【MS】DreamSpark総合スレ【開発ソフト無料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
DreamSparkについての情報交換スレッド

2008年5月、日本でもDreamSparkが開始されました。DreamSparkは学生を対象に
Microsoftのソフトウェア開発製品やデザインツールを無償で提供することで将来の
IT人材育成支援とする学生支援プログラムです。
http://www.microsoft.com/japan/academic/dreamspark/default.mspx

* Visual Studio 2005 Professional Edition日本語版
* Visual Studio 2008 Professional Edition日本語版
* Expression Studio日本語版
* Windows Server Standard Edition日本語版
* SQL Server 2005 Developer Edition日本語版
* XNA Game Studio 2.0(英語版)
* XNAクリエイターズクラブ 12カ月間メンバーシップ
などのソフトが対象。
2仕様書無しさん:2008/05/16(金) 21:38:32
早速生協に行ってきましたよ
3仕様書無しさん:2008/05/16(金) 22:40:49
ちゃんと国際学生証作ったのに認証通らない…
Sから始まって、数字が12桁だよな。なぜだ?
4仕様書無しさん:2008/05/17(土) 00:11:48
guhahah
5仕様書無しさん:2008/05/17(土) 01:47:17
>>3
ヒント:アルファベット
63:2008/05/17(土) 02:20:02
>>5
Sxxxxxxxxxxxxの13桁だよな。でも
「国際学生証の番号が有効ではありません。」って出やがる。数字はぜってぇ間違ってない自信がある。
ISICのデータベースが更新されてないのかもしれん。そんなのがありえるのか知らんけど

俺は昔からmsと相性が悪い。
7仕様書無しさん:2008/05/17(土) 02:55:29
>>6
donmai
8仕様書無しさん:2008/05/17(土) 05:54:25
>>3、6
最後のアルファベットいれないと
9仕様書無しさん:2008/05/17(土) 11:13:27
金曜に郵送で申し込んできたきた親父
10仕様書無しさん:2008/05/17(土) 22:38:43
よくある質問の、
特定のソフトウェアは何回ダウンロード可能ですか ?
の回答がかみ合ってねぇ・・・OS入れ直したときに再インストールできないっぽいんだが・・・
11仕様書無しさん:2008/05/18(日) 22:48:41
まだ学生証が出来てないから試してないけど
WindowsServer2003は一度しかアクティベート出来ないのかな?
全部無制限にしてくれればいいのに
12仕様書無しさん:2008/05/19(月) 12:04:54
何度ISICのナンバー入れても認証できないんだが・・・。
ナンバーのタイプはSxxxxxxxxxxxxP。つい先週取りに行ったんだが、
そのせいか?
13仕様書無しさん:2008/05/19(月) 23:53:08
>>12
同志よw
あとx回でサインインできなくなりますってでるよな
どうしようもないからメール送ってみた。返事待ち中
14仕様書無しさん:2008/05/20(火) 17:19:23
>>12
俺も全く同じ。
今日の午後3時半頃に発行してもらって、帰宅して試した。
リアルタイムでデータベースに登録される訳じゃないってことかねぇ・・・
だったらそんくらいのことFAQに書いておいて欲しいもんだがw
>>13の回答を期待して待つw
15仕様書無しさん:2008/05/20(火) 22:29:58
MSのQ&Aにこんなんがあったお(^ω^)

Q: 認証画面で国際学生証の番号を入力しましたがエラーになります。
A: "S xxx xxx xxx xxx"(xxx は数字)のフォーマットで入力を試みてください。
1612:2008/05/21(水) 06:55:50
>>15
それも試したが無理だった・・・。
やっぱり登録がまだ済んでないと考えるのが自然か。
でも、カード作ってからMSのサイトに反映されるまでどれぐらいかかるんだろう?
17仕様書無しさん:2008/05/21(水) 07:44:50
>>16
最後のアルファベットとやらは?
18仕様書無しさん:2008/05/21(水) 13:02:13
>>17
・最後のアルファベット抜きじゃないと、verifyボタンが効かない
 (国際学生証 (ISIC) の番号を入力してください。 と表示)
・半角スペース入れると、全部入りきらず、↑と同じ状態に
・最後のアルファベット抜きだと>>6
19仕様書無しさん:2008/05/21(水) 13:32:47
S 000 123 456 789 A
の人だと
S000123456789
と入力すればおk
2019:2008/05/21(水) 13:39:51
ちなみに俺は >>9で 郵送で申し込んだ人
さっき郵便で届いてそれから確認した

登録に時間がかかるのかもね
21仕様書無しさん:2008/05/21(水) 14:33:10
>>19
わざわざそんなこと書くとは、>>18無視か?www



やっぱりすぐにはDBに反映されないぽい
22仕様書無しさん:2008/05/23(金) 00:46:46
反映された!

って報告が来ないage
23仕様書無しさん:2008/05/23(金) 07:33:09
>>19
できた!
24仕様書無しさん:2008/05/23(金) 08:18:02
>>10-11
だれか、再インストールしてみた人いる?
2512:2008/05/23(金) 22:53:47
今日、もう一度ISICの認証をしたら、エラーメッセージが変わった。

以前は、S〜(末尾なし)って入れてVerifyしても、認証どころかエラーメッセージすら出なかったのに、
今してみると、

”学生であることの認証ができませんでした。ホームページに戻ります。”

ってなる。こちとられっきとした大学生だってのにどうなってんだよ!ヽ(`Д´)ノ
26仕様書無しさん:2008/05/24(土) 01:36:08
おいおい、どうなってんだよ・・・
27仕様書無しさん:2008/05/24(土) 02:32:43
ふつうにDLできるな
28仕様書無しさん:2008/05/24(土) 03:16:38
俺もDLできたどー
29仕様書無しさん:2008/05/24(土) 04:54:55
>>27-28
いつ申請していつカード届いたのかを書いてくれよ。
じゃないとどの位時間かかるのかの基準にすらならん。
30仕様書無しさん:2008/05/24(土) 11:28:47
再インストール・再アクティベーションが出来るか試した人いない?
31仕様書無しさん:2008/05/24(土) 11:47:41
アクティベーション前の再インストールなら何回も試した
32仕様書無しさん:2008/05/24(土) 11:59:40
>>29
申し込んだ次の日に受け取って、その日のうちに試したらできました
33仕様書無しさん:2008/05/24(土) 12:10:08
>>32
失礼だけど、どうやってカード取得した?
34仕様書無しさん:2008/05/24(土) 12:18:31
>>31
・・・
35仕様書無しさん:2008/05/24(土) 12:36:50
>>33
私の通っている大学の生協から申し込みました
3627:2008/05/24(土) 14:10:19
>>29
5月13日:MSがDreamSparkの日本版を開始
5月14日:必要書類準備
5月15日:郵送で申請(郵便小為替1700円分同封)
5月21日:到着
5月21日:DL可能
37仕様書無しさん:2008/05/24(土) 17:23:06
届いて一週間くらいたつのか
まだ認証できねー
38仕様書無しさん:2008/05/24(土) 18:42:07
>>13
返事きた?
39仕様書無しさん:2008/05/24(土) 22:53:37
認証できる人とできない人の違いが分からんな。
できた人は先頭と最後のアルファベットはいれたの?
40仕様書無しさん:2008/05/24(土) 22:56:57
再アクティベーションが出来ないとOSを入れなおす時とか困るんだけど、どうなの?
なんか、はっきりしていないみたいだけどさ
41仕様書無しさん:2008/05/24(土) 23:18:33
>>39
>>19
の方法で出来た
42仕様書無しさん:2008/05/24(土) 23:26:06
>>41
できた。ありがと。
さっきもこの方法でやったつもりだったんだけどなぁ・・・
43仕様書無しさん:2008/05/25(日) 01:57:33
>>40
2003 Serv R2は3回できた. それ以上はまだ試していないのでわからん.
しかしなんでこれライセンス条項はSP2なのに落ちるイメージはSP1なんだろう
44仕様書無しさん:2008/05/25(日) 02:37:04
VisualStudioとかもOS再インストールするたびにアクティベーション通りそうだと考えていいのかな
45仕様書無しさん:2008/05/26(月) 11:15:33
認証不可の件について。

channel8やISICの公式サイトには全くかかれてないんだけど
eula見る限り
>インストールおよび使用の権利。お客様は、学生支援プログラムを通じてお客様に提供された本ソフトウェ
>アの複製 1 部を、(a) お客様が所属する教育機関を通じてお客様が登録し、参加している科学、技術、
>工学、数学、またはデザイン (以下「STEM-D」といいます) のコース、ラボ、またはプログラムを支援するた
>め、(b) 非商業目的の STEM-D 調査研究に使用するため、または (c) 上記の目的のためにソフトウェア
>プログラムの設計、開発、テスト、およびデモンストレーションを行うために限り、お客様が所有するデバイス
>にインストールすることができます。
学部・専攻制限があってひっかかってるものと思われる
なんでISICのサイトには注意書きが無いんだ?詐欺?
4612:2008/05/26(月) 11:30:17
自分はれっきとした情報学科なのだけどなあ。
俺もメールでクレームつけてみようか?
47仕様書無しさん:2008/05/26(月) 11:34:18
channel8のDreamSparkのページにも書いてないな(専攻制限
ただのISICの手続きミスであることを祈る。
48仕様書無しさん:2008/05/26(月) 11:37:00
>>45
俺もその文章が気になってたけど、そんなこと場合分けするのって難しくないか?
最近すごく複雑な名前の学科とか多いし・・・
499:2008/05/26(月) 12:08:12
心理学部だけど通った
5013:2008/05/26(月) 23:04:05
>>38
一週間たってメール返ってきた
英語で書いて送ったんだが、やっぱり英語で返ってきたw

カードの表と裏それぞれをjpegで送れってよ
相手のアドレスは最初問い合わせたときのと変わってたわ
そんで今は返事待ち
51仕様書無しさん:2008/05/26(月) 23:14:46
jpeg送れって・・・
何をするんだろう。
52仕様書無しさん:2008/05/26(月) 23:25:25
証拠なんだろうけど、なんか偉そうな話だな。
53仕様書無しさん:2008/05/26(月) 23:25:55
あえてjpgで送るんだw
54仕様書無しさん:2008/05/26(月) 23:46:14
むしろ動画で
55仕様書無しさん:2008/05/27(火) 10:54:48
>カードの表と裏それぞれをjpegで送れってよ
>相手のアドレスは最初問い合わせたときのと変わってたわ
滅茶苦茶怖いんだけど・・・
56仕様書無しさん:2008/05/27(火) 16:50:17
先週の火曜にカード作ったが、まだ認証通らない。
いったいどうなってるんだ・・・
57仕様書無しさん:2008/05/27(火) 17:33:25
さっき発行してもらって今ダウンロードしてるよ。
>>19の方法で、Sxxxxxxxxxxxx(xは数字)で最後についてるアルファベットは入れない。
それで普通にサインインできたよ
58仕様書無しさん:2008/05/27(火) 17:51:52
サインイン出来ない人って、何か根本的に違うのかなぁ?
59仕様書無しさん:2008/05/27(火) 17:58:32
試しに別なWindowsLive赤作ってやってみたけど、ダメだった。
多分ISICの番号が正常に登録されてないんだと思う。
1420円とはいえ、金払ってる以上ちゃんとしろと言いたい・・・

ところで英語でメールしないとダメなのかな?
6059:2008/05/27(火) 19:01:35
連レスでアレだが・・・

カード発行元にフォームからメールしたら、すぐ電話してきた。
こっちに対応してもらった方がいいかもしれない。
61仕様書無しさん:2008/05/27(火) 19:11:27
>>60
ちなみに電話の内容は?正式登録されてないっていうのが原因だった?
62仕様書無しさん:2008/05/27(火) 19:29:28
>>60
内容気になる
6359:2008/05/27(火) 19:50:54
内容は氏名と大学、ISICカードの番号確認。
そしたらお姉さん(はぁと)が調べてくれるってやさしkry

まぁそんな状況だた。
速ければ今日中に連絡くれるとのことだけど、もう20時になるから期待してないw
64仕様書無しさん:2008/05/27(火) 20:13:01
>>63
もちろん、ちゃんと登録はされてたんだよね
6559:2008/05/27(火) 20:29:12
>>64
それも含めて調査するってさ。
まぁ受付時に職員が端末打ってたから、登録されてないってのは考えづらいけど。
でも実際ににDB反映されてないんだから、可能性はあるか。

・・・やっぱりDBもMS関係謹製で、バグ満載なんだろうか。
6659:2008/05/28(水) 19:57:42
返事北

メールだったけど、ISICの日本事務局側はDreamSparkについてわかってないぽ。
英語読めない人ばっかりなのかなぁ・・・
知っての通り、DreamSpark側の認証ナンバーの入力フォーマットは

Sxxxxxxxxxxxx

と表記されてるけど、事務局が指示してきたフォーマットは

S xxx xxx xxx xxx

もちろん後者のフォーマットだと字数オーバーで最後の3桁が入力できん。
通らなければDreamSparkの返事を待てだとさ。
通らなくて当たり前なあたり、どう考えても投げやりとしかw
ちなみにカードNoは正常に登録されているとのこと。
DBに反映されてるけど認証通らないってことは、MS側がまずいのかも。
DreamSpark事務局へのメールの返事はまだ来てない。
67仕様書無しさん:2008/05/28(水) 20:03:24
これが盥回しですね。分かります。
68仕様書無しさん:2008/05/28(水) 20:12:27
まあ何十カ国も対応していて、しかもそれぞれの国で認証方法が統一されてないんだから
不具合がでても全くおかしくないな。
69仕様書無しさん:2008/05/28(水) 20:36:59
>>44
どうなの?
70仕様書無しさん:2008/05/29(木) 02:57:26
認証のボタン押すときボタンにマウスポインタのせた瞬間にクリック
71仕様書無しさん:2008/05/29(木) 10:00:24
一応認証はできた
最後の英字を抜いたら成功。前レスの人ありがとう
だけどその後にまた罠があるので報告。

VS2008Pro日本語版をDLしようとしたら
Download Managerクリックしたら失敗した
あれ?と思ってWeb Browser をクリックすると

404 - File or directory not found.

ファイルまだ置いてないんかい!
72仕様書無しさん:2008/05/29(木) 11:28:19
最後の文字云々のレスは見飽きた
それでできる人はできる、それでできない人はできないってことくらい
もうわかりきってるのに・・・
73仕様書無しさん:2008/05/29(木) 12:48:25
無職にも無償で提供しろよ。
74仕様書無しさん:2008/05/29(木) 13:05:34
とりあえず日本で無職を証明してくれる機関ってあったけ?
あとすぐに就職したら駄目ジャンw
75仕様書無しさん:2008/05/29(木) 22:03:37
>>71
え?な、なんだって?

で、結局VS2008Pro日本語版はDL出来ないの?
76仕様書無しさん:2008/05/29(木) 23:59:21
ダウンロードできたけど・・・
77仕様書無しさん:2008/05/30(金) 00:59:49
1週間くらい前にDLしたぞ
7813 == 50:2008/05/30(金) 01:32:28
返事きた
なんか、msのデータベースのエラー(というかバグ?)だったらしいわ…
正規にISICに登録されていても認証通らないこともあるってことだな
これでやっとDLできますた。
79仕様書無しさん:2008/05/30(金) 03:26:20
>>75
なんかできるようになってた。
なんで404になっていたんだろ…
8059:2008/05/30(金) 05:04:08
とりあえず>>50の人乙。

そっちのナンバーは直ったようだけど、俺はまだダメぽ。
個別対応してもらうしか無いのかもしれん。
DreamSpark運営からの返事がまだ来ない以上、どうしようもないか・・・
81仕様書無しさん:2008/05/30(金) 22:31:46
FlexのIDEもタダになるのか
ISICマンセー
82仕様書無しさん:2008/05/31(土) 03:59:32
ライセンス軽く読んだだけだけど卒業後も再インストール、再アクチ可能?
使用し続けるのはokみたいだけどここら辺がよくわからん

そのうちWindowsserver2008も提供されるのかしら
83仕様書無しさん:2008/05/31(土) 06:52:04
VisualStudio2008のダウンロード失敗した・・・orz

DownloadManagerからダウンロードしたんだけど
99%の状態で止まってしまったので、一旦Pauseして
ソフトを終了させてしばらくしてから、Resume押したんだ。
そしたら、何か忘れたけどエラー出たのでOK押したら・・・
99%まで落としてたファイルが消えて・・・

その後、新たに落とそうにも、エラーが出て落とせない・・・
ダウンロード履歴に残ってる事から察するに
1回しかダウンロード出来ないようにされてるから
ダウンロードが完了した事として処理されてるんだろうか・・・

ちなみに、エラーの内容は
The requested file is not available for download.
Contact the author of the page that contains the link.
This download will be canceled.
84仕様書無しさん:2008/05/31(土) 09:56:16
一回落としたけどまた落とせたよ。ほかが原因では
8571=79=now:2008/05/31(土) 11:21:48
>>83
ActiveX使わずに普通にWeb BrowserのほうでDLしてみては?
俺はActiveXだとだめだったけどWeb Browserのほうだと大丈夫だった。
いろいろ考えるよりまずこっちでDLしてみては?

時間がめがっさかかるけど
8683:2008/05/31(土) 18:10:45
>>84
別マシンでもやってみましたが、ダメでした。

>>85
Web Browserからだと
50Mくらいまでダウンロードされて、そこでダウンロードが完了してしまいます。
もちろん破損ファイル。

IE7とIE6とFireFoxで試しました。
87仕様書無しさん:2008/06/01(日) 18:17:25
俺も全く認証が通らないんだ。
Sxxxxxxxxxxxxと入力しているんだが全然ダメorz
因みに5/18に申請して一昨日カードを受け取ってきた。
(水曜日に取りに来てと生協から電話があった)
88仕様書無しさん:2008/06/02(月) 01:39:32
将来的にパソコンを買い換えたときも再アクチ可能なの?
89仕様書無しさん:2008/06/03(火) 07:32:55
>>88
無理
90仕様書無しさん:2008/06/03(火) 13:41:13
ソースは?
91仕様書無しさん:2008/06/03(火) 15:05:15
DSPじゃないんだから以前使っていたパソコンはアンインストールすればおkじゃない?
92仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:45:35
つかChannel8だっけ?そこのblogでも認証できない人がいた。
Canadaらしいけど、末尾の英字を削除しても何しても駄目だとのこと。

俺も未だに認証できないけど、問い合わせをした方が良いかね・・・
DreamSparkのお問い合わせの技術サポートにでも問い合わせればよいのか?
9359:2008/06/04(水) 19:39:24
まだDreamSparkから返事来ない。
放置プレイも甚だしいなぁ・・・
このまま対応しないつもりなんだろうか?
94仕様書無しさん:2008/06/04(水) 20:01:08
英語で書いた?
9559:2008/06/04(水) 20:10:20
>>94
勿論英語。
ISICナンバーを教えろとか、そういう返信も何もない。

英語に自信あるわけじゃないけど、かといって読めないような酷い文でもないはずw
9687:2008/06/04(水) 23:15:21
俺も未だに認証が通らない。んで大学生協事業センターの国際学生証係りにメールで
訊いてみたんだが、ちゃんと登録されているとのこと。でも認証はバッチリ弾かれる。

……ナンなんだ。
9759:2008/06/05(木) 02:56:43
しばらく認証を試してなかったの思い出したんで、今やってみたら成功した。
こっちに返事をよこす前に修正するとは・・・
よほどバグを認めたくなかったのかな?
単純に返事が遅れてるだけなんだろうけど、MSというだけでそんな邪推をしてしまうw
98仕様書無しさん:2008/06/05(木) 10:00:30
>>97
乙&報告サンクス
こっちもずっと認証できなかったのに、さっき試したら通った。
9992:2008/06/05(木) 19:04:45
俺もできた。
一体何だったんだ・・・
何かしらのアナウンスはするべきだと思うんだが。
10083:2008/06/05(木) 19:22:30
あれ?例のダウンロードできないって件だけど
突然落とせるようになった・・・。

社員さんこのスレチェックしてたりして?
10187:2008/06/05(木) 19:30:59
俺も今やってみたら通った…現在DL中。
102仕様書無しさん:2008/06/05(木) 19:38:35
でもVisualStudio2005がDL出来ないとかorz
103仕様書無しさん:2008/06/05(木) 19:46:20
>>102
根気よくやってたら落とせますよ。
早朝とかが狙い時かもしれません。
104仕様書無しさん:2008/06/05(木) 22:05:26
鯖が重いのは仕方ないというか、我慢するしかない
105仕様書無しさん:2008/06/05(木) 23:16:02
>>103
ありがとう。1KBのisoファイルしか出てこないからまた暇見てDLしてみるわ。
03鯖はすんなり落ちたのになぁ。
10612:2008/06/08(日) 00:22:30
久しぶりにやってみたら、あっさり成功した。
やっぱMS側の認証に問題があったみたいだな。
107仕様書無しさん:2008/06/12(木) 23:40:32
hosu
108仕様書無しさん:2008/06/12(木) 23:52:52
実は問題がきれいさっぱり解決しちゃって書くことがなくなっちゃったのかな?
109仕様書無しさん:2008/06/15(日) 11:47:07
ちゃんと落とせた人、いったい何バイトあったのか教えて欲しい…。

VS2008が4,151,320,576バイトなのに
Windows2008がDisk1-646,203,392バイト/Disk2-131,244,032バイトで凄く胡散臭い。
110仕様書無しさん:2008/06/15(日) 13:16:18
>>109
確かにうさんくさいw
とりあえず仮想環境にインストールしてみろや
111仕様書無しさん:2008/06/15(日) 15:02:52
>>110
ごめん、理解した。
VS2008/2005はDVDイメージで、Win鯖とSQL鯖がCDイメージみたい。
ExpressionStudioだけEXEファイルなのが納得移管。
112仕様書無しさん:2008/06/17(火) 20:16:09
いつのまにかExpressionStudio2になってるね。
113仕様書無しさん:2008/06/20(金) 21:31:26
VisualStudio2005をDL出来た人に質問です。
自宅からDLしようとすると、日本語版が何故かDL出来ないんだけど
日本語版がDL出来た人っていますか?(英語版は何故かDL出来る)
114仕様書無しさん:2008/06/20(金) 23:40:46
>>111
実行したら展開されるだけなので無問題。
それをCDドライブで焼き付け。
115仕様書無しさん:2008/06/25(水) 19:14:05
>113
yourfilehostみてるからじゃね?w
116仕様書無しさん:2008/07/06(日) 20:51:25
ho
117仕様書無しさん:2008/07/11(金) 01:37:49
hosu
118仕様書無しさん:2008/07/17(木) 20:44:26
保守
119仕様書無しさん:2008/07/21(月) 00:40:32
なんか話題無いね。
WindowsServer2008がリリースされたらDreamSparkでも提供されるかな?
120仕様書無しさん:2008/07/27(日) 23:08:10
>>119
たぶん当分ないだろな

てかソフトインストールしたけどほとんど使ってない件
121仕様書無しさん:2008/08/07(木) 14:34:04
ほす
122仕様書無しさん:2008/08/12(火) 00:13:36
VS2008SP1が来たらしいけど
DreamSpark利用者的にはどうなの?普通にアップデートできるよね?
123仕様書無しさん:2008/08/17(日) 01:47:15
ほす
124仕様書無しさん:2008/08/27(水) 16:29:00
ほす
125仕様書無しさん:2008/09/04(木) 18:57:36
これはMSGJといわざるを得んなw

ところで、ライセンス条項に気になる点が。
DreamSparkプログラムで入手したプログラムは商用目的で使用できません見たいな事書いてあるんだけど
これは、シェアウェアとか同人とか、将来XNAで作った箱○用ゲームをXbox Liveで売り出すのも
ダメってことなの?

教えてエロい人
126仕様書無しさん:2008/09/04(木) 19:00:21
お前は商用利用の意味も解らんのか
127仕様書無しさん:2008/09/04(木) 19:36:07
サーセン(´・ω・`)
ググってそれから首吊ってきます・・・
128仕様書無しさん:2008/09/13(土) 01:03:58
ほす
129仕様書無しさん:2008/09/14(日) 00:45:57
今日この企画を知って国際学生証を取ろうと思っているのですが、
Visual Studio 2008 Professional Editionはアクティベーションが
必要でしょうか?
もしも必要ならばOSを再インストールしたり、パソコンのパーツを
交換した時は使えなくなるのでしょうか?
130仕様書無しさん:2008/09/14(日) 10:41:21
使用許諾くらい読めよ
131仕様書無しさん:2008/09/18(木) 12:06:05
hosu
132仕様書無しさん:2008/09/21(日) 20:55:51
学生証使うよりこっちのがいい気がしてきた。$25 クレカでおk
http://blog.goo.ne.jp/boron700/e/e387b7e0107ba48b189bf37cbbda14f8

XNA関連いらんのなら、こっちのがいいよね。
なんか穴あるあんのかなぁ?
133仕様書無しさん:2008/09/23(火) 15:43:30
手続きがめんどくさいんじゃね
しかしOSも使い放題とかまじいいな
134132:2008/09/24(水) 21:48:32
手続きは英語さえ読めれば楽だった。
School Name が最初はいんなくて戸惑ったけど。
あとはメール町っぽい。あと$55だった。

と思ったら

start date が01-jan 2009なんですがwww
英語読めてねえw
135仕様書無しさん:2008/09/25(木) 08:39:17
ただ同然の値段でこれだけ色々使えるんだから
MSにクレームとかまじありえない
そういう乞食がいるからこういう制度ができても
すぐなくなるんだよなあ
136仕様書無しさん:2008/10/15(水) 20:21:47
Windows server 2008使えるようになった
太っ腹
137仕様書無しさん:2008/10/16(木) 00:53:31
いつのまにかExpression Studioも2になってるし・・・
138仕様書無しさん:2008/10/16(木) 23:05:41
>>137
でも、日本語版ないよね…
139仕様書無しさん:2008/10/26(日) 02:20:14
なかなかMS太っ腹だな
140仕様書無しさん:2008/10/26(日) 14:57:21
一度インストールすればライセンスを守る限りは卒業後も使えるみたいだけど
ダウンロードだけしておいて卒業後にライセンスキー取得&アクチ通過ってできそう?
卒業まで時間がないよう
141仕様書無しさん:2008/10/26(日) 16:49:24
>>140
憶測だけど、ライセンスキーの取得は国際学生証の有効期限内ならいつでも取れると思う
逆に言うと期限が切れれば取れなくなる可能性があるから
とっておくなら今のうちだと思うよー
142仕様書無しさん:2008/10/28(火) 00:22:27
>>141
ありがと、なやましいなー
143仕様書無しさん:2008/11/10(月) 22:10:45
hosu
144119:2008/11/25(火) 01:18:07
おぉいつのまにかWS2008が提供されるようになってたのか
半分冗談で書いていたつもりだったがビックリだ
145仕様書無しさん:2008/11/28(金) 18:52:15
このwindows server使ってファイルサーバ立てたいと思ってるのですが、
立てたところで使うことができるのでしょうか。
CALというのが必要なのでしょうか。
ググっても自分にはよく分からなかったのでorz
146仕様書無しさん:2008/11/28(金) 18:57:02
あ、MSのサイトにCALが必要と書いてありました
失礼しました
147仕様書無しさん:2008/11/29(土) 11:36:23
俺は開発環境のみのユーザだから分からんけど、CALがなくても「使うことはできる」んじゃ?
自己責任で。
148仕様書無しさん:2008/12/01(月) 19:20:51
なぜだ・・・なぜ高校生はだめなんだ・・・
学生だろ・・・ クソッ!
149仕様書無しさん:2008/12/01(月) 20:47:39
無償提供メールきた。
150仕様書無しさん:2008/12/04(木) 18:04:24
無償提供メールってどういう人にきてるんだ?
151仕様書無しさん:2008/12/04(木) 18:09:26
>>150
一応学生でDreamSparkに登録してるけどこないなw

国際学生証の認証はしてないけど。
152仕様書無しさん:2008/12/04(木) 18:26:48
無償提供は昔のThe Spokeに登録した人に送られてるんだろう
153仕様書無しさん:2008/12/05(金) 19:09:29
ここ見たら、なんか国際学生証なくてもメール送るだけでいいっぽいから試してみたんだけど
送信メールも返信メールも文字化けが酷くて何がなにやら全然わからんかった・・・
ttp://www.microsoft.com/japan/academic/2u0k9o8k6i/default.mspx
154仕様書無しさん:2008/12/05(金) 23:18:40
>>153
メール記載必須事項の文字が正しく表示されない場合

* 件名:[Request Key]
* 必須事項 1: 氏名
* 必須事項 2: 学校名
* 必須事項 3: 学年
* 必須事項 4: 学校で利用する Email アドレス
( 認証キーを送るアドレスです。 )
155仕様書無しさん:2008/12/06(土) 00:20:55
>>154
いやうん、送信メールのテンプレートはそれの通りに送ったんだよ
でも返ってきたメールも文字化けしててどうしようもないんだ・・・
156仕様書無しさん:2008/12/06(土) 11:12:04
毎回悩むんだが留年している場合、学年にはなんと書けばいいんだろう
157仕様書無しさん:2008/12/07(日) 20:38:05
>>156
現在の学年を書けばいい。
留年生は普通の学生と同じ扱いだから、わざわざ留年してますと教える必要はないよ。
158Microsoftから返信されるメール:2008/12/08(月) 23:24:38
(大学名)
(名前)  様

DreamSparkダウンロードキーをお申し込みいただきましてありがとうございました。
こちらがあなたのダウンロードキーです。

=========================================
(認証用URL)
☆ダウンロード期間は12月31日までです!
一回ダウンロードすれば、来年もずっと製品を使うことができますので、この機会にすべての製品をダウンロードして楽しんでください。
=========================================

ソフトウェアのダウンロード方法
1.上記リンクをクリック
2.Windows Live IDでサインイン
 *Windows Live IDとは:Windows Live IDの取得でマイクロソフトが提供する様々なオンラインサービスが利用可能になります。
 Windows Live ID に関する詳細は : http://get.live.com/getlive/overview
 ※ Hotmail アドレスをお持ちの方はHotmail アドレスとパスワードで Sign in できます。
3."Congraturations"と出れば、認証成功です。
 お好きな製品をダウンロードしてください。
4.認証がうまくいかない場合は以下のPDFの通りに認証を行ってください。
 http://go.microsoft.com/?linkid=9639605

=========================================
ダウンロード期間は12月31日までです!
一回ダウンロードすればずっと使うことができますので、この機会にすべての製品をダウンロードして楽しんでください。
DreamSparkは未来への切符です。これによって、学生の皆様が、プロが使う製品を、無償で使い、ImagineCupなどでご自身の技術を試して、将来の足掛かりにもできますし、もちろんただ単純に遊んで楽しむことができます。
マイクロソフトはすべての学生の可能性を応援してます!
=========================================

マイクロソフト ドリームスパーク事務局
[email protected]
159仕様書無しさん:2008/12/08(月) 23:25:53
ちなみに、同じ学内アドレスで複数のダウンロードキーがもらえるっぽい?
なかなか返信来ないから別のアドレスから再送信したらその分もメールが返ってきた
160仕様書無しさん:2008/12/09(火) 00:01:59
>>159
なら、DSサークルでも作って
学校からサブドメインもらって、メールサーバ建てればもらい放題?
161仕様書無しさん:2008/12/09(火) 00:12:39
>>160
本名明かしてるんだし、サーバーにログも残るしやらない方が良い。
というか1人1つで十分だろw
162仕様書無しさん:2008/12/09(火) 01:12:53
Expression Studio 2の日本語版提供されないかなー
163仕様書無しさん:2008/12/09(火) 03:08:10
>>153
国際学生証持ってるけどここから登録すればもう一個キー貰えるのかな?
ちなみに今、鯖2003はダウンロードできなくなってるけどURLをちょこちょこっといじってやれば落とせます。
なんかしらのDLページ行ってProductIDを12とか17に。17は2008x64だったり。
164仕様書無しさん:2008/12/09(火) 04:59:44
x64はキー発行してもらえないんだよね…
165仕様書無しさん:2008/12/09(火) 14:41:19
やっぱExpressionStudio2って日本語版ないの?
166仕様書無しさん:2008/12/09(火) 15:04:28
これってGetKey表示されないのはキーなしでも使えるってことですか
167仕様書無しさん:2008/12/09(火) 18:13:43
>>166
Expression Studioはキーなしでも使えてるっぽい

ところで、これってOS再インストールしたい場合はどうすればいいの?
たとえば、今の状態でVisual Studioをインストールして
後で、Windows Server 2008をインストールしてそっちでVSを使いたい場合はどうすればいいの?
168仕様書無しさん:2008/12/09(火) 18:26:07
キー入れてみてダメだったら電話すればいいんじゃね。
169155:2008/12/09(火) 20:42:11
今度はちゃんと認証できた
今月末までだからさっさと落とさにゃ
Expression Studio 2だけライセンスキーがないのはなんでなんだろう
170仕様書無しさん:2008/12/09(火) 22:08:25
>>169
新しいソフトだから普及してほしいのかな・・・
171仕様書無しさん:2008/12/10(水) 21:14:02
とりあえずServer2008とVS2008だけコピった
Expressionは12/31までに日本語版が落とせるようになることを淡く期待しつつスルー
CC会員一年分はもらえないのかな
172仕様書無しさん:2008/12/10(水) 21:51:12
これって来年になったらまた学生認証すれば継続してプログラム受けられるん?
173仕様書無しさん:2008/12/10(水) 23:52:08
ExpressionStudio2の日本語版、ダウンロードできなくなったの?
半年前はあったのにな・・・
174仕様書無しさん:2008/12/10(水) 23:57:07
>>173
俺は>>153でやった口だから、国際学生証で認証した人は違うのかも
175仕様書無しさん:2008/12/12(金) 02:35:42
https://www.dreamspark.com/Products/product.aspx?productid=5
ここで日本語版のExpressionStudio2が落とせた。
バージョン1かと思いきや、ちゃんと2だった。
176仕様書無しさん:2008/12/12(金) 08:42:38
>>175
ktkr
メールでメール貰って落としてた口だけど、メールのリンクをブラウザで開いて
サインイン&認証済ませた後そのリンク先URL欄にコピペしたら認証通ってDLできるようになった
177仕様書無しさん:2008/12/12(金) 23:11:34
VS2005などProduct Keyがないものは、ソフト内にキー組み込みですか?
それともKeyは不要ですか?
178仕様書無しさん:2008/12/12(金) 23:14:54
デスクトップとノートPCの両方にインストールできないのかな。

マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項
http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/eula.mspx
>3.学生支援プログラムの使用権。
>a.インストールおよび使用の権利。お客様は、学生支援プログラムを通じてお客様に提供された本ソフトウェアの複製 1 部を(以下略)
179仕様書無しさん:2008/12/13(土) 10:57:35
>>175
インストールキー不要だから
真っ先にインストールしたのに・・・
ランゲージパックだけ配布してくれないかなぁ・・・
180仕様書無しさん:2008/12/14(日) 22:20:21
Expression Studioも日本語版あったのか
MSの思惑通りに開発ツールがどんどんMS製に置き換わっていくぜ
181仕様書無しさん:2008/12/15(月) 02:06:06
VSダウンロードしたけどずっとgcc使い続けてる俺・・
182仕様書無しさん:2008/12/17(水) 21:24:37
これってインストーラとアクチのキーは保存しておいても
HDDフォーマットしてOS入れ直したりしたらやっぱ再インスコできない?
何かのときのためにいらないって言ってる友人にキーだけもらっておこうか迷ってるんだが
183仕様書無しさん:2008/12/17(水) 22:37:05
え、DreamSparkってライセンス譲渡できるの?
184仕様書無しさん:2008/12/18(木) 02:29:49
>>183
してもよい ≠ できる
185仕様書無しさん:2008/12/19(金) 22:21:33
ttps://www.dreamspark.com/Products/product.aspx?productid=17

う〜ん、2008 server x64あるにはあるけど、キーが発行されないね・・・・・。
2008 serverには興味あるんだけど、x86だとなぁ・・・・・w
186仕様書無しさん:2008/12/19(金) 22:55:29
>>185
Windows Server 2003 Standard Edition Test
2008 x64?
187仕様書無しさん:2008/12/19(金) 23:02:56
>>186
表記では2003だけど、落とすとなぜか2008 x64。
188仕様書無しさん:2008/12/19(金) 23:07:22
>>187
ほんとだ
そんなあなたに。。。
x86のキーが。。。
189仕様書無しさん:2008/12/19(金) 23:12:33
なんと、X86のキーはx64でも使えるのか。知らんかったorz

後で試してみるわ。
190仕様書無しさん:2008/12/20(土) 14:07:05
なぬ、2008のx64版もあったのか・・・
191仕様書無しさん:2008/12/20(土) 20:02:26
みんなウィルス対策ソフトとかどうしてるの?
Server 2003や2008 Serverで動作保証してるウィルス対策ソフトで
個人で入手出来る製品てあるの?
192仕様書無しさん:2008/12/20(土) 20:19:54
ESET NOD32
193仕様書無しさん:2008/12/20(土) 20:40:20
>>192
http://canon-its.jp/product/eset/os.html
↑見ると、個人向け製品(パッケージ製品)は、
・2008はver3.0 ver.2.7ともに非対応
・2003はver2.7のみ対応。ただし09年12月末でサポート終了

企業向け製品(ライセンス製品)は対応してるけど、
10クライアント〜の販売なので無理w
194仕様書無しさん:2008/12/21(日) 19:23:33
とりあえず落とせるだけ落としてるんだけど
DLキーがそのままプロダクトキーになるの?
195仕様書無しさん:2008/12/21(日) 22:07:31
>>194
本当に落とせるだけ落としてるのか疑問だが
キーの発行が出来ない奴はキーは必要ない。
キーが必要な物は、ダウンロードページにキーが発行できるようになってる(ハズ)
196仕様書無しさん:2008/12/21(日) 22:55:11
>>195
ありがとー
うん、まあぶっちゃけ落としたのはまだWindows ServerとVS2008だけなんだ、すまない
12月31日で落とせなくなるみたいだけど、キー発行はその後も出来るのかな
一応保存してるけども
197仕様書無しさん:2008/12/22(月) 22:46:51
メール送ってみた。
これどのくらいで返信が来るんだろう?
198仕様書無しさん:2008/12/23(火) 04:11:55
>>197
俺の時は十数分くらいで帰ってきたぜ、出したの平日の昼の話だけど
199仕様書無しさん:2008/12/23(火) 17:34:27
返信コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
200仕様書無しさん:2008/12/23(火) 20:04:55
俺もこねえわ
もう丸一日経つのに
201仕様書無しさん:2008/12/23(火) 20:37:28
今日祝日だってば
202仕様書無しさん:2008/12/23(火) 20:59:46
ああそれでか
203仕様書無しさん:2008/12/23(火) 23:29:31
XNAメンバーシップって、Premiumなのん?
もしそうなら、Comunity Gamesに参加できるけど、どうなん?
204仕様書無しさん:2008/12/24(水) 15:34:53
また大学生をやりたいな;;;
205仕様書無しさん:2008/12/24(水) 22:00:40
返信キタ━(゚∀゚)━!!!!!
206仕様書無しさん:2008/12/24(水) 22:10:05
あれ?期限が1/31って書いてる。
207仕様書無しさん:2008/12/24(水) 22:18:47
てか何だこれ。
認証できないとおもってたらURLに半角スペースが入ってた。何の罠だ。
208仕様書無しさん:2008/12/24(水) 22:30:15
え、まじ?伸びたの?今の時期メール送った人だけ?
209仕様書無しさん:2008/12/25(木) 04:31:43
http://linno.jp/
ここの会員は国際学生証なしでダウンロードできるキャンペーンやっとる↓
http://linno.jp/campaign/dreamspark/

国際学生証取るのめんどくせーと思ってた俺は早速利用してみた
でも最近は国際学生証なしでも登録できるんかいな>>153
いつまでダウンロードできるんだろこれ
210仕様書無しさん:2008/12/25(木) 05:38:54
国際学生証の知名度が無さ過ぎてどんどん提供範囲が広がってるな
211仕様書無しさん:2008/12/26(金) 19:48:12
>>209
ニュースサイトか何かで見かけたけど
「リンノ?何それ」って感じでスルーしてたわ

今から登録してみる
212仕様書無しさん:2008/12/27(土) 01:04:14
Windows Server 2008 x86/x64とVS2008ProとExpressionの日本語版は確保しといた
SQLServerはさすがにいいや
213仕様書無しさん:2008/12/27(土) 20:12:14
誰かVS2008のMD5ハッシュを教えてくれ
ファイルぶっ壊れてる気がする
214仕様書無しさん:2008/12/27(土) 20:19:49
>>213
FTM使って落とせよ。
弩阿呆
215仕様書無しさん:2008/12/28(日) 16:17:39
>>213
俺のはこれ
670D8F091D1EB8D7F275F371401B9321
216仕様書無しさん:2008/12/28(日) 21:41:51
Windowsserverって、サーバー用途じゃなくてもXPと同じように使えるんだよね?
ファイル共有が別料金ってのがキツいけど、XPと同じWindowsファイル共有も別料金なの?
217仕様書無しさん:2008/12/29(月) 03:05:15
>>216
Server 2003の事か?
XPのようなSMB共有ならCALが無くても出来る。(個々のユーザごとにアクセス権を指定するというようなことは無理。
管理者としてファイルのやりとりをするか、Guestとしてファイルのやりとりをするのであれば問題がなかったはず)
というかXPが出来ることは殆ど出来る。
218仕様書無しさん:2008/12/29(月) 09:55:56
>>217
Thanks!
OSもOfficeも正規で無料使えるっていいことですね〜。
学生になってよかった。
219仕様書無しさん:2008/12/29(月) 10:21:32
うちの大学、来年からMSと契約結ぶからOfficeもタダなんだよなー


・・・・・・留年するべきか
220仕様書無しさん:2008/12/29(月) 16:42:04
DreamSparkダウンロードキーをお申し込みいただきましてありがとうございました。
こちらがあなたのダウンロードキーです。
=========================================
http://www.dreamspark.com/****



☆ダウンロード期間は1月31日までです!
一回ダウンロードすれば、来年もずっと製品を使うことができますので、
この機会にすべての製品をダウンロードして楽しんでください。
=========================================
=========================================
大学生でもないだたのニートがメールおくったら手に入った
win2003欲しかったけどID16のリンクが2008x64におきかわってる・・・win2008 x64インスコ成功した人いる?
221仕様書無しさん:2008/12/29(月) 16:48:34
もうWin2003の公開は終わったんじゃなかったっけ?
俺も2003が欲しかったんだがorz
222仕様書無しさん:2008/12/29(月) 17:21:19
Windows Server 2008 Standard Edition
x86もx64も Get Key ボタンを押すと、
"There is no key available for this product."
って言われてキーが発行されない罠。
まさかキー不要?と思ってインストールしてみたが、案の定、
「自動ライセンス認証が始まるまで3日です。」だと。
223仕様書無しさん:2008/12/29(月) 17:42:54
今Windows Server 2008 x64版ってDL出来なくないか?
224仕様書無しさん:2008/12/29(月) 18:13:18
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
キーさえ発行されればこれが使える
225仕様書無しさん:2008/12/29(月) 18:30:25
>>221
x86でよければ
productid=12 で。

>>223
productid=17 で。
2003 Test の表記に惑わされず。
226仕様書無しさん:2008/12/30(火) 15:15:02
Server2008のインストールミスってたから、
再インストールしてアクティベートしようとしたら
「このキーの使用可能な回数を超えています」って…。

Dreamsparkのサイト確認したら、
「インストールおよびご利用いただける回数は 1 度だけです。」
マジかよ…。誰か解決法知りませんか?
227仕様書無しさん:2008/12/30(火) 16:32:55
再インストールは不可能なんだよ
例えば一度ウィルス踏んで再インストールしないといけない場合でも駄目
これはMSの姑息な商売だから仕方ないがな
228仕様書無しさん:2008/12/30(火) 16:43:38
おお、できた!

電話でライセンス認証やり直したら通ったよ。
手順としては、まずWS2008のシリアルを設定したうえで、
アクティベーションを電話の自動認証窓口で行うだけ。

同じトラブルで嵌まってる人いるかもしれないので参考までに。
229仕様書無しさん:2008/12/31(水) 01:02:04
さっき送ったんだけど返事来るのかな・・・
ダウンロードは1月までって書いてあるけど大丈夫か
230仕様書無しさん:2009/01/02(金) 08:13:50
productid=12のKeyもThere is no key available for this product. 返すようになった・・・・
とりあえずキーは控えてあるがOSは釣り針でおわるのかw
231仕様書無しさん:2009/01/02(金) 10:16:10
>>230
今は12は取れるよ。16,17は相変わらずダメみたいだ
232仕様書無しさん:2009/01/02(金) 10:36:41
今ためしたらとれるようになってた ほんとにとれんかったんだ・・・
233仕様書無しさん:2009/01/02(金) 12:51:07
あ、メール組もまだDLできるんだな
12/31が1/31まで延期になったのか
好評につきなのか閑古鳥なのか
234仕様書無しさん:2009/01/04(日) 00:57:59
おぉ、こりゃありがたい。もっと早く気づけばよかった・・・。
今日の昼メールしたら夜に返信着て一通りダウンロードでけた。
けどWindowsSever2008のキーはやっぱりもらえなかったよ。
235仕様書無しさん:2009/01/04(日) 01:00:24
おっと日付変わってた、↑は一月三日のことな
236仕様書無しさん:2009/01/06(火) 16:50:01
やっぱりWindows ServerをクライアントOSとして常用するのは使いにくすぎるな
当たり前なんだろうけど
237仕様書無しさん:2009/01/06(火) 16:58:27
>>236
馴れるとXP/Vistaが不便に感じるようになる
238仕様書無しさん:2009/01/06(火) 17:48:23
あれ?Server2003がDLメニューに復活してるぞ
いちいちURL直打ちせんでも普通にメニューにあって落とせる
今DL中
239仕様書無しさん:2009/01/07(水) 00:38:00
>>231
id=16はいけるけどなぁ。

自分の環境では、id=17(Windows Server 2008 Standard Edition x64)だけが、"There is no key available for this product."ってなる。
240仕様書無しさん:2009/01/07(水) 01:06:29
おれは16 17とれんわー
これって発行に制限があるんじゃねー x64ほしいわー
241仕様書無しさん:2009/01/07(水) 19:52:34
windows server のCD2が提供されていないけど、どうすれば・・・
242仕様書無しさん:2009/01/08(木) 00:24:58
16,17はまだ無理みたいだな…
243仕様書無しさん:2009/01/09(金) 12:23:17
2008x86のKey発行きたな 2008x64は相変わらずだめだ・・・
244仕様書無しさん:2009/01/14(水) 20:45:48
hosu
245仕様書無しさん:2009/01/15(木) 14:26:55
1月中に2008 x64のキー発行が来ますように…
246仕様書無しさん:2009/01/15(木) 15:14:34
2008x86の方は言語を英語で出てくるし日本語でも前は出てたからともかく2008x64はページもおかしいし何なんだろうな
247仕様書無しさん:2009/01/15(木) 16:47:54
>>188-189にx86のキーが使えるとあるが・・・
248仕様書無しさん:2009/01/15(木) 21:42:38
キーは2つ欲しい。たとえ使わなくても2つ欲しい。
249仕様書無しさん:2009/01/15(木) 22:42:18
VSのライセンスはデスクトップマシンとモバイルマシンで2台分ほしい
250仕様書無しさん:2009/01/15(木) 23:31:44
>>249
そもそもVSのライセンスって開発者ライセンスだから台数関係無いんじゃなかったか?
俺はアカデミック版持ってるからそっちのライセンス使ってるけど、DreamSpark版もそこは一緒じゃねえの
251仕様書無しさん:2009/01/15(木) 23:44:49
え?
252仕様書無しさん:2009/01/16(金) 00:25:27
EULA確認してみたら、DreamSparkのは1コピーに制限されてるんだな。すまん
まぁ安くしてやってんだから、2台以上入れたきゃアカデミック買えってことだろうな
253仕様書無しさん:2009/01/17(土) 10:55:50
DreamSpark以前に取得してたんだが、MS関係の合宿イベントに参加したら記念にDreamSparkの認証コードをくれた…
無駄に2アカウントだ
254仕様書無しさん:2009/01/19(月) 21:36:53
大学生協でISIC申請したら
小汚い中古みたいなカード渡されたでござる。
255仕様書無しさん:2009/01/19(月) 22:10:34
>>254
今ならメール送るとかLinnoとかで楽に入手できるのに・・・
256253:2009/01/19(月) 22:55:25
公式ページにISIC必須って書いてあるから
律儀に1400円払ったのに何この仕打ちw
もっと早くこのスレ見つけてればorz
257254:2009/01/19(月) 22:56:10
253じゃなくて254でしたサーセン
258仕様書無しさん:2009/01/22(木) 10:32:37
>>256
あるあるw 俺もそうだった
まあ1400円でこれだけもらえるなら文句言えないよなっておもっている

productidを1から順ぐりにやってみたけど、20までしかないよな?
259仕様書無しさん:2009/01/22(木) 10:45:38
総当たりのをリストアップしてみた


ttps://www.dreamspark.com/Products/product.aspx?productid=

1 Visual Studio 2008 Professional Edition
2 Visual Web Developer 2008 Express Edition
3 XNA Game Studio 2.0
4 Visual Studio 2005 Professional Edition
5 Expression Studio
6 Virtual PC 2007
7 Visual C# 2008 Express Edition
8 SQL Server 2005 Developer Edition
9 Visual C++ 2008 Express Edition
10 Visual J# 2005 Express Edition
11 SQL Server 2005 Express Edition
12 Windows Server 2003 Standard Edition
13 Visual Basic 2008 Express Editionn
14 SQL Server 2008 Express Edition x86
15 SQL Server 2008 Express Edition x64
16 Windows Server 2008 Standard Edition x86
17 Windows Server 2008 Standard Edition x64
18 SQL Server 2008 Developer Edition
19 Expression Studio 2
20 Microsoft IT Academy Student Pass
260仕様書無しさん:2009/01/22(木) 11:00:52
番号書き換えでしかアクセスできないページのはダウンロードマネージャ使うとエラー出る?
261仕様書無しさん:2009/01/22(木) 22:26:49
正直SQL Serverの存在理由が分からんのだが・・・誰かこれ目当ての人いるの?
262仕様書無しさん:2009/01/22(木) 22:31:52
学生用メールアドレスがGmail
263仕様書無しさん:2009/01/24(土) 01:48:10
そして学校名が小学校でも通る
264仕様書無しさん:2009/01/26(月) 22:56:42
>>263
mjd?
予備用にsever 2003欲しいからもっかいメールしてももらえるかな?
265仕様書無しさん:2009/01/26(月) 23:20:03
いや流石に嘘
266仕様書無しさん:2009/01/27(火) 02:30:01
Windows Server2008/x64、番号直打ちで入ってもProductKey発行されないね。
Vistaみたいにx86とキー共用でいけるんかな、コレ。
267仕様書無しさん:2009/01/27(火) 21:09:37
x86用で使えるしそもそもx64用の方はページがあるだけでどこの言語用でも公開してないからな。
268仕様書無しさん:2009/01/29(木) 22:25:14
さてそろそろメール組はほんとに期限だな
269仕様書無しさん:2009/01/29(木) 23:17:31
最近メール送ったんだけど期限が2/28だったよ
270仕様書無しさん:2009/01/29(木) 23:18:51
やばい
登録したものの、全然知らないソフトばっかりで途方にくれているんだ
片っ端からというのもなんとも…
なんか、これはオススメっていうようなソフトないかな
271仕様書無しさん:2009/01/29(木) 23:23:24
>>270
DreamSparkつかうのって大抵がVS目当てだと思ってた
余ってるマシンにWindows Server 2008とVisual Studio 2008いれたらいいんじゃないの
272仕様書無しさん:2009/01/30(金) 00:41:15
>>271
VS目当てで入れたけど、おまけで付いてきたExpressionで遊んでる
273仕様書無しさん:2009/01/30(金) 01:28:00
Expressionは買収された時にフリーソフトとして公開されたけど
いまじゃ
274仕様書無しさん:2009/01/30(金) 01:35:03
ExpressionnなんてVSあるのに必要あるのか?
275仕様書無しさん:2009/01/30(金) 01:36:11
みす
C#とかC++ Expressかと思った
276仕様書無しさん:2009/01/30(金) 03:49:48
>>269
ちょwwwwwwwwどこまで延ばす気wwwwwwwwwwww
277仕様書無しさん:2009/01/30(金) 16:39:15
ExpressionStudio2かってからVS目当てでDreamSpark登録した。
後からよく見たらExpressionStudio2にVS2008Standard付属してた
278仕様書無しさん:2009/01/30(金) 22:43:36
SQLSERVERのDeveloper EditionとEnterprise Editionは機能的にはどう違うの?
http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2008/prodinfo/features/compare.mspx
よーわからん書き方。
279仕様書無しさん:2009/02/06(金) 00:40:12
>>278
開発時は好きなだけ使っていいけど、
実運用時は環境に合わせて正規のを買ってねってゆーバージョンだな。

Enterpriseと同ry
280仕様書無しさん:2009/02/06(金) 00:43:42
>>278
こっちの方が分かりやすい
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms144275.aspx
>このエディションには SQL Server 2008 Enterprise の機能がすべて含まれていますが、実稼動サーバーとして使用するのではなく、開発およびテスト システムとしての利用に対してライセンスが供与されます

まぁ>>279が書いてるように、要はEntのライセンス違い
281仕様書無しさん:2009/02/08(日) 23:11:04
linnoに登録してダウンロードしてみた。こんな簡単とは。信じられん。
linnoってベンチャーっぽいけどどこにMSとつながりがあったんだ
282仕様書無しさん:2009/02/13(金) 15:42:00
Windows Server 2008 Standard Edition x64 のハッシュこれであってる?

MD5 :88583334b988266cf7ed42db91ad122d
SHA1 :64550e79d9cc71295f7f97f959e703706a9a6c73
283仕様書無しさん:2009/02/13(金) 16:03:43
CRC32: 2DFEADF5
MD5: 252D942B50456FA08DB97C4970DDEE7A
SHA-1: D20B113223F63FE1675F1D12B52AAFF8EA990F52

ググったらでてきたから多分合ってると思う。
284仕様書無しさん:2009/02/13(金) 16:40:46
WindowsServer2008の電話認証ってどうやれば良いんだろうか。
XPみたいに電話認証するってオプションがあるわけでもないんだが・・・。

>>228ではあまりピンとこないなぁ。。。
285282:2009/02/13(金) 17:02:34
>>283
トン、ということはイメージファイルが壊れてるorz
ダウンロードやり直しか・・・
286仕様書無しさん:2009/02/14(土) 13:47:19
質問です。
Dreamsparkで落とした32bitのwindows server2008をインストールしたあとに、同じく落としたwindows server2003にダウングレードした方っていますか?
もし良ければ方法など教えて頂きたいのですが…
287仕様書無しさん:2009/02/14(土) 17:55:08
裏技:アメリカ語の表示にするとダウンロードできる種類が増えるらしいぞ!?
288仕様書無しさん:2009/02/14(土) 17:56:00
>>286
無理。
新規インストールしかできない
289仕様書無しさん:2009/02/14(土) 18:55:10
>アメリカ語
290仕様書無しさん:2009/02/15(日) 21:30:04
WindowsServer2008STDなんだけど表示される認証キーが
認証数上限に達してるとかってどうよ?
これじゃ評価版と変わんねえよ。
291仕様書無しさん:2009/02/16(月) 13:11:29
いったんインストールして不具合があったから初期化して別のパソコンにインストールしても
いいですかって先週聞いたんだけどまだ返事が来ない
292仕様書無しさん:2009/02/16(月) 18:11:42
293仕様書無しさん:2009/02/16(月) 22:31:52
うん>>227が正しくて>>228がたまたまできたのか
それとももともと>>228ができて>>226が間違ってるだけなのかちゃんとMSの見解を聞いておこうと思ったんだ。
294仕様書無しさん:2009/02/17(火) 13:21:06
返事返ってきた。>>226の通りライセンスキーは1回限りで再発行は認められないんだって。つまり>>228ができるならenterpriseと区別できてnry
295仕様書無しさん:2009/02/17(火) 15:27:43
再発行ってのはもう一度(新しい)キーを発行する事じゃないの?
296仕様書無しさん:2009/02/17(火) 15:31:00
アクチってのは、マシン構成が変わった時に起きるんだから、インストール(コピー)の回数とは別なんじゃないか?
297仕様書無しさん:2009/02/17(火) 18:00:07
じゃあ再インストールとはいわずマシン構成を変えていったときに再アクティベーションを求められたときはどうなりますか?
って聞いたら求められた時点で終わりだって言われたよ。
298仕様書無しさん:2009/02/17(火) 18:50:52
>>297
やるお「ASP.netで作ったソリューションが大当たりしたお
          Athlon X3200+からPhenom II X4 920に換装するお
          HDDも 1TB x 3でアレイ組むお
          ついでに電源もIYHしたお、GbEも導入するお」
MSのおねーさん 「 クスクス」
                         「 クスクス」 MSのおにーさん
(やるお購入(AAry
299仕様書無しさん:2009/02/22(日) 00:22:11
CCR and DSS Toolkit 2008とRobotics Developer Studio 2008が来ているけど、
まだ落とせないみたいね。
300仕様書無しさん:2009/02/23(月) 11:47:10
☆ダウンロード期間は3月31日までです!

一回ダウンロードすれば、来年もずっと製品を使うことができますので、この機会にすべての製品をダウンロードして楽しんでください。


MSさんマジぱねーっス
301仕様書無しさん:2009/02/23(月) 15:46:57
俺linnoに登録してダウンロードした口なんだけど、
メールで登録した人に期限設ける必要あるのかな?
linnoでもうダウンロードの期間を無期限にしてくれているんだから
毎月1ヶ月延ばすなんて面倒なこと言わずにいっそ無期限にしてくれればいいのに
302仕様書無しさん:2009/02/24(火) 02:19:14
同じハードウェアに再インストールするだけだと言えばいいのでは?
メモリでもFDDでもさ。

「システムのアップグレード」をしただけで再インストール不可というのはおかしな話ジャマイカ
303仕様書無しさん:2009/02/24(火) 22:21:47
>>300
うはwwwwwwwwwwwwwwおkkwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3月で卒業だからメール組で大勝利

>>301
MS的には国際学生証は単なる身分証明の為のものだろうしねぇ
304仕様書無しさん:2009/02/27(金) 20:40:30
test
305仕様書無しさん:2009/03/01(日) 19:04:27
ようやく、server2008を入手できた…。
質問ですが、CALなしとの事ですが、ファイル共有はまったくできないのでしょうか?

やりたい事はフォルダーの共有でアクセスする際にパスワードの
認証を入れたいんです。

現状はVista Ultimateでファイル共有をしているのですが
私のルーターにつないで \\192.168.11.3と入れれば全て見えてしまうので…。

これをservrer2008 CALなしで解決できますか?
306仕様書無しさん:2009/03/01(日) 19:13:20
はぁ?
307仕様書無しさん:2009/03/01(日) 19:35:38
お前は普段アカウントにパスワードをかけていないのか?
308仕様書無しさん:2009/03/01(日) 20:45:05
>>307
アカウントにパスワードかけてます
309仕様書無しさん:2009/03/01(日) 20:52:07
質問文を推敲して書き直せ
310仕様書無しさん:2009/03/01(日) 21:02:14
servrer2008 CALなしでパスワードで保護された共有を行うことはできますか?
311仕様書無しさん:2009/03/01(日) 21:11:10
はぁ?
312仕様書無しさん:2009/03/01(日) 21:52:46
どういう経緯でプログラマ板にいるのか
313仕様書無しさん:2009/03/03(火) 18:26:55
おまえらいいよな使えて なんで高校生はだめなんだ
proじゃないとモバイル開発できねぇみたいだし
そもそもなんでVGAの麻雀ソフトが無いんだよ
314仕様書無しさん:2009/03/04(水) 10:38:08
ISICがうまくいかないのでMSにメール投げつつ、
linnoに新しく登録してチャレンジしてみたらInvalid activation code.  …
なんじゃこれ…
315仕様書無しさん:2009/03/04(水) 11:24:00
316仕様書無しさん:2009/03/04(水) 17:13:19
>>315
GUIで出来ない?

>ライセンス認証センターの電話番号は、%windir%\system32\SLUI にある「phone.inf」ファイルで確認できる
これのやり方がわかりません
317仕様書無しさん:2009/03/04(水) 22:17:31
>>316
おまえみたいなヴァカには、Server OS は過ぎたおもちゃだ。
あと5年ぐらいXPでも使いながら氏んで炉。
318仕様書無しさん:2009/03/04(水) 23:34:46
>>313
秋には高校生も対象になるとかどうとか
319仕様書無しさん:2009/03/05(木) 00:21:18
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
320仕様書無しさん:2009/03/05(木) 15:01:22
秋か
アカデミック版買ったほうがいいかな
321仕様書無しさん:2009/03/05(木) 20:55:04
ぶっちゃけ予定通りに行くとは思えないしお金あるならそれがいいかもね

俺は秋まで待って程なくしたら受験生だし貧乏だから従来どおりExpress Editionで我慢
322仕様書無しさん:2009/03/11(水) 01:59:08
ISICが3月末で切れる、ダウンロードしないと…
323仕様書無しさん:2009/03/12(木) 08:16:02
Windows Mobile用アプリストア - 開発者に70%、認可の透明性確保
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/12/002/index.html

>なおMicrosoft DreamSparkプログラムに参加している学生開発者はレジストレーション料金が無料になる。

だそうだぞ。
まあWMアプリ開発目的でVSProとった奴はそういるとは思えんが・・・
Silverlight for Mobileが出る頃には利いてきそうだな
324仕様書無しさん:2009/03/12(木) 08:17:47
あーでもフリーソフトとして公開するんじゃなきゃ駄目か
325仕様書無しさん:2009/03/12(木) 13:59:52
>>228みたいに再インストールしたいんだが
DreamSpark関係の問い合わせはどこに電話すればいいんだ?
窓口がいろいろあってどれなのかわからん・・・
326仕様書無しさん:2009/03/12(木) 16:49:16
とりあえずそれっぽいところに電話すれば取り次いでくれるよ
327仕様書無しさん:2009/03/12(木) 18:20:53
普通にXPと電話認証と同じ電話番号じゃないの?
XPを電話でアクチする時に番号選択でWindowsServer言ってるし
328仕様書無しさん:2009/03/12(木) 20:51:54
情報が少なくて申し訳ない
>>228と全く一緒ってわけではなくて
Visual Studio 2008をインストールしたんだけど、再インストールしたいんだ
DreamSparkのページだとフォーラムで質問を投稿しろとしか書いてないもんだから・・・
329仕様書無しさん:2009/03/12(木) 22:09:23
なんで問い合わせるの?
普通に再インストールして認証すればいいだけ
330仕様書無しさん:2009/03/12(木) 22:51:15
公式フォーラムで08サーバーの認証をとれなくなった人が事務局にメールで問い合わせたら
新規にDSに登録させられて、もう一個シリアル貰ってる見たい。

http://channel8.msdn.com/Posts/5898/?Page=3
>>自己フォローです。
>>先ほど、Dreamspark事務局様よりご連絡を頂き、無事認証に成功しました。
>>新しいLive IDを用いてDreamspark自体の認証キーの再発行をしていただき、新しいプロダクトキーを入手する必要があるとのことでした。
>>Dreamspark自体の認証キーの再発行は個別対応となるようですので、事務局に直接メールで問い合わせると良いと思います。

事務局にメール汁。アドは上記フォーラムの2ページ目参照
331仕様書無しさん:2009/03/12(木) 23:06:50
ずいぶん前に問い合わせたことあるけどこんな感じ

一通目
Q.FAQより「インストールおよびご利用いただける回数は1度だけです。」との事ですが
  アンインストールして他のPCにインストールとかの場合は認証はできないのでしょうか?
A.なんか問題あるならキー再発行するよ

二通目
Q.問題あるならキー再発行ということですが
  再発行という事は一度認証したキーでは再度他のPCにインストールした場合は
  アクティベーションできないのでしょうか?
  それとも製品版のWindowsXPのような感じで普通に電話でアクティベーションは可能ですか?
A.できるよ
332仕様書無しさん:2009/03/12(木) 23:35:20
すんげぇ大雑把だなwwwwwwwwww
流石MS

でもさ、例えば卒業後に再アクチが必要になったら
やっぱ、もうあんたは学生じゃないんだからパッケ版買ってね。だよね

333仕様書無しさん:2009/03/12(木) 23:58:33
>>330-331
詳しくありがとうございます
これで心置きなく再インストールできます
334仕様書無しさん:2009/03/13(金) 20:06:59
こんなにMSが太っ腹な企業だったとは・・・
335仕様書無しさん:2009/03/13(金) 20:48:38
、というより大雑把なんだろ
336仕様書無しさん:2009/03/14(土) 07:04:48
だったら最初からシリアルを自動で2個以上つくれるようにしとけって話だな
337仕様書無しさん:2009/03/14(土) 13:02:43
これって3月31日までにアクチしないとキー使えないの?
338仕様書無しさん:2009/03/14(土) 17:20:44
Symantec Endpoint Protection 11.0の2009年10月31日まで使える体験版みつけた
https://www4.symantec.com/Vrt/offer?a_id=48816

企業向けで勿論サーバーOS対応
これに乗り換えよう
339仕様書無しさん:2009/03/15(日) 20:29:15
重そうだけどどうだろう
340仕様書無しさん:2009/03/17(火) 10:36:06
マイクロソフト、学生向けソフトウェア無償提供プログラムを高校生にも拡充
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20389861,00.htm

MS太っ腹すぎるぞwwwwwww
341仕様書無しさん:2009/03/17(火) 10:48:26
>国際学生証を持つ学生を対象としており、すでに日本国内でも8万件のダウンロードがあったという。

お前ら落としすぎだろ・・・
342仕様書無しさん:2009/03/17(火) 14:33:15
卒業したら使えなくなるという確定的なソースないの?
留年してるとかでごまかせんもんかなぁ
343仕様書無しさん:2009/03/17(火) 15:24:14
使えるぞ?
ただ在学中同様商業利用不可だったり1台限りだったりの制限は守らないといけないけど
ライセンスキーの取得ができなくなるだけじゃね
344仕様書無しさん:2009/03/17(火) 21:45:36
まぁ幼稚園の名前でも通ったからな
審査甘過ぎだろう
345仕様書無しさん:2009/03/18(水) 11:35:42
太っ腹というか、ようやく危機感抱いたってとこだろ。
ウチの大学でもプログラムとかネットワークの授業ではLinux使ってたし。
だからタダであげるからMS製品で勉強して、将来も使ってね。ってことだろ
346仕様書無しさん:2009/03/19(木) 00:00:18
うちの大学はLinuxからVMwareでXP起動して授業するっていうわけわからん状況
347仕様書無しさん:2009/03/22(日) 21:32:10
はぁ、もう大学卒業だわ。
Win7ベースの2008 R2が出ても手に入らないワケだ…
348仕様書無しさん:2009/03/22(日) 21:35:48
留年より良くね?
349仕様書無しさん:2009/03/22(日) 21:45:03
まぁな…。
私大だから、半期いるだけで、5か6ライセンスくらい買える金がかかるからねぇ。

卒業式は今週だけど、4月になったらもうDreamsparkにログインできなくなるのかなぁ。
ちなみに国際学生証で登録してる。
350仕様書無しさん:2009/03/22(日) 21:46:47
なんならTechNetとか申し込んどけば?
351仕様書無しさん:2009/03/22(日) 22:07:22
>>350
今なら30%オフで手に入るから迷ってるんだよね…
352仕様書無しさん:2009/03/30(月) 23:04:47
まだ在学中なんだが、国際学生証の期限が明日で終わりになる。
HDDの空きが無い。orz
353仕様書無しさん:2009/03/31(火) 18:24:05
後6時間と36分で俺の学生生活と共にキャンペーン終了か
354仕様書無しさん:2009/03/31(火) 18:25:20
5時間だったorz
355仕様書無しさん:2009/03/31(火) 19:06:08
小学生からやり直せ
356仕様書無しさん:2009/03/31(火) 21:52:37
そもそも日本時間でいいの?
357仕様書無しさん:2009/03/31(火) 23:11:55
高校生なのですが、DreamSparkに申し込んだのに、ちっとも返事がありません。

そういうものなのでしょうか?
358仕様書無しさん:2009/03/31(火) 23:35:54
ここは託児所ではありません
Microsoftに聞いてください
359仕様書無しさん:2009/04/01(水) 22:03:41
ttps://www.dreamspark.com/FAQ/StudentOverview.aspx?lc=1041
>学生であることが認証済の学生であること、
>つまり登録されている学校に在籍中であることが確認された場合や有効な国際学生証を持っていることを意味します。
> DreamSpark からソフトウェアをダウンロードしていただくには、必ず学生として認証される必要があります。
>初めて DreamSpark を使う場合、そしてその 12 か月ごとに認証を行います。

去年の秋に私は認証してるから、しばらくは使えるってことかな。

しかし、日本語を選択してもこのページ以外に日本語が出てこないっぽい。w



360仕様書無しさん:2009/04/02(木) 16:13:23
>>357
自分も20日くらいに登録しましたが
まだ『DreamSpark 生徒版 お申し込み確認メール』とやらは届いていません
だからそういうものなんじゃないですかね
361360:2009/04/08(水) 19:05:52
>>360 >>357
360ですが、Microsoftからの申し込み確認メールが本日届きました

自分が登録した日付は357さんとあまり変わらないと思いますので
もし、数日経っても届かないようであれば
もう一度登録するなりMicrosoftに問い合わせるなり
なんらかのアクションを起こしたほうがいいと思います
362仕様書無しさん:2009/04/08(水) 21:56:16
>>361
今日メールが届いてました

でもこれは、たぶん確認のメールで、アクセスコードが書いてなかったから、
受け付けたって連絡だと思ってます

ていうか友達からもらったからもう要らない…
363仕様書無しさん:2009/04/12(日) 13:13:21

ほしゅ
364仕様書無しさん:2009/04/14(火) 23:33:58
hmm...
365仕様書無しさん:2009/04/29(水) 10:09:33
ts
366仕様書無しさん:2009/04/29(水) 11:44:35
DreamSpark生徒版のアクセスコード来たよ

……てかここ本当に学生かどうか確認してるのか?
すげぇ認証緩いんだけど
367仕様書無しさん:2009/04/29(水) 12:25:39
別に学生でなくても、MSとしちゃ、JavaだのOracleだののおかしなソフトを使われるよりは
ずっと世のため人のためと思ってるってことじゃね?

どうせ社会人であれば、会社が仕事用にVisual Studio買うのは当然だろ
まぁIPAのおっちゃんのATOKの例はあるけどw
368仕様書無しさん:2009/05/01(金) 20:42:25
LinNoのカス認証でも通りまくるな
369仕様書無しさん:2009/05/02(土) 03:24:55
あと1年くらい延長しそうな勢いですねwww
370仕様書無しさん:2009/05/04(月) 23:46:54
高校生対応今知った
万年XPだったから金払わずにVista(鯖)が使えるのはうれしいわ

この際だしDelphiからC#に乗り換えようかな
371仕様書無しさん:2009/05/05(火) 03:00:21
XPでいいじゃんw
372仕様書無しさん:2009/05/05(火) 16:46:10
4/10にMSから自動送信メール来たのに、それ以降何も来ない
373仕様書無しさん:2009/05/05(火) 17:07:10
おれも4月7日に申し込み完了メール来たのにそれ以降応答なし
374仕様書無しさん:2009/05/08(金) 22:32:58
64bitのServer2008ってもう落とせない?
375仕様書無しさん:2009/05/09(土) 14:22:31
>>153
>※ こちらのキャンペーンは終了いたしました。(2009 年 5 月 8 日 )
>たくさんのご応募誠にありがとうございました。

\(^o^)/
376仕様書無しさん:2009/05/09(土) 23:02:53
これで発行されるキーって複数台で使うことできる?
377仕様書無しさん:2009/05/15(金) 15:19:29
DreamSpark生徒版申し込んだら国際学生証なしで認証完了したんだけどなんだこれ
以前TheSpoke使ってたからか?
378仕様書無しさん:2009/05/15(金) 20:31:15
鯖08のx64版はないのか・・?
379仕様書無しさん:2009/05/16(土) 01:21:50
>>375
去年最終学年だった奴=俺勝ち組
380仕様書無しさん:2009/05/16(土) 01:23:15
Win2003鯖インスコしたんだが、アクチしろって出てくるのがウゼェ
381仕様書無しさん:2009/05/16(土) 01:47:14
DLページの[Get Key]ボタンでキーとって入れても?
382仕様書無しさん:2009/05/16(土) 12:20:16
>>381
インストール中にそのキーを使うのだが、インストール終わった後には
30日以内のライセンス認証が必要になる
383仕様書無しさん:2009/05/16(土) 13:02:18
アクティベートしろよ
384仕様書無しさん:2009/05/20(水) 00:41:20
鯖08 x64もDLさせてくれってメールをしてみたら
「フィードバックしました」って返事がきた

これで対応したら俺、.NETの子になるわ
385仕様書無しさん:2009/06/06(土) 00:07:05
x64って既にDLできるよ。確かIDを直指定するやり方。
このスレにもやり方書いてるはず。よく見てみな
386仕様書無しさん:2009/06/06(土) 00:26:23
>>385
ProductList.aspxに飛んでしまうでござる
387仕様書無しさん:2009/06/06(土) 00:59:39
オメ。
もう落とせないってことだよw
388仕様書無しさん:2009/06/06(土) 01:02:50
謎の文字列でくれ
389仕様書無しさん:2009/06/06(土) 07:17:09
x86とx64はキー共通だ
キーが2つ欲しいっていう乞食以外はx86のキー発行してこれ使え
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=b6e99d4c-a40e-4fd2-a0f7-32212b520f50#filelist
評価云々書いてあるが製品版と同じだ
390仕様書無しさん:2009/06/18(木) 20:50:12
hosu
391仕様書無しさん:2009/07/19(日) 22:43:31
hos
392仕様書無しさん:2009/08/06(木) 18:21:54
VirtualPC 2007がおいてあるんだけど、これ元から無償じゃないの?
393仕様書無しさん:2009/08/06(木) 18:27:13
そうだけど
何か?
394仕様書無しさん:2009/08/13(木) 17:48:06
2008 server R2っていつから提供されるのかなぁ
395仕様書無しさん:2009/08/13(木) 17:59:45
MSDN AAにもWin7系はまだだな
海外では配布されてんのかね
396仕様書無しさん:2009/08/15(土) 02:11:13
はやく7系使いてぇ
暇なお盆休み中に使いてぇ
397仕様書無しさん:2009/08/15(土) 12:53:26
MSDN AAにwin7pro英語版とランゲージパック来た
398仕様書無しさん:2009/08/16(日) 00:53:20
Dreamsparkにもはやくうpして欲しいなぁ
399仕様書無しさん:2009/08/16(日) 08:21:21
2008R2提供して欲しい
400仕様書無しさん:2009/08/18(火) 15:43:21
評価版でインスト → 提供開始されたらキー取得 → アクチして正式版へ

って出来るかな
401仕様書無しさん:2009/08/18(火) 19:18:22
ライセンス情報をリセットするコマンドはあるはず。
ただ retail→ oem じゃあ無理かも。
つか、経年劣化の激しいOSなんだし、素直に再インスコしろよ。
402仕様書無しさん:2009/08/18(火) 20:47:24
>>401
いい加減なこと言ってんじゃねぇよ、屑。
retailとかOEMとか、意味分かってねぇだろ、アフォが。
普通にできるぞ、安心しろ>>400

コマンドがあるのだけはほんと。興味があれば、コマンドプロンプトでslmgr.vbsを
実行すればヘルプが表示される。
403仕様書無しさん:2009/08/18(火) 21:05:06
はぁ?
404仕様書無しさん:2009/08/18(火) 22:13:17
割る方法を、普通にできるとか言っちゃうおとこのひとって・・・

ドリスパでそんな贅沢言うなや
405仕様書無しさん:2009/08/18(火) 22:40:57
なんか、ヴァカが2匹湧いてるな>>403-404
どこにも割る話しなんか書かれてないわけだが。
R2の評価版は、もう提供開始になってるの知らないだろ、情弱が。
それ使ってインストして、DSで提供されたらそのキーで認証したいってことだろ、>>400は。
頼むから、ヴァカは部屋の中からネットも含めて外へ出てくるな。そのまま市ね。
406仕様書無しさん:2009/08/18(火) 22:53:24
>>405
いや、違うんだが…
407仕様書無しさん:2009/08/18(火) 22:54:46
このアホの子は何でキレてんの?
408仕様書無しさん:2009/08/19(水) 01:59:57
そんなことより64bit版くれよ
409仕様書無しさん:2009/08/19(水) 11:20:55
おいおい、提供品が一部新しくなってるぞ。
3.0→3.1とか、2→3とか。
R2もあるけど、これは「違うじゃねぇか!」って言われそうw
410仕様書無しさん:2009/08/19(水) 15:21:57
ISIC の認証したのが去年の 6月で、再認証を要求されずにまだダウンロード
できるんだけど、これはどういうこと?

ISIC のカードを新たに取得したから認証キー入れようと思ったらこれだ。12ヶ月
毎に認証するんじゃなかったっけか。
411仕様書無しさん:2009/08/20(木) 09:59:42
>>409
日本語表示だと、3.1しか見えんぞ。
3とかR2は英語表示な。
412仕様書無しさん:2009/08/20(木) 10:29:01
「Windows NT3.1」がリリースされた!!!
413仕様書無しさん:2009/08/20(木) 11:53:03
>>412
期待した俺がバカだった。
414仕様書無しさん:2009/08/21(金) 10:18:08
415仕様書無しさん:2009/08/21(金) 18:21:05
>>389と表記が同様だから、たぶんこれも製品版と同じ
ただライセンス認証までの試用期間が短くなってるから今インストールするとドリスパのキー提供(たぶん10月22日以降)前に期限が切れそう
再インストールが苦にならないなら今から使ってもいいんじゃないかな
416仕様書無しさん:2009/08/21(金) 18:45:05
評価用に認証しておいて製品版キー来たらslmgr -ipkで再認証でいいじゃない、猶予が180日延長されるよ。
さすがにそれまでには来るだろ。来るよな?
417仕様書無しさん:2009/09/10(木) 20:18:14
Expression 3 提供開始マダー
418仕様書無しさん:2009/09/10(木) 23:33:55
まだー
419仕様書無しさん:2009/09/11(金) 02:04:31
2008R2まだー
420仕様書無しさん:2009/09/12(土) 00:35:11
まだー
421仕様書無しさん:2009/09/13(日) 22:31:39
Expression3もあるんだな。
英語版だけど。
422仕様書無しさん:2009/09/14(月) 07:45:38
日本語は評価版のみ提供中か
423仕様書無しさん:2009/09/14(月) 12:43:51
server2003の認証で
一回目ネット認証可
二回目ネット認証不可、電話認証可
三回目ネット認証可

だったんだけど電話認証一回すれば後はネット認証だけでいいのかな?
424仕様書無しさん:2009/09/14(月) 13:05:16
2回目と3回目の間に、認証のハードウェア情報がリセットされるだけの日数たってたとかじゃないの?
425仕様書無しさん:2009/09/14(月) 14:59:37
>>424
なるほど
電話認証とか初めてだったからしらなんだ
426仕様書無しさん:2009/09/15(火) 02:30:55
いつの間にか2008R2きてた
427仕様書無しさん:2009/09/15(火) 02:39:21
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
428仕様書無しさん:2009/09/15(火) 03:06:00
評価版→Standard正規版できたくす
429仕様書無しさん:2009/09/15(火) 09:08:23
MSDNAAより早く来るとは意外すぎる
430仕様書無しさん:2009/09/15(火) 13:07:29
>>429

ほんとだ。なぜ今きたし。

ありがとうございますビルゲイツさん。
431仕様書無しさん:2009/09/15(火) 17:56:17
ついに来たか。太っ腹だな
432仕様書無しさん:2009/09/17(木) 21:18:56
マジだ体験版で
システム→プロダクトキーの変更で普通にいけた。

意外に速かったなぁ
433仕様書無しさん:2009/09/18(金) 00:52:15
Dreamspark GET KEY

評価版でアクチ?
434仕様書無しさん:2009/09/18(金) 04:32:26
Server 2008や2008R2って>>424みたいなリセット日数あったっけ?
無いとなると、2回目以降からはずっと電話認証なのかな…
435仕様書無しさん:2009/09/18(金) 21:19:35
436仕様書無しさん:2009/09/19(土) 01:45:52
>>209で登録して2008 R2ダウンロードできる?
437仕様書無しさん:2009/09/19(土) 09:11:07
キャンペーン終了してます
438仕様書無しさん:2009/09/19(土) 17:17:05
どうせR2こねぇと思ってこの前08入れちまったよ・・
439仕様書無しさん:2009/09/19(土) 17:31:03
>>209
今はサイト自体がHTTP 500 内部サーバーエラーで見れなくなってるな
おとといの時点で登録できてたんで、また復活するかもしれんが
440仕様書無しさん:2009/09/19(土) 21:12:06
あれ、俺メール組だったんだけどまだDLできるんだな
確か当初去年の12月31日までで、最終的に3月31日までに伸びたのは知ってるけど
まあもう卒業してるから利用する気はないけどさ
441仕様書無しさん:2009/09/20(日) 11:54:59
>>440
同じくメール組。
2008R2手に入ってラッキー。
442仕様書無しさん:2009/09/30(水) 17:27:56
OS載せ替えたいけどVSとかの扱いはどうなるんだ?
443仕様書無しさん:2009/10/02(金) 19:44:46
VSはユーザーライセンスじゃない?
444仕様書無しさん:2009/10/02(金) 21:14:07
マイクロソフト、プロフェッショナルデザインツール群「Expression 3」発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/01/076/index.html

DSにはまだかなぁ
445仕様書無しさん:2009/10/02(金) 22:47:52
あるじゃん?
446仕様書無しさん:2009/10/03(土) 02:02:03
>>445
あるにはあるんだけど日本語版が欲しくてね
447仕様書無しさん:2009/10/03(土) 20:02:35
>>446
だよなー。
日本語版になれておかないと、英語版->日本語版したときに面食らう。
448仕様書無しさん:2009/10/08(木) 17:57:46
ttps://www.dreamspark.com/
アクセスできなくね?おれだけかい?
449仕様書無しさん:2009/10/08(木) 18:11:11
あ、なおったお
450仕様書無しさん:2009/10/08(木) 21:10:53
Windows2008R2に、どんなウィルス検索ソフトを入れていますか?
451仕様書無しさん:2009/10/08(木) 22:47:25
COMODO入れてたけどある日を境に
IE立ち上げるとCOMODOのCPU利用率が100%になる現象が起こるようになったから
代わりにmoon secure antivirusを入れてる
452仕様書無しさん:2009/10/26(月) 23:52:23
ttps://www.dreamspark.com/

無職ニートがdreamsparkからソフトを手に入れる方法
認証コードの取得

以下のSNSに登録 
*名前は、ガンダムの登場人物とか住所は無人島の住所にしとけ
LinNo
ttp://linno.jp/campaign/dreamspark
大学生SNS.comでは認証コードが取れないので、LinNoを使う

LinNoからDreamSparkの関連ページにアクセスすると
DreamSparkの認証コードが取得できる。

WindowsLiveIDの登録をする。
*名前は あああ とか住所は無人島の住所にしとけ
欲しいソフトをDLして、ソフトの尻をGETしたらアカウントを速攻で抹消汁。

LinNo退会手続き
ttp://linno.jp/help/etc#q05
ttp://linno.jp/secede

WindowsLiveID 退会
ttp://www.microsoft.com/japan/mscorp/liveid/faq.mspx#13
Windows Live アカウントを削除するには、以下の操作を行います。
[アカウント情報] ページに移動します。ttps://account.live.com/
[アカウント情報] ページで、[設定] をクリックします。
[よく使う機能] で、[アカウントの削除] をクリックします。
表示される Windows Live ID のユーザー名が正しいことを確認し、パスワードを入力して [アカウントの削除] をクリックします。
453仕様書無しさん:2009/10/27(火) 12:16:58
なんで垢消すんだ?
454仕様書無しさん:2009/10/28(水) 00:55:20
http://www.gakujoken.or.jp/dss/index3.html
ニートでここから申し込めた勇者はいないの?
455仕様書無しさん:2009/10/28(水) 01:01:42
ニートだけどBizsparkに申し込んだら通ったよ
456仕様書無しさん:2009/10/28(水) 02:33:55
DreamsparkのWindows Server 2003 のキーで
windows server 2003 R2 の評価版を製品版にアップグレードできますか?
457仕様書無しさん:2009/10/29(木) 22:28:15
>>454
2日ぐらいかかるけど、申請通った。

>>456
Disk1がServer2003で、Disk2がR2だよ。
458仕様書無しさん:2009/11/04(水) 01:06:39
Expression 3の日本語版発売でDreamSparkにも来ないかな。

英語版インストールしてプロダクトキー取得して、日本語版の試用版インストールして製品版に変換ってできないよな
459仕様書無しさん:2009/11/04(水) 01:29:52
Expression2のときも対応遅かったからなぁ。
460仕様書無しさん:2009/11/04(水) 10:41:42
英語版で何の不自由がありようか?
461仕様書無しさん:2009/11/04(水) 16:05:26
日本人としての自尊心を傷つけられた
462仕様書無しさん:2009/11/06(金) 14:04:37
Microsoft Expression Studio 2 日本語版
https://www.dreamspark.com/Products/Product.aspx?ProductId=5
463仕様書無しさん:2009/11/06(金) 14:08:29
何がしたいんだろうか
464仕様書無しさん:2009/11/06(金) 18:05:59
自分もかなり前から3の日本語版待ってる。
まさか出ないってことはないよね?wまあ最悪英語版でもokだが、
英語版を入れたあとに日本語版が出たら入れなおしはできないよな?
465仕様書無しさん:2009/11/06(金) 19:39:27
日本語でok
466仕様書無しさん:2009/11/06(金) 20:13:00
自分の知る限りここ2,3年のMSのソフトは言語が違ってもエディションが同じなら同じプロダクトキーが通る
ただ使用許諾契約とかに違反するかもしれない
467仕様書無しさん:2009/11/06(金) 20:19:56
発売日だから期待したけどやっぱり来てないか
2の時はどれくらい遅れて配布されたんだろう?

>>464
別にできるでしょ
468仕様書無しさん:2009/11/07(土) 22:20:43
469仕様書無しさん:2009/11/07(土) 23:35:54
普通に一般公開されてるからなぁ
日本語版ならまだMSDNにしか公開されてないから需要あるかもしれんが
470仕様書無しさん:2009/11/09(月) 20:55:01
需要があるかわからんけど一応書き込む
Expression Studio3日本語体験版とDreamSparkの英語版Expression Studio3を落としてきた上で日本語体験版のEXEを適当なアーカイバで展開。
英語版のファイルを適当なフォルダにコピーしたうえでSetupフォルダの中身を全部日本語体験版ので上書きし、Setup.iniをちょろっと書き換え。
(何箇所か書き換えたからわからなくなったが恐らくLangIdとSetupFilesを1033から1041でいいんじゃないかと思う)

でインストールしたら認証済み日本語版のExpression Studio 3の出来上がり。
471仕様書無しさん:2009/11/10(火) 00:40:37
>>470
Setup.iniの書き換えはLangIdとSetupFilesの番号と、SetupFiles_1033(1041)内を日本語体験版のものにしてインストールしてみた。

結果:普通に日本語版で認証もされてそう

まじサンクス
472仕様書無しさん:2009/11/14(土) 16:59:15
473仕様書無しさん:2009/11/15(日) 01:59:44
DreamSpark
BizSpark
WebsiteSpark
474仕様書無しさん:2009/11/15(日) 04:25:37
DreamsPark
BizsPark
WebsitesPark
475仕様書無しさん:2009/11/18(水) 21:51:56
DreamsPark
BizsPark
WebsitesPark
476仕様書無しさん:2009/11/22(日) 15:56:23
>470, 471
471の方で試したら、Blend起動後すぐにプロダクトキー入れろとのこと。
PCがクリーンインストールで初回起動だからか?
成功した方は一度DreamSparkのをインストールしてない?
477476:2009/11/22(日) 16:36:12
やっぱり、一回English版のままインストール→アンインストール
それで>471の方法でインストール、にてライセンス適用済み。

>470, >471 thx
478仕様書無しさん:2009/11/27(金) 03:35:10
470だけど確かに一回英語版インストールしてたわ。そこまでは気がつかなかった。
>>471 >>476 サンクス
479仕様書無しさん:2009/11/29(日) 22:33:11
大学最後に、こんなにプログラム無料でもらえること知った。
早速、Win2008R2 をインスコしよう! もうこれで、Win7 買わないでもいいかなww
480仕様書無しさん:2009/11/30(月) 00:04:43
Visual Studio 2010は、どのバージョンがDream Sparkに提供されると思う?
481仕様書無しさん:2009/11/30(月) 00:15:30
>>479
MS Update カタログを見てみるとWindows 7 Clientになってる…
そのうちWindows 7 Home Server / Small Office Server / Enterprise Serverとかでてくるんじゃね?
482仕様書無しさん:2009/11/30(月) 19:11:36
>>480
普通にProfessionalしかないだろ
483仕様書無しさん:2009/11/30(月) 22:26:45
2010いくらなんでも重すぎだろ
484仕様書無しさん:2009/12/04(金) 12:30:57
Expression Studio3日本語版きたな
485仕様書無しさん:2009/12/04(金) 16:40:52
さっき英語版と日本語体験版からインスコしたばっかりなのに…
ちなみに、ExpressionStudioManifest.cab中のExpressionStudioManifest.xmlにプロダクトキーが書いてあった。
486仕様書無しさん:2009/12/06(日) 01:28:31
やっときたか
487仕様書無しさん:2009/12/06(日) 20:04:09
DreamSparkの問い合わせって英語でやらなきゃだめなのか・・・?
488仕様書無しさん:2009/12/06(日) 20:58:53
あれ?メール認証組だけどダウンロードできなくなったな
489仕様書無しさん:2009/12/06(日) 21:55:59
そうか、12か月に一度認証必要だからメール認証組は12ヶ月後には再度コード取得できないから
もう使えなくなるんだなwww
490仕様書無しさん:2009/12/08(火) 18:46:43
Expression Studio3って何に使えんの?
491仕様書無しさん:2009/12/08(火) 20:28:44
>>490
Epression2しか使ってないが、普通、PGがみたらいらないと思う物が一杯詰まってる。
センスがないやつが使ったところで、標準のコントロールを使った方がいいと思わせるような物しかできないしな…

つまり、デザイナーに持たせればカッコイイコントロールやらが作れるソフト。
1行もコードを書かないで、クリックなどのイベントに回転、変形、ブラックアウトなどの対応が出来るのはすごいと思う。
492仕様書無しさん:2009/12/09(水) 11:05:02
>>491
待ち遠しそうにしてた人たちは、そんな機能を使いこなしてるのか
493仕様書無しさん:2009/12/11(金) 08:48:58
Windows Live ID忘れた\(^o^)/オワタ
494仕様書無しさん:2009/12/18(金) 13:18:53
Windows Embedded CE 6.0なんてあったけ?
495仕様書無しさん:2009/12/20(日) 14:26:19
総当たりのリストアップ
ttps://www.dreamspark.com/Products/product.aspx?productid=

1 Visual Studio 2008 Professional Edition
2 Visual Web Developer 2008 Express Edition
3 XNA Game Studio 3.1
4 Visual Studio 2005 Professional Edition
5 Expression Studio 2
6 Virtual PC 2007
7 Visual C# 2008 Express Edition
8 SQL Server 2005 Developer Edition (削除)
9 Visual C++ 2008 Express Edition
10 Visual J# 2005 Express Edition (削除)
11 SQL Server 2005 Express Edition (削除)
12 Windows Server 2003 R2 Standard Edition
13 Visual Basic 2008 Express Editionn
14 SQL Server 2008 Express Edition
15 SQL Server 2008 Express Edition x64 (削除)
16 Windows Server 2008 Standard Edition x86
17 Windows Server 2008 R2 Standard Edition x64
18 SQL Server 2008 Developer Edition
19 Expression Studio 3
20 Microsoft IT Academy Student Pass (英語版のみ)
21 なし(不明)
22 Microsoft CCR and DSS Toolkit 2008 R2 (英語版のみ)
23 Microsoft Robotics Developer Studio 2008 R2 (英語版のみ)
24 MCTS 試験関連 (英語版のみ)
25 Visual Studio 2010 Ultimate Beta 2 (英語版のみ)
26 Windows Embedded CE 6.0 (英語版のみ)

*SQL Server 2005 Developer Edition は、
Visual Studio 2005 Professional Editionに同梱されている。
496仕様書無しさん:2009/12/21(月) 23:19:54
DSから落とせるVisual Studio 2005 Professionalには
SQL Server 2005 Developer Edition付いてなかった気がするんだが
497仕様書無しさん:2009/12/21(月) 23:22:07
>>496
ときたまDiskイメージとか入れ替わってるぞ
498仕様書無しさん:2009/12/21(月) 23:24:46
>>496
あれま、そうなんだ。サンクス
499仕様書無しさん:2009/12/24(木) 21:00:21
今日Firefox3.5.6でDSのサイトを見ようとしたら証明書のエラー出るんだけど俺だけ?
IE8だと何の問題もないんだが・・・
Safari(iPhone、PC共に)でもエラー出る
こういうのは事務局に言ったらいいのかな?
500仕様書無しさん:2009/12/24(木) 21:20:14
>>499
俺もさっき一瞬証明書受け入れてくれなかったけどちょっと時間おいたらいけたよ
何だったんだろうね
501仕様書無しさん:2010/01/13(水) 01:00:13
>>490
BlendはWPF/Silverlightアプリケーションを作ろうとしたとき事実上必須になるもの
XAMLなんて手書きで書いてられないしMS側もそれは想定してないらしい
あとはFrontPageの後継(Web)、WMEの後継(Encoder)、Illustratorもどき(Design)

ところでDreamSparkで提供されるExpression Encoderは
H.264エンコができない機能制限版なんだね
502仕様書無しさん:2010/01/13(水) 01:58:44
>ところでDreamSparkで提供されるExpression Encoderは
>H.264エンコができない機能制限版なんだね

そうなん?使ったことないから気づかなかった
他にも制限とかあるんかな
503仕様書無しさん:2010/01/25(月) 18:35:07
今年卒業で今このシステム知った。…orz

春休みにソフト作ってみたいんだけど、今からでも間に合いますか?

あと、ソフトの有効期限っていつまでですか?
学生期間中しか使用できないなら考えなきゃ…。
504仕様書無しさん:2010/01/25(月) 19:44:25
>>503
ライセンスをきちんと守らなければ
新しいバージョンが使えないだけで基本的にいつまでも仕えられるよ
505仕様書無しさん:2010/01/26(火) 14:31:38
>>504
うおっ。本当!?
今から入会してきます!!
ありがとうございます。
506仕様書無しさん:2010/01/26(火) 19:44:34
>>504
守らなければってよく読んでなかった。
ライセンス一応確認したら、こんな文が!!

学生の身分の終了、使用の終了。
学生の身分の終了。お客様が (上記「お客様」の定義を満たさないことによって)
学生支援プログラムの適用を受ける資格を失った場合、学生支援プログラムにおけるお客様のメンバーシップは自動的に終了します。
ただし、本ライセンス条項の条件に従うことを条件として、学生の身分が終了する前にお客様が取得した本ソフトウェアの使用を続けることができます。

要するに商業目的以外での利用なら卒業してもそのまま使えるということらしい。
学生ってお得。
507仕様書無しさん:2010/01/26(火) 21:23:31
>>506
> 学生ってお得。

でも、いつまでもそのバージョンが(実用上)使えるわけじゃないんだぜ?
508仕様書無しさん:2010/01/26(火) 21:30:48
>>507
つアップグレード優待版
509仕様書無しさん:2010/01/26(火) 21:35:22
>>508
学生版のアップグレードって、アッップグレード版を買うときに学生である必要があるんじゃないの?
だって中身一緒でしょ?
510仕様書無しさん:2010/01/26(火) 21:39:31
良いサービスなんだけど一度認証したらもう使えないのが痛いな
まぁやり方はあるけどさ
511508:2010/01/26(火) 21:43:13
>>509
Visual Studioの話だろ?
VSはアカデミックアップグレードというものが存在しない。
てかアカデミックアップグレードが存在するのはWindows OSのみだったはず。
512仕様書無しさん:2010/01/27(水) 03:04:09
>>509
元々DreamSparkの目的ってのはMSのソフト無償配布で良さを知ってもらって
学生じゃなくなってもVerUpして使ってくださいねって言う
宣伝的なニュアンスもあったように思うけど
513仕様書無しさん:2010/01/28(木) 22:50:18
>>512
というより、やりたいことは、マクドナルド商法だろ

粗悪なLAMP環境(*)ではなくWindows Server上でのASP.netによる迅速なデータ処理の結果をSilverlightで美しくぷれぜんつする(*)ことを
学生の内から知るべきだと…
*:すでに偏ってます

まあ、これは冗談として
実際、自分はDelphiマンセーだったのがウーラーウーラーC#!ハイル びるまー!な学生になりはてたしw 
514仕様書無しさん:2010/01/29(金) 01:03:02
日本語でおk
515仕様書無しさん:2010/01/29(金) 23:23:04
Win7のベータテスト終了もみえてきてOS元に戻すか考えてたらR2に無償で乗り換えさせていただきました
516仕様書無しさん:2010/01/30(土) 19:06:38
>>513
まあC#は元Delphiの人が作っているわけだし、波長が合うのもあまり不思議ではない。
517仕様書無しさん:2010/01/31(日) 01:54:15
DreamSparkのVisual Studio2008 Pro をインストールしたんですが、
同時に手に入れたプロダクトキーはどうやって変更するんですか?
518仕様書無しさん:2010/01/31(日) 23:18:30
>>517
へ?
519仕様書無しさん:2010/02/01(月) 00:10:09
DreamSparkでもらったプロダクトキーはどこで使うのかって言う質問だと酔っぱらいがエスパーしてみる。
VS2008のDVDイメージは、キーがあらかじめ入力されてるものと自分で入力する必要のあるものとがある。
DreamSparkのイメージはころころ変わってて、今どんなイメージが提供されてるかは知らんけど、
質問内容から察するにインストール時にキーが入ってるものだったんだろう。
そのイメージを手に入れたのであれば、DreamSparkのキーは必要ない。
ならいつ使うのかというと、トライアル版を製品版にアップグレードするときにそのキーが使える。
その手を使ったからといって、ライセンスが2つに増えたりはしないけどね。
520仕様書無しさん:2010/02/01(月) 00:17:12
俺は別に(MSDN AAとかアカデミック版とかで)ライセンスキーを手に入れたからそちらのライセンスを使いたい、という意図のように感じたがまあ分からんな。
521仕様書無しさん:2010/02/09(火) 02:04:01
linno登録の場合って再認証どうすればいいんだ?
522仕様書無しさん:2010/02/15(月) 05:05:21
Linno認証組だが
Invalid activation code. You have one attempt remaining.
って出て再認証できなくなるな
523仕様書無しさん:2010/02/28(日) 23:19:01
Windows Server 2008の電話認証は
パソコンがネットに繋がっているとオンライン認証が優先されて、
それ以外の選択肢がでてこない。
電話で認証したければ、ネットを切断して試してみると
新たな選択肢がでてくる。

524仕様書無しさん:2010/03/03(水) 00:32:51
525仕様書無しさん:2010/03/03(水) 10:14:03
526仕様書無しさん:2010/03/03(水) 13:42:40
国際学生証が切れてた
今ならどのやり方が良いんだ?
527仕様書無しさん:2010/03/04(木) 08:29:53
>>526
放送大学に入って、LineNOに入るのが一番確実でやすい。
528仕様書無しさん:2010/03/09(火) 22:52:25
>>452
Linno登録できんだろ
529仕様書無しさん:2010/04/02(金) 22:04:28
Linno再認証がうまくいかない
これってLinNoに問い合わせればいいのかね
あーめんどい、こうなったら ISIC 取得するかな
530仕様書無しさん:2010/04/13(火) 00:41:32
VS2010マダー
531仕様書無しさん:2010/04/13(火) 02:21:45
来たよ
532仕様書無しさん:2010/04/13(火) 07:32:27
英語しかない件について
533仕様書無しさん:2010/04/13(火) 10:25:36
>>532
Englishって書いてあっても、それ以外の言語も使えるようになってるよ!
534仕様書無しさん:2010/04/14(水) 09:33:44
>>532
日本語は最速で20日じゃね?
535仕様書無しさん:2010/04/16(金) 21:42:18
Ultimateじゃなかったのかー
と言ってみる
536仕様書無しさん:2010/04/18(日) 14:47:25
VS2010、日本語じゃなかったよ
537仕様書無しさん:2010/04/18(日) 15:29:28
まだでてないんだからあたりまえだろ
538仕様書無しさん:2010/04/20(火) 00:59:37
もうすぐかな・・・wktk
539仕様書無しさん:2010/04/20(火) 05:35:22
DreamSparkなんて使い道の限られたカス使うより
アカデミック買った方がいいお
540仕様書無しさん:2010/04/20(火) 17:27:29
何か勘違いしてないか?
541仕様書無しさん:2010/04/20(火) 19:07:45
お布施したいんだからそっとしておいてあげな
542仕様書無しさん:2010/04/21(水) 13:32:49
DreamSparkっていつもどのくらい遅れで新版くるの?
543仕様書無しさん:2010/04/21(水) 20:25:44
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2010 日本語版」を 4 月 20 日(火)より順次提供開始
〜 ボリュームライセンスを 5 月 1 日(土)より、パッケージ製品を 6 月 18 日(金)より発売 〜
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3840
544仕様書無しさん:2010/04/21(水) 20:26:44
評価や学習などに最適な無償版である、Visual Studio 2010 Express の詳細は、4月27日(火)より下記Webサイトに公開します。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
545仕様書無しさん:2010/04/21(水) 21:30:25
>>542
前のベータ版の時は、MSDN Subscriptionに上がってから4日かかってたよ
546仕様書無しさん:2010/04/21(水) 21:53:20
そうなんだ、ありがとう
気長に待つかな
547仕様書無しさん:2010/04/21(水) 22:10:01
VS2010英語版はMSDN公開とともに、DreamSparkでも速攻で公開されたのにね。
548仕様書無しさん:2010/04/22(木) 21:41:12
まだ日本語版出ないな。出たら本気出すつもりだったのに。
549仕様書無しさん:2010/04/23(金) 02:33:10
Linno再認証ダメだな・・・国際学生証取るしかないか
550仕様書無しさん:2010/04/23(金) 07:35:56
Linnoをいくつかとればいいじゃん
551仕様書無しさん:2010/04/23(金) 21:25:09
27日以降かなぁ・・・
552仕様書無しさん:2010/04/25(日) 15:49:50
大学院生ってLinNoでいけるの?
553仕様書無しさん:2010/04/28(水) 02:54:01
ところでlinnoって有名じゃないんだろうか。
うちの大学の登録者は俺を除いて一人で、その一人も既に退会済みだったんだが。
大学で一人ってどうよ…
554仕様書無しさん:2010/04/28(水) 14:09:55
VS2010日本語版はまだか……
555仕様書無しさん:2010/04/28(水) 20:39:26
Visual Studio2010なんだが、

DreamSparkの英語版と日本語試用版をDLする。
試用版をHDD上に展開する。
Setup/setup.sdb内のProduct Keyを英語版のと差し替えてインストールする。

これで製品版同等にならないのかな?
ヘルプ→製品の登録をやると、「有効なプロダクトキーが入力されました」という表示は出ている。
556仕様書無しさん:2010/04/28(水) 21:04:45
557仕様書無しさん:2010/04/28(水) 21:08:12
それ
558仕様書無しさん:2010/04/28(水) 21:13:01
やってみるわ
その試用版インストして抜き取ったキーいれるんだよね?
559仕様書無しさん:2010/04/28(水) 21:16:26
展開ってどうやってやるか教えてくだされ
560仕様書無しさん:2010/04/28(水) 22:26:27
この場合はコピーするってことだろ。
561仕様書無しさん:2010/04/28(水) 22:53:57
もしかして全エディションキーが同じなのか?
562仕様書無しさん:2010/04/28(水) 23:12:03
そんなわけねーだろ。
上位エディションが大量にコピーされて売れるのは下位エディションだけになるぞ。
563仕様書無しさん:2010/04/28(水) 23:44:29
昔のMSは他の製品のライセンス番号が使えた
564仕様書無しさん:2010/04/28(水) 23:59:26
>>562
YCFで始まるキーだろ?
これ、Ultimateとして流出してるキーそのものw
565仕様書無し:2010/04/29(木) 17:07:37
英語のDreamSpark版と体験評価版を展開してWindiff
かけたら、Setup/setup.sdb の1行だけ違いがあって、
他はすべて identical(同一)となった。
 その要領で日本語評価版を改造したDVDを作ったが
問題なくインストールできた。ヘルプ→製品の登録
でも「有効なプロダクトキー」だそうだ。
566仕様書無しさん:2010/04/29(木) 21:21:20
567仕様書無しさん:2010/04/29(木) 22:04:12
>>566
いや、それを、試して見たレポだと思うんですけど^^;
568仕様書無しさん:2010/04/29(木) 22:58:59
MSは以前から評価版と製品版はキーが違うだけだし
言語が違ってもキーは同じ
特に目新しい情報ってわけでもないよ
569仕様書無しさん:2010/05/01(土) 14:13:12
日本語版来たぞ−!
570仕様書無しさん:2010/05/01(土) 21:20:43
>>569
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
571仕様書無しさん:2010/05/01(土) 21:22:27
日本語版登場で射精した
572仕様書無しさん:2010/05/02(日) 01:22:04
やっと来たか
でももう>>555の方法で入れちゃった
573仕様書無しさん:2010/05/02(日) 04:37:10
MSDN サブスクリプションとファイル一緒じゃん
574仕様書無しさん:2010/05/02(日) 09:58:48
逆に違ったらそれこそびっくりだ。
575仕様書無しさん:2010/05/02(日) 17:07:08
Expression Studio 3は違ったけどね
576仕様書無しさん:2010/05/03(月) 01:20:01
Expression Studio 3ってライセンスキー無いな

OSやりなおしても再インストールできるのかな
577仕様書無しさん:2010/05/08(土) 21:16:41
VS2010もキーないね。
578仕様書無しさん:2010/05/08(土) 22:59:05
ライセンスキーはセットアップ情報の中に含まれてる
579仕様書無しさん:2010/05/09(日) 06:29:02
複数の環境で同じキー使ってるわけだからPC変えるときも安心だな
580仕様書無しさん:2010/05/23(日) 10:56:54
>>495
> 24 MCTS 試験関連 (英語版のみ)
なくなってた orz
581仕様書無しさん:2010/06/09(水) 19:21:45
PC買い換えたりOS再インストールしたりしたら使用出来なくなる?
582仕様書無しさん:2010/06/09(水) 19:28:06
そんなことはない。
ただOSの場合は電話による認証が必要になることがある。
583仕様書無しさん:2010/06/09(水) 19:44:17
>>582
ありがとう!
安心しました
584仕様書無しさん:2010/06/09(水) 21:15:26
さてさてExpression Studio 4はまだですか〜?
585仕様書無しさん:2010/06/10(木) 03:55:04
>>584
ES3インスト済みなら、Trial落としてインストールしろ。自動的に製品版になる。

How to upgradeのとこ読んでみ
ttp://www.microsoft.com/expression/try-it/Default.aspx
586仕様書無しさん:2010/06/10(木) 10:37:42
お、ホントだ
帰ったら試してみよう
587仕様書無しさん:2010/06/12(土) 18:50:53
地味にロボスタがR3に更新されたな。
あとは、一応ES4と、SQL R2待ちか。
588仕様書無しさん:2010/06/27(日) 20:15:06
ES4期待age
589仕様書無しさん:2010/06/27(日) 20:33:55
ExpressionStudio3入ってれば評価版で4にアップグレードできるっぽいからいいが、その日本語版が秋頃らしいね
590仕様書無しさん:2010/07/12(月) 23:04:39
64bitのため動作が不安。
Win7Proを使ってるんでxpModeにも導入しようと思うんだが1ライセンスで可能?

それともリモート接続扱いになってるの?
591仕様書無しさん:2010/07/12(月) 23:13:12
>>590
イミフ
592仕様書無しさん:2010/07/13(火) 20:44:55
>>590だけど

やりたいことだけ言うと
xpModeでも使えるようにしたいってこと

xpMode用に仮想HDDができるから、そっちにもインストールしたい
visualstudioができればおkなんだが
ライセンスとかよく把握できてないorz
593仕様書無しさん:2010/07/13(火) 20:57:39
>>592
XPmodeでVSを使いたいということか。
ライセンスにはそういうことは書いてなかったはず(だが念のため隅々までチェックして欲しい、それでも分からなければMS事務局へ問い合わせ推奨)。

あと野暮なツッコミかもしれんが仮想化環境でVSは重すぎるんで勧めないw
594仕様書無しさん:2010/07/13(火) 21:37:40
DreamSparkのライセンスは1コピーだけインストール可能というものだよ。
Win7とXPModeは別のライセンスが必要だからどちらかをあきらめることになる。
595仕様書無しさん:2010/07/13(火) 21:40:23
仮想か環境にVS入れるならVMwrePlayerに入れた方がよくね?多コア使えるし。
596仕様書無しさん:2010/07/13(火) 22:29:22
そもそもなんでXPModeに入れようと思うんだろう?
素朴な疑問なんで答えてもらえると喜ぶ
597仕様書無しさん:2010/07/14(水) 14:27:32
>>596
本人じゃないけど、仮想環境で開発すれば
そのまま丸ごと、作業中断・再開できるし、スナップショットでバージョン管理できるし
興味深いバグり方をしたときも固めてとっておけるっていうメリットがあるかもしれない。

正直、ライセンスぜんぜん読んでるうちに入ってない人だけど
Visual Studioは装置ごとにライセンス取るんじゃなくて、使う人事にライセンス取るもんじゃなかったっけ?
だから同時起動しなければおk?
598仕様書無しさん:2010/07/14(水) 15:10:04
同時でもOK
599仕様書無しさん:2010/07/14(水) 15:15:28
>>597
OSとは別に、VSの場合は俺もユーザーごとだったような気がするんだが、ちょっとわからない。
600仕様書無しさん:2010/07/14(水) 15:15:44
ああ同時でも良いのかw
601仕様書無しさん:2010/07/14(水) 16:54:25
>>597
ああ、なるほど、「環境ごと」とっとけるのか、それはいいかも
ありがとう
602仕様書無しさん:2010/07/14(水) 22:44:33
>>590>>592だけど

>>593
サンクス
F&Q確認したけどそれらしいものはない模様
MSにメールしようと思う。

>>594
サンクス
その1コピーがISO(exe)単位なのか、ソフト単位なのかが明記されていないように思うのだがどうだろう?

>>595
サンクス
検討させてもらうことにする
参考ページ要求は板違い?

>>596
 >>597に加えて、くだらない補足として
・単にxpのウィンドウに目が慣れていて集中できる
・Win7/64bitで突然止まらないか心配(IE32bitがよく止まるので、それと同じことが起こらないとは断言できないため)

>>597->>600
サンクス
こんなページを参考にしてみた
ttp://www.r-tt.com/ja/VolumeLicensing.shtml
ここと同じ意味で受け取ると、複数にインストール可能ってことだよな?
603仕様書無しさん:2010/07/14(水) 23:22:42
DreamSpark提供品はライセンスが異なるよ。
インストールは1度だけ可能。
同時起動しなければOKと言うことではない。
下手するとアンインスコしたら終了。
604仕様書無しさん:2010/07/14(水) 23:33:45
>>603
1部までのバックアップは許可されてるからそんな事はないと思うが。
605仕様書無しさん:2010/07/22(木) 00:06:48
誰か Expression Studio 4 もう試してみた?
606仕様書無しさん:2010/07/22(木) 02:57:40
>>603
俺DreamSparkでVisualStudio使ってるけどそんなことないぞ
607仕様書無しさん:2010/07/22(木) 14:49:43
生徒版の再認証って出来ないの?
608仕様書無しさん:2010/07/22(木) 17:53:57
>>606
ライセンス読んでない?

実際のところVisualStudioはMSDNと共通のキーだから
いくつインストールしようとしたところで
ソフトウェア的に妨害されるようなことはないわけだけど
それとライセンスで決められていることとは話が別。
609仕様書無しさん:2010/07/22(木) 18:11:45
ライセンスのどこに書いてる?
610仕様書無しさん:2010/07/24(土) 00:42:53
>>609
教えてくださいって、お願いしろよ、低脳w
611仕様書無しさん:2010/07/24(土) 08:40:50
教えてください
612仕様書無しさん:2010/07/26(月) 21:48:16
>>605
前みたいに日本語の試用版と英語のDreamSpark版組み合わせてもうまくいかないみたいだな。
たぶんライセンスに関わるファイルだけDreamSpark版利用すれば良いとは思うんだが。
仕方ないから試用版インストールして、Expressionの各jaフォルダをコピーしておいて、DreamSpark版インストールした後にjaフォルダを戻してる。
ろくに使ってないから完璧かはわからんが、Blend以外は見た目上日本語になってる。
613仕様書無しさん:2010/07/27(火) 08:25:29
>>612
3をインストールしてから4の試用版をインストールしたら、自動でライセンスが引き継がれるはず。
614仕様書無しさん:2010/07/27(火) 09:39:31
>>613
そのはずなんだがうまくできなかった。できた人いる?
615仕様書無しさん:2010/08/02(月) 01:07:25
高校生なんで、結構前に学情研で登録して使ってたんだけど、さっきログインしたら認証するまえに戻ってた。
なんでだろう…
616仕様書無しさん:2010/08/02(月) 01:19:10
と思ったら、これ12ヶ月ごとに認証が必要なんだ。
メールみたらちょうど1年ぐらいだった。
また申請するか…
617仕様書無しさん:2010/08/13(金) 22:01:28
LinNo使って去年登録したDreamSparkへ再登録しようとすると
"Invalid activation code. You have two attempts remaining."
エラーが出る。
MSサポートに問い合わせてみるか・・・
618仕様書無しさん:2010/08/13(金) 22:31:38
当たり前だけどLinNoは一回だけだぞ
619仕様書無しさん:2010/08/13(金) 23:54:00
MSの大学生SNS.comで25桁の認証コードをもらうのってどれくらい時間掛かります?
月曜日に申請して金曜日現在連絡無し。 お盆休みだから?
620仕様書無しさん:2010/08/13(金) 23:56:11
一週間二週間黙って待ってろ
621仕様書無しさん:2010/08/30(月) 16:52:02
おい待ったぞクズ
622仕様書無しさん:2010/08/30(月) 17:16:02
気づいたらExpressionStudio4日本語版来てるな
623仕様書無しさん:2010/08/30(月) 17:18:02
意気込んでダウンロードしたが俺には使いこなせなかった
624仕様書無しさん:2010/09/01(水) 12:27:52
ダウンロードしたけどハードディスクに空きがなかったというね
625仕様書無しさん:2010/09/01(水) 12:28:57
んで次はHDDがクラッシュするんですね。
626仕様書無しさん:2010/09/26(日) 21:49:56
a
627仕様書無しさん:2010/09/28(火) 19:53:43
href
628仕様書無しさん:2010/09/30(木) 21:39:43
SQL R2こないんだな
629仕様書無しさん:2010/10/01(金) 01:36:42
ここでダウンロードできるVS2010って、64bitのWindows7Proにインストールできるものなのですか?

自分のPCでやってみたのですが、インストーラは起動したのですが、最初の画面で”次へ”を
クリックしても、一向にインストーラが次の画面に進まない状態となっています

自分のPCですが、CPUはCorei7、メモリは8GB、OSは64bit版Windows7Proです
アンチウィルスソフトを止めたり再起動したりしてみましたが、状況は変わりませんでした
また同じメディアで、別のPC(OSはXP SP3)にインストールすると、正常にインストールできます

何か特別な対応方法とか、あるのでしょうか?
630仕様書無しさん:2010/10/01(金) 02:07:25
できる
631仕様書無しさん:2010/10/03(日) 01:33:13
同じような環境だけど何もしなくても入ったよ
632仕様書無しさん:2010/10/07(木) 22:15:39
a
633仕様書無しさん:2010/10/10(日) 23:21:19
Windows Server以外は、PC変えても面倒なことせずに
またインストールできるの?
634仕様書無しさん:2010/10/16(土) 19:44:19
a
635仕様書無しさん:2010/10/17(日) 20:53:38
ドリスパ版VS2010のライセンスによると個人使用に限るとのことですが
コンパイル後のプログラム等にドリスパライセンスか通常ライセンスかを見分けることができるようになっているのですか?
それとも、それは単なる道徳上の問題であって仮にシェアウェアにして配布してもバレないですか?
636仕様書無しさん:2010/10/17(日) 21:01:17
バレる。
637仕様書無しさん:2010/10/17(日) 23:28:32
試用版とかつかってみてコンパイル後のアセンブリをバイナリ比較でもしてみたらいいんでね
638仕様書無しさん:2010/10/18(月) 00:38:54
>>635
ああVS自体じゃなくてコンパイルしたソフトの話か。
バレない。
639仕様書無しさん:2010/10/27(水) 23:21:24
DreamSpark
640仕様書無しさん:2010/10/27(水) 23:25:40
Dreams Park
641仕様書無しさん:2010/10/30(土) 02:17:03
DreamSpark
642仕様書無しさん:2010/11/09(火) 20:30:04
Dr.Eam's Park
643仕様書無しさん:2010/11/14(日) 19:24:33
644仕様書無しさん:2010/11/21(日) 18:42:45
645仕様書無しさん:2010/12/01(水) 12:34:42
bizsparkも糞
転売ヤーじゃないっつの
646仕様書無しさん:2010/12/04(土) 20:59:17
.
647仕様書無しさん:2010/12/18(土) 04:30:12
自鯖建てようと思って1年前ぐらいにダウンロードしたWindows Server 2008を思い出したんだが、
CALでいうクライアントってIISのクライアントとはぜんぜん違う話だよね?
CAL買わないと5人までしかサイトにアクセス出来ませんーとか無いよね。さすがに。
Windowsシステムでのファイル共有のクライアントって事だよね。
648仕様書無しさん:2010/12/18(土) 05:08:28
そのまさかです
649仕様書無しさん:2010/12/18(土) 09:11:33
Windows Web Server 2008 に限り、そのCALの制限に特例が認められている
ただし通常のWindows Server 2008相当としての使用は不可
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/licensing-web-server.mspx
650仕様書無しさん:2010/12/18(土) 13:16:20
なんだ、もう4月1日か。
651仕様書無しさん:2010/12/18(土) 13:50:31
>>648
なん・・・だと・・・
>>649
難解すぎて理解できねえ・・
けど公式で
Q.Windows Server 2008 CAL はどのような場合に入手する必要がありますか?

A.Windows Server 2008 CAL は、ユーザーまたはデバイスがサーバー ソフトウェアにアクセスまたは使用する場合に必要です。
ただし、インターネットを介してのみ Windows Server 2008 にアクセスし、かつ認証を受けない場合には、Windows Server 2008 CAL を入手する必要はありません。

だって!!
単純なホームページ公開ならCALいらないんだね!
認証はCGIでなんとかすればいいか。
SMBファイル共有も2ユーザーまでは許可されてるらしいhttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/client-licensing.mspx
からアップロードも簡単だね。
652仕様書無しさん:2011/01/02(日) 22:20:33
.
653仕様書無しさん:2011/01/15(土) 10:43:40
linnoだが、大学が発行したメアドでないとdreamspeakが使えなくなってしまった
654仕様書無しさん:2011/01/23(日) 18:09:48
一度VS2010入れたPCにLinux入れてWindowsをまた再インストールしようと思うんだがこの場合ちゃんと使えるだろうか?一応バックアップはとってるんだけど。
655仕様書無しさん:2011/02/01(火) 18:28:09
>>654
問題ない
656仕様書無しさん:2011/02/10(木) 02:33:42
Windows7買う金が勿体ないんだけどServer2008R2で代用できるかな
657仕様書無しさん:2011/02/10(木) 02:40:30
できない。
少なくともおすすめしない。

ウイルス対策ひとつ苦労するぞ。
658仕様書無しさん:2011/02/10(木) 07:35:18
>>657
確かにそうだな
659仕様書無しさん:2011/02/11(金) 01:22:47
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1245235559/
↑やいくつかwiki見て、代用してる。十分できる。

環境やソフトによってはトラブルもあるのでオススメはしかねるが。
660仕様書無しさん:2011/02/15(火) 20:56:09
まあそうだな
できないやつが情弱
661仕様書無しさん:2011/02/16(水) 20:02:47
>>656
オンラインゲームやらない奴には関係ないと思うが、
どうやっても動かない奴が中にはある
662仕様書無しさん:2011/02/16(水) 23:08:42
2008R2をデスクトップOSとして常用してるけど
インストール段階ではじくソフトはいくつかあったな
663仕様書無しさん:2011/02/20(日) 00:39:24.02
今高校3年で仮卒なんだけど、申し込みしておkかな?
664仕様書無しさん:2011/02/20(日) 05:09:31.67
2008R2withSP1ってこっちにも来るのかな?
( ゚д゚)ホスィ
665仕様書無しさん:2011/02/20(日) 07:00:17.24
磯では来ないだろ多分。
じきに公開されるんだから待てよ。
666仕様書無しさん:2011/03/04(金) 16:06:54.70
>>506
これってライセンスキーを取得しとけば、卒業後でもアクチできるの?
667仕様書無しさん:2011/03/04(金) 16:14:30.64
>>666
そのキーが割れなければ出来ると思う。
668仕様書無しさん:2011/03/04(金) 17:18:32.10
2008R2のSP1統合イメージは来ないの?
669仕様書無しさん:2011/03/12(土) 11:55:29.43
670仕様書無しさん:2011/03/15(火) 20:42:35.02
VS2005はもうダウンロードできないんでしょうか?
671仕様書無しさん:2011/03/18(金) 00:28:51.48
見当たらないね
672仕様書無しさん:2011/03/29(火) 04:08:42.63
さっきから再インストールで詰まっていたんだが、>>228のお陰で助かった
ありがとう
673仕様書無しさん:2011/04/01(金) 00:03:38.13
DreamSparkの認証メールが未だに来ない
674仕様書無しさん:2011/04/03(日) 07:42:11.15
Windows embedded standard 7、通常の評価版より少し期限延びただけの
365日限定の評価版だった。ふざけんな!
675仕様書無しさん:2011/04/10(日) 11:39:43.91
らくらく連絡網の認証まだ来ない
メール待ってもう20日
676仕様書無しさん:2011/04/10(日) 21:24:47.92
俺の時は3日で来たけどな
677仕様書無しさん:2011/04/13(水) 02:19:18.70
2008R2Serverを再インストールしたらプロダクトキー通らなくてワロタ
一回ポッキリかよ
678仕様書無しさん:2011/04/13(水) 03:08:41.96
一応Q&Aにもそう書いてあったが、サポートに「64bit環境移行へのテストとして色んなもの入れた後、クリーンインストールしたいが弾かれた。どうすればいい?」とメールしたら使えるやつくれた
679仕様書無しさん:2011/04/13(水) 05:42:25.09
2008だけは通ったぜ…
あーよかった
680仕様書無しさん:2011/04/21(木) 03:10:33.84
MCP試験のタダ券が追加されてる
681仕様書無しさん:2011/04/21(木) 08:07:39.83
ttps://www.dreamspark.com/

無職ニートがdreamsparkからソフトを手に入れる方法
認証コードの取得

以下のSNSに登録 
*名前は、適当 住所は無人島の住所にしとけ
LinNo
ttp://linno.jp/campaign/dreamspark
682仕様書無しさん:2011/04/21(木) 08:10:05.54

LinNoからDreamSparkの関連ページにアクセスすると
DreamSparkの認証コードが取得できる。

WindowsLiveIDの登録をする。
*名前は あああ とか住所は無人島の住所にしとけ
欲しいソフトをDLして、ソフトの尻をGETしたらアカウントを速攻で抹消

LinNo退会手続き
ttp://linno.jp/help/etc#q05
ttp://linno.jp/secede
683仕様書無しさん:2011/04/22(金) 16:16:58.57
2008RC2を落としてみたところ
12ヵ月ごとの再認証が必要らしいんだが・・

今大学4年で、今年度で卒業予定。
来年度も使えると嬉しいんだけど、
来年度も使うには留年するか(現実問題、嫌)
放送大学か何かに在籍して、大学生なり大学院生なりの身分を保有しないとダメなんかね?
684仕様書無しさん:2011/04/23(土) 01:08:03.63
来年再認証が必要なのはDreamSparkを継続するためだけ
今年得たソフトは来年以降も卒業後もそのまま使える
685sage:2011/04/23(土) 21:05:33.36
>>674
Windows Server 2008 R2乗り換えようとしてた
ここで気付いてよかったわ
686仕様書無しさん:2011/04/23(土) 21:23:40.79
新しいのが追加されても落とせなくなるってこと
今までに取得したライセンスは問題ないよ

どうしてもってーならTechNetでもどーぞ
687685:2011/04/23(土) 21:41:11.28
sage入れるとこミスった

2008R2入れてから1年半ぐらい経ってるが再認証なんて来なかったぞ
688仕様書無しさん:2011/04/26(火) 18:14:21.72
ここからWindows Server 2008 R2を新規インストールしてみたけど、
無効なプロダクトキーとか出てライセンス認証が全く通らない件
正しいのを入れたはずなのになぜだ・・・
689仕様書無しさん:2011/05/02(月) 17:23:27.27
>>685
なんつーか、ほんと何も読まないやつらバカりだな。
DSのキーは1回しか認証できないぞ。再認証不可。
690仕様書無しさん:2011/05/02(月) 22:42:57.13
基本的に再認証は不可だけど、電話認証やったら何故か通るよ。
少なくともWindows Server 2008 R2では通った。

参考:このページの中ほど
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008/13servercore_01/13servercore_01_02.html
691仕様書無しさん:2011/05/03(火) 09:42:51.41
電話認証の選択肢がライセンス認証の期限最終日まで出なかった
30日間悩まされたぜ
692仕様書無しさん:2011/06/05(日) 18:43:33.59
>>674
Note: When installing the Windows Embedded Standard 7 Runtime, please use the following key as your Product Key:
693仕様書無しさん:2011/06/08(水) 20:01:55.16
ProductId=41にあったWindows Embedded Compact 7が消えてるな。
こういうのってどうやってチェックすればいいんだ?
694仕様書無しさん:2011/07/02(土) 22:09:40.24
>692
サイトにはプロダクトキー不要って書いてあったんだがプロダクトキーを要求される
695仕様書無しさん:2011/07/12(火) 21:29:38.53
基本的に1回しか認証できないから、仮想化して使おうかと考えたんだが、
既に仮想化済みの人いる?
696仕様書無しさん:2011/07/23(土) 13:26:29.54
認証方法の一番下に
名前とメアドだけ書けばいいやつあるじゃんか
あれってダメなの?
697仕様書無しさん:2011/09/02(金) 16:57:50.34
age
698仕様書無しさん:2011/09/02(金) 23:49:16.47
sage
699仕様書無しさん:2011/09/13(火) 12:54:40.83


        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   不正利用はあかんでー。
   /    (●)  (●) \  自分と向きあえやー
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
700仕様書無しさん:2011/09/13(火) 23:51:11.36
701仕様書無しさん:2011/09/16(金) 02:00:58.76
>>681
その方法はすでに使えない

登録されているメールアドレスでは登録できません。学校から配布されているメールアドレスに登録し直して下さい。
メールアドレス変更方法

フリーメールでやってみたが駄目だった
702仕様書無しさん:2011/09/16(金) 12:24:22.63
無収入ニートやめて給料入ってきたから
オクで買ったり、M$のサイトで買ったりと
M$の正規版買うようにしはじめた
で、DreamSparkのキーがそれぞれ9本ぐらいあまってるから
VMで動かしてるwindowsに順次設定してやったわwwwwwwwwww
703仕様書無しさん:2011/09/16(金) 12:28:05.41
割れってニート無収入が操作を覚え職につくためのためにあるんだよ
操作覚えて職ついて給料が出たら中古か正規DLで購入して割れを捨てるんだよ
704仕様書無しさん:2011/09/16(金) 12:32:25.73

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   不正利用はあかんでー。
   /    (●)  (●) \  自分と向きあえやー
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

705仕様書無しさん:2011/09/23(金) 20:45:16.21
706仕様書無しさん:2011/10/14(金) 11:37:26.34
らくらく連絡網認証だめだ、ドリスパサイトでのアクチベーション通らねえ…
invaild activate code ってなる…
俺だけか?
707707:2011/10/15(土) 01:35:08.26
問い合わせたら新しいコードと、新規ID作って認証しろというアドバイスを受け、無事成功…
708仕様書無しさん:2011/10/27(木) 23:15:36.33
Microsoft DreamSpark(ドリームスパーク) × らくらく連絡網
スペシャルキャンペーンに申し込んでそろそろ1週間たつが連絡が来ない…
709仕様書無しさん:2011/11/10(木) 19:28:36.39
IEEECSにOffice 2007 Suiteってあるのか。
英語版だけみたいだけど。
710仕様書無しさん:2011/11/23(水) 12:19:23.92
MSDNAAでwin7入れてるんだが、卒業後はライセンス認証が通らなくなるの?
在学中は同じライセンスキーで再インストール・認証可?

ライセンスキー余分に貰って卒業後使うとかどうなん?
711仕様書無しさん:2011/11/23(水) 12:23:47.89
スレ違いだしそんなのEULAに書いてあるだろ。
712仕様書無しさん:2011/11/28(月) 21:29:13.32

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


713仕様書無しさん:2011/12/22(木) 02:25:59.55
これで入手したVSで、例えばFirefoxとかフリーソフトをコンパイルして配布するのって違反?
714仕様書無しさん:2012/01/02(月) 19:44:58.10
DreamSparkから取得したキーはDatacenterとかのエディションとかにも使えるのか?
DLしたOS入れるときにエディションの選択ができるが
715仕様書無しさん:2012/01/18(水) 03:36:13.37
https://www.dreamspark.com/Institution/Subscription.aspx
http://www.gucoop.jp/news_nus/news_center/data_pop/120114030245.pdf
有料になったのかwww
最安$99/年

ちゃんと登録してる人のところには移行のメールきてるはず
716仕様書無しさん:2012/01/18(水) 06:17:00.39
と思ったら国際学生証での認証とかはそのまま使えるのか、な?
717仕様書無しさん:2012/01/18(水) 07:50:20.72
つい先日に登録したばかりなのに、
LinNo認証が通らなくて認証の検証で無駄に2回も無効なキー扱いで消費してしまった
なにこれ、登録された学校の生徒なら許可取らないとダウンロードできないんかね?
718仕様書無しさん:2012/01/18(水) 10:53:07.49
有料ならMSDN AAでいいやw
719仕様書無しさん:2012/01/20(金) 08:29:05.87
先週英語サイトで Windows Server 2008 R2 をダウンロードできたしキーもゲットできたのだけど、
今見たらない。どうなってるの?
720仕様書無しさん:2012/01/24(火) 00:44:17.71
Dreamsparkのサイトから2008R2 をDLして、Keyももらったのに
インストールしてライセンス認証をしようとしたら
「入力されたプロダクトキーは、Windows Server 2008 R2 のこのエディションでは使用できません。」
Windows Server 2008 R2 セットアップを実行するか、Windows Server 2008 R2 Standardのプロダクトキー
を入力してくださいってでてくる。

なんじゃこりゃっておもって、ライセンス認証の電話窓口も電話かけたけど、番号は間違ってないから
技術的な問題なんだろうけど、DreamSparkはそんなサポートしてないんで、頑張ってネットで調べて
っていわれたorz
こりゃいったなんなんだ
721仕様書無しさん:2012/01/24(火) 15:28:39.83
99ドル払って商用には使えない制限付きか
普通にアカデミック版買った方がいいな
722仕様書無しさん:2012/01/24(火) 16:35:05.41
前から登録してたからなのか別に有料じゃないぞ
723仕様書無しさん:2012/01/24(火) 16:48:55.37
全部落としてたから関係なかったわ。
それにしても>>721の言うとおりだな。
実際使えるのって言ってもVSやExpression Studioくらいだし。
724仕様書無しさん:2012/01/24(火) 23:05:32.08
>>720
719 だけど、俺が先々週に英語サイトの方から落としたときはキーが有効だった。
今はダウンロードすらできないんだけど、日本語版の方から落としたのかな?
なんかよくわからん。
725仕様書無しさん:2012/01/30(月) 03:35:16.81
年99ドル?
入る奴いるの?
726仕様書無しさん:2012/02/04(土) 11:09:38.18
>>720
俺も全く同じだったわ、ネットで調べろって言われた
日本語版に問題あるきがするし英語版インストールしてみるかな
727仕様書無しさん:2012/02/04(土) 18:56:23.52
英語版withSP1と2008無印でキー取得して試しても同じエラーだった
キー発行がおかしいのかな、どうしようかしら
728仕様書無しさん:2012/02/06(月) 09:01:01.37
LinNoで出来たなー
ただ、LinNo内のリンクは切れてて、そのアドレスに書いてある認証コードをコピペしたけど
729仕様書無しさん:2012/02/11(土) 22:03:41.95
>>720 
俺も、ライセンス認証したけど、できなくて
電話窓口で直接話したら、Web Editionのキーってことがわかった。
だから、Standardとかほかのエディションでは、使えないっぽい。
730仕様書無しさん:2012/02/14(火) 14:01:49.60
>>715
サーバーOSについて?
リンクは研究室用とかで生徒版のは無料とかいう話じゃなくて?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/academic/hh769696
先週ここのらくらく連絡網とか言うのにに登録したんだが、有料って書いてなかったぞ
731仕様書無しさん:2012/02/14(火) 14:15:11.05
学生→DreamSpark
学校→DreamSpark(Basic) / DreamSpark Premium
それで>>715のリンクはBasicとPremiumだから
732仕様書無しさん:2012/03/18(日) 19:38:11.28
高校生なんだけど、学生証必要?
探すのめんどいんだが
733仕様書無しさん:2012/03/30(金) 04:53:26.19
2008R2を認証させようとして、プロダクトキーを入力したが駄目だった時があった。
(初回は大丈夫だった記憶がある。何回かインストールしなおしで駄目になった)
電話認証窓口で長い番号をプッシュ操作で入力して、帰ってきた番号を入力して
認証通した。
「Windowsライセンス認証窓口」でググってみ。
734仕様書無しさん:2012/04/05(木) 06:22:50.30
2008R2をダウンロードしたら拡張子がISOじゃなくてsdcなんだけどどうすればいいの?
735仕様書無しさん:2012/04/05(木) 08:13:09.42
>>734
MSサイトから評価版のイメージ落としてライセンスキー入力すれば製品版として使えるお!
拡張子がsdcなのは何故か分からないお・・・
736仕様書無しさん:2012/04/05(木) 15:33:45.90
>>734
ダウソ失敗じゃないの?
737仕様書無しさん:2012/04/06(金) 10:39:20.72
2008R2standardのキーを評価版(standardインスコ)で入力してみたけど通らない・・・
電話するしかないのでしょうか?
738仕様書無しさん:2012/04/06(金) 23:56:56.19
>>737
初めての認証が通らないのは何か間違ってるからじゃないの?
739仕様書無しさん:2012/04/07(土) 00:16:18.32
よくあることだよ
740仕様書無しさん:2012/04/07(土) 02:39:14.40
よくあるのかよwww
741仕様書無しさん:2012/04/07(土) 23:42:35.43
リンノに登録すればOS無料みたいですがServer2008Standard以外にServer2008R2Standardも使えますか?
742仕様書無しさん:2012/04/08(日) 00:00:13.33
>>741
使える
743仕様書無しさん:2012/04/08(日) 00:18:00.07
>>737
何故かキーが通らないとの報告が多い
MS仕事しろ
744仕様書無しさん:2012/04/12(木) 22:37:01.52
>>735
試しに落としてみた。
.sdcは作業用ファイル。つまり、ダウンロード失敗。
ダウンロードマネージャーがそのファイルをパッキングするとimgファイルになる。
745仕様書無しさん:2012/04/16(月) 17:02:07.95
サイト重すぎんだろwww
ログインすらできねえよ
746仕様書無しさん:2012/05/12(土) 10:10:53.24
らくらく連絡網にacのメールアドレス教えたけど返信こねえぞ
お問い合わせ用の連絡先にメール凸したら1分くらいでエラー返ってくるし
大丈夫なんかこれ
747746:2012/05/18(金) 23:58:03.83
そう言えば1週間くらいで認証コード送られてきた
質問に対する返信はないけども
以上つまらない報告ですた
748仕様書無しさん:2012/05/19(土) 09:23:45.11
Windows Server "8" Beta
きてるね
749仕様書無しさん:2012/06/29(金) 23:59:59.14
DreamSparkってスタンダード以外をえらべないの?
DLする段階でエンタープライズやweb版とかあるけど…
750仕様書無しさん:2012/06/30(土) 04:49:57.61
server 2008 R2、Get Keyボタン押してもライセンスが表示されねぇorz
フォームが表示されるだけ、中身空っぽ……。
無印のライセンスはきちんと表示されるのに、どうなってんだ一体。
751仕様書無しさん:2012/06/30(土) 04:50:30.95
server 2008 R2、Get Keyボタン押してもライセンスが表示されねぇorz
フォームが表示されるだけ、中身空っぽ……。
無印のライセンスはきちんと表示されるのに、どうなってんだ一体。
752仕様書無しさん:2012/06/30(土) 12:26:05.23
今試したら普通に表示されたけど
ブラウザ変えてみたりしたら?
753しおん ◆SION.SExdU :2012/07/01(日) 15:21:00.24 BE:243708522-2BP(2001)
今メール送るだけで認証出来るんだな…国際学生証買わなくて済んだわ
754仕様書無しさん:2012/07/04(水) 21:32:18.37
server2008R2って同時インストール1台までじゃなくてインストール1台までなのか
どれに入れるか悩むな
755仕様書無しさん:2012/07/06(金) 01:01:33.60
たまたまMacBookで使う記事見つけたからMacに2008 R2入れてみた
自宅デスクトップには2003が入ってるんだが、こっちも2008にしたいのにもう英語版しか配ってないのかよ……
756仕様書無しさん:2012/07/09(月) 21:57:55.29
757仕様書無しさん:2012/07/09(月) 22:09:09.30
ガキは黙ってパケ版買っとけよ
758仕様書無しさん:2012/07/12(木) 16:39:59.57
>>756
MS公式の説明の方が詳しくてわろたwww
759仕様書無しさん:2012/07/14(土) 01:26:54.38
Windows Server 2008 R2がWindows 7相当とかないわ
760仕様書無しさん:2012/07/14(土) 03:57:47.85
>>759
同一ソースからのビルドじゃん
設定値がいろいろ違うだけで、中身9割同じと言っても過言ではない
761仕様書無しさん:2012/07/21(土) 10:29:17.92
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
762仕様書無しさん:2012/07/21(土) 15:28:47.24
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

763仕様書無しさん:2012/07/21(土) 15:30:04.82
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

764仕様書無しさん:2012/07/21(土) 15:32:05.70
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

765仕様書無しさん:2012/07/21(土) 15:33:31.17
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

766仕様書無しさん:2012/07/21(土) 15:34:15.64
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

767仕様書無しさん:2012/07/22(日) 15:29:08.36
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

768仕様書無しさん:2012/07/22(日) 15:29:53.99
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
769仕様書無しさん:2012/07/22(日) 15:31:02.78
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
770仕様書無しさん:2012/07/22(日) 15:31:40.19
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
771仕様書無しさん:2012/07/22(日) 15:32:14.40
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
772仕様書無しさん:2012/07/22(日) 17:07:58.73
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

773仕様書無しさん:2012/07/22(日) 17:08:33.68
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

774仕様書無しさん:2012/07/22(日) 17:09:19.09
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

775仕様書無しさん:2012/07/22(日) 17:09:50.40
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

776仕様書無しさん:2012/07/22(日) 17:10:47.75
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

777仕様書無しさん:2012/07/22(日) 19:09:07.50
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
778Yoshipon_256 ◆Q/KtU74qw. :2012/07/22(日) 21:27:12.73 BE:2128203465-2BP(112)
>>761-777
荒らし乙です(”^-^)
779仕様書無しさん:2012/07/22(日) 23:05:23.17
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
780仕様書無しさん:2012/07/22(日) 23:05:59.80
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
781仕様書無しさん:2012/07/23(月) 13:29:30.58
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
782仕様書無しさん:2012/07/23(月) 13:32:26.94
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
783仕様書無しさん:2012/07/23(月) 13:35:43.89
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
784仕様書無しさん:2012/07/23(月) 13:57:25.86
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
785仕様書無しさん:2012/07/23(月) 13:59:07.33
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
786仕様書無しさん:2012/07/24(火) 17:05:04.69
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
787仕様書無しさん:2012/07/24(火) 17:06:21.86
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
788仕様書無しさん:2012/07/24(火) 17:08:11.34
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
789仕様書無しさん:2012/07/24(火) 17:09:35.76
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
790仕様書無しさん:2012/07/24(火) 17:10:10.40
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
791仕様書無しさん:2012/07/24(火) 21:19:47.81
なんでこんなに荒れてんの
792仕様書無しさん:2012/07/24(火) 21:34:02.70
夏厨
793仕様書無しさん:2012/07/25(水) 03:03:17.85
Windows Server 2003は落とせなくなってるのか
今更になってXP環境が必要になるとは……
早めに貰っておけばよかったなあ
794仕様書無しさん:2012/07/25(水) 03:59:21.54
セキュア ダウンロード マネージャって複数ファイルを同時に登録できる?
ヘルプには同時にDLできるとあるけどできない
795仕様書無しさん:2012/07/25(水) 10:02:05.26
SQL Server 2012 日本語版はよ
796仕様書無しさん:2012/07/25(水) 11:01:54.74
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
797仕様書無しさん:2012/07/25(水) 11:03:15.87
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
798仕様書無しさん:2012/07/25(水) 11:04:07.03
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
799仕様書無しさん:2012/07/25(水) 11:05:59.74
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
800仕様書無しさん:2012/07/25(水) 11:07:35.27
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
801仕様書無しさん:2012/08/04(土) 22:13:42.88
ライセンスキーって再発行されてたら
もう一度DreamSparkからDL&インストールやり直しなの?
802仕様書無しさん:2012/08/07(火) 14:01:33.81
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
803仕様書無しさん:2012/08/07(火) 14:02:04.52
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
804仕様書無しさん:2012/08/07(火) 14:03:02.01
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
805仕様書無しさん:2012/08/07(火) 14:13:57.68
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
806仕様書無しさん:2012/08/07(火) 15:30:27.80
ん、linno含め各種キャンペーンサイトもう利用できなくなってるな
ACアドレス持ってるか国際学生証ないと無理だわ
マジめんどくせー
807仕様書無しさん:2012/08/07(火) 20:55:00.27
3月頃に学情研で登録したんだが,今DreamSparkにログインしようとしたら出来なかった
パスワードが間違ってる可能性も考えてパスワード忘れた場所のFormに持ってるメールアドレス全部入れてみたんだがヒット無し
学情研の登録が停止すると同時に,学情研で認証したDreamSparkアカウント全部削除されたの?
808仕様書無しさん:2012/08/07(火) 21:52:31.19
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
809仕様書無しさん:2012/08/07(火) 21:53:05.54
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
810仕様書無しさん:2012/08/07(火) 21:54:27.89
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
811仕様書無しさん:2012/08/07(火) 22:21:53.74
すまん,メールアドレスまだあった…
812仕様書無しさん:2012/08/08(水) 15:34:17.05
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
813仕様書無しさん:2012/08/08(水) 15:34:56.52
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
814仕様書無しさん:2012/08/08(水) 15:39:51.38
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
815仕様書無しさん:2012/08/08(水) 15:40:21.12
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
816仕様書無しさん:2012/08/12(日) 15:44:19.90
あーDreamSparkのアカウントって削除・メールアドレス変更できないのか
817仕様書無しさん:2012/08/16(木) 22:53:30.05
win鯖2012のRTMはいつリリースするんだろう
818仕様書無しさん:2012/08/17(金) 01:26:43.93
今日見たらまだRCとか…
819仕様書無しさん:2012/08/18(土) 02:26:29.81
windowsphone乞食しようとおもって登録しようとしたら高校生学情研おわっててできない積んだ
820仕様書無しさん:2012/08/25(土) 18:53:31.13
Visual Studio 2012 が出てて
821仕様書無しさん:2012/08/25(土) 18:55:37.72
>>819
DreamSparkに直接問い合わせると、名前、学校名、学年いえば認証コードくれるよ
822仕様書無しさん:2012/08/27(月) 22:09:35.14
VS2012、32bitしかないの?
823仕様書無しさん:2012/08/28(火) 01:45:47.96
8bit だけだよ
824仕様書無しさん:2012/08/29(水) 19:23:03.00
M/Bイカレテ再インストールしたらアクチ通らねえw

くっそ。数を超えたとか言ってくる。
電話で認証は通ったのにネットつないだらオンライン認証しろしろっていわれる。

どうにかできるの・・?
825仕様書無しさん:2012/08/29(水) 19:45:39.38
買えばぁ?
826仕様書無しさん:2012/08/29(水) 22:49:22.51
もっと制限緩くしてくれよケチケチせずに
827仕様書無しさん:2012/08/30(木) 01:32:52.22
TechNetとかも含めてだけど転売しまくってるアホが多数居るんだ
苦情はそういうアホに
828仕様書無しさん:2012/08/30(木) 12:13:23.43
何とかならねえのかよ。
829仕様書無しさん:2012/09/01(土) 02:21:22.90
作業所に看護実習生や教員志望の大学生が来る
その人にdreamsparkに登録するよう頼んでコードを教えてもらう…
というのは無理かw
830仕様書無しさん:2012/09/01(土) 02:37:09.25
放送大学にでも入れ
携帯も安くなって学割ソフトでも買えば元は取れるぞ
831仕様書無しさん:2012/09/22(土) 01:04:40.98
放送大学って大学じゃないよねみたいなツイートでプチ論争になったの思い出した
832仕様書無しさん:2012/09/22(土) 03:50:46.25
dreamsparkのために放送大学はいるならtechnetでいいかな
833仕様書無しさん:2012/09/22(土) 03:52:36.06
というかtechnetにアカデミック版を追加して欲しい
834仕様書無しさん:2012/09/24(月) 05:11:00.16
DreamSparkと評価用にしか使えないTechnetを比較してどうするのよ
835仕様書無しさん:2012/09/24(月) 17:28:48.28
WS2012RTMキタ
836仕様書無しさん:2012/10/02(火) 13:52:10.42
>>816
アカウント削除の方法わかったら教えてください。
俺も知りたいです。
837仕様書無しさん:2012/10/03(水) 20:35:28.48
Microsoft Expression Studioダウンロードしようとしたんだけど
「解凍エラーが発生しました。製品は正しく解凍されませんでした。製品をダウンロードし直してください。」
というメッセージが出てダウンロードできないんだが
問い合わせてみても答えにならない答えが返ってくるし・・・

というかOSはwindoes7 64bitつかってるんだが商品名には32bitって書いてあるけど
64bitの商品はないのかな?
838仕様書無しさん:2012/10/04(木) 00:32:30.87
頭悪そうなやつがきた
839仕様書無しさん:2012/10/04(木) 10:53:25.42
頭悪そうでもなんでもいいからさ、
せめて解決できそうな内容のあるURLだけでも貼ってくれよ
いろいろ調べてみたんだが解決できる気配がない
もちろん手順通りにやったしブラウザもchromeとIEでやったがだめだった。
840仕様書無しさん:2012/10/04(木) 21:00:39.60
うるせー馬鹿
841仕様書無しさん:2012/10/08(月) 13:17:49.31
linnoで認証できなくなってるよね
dreamspark終わった・・・今までありがとう
842仕様書無しさん:2012/10/08(月) 18:06:47.85
DreamSparkで入手したOSってダウングレード権行使できるの?
843仕様書無しさん:2012/10/08(月) 21:27:40.62
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/downgrade-rights.mspx
2008R2のやつ、購入経路がクリアできれば可能かもしれないけどたぶん無理
844仕様書無しさん:2012/10/26(金) 01:37:42.66
Windows Server 2012とSQL Server 2012の日本語版追加されたね
845仕様書無しさん:2012/10/26(金) 02:39:10.62
>>844
1ヶ月前からなかったか?
846仕様書無しさん:2012/10/26(金) 23:01:01.32
Server 2012ダウンロードしようと思ったらログインできなくなってたぞ
メルマガは届いてるのにアカウント作り直しの刑っぽい
なんか変わったってアナウンスあったっけ?
847仕様書無しさん:2012/10/27(土) 01:26:51.18
単に自分の認証の更新月だっただけじゃねーの?
848 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 20:44:37.59
>>846-847
俺も、VisualStudio2012落としたくて登録した覚えのあるアドレス、パスワード全部試してみたけど通らないし、パスワードを忘れたの方行ってもそんなメアドねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!って怒られた
今月10日に「次世代アプリの波に乗ろう」とかいうメールは来てる
確認してみたら認証通したのは去年12月で、1年経ってないから、まだ認証要らないとは思うんだが…

で、アカウント作り直して当時の認証に使ったコードで今検証ボタン押したら、何か認証通っちまったぞ?いいのか、これで…
849846:2012/10/29(月) 00:41:06.73
俺は今年の5月に登録してるな
その時もログインできなくなって作りなおしたんだよな
ただ過去二回のアカウント作成時は、大学のacセカンドレベルドメインのメールアドレスと
学部学科氏名を伝えれば認証取れるというキャンペーン?中だった
だから本人確認の甘いアカウントは蹴られたのかもわからん
いずれにせよ>>848の方法は俺にはダメだった。古い認証コードは蹴られた。
クッソーもう一度キャンペーンやらんかな。国際学生証は地味に高いっすわ。WS2012もVS2012も早く欲しいわあ
850仕様書無しさん:2012/10/29(月) 09:13:11.57
ここじゃダメなん?
http://ra9.jp/se/tie_ups/dream_spark?ref=o
851仕様書無しさん:2012/10/31(水) 02:42:05.30
プラグラムは全部もらっていいの?
852仕様書無しさん:2012/11/07(水) 11:08:21.12
>>850
みんなどれくらいで来た?
2週間経つけどまだ来ない…
853仕様書無しさん:2012/11/07(水) 11:27:12.58
>>850氏とは別人だけど
翌日とか2-3日ってことはなかったけど1週間以内には来た記憶があるよ
854仕様書無しさん:2012/11/07(水) 14:12:24.62
>>853
ありがと
問い合わせてみるわ
855仕様書無しさん:2012/11/07(水) 14:12:26.74
俺は10月29日に申し込んで今日になって認証メールが届いたよ
問い合わせてみたほうがいいかもね
856仕様書無しさん:2012/11/11(日) 06:29:21.68
時間かかるね
857仕様書無しさん:2012/11/14(水) 11:06:09.61
とったはいいけど使い道が自分の現環境だと無いな
サーバに関して勉強してみるか…
858仕様書無しさん:2012/11/14(水) 11:57:21.57
Microsoft Mathematics バージョン古いのな
859仕様書無しさん:2012/12/09(日) 06:49:43.54
時間かかるな
860仕様書無しさん:2012/12/17(月) 17:54:02.68
商用利用不可って書いてるけどさ、DreamSparkでアルティメット入手して開発して
Expressでコンパイルしたらわからなくね?
コンパイル機能はちょっとは劣化してるんだろうけど
861仕様書無しさん:2012/12/17(月) 23:12:34.82
実際それでOK
862仕様書無しさん:2012/12/29(土) 02:44:36.11
ac.jpのアドレス持ってるから
学校を経由して認証を受ようと思ったら
shibbolethに弾かれた
863仕様書無しさん:2013/01/07(月) 16:23:07.02
windows server 2012落としたけどvirtualkeyは入手不可なの?
8641/2:2013/01/10(木) 17:42:53.52
>>495以来3年ちょっと振りの総当たりのリストアップ
ttps://www.dreamspark.com/Product/Product.aspx?productid=

1 Visual Studio 2008 Professional Edition
2 Kodu ゲーム ラボ
3 XNA Game Studio 4.0 Refresh
4 Visual Studio 2010 Professional Edition
5 Windows SDK 向け Kinect
6 Windows Virtual PC 2007
7 Windows Embedded CE 6.0
8 Windows Server 2008 R2
9 Windows Server 2008
20 Visual Studio LightSwitch 2011
21 Pluralsight
22 SQL Server 2008 R2 Developer
23 Windows Multipoint Mouse SDK
24 Visual C# 2008 Express Edition
25 Visual Web Developer 2008 Express Edition
27 Small Basic
28 Microsoft Mathematics 4
29 Microsoft Expression Studio 4 Ultimate
30 Robotics Developer Studio 4
865仕様書無しさん:2013/01/10(木) 17:44:18.03
31 Windows Embedded Standard 7
32 Visual Studio 2010 Express Edition
33 Visual Basic 2008 Express Edition
34 Visual C++ 2008 Express Edition
36 SQL Server 2008 Express Edition
42 Windows Server 2012
43 SQL Server 2012
44 Visual Studio Professional 2012
47 Visual Studio Express 2012 for Web
49 Visual Studio Express 2012 for Windows 8
50 SQL Server 2012 Service Pack 1
51 Visual Studio 2012 Update
(59 Microsoft IT Academy Program)
(60 MS関連の電子ブック(英語))
61 VS Express 2012 for Windows Desktop
10〜19,26,35,37〜41,45,46,48,52〜60, 62〜 無し

本来有料で販売されているのは1,4,7,8,9,20,22,29,31,42,43,44ってところかな?
866仕様書無しさん:2013/02/21(木) 23:40:23.65
これって専門学校でも大丈夫ですか?
867仕様書無しさん:2013/03/02(土) 12:49:04.84
Visual Studio 2008 Professional Edition
英語・ドイツ語・フランス語しか選択できません。
日本語版は入手できないんですか?
868仕様書無しさん:2013/03/02(土) 15:04:03.95
>865
Visual Studio LightSwitch 2011
ダウンロードできるのは英語版のみ
869仕様書無しさん:2013/03/17(日) 03:21:33.29
Windows Embedded CE 6.0はダウンロードできない。
CE 6(Japanese)とCE 6 R2 32-bit (Japanese) の選択ができるが
実際にダウンロードできるのはMicrosoft Windows Embedded CE 6 R2 64-bit (Japanese)
870仕様書無しさん:2013/03/30(土) 00:13:32.30
LINNOって今もうオワコン?
871仕様書無しさん:2013/03/30(土) 00:48:24.38
始まってすらいないレベル
872仕様書無しさん:2013/04/03(水) 00:27:47.70
普通の県立高校通ってるんだけど、学校経由してアカウント認証しても先生に呼び出されたりしないかな・・・?
どうなんだろう
ちょっとこわい
873仕様書無しさん:2013/04/03(水) 00:37:01.35
情報科の先生に言っとけ
無断で学校名を利用しない方がいい
874仕様書無しさん:2013/04/03(水) 00:50:48.31
>>873
そうしますー
ありがとうございました
875仕様書無しさん:2013/04/06(土) 01:43:57.73
Windows 8 Professional version is not available for Lab Installations. If you wish to install Windows 8 in your labs, you need to go to subscriber downloads to download the bits and keys for Windows 8 Enterprise version.

IEEECSのdreamsparkに入ったらこのような表示が出てきたのですが、どこにサブスクリプションダウンロードのページはあるのでしょうか?
876仕様書無しさん:2013/04/09(火) 17:32:44.94
ドリームスパークのOSはなんか監視されてそうで気持ち悪い
なんか動作もモッサリしてるように感じるし
877仕様書無しさん:2013/04/10(水) 00:20:29.73
病気だわそれ
878仕様書無しさん:2013/04/10(水) 18:21:46.79
ただの馬鹿
879仕様書無しさん:2013/05/09(木) 23:27:55.64
なんかライセンスシステム変わってるやん面倒くせえ
880仕様書無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
認証はできたんだけどダウンロードクリックしても始まらない...普通だと4つのステップに続くらしいけどそれが始まらないんですがどうすればいいか教えてください!!
ちなみにMacです
881仕様書無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ポップアップがブロックされてただけみたいです。ブラウザ変えたらできました。
882仕様書無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
Dream sparkは終了したの?
883仕様書無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
Sparkling Daydreamは終了したようです
884仕様書無しさん:2013/09/24(火) 00:39:27.71
六花ちゃん
885仕様書無しさん:2013/09/28(土) 02:59:16.58
2012r2来たな
886仕様書無しさん:2013/10/09(水) 22:32:28.98
鯖2012R2の感想よろ
887仕様書無しさん:2013/10/18(金) 01:02:29.13
dreamsparkで入手したVS2012ってVS2013のアップグレード版を適用することできるの?
888仕様書無しさん:2013/10/23(水) 20:21:25.41
Visual Studio Professional 2013 の製品版は 10 月 31 日
889仕様書無しさん:2013/10/31(木) 08:25:43.51
>>880
ダウンロード用アプリってのを使うからMacじゃ無理だと思うよ
友達のWinか評価版をVirtualBoxに入れてやれば良い
890仕様書無しさん:2013/11/01(金) 03:58:28.53
キター 公開されているよ
891仕様書無しさん:2013/11/01(金) 06:31:01.38
ファッ!?
892仕様書無しさん:2013/11/01(金) 18:58:34.20
キーを入手 が、入手してくれない。。。
893仕様書無しさん:2013/11/04(月) 11:56:36.53
表示からプレビューはなくなったが、相変わらず落としたらプレビューorz
894仕様書無しさん:2013/11/04(月) 19:11:20.16
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
895仕様書無しさん:2013/11/22(金) 16:40:07.37
学校のDreamSpark Premiumを使ってWindows7を落とそうと思ってるんだがこれって利用期限有り?
ダウンロードできるのが24ヶ月なのかアクセスできるのが24ヶ月なのか書き方が曖昧で判断できない
896仕様書無しさん:2013/11/23(土) 16:56:52.11
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/jj901641#DSsub_03
学生であるうちは使える
897仕様書無しさん:2013/11/24(日) 01:47:55.68
サンクス
安心して落とせるわ
898仕様書無しさん:2013/11/28(木) 18:17:44.97
仮想環境に2008r2と2012sp1入れてそれぞれにsql server2008/2012入れようと思ったら入らない
2008はライブラリが無いと言われ2012では機能の選択で1つも機能が表示されない
仮想環境じゃダメとかあるのかな
899仕様書無しさん:2013/11/29(金) 09:09:28.88
なんか、国際学生証が云々って話をよく見るのですが、普通に自分の学生証のSSで認証できてしまった。。。
900仕様書無しさん:2013/12/11(水) 21:34:52.92
それ昔の話
901仕様書無しさん:2013/12/12(木) 10:18:37.80
いっぱいです。新スレットたててください。
902仕様書無しさん:2013/12/15(日) 16:56:52.10
久しぶりに見たらDreamSparkのサイト新しくなってた。
同一世代の WinServerでエディションごとにコードもらえるようになってるみたいだけど同じ世代なら1つのエディションしかアクチ通らないのかな?
試した人いたら教えてくり
903仕様書無しさん:2014/01/27(月) 17:38:00.26
だれかisicのidと名前教えてー
dreamsparkとwindowsの学割ほしいよー
904仕様書無しさん:2014/01/27(月) 19:48:14.72
学割なんてあるの?ここ。
905仕様書無しさん:2014/01/27(月) 21:00:40.79
windows storeの海外サイトに学割windows8,1が置いてある。
906仕様書無しさん:2014/02/19(水) 21:01:28.92
大学側でもっと宣伝してくれたらいいのにな
visual studioに興味はあったが高いと思って敬遠してた……
紹介があってもDreamSparkなにそれって感じでスルーしてた可能性も否定できないが
907仕様書無しさん:2014/02/24(月) 17:20:33.38
>>905
教職員専用の$9.75か?
908仕様書無しさん:2014/02/24(月) 18:28:17.23
これ登録から一年間なんだよな
いつ登録しようか
909仕様書無しさん:2014/02/24(月) 19:48:33.87
1年経ったら再び学生であることを認証する必要があるという意味に解釈してるが
910仕様書無しさん:2014/02/24(月) 21:36:56.22
一年だと国際学生証まだ生きてるから確認の意味ないような
911仕様書無しさん:2014/03/02(日) 22:06:37.88
LINNO登録してみたけどもうLINNOからはDreamSparkの認証ってできないの?
912仕様書無しさん:2014/03/02(日) 22:17:31.49
懐かしいなそれ
かなり前にできなくなったよそれ
913仕様書無しさん:2014/03/02(日) 22:35:06.77
なるほどVisualStudio2008の画像になってるし納得です
914仕様書無しさん:2014/03/04(火) 23:12:23.67
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n247968
915仕様書無しさん:2014/03/05(水) 09:08:19.27
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=4472
このリンク踏んでもリストにOfficeが載ってないんだけど、
Officeスイートって国際学生証で買えなくなったの?
http://e5.onthehub.com/WebStore/ProductsByMajorVersionList.aspx?ws=24df2766-530c-e011-bed1-0030487d8897&vsro=8&utm_source=ISIC-LP-MSBoxShots-Img&utm_medium=MS-landing-page-eng&utm_campaign=ISIC-ORG&JSEnabled=1
それとも発行してログインすればリストに載るのかな?
916仕様書無しさん:2014/03/05(水) 20:22:12.12
まぁ2年も経つと時代が変わるかもな
917仕様書無しさん:2014/03/07(金) 16:55:31.74
win7pro sp1の32bitのライセンス認証した後に64bitを入れたら32bitで使ったライセンスって
64bitで使うことってできます?
918仕様書無しさん:2014/03/07(金) 22:08:54.77
出来ない
919仕様書無しさん:2014/03/08(土) 01:15:16.83
ですよねー素直に新品買います
920仕様書無しさん:2014/03/08(土) 01:31:39.97
出来たとしてもライセンス的にはアウトだろ
921仕様書無しさん:2014/03/08(土) 11:21:29.09
919です
win7 64bitを購入するよりwin8.1 64bitをドリームスパークで無料でもらってそれを
インストールさせた方がかなりお得な気がするのですが、一度win7を貰っている状態で
win8.1を貰うことはできるのでしょうか
64bitにする理由はメモリの上限をあげたいからです。
922仕様書無しさん:2014/03/08(土) 13:00:51.72
Premiumなら何回でも行けるんじゃないの
試したことはないが
923仕様書無しさん:2014/03/09(日) 14:30:13.76
>>921
win8.1はもらえないだろ。
何かキャンペーンでもやってるのか?
924仕様書無しさん:2014/03/09(日) 14:36:34.69
premiumならダウンロード可能なのか。
年間5万はチト高いな
925仕様書無しさん:2014/03/09(日) 15:00:04.20
premiumは個人で契約できるものじゃないだろ
926仕様書無しさん:2014/03/09(日) 19:06:35.68
一回貰ってる状態でwin7proをカートに入れると「一回しか貰えないよ」的なエラーが
出るんですけどwin8.1をカートに入れてもエラーが出ず、普通に無料で購入できるっぽいんですよ。(ちゃんと日本語版です)
あと、皆さんが仰っている様に商品検索の下にDreamSpark Premiumって書いてあります。
ちなみにwin8もあります
927仕様書無しさん:2014/03/09(日) 19:35:48.66
ここで聞くより担当の教授に聞いたほうがいい
再インストールするだけならライセンス的に問題はないから対応してくれるでしょ
928仕様書無しさん:2014/03/09(日) 20:34:17.10
再インストールでも32bit→64bitなのでかなり怪しいところです・・・
>>927さんの言う通り教授に聞くのが確実ですね。お騒がせしました
929仕様書無しさん:2014/03/09(日) 23:04:12.32
というかPremiumのことなんか知ってる人少ないべ
930仕様書無しさん:2014/03/10(月) 21:43:10.94
>>928
金を請求されるわけではないからもらってみたら?
因みにキーは32/64共通じゃないかな?
少なくとも7のリテールはそうだった。
931仕様書無しさん:2014/03/11(火) 12:11:13.15
>>930
DSPだと片一方だけだったから曰く付きのライセンスは流用できないんじゃないかなーって
ま、想像だけどね
932仕様書無しさん:2014/03/19(水) 22:24:48.45
premiumのほうは自由に何台でも使えると思ってたけど違うのかな
933仕様書無しさん:2014/03/29(土) 16:05:58.82
前にwin7を32bitから64bitにしようとしてた者です。
結果から言うと同じキーで32→64にできました。もちろん新規で、です。

不具合は一切ありませんでしたが、win7とwin8はdirectx11が初めから入っているのでゲームは起動しますが音が出ない状態だったので自分でdirectxを入れる必要があります。(pcでげーむをプレイする人はです)
自分はpso2でこの現象が起こりました。
934仕様書無しさん:2014/03/29(土) 19:19:19.53
は?
935仕様書無しさん:2014/03/30(日) 20:41:53.63
後半はここに一切関係ない気が
936仕様書無しさん:2014/03/31(月) 09:22:08.94
コピペかと思った
937仕様書無しさん:2014/04/01(火) 14:23:09.30
>>933です。osのインストールより音問題の方が面倒だったので余計なことを書いてしまいました。スレチごめんね
938仕様書無しさん:2014/04/05(土) 01:16:10.67
余計であることはさておき意味不明なんだが
939仕様書無しさん:2014/04/05(土) 14:26:49.19
大学生です
アクセス期間24ヶ月となっていて、有効期限は今日ダウンロードしたもので2016-04-05と書かれている
これってこの期間を過ぎたらこのプロダクトキーを使ったインストールソフトは出来なくなるという事?
それとも既にインストール済みのソフトまで使えなくなるのか?
940仕様書無しさん:2014/04/05(土) 14:28:46.24
?インストールソフト
○インストール
失礼
941仕様書無しさん:2014/06/10(火) 19:52:40.01
アップデート版のwindows8を発掘したんだけど、
Windows Server 2008 R2でデスクトップ化したPCをアプデできるんだろうか?
942仕様書無しさん:2014/06/17(火) 21:17:34.35
>>939
アカウント自体は有効だよ。
新規にキーとかISOファイルの取得が出来なくなるだけ。
943仕様書無しさん:2014/09/26(金) 00:25:27.29
厳密にはDreamSparkじゃないんだけど、学生認証絡みなので一応ここに

先日Office 365が学生・教職員向けに無料で利用できるようになったらしいんだけど、
公式サイト行ってそれらしき場所をクリックしても、なんかループするだけで進まないんだよね
誰か無事に登録終了した人いるんだろうか?
一応案内があったようにMSアカウントとDreamSparkアカウントの紐付けは終わってる。
単純にシステム的な不具合なのだろうか
944仕様書無しさん:2014/09/27(土) 16:00:22.21
>>943
たしかにできねーわ
945943:2014/09/28(日) 23:33:45.85
公式ブログによると今のところ米国のみ対応してるらしいので、
米国プロキシ使ったりブラウザの言語いじったりしたんだがダメだった
仮想環境で英語版OSも試そうと思ったんだけど、原因不明のエラーでネットに接続せず断念。
まだやってないのはそれくらいなので、考えられるとすればその辺だろうか
946仕様書無しさん:2014/10/23(木) 16:01:51.22
MSアカウントと紐付けしたつもりだったんだけど、できてなかったでござる
DreamSparkのアカウント消されたでござる
そもそもMSアカウントでもってDreamSparkに登録したってのに、言ってる意味がよくわからん

だいたい、hotmail使うにしてもMSの認証関連分かりづらすぎるわ
947仕様書無しさん:2014/10/24(金) 13:45:13.61
で、結局Officeダメなの?
948仕様書無しさん:2014/10/28(火) 01:16:22.99
初歩的な質問だけど、
DreamSparkってアカ消せるんですか?
949仕様書無しさん:2014/10/31(金) 18:04:46.59
http://microsoft-worldwide-community-champion-ja-jp.azurewebsites.net/

DreamSparkなんてやってないで
これやってbizsparkもらえ
950仕様書無しさん:2014/11/04(火) 01:42:57.63
Officeだけは使わせてくれない
951仕様書無しさん:2014/11/10(月) 23:49:19.92
windows embedded 8.1ってWin8.1proの拡張版なのね。
実質クライアントwinが配布された、ってとこかな。
952仕様書無しさん:2014/11/16(日) 21:00:27.87
953仕様書無しさん:2014/11/17(月) 02:53:11.89
VSがフリー化したしな
954仕様書無しさん:2014/11/24(月) 18:48:25.23
>>951
ただしドライバが対応できないことが多いので、仮想環境で使うのがほとんどになるかな。
ちなみにWinEmbedded 8.1 Update来たね
ライセンスキーがUpdateなしと別だから、別々に使えるっぽい
955仕様書無しさん:2014/11/24(月) 19:51:11.66
ゲームとか入れて毎日学習してた
956仕様書無しさん:2014/12/28(日) 16:04:14.05
.
957仕様書無しさん:2015/01/17(土) 19:42:45.79
放大ってメアドで認証できなくなったの?
958仕様書無しさん:2015/01/18(日) 15:32:45.28
成績とか科目取得状況を送れば認証されるよ。
959仕様書無しさん:2015/01/18(日) 15:56:44.52 ID:Dvn+8K5U
え、学生証だけじゃダメなの?
960仕様書無しさん:2015/01/19(月) 02:02:59.65
成績とか履修状況くらい送れないようじゃダメな気もするがいろいろ試してみればいいさ
961仕様書無しさん
以前から放大メアドだけじゃ無理。大抵らくらく連絡網とかのキャンペーン経由だった。もうやってないけど。
今なら学生証をスキャンして送れば数日〜数週間で認証される。