952 :
仕様書無しさん:2008/07/11(金) 23:20:49
もう、いつ鬱にになってもいいように心構えだけはしておくよ。
一度鬱になった奴、いつでも戻っておいで。
お前たちは弱い者の気持ちがわかるから、いつでも戻っておいで。
そうそう。一度壊れると記憶力と思考能力が
グッと落ちるよね。
記憶力と思考能力が落ちててもなんとかなる職業につけばおk
957 :
仕様書無しさん:2008/07/12(土) 00:31:51
ひゃっはー
上流SE様は下流のことなんておかまいなしだぜーーーー
959 :
仕様書無しさん:2008/07/12(土) 03:55:23
プログラマなんていなくてもシステムは作れる
だからプログラマは低賃金なんだ
(某富士通SE談)
プログラムなんて誰でも簡単に作れる
だからSEこそ本当の技術者だ
下請けプログラマなんて虫けら。
(某日立製作所SE談)
仕様書がないと作れませんなんて、
どうしてプログラマは、そういうアフォなことを言うのか?
プログラマと話をするなんて時間の無駄。
(某日本電気SE段)
959
業務系アプリに関しては真実でしょ? それこそ誰でもできる、あんなおもちゃは。
それを設計してるSEも似たり寄ったりだけどな。
本来業務系のプログラムなんざプログラマの仕事じゃないんだよ
SEが作ってればいいじゃん
単に動くプログラムなら誰でも作れるのは、否定しない。
コンサルが適当なこと言うからな
業務系のアプリってのは別に難しさじゃなくて、
すぐに仕様が分かって適当に書くスキルが求められているような機がする。
業務系はデータの意味がわかることが、全てですからね
技術的な事はちょっとしかなくてもOK
966 :
仕様書無しさん:2008/07/12(土) 15:29:02
お前らほんとに壊れてんのかよ。
壊れてやらかしたこと言ってみな。
俺は、椅子ぶん投げた。在職中。
それは、発狂、または暴発とか?
同じ「壊れる」という表現でも、もっと静かに壊れた人も多いんでない?
968 :
仕様書無しさん:2008/07/12(土) 15:56:02
孤独でつらい。
偽装で入って一度鬱病で降りたのに戻ってきて欲しいとの交渉に
改善してないのに戻ってしまった。
今週入ったばかりなのに2日出社して2日休んで昨日、上の人に呼ばれ色々話、
グダグダでもいいから残って欲しいとも言われたけれど、
エンジニアとしての判断力、作業をやろうとする気力とも全てなくなっていたので、
体調改善しようと硬く決意し、やっぱり降りる事にした。
お互いに一方的に話すだけでもいいので、色々誰かと話したい。改善したい。
改善されるかどうかわかんないけど、みんなのつらい話も参考にしたい。
改善のきっかけでもつかみたい。
千葉、埼玉に近い東京に住んでます。
なんなんだろうこの不安感や、孤独感、自殺する勇気はないけど、消えていなくなりたい。
消えていなくなってもどうするのかも解らない
srspdefjk@softbank.ne.jp
>>968 まず、帰れる実家があるなら、実家撤退を勧める。
今のご時世、戻ろうと思えばいつでも都心には来れる。
その上で、2台目以降の携帯とか、維持コストがかかるものは片っ端から解約して、
貯金の節約モードに入って、年単位でゆっくりすべき。
病院とか行ってもいいと思うけどね。
孤独を癒すのに頼むべきは他人じゃない。
他人はあまり当てにはならんよ。
結局、こういうときに家族血縁のありがたみを感じる事になる。
おまいは心をどこかに忘れてきてしまったんだろう
まずはそれを取り戻すことから始めるんだ
自分(の心)探しの旅か・・
業務系の場合はどうせ設計なんて決まりきっているんだから
SEのほうがよほど要らない。PGはコードを書く以上必要だろ。
>>970 果たしてそんなもの、最初から持っていたかどうかすら
あやしいものだね
974 :
仕様書無しさん:2008/07/12(土) 21:37:03
968さん。そりゃ鬱病だよ。
医者いって薬もらって静かにしとけ。
よけいなことを考えずに。考えても自分を苦しめるだけだ。
業務系
「なんでxxじゃないの?こうやったらこうなるのが当たり前じゃない!
仕様書に書くとか書かないとか以前に!」
奴らの”あたりまえ”を、同様に当たり前だよなー、と思えるようにならないと
やってけない世界。
>>968 すまん、メルアドが本物かとかちょっと怖いので直接送る勇気はないが
お前が味わった経験は多分おれやこのスレの何割かの人は味わってることだと思う。
ここに書いてたたかれたりするのはつらいかも知れないけど、
でもおれらがレスできる可能性も一番高い。
とりあえずおまえの怒りとあきらめのすべてをここに書いてみろ。
発散することが出来たら鬱にはならなかった、って医者に言われたことがある。
おまえはすべてを発散して、それから未来の再検討に入るべきだと思う。
椅子を投げたのはこのわたし。正確には蹴ったら飛んでいったんだけど。
暴発か。そうねぇ、まあ要するに切れた訳ですよ。発狂?
価値観は壊れちまったからそういう意味では発狂かもしれん。
あんな所にはまともな神経では通えません。残念です。
他の仕事だってもちろんそうかも知れないが、
おれらの心(気持ち)がないがしろにされることって、多いよな・・・
誰が、きっかけなんだろう、IT業界がこんな腐った仕組みになってしまった
968さん、確かに自分の思っていることを表現すってのは良いことだと思いますよ。
言えない、何といっても言葉にならない、という事もあるでしょうけど、まずは、言葉になる事から
やってみましょうよ。
相手が可哀想になるくらい書きまくる。そいつが今日やった事とか、例えば息が臭いとか、
何でも気に入らない事を書きまくる。相手は人でも、会社だったら上司でも(個人的に恨みがなくても)
とにかく書きまくる。
それ専用のブログ立ち上げて毎日気に入らない事を垂れ流せば良い。
実名とか犯罪予告はまずいだろうけど、そうじゃなきゃ問題ない。どうせ誰も見ないから。
効き目あると思うから。是って皆よ。
>>979 誰かと話したい っつってんのに誰も読まないブログに書けって・・・
鬼ですなw
>>一方的に話すだけでもいいので
>>980 ここに書きゃ読むし誰かレスするよ
ただめちゃ長文、だけは勘弁な。縦読みしちゃうから
>>981 >>お互いに
まあここでいいと思うよ。
元々壊れたヤツか壊れそうなヤツが言いたい放題なスレちゃうんかと
不安感、孤独感に慣れるといいことあるよ
くわしくは、言わないけど
その悪環境は綱渡り状態でちょっとすると下に落ちちゃうけど
986 :
968:2008/07/13(日) 01:08:44
ジェイゾロフトって薬に今日変えてもらって飲んでみたら
少し気分が良くなったのでいい薬に出会えました。
溜まり過ぎてしまって何を発散していいのかも解らず、
気持ちを誰かに聞いて欲しい。
また、同じ様な人の気持ちも聞きたい。
嫁に子供3人いるけど、だからこそなのかもしれないけれど、孤独感不安感が強く、
パニクッテル。
メルアドはいたずらメールが来るようならいずれかえるけれど、暫く待ちます。
いい結果になるかどうかはわからないにしろ、
似たような人と話したい。
カウンセリングとかうけてみたら?
988 :
仕様書無しさん:2008/07/13(日) 02:57:00
>>968 おれは48才。
プログラマ時代には、自殺を考えただけなら何度もある。
自殺未遂は2回。
今は別の道を探している。
いままで、どれほど知り合いが自殺したことか。
もう限界だろうから、やめたほうがいい。
実家に帰るという案に賛成かな。。。
48じゃどうしようもないしな
>>986 とりあえず嫁とはちゃんと話をしたほうがいい。
直接問題が解決するわけでは無いかもしれないが、
自分の考えをうまく外部に伝える訓練にはなる。
嫁の方もそうしてくれた方が安心すると思う。
むやみに問題の解決を急がないように。
991 :
仕様書無しさん:2008/07/13(日) 05:05:21
992 :
仕様書無しさん:2008/07/13(日) 06:37:23
>>986 家庭持ちっていうと奥さんが毎回話し聞いてくれて、とか考えちゃうけど
そんな簡単なもんじゃないんだな。
お酒交じりでもなんでも話せる相手がいるといいんだけどね。
おれはここ数年は2ch&上司や先輩にぐちって
(相手は迷惑してるだろうけど)
なんとか発散してやってるよ。
ちなみにドグマチール飲んでる。
48でモラトリアムとか、人類としておかしいだろ
へたすりゃ孫だって出来てる歳なのに
けっこういいよ>ブログ
後で見直して認知の歪みを認識できるし、
同じ病気で悩んでる人からコメントついて、
「自分だけじゃないんだ」って安心できる。
997 :
仕様書無しさん:2008/07/13(日) 13:13:49
>995
しね!
>>997 間違いを認識することから治療は始まるんだよ。
筋肉だって心だって、一度傷つかないと超回復は無い
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。