいしか思いつかない。
202 :
仕様書無しさん :2008/07/29(火) 15:35:36
「ナイトライフ」を忘れちゃダメですよ☆
203 :
○ :2008/07/29(火) 16:08:01
test
「オランダ妻は電気ウナギの夢を見る」とか、この頃の光栄はセンスがあった
ゴキブリウォーズだっけ?ゴキブリ駆除をシミュレーションゲームにしたやつ。 今だと作らせてもらえないよなぁ。 あと、日本でCRPGをかなり初期に市販したメーカーだな。 (ポイボスの方がはやかったっけ?)
そのあたりの黒歴史になってるエロゲ書いたのは、シブサワ・コウじゃないのか? 違うのか?
自称600万するジャケットを着る男か
シブサワ・コウなんて都市伝説だろ?
実物を目の前にすると、あまり良い男では無い
だから、実物なんていないだろ。あれは架空の人物。
コーエーは女帝(以下略
そこからおかしくなったような
こえー
そで川とえり川をよく間違える。
息が臭いんだよなぁ
光栄もコーエーに社名が変わるまでは輝いてた。
カセットテープの頃の光栄は輝いていた
塗布ではなく蒸着のテープだったのかな?
シブサワさんもZ80アセンブラとかやってたのかな
Z80アセンブラは常識だろぉ 6502も忘れずにな。
68000の簡単さは異常
なんで6809が出て来ないんだよ/
$1Dにお下劣な名前の命令があるから。
>>225 できすぎ君はあまり好かれない
Z80 ぐらいが庶民的でちょうどいい
Interface9月号に、元ハドソンの中本氏が記事書いてるな。 昔のハドソンは輝いてた…、ような気がするよ。
昔のアーケードゲームの開発環境教えてください。
さすがInterfaceもう九月号かw ゲーム関連の雑誌記事では、大昔のBitにドンキーコングの技術者の人がラインバッファとかダブルラインバッファの話を書いていて感銘を受けた。PS1やってるころだったかな。それでスプライトが横8から一気に横512になったのかーって。
>>229 98とアセンブラ。
その前は88とアセンブラとかハンドアセンブルとかじゃね?
232 :
仕様書無しさん :2008/08/01(金) 09:45:15
DirectXよりもZ80アセンブラの方が簡単だった。
Z80は簡単・・・だけどIO周りをいじると面倒だなw
実機の側ってどういう支援環境だったの? ICEとか?
ワロス
>236 元祖aaか。 スゲー(www
この頃のハドソンは輝いていた
240 :
仕様書無しさん :2008/08/04(月) 07:42:20
FF5だか4だかが携帯に移植されてて驚いたんですが、 いまの携帯ってSFC並の処理できましたっけ?
VSYNC割り込みはもちろん無理だけど OpenGLや半透明描画は出来たはず。
むしろ機種によってはPS1並はもう可能かと
iPhoneもだけど、普通にチップにハードウェア3D載っててOpenGL ES使える。 数十万ポリ/秒くらいは出るみたい。
いまの携帯すごいですね。 処理速度やメモリに気を遣って作ってるんだろうと思ってたけど、もうPS1並とは・・・
非力なCPU、少なすぎる主記憶、描画性能だけPS1並でも地獄には変わりない。 省電力とハイパワーは両立されるべき。携帯電話の開発者は速やかに意識を革命されろ。
>>244 いやラデでやヌフォの機能を削ってモバイル向けにすれば余裕でしょ。
>>245 だなあ。
携帯電話のバッテリー持続時間はあくまで待機の話で
通話しただけでも大幅に減るのに3Dなんてやったらそれこそ・・
しかしその辺ってまったく告知もしてないよね。
これできる、あれできる、だけだしな
iアプリにリッジレーサーがあるぞ
BD-Jを使う事でPS3用の簡単なゲームソフトのホームブリューが可能になったらしいんですが ゲームプログラマの視点から見たとき、どの程度の事まで出来ると思いますか? ヒープが12MB、画像などのリソース用に100MB程度使える、Java v1.3ベースの環境らしいんですが。
よくわからないが、それはPS3と何か関係のある話なのか。 Blu-rayの規格通りのことができるだけじゃなくて?
ずいぶんと酷い出来だな。 あれはガンダムの動きじゃなくてバーチャロンだろ・・・。
OMG 作れば良かったのに、には同意w
SIGGRAPHとオリンピックとコミケと盆休みがいっぺんに来るような今日この頃 いかがお過ごしでしょうか どれも関係無い奴が結構居そうだが
ゲームショウが10月になって助かった
コミケに用は無いな。小遣い稼ぎでもするのか?
企業ブースで出展する人に違いない
なんだエロゲメーカーか
JGCって何?
よくわからんが、多分、髭の大佐と夜通し麻雀する会議。
技術力では、一般マとゲームマどっちが上? 抽象的だが、巧くさばけ
変態なほう
ツンデレなほう
>>263 日本だと
科学計算ソフトマ>ゲームマ>業務ソフトマ
じゃねえのかな
一番右は文系でも即採用だし
ウェブ屋は手が早いと思う。女の子にも
下請け大手のコーダ―はゲームマに含まれますか?
CG周りは圧倒的にゲームマだが、 それ以外は、SE的な能力も含めると 圧倒的に一般マのほうが上
でも、給料こうだぜ 業務ソフトマ>ゲームマ>科学計算ソフトマ 研究開発は成果がでないと0円なので プログラマにはホントに最低限の金しか渡してない っつーか、派遣しか使ってないっていうか派遣すら使えない
> 研究開発は成果がでないと0円なので どこの研究開発だよ。 研究開発の成果なんかで給料払ってたら、 そこの研究員はみんな餓死するぞ。
>>271 企業の仕組みあるな
研究とか開発を自社でもたないで
ベンチャーなんかに投資してるところ多いから
大手→ベンチャー→下っ端
になるからベンチャー企業にとってPGがただのコストでしかない
人を育てようとかそういうのないしな
大手企業がベンチャーに投資? 共同でやってるところや成果を大手に売り込んでいると言うのなら いくらでもあるけど、研究開発自体をベンチャーに任せてる大手な んて聞いたこと無い。
>>273 多いよ〜
駄目だったらプロジェクト=会社ごとばっさりできるもん
>>273 IBMは大学やベンチャーを上手く利用して1000コア研究してるよ
原爆からゲームまでIBM
>>276 派遣で色々な会社まわってる俺のが各会社の状況は正社員の人より詳しい現実
ま、成果主義の色が濃い分野にいくと給料おもっくそ低いので注意ってことだな 研究もプロジェクトをまとめる人なら給料高いかもわからんけど ただの一研究員だと給料低いかんね 年収250〜300万の超天才とか、信じられないかもしれないが結構いる でも家族もってたりすると辞められないしね 青色発光ダイオードの例みればわかると思うけど ゲーム開発も以下同文
>>278 派遣で派遣先の会社の状況をわかってるんだ...
それはすごいね〜
>>279 > 年収250〜300万の超天才とか、信じられないかもしれないが結構いる
いねーよ。
中村修二の年収は 1,600万 (まあ、講演とかいろいろ込みだが)
300万の奴は自称超天才のぼんくらだろ。
>>280 >中村修二の年収は 1,600万 (まあ、講演とかいろいろ込みだが)
だろ?
金がちゃんと入れば講演なんてしねぇんだよ
1300万円が講演での稼ぎ? それは凄い
>>282 全部講演会とは誰もいってねぇだろ
しかも、そんな名前が知られてるような奴を例に出すな
上位だけ救えば給料は
科学計算ソフトマ>ゲームマ>業務ソフトマ
になるんじゃないの
平均とったら
業務ソフトマ>ゲームマ>科学計算ソフトマ
だね
平均の話をしてるの平均の
反例も気をつけてあげてくれよ
皮肉に反応してくれると楽しくて仕方ないな
>>283 > しかも、そんな名前が知られてるような奴を例に出すな
しらんがな、
>>279 に言えよ。
ゲームプログラマ志望なんだが、 ゲームウォッチの3Dファンのためのグラフィック講座とか読んでると、 なんか果てしない・・・ 論文読むのが良いって聞くけど、 良い書籍とか、勉強の筋道とか、適当にヒントもらえませんか? 一応自分のレベルは、C++&DirectXでシェーダとかいじりだしてる感じです
>>286 状況わからないとなんとも言えない
ゲームPGなんてお先真っ暗だからならないほうがいいよ
>>286 ああいうのはいわゆる「研究開発部」が行うことで、
殆どのPGはゲームを作るのが業務だぞ。
研究開発部自体が普通はゲーム開発経験ありの熟練者しか入れない部署だし。
なんでもいいから3Dで簡単なゲームを一本作ればいい。
アクションゲームみたいなコリジョンを取るようなゲームだといいかも。
新卒のゲームPGのレベルは大体そんなもんだ。
あるいはLinuxなんかを触っていてネットワークに強いとかでもいいな。
研究っつっても単にはじめからいて権限もってる奴が自分がいいと思ってる方法を テキトーに突っ込んでるだけで 大抵はイミフなライブラリになってて使いにくいったらありゃしない でもそこを突っ込んだら空気悪くなっちゃうのでそれには触れないでおこうEND みたいなライブラリばっかだけどなw
まあ、最初はシェーダとか考えずに、固定パイプラインのどの段階で何をやっているのか理解して、そこにシェーダを加えて考えれば分かりやすいんじゃないかと思うが。 他の部分でもいえるけど、段階を経て進歩した技術を一気に学ぼうとすると大変だよね。
即レスありがとう、具体的でよくわかった 要するに、そういう仕事云々は先の先の話ってことだな あと、やはりLinuxは覚えとくべき?(ネットワークに限らず) 覚えとけ風潮を感じる でもLinuxの何を覚えれば良いのかよくわからない、コマンドとかで良いの?
PGの就職だとその進化した部分を求められるからねぇ・・・ 年々きつくなっていくわさ
>>291 そんなのいいからまずゲーム作れよ
ゲーム作れたら、そのゲームをネットワーク対応しろよ
まとめて質問することがそんなに良くないのか
習うより慣れよ
Linuxの質問はその部類ではないだろ、しっかりしろ
ゲーマって、オタクばっかなの?
そう、気持ち悪い奴ばかり アキバの同人ショップを回れば分る そういう糞どもに合わせた仕様で作るから、一般人に売れない
悪い、ゲーマってゲームプログラマ言いたかった
そもそも、マって時点でヲタが入ってる
ゲームま場合はそれにマゾが加わる
302 :
しさん@お腹いっぱい :2008/08/20(水) 11:19:40
実務で、バージョン管理システム使いますか?
使わない馬鹿が居るのか?
一人でもどれが最新のファイルかわからなくなるのに、複数だと死ねるんだろうな。
最新にすると動かなくなるんだが? 動くものにもどすと他で不具合がでるんだが? ということは希に良くある。
希に良くあるのか
うむ、頻繁にではないが無視できないくらい遭遇するんだ。
そのままだよ sin cos習わなかったか?
矩形だったら4頂点角度n(ラジアン)まわす場合はsin cosあればできる。 度を使いたければ度->ラジアン変換すればいい。
中学校だと三角関数を回転運動の射影として教えたりとかしてくれないからな
ゆとるんです
>>313 そういうことにつながるとは教えないねえ。
あくまでグラフ上でごにょごにょする程度だな。
応用で回転運動にも使えますとかゲームを題材にして教えれば
かなりの学生の吸収率が上がると思うんだけどさ。
三角関数は高校で習ったよ 最高裁判所がどうのこうのって公式の覚え方があったな・・・
加法定理までを一気に叩き込むのか。無茶だw
一気にじゃないよ 一年から二年にかけてじわりじわりと どの道微分積分に必要になるから
回転の中心はどこ?とかそういうことは高校じゃ習わないもんな
>>321 いや別にそんなのもちょっと応用で教えれば済むことだ。
結局教える側も応用が利かないんだよ
平行移動と一次変換を組み合わせれば良い、って、 なんとなく直感的にわかる人とそうでない人がいるみたいね。
>>305 9年位前だがあるアーケードの会社では手作業でソースまとめてたよ。
大抵は1つのファイルは1人しか触らなかったけど、たまに他の人のソースいじると
ソース合流した後先祖がえりしてることもあった。
数学わかんなくても勤まる仕事ある? あと、最近はゲームっていったらみんな3Dになるんでしょうか 2Dのゲームは最近作ったりしない?
3Dで使う数学なんて、やってるうちに勝手に身につきそう。 そこらへん、どうなの? 3Dゲームのマの方々。 特に時間とって勉強とかした?
2Dもまだまだ現役 つか、そうでなくても 3Dなんて2Dに軸が1本増えただけで基本やることはいっしょ 2Dできないやつは3Dもできんよ
数学の公式バリバリ使った関数を自分で作成しなきゃならない場面とかありますか?
全部人にまかせればそんなことしなくていいよ!
そだな。 今の日本は技術者をうまく使いこなせるやつほど出世できるし 出世できれば自分でできなくても他人使えばいいもんな。
>>325 暗記してる必要はないな。辛くはあるが、まあ、必要になってから勉強始めても間に合う。
普段必要の無い知識を追い出すために、我々は文字を使って外部記憶装置に情報を記録してるわけだし。
コピペでもなんとかなるけど、どうも気持ち悪いんだよなー。 たまに思い立って自分で導出してみようとしたりすると 数学能力のなさを実感できてコンプレックスがもうね。どうすればいいんだろうね。
何とかなってるならそのままでいいんじゃね? 人間向き不向きがあるから、もっと他のところで頑張ればいいかと。
簡単な公式使う以外は、研究開発部の仕事 新卒生、もしくはこれからゲームマ目指す輩は、遠い未来の心配
マジメな話で、自分は来年からゲームマなんだが、 SIの内定生の話きくと、目指すべき上があって未来があるんだが、 ゲームマってどこ目指せば良いの? それとも他業界に転職?
パチやスロットの開発とかもあったんだろうけど 今はパチやスロットも厳しいしなあ・・・
パチは同業だろ
みんな最初にプログラミングしたゲームってなに? テトリスとか?
>>335 他人に目標を示して欲しいのか。
誰かに"コレを目指せ"なんて言われたら、吐瀉物まみれにして突っ返してやる。
落ち着けばか SIなんかはコーダからコンサルタント目指すみたいな ロードマップ的なんがあるだろ 335はあれのこといってるんだよ、わかったかばか
まーよーするに、スーパーマリオを作った宮本氏は世界的に 有名になったが、それをプログラミングしたマはだぁれも知らないってことさ。 それでいいんだろ?
遠藤氏や中村氏や内藤氏はマでもあったけどな パックマンの岩谷氏はどうだったんだろうな
ファミコンとかスーファミの頃からやってた人でまだマ現役の人っているんだろうか。
>>344 もうさすがに管理として会社に残ってるとかそんなレベルじゃないかな?
CAVEなんてまさに前の会社倒産の残党が立ち上げた形なんで
会社上層部はたぶん元マとかだろうし
>>340 キャリアのロードマップなんて反吐が出る。
他人をばか呼ばわりするエリートさんは大事な大事なロードマップを抱えて生きていってくれ。
>>344 大手にはいないかも知れないが、零細にはいるよ。
>344 ウチの会社にはいるよ。
はいる、ひとらー
てか現存するソフトハウスで 15年以上前から存在する会社なんてどれくらいあるよ?
>344 ウチの会社、中堅で歴史だけは長い。 最長老のPG(というよりも、ハード屋)が54才。 ファミコンよりも前の開発を知ってる、唯一の人。
ゲーム会社って徹夜はかなり多いんですか?
職場次第。 はい、次。
ゲームプログラマーって対人関係が苦手でも大丈夫なの?
大丈夫じゃない。 はい、次。
対人苦手で出来る仕事なんて実際あるのかと
どうしても誰かから金をもらわなきゃならん以上、無いな。
きっとスーパーハカーでプロジェクトの全てを一人でこなせるんだろう まあひきこもっとけ
人と話すのが苦手だとプログラマーは厳しいのか・・・・。
他の仕事に比べれば重要度かなり低い コミュニケーション能力あるべきなのは当然だけど
口八丁である必要はないが、プログラムを理解できない 企画をだまらせる程度の口は必要。
口八丁云々より他人の言うことをきちんと理解できることが重要。 伝える方は、ドキュメントや作ったプログラムが代弁してくれるから。
それ他人が読めないゴミソース書いてソースで語るとか言っちゃう人が出るので勘弁して欲しい。 出来ないことを出来ないと企画やデザインに伝えるときはどうやってもドキュメントやソースじゃ伝えられない。
代弁してくれたものが通じないから(ry
仕様書作るときのソフトって何使ってる?もしくは使われてる? 方眼紙エクセルよりも良いものがあるとは思うんだけど、 つい慣れたものを使ってしまうんだ、でもここら辺で変えたいと思ってる。 実例求む。
仕様書?なにそれおいしいの?
しようのないやつだなあ
>>366 Excelより楽な環境ないだろ。
大体、どのPCにも入ってるし。
MFCとか.NETって実務で使う? 使わないよね?
371 :
370 :2008/08/29(金) 05:29:13
後から見ると気持ち悪い書き方ですね、申し訳ない
>>370 君は今のまま VB6 でやってればいいと思うよ。
>>372 ワードは図がダメダメ
図の処理がせめてエクセルぐらいになれば...
業務で.NETを使わないとか何の冗談だ。 いまさらGUIをSDKで作れとでも言うのか。
.NET使わないって何年前の話だよ 5年くらい前か?
ツール系どっと熱湯なの? つーかもうVistaに移行しておいたほうがいいと思う?導入率どんだけ? DirectX 10触る予定はしばらくないんだが。どうよ。
asp.netなら使う。
ゲーム系でも.NET使うんだ
379 :
仕様書無しさん :2008/08/29(金) 18:00:03
ゲーム自体に.NETを使うことはないが、 GUIツールには使うだろ常識的に考えて。
社内で使うような使い捨てのツールなんかは MFCでちゃちゃっと作ったりするな コマンドラインとかだと拒否反応示すディレクターとかいるし
Ruby/TkかPython/Tkで作る方が楽じゃね?
わざわざRuby/Tk環境作るの面倒だから.NETでいいよ。
そもそもデザイナーが使うようなキャラビューアーっぽいのとかはGUIにせざるを得ない。 DOS窓にワイヤーでモデルかいてもしかたねぇし。
C++とLua以外を使うのメンドクセ
.Netって.NetFrameworkのこと? 最近、C#の入門書やってずいぶん楽にGUIアプリが作れるようになったなぁって思ったんだけど アレってC++でも使えるの?
いつのまにか.NET&C#がちゃっかり浸透してるような話聞くけど、 同人の俺にはどうもユースケースが見えにくい。
>>386 VC++2008にしろVC#2008にしろVB2008にしろ全部.netの中間コード出したはず。
>>387 ゲーム本体はどうだろうねえ。
補助ツールなんがだと簡単なものならすぐできるので便利だけど。
C++ .net はあるが糞だぞ。
>>389 もし、C#と同じ仕様ならMFCよりは使いやすいかな?と思ってたんだけど・・・
それなら素直に C# 使えというオチ 確かに C++ .net はなんか違和感がある
>>391 ゲームで使ってる同じ処理とか言語が違うと書き換えなきゃいけなくて面倒じゃん
だからツールとゲームとは言語は合わせておいたほうがいいよ
MFCはちょっとしたことやるのでもなんか変なコード組まなきゃいけなくて
正直、作り難い
.NetFrameworkはその辺改善されてるっぽくて使いやすい
もし、使えるならWin32もMFCももうさわらねぇのに・・・って感じ
GUI関係に関してはC#.NETもC++.NETも変わらん。 DirectX叩く関係上C#だと面倒だからツールは基本C++.NET
我々の武器は2つ、VC++とOpenGL。 さらにCOLLADA、だから3つ!VC++、OpenGL、COLLADA。 OpenALもあった、4つだ…もとい、 我々の武器はOpenAL、OpenGL…ダメだ!やり直し!
DirectX11でMSがGPGPU関係も整備、ATiがそれに完全対応つてるんだから Cgと同じ運命になりそうだけどな・・・CUDA
おれが聞いたのでは、ツールはVB.NETだったんだが空耳? あまり話題に出て来ないので
VB(笑)
もうVBはいらんでしょ。 VB6.0の資産をいじる程度であとはVC#で足りるし
VB.NETはアリだな。基本的にC#と同じ事ができるし、VB6.0とは完全に別次元、 それでいて使いやすいという。普通に書けばC#と同等な整然としたコードになるし。 避ける理由はないし、CやC++との混同を避けるために、あえてVB選ぶという選択肢も。 生産性もC#より高いしね。
VBどとねともC#どとねと もほとーーーーんど同じじゃん。 単に{}で囲まれてないから嫌いなだけとかそんなのか? Rubyの仕事ふえてきたんで、VBどとねとのほうが見やすくなってきたorz...
別に言語はこの際なんでもいいも。 所詮はツール。 目的の物がなるべく短時間で簡単に作れればいい。 メンテナンスもしやすくてね。 まあ、ものによっては速度とかも考えないといけないんだろうけどさ・・・ インタプリタに毛が生えた言語で速度を語るのもどうかとは思うけど
職業プログラマ的にVBは優良解だと思う。 でも趣味グラマ的にLinuxとMacで動かないのが不満。
俺もどとねと触るか。Vistaにしとかないと困る?
.NETならXPで動くだろ
>394 スペイン人乙w
Linuxでもうごくだろ
ていうか趣味でLinux/Max/Win共通エンジンとか書くのか?
マイナーな専門学校でも 結構クオリティの高い3DのRPGとか提出したら 採用される"可能性"はありますか?
出身なんて誰もみない。 作品で全てを語れ。
.net 2.0 なら 2000 でも動くだろ
今持ち込むゲーム製作しようと思うのですが 1人で作るのとチームで作るのはどちらが評価が高いですか? クオリティ云々は無しとして
完成させてね
プログラマーが3人とかじゃなきゃなんでもいい。 プログラマーが複数いる場合は担当箇所が明確じゃないので評価しづらい。 嘘なんていくらでもつけるしな。
それ言い始めたら独りで作ったというのもウソとか 可能性はいくらでもあるしきりがないと思うんだが
嘘ついてもすぐにばれるんじゃね 面接で技術面から突っ込み入れてみれば実力はわかるだろ
趣味でゲーム作ってるプログラマーです 猫が水泳するゲームを作りたいのですが 創り方のアドバイス?いただけませんか。 使える言語は C/C++ OpenGL/DirectX WIN32API です
言語が使えると言いながら使いこなせないならただのアホだろ 脳は腐る前に使えよ
マルチスレッド使えばいいんじゃない?
>>409 えーとですな、ぶっちゃけ、RPGとか評価に時間のかかる作品は自重して欲しい。
理想は開始30秒で理解、3〜5分あれば一通りプレイできるデモ作品。
できれば、見せたい部分に特化してほしい。何が出来て、何をやりたいのか、
その方向性がわかるように。場合によってはゲーム制作作業の効率化に使った
自作ツールとかでもおk。ドキュメント書きは超重要。
あと、DirectX使いました、といいつつ某DxLib経由でしか使えませんとか、
キャラ差し替えただけな自称オリジナル作品とかは勘弁。
そのフレームワーク作った人はちょっと欲しいけど。
時期によって欲しい人が変わるんで、とりあえずOpenGLで絵を出して動かすくらいなら
一通り理解できてますって人を採用することもあれば、もうちょっと踏み込んだ技術
もってる人が欲しい時も。あ、嘘つきは論外ね。
あとはネットワークの知識を持った人を欲しがるところも結構あると思う。 TCPを使った対戦の処理を作ってみただとか、サーバークライアント接続タイプで多人数参加可能なロビーを作ってみただとか。 UDPも扱えて、SQLも叩けるなら更に素晴らしいけど。
ネットワークは、難しいね。 実際に運用しないとわからん事ばっかり。
>>420 アドバイスありがとうございます。
3DRPG(テイルズやスターオーシャンのようなゲーム)の戦闘部分に特化した作品を作成しようと思います。
可能ならネットワーク対応に。
時と場合によって変わると思いますが、OpenGLは基礎くらいはできたほうがいいのでしょうか?
>>421 確かにゲーム会社の採用ページでネットワークの知識ある人歓迎とかよく見ますね。
>>424 カセットビジョンの「YOSAKU」あるいは「きこりの与作」
>>423 OpenGLでもいいけど今だったら素直にDirectX9を叩くのがベストと思われ。
OpenGLはWindows上でのゲーム用途と考えると微妙といわざるを得ない。
カセットビジョンって、1キャラ1色じゃなかったっけ 斧と人で2キャラ使ってるのかな
OpenGL使っとくとWindowsとPS3で出せてウハウハですよ? ってなエロゲ―メーカーさんありそうね。
エロゲくらいならPS3のアレ使えばDirectXも対応してるんじゃなかったっけ
>426 > 今だったら素直にDirectX9を叩くのがベストと思われ。 DirectXなんかクソだ! クズだ! ゴミだ! あんなの使うヤツもクソだ! クズだ! ゴミだ! ピザだ! 素直に叩いてみました。
寒い
いつにないスレの勢いだなw
夏だな、ゲーム作ってます厨おおい ゲームマ志望者もいるみたいだし、 ブログにゲームマ志望者用の記事でもかこかな
>>409 こういうやつって、残酷だが間違いなく落ちるよな
>>412 作品も見るとこ見るだろうが、選考で見抜けるのってABC判定レベル
どうせだったらゲームとツールと2本作っとくとかの方が得策かも
あと3Dで作ったら技術分かりやすいかな
>>422 実務に触れて何すべきかやっと理解できるのがネットエンジニアだよな
>>431 Xbox360をやっているPGは全員カスということでよろしいですね。w
というか、どんな言語でもこなせるのがプロでしょ。
・・・と素直に釣られてみる。
ぷぷぷ、プロ!!!!
>>436 落ちるって決まったわけじゃないが
クオリティの高いRPG(笑)って時点でねぇ。
undei
ゲーム会社のプログラマー採用詳細の所に 開発に使った自作ツールとありますが主にどんな物を指すのですか? 今自分が作っているゲームで、 モンスターのステータスを管理するツール(自作)があるのですが これを提出しても大丈夫ですか?
ダメなものなどない。 まぁ評価狙いでいくならモデルデータのエディットツールとか、 イベントシーン作成用のツールとかもあるがそんなレベルは新人には求めていないから気にするな。 目を引くものが1つありゃぁいい。
そんなの俺でも作れねえな
ゲームプログラマーは、そんなに人とは話しませんか?
結構人と話します。
>>439 まず、初っ端の選択肢からいって失敗してるところが気になるよな
正直、短時間で魅せなきゃいけないのにRPGなんてどんなに的を絞っても無駄に面倒だろうよ
アクションゲーやパズルゲーにしてもう映画の予告よろしく
ドバッっとすべてを一気に見せなきゃダメよな
RPG好きなのはわかるがワンシーンだけ魅せるにしてもそろえるデータが無駄に多すぎてよろしくない
そういう判断が悪いって部分もなんか評価につながってしまわんかなぁ・・・って俺は思うけどね
いやRPGだって5分も遊べば素性は分かるだろ。プログラム的に魅せることもできないわけじゃなし。 作ったものの数%しか見てもらえないだろうが、自信があるならやればいいんじゃないかと思うが。 ツボにはまれば心証は恐ろしく良いだろうし。
>>447 いや、同じ腕もった奴がアクションゲーム作れば採用は確実なのにな
って普通に思っただけ
くだらない自己満足ストーリー展開されるのもウザイしなぁ。 仕事で忙しいんだし。 出来れば15分で全てを語れる程度のないようにして欲しい。
いきなり敵のいるフィールドに召喚されてこの洞窟の奥にある○○を取って来い とかでいいんじゃない?肝心の戦闘もすぐ見せられるし。 まあアクションやハズルが無難だけどね。
いまどきのゲーム会社が素人にそんなレベル科すのが笑える 過去の自社の作品のリプレースかどうしようもないものしか出さないのにw
シューティングやアクションゲームなんて昔から就職作品としては王道だと思うが
>>450 冗談
そんなのやってらんないよ
時間ないのに
よっぽど優秀で市販レベルのグラとかいうならわかるけど
(もっともそんなレベルだったらRPGである必要すらないんだがw)
>>452 STGは審査員(おもに中古PG)が馬鹿だからやめとけ
自分(審査員)のSTG論にあわない作品はなぜかことごとく落とす
そこに技術の判断はないとかいうまでの異常性
俺の上司もそうだった
俺は絶対にこいつ使えると思ったんだけど
そのSTG論が合わないの一点にずいぶんこだわっててなぜか不採用
はぁ?って思った
そうなんだよな「RPGである必要性」がないんだよな。 自分の実力を示すならそれこそリアルタイム性の高いゲームを選ぶべき。
どっちにしろ自称ゲームメーカーもすでにアイデアに困ってて すぐ使えるアイデアがほしいだけだろ。 役に立たなければポイ 古参抱えてるしな。 ヒデブとかああいうの見てるとそう思うわ。
昔は2Dでグラディウスみたいなゲーム作れば大抵就職できたというのに、 今は3Dでアクションゲームとかを作らないと就職できないというのは不憫に思うけどね。 デザインなんかはデッサンや1枚絵が上手ければ3Dなんて直ぐに仕込めるけど、 プログラムはそういうわけにはいかないからね・・・。
>>455 戦国バ○ラのようなゲーム作れば魅せたいところは伝わるんじゃない?
>>456 アイディアなんて腐るほどあるよ
売れるアイディアかどうかは正直作ってみなきゃわかんね
なんで、新卒の人とかにはアイディア自体はあんまり求めてない
最後まで完成させることができる人間力(?)を求めてる
そこはどんなに腐ってる会社でも同じだと思う
このね、完成までもってくっていうのは結構レアな能力よマジで
PGとかだと作るのは好きでも、作ったものをチェックするのは嫌いっしょ?
作ったものをチェックする仕組みを作るのはもっと嫌いっしょ?
これも含めて物を作るって認識のない人間だと絶対にすぐ辞める
メッシュアニメーションがきつい でも2DはAPI使って一瞬と言う時代の進歩
スキンアニメも既存のフリーのライブラリで(ry
GPL付いてないといいね
別にそんなもん就職作品に使わんでもいいぞ アニメーションしないモデルでもそれなりに見せる手はあるだろ? だいたいスキンメッシュなんてできたって それで見栄えがよくなるのはお前等(PG)の実力じゃねぇじゃん そのぐれーさしひいて見れる能力はあるから気にしなくていいぞ
>>462 逆にGPLついてるスキンアニメーション対応のライブラリなんて見たことないんだが。
>>463 流石にスキンアニメーション対応と未対応ではPG的にスキルに大きな差があるだろ。
見栄えの問題じゃねぇんだよプログラマなんだから、そのための技術を勉強しているかどうかだろ。
うちの専門学校に某ツクールで創ったゲーム持ち込もうとしてるやつがいる。 結構面白くてみんなから羨望のまなざしを受けてるんだけど、某ツクール作品で受かったやつっているのか? 流石に無いと思うんだが・・・。
>>466 PGとしてなら論外だろ。
ゲームデザイナーとかシナリオライターとかそういう部類じゃね?
>466 面接まで呼ぶことあるよ。 ただ、晒すためだけに。
>>466 俺が専門学校時代にもいたな。
コンソールアプリケーションでジャンケンゲーム創って持ち込んでたやつ。
まあPG的には問題ないのかな?
470 :
469 :2008/08/31(日) 12:13:19
ちなみに今そいつは 工場でベルトコンベアーの保守オペレーターやってる
>>469 ツクールと同じようなシステム構築ならほしがるんじゃね?
これが一人でかけるならかなりのもんだ。
ソースコード見せてもらったけど120行くらいしかなかった。 janken.c だけだったな。
>466 もちろんプランナーとして応募するんだよな?
>>472 あーじゃんけんのか
そんなのはちょっとしたC言語とかの勉強する際に通過するお題程度だから
ちょっとなあ。
まあ「あーちょっとは知ってるのね」程度だと思うよ。
プロとして金稼いで飯食いたいって言ってる人間が、素人でございと 「何にもわかりません」「何にもできません」「これから勉強します」 なんてのが通ると思う?まあ、短期間で課題に沿ったデモ作れる人なら それでも歓迎するけど。 大学卒業なり専門学校卒業なりするまでに、思いっきり時間があるわけで。 そこで自分のやりたい方向性も見いだせない、やりたい事に着手もしない、 教えてもらわないとわかりません、そんな人間、ハッキリ言って要らねえですよ。 職業プログラマになりたいと思って行動して結果をだしてきた奴、要求されりゃ いつでも結果を出せる奴だけが、なる資格があるんです。 つうか、ウチなら自分でも雇って貰えると思ったって何です?(思い出し怒り)
ワンライナーで書いたら、評価されんじゃね? どっかのスレ住民に
今みたいにネットに何でもある時代に 何もできませんわかりませんとか言う情報弱者ばかり来るということだな。 情報強者は、今の時代のゲームPGは高度なスキルを要求されて苦労する割に面白くない、 損だと分かってるからな。
ゲームPGの9割は結婚してないらしいな まあ忙しいし仕方ないか うちも一応大手だがPGで結婚してる人1割いないぞ
最近作品の持ち込みでトゥーンシェーダー使ったの多いよな アニメ調のやつ。
あれも今となってはそれほど難しい技術じゃないからなあ。
やっぱりスキンアニメーション組み込んであると評価高いな。
ピンキリ XファイルをD3DXで再生とかスキルも糞も無い
>>485 でもそういうの使わないで自力でアニメーションライブラリとか
やってればそれこそ「車輪のなんちゃら」扱いだしなw
ある意味それは正解のような気もするが・・・
タダでさえ昨今のゲームで重荷の部分なんだし。
職場でもXファイルを使う気でいるのならリアルでぷぎゃーされる前に勉強しとけ
今主流はGLなのかな?
新卒で「コンシューマ機でゲーム作ったことありません」とかはまだ分かるが、 Windowsでフリーライブラリ使ってゲーム作った事すらないのはちょっと困るな。 まあ一番困るのは、 「プログラムできません絵描けません音楽も作れませんだから企画やります」 ってやつだが。
>>475 >なんてのが通ると思う?
通ると思う
だって人材不足だし
まわりの企画なんてみんなそんなのバッカじゃん
プログラマだけに変な負荷かけるなよ
おかげで職場はぬるま湯につかった企画しか残ってねぇ
お前、そんなカッコいいこと言ってても自分じゃ人の1人も
技術者とってこれねぇくせに偉そうなこというなよ
>>489 >XファイルをD3DXで再生
まさにこれ以外のことは何も書いてないゴミ本です。
>>493 なるほど・・・。
487さんが
>職場でもXファイルを使う気でいるのならリアルでぷぎゃーされる前に勉強しとけ
と言っていたのですが
>XファイルをD3DXで再生
以外にどんな方法があるのですか?
googleで【DirectX アニメーション】とかで調べたのですがどれもXファイルに関係したのしか出てこなかったので
書籍かサイト教えていただけませんか
今はアニメーションに関してはソフトでモーションつけてそのまま何らかのフォーマットで 出力(Xはつかうのかな?OGLのほうが割りと移植しやすい雰囲気もあるのでそっちかな?) して使用とか。 大手ならモーションキャプチャーとかもいれてくるのかな?
そもそも過去の遺物であるXファイルのこだわる必要もないわけで・・・ どうせこれからはFBXになっていくんだし。 FBX用のドライバー書いた方がいい。
作品提出ならXファイルでもいいでないの
スキンアニメーションもできますって言ってもD3DXまんまだったら評価されないって言うだけで 他に作品として見せたいものがあるんならそっちを優先して作ればいい ただRPGなんかで不毛なデータ打ち込みやバランス調整に時間を費やすくらいなら プログラマとしての技術を見せることが出来る物を作った方がいいと思うけどね
骨の計算やスキニング部分の処理をちゃんとやってるなら別にD3DX使ってたって別に問題はない。
>>465 そんなんに時間かけてゲームできてませんとかいらないし
中途でスキンなんて簡単ッすよホイホイホイのホイでできるんなら作ってきてほしいけど
新卒っしょ?スキンメッシュで息切れして
肝心のゲームなんもわかりませんだったらやっぱいらないし
スキンメッシュの肝の箇所のローカル→ワールド→ローカルの部分を
理解してるっつーともうちょっと期間がいるんじゃないかな?って思う
なんで、そこにかける情熱を他の箇所に注ぎ込んでくれたほうが戦略的にはいいかな?
ってきはする
できてもD3DXのサンプル丸写しでおkみたいな結果になってしまうとちょっと残念な気もするしね
スキンアニメーションの書籍って本当ないよな やる気のある学生さんは何参考にしてるんだろ。 学校じゃスキンアニメーションまで教える所なんて数少ないし。
技術開発やってる会社を狙ってるわけじゃなければ、スキンアニメーションなんてフリーのライブラリ使った ヤツで十分だよ。そりゃ、中でナニやってるか分かるなら、ありがたいけどね。 こっちはゲーム作ってるんだから、そういう基礎部分は他所から買えばいいと考えてる。 だから3Dのエンジンも他所から買ってるしUIツールも2Dツールも他所から買ってる。ファイルマネージャも サウンドエンジンもね。保守管理の費用対効果を考えると、そっちの方が楽。 まぁ、大きなところを狙っててしかも技開部門狙ってるなら、当然ライブラリ化して持って池。
アニメーションはできても衝突判定ができないやつが多いよな
>>502 Gemsにそれの基礎みたいな話は出てたと思う。
あるゲーム会社からインターン研修にくれば内定と通知もらったのだが、 学校にこの旨を話したらインターン研修に行けば欠席扱いになると言われた うちの学校は欠席が30回超えると卒業できない。どうすればいいんだろう・・・・。
背景デザイン志望で再来年の就職に向けてポートフォリオを作成中の学生です。 趣味で作曲やったり、変な支援ツールを組んだりしているのですが、 デザインとは別にそれもポートフォリオに載せても差し支えがないものなのでしょうか? 仮に載せた場合、DFDとかUMLとかは必須でしょうか?
>>507 インターン研修が30日以上なのか
それとも、欠席数が既にギリギリなのか。
>>508 自己PRできるものは何でも詰め込めば良いんじゃね?
会社に依るかもしれんけど。
てか、就職担当の人と相談しろよ。
自分DirectXばっか使ってきたんだが OpenGLも覚えると良いことある? なんか結構スレに名前でてたから、気になった ちなみにすでに内定でてます
>>510 実際目的は同じだし、どこかのAPI使いこなせたら問題ないでしょ。
でもDirectX使ってたといっても2Dオンリーだとちょっと・・だけどな。
でも、会社入って覚えますじゃあきついのでw
あとDirectXはMS環境のみにほぼ限定されるけどOpenGLは結構
採用してるケースがあるので使えたほうがいいのは確か。
>>511 3Dつくりましたw限定出来て無かったですね
確かにゲイツ環境以外の話が気がかり
時間が出来たらチュートリアル本目通すくらいしときます
3Dが分かっているかどうかが重要だし、 どうせ基幹部分のライブラリはベテランの人が作るから、 新人がDirectXもOpenGLも熟知してる必要なんてないよ。
Youにとって大事なのが「学校を卒業」なのか「ゲーム会社に就職」なのかどっちかってだけだろ
>>515 ということは、学校を辞めるってことですか
会社のほうに相談してみます
この所、無駄に連投しているクズは死ね どうせ社会に出ても、何の役にも立たん
518 :
仕様書無しさん :2008/09/01(月) 11:33:45
>>510 DirectXを覚えた後からOpenGLを勉強すると、そのシンプルさに
びっくりする。なんつか初期化とかの必要な手続きがぐっと
少ないし、関数も分かりやすい。
まあその分突っ込んだことやろうとすると大変なんだけどな
520 :
仕様書無しさん :2008/09/01(月) 12:38:34
↑ 例えば?
521 :
519 :2008/09/01(月) 13:29:26
522 :
仕様書無しさん :2008/09/01(月) 13:49:44
>>521 アルファブレンディングはglBlendFunc関数で指定するだけでは?
衝突判定はアルゴリズムの問題だからOpenGLとは関係ない。
あまりいぢめてやるな。次の話題行こうぜ。
初めましてドラゴネス斎藤と申します。 DirectX9でキャラクターをアニメーションさせたりできるようになったのですが 次の段階である衝突判定(アルゴリズム)などがよく理解できません・・・。(基本的な数理学は理解してます) お勧めの本などご存じないですか? もしくは自分が勉強した方法など。
ドラゴネス斎藤さんマジパネえっすwwwwwwww
>>ドラゴネス斎藤さん こんなのはどうかな? @ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定 Aゲームコーディング〈Vol.1〉 こんなのはいかが?
うちの専門学校のゲームプログラマ科は卒業製作が始まったのだが 30人中27人がサウンドノベルで2人が2D横スクロールアクションで1人が3Dアクション 27人サウンドノベルって・・・・・。
ぶっちゃけサウンドノベルって楽しいのん? ひぐらしとかゲームで出てたときはあんま興味なかったクチだし
その昔、GPUが発達してなかったけど一応当時としては高精細なマシンでの ゲームの見せ方の発展だからなあ。
サウンドノベルの作品持ち込みは見たことないなぁ
エロゲメーカーへ就職か同人で食っていくのか?
学校では横スクロールのシューティングゲームの作り方しか教えてくれなかったから サウンドノベルに走った人が多いのかな アクションとか創ってる人は独学だろうね
なーんだ教師の問題か。 それってゲーム会社関連の専門?
いえ。 ゲーム会社関連ではないですね。 先生自体が3Dプログラミングできないらしい。 自分がDorectX聞いたら分からないって言われた。 250万本当ドブに捨てたようなもの。 釣りに聞こえるかもしれないけどマジです
もしかしてすでにサポート終わったelライブラリ使った課題とかだしてないよな・・・その学校
もちろん認可あるんだよね?
はい、学割できるので。 独学で勉強しておいて良かったと思いました。 学校の授業だけだったら・・・・と思うとゾクっとします。 ちなみに卒業生でゲーム業界に行った人は0だそうです。
もちろん親の金だよね?
そうですね・・・。 1年の頃から独学で毎日必至に勉強してきたので 頑張って当初の目的通りゲーム会社に入って250万円無駄にしたくないです。
まあ夢の無い話だが、今の日本のプログラマの地位って微妙もいいところだからなあ。 目先の250万を取るかまともにどこか社員になって生涯収入で取り戻すか。 幸い日曜プログラマとして同人でやっていくってのも可能だし。
宝くじで5000万当てればいいんじゃね? 20年分の稼ぎ
さて次の話題へ
class A { public: virtual void method(){ printf("A::method\n"); }}; class B : public A { public: virtual void method(){ printf("B::method\n"); }}; class Foo { std::vector<A*> list;
さて次の話題へ
次のプロジェクトで衝突球からの疑似硝煙波系アルゴリズムの作成担当になったんだけど 疑似硝煙波系アルゴリズムってどんなもんなんですか?
たぶん聞き間違えてるから要求出した奴に確認しろ
なんか裏切られたw
>疑似硝煙波系アルゴリズム 要するに2D時代にわざわざ専門職として募集まであった 炎や爆発のエフェクトに変わる物を3Dでやるんだろ
>>546 うちの会社でもそんなようなのあったな
もしかしてFPS系のゲームで銃口からの硝煙の物理演算的なやつ?
>>551 業者乙
そんな役に立たないような情報売って荒稼ぎしてるんだろ。
ネットにゲーム構築の基本なんてころがってるじゃん。
オレ、ゲーム制作blog始めちゃおうかな。 無料でwww
>>553 いやすでにblog以外にあるから。
結局はそういうどこにでもある情報を売りつけるだけなんでw
そして上級ゲーマはひっそりとコアなブログを楽しむという2層構図
ネット探すのはめんどくさい。 本を探すのもめんどくさい。
>>553 それなら既に、「OneONECreateFC」があるぞ?
ゲームってさ 実は中のプログラムはそれほど難しくないのよね。
>>529 作るのはすげーつまらないよ。
芸術家気取りで締め切り守らないライターや原画相手に仕事しないとダメだから、ストレスも溜まる。
ゲームプログラマーってかなりつらいですか?
何をもって辛いとするか定義してください
情報商材って意外と儲かってるらしいな。だから跋扈するというか。
情報弱者って、結構ウジャウジャいるからね。
>>558 ああそう。試しにオセロでも作ってごらん?
>>564 オセロかその辺のアルゴリズムはしらんけど、シューティングはすでに作ったな。
RPGもドラクエ程度ならワリと簡単にコアくらいは書ける。ただLVシステムのバランス調整で時間は取りたいな。
1程度ならグラも一人で短期間でできるかな・・・
2以降は2Dだけど擬似3D化してるので書くのは結構手間そうだけど。
AI必要無い一人遊びなゲームか。そりゃ楽だな。 知的な反応みせるAI書いてみろよ。
>>565 >オセロかその辺のアルゴリズムはしらんけど
なら
>>558 の発言は撤回してくれる?
シューティングやRPGなんて最もアルゴリズムが簡単なジャンル。
そんなんでゲームプログラミングを語るなと言いたい。
シューティングやRPGだって、こだわれば複雑なアルゴリズム搭載できるし、 オセロだって、こだわらなければ簡易なアルゴリズムで済ますことができるよ(ミニマックス法とか)。 ジャンルだけで実装の複雑さを決めてもらっては困る。
大人気ないなあ、反論してるのは内定貰った専門の連中だろきっと。 難しい部分なんて少ないんだし、べつにいいじゃないか。
>>568 商品レベルでミニマックス法使うバカがどこにいるのかと。
>>568 そういうこと言ってんじゃないんだよね。
もう一度流れ読んでくれる?
STGやRPGなんて技術力無い底辺メーカが扱うものだろ。 RPGでも金使って技術向上を目指してるところは例外だが。
MMORPGの技術力はすごいと思うけど。
技術より生活を充実させたいです
MMOがすごいのはサーバープログラムの法だろ・・・
カフェインの取りすぎってやっぱ控えた方がいいの?
>>576 コーヒーと睡眠不足と疲労は気をつけたほうがいいと思う。
胃カメラ飲みたいなら別だけど。
>>578 サンクス。
コーヒーに砂糖どばどば入れて飲んで、やる気出してたんだけど、
これで良いのかなって不安に思ってたんだよ。
それはコーヒー抜きにして砂糖補給すればおk。 砂糖はいいぞ。本当に脳みそに効く。
砂糖は吸収するときに他の栄養素も必要だった気がする セットでとらないと体の調子を崩すぞ
糖尿乙
やさしさに泣いた
日本時間3日午前に公開予定だそーだ
作品を提出しようと思うのですが ジョイパッドでプレイしてほしいのでドキュメントの説明書に なんて書けばいいでしょうか? キーボードだと快適にプレイできないのでジョイパッドでプレイしてください 的な事を書けばいいですか? アドバイスよろしくおねがいします ちなみにジャンルは3Dアクションです
書いたって知るかと言われる可能性もあるんだから 適当に書いとけば?
>>587 ドキュメントは重要って聞くので書いておきます
ありがとうございました。
>>586 俺のPCにはパッドなんてささってないぜ
まあ、対応してあるよぐらいに書いておけ
お前の就職作品をプレイするためにいちいちもってる奴の
ところまでとりにいくわけないので諦めろ
・プレイには最低何ボタンのパッドが必要なのか ・ボタン番号と機能の割り当ての割り当てと、その変更方法 ・開発時に想定したパッドの製品名と製品番号 これくらい書いとけば、よほど特殊なコントローラでないかぎりはおk。 PS用コントローラを繋げる事を想定してれば良し、XBOX360用でないと動きませんという ような特定のコントローラでないと動かないようなものは評価しない。
ウチはWindowsXPで360用コントローラ対応でCD-Rに焼いてあると、実際に起動までしてみるな。 ウィルスとかあると怖いから、スタンドアロンで2世代くらい前の開発機材を使ってる。だからDVD ドライブは付いてないからDVD-Rで焼かれてきても見ない。360コントローラ以外は今はもう無い。 起動時に"***.dllがありません"とか言うのはポイだ。 フリー素材でもいいから、音がキチンと入ってると評価up。 パッドの操作仕様はきちんと別紙に書いてきて欲しい。 以前Wiiコンで動かすゲーム作ってきた学生がいたけど、メチャクチャ評価よかったよ。
そういえばゲーム製作にかかわってる方にお聞きしたいのですが、 現状の違法コピーが横行してる中でどうやってモチベーションを維持してるんでしょうか? 会社からそれ相応の金額がもらえてればまだ維持も可能でしょうが、 ゲームが好きとか作るのが好きでやっていけるだけのレベルは 超えたような気がするんですが・・・・
XboX360のゲームを開発している会社は360コントローラー PSのゲームを開発してる会社はPSのコントローラーを想定して作成した方がいいみたいですね
BGMやらキャラ・背景モデルやらモーションやらSEやら全部自作の持ってくるやつたまにいるけどどうなん?
>>595 そこまでできるなら、わざわざ古参を食わすために脳梗塞状態の
国内メーカーに媚びるより日曜マで同人に行ったほうが幸せな気がする。
うちは面接受かった後の適性検査でSPIとC言語で再帰(ハノイの塔)のプログラムを書かせる
昔学校でハノイの塔のプログラム作ったな アニメーションまでつけてがんばった記憶がある。懐かしい
バベルの塔のBGMは好きだな。
ふはは。ふはは。
***.dllうんぬんって話があったが さすがにd3dx9***.dll系は勘弁してやれよ。 というか就職作品でプレイすらしないってありえるのか? 俺が見てたときは一応パッドは別としてプレイ自体は一通りしてたなぁ。 ふたを開けたらかなりの出来だったりする可能性もあるし。 そんな人1年に1人いるかどうかですけどね。
>>601 実力あるけどアピールが下手ってのは結構あまり気味じゃね?
俺が今持ってくなら、作品概要とスクリーンショットを記したチラシに、 ダイジェスト部分だけ録画した詐欺動画DVDもつけるなあ、たぶん。 いきなりexeファイル起動させるなんておこがましくねっつーか 経験上、ゲームなんて最初はきちんと遊んでもらえないことがほとんどだし。
605 :
仕様書無しさん :2008/09/03(水) 08:11:29
>>593 会社から給料貰えてれば問題ナシ。
むしろ違法コピーでも遊んでくれる人が多い方が嬉しい。
606 :
仕様書無しさん :2008/09/03(水) 08:14:37
>>603 ボス戦に力入れて作っても、そこまで遊んで貰えないだろうから、
動画付けとくのは説得力あるかも。
>>606 その動画がDivXフォーマットだったりして閉口
608 :
仕様書無しさん :2008/09/03(水) 09:50:07
普通のDVD-Video作れよw
動画収めたビデオテープ付けりゃ問題解決。
スクリーンショットを何百枚も印刷してぱらぱら漫画にすれば、PCが無くてもおk。
>>610 >ビデオテープ付けりゃ
それはすでに無いアイテムだw
失われし時代から当然のごとく現代に現れるとは
俺が採用された時は 作品はUSBメモリーで送ったな。
>>614 人と違う送り方すれば見てもらえるかな?
って思って。
まるで中2の発想だなそれは。
USBメモリはまだ見たこと無いな。 BD-Rもさすがに無い。 一番ヒドイと思ったのは、去年の3.5インチFDのやつ。 封筒の中で折れて、シャッターがトンでた。
俺がもし担当でUSBメモリできたら絶対見ちゃうな。
お前ら作品にxファイルが入ってたらどうする? そのまま
フロッピー在中折り曲げ厳禁と赤ペンで書くのは 21世紀の現在でも一応は意味をなしてたんだな
621 :
仕様書無しさん :2008/09/03(水) 23:01:13
ドキュメントがまともに用意できない企画屋と仕事をする上で、 「これだけは知っておいた方が良い」 「こうすると付き合いやすい」 というようなアドバイスを、どうかこの小僧めに ご教示願えないだろうか 最近胃が痛いんだ…
>619 モルダーとスカリーに連絡するよ。
>621 1. 企画屋の言葉を信用してはいけない
>>621 無理
重要なのは誠意
小細工の類をやって改善されるものじゃない
>>624 誠意なんて曖昧なものよりキッチリしたドキュメント
>>622 モルダーは今疲れてるので解決は不可能よ
人にドキュメントを要求する奴に限って自分ではちっともかかない また、わかりにくい等指摘すると意味不明なキレ方をする っていうかさすがにドキュメントを要求するような間になったらとてもいっしょに開発していけるとは思えない
>620 つーか、最低限クッション材付きの封筒に入れるだろ。 その位の配慮が出来ないヤツは、 遠慮無くスルーできるから、それはそれでいいかもしれないけど。
フロッピーくらいなら段ボールでごまかしてしまいそうだ
折れないような対策をしてるなら問題ないんじゃない?
企画がドキュメント書かない? 全然マシだよ、世の中には下には下がいるんだよ… その事実を持って自分はまだ恵まれてると思って頑張れよ うちの企画は指図や口出しはするが、仕様書や仕様策定無しでゲーム作って リリース後に、プログラマに仕様書を書かせるからなw プログラムの挙動が仕様なんで、資料として欲しいとか抜かしやがるww もうね、人間はこんなんで殺意が沸くのかと思う程になってるよ……
アイレム社員乙
>627 セックス依存症だっけ?
>>619 マジレスをするとまったく問題ない。
オリジナルのフォーマットまで作りました、というなら評価が+になりはするが、
Xファイル使ったからといってそんなもの評価を下げる要因にはならない。
うちが評価に気をつけていることはゲームの内容もそうだがソースコードの可読性に重点を置いている
637 :
仕様書無しさん :2008/09/04(木) 11:59:32
うちはアルゴリズム重視。 水滴が飛び散るシミュレーション>>>>>超えられない壁>>>>>RPG
RPG作りきるほうがマとしてのスキルは高くねーか? ピンポイントなコア技術オタ採れるとこなのか。
>>638 それはマとしてじゃなく、クリエイターとしてのスキルじゃね?
選考作品だし、無難に繕うのも、上手いやり方だと思う
でも逆に15分くらいのRPGって
すっきりしててゲームとして面白いって思った
クリエイターて いやさ、面倒なRPGのシステムから周辺ツール類から 全部自力で設計して作り切ったら何万行(あるいは何十万行)行くかね。 品質にもよるが、そんだけコード書けて全体を俯瞰できるプロジェクトのコアになれそうなおいしいマを捨てるのか。 うまくいきゃライン1本増えるじゃまいか。ケータイやDS程度からかもしれないが。 そういうのは間に合ってて、CGやらネットのバックエンドやらの要素技術のマがほしいとこもあるんだろうけどさ。
物理シュミレーション系は他社から買ったほうが安上がりだし RPG作りきれる方がいいな。
そういわれると、確かに正論。 ただ、住民の深層意識として、 まず、3Dの質の良いRPGってのは、 若気の至りで立てちゃう”高すぎる目標”って認識と思う 1,2年かけて、凄腕なやつがシステム組んでRPG完成させる、 ってのは現実だったら確かにすごい けど、何か違和感があるのは何だろう。。。
RPGも組むだけならSTGと変わらんな 問題はRPG特有の箱庭のパターン化だけど これがうまくできているかどうかだな ソースがベタで書いてあるような 管理できてないようなのは評価できん キャラのヒットテストと フラグみて if(Hit001){ 処理全部 } if(Hit002){ 処理全部 } みたいな作り方すればコピペで作ったSTGと大して変わらん
関数化して管理できるようにしないとな。。。
アクションゲーム・ツクールの新作が出るらしいけど、これで作品作ってきてもその場でゴミ箱行きだからね。
企画部門ならアリかもしんないからそっちで出すときはいいかもな 俺等がチェックするのはPGだけよ なんでPG部門でツクールはアウト 一度落ちてしまうと機械的に2度目ははねられるのでそこはよく考えて
結果が全てのはずなのに、どうしてこうもツールや手段にこだわるのか。 目的に対して、適切なツールや手段を用いた末に出てきた結果であるはずなのに。 てか、プログラミング能力計りたきゃ、入社試験の科目に付け加えときゃいいのに。
うちの会社はその都度その都度新規で審査してるけどな 今まで多くて4回送ってきたのいたな
>>648 知り合いのPG脅して作らせた作品とかもってきたらそりゃダメだろw
過程だって大事だぜ
651 :
仕様書無しさん :2008/09/05(金) 03:22:59
企画って、基本的に文章や絵での説明ですよね? CGで動きを説明したり、実際に簡単なゲームを作って説明したりする人っているのでしょうか?
絵コンテ
654 :
仕様書無しさん :2008/09/05(金) 04:51:01
ゲームプログラムのつまらなさは異常。まだ、業務アプリ作ってたほうがまし。
業務アプリのつまらなさは異常。まだ、ゲームプログラム作ってたほうがまし。
どっちもどっち 業務アプリは確かにつまらん。 ゲームプログラムがつまらなくなったのは規模が大きくなって 複数人数で分担してやるようになったから、全体が見えにくくなったからだ。 つまり業務アプリに近くなったわけだ、プロジェクトの進め方が。 しかも昔のようにプログラマーのお遊び要素なんかもそれほど入れられないし。
657 :
仕様書無しさん :2008/09/05(金) 07:48:48
>>648 プログラマはプログラミングテストあるよ。
パズルを解くような問題。あとC++の知識テストも。
>>654 業務アプリの場合、プログラム以前に守秘義務がウザ杉る
何処で働いているかも家族にすら教えられない、とか
659 :
仕様書無しさん :2008/09/05(金) 09:47:05
家族とプログラミングの話なんてしないから別にかまわない。
俺の考えた『空間時系列列挙アルゴリズム』が今社内で大人気 あの処理が短時間でできる。
>>659 少なくとも、何処で働いているかくらいは言えないと、喧嘩ネタが増えて困るのだが
会社名くらいいいと思うけどな、 家庭持ちには辛いと思う。 でも守るべきものは守らないとな。
>>661 なんか海外の映画にでてくる諜報部員みたいだなw
金融系とかは明かせない所が多い
プログラミングのテストってどれくらいみてるの? IPテストは確か面接の材料くらいにしか使わないんだよね
ゲームプログラマの人に聞きたいスレだから質問するけど よく二徹三徹普通って聞くけど本当?一部のブラックだけだよね?
それはプロジェクト次第 あと途中で仕様変えるとかしなければ・・・?
某RPGの作製の時は最高で4徹したな・・・・。 4日の合計睡眠時間は8時間くらいだった。 もっとすごい人もいると思うけどね。
soreha徹夜とはいわんぞ。
徹夜て眠くなってもプログラムって打てますか?
眠い時は空間時系列列挙アルゴリズムを使って楽をする
泊まり込みはするけど徹夜はしないな 遅くとも9時までには寝る
9時まで起きてたら十分徹夜だと思う
専門卒25歳食品業界勤務プログラミング経験無しの俺を雇ってくれるゲーム会社ってありそう?
>676 食品業界では何やってたんだ? 営業? 総務?
製造
調べたけど勉強しないと無理そうだな諦めた
ネタ乙
業務アプリなんて、一日中試験データ流してるだけって事がある。 そんな事、耐えられない。
kwsk
緊急アンケート ゲームプログラマーにとって最も重要なのは? @技術 A体力 Bコミュニケーション力 C忍耐力
>>683 「ゲーム」だろ
今作ってるコレって何が面白いの?
と聞かれた時に説明できなければただの作業員
ただの作業員になりたい… 企画にこのゲームを面白くするアイディアをくれと言われるのはもう嫌だ
正直過去作品と比較される以上オモシロイネタって無いだろ? 倫理に違反するネタを除いて
25歳過ぎたら面白いゲームは作れないことを悟るのさ 虚構に夢中になれるのはリアルでの人生が保障されている(と思っている)間だけだ
で、そういう発想が既に終わってると悟るのが30過ぎたあたりか?w
所詮は子供だまし
虚構を卑下しだしたら潮時だろ
30過ぎたらもう引き返せないと覚悟を決めて 世間知らずのいたいけな少年少女たちを騙くらかして 時間と金と体力を浪費させ続けることを選ぶのさ 世間から蔑まれるのも無理は無い そのうち元ゲーマーが人生を浪費した逆恨みでゲーム会社の社長を刺殺したりしないものかね ほとんどみんな泣き寝入りだろ
ポケモン商法やオンラインゲームみてるとまさに終わってるだろ。 ゲームではないがムシキングなんかのカード商法も。 FC位のライトさが本来のゲームの良さだよ。 あとはマイルールが介在しにくいボードゲームをゲーム機でやるとかさ。
虚構ほど中身のない言葉も少ないよな こんな言葉使うライトノベルオタなんて大嫌い
>>694 >>691 で虚構という言葉を使ったが
ライトノベルオタじゃないんだが何か?
勝手な妄想で仮想敵を作って攻撃し始める姿ほど気持ちの悪いものはないよ
>>694 トンマ ドベ アンポンタン ダボ アホ
ゲーム業界とアミューズメント業界をごっちゃにしてるな あれは似て非なるものだぞ
メディアミックスでとうの昔にごっちゃじゃないのか
だよな
>>693 買ってる人がいるんだから良いんだよ
男版スイーツであることは確かだが
まあ自分たちも過去に猿になって同じ愚考やってたからわからないでもないけどな。 今は金額が違いすぎる。
フリーランス最強説
欲望を創出するのは企業であり、消費を行い財政を圧迫されるのは企業の構成員だ。自作自演の大量生産、大量消費により企業の業績としては向上するが、 構成員の貯金はあまり増えず、あるいは目減りしている。消費は増えても幸福が増すわけでもなく、その過程で石油のような限りある資源が無駄に使われ、 世界経済の崩壊の時は着々と早められている。俺はこの自作自演には全く本当に意味がないと思うし、人は人が生きていくために必要なものだけを消費し、 そのためだけの生産を行い余った時間を人が幸福になれるような行為に費やすべきだと考えている。そのために必要な生産があるなら、 その生産行為が生産者の苦しみより消費者の喜びのほうが大きく、地球全体の資源の生産量を消費量が上回らないなら生産すればいいし、 そうでないなら消費したい人も我慢してもらうほかない。それを消費することよりも楽しくて生産に苦労が伴わないことがきっとどこかにあるはずだからがんばって見つけて欲しい。
>>704 結局、最後には人は死ぬから、あらゆるものが等価だよ。
わかれ。
つまり、TVゲームより鬼ごっこや影踏みでもしてろと 分からんでもないな
みんな最初はどういう理由でゲームプログラマになったの?
就職活動せずに大学卒業しそうになったから、手近で募集かけてる会社に応募してみた。 2月半ばに応募して、3月入る前に就職決まった。
プログラマ以外の仕事をやる服がない
>>706 違うな
ゲームは作るのが趣味な奴が作ればいい
食料も農業するのが趣味な奴が作ればいい
SEやりたくねーなーってつぶやいたらいつのまにかゲームプログラマになってた
小さい頃からなりたかったみたいな夢見てる奴に限ってなれない
夢はいずれ醒めるから
おれみたいに、既に覚めてればいいんだけどね
>>707 雑誌編集者になりたくてバイトしてたら、気がついたらゲームプログラマになってた。
>>712 そういえばそうだな
あれってなんでだろ?
同級生でも学生時代からそこそこゲーム作れる奴がいたけど結局
ゲーム業界いけてないもんな。
不思議
僕はできますオーラがあるのが駄目なのかね?
俺が作りたいのはゲームプログラムじゃなくゲームだということに気づいたので
テイル○オブヴ○スペリアのソースコードって何十万行くらいだと思う?
テイルズなんかツクールみたいなケースツールで ほとんど企画だけで作ってんじゃねーのw じゃないとあんなRPG量産はできないよね ステップ数やクラス数みたいなメトリクスは無意味かも
テイルズの実際の開発は ナムコに丸投げされた下請けが行ってるので いくらでも量産できます
テイルズスタジオ?
今お婆ちゃんの声が甲高くなるゲームを創っているんだが、物理演算使わなくてもできますか? 教えてください。
>>721 そんなのどのゲームでもそうだっつの
基本システム作ったら後は載せていくだけってのは同じ
でもプログラマは最後まで無限に広がる特殊ケースに対応してると思うで
今作ってるやつは0から全部作ってるけど・・・。 まぁ内容が特殊で使いまわしなんて不可能だからだけど。
>>724 ヘリウムガスシミュレーションとかかしら
ミュージシャン兼デザイナー兼ゲームクリエイター すばらしいな
専門学生です 就職活動に使う作品を先生に提出したら 授業で勝手に僕の作ったスキンアニメーションとコリジョンのソースコードを材料に使われてしましました。 許可も出していないのに勝手に使われて少しむかつきます。 こういうのって著作権とかはないんですか? 先生にとやかくいうつもりはありませんが はっきりしておきたかったので・・・・。
>>731 とやかくいってみるんだ
なんていう学校?
とりあえず明日先生に言ってみます。
>>731 たぶん入学時の手続きの中にそっと書いてあるんだろうな。
探しても書いてなかったら聞いてみるといい。
どの業界でも、教材に使うものに著作権料は請求しないのが慣例だけどな。
著作物の使用そのものの禁止はできるよ。
>>731 僕の作った?どの程度?
専門学校生の提出作品なんて、どうせ先生が用意したひな形を埋めていくだけのものだろう?
ションベン臭い話題はゲー専でやれ
黙れハゲ。
温かく見守ってやろうぜ。
あーでもなんか使いまわしありそうだわ
2chのプログラム板の宿題スレで週末に質問してきた内容が
翌週にまったく同じ内容で質問が来て、実は専門とかの教師が
2chのマ板の住人利用してるんじゃないか?って
>>737 今の専門の先生はレベル低いらしいから下手すれば規模に
よらず使ってる可能性はあるわ。
自分たちだって学校の仲間とツルんでゲームソフトコピーしまくりなくせに、今更ナニ言ってるんだろうな?
で、でたー!団塊世代と団塊ジュニア世代の区別がつかない馬鹿! 団塊世代っていまいくつか知ってまちゅか、ボクちゃん?
団塊世代はこの世界にはそうそう残れないだろ。 経営者とかでもそうとう腕が立つ(汚い)でないと残れないと思うけど。
この業界、未だに創業者が残って経営に参加しているのって少ないだろ。 良い所は殆ど銀行出身がトップに立ってるし。
>>745 概ね50〜60。職場見渡してみてごらん。現役で残ってる人いるかどうか。
団塊ジュニアはその子供達。概ね30代。指揮官にいるけど歳以上に老けてるね。
経験値をリアルマネーで買うなんて間違ってる PARならタダなのにな
オンラインゲームの悪いシステムがそのまま浸透しちゃったな。 某オンラインゲームのガチャもそうだし。
コリジョンが簡単にできるPosbiliedクラスって本当に売ってるんですか?
若者達は
>>748 を良く見ろ。そして、こうならないように、apply, submit, commit 前に調べよ。
>>747 餅は餅屋じゃないけど、経営は経営のプロに任せた方が安心だと思うんだが、
問題は、そのプロが、現場の苦労をたぶんほとんど知らないことだ。
>>754 まあ、いいたいことはわかるけど
立派な経営者であればあるほど
締め付けて利益が出る限界まで締め付けるんじゃねぇの?
買う奴いるのかよ 普通にお金が勿体無いだろ
経営の苦労がわからない末端が何かほざいてるよ
一番重要な部分作成してる人が末端で奴隷のような扱い受けるって なんかおかしいよなこの世界
一番重要なんてことはないだろ。前線の兵士はいくらでも代わりがいる。 経営=兵站のほうが重要だと軍オタなら答えるはず
軍なら前線の兵士への手当ては厚そうな気がするぜ 経営が補給してくれるなら重要性は認めるがね
まあどっちも言い分はわかる。 でも昨今の経営者の言い分を通せば貢献度は下がり 情報漏えいなどコンプライアンス問題につながる。 なんでも行過ぎたら終わりよ。 日本人の気質はそういうもんだし。
>>759 今のゲーム業界で一番やばいのが
前線に出れるレベルの兵士がいないことなんだよ。
箱やPS3で開発しようと思ったら戦闘機乗りが必要なんだが、
募集して集まってくるようなやつ等は98%くらいが、
銃も扱えったことのない民間人から徴兵してきたようなやつら。
戦闘機乗りは士官である必要があるけど、 士官学校がない、ってなところか。
764 :
仕様書無しさん :2008/09/10(水) 11:53:03
>>792 戦闘機乗りはエンジン開発チームだけでいいじゃん。
ゲームルールのコーディングはPCと変わらん。
パイロットの養成には5年か10年かかかるだろうしな。 どこかの帝国みたいに防御力ゼロの機体に乗せて消耗させんなってことだな。
>>759 前線の兵士をバタバタ倒れさせる兵站は確かに最も重要な癌だな^^;
早く取り除かないと^^;
( ´∀`)σ)^^;) プニ
私の代わりはいくらでもいるもの
いま、政府が何故かソフトハウスを潰したがってるから 残業未払い2回違反で問答無用で潰されるよ 辞めるついでにチクったらおもしろいぜ
>>769 そういえば□の社長って金融出身だっけ?
裏で金回してほかを追い込んで統合図ろうとしてるんじゃね?
自社で作るより他社を取り込んで人だけ切り捨てて過去の資産だけ
うまー
>>769 派遣法違反や下請法違反、労働法違反の巣窟だからじゃね?
高コストな日本人PGを使うから残業未払いなんてことになるんだよ。 これからは数学の得意なインド人を訓練して使えばいいんだよ。
773 :
仕様書無しさん :2008/09/10(水) 19:59:04
>>772 文化の壁がそんなに低いと思ってるの?
訓練が終われば彼らは簡単に高給取りの米国に逃げるよ。
むしろ、日本人の従順すぎる事の方が問題になるだろうな。
日本人だってすぐあの世に逃亡するじゃないか
関数型言語にはガベージコレクタ必須だから 広大なメモリ空間が必要だな まあ安い部品だしどうにでもなるか
そもそも一般ユーザーがオタクコアだの必要としてるんかね?普及しなきゃ何の意味もなくね? マの俺でさえ悩んだ末E8500にしたというのに。 PCは一旦省電力とか、ファンや駆動部分を全部なくす方向に行くべきだと思う。 それともコンソールだけメニーコアになってPCとの乖離が起きるのか。
オタクコアが笑いどころスか?
5年後を見た時に本気で要らないと感じるのなら、そろそろリタイアした方がいいんじゃない?
メニイコアや言語パラダイムの未来はわからんが、みんなが思っているけどあんまり言えない 「作りづらいプラットフォームは負けていく」ということをはっきり言ってくれたことは素晴らしい。
本当に伝えるべきなのはプログラマ以外になんだけどな
俺は>777とは逆にCPUの重要性が減っていって物理等の処理単位でのハードウェア特化が進むのを期待してる
PhysXボードに期待ですか GPUすらCPU化していくこの時代にハードウェア特化を期待するのは難しそうだ
PhysXは会社を身売りをするための技術デモ専用ボードだろw
787 :
仕様書無しさん :2008/09/13(土) 08:05:31
連日の猛暑が終わり、九月に入り風が心地よくなってきましたが、 PS3先生はいつ本気を出してくれるのでしょうか?
アフリカがPS3先生の120%です。
>>781 ゲームマというかCGマ的には要るけど、ハードが出回らないことにはどうしようもないじゃん。
ゲーム会社っていじめとかってありますか?
世間からいぢめくらってますね
ファンレスなら VIA C7 とかあるじゃない
いじめは知らんけど放置はみかけるな。 あとガンダム嫌いだと飲み会が地獄w
アニヲタはキモい
ふとガンハラで検索してみたらヒットしてワロタ
>>792 そのグラフのどこをどう見て寝言だと思ったんだ?
コアあたりの速度速いわりに消費電力少ないだろ、E8500。
PCだとコア当たりの速度よりコア数の方が重要だぞ
嫌な世の中になったものだ。 1コア10GHzくらいのCPU作ってくれよ。HDDなんてもうテラの領域に突入してるってのに。
10GHzって、波長が3cmだぞ 無理無理w
そこまでくると人体に悪影響出そうだ プチ放射能的な
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080916/proc.htm?ref=rss > 本セッションは、昨今ゲーム業界で注目が高まっているプロシージャル生成についての話題を総括する内容になったこともあって注目度が非常に高く、
> およそ50人収容の教室に100名を超す聴講者が集まり、立ち見をする聴講者が壁沿いまでギッシリという盛況さだった。
> この状況について、セッション内容そのものからは外れてしまうが、一言述べておきたい。
> 聴講者の数に比べて教室があまりにも狭く、結局は全員を収容できずに、
> 多数の聴講者が“室外から中を覗き込むようにして”受講せざるを得ない状況になってしまっていたことには大きな問題がある。
>
> 「CEDEC 2008」は有料カンファレンスであり、聴講者が1日のセッションを聴講するために少なくとも10,000円の参加費を支払っている。
> しかも、集まった人々のほとんどは、技術を磨くために日頃の業務を置いて会場へやってきた第一線のゲーム開発者達だ。
> このことを考えれば、“室外から立ち見”とはあまりにも気の毒である。
> 聴講をあきらめて去った者も大勢いただろう。今後このような状況が起こらないためにも、運営側には猛省を促したい。
運営「どうせ少ししかこねーだろ^^話すこと高度すぎて理解できないかな^^^^^^」
お前ら舐められてます(´;ω;`)ブワッ
やべーターンAにしかついていけねー 00は前に少しみたけど。
CPUがいくらはやくなっても、HDDがボトルネックになる場合がある
メモリが10GBほど積んであれば…
>>805 そこにプログラムやデータをロードするのにやっぱし時間がかかるよな。
流通媒体からストレージに上げるのにやっぱり時間がかかる。 電源落としたら、またやりなおしw
そこでバッテリーバックアップですよ
はじめから代案を出してもらうことありきで糞な仕様まとめられて渡されても困るな 昔はそういう誠意のない奴って少なかったけど いま、酷いな 矛盾を指摘されて「おお、なるほど、修正してきます」って反応じゃなくて 怒りだす奴とかかなり増えてきた「わかれよ!(=テキトーに修正しておいてよ!)」みたいな なんでできるだけそういう仕様でないかどうか発言力のある人が 下までそういう仕様が流れてくる前に堰き止めてほしいんだよね だって同じレベルの作業員じゃ言っても聞いてくれないんだよ せっかく上の立場にいるんだしちゃんと発言してもらわないと 同じレベルだと本当に合わせにくい ものすごい頑固な奴いるしいちいち正当性がどうのこうのって 詳細説明しなくてももうわかってるのに認めようとしないでほんとウザイ だんだんやる気なくなってくるからホント立場が上の人は自分がやるべきことやってくれって感じだ モンスター開発者っていうの?主に企画に増えてる どうにかしてくれ
うちの会社にいる、いつも1〜2ヶ月ぐらい締め切りを破ってるくせに、 作業が遅れてるのは他のやつのせいだとか愚痴ってる企画担当のやつのことか。 そいつの立てる企画、いつもはんこを押したように同じ様な物ばかりなくせに、何でそんなに毎回遅れるのかと。 ディレクターが同じような物だから売れる本数の予測が立てやすい、とか言ってたが、最近それも落ちてきてるし…
作業員風情が上流行程に口挟むなよ。
>>813 プログラミングの上流って言葉に、階級の意味合いは無いからw
ゲーム会社ってすぐにキレる人が多いの?
正確にはキレるふりをする キレとかないと、災いがふってやってくるからな そもそも、本気でキレる癇癪もちなんて雇ってもらえないだろ
ゲームに限らず、どの業界でも底辺零細にDQNが多いってだけのこと。 そういや DQN て最近使わないね。
ゲーム会社でプログラムできなくても仕事はあるんだよな
そりゃ会社だから、総務や経理もあるだろ。 自社ビルもってりゃ守衛さんとかも必要だろうし。
820 :
仕様書無しさん :2008/09/20(土) 02:02:55
海外でも売るというのならわからないでもないけど 国内でしか売らないゲームが3倍近く売れているPS3じゃなくXbox360に出るのは何で? 大人の事情?
360の方が先にあったからPS3の開発環境がまだグダグダなうちから360で作ってたんじゃないか? 最近出てるようなのはよくわからんが
ゲイツマネーが出てるって聞いたが所詮PGだし詳しくはシラネ
>>820 少し前まで360日本市場向けに出して欲しいというオファーがハードメーカ側からあった
から。で、その成果物が次々に上がってきてる・・・んだが、最近になって日本向けには
要らないとか言い始めてる。北米向けに作れとさ。
北米受けしなさそうなもの、日本限定クオリティなもの、そういった企画は動くものを
作ったにも関わらず「もう要らない」と足切り食らってる。
5pb…
Windowsのソースをコンパイルすると360で動くとかいう魔法のアイテムがあるのかね
つ #ifdef
どっちみちエンディアン違うんだからデータ別に用意するかいちいち読み込んだデータ変換しなきゃだめじゃn
Macの逆なんだよな PPC→Intel Intel→PPC
>>828 エンディアンはCPU内部処理の違いだからデータを変換する必要はゼロだぞw
ビルドし直すだけ
冗談は顔だけにして
>>830 再ビルドだけじゃダメなケースなんていくらでもある。
ちなみに、CPU 内部処理ではエンディアンがどうのこうのなんて意識しない、
エンディアンが問題になるのはメモリーや IO とのやり取りの時だ。
>>830 リトルエンディアン環境で作ったモデルデータがビッグで読み込んでもそのまま使えると?
>>833 データ読み込みの問題だからどうにでもなるだろ。
>>834 だからエンディアン変換するコードが必要だろ・・・。
まぁ普通はデータなんてプラットフォームごとに用意するのが当たり前だが。
ツールでプラットフォームごとに一緒に出すだけだし。
データ読み込み時のエンディアン変換なんて、パフォーマンスにほとんど影響無いから、データはそのままでいいんじゃね?
30万頂点のモデルとか流石にパフォーマンス響くと思うぞ・・・
838 :
仕様書無しさん :2008/09/20(土) 21:36:56
どの道低性能ゴミ箱の為に頂点数をPS3比で30%くらい削らないといけないから 結局機種ごとのexportは必須なんだよな。
構造体で一括で書き込んでたのを 要素の型を確認しつつ読み替えるように構造体の数だけプログラム書かないといけない やってられん
>>839 構造体読み書き用の関数を吐き出すツールを作ればおk
どっちが手間だか知らんけど、依存関係さえキッチリ書いておけば構造体の変更には強くなるはず
全て1バイト単位でデータを作ればエンディアン気にしないでよくなる
構造体の型そのまんまファイルに書き出すとか、危険が危ないことよくやるなぁ
頭が頭痛で痛くなってくるぜ
構造体はアライメントとエンディアンを注意してれば済むけど ビットフィールドとか入ってくるとヤバイね
>>842 発想が変。
ファイルの構造にあわせて、構造体定義して読み書きするだけですが何か?
ファイルストリームがテキストベースのメディアのようだった頃の癖で、 どうしてもバイナリをファイルで扱う気になれない。 まあ、そうは言ってもプログラムが既にバイナリなんだが。
エンディアンでもめるなんてゲープロらしくない会話がされてますね
もめてなんかないよ、バカが一人まぎれてるだけ。
ターゲットにべったりなフォーマット、別ハードに移植するときはそのハードに 合わせて変換、こんなの今時あり得ねえべさ。 素材の使い回しなんか、どこだってとっくに解決済みな事だべ?
元データをツールに流すだけでそれぞれのターゲット毎のデータを 吐き出すようにするだけなのになんで今時その程度のことも無いって話になるんだ?
今はDirectXとかあるけどPS1のころってそういう3Dライブラリって あったんですか?
PS1はあった、PS2でなくなった、PS3はあきらめた
全角アルファベットきもい
854 :
仕様書無しさん :2008/09/21(日) 10:27:06
>>854 HaskellをC的に書いて良いんならやってもいいけど、そうでないならゴメンナサイと言いたい。
「ハスケル」ね
スクリプト系がC/C++に匹敵する速度が出るんなら文句無いんだけどな・・・
Haskell はコンパイラがメインだしスクリプト系じゃないし。 まぁスクリプト系以上に違う言語だから面食らうが。
コード書くより考えてる時間の方が長いので生産性はあんま変わらないような
とりあえずコードを書くという設計技法なので
> ついにハスカルで ここまで読んで PASCAL ? と思った俺もう\(^o^)/オワタ
>>854 の下の方で言いたいのは、馬鹿にも使えてしまう言語だとデバッグで死ぬから馬鹿に使えない言語使おうぜ、ってことか
危険なことが(スタック爆撃とか)安易にできてしまう言語は、 ってことかな
プロシージャルとか言う奴ってキモくね? ただ自動生成って言えば済むのにプロシージャルとか今さら格好付けて言う奴は 欧米の自分を売り込むことしか考えてないプログラマーに騙されてると思うんだ
以下カタカナ禁止↓
9801で全角カタカナを見た時はぶったまけだもんだ
昨日Cafe au laitをMakeしようとしたんだけども、MilkがLackだったのよ、 だからNewをBuyしに行ったんだけど、NeedlessなFoodまでBuyしちゃったよ。
869 :
仕様書無しさん :2008/09/22(月) 00:19:59
ゲームの説明書って、外部の会社に頼んでつくっているのでしょうか? ググって調べてみたのですが、翻訳業務に関するものばかり引っかかる。
普通、プランナが作るんじゃね 指示して誰かに作らせるかもしれんが GM直前まで変更ありうるし、そういうの全部把握している奴が作らないとどうにもならんと思うよ 時間は無限じゃねーし ローカライズしかできないような低レベルな糞会社は知らん
まぁとりあえず、プログラマが作ることはまず無いから安心しとけ
>>865 新しい名前が付くことに抵抗感を抱くなんて子供だな
まあ、なんか名前=概念が共有されるとブレイクするってことがあるからねえ。 タスクシステムとか(違
タスクシステムなんて都市伝説ですよ
ローカライズも結構大変らしいじゃないか oblivionの神spikeとか the darknessの糞spikeとか
トロルの野郎がおれっちの畑を荒らしやがった みたいな、元の文章のニュアンスをきちんと再現してくれているローカライズだと、ゲームも楽しくなりますね
「おおっと」「いてっ」「なに?」「いしのなかにいる」「しんでしまいますよ」 とかいうローカライズも楽しいよ。
日本語になってない日本語くらいはなんとかしてほしい
アタリの悪口はそこまでにしていただこう
>>871 マニュアル作らされたプログラマの俺が来ましたよ。
ほとんど丸投げで作業しないメイン企画が「ゲームの仕組みよくわかってないわ」とか抜かして俺に投げてきやがった。
>>881 御愁傷様
「ゲームの仕組みなんてマニュアルに書かねえよw」って言い返せなかったの?
>>882 「全容把握してるのはお前だけだ」みたいな事言われてうやむやにされたよ。
じゃあお前要らないじゃん、と。
それ言えよ
エロ漫画家はブログやるのにどうしておまいらはやらないの? どうしてゲームファンとの直接の交流の場を持とうとしないのか。
エロ漫画家はほぼ一人で全部やってるかもしれないが、 プログラマーはそうでないし皆が目立って分かる部分やってるわけでもないしな デモシーン作るための社内ツール作ってましたなんてブログやってもフーンでしょ
>885 交流を持ってどうするの? 仕様は上の指示通りで変わるわけないんだから 余計鬱になるだけだろ
>>885 守秘義務に抵触する事が多すぎるので普通のお頭があればやらないが吉
>>885 >>889 同意。
最近の有名所では、某作品(Xbox360-XBLA)の開発者が、パートナーネットにアップされた、
他社の未完成XBLA作品の酷評を自分のブログに書いて、
MSから守秘義務違反でガッツリやられた・・・ってこともあるしな。
リアルタイムでやれば守秘義務違反でやられ、 回想録としてやれば、化石人間扱いされ。 どっちみち無理。
刑務所のインターン内容を、得意げにブログ書き込んで叩かれてたゆとり馬鹿を思い出した
奴隷は奴隷らしく。
ゆとり世代って、基本的に「責任」という概念を教えられずに育つので、
>>885 みたいな発想が出るんだろな
自分が何をしても、誰かが守ってくれるものだと思い込んでる奴が多すぎ
すべて寺脇のおかげさ
まあ、そもそも商業ゲームがどうやって作られてるのかパンピーにはわかりにくかろうし。 いまどきのゲームプログラマなんて黒子にすぎんのに。 あ、今のゆとりは黒子も知らんか。
みんな気づけ、これは釣りだw 普通の漫画家だってブログやらないだろ
885がチョンの定型文章っぽい 韓国は××するのにどうして日本は××しないのか どうして○○の場を持とうとしないのか 最近のゆとりってこんなんばっかりなの?('A`)ヴァー
ゲームは経費でかえますか?
そんなもん経費で買うなよ
ゲハとマでオフやらないか?
ヤです☆
みんなで個別に別々の時間と場所でWifiでゲームやればオフ会になる
会話はどうする?、メッセンジャー?、ここ?、ボイチャ?
何度も言われてると思うけど ユーザの言いたいことってマに苦情だしたって何の成果もあげられないことばっかりだろ こっちもユーザに聞きたいことは特にないし概ねわかってるし むしろ言いたいことの大半はこっちがアホな企画どもへ言いたいことと同じだったりするわけで マになんでもかんでも決定権があると思い込んでる奴等と話が繋がるわけがないし 良くてもお互い大変だなあ(涙)で終わりだぞ それに何の意味があるんだ?
>>885 得意気にそれやると、次から仕事がこなくなる
勤め人なら首もありえる
一人で開発からプロモーションまでやる事なんて無いからな
だけど、業界の実態がきちんと知られないまま、騙された奴が 業界に入って来る、という悪循環を断ち切らないと明日はないと 思うけどな。てーか明日はないとか言われながら10年やってる 気がするがw
任天堂だけやっけにもうかってるけど それだけだしな
如何に消費者を騙すかがパブリッシャー理論 如何にパブリッシャーを騙すかがディベロッパー理論 世の中騙し騙されなんだよ ゆとり教育で教わる社会なんぞありえない
ゲームプログラマのブログは沢山ある。 見つからないのが不満なのか、内容が不満なのか。
>>907 断ち切った瞬間に入ってくる奴が激減するだけだと思う。
いずれにせよ、明日はいざ知らず将来はあまり明るくないわな。
ゲームプログラマのブログなんて、どうでもいい与太話かオタ話か、 でなければ素人にはさっぱりわからない技術話だもんな。 フィードの購読数も少ない。それもレベルが高いところほど。
ゲームプログラマの技術力ならMikuMikuDanceは作れますか? 業務系の俺には無理なんですが・・・
何それ 参考URLぐらい出せば?
>>914 仕事で使うツールは、キャラありきでは作らないからそう言うのは作らない。
汎用性というか、キャラを制限しない仕組みを作るからなぁ。
作れるかどうかなら誰でもとは言わんが作れるだろうな 業務系の知識しか無ければそりゃ無理だろうが、 勉強すればそれほど難しいわけでもない
>>917 , 918
さすがゲームプログラマは技術力あるなー
うらやましい
つか業務系だから作れんってどんな言い訳よ 作ろうとしないから作れないだけだろ やる気がないことの言い訳に使うなよ 本当に作りたいなら自分で勉強してでも作るだろうよ その位独学で十分足りる知識だし
仕事でやらされるなら出来る 趣味でやるなら出来ない
業務系のレベルは低い
>>921 それはあるなあw
対価無しで、ツール作る気は起きんな。
「あとで使い回せるように」「誰でも使えるように」なんて言われるとなおさらだ。 非プログラマから「汎用」などという単語が出てきたら即座に 「中身は何も決まってないけどジャンルだけは決まってる」と翻訳できる。
グラフィッカー一人つけてくれたらできる 自分だけならやる気すらしない
926 :
仕様書無しさん :2008/09/23(火) 20:13:30
テトリスみたいな超革新的な楽して大儲けできるアイデアがひらめいたらどうする? 企画書書いて愚直に上申? プロトタイプ書いて他社に亡命?
まずは、思い込みである事を疑う
俺の書いた、『万有引力ダイナミクス波形シュミレーションエンジン』が社内で大絶賛。 給料上がるなこれは。革命的だし。
このコードが理解できない入社2年目の社員がいる。 D3DXMatrixTranslation(&mTrans, m_position, fabsf(m_position), 1.0f);
>>929 APIリファレンス無しじゃ、俺様も無理だ。
そのコードが何をしているかはわかるが そいつを書いたやつが何をしたいかなんてのは本人しかわからん 他人のコードなんてそんなもんだ
1行だけ抜き出されても理解できないよ
何をするAPIかを暗記しているかどうかを言っているのか
新人の作ったシェーダーのソース見てたら、注釈に // ○○○○○をオッパイプラインにセット ってあったんだけど気付かないふりしておいた。 わざとなのか・・・・、わざとだよな・・・。
ソースコードが流出したと聞いて
オッパイプランと聞いて
>>934 うちにもいるな・・・。
1箇所だけ分けわからん注釈があって、本人に聞いたら、自分でもわかりませんだとさ。
/* ヘモグロビンから光悦の僻を取得 */
うちなんて 初期化処理で「// 初期化しちゃった(〃∇〃) てれっ☆」 代入文で「// 代入しちゃった♪」 ってコメント書かれている。 「しちゃった」って大丈夫なんだろうか・・・
// 挿入しちゃった☆
童貞多すぎw
僕の前に道は無い 僕の後に道はできる
ああ、自然よ乳よ 僕を一人勃ちさせた広大な乳よ
945 :
899 :2008/09/24(水) 00:37:07
>ゲームは経費でかえますか? ごめんなさい、一応マジメに質問したんですが、^^; かえないってことでOK?
>>945 プログラマの身分では買えない。
経費で落とすためには、企画になりなさい。
研究目的と称して個々人で好き勝手に買うわけにはいかないが 競合、関連するのはどこからともなくやってくるだろ。
買えるな 購入かぶったりしないように調整入れながら買う
>>946 企画ってのは、平レベルでも買えるんですか?
それともエグゼクティブナンチャラとかの人ですか?
あくまで研究目的な ぜんぜん参考にもなりそうにないのは買えない
>>949 1本プロジェクト持てば関連資料として買える。
どんな糞な弱小プロジェクトでもオK
いくらでも買える。ってか、ゲームやらないプログラマが 増えてるという実情を知ってる社長が嘆いてるから。
まじですか マジレスありがとうございました
ゲームを経費にできるかどうか迷ってるなら問題ない。 ゲームを経費にするノリでクルーザーを経費にしちゃうところに税務署がきたら認められないかもしれん。
別にプログラマならゲームやらなくても大して問題はないが、 最低でも大学レベルの数学と物理はやって下さいお願いします。 企画者はゲームやらないのは論外だがゲームしかやらないのは死ねばいい。
>>952 他人のゲームをする時間と服が無い
嘆く前に時間を与えるべきだと感じるのだが
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
この1、2スレは学生臭い奴の糞質ばかりだし、もうこれで終わりでよくね
これは素晴らしい質問だと言われるために 何を質問したらいいと思いますか?
このスレは「ゲームプログラマ憩いの場」として生まれ変わります!
>>955 > 別にプログラマならゲームやらなくても大して問題はないが、
これは絶対に違う。ゲームプログラマはゲームを積極的にプレイして技術眼を養うべきだ。
Sさんところの○○みたいな感じで、と言っても10年以上前のものと勘違いするバカPGが多くて困る。
ああ、参考に上がりやすいゲームはやっといて欲しい。
※アリスソフトは童貞は入社禁止です
なんてこった。俺が入れないとは
ゲームする時間さえくれればやるだろうよ
睡眠時間を削ってゲームすればいいじゃん
>>961 だから同じようなパクリゲーになるんだよ
とかいう適当な煽りはおいといて、ちゃんと説明すべき
必要ならビデオなり資料を用意すべき
チームの皆も知らなきゃ意味ないし、その全員にプレイ済みを期待するのはおかしい
>>961 一番恥ずかしいのは書面でちゃんと説明できない企画の無能さ。
「○○みたい感じ」とかアホの子の台詞。
企画者ならば仕様書に伝えたいことを全て書き記せ。
既存ゲームを直接指定するならビデオなりで明確なカットを用意しろ。
細かい微調整はプログラマが経験と根性でなんとかする。
>「○○みたい感じ」とかアホの子の台詞。 うちの企画連中はほとんどそんな感じだな。 気軽に言うが、それ作るのにどれだけのリソース必要かわかって言ってるのかよ。
志村ー!、2行目!、2行目!
うちのプログラマ連中はほとんどそんな感じだな。 なにかというと「できない・大変すぎる・バグがでやすい・工数が」と 現実的なことばかり言いやがる。
まあそんなみたいな感じとかね
企画が仕様書書くのを放棄したら話おわっちゃうだろ・・・
資料として、プレイ動画とっときゃいいのに
プログラマーはプレゼンとかないですか?
どうだっていいみたい感じ
まじめに答えないとスレ埋めるぞ
で?
埋め
くやしい感じ
現実的じゃないPGなんていらん
生め
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/' "\' /". ☆ | | スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡= < 次スレまだーーーーーー!?!> スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_ _ _ _ _ _ ___| ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ /|\人 _.ノ _||_. /|\
この1、2スレは学生臭い奴の糞質ばかりだし、もうこれで終わりでよくね
985 :
仕様書無しさん :2008/09/25(木) 14:54:06
モララーの下の l⌒!I⌒I⌒I⌒I これ何?
全体的によくわからない
>>986 タムタムというやつですよ
つまり並んだタイコを横から見たところ
ついでに言うと2バスですな
よけいにわからんわ
すっげえ関係ない質問に丁寧な回答。和んだ。吹いた さて、埋めるぜ
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < ○○○まだーーーーーーーー!!? > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ! こっちのがセンスいいよ
あまり手数に走ってもアレだしな
>>994 いいけどWiiみたいにみんなでやるゲームだと無理だろ
難しいことは言いいません。 スカートを覗かせてもらえればそれでいいです。
>>994 カメラの位置変えてるだけだよね?
Direct3D初心者の俺でも作れる
とりあえず 見ている人間がどの位置にいるか判定できる 入力インターフェースはまぁなんとかなりそうだが 液晶だと視野角が狭すぎでどうしようもない プラズマディスプレイの普及はないだろうなぁ
恋愛シミュレーション系に応用すれば一部の層に大ウケしそう
wiiだとSD機だからなー さらに狭くなる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。