組み込みプログラマー雑談スレッド その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
雑談などにご使用ください

前スレッド
組み込みプログラマーこそ真の一流!その8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1203811772/
2仕様書無しさん:2008/04/29(火) 22:59:49
もう何やってもつまらねー
3仕様書無しさん:2008/04/29(火) 23:29:40
組込みつまらねー
4仕様書無しさん:2008/04/30(水) 00:37:01
>>1
5仕様書無しさん:2008/04/30(水) 01:47:58
久美子見プロ・グラマー
6仕様書無しさん:2008/04/30(水) 06:20:38
新スレ立ったから、ここらでチャタリングのネタを・・・
7仕様書無しさん:2008/04/30(水) 08:00:20
適切な間隔のポーリングでn回マッチで状態遷移
で ほぼ全員納得のFAだったんじゃないの?
8仕様書無しさん:2008/04/30(水) 12:27:17
その「ほぼ」じゃない人が降臨しないとチャタリングは持続しないわけで...
9仕様書無しさん:2008/04/30(水) 22:34:15
>>6-8
いや、今となってみれば、アレは結局
「適切な間隔のポーリングでn回マッチで状態遷移」
に至る解説で論争してただけのような気が

最初に火種放り込んだ奴はトンズラしてたみたいだし
10仕様書無しさん:2008/04/30(水) 22:59:36
> 「適切な間隔のポーリングでn回マッチで状態遷移」
> に至る解説で論争してただけのような気が

どうみたらそんな風に思えるのか不思議でならない...。
11仕様書無しさん:2008/04/30(水) 23:02:24
延々議論してみんなが反対しているのに、
「じゃ議論も尽きたことだし、これでいきますから」
とか言う奴っているよね。
12仕様書無しさん:2008/04/30(水) 23:15:28
n回一致なんて不要って俺の意見は無視かい。
13仕様書無しさん:2008/05/01(木) 01:41:45
ARToolKitで遊んでる人とかいないんすかね
組み込み関係ないか?どっちかつと制御系?
14仕様書無しさん:2008/05/01(木) 06:35:24
>>12
また居たんだ。

あなたを説得するのを今年の目標に掲げていたが、ヌカに釘って言葉がチラホラ
15仕様書無しさん:2008/05/01(木) 10:01:48
チャネリングが怒らないスイッチ開発で解決。
16仕様書無しさん:2008/05/01(木) 11:30:15
シュミットトリガ
C-R時定数回路
17仕様書無しさん:2008/05/01(木) 12:08:19
>>16
チャタリングは単にチャタリングが起きないサンプリング周期でサンプリングすれば解決する。
そして最近のスイッチはチャタリング時間は10ms以下なので、チャタリングに関しては
10ms以上でサンプリングすれば、その回路は全く意味が無い。

ソレが解決してるのはノイズであり、多くのノイズはパルスで来るわけで
そういうノイズ取りの為にはインピータンスを調整してソフトでN回一致採用を行った方が強い事が判っている。

最近の流行は、入力端子に直列抵抗を入れ、ポートを普段は出力モードにし
入力の直前に入力にする手法。
CR+シュミットで設計するのはオジイチャンだね。
18仕様書無しさん:2008/05/01(木) 12:18:05
チャタ(・∀・∀・)リング
19仕様書無しさん:2008/05/01(木) 12:27:41
>>17
>最近のスイッチはチャタリング時間は10ms以下
人間様の指のトロさをナメるとフィールドで痛い目にあうぞ。
20仕様書無しさん:2008/05/01(木) 16:54:41
>>17
ハードウェアの不始末はハードウェアがケツを持たなければならない。
楽に済むからといってソフトウェアに押し付けてはいけない。
だからチャタリング除去にはCR時定数回路+シュミットトリガが正解だ。
21仕様書無しさん:2008/05/01(木) 19:55:53
ならマイコンなんか使うな
22仕様書無しさん:2008/05/01(木) 20:12:01
と言われても・・
23仕様書無しさん:2008/05/01(木) 21:05:58
なぜ、『なら』なのか意味不明
24仕様書無しさん:2008/05/01(木) 22:20:12
だから
レスポンス重視なのか
安全第一なのか
仕様を先に決めろよ。
25仕様書無しさん:2008/05/01(木) 23:47:16
じゃあ、量産コスト重視で
26仕様書無しさん:2008/05/01(木) 23:58:05
もうハード組んじゃったから、ちゃんと動くように実装してね〜。
こんなんばっか。
27仕様書無しさん:2008/05/02(金) 00:00:48
>>26
漏れも一緒だ
ハードの下請け仕事って感じがして嫌になってくる
28仕様書無しさん:2008/05/02(金) 00:23:25
俺はむかついた時は、オメーの責任なんだからオメーが何とかしろとハード屋に突っ返えしてるな。

もちろん今更どうにもならないのは俺も分かってるんで、ハード屋がない頭をひねってる間に
シコシコ組んでおいて頭下げてきたらほらよと実装してやる。
最初から頭を下げてくる、誰が悪者なのか理解してる奴には素直に実装してやる。
29仕様書無しさん:2008/05/02(金) 06:22:44
これまでの客には無理難題もこなしてから文句言ってきたが
今回は、無理難題をスルーしてトンズラしてやることに決めた。

あとは野となれ山となれ。どーせ俺が儲かるわけじゃないんだし。
安く買い叩けばそれでいいとか、自画自賛の種に使われるとか
まっぴらごめんだよw
30仕様書無しさん:2008/05/02(金) 06:25:31
お前らのふるーーい頭で理解できる無手順垂れ流し再送タイムアウトなしに従って
無応答で行くことにした。

ばっかばっかしい。
まずは連休頭リセットしてくっか♪
どうせ辞めちゃうし、そもそも権限も責任も無いんだからしらねーよw
31仕様書無しさん:2008/05/02(金) 14:40:56
>>30
ネットカフェへようこそ。
32仕様書無しさん:2008/05/02(金) 15:13:08
つ段ボール
33仕様書無しさん:2008/05/02(金) 15:29:56
そういうおまえらもなw
34仕様書無しさん:2008/05/03(土) 01:11:30
>>27 それが簡単にできなきゃ「組み込みプロぐらまー」とは言えない。

  ましてや、コンサル系や金融系のSEに対して「組み込みPGこそ
  コンピューターのプロ、真の1流!」と言えないだろ。
35仕様書無しさん:2008/05/03(土) 01:53:26
なんでネカフェやねん
その前に期間工用レオパレスがあるだろう
36仕様書無しさん:2008/05/03(土) 02:00:06
>>34
ハード技術者のわがままを全て受け入れてたらそのうち破綻するぞ
37仕様書無しさん:2008/05/03(土) 10:37:30
組込みソフト技術者なんてなるんじゃなかった・・・
もう将来性も何も感じないよ
38仕様書無しさん:2008/05/03(土) 14:09:41
将来がないのは組み込みだけじゃないから安心しろ
39仕様書無しさん:2008/05/03(土) 14:36:41
>>37
個人と業界全体をいっしょくたにしちゃイカンよ
40仕様書無しさん:2008/05/03(土) 19:33:01
オフショアへの切替が進行中だから、
大規模開発は近い将来なくなるだろうね。
41仕様書無しさん:2008/05/03(土) 19:38:00
まあ、丹誠込めて作り上げた中国路線は当政府の策略で根こそぎやられるし、
どこにオフショアするんだか知らんが、大国は止めとけw
42仕様書無しさん:2008/05/03(土) 19:40:48
>>41
インドと台湾がメインみたいだね。
43仕様書無しさん:2008/05/03(土) 21:45:45
ベトナムもあるようだ。
44仕様書無しさん:2008/05/03(土) 23:14:03
大丈夫、技術持ってインド行こうぜw
45仕様書無しさん:2008/05/03(土) 23:15:32
>>39
家電自体が縮小傾向だし、危機感は持っててもいいのでは?
46仕様書無しさん:2008/05/03(土) 23:17:20
>>45
>もうハード組んじゃったから、ちゃんと動くように実装してね〜。
こんな調子で開発やってるとこがオフショアなんぞしても
失敗するから大丈夫
47仕様書無しさん:2008/05/03(土) 23:24:27
え? ハード設計から全てオフショアでしょ?
日本でやるのは基礎研究と商品アイデア開発。
48仕様書無しさん:2008/05/04(日) 00:10:31
アイデアってさ、行動力が伴わない言うだけ大将じゃ実現しないんだよ。


結局は技術力があって初めてアイデアが物になるんだし
技術力を保つには、やっぱり作ってなきゃ駄目さ。
49仕様書無しさん:2008/05/04(日) 00:28:11
あ、ごめん。
ただの商品企画だった。
50仕様書無しさん:2008/05/04(日) 00:41:44
キーエンスとかは?
俺には絶対無理だけど。
51仕様書無しさん:2008/05/04(日) 08:48:06
>>50
技術はともかく、作った物を売り歩く営業までは無理だ
52仕様書無しさん:2008/05/04(日) 11:05:58
キーエンス社員のバイタリティにはかないません
さすが40代で墓が立つ会社は違いますね
53仕様書無しさん:2008/05/04(日) 14:01:55
IBMは?
54仕様書無しさん:2008/05/05(月) 20:45:58
>>20

コストがかかる>却下!!
55仕様書無しさん:2008/05/05(月) 20:50:44
>52
おっ兄さんいい台詞しっているねぇ。

ちなみにたしかそれには前の句がある。

キーエンスでは
「30代で家が建ち
    40代で墓が建つ」というすばらしい句だ。

俺らの仲間内では「人生のヒートショックテスト」会社と呼ばれている。
56仕様書無しさん:2008/05/06(火) 00:44:35
そのうち、オフシェアはアフリカ(エジプト、エチオピア、アルジェリアなど)にも及ぶかもな。

回りして拠点を築き、日本−>インド−>アフリカと流す予定の物件を、日本−>アフリカと
中抜きショートカットして、マージンで大儲けするか?
57仕様書無しさん:2008/05/06(火) 00:45:49
>>55
人生までオーバークロックしたくないづら・・・
58仕様書無しさん:2008/05/06(火) 16:58:02
>>55
人生の前払いって感じだなw
59仕様書無しさん:2008/05/06(火) 17:36:06
組み込みの練習用に3694で実験用M/B作ってるんだが
3694って実験用にLCDつけたりDIPSWつけたりアレもコレもって訳にはいかなくて
あまり実験には向いてない?
60仕様書無しさん:2008/05/06(火) 17:39:09
3694って何だよ
61仕様書無しさん:2008/05/06(火) 17:40:25
H8のでした
62仕様書無しさん:2008/05/06(火) 17:40:44
63仕様書無しさん:2008/05/06(火) 19:05:06
バイタリティってなに?
64仕様書無しさん:2008/05/07(水) 06:02:31
vitality だろ。
何でもボケてくれると思うなよ!
65仕様書無しさん:2008/05/07(水) 15:52:17
パリティの誤記じゃないのか?
66仕様書無しさん:2008/05/09(金) 11:51:43
>>59
ROM/RAMが外付けできなさそうなので拡張性はないけど、実験レベルだったら
十分じゃない?

LCDだって、グラフィック表示は無理だと思うけどキャラROM内蔵の数行表示
モノクロLCDならシリアル接続で十分だし、I/Oポートも数十本あるんだから
DIPだろうとタクトスイッチだろうと繋げられるはずだしね。

目的は何?新人の学習用みたいな感じで使うの?
67仕様書無しさん:2008/05/09(金) 18:23:00
>>66
今後仕事で事があるそうなので練習用に自分で作りました
LCDやPWM出力兼IOポート用コネクタ、AD変換接続用コネクタや割り込みやらを出したりしてたら凄いことになってしまって・・・w

シリアル接続出来るLCDってあるんですか

あと、最近H8マイコン+C言語効率アップテクニックとか言う本を読んでてへぇ〜な内容が結構あった
マクロ関数ってメモリ肥大化することがあるのね・・・
68仕様書無しさん:2008/05/09(金) 18:42:14
>>67
インラインで展開されるんだから当たり前じゃんw
そんなのに関心してどうするよ小学生でもわかることだろマジで。
69仕様書無しさん:2008/05/09(金) 18:56:42
>>68
PC環境ではテンプレート使いまくりのマクロ使いまくりで意識したことがなかったモノで・・・w
実行前に出来るだけ負荷を減らすことに血道を上げてたもので
70仕様書無しさん:2008/05/09(金) 18:58:45
おいおまえら大変だ。
XP 32bitでOSの認識限界外の領域からRAMディスク作れるって話で祭になってるぞ。
XP 32bitで4GBを超える分のメモリさえRAMディスクとして認識させて使うことができるらしい。

RAMディスク友の会10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/175
71仕様書無しさん:2008/05/09(金) 19:46:55
何年遅れのネタだよそれw
72仕様書無しさん:2008/05/09(金) 21:25:34
>>69
小学生でも分かる事かどうかは知らんが、そのくらいの事は
業務上まったく不要だとしても知らなかったというのはまずいと思うぞ
73仕様書無しさん:2008/05/09(金) 23:07:56
>>70-71
EMS とか XMS みたいなもんなのかな?
74仕様書無しさん:2008/05/09(金) 23:08:56
>>70
PC9801でなんかそんなボード買った気がするな。
64KBを超えるとかなんとか。デジャビュかな。
75仕様書無しさん:2008/05/09(金) 23:34:47
>>74
ちょ、、、、6001や8001じゃあるまいし、640KBだろ
76仕様書無しさん:2008/05/09(金) 23:39:58
>>67
ちょっと調べてみたんだけど、シリアル接続液晶(モジュール)は最近あまり
品種がないみたい。あるにはあるけど、ハード的にドライバ(TTLレベルで受
ける為)が必要になるなど使い勝手を考えると4ビットパラレル対応の液晶の
方がよいかも。

マクロ関数に関しては今時のPCでコーディングする限りは意識しないだろうね。
組み込みではそういう細かい所まで気にするんだ、という事が理解出来ただけ
でもヨシとしましょ。
77仕様書無しさん:2008/05/10(土) 01:35:17
>>67
static関数もコンパイラによってはインライン展開されるよ。
78仕様書無しさん:2008/05/10(土) 02:35:28
>>77
それマジですか
インライン展開された後のコードって確認できないものですかねぇ・・・

そういえばC++だとプログラムサイズが無視できないくらい膨れ上がるって聞きましたけど
それはSTLやiostreamみたいなC++の特有の機能が膨れる原因ですか?
それともクラスを用いたオブジェクト指向的プログラミングのコストが高いのですか?
betterCで使う分には大丈夫なのでしょうか?
79仕様書無しさん:2008/05/10(土) 02:39:57
>>78
膨れる膨れるって言うけど、理解するためのアプローチの
方向性に問題があるよ。そんな形で勉強しても何の意味も
ない。
80仕様書無しさん:2008/05/10(土) 03:03:58
>インライン展開された後のコードって確認できないものですかねぇ・・・
アセンブラソース吐かせるとかデバッガで見るとか、なんぼでもあるだろ

>そういえばC++だとプログラムサイズが無視できないくらい膨れ上がるって聞きましたけど
>それはSTLやiostreamみたいなC++の特有の機能が膨れる原因ですか?
馬鹿にコードかかせたら言語にかかわりなく無駄にでかいコード書くぞ
81仕様書無しさん:2008/05/10(土) 07:23:25
やってみれば判るでしょ
H8ならHewでしょ? 勉強なら無償の範囲だろうから
そのサイズにSTLやiostream使って入るかどうか
82仕様書無しさん:2008/05/10(土) 07:33:18
俺のところでH8を採用したのは、68kとアセンブラレベルのアーキテクチャが
同じで移植がラクって理由だったりする。
使ってみたらASM68Kより命令が豊富だった。
1からソース起こすんだったら、SHのほうがコード効率がいい気がするけど。
83仕様書無しさん:2008/05/10(土) 07:57:58
>>82
68Kとアセンブラレベルでの互換性が欲しいなら
何故ColdFireにしない?
84仕様書無しさん:2008/05/10(土) 08:06:08
>>83
オンチップフラッシュメモリとブートモードが使いやすかったから。
85仕様書無しさん:2008/05/10(土) 08:50:54
開発環境も安く、情報豊富で評価ボードも入手しやすく
チップも小分けしてくれる。そのうえに高速で大容量もサポート。

そんな夢のチップしらんかえ?
86仕様書無しさん:2008/05/10(土) 08:58:19
高速って、どれくらい?
大容量って内蔵フラッシュが?内蔵SRAMが?外部バスが?
87仕様書無しさん:2008/05/10(土) 09:08:24
動作クロック 50〜200MHz 32ビットアキュムレータ
積和演算ハードウエア対応
フラッシュ256KB〜1MB
外部バス 32Bits バスステートコントローラでSDRAM直付け可能
内蔵キャッシュ 2KB(RAM切り替え可能)
JTAGデバッグ可能

・・・・・値段 @300円ぐらいで。(´・ω・`)
88仕様書無しさん:2008/05/10(土) 09:56:44
>>87
ねーよ
89仕様書無しさん:2008/05/10(土) 10:26:43
だよね(´・ω・`)
90仕様書無しさん:2008/05/10(土) 10:29:32
ランジスタ技術 8月号付録基板 連動企画(予告)
ttp://www.cqpub.co.jp/toragi/Images/tr200808,9.pdf

※注:USBマイコン基板は8月号の付録。
9月号の付録はベースボード基板(部品実装無し)

USBドングル型でハンダ付けどころか、ケーブル接続不要、電源不要で動くようです。


ttp://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=08/05/09/0436238


これマイコン何?
91仕様書無しさん:2008/05/10(土) 10:41:31
78Kでっかけっこうでおますなあ(´・ω・`)
92仕様書無しさん:2008/05/10(土) 10:43:52
78Kか
93仕様書無しさん:2008/05/10(土) 10:51:04
>>91-92
そのレベルでいいのか?
俺は型番聞いてんだと思ったぞ
94仕様書無しさん:2008/05/10(土) 10:55:50
型番ってなんでっか?
KIIIとかKIVとかK5とかK6?(´・ω・`)

K0R?(´・ω・`)?

なんかザクの型番ににてるよね(´・ω・`)?
95仕様書無しさん:2008/05/10(土) 10:57:14
チップ使わずに、もうパソコン使っちゃえよ
96仕様書無しさん:2008/05/10(土) 11:01:07
ぱここん

大嫌いなおじいさんが多いんだ。

ハードもソフトも脳容量が足りなくてもう理解できないから。
97仕様書無しさん:2008/05/10(土) 11:01:11
>>90
多分 upd78F0730 じゃないかな。
http://www.necel.com/micro/ja/product/all_8_usb.html
98仕様書無しさん:2008/05/10(土) 11:05:22
おてがるでいいいしだよねー さぽーともしっかりしてるしー (棒読み)
こぐちでもしんせつたいおうだしー (棒読み)
9990:2008/05/10(土) 13:02:22
>>91-92 そのレベルで十分でしたw
100仕様書無しさん:2008/05/10(土) 13:29:23
Interface誌の付録では富士通のデバイスを使ってたな。
ttp://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200805/I0805068.pdf
CQ出版もメーカーの宣伝媒体に徹してるわけか。
101仕様書無しさん:2008/05/10(土) 13:44:12
それは最初から自明なことだと思うけど。。
週刊金曜日じゃないんだからさw
そういや「パソコン批評」なんてのもあったな昔
102仕様書無しさん:2008/05/10(土) 14:06:05
トラ技こそ、広告がカタログとして有意義な雑誌の元祖ジャマイカ
ソフバンとかの雑誌には広告で無駄に厚いだけのものも多いが
103仕様書無しさん:2008/05/10(土) 14:09:40
広告ページじゃなくて、特集記事がメーカー宣伝と化してるところね。
104>>97:2008/05/10(土) 14:26:46
>>99
> >>91-92 そのレベルで十分でしたw

そうだったんだ... orz

>>103
そんなの昔からのことだろ。

宣伝と言えば宣伝だし、情報と言えば情報。

受け取る側の資質の問題だし、嫌なら買わなきゃいいだけのこと。
105仕様書無しさん:2008/05/10(土) 17:28:06
客の所にゃ、半分にちぎったトラ技がずらり
106仕様書無しさん:2008/05/10(土) 17:47:17
1:トラ技から表紙だけはずす
2:前後の広告を切り落とす
3:はずした表紙を張りなおす
4:表紙はみ出た部分を切り落とす
107仕様書無しさん:2008/05/10(土) 18:13:41
世間ではタイアップと呼ぶ普通の手法だがな。
108仕様書無しさん:2008/05/10(土) 20:02:57
マイコンよくわかんねーけどオマケにつられて買っちゃう俺なんだが
雑誌+USBマイコンで980円かよ。USBって水晶なくても動くのか?
この前のインターフェイス付録のFRマイコンは
USB接続に水晶発振器が別途必要で1000円くらいしたのに・・・
109仕様書無しさん:2008/05/10(土) 20:19:02
>>108
ICの直近に付いているX1って書いてある部品が水晶じゃないの?
振動子じゃなくて発振器みたい。
110仕様書無しさん:2008/05/11(日) 01:11:45
共有体とビットフィールドを使って、ポート全体アクセスと要素アクセスを実装することは良くありますが

たとえばP1-0〜2とP2-0〜4をタクトスイッチとして使う場合に
全体アクセスと要素アクセスをどのように実装したらよいでしょうか
111仕様書無しさん :2008/05/11(日) 04:55:37

●6月にマネージャパン、月刊アスキー、週刊アスキーの3誌が賞金総額2000万円の「シストレFXグランプリ」を開催
http://system-trading.jp/news/index.php?cID=3
[シストレFXグランプリとは]
クリック証券が提供するFXのデモ取引環境を利用して、システムトレードにチャレンジできるFX取引のグランプリです。
お客様ご自身で作成したシステムトレードの機能を評価する「シストレソフト部門」とトレード収益を競う「トレード部門」の2部門構成となっております。

●5月22日より登録受付開始、6月2日よりグランプリ開始の予定。賞金総額2000万円。
  デモトレードの優勝者には賞金三百万円がプレゼントされます。

▼トレード部門
初期資産500万円で、デモ取引のトレード収益を競っていただきます。
http://www.fx-gp.com/about/

▼賞金総額
■社長特別賞(シストレソフト買取価格) 10,000,000円
●シストレソフト部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●トレード部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●前期MVP賞 50万円
●後期MVP賞 50万円
112仕様書無しさん :2008/05/11(日) 05:27:38

●6月にマネージャパン、月刊アスキー、週刊アスキーの3誌が賞金総額2000万円の「シストレFXグランプリ」を開催
http://system-trading.jp/news/index.php?cID=3
[シストレFXグランプリとは]
クリック証券が提供するFXのデモ取引環境を利用して、システムトレードにチャレンジできるFX取引のグランプリです。
お客様ご自身で作成したシステムトレードの機能を評価する「シストレソフト部門」とトレード収益を競う「トレード部門」の2部門構成となっております。

●5月22日より登録受付開始、6月2日よりグランプリ開始の予定。賞金総額2000万円。
  デモトレードの優勝者には賞金三百万円がプレゼントされます。

▼トレード部門
初期資産500万円で、デモ取引のトレード収益を競っていただきます。
http://www.fx-gp.com/about/

▼賞金総額
■社長特別賞(シストレソフト買取価格) 10,000,000円
●シストレソフト部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●トレード部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●前期MVP賞 50万円
●後期MVP賞 50万円
113仕様書無しさん:2008/05/11(日) 09:50:55
>>110
質問の意図が見えないが...、「共有体とビットフィールドを使って」
実装すればいいんじゃないのか?

ビットフィールドの動作は実装依存だから、具体的な記述方法は環境を
書かないとダメだし、そもそもタクトスイッチが P1/P2 にどんな風に
繋がってるかもわからんし。
114仕様書無しさん:2008/05/11(日) 10:00:53
>>110
普通は、タクトスイッチのデータをRAM上に「チャタリング処理」を行ってから読み出し
利用するのはそのメモリの値の方を使うでしょう
3bit+5bitなら1バイトに収めてしまえばいいんでは?


なお、ここでいう「チャタリング処理」 とは 10〜30ms程度のサンプリング周期で
ビット単位の2回一致採用を行うコードの事であり
タクトスイッチのチャタリングを取ってるわけではなりません。

115仕様書無しさん:2008/05/11(日) 15:25:51
さあ、燃料投下・・・
116仕様書無しさん:2008/05/11(日) 18:56:05
+   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +

ちゃたりんぐのよかん!!!
117仕様書無しさん:2008/05/11(日) 19:00:50
       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    / /" `ヽ ヽ  \       ち
   //, '/     ヽハ  、 ヽ  講 ゃ
   〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  座 た
   レ!小l●    ● 从 |、i|  は り
    ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  ま ん
/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  だ ぐ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  か 処
  /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   い 理
 `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |  ?
118仕様書無しさん:2008/05/11(日) 20:07:32
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  チャタリングか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
119仕様書無しさん:2008/05/11(日) 20:12:24
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) チャタチャタ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
120仕様書無しさん:2008/05/11(日) 20:59:37
チャタリング処理がそんなに珍しいのか?
大抵のソースにはチャタリング処理ってあると思うのだが?
121仕様書無しさん:2008/05/11(日) 21:04:42
そのような声にお答えして、
来たるC1Xには標準ライブラリにチャタリング処理を追加!
122仕様書無しさん:2008/05/11(日) 22:11:49
チャタリング論争再燃と聞いてdできますた
123仕様書無しさん:2008/05/12(月) 00:10:03
なんでプログラマってのは幼稚というか精神的に未成熟な奴が多いんだろうな。
とくにこの業界はそれが顕著な気がする。
(まあ俺の知ってる世界なんて「井の中」なんでただの錯覚の可能性も否定はできないが。)

AAコピペなんてする奴の気がしれん。
多少の自尊心と常識があれば死んでもやりたくない行為だと思うんだけどな。
124仕様書無しさん:2008/05/12(月) 02:29:44
あんたの周りがたまたまそうなだけじゃないかな
類は友を呼ぶって言うし
125仕様書無しさん:2008/05/12(月) 06:50:26
幼稚で精神的に未熟なのと狡猾で精神的に老廃してるのとだったら
どっちがいい?

ひどいやつになると深夜押しかけての嫌がらせとか始めるんだぜ?
粘着質でどうしようもない屑と化して・・・。
126仕様書無しさん:2008/05/12(月) 11:45:31
>>123
他人を不快にするという点では、オレもオマエも同列。
幼稚とか未成熟とかいう奴は、たいていの事本人はもっと幼稚で未熟なもの。

自尊心や常識とやらを振りかざすのも幼稚だからこそ出来る事だろうに
127仕様書無しさん:2008/05/12(月) 13:23:09
>>123
個人掲示板とかでAA張りまくってたら神経疑うけど2ch的に言えば何の問題もないだろ
社会常識とやらを2chで真面目に論議しようって方が妙だよ
自尊心あるんだったら2chやってるとか言うのも、隠れてやるのも恥ずかしいんじゃないの?
128仕様書無しさん:2008/05/12(月) 18:48:49
>>127
そういうメンタリティのことを一般には「精神的に未成熟」って言うんだけどね。
2ch的に言えば?
どこであろうが「俺は俺」と考えるだろう「まともな」大人なら。

まあ未成熟な人間に己の未成熟さを自覚しろ、って言っても無理だろうけど。
未成熟でないなら精神病だな。
いわゆる「解離性障害」って奴。多重人格の一種だが。
129仕様書無しさん:2008/05/12(月) 18:56:57
AAが存在することに問題を感じない
むしろ和むし

>>128
どの状況でも同じ態度でしかいられない人間も面白みが無いな
薄っぺらい
130仕様書無しさん:2008/05/12(月) 19:59:30
ワむし
131仕様書無しさん:2008/05/12(月) 21:35:31
 +   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +

ちゃたりんぐはまだかね!!!
132仕様書無しさん:2008/05/13(火) 00:04:38
>>128
しごとでいらいらしてても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
133仕様書無しさん:2008/05/13(火) 19:48:34
美味しく食べれれば、病気は直ってます。
134仕様書無しさん:2008/05/15(木) 18:05:58
AAは、AAカテゴリと厨房板以外は原則的に削除対象。
datのファイルサイズを数無駄に食うだけのゴミ。

お祭り好きのニュー速住民じゃあるまいし、
たががチャタリング論争ぐらいでこんな処で無闇に貼るな、馬鹿

135仕様書無しさん:2008/05/15(木) 18:07:51
×原則的に
○原則、
136仕様書無しさん:2008/05/15(木) 18:27:26
チャタ(・∀・∀・)リング♪
137仕様書無しさん:2008/05/15(木) 21:04:16
(・∀・)ニヤニヤ
138仕様書無しさん:2008/05/15(木) 21:10:17
          やめるお!!
           削除されるお・・・お・・・ おっ・・・   , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ    過疎スレの駄レス
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ   いちいち消すヒマないだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶   常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
139仕様書無しさん:2008/05/15(木) 21:50:09
必死だね
140仕様書無しさん:2008/05/15(木) 22:57:45
    っ チ  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉 
    て  ャ  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]    組
    感  タ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   込   え
    じ 処   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  P    l
    で 理   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   G   マ
    す  で   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./  !?   ジ
    よ き  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね る 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l     」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
141仕様書無しさん:2008/05/16(金) 01:53:49
ほー。
アスキーアートは削除ガイドラインに抵触するのか
142仕様書無しさん:2008/05/16(金) 07:23:33
  +   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +

抵触するかどうか検出するにはちゃたりんぐ判定が必須だね!!!
143仕様書無しさん:2008/05/16(金) 10:07:11
>>140
吹いたwwww
144仕様書無しさん:2008/05/19(月) 08:30:22
ブレインテクノロジー@福岡県筑紫野市原田

ネットの求人に応募したらすぐに胡散くさい男がドトールで面接、即採用。
怪しいすぎるので翌日会社を探りに行ったら駅から10分以上の住宅地にある
汚い2階建てアパートの一室、表札も看板もないwwwww

怪しさ増大したので念のためハロワで聞いたら
「あそこ過去に何度も解雇を繰り返してるのでお勧めしない」とのこと

もちろん採用は辞退しました。福岡の求人は酷過ぎる
145仕様書無しさん:2008/05/19(月) 12:36:48
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
146仕様書無しさん:2008/05/19(月) 23:51:56
三菱UFJのシステム統合に
11万人月で2500億円って...。

SEいくらもらってんだろな? 
そんでもってバグ出して、いくら損害金請求されたんだろな。
147仕様書無しさん:2008/05/20(火) 00:16:41
先週ビッグサイトでやってた組み込みシステムの展示会行った?
148仕様書無しさん:2008/05/20(火) 00:51:09
去年行ったから今年はやめた。
どうだった?
149仕様書無しさん:2008/05/20(火) 04:27:04
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科組込みシステムコース(博士前期課程、博士後期課程)
ttp://www.jaist.ac.jp/satellite/sate/tokyocampus.htm

東海大学専門職大学院組込み技術研究科組込み技術専攻(専門職学位課程)
ttp://www.u-tokai.ac.jp/kumikomi/

信州大学大学院工学研究科情報工学専攻組込み技術者育成コース(博士前期課程)
ttp://www.cs.shinshu-u.ac.jp/embedded/index.html
150仕様書無しさん:2008/05/20(火) 07:13:34
あまった学者さんの職場確保ですね、わかります。
151仕様書無しさん:2008/05/20(火) 09:00:05
ナッちゃんのような鉄工所が近所に欲しいなあ
152仕様書無しさん:2008/05/21(水) 00:06:10
>>147-148
行ったよ。

初日の 11時ぐらいに行ったら、入場パスもらうのに結構時間がかかった。

よくみると、受付のおねーちゃんたちがいちいちアンケートがかかれている
かを確認して、名刺をホチキス止めして...、そりゃ時間かかるよ。

IT Pro EXPO みたいに RFID にしろとは言わないけど、IT 業界の展博なん
だから Web からあらかじめアンケート入力しておけるようにするとか、
もう少し考えて欲しいもんだ。

中は、まずまず盛況だった。
153147:2008/05/21(水) 01:16:02
>>152
>よくみると、受付のおねーちゃんたちがいちいちアンケートがかかれている
>かを確認して、名刺をホチキス止めして...、そりゃ時間かかるよ。
去年もやってたから、毎年やってるっしょ。
外とつながりが少ない部署で働く俺は、ここ以外で名刺を使ったことがないw
今年度になって、展示会招待状がすでに4通もきた。
154仕様書無しさん:2008/05/21(水) 01:44:51
確かに組み込みな仕事してるけど
あそこでやってるような、画像から何かを処理したり識別したりとかどえらいことはやって無いからなぁw

自分は測定器を扱ってるだけなんで、ああいう所いくとなんかほぇ〜ってなるw
155仕様書無しさん:2008/05/21(水) 17:57:43
ESEC終わったんで久し振りに来た。

入場口は駅に近いほう(東1、東4)は混んでるから、東3、東6で受付すると
すぐ入れるよ。これ試験にでるよ〜。
156仕様書無しさん:2008/05/21(水) 18:11:19
ヲタな組み込み者乙
157仕様書無しさん:2008/05/21(水) 18:19:39
>>155
年に1度しか行かないんだしどうでもいいよ
158仕様書無しさん:2008/05/21(水) 21:47:55
>>153
> 去年もやってたから、毎年やってるっしょ。

だから、いいかげん改善しろと。

まあ、混雑してるように見える方が主催者としてはいいのかもしれないけど。

>>156
組込みやってる奴はオタ率高いからどうでもいい。
159仕様書無しさん:2008/05/21(水) 22:01:27
>>157
いやいや、暮れのETも行くだろ
160仕様書無しさん:2008/05/22(木) 18:54:26
つーかさ、もうESECいらないよ
ETだけにしようぜ
161仕様書無しさん:2008/05/22(木) 20:38:32
息抜きにならないからねえ。

いっそ実演コーナーとか無料講演会開けばいいと思うよ。
講演会は適当に広い場所で、ぬるく。
162仕様書無しさん:2008/05/22(木) 20:42:02
今年もサクラが満開だった?
163仕様書無しさん:2008/05/22(木) 21:50:08
>>160
いらないと思うなら、行かなきゃいいじゃん。

出店側ならご愁傷様と言うしかないが。
164仕様書無しさん:2008/05/23(金) 12:36:30
えー、盛り上がってるところ失礼します。

ファームにデバッグ用で簡単なコマンドインタプリタをつけたいんですが、
一文字削除はターミナルにどういうコードを送ればいいんでしょうか。
ターミナルはCOMポート汎用ということで(たいていはハイパーターミナル)。

前にいろんなエスケープシーケンス試してみたんですが、
カーソルが前に移動するだけだったり、一行全部消えてしまったりでした。
仕方ないのでその時は BS, Space, BS(08H, 20H, 08H)を送ってしのぎました。

エスケープシーケンスも何文字か送るわけですが、なんかエレガントじゃない気がします。
165仕様書無しさん:2008/05/23(金) 13:15:01
質問です

就職して2年目なんですが、

「社会に出たらお前らみたいな常識は通用しないぞ」だとか
「社会は厳しいよ」だとか
「お前らは考え方が甘いんだよ。社会に出たらわかる」だとか

学生時代にさんざん馬鹿にされるほど言われてきたのですが、
なぜ社会人(笑)はそんなに学生を馬鹿にしていたのでしょうか?
現実は学生時代より遙かに適当で甘すぎる世界だったわけですけど・・・
166仕様書無しさん:2008/05/23(金) 13:23:02
>>165 おまいが相手にしてきた社会人が実は社会塵ばかりだった
ということじゃろうて
167仕様書無しさん:2008/05/23(金) 13:23:23
日本の社会全体がゆるんでるから
168仕様書無しさん:2008/05/23(金) 13:34:43
その職場紹介してくれ!!頼む
169仕様書無しさん:2008/05/23(金) 13:47:48
俺の学生時代なんて普通に睡眠3〜6時間で、
起きてる間はほとんどプログラム書いたり勉強したり実験したりバイトしたりしてたから、
社会人になったらこれ以上にきついのか?俺死ぬぞ、とか思ったものだが、
現実は逆に楽になった。
睡眠時間は逆に増えたし、金も手に入った。
今では仕事以外のほかのことにも手が出せるようになったよ。
170仕様書無しさん:2008/05/23(金) 14:03:08
>>168
ヤマト
171仕様書無しさん:2008/05/23(金) 16:52:34
つか、俺は学生時代某ハンバーガーショップでバイトしてたが、
この業界に比べたらあっちの方がよっぽど厳しかったって今でも思う

厳しさの種類にもよるが>>165の人はそういう意味なのでは?
172仕様書無しさん:2008/05/23(金) 16:56:41
君ら、自分の周りの狭い範囲しか知らんのに、業界だの世界だの、あほか
173仕様書無しさん:2008/05/23(金) 20:11:58
まあ文章読む限り、キミほどじゃないけどね
174仕様書無しさん:2008/05/23(金) 20:45:42
>>164
>fack<BS><BS><BS>uck[CR]
って入力されたら

unknown command: fack<BS><BS><BS>uck

でいんじゃね。
175仕様書無しさん:2008/05/23(金) 21:50:11
自分って組込みに向いていないんじゃないの?って気がついたけどもう37歳
オワタ
176仕様書無しさん:2008/05/23(金) 22:54:07
>>164
適当な装置につないでログ取ればわかると思うけど、
たいていの機器は BS-SP-BS を返してくるよ。

大抵の端末はこのシーケンスで所望の動作をするし、
逆にこのシーケンスをサポートしてない端末だと他
のエスケープシーケンスは相当特殊かまったくサ
ポートされてないかなので、いずれにせよどうしよ
うもないから。

>>165
なんか、ゆで蛙を思い出した。

まあ、人のことだからどうでもいいけど。
177仕様書無しさん:2008/05/24(土) 09:14:17
うごかないこともあるさ
そふとうぇあだもの
         みつを
178仕様書無しさん:2008/05/24(土) 10:40:41
自分で端末も作れば解決さ。
179仕様書無しさん:2008/05/24(土) 13:48:59
180仕様書無しさん:2008/05/24(土) 23:01:49
>>165
釣りに亀レス。
まさかコード書いてりゃ給料をもらえる立場でそういうこと言ってないよな。
客と直接接して、無茶な仕様要求だの値切り要求を上手くかわすようになってるん
だったらたいしたもんだが。
客先への体面を考えて5年くらいは新人をお客さん扱いする会社も多い。
181164:2008/05/25(日) 02:32:21
>>
そーなんですか。ありがとうございます。
あれで正解だったとは…。
182仕様書無しさん:2008/05/25(日) 16:28:14
>>169 確かに高校大学時代のほうがきつかった。
   しかし、あまり責任の重さは無かった。 カネが伴わないからだ。

   楽と思えるのは、新人時代だけ。 だんだん責任の重さがきつくなる。
   そうでないと、会社に儲けが出ず倒産する。

   
183仕様書無しさん:2008/05/25(日) 17:13:03
大企業だし俺一人の責任なんて小さいもんさw
気楽に行こうぜ
184仕様書無しさん:2008/05/25(日) 19:33:50
そして>>183の出したくそバグで会社は沈みますたとさ。
185仕様書無しさん:2008/05/25(日) 19:47:09
>>184
大企業がたった一人の出したバグで沈むわけがない
186仕様書無しさん:2008/05/25(日) 19:49:36
>>185 そういいきっていいの?w
187仕様書無しさん:2008/05/25(日) 20:03:46
沈んだ会社ってある?
188仕様書無しさん:2008/05/25(日) 20:06:26
チーム全員が業務サボタージュで沈んだ会社なら知ってる。
189仕様書無しさん:2008/05/25(日) 20:29:32
沈む前に要求のんでやれよ
190仕様書無しさん:2008/05/25(日) 22:02:14
>>185
個人情報を流出させるプログラムとか・・・。
191仕様書無しさん:2008/05/25(日) 22:13:16
>>190
そういうのは別の誰かがちゃんとチェックしてるわけで、
するするすり抜けるなんて早々ないわけよ
それに何十万件流出しても潰れた会社なんてまだないだろ
192仕様書無しさん:2008/05/26(月) 06:53:02
致命的なリコール出して

影でひっそりと幕を閉じるってのならあるだろ
193仕様書無しさん:2008/05/28(水) 22:10:46
>>192
大企業では聞かないなぁ
194仕様書無しさん:2008/05/28(水) 22:43:35
そらお前の耳がいたんどるだけだ。

首が飛ぶ、部署が飛ぶ、雲を突き抜け星になる
195仕様書無しさん:2008/05/28(水) 23:18:54
> 首が飛ぶ、部署が飛ぶ、雲を突き抜け星になる

何を言いたいのか知らんけど、スレの流れとしては「沈んだ会社ってある?」だよ。

耳の前に頭が痛んでるんじゃないのか?
196仕様書無しさん:2008/05/28(水) 23:41:45
おそらく沢田研二のTOKIOの替え歌なんだろうが
なぜかカブキロックスのO・EDOが浮かんだw
197仕様書無しさん:2008/05/29(木) 00:06:39
TOKIOというとト・キ・オを思い出してしまう
あの頃のアートディンクはよかったなぁとか
198仕様書無しさん:2008/05/29(木) 00:09:21
アートディンクといえばカルネージハートシリーズでしょうが
199仕様書無しさん:2008/05/29(木) 06:54:00
そういえばGPL抵触で沈んだ会社あったよなあ?w
200仕様書無しさん:2008/05/29(木) 09:24:01
もう沢田研二がわからない世代がいるんだなあ
その世代に聞かせて感想を聞いてみたいものだ
201仕様書無しさん:2008/05/29(木) 09:35:01
アートディンクといえばPSPのガンバト系の制作やってるよね
202仕様書無しさん:2008/05/31(土) 15:57:01
ハード屋さんはどうして、自分の作った基盤の確認用プログラムを書いてくれないんですか?
ソフトを散々調べたあげくバグは見つからず、結局は配線がされてないとかしどいです><
203仕様書無しさん:2008/05/31(土) 16:10:40
俺は、PC用の通信ドライバ書いてたとき、途中で割り込みが無くなる現象に悩まされて
GW丸々潰した事あるな
チップがバグってましたとさ、市販されてるモデムカードの・・・
204仕様書無しさん:2008/05/31(土) 16:12:06
分業の弊害だろうな。

こっちだけやってればいいという・・・
205仕様書無しさん:2008/05/31(土) 16:14:08
俺なんかへし曲げないと動かないぼーどおっつけられて
持ち帰りで死に掛けたことあるだよ。

それいらい、へぼハード屋の単発基板は基本的に信用しない。
206仕様書無しさん:2008/05/31(土) 16:22:09
ハード屋でも、ポートを叩けば期待してた波形が出る、くらいの簡単なプログラムくらいは書けないとダメだろ
207仕様書無しさん:2008/05/31(土) 17:06:19
仕様が公開されてないのを渡されて解析してなんとかしろ!!
とかがなければいいよ
208仕様書無しさん:2008/05/31(土) 21:13:41
基本的にハード屋は信用できないので回路図とICの仕様書、FPGAならHDLもよこしてもらう
209仕様書無しさん:2008/05/31(土) 21:15:55
追記

受信先は作動レシーバだと言われてICの型式まで教わったのに
回路を見てみたらフォトカプラが繋がってたとか、マジ死ねよ
210仕様書無しさん:2008/05/31(土) 22:39:50
なんか、酷いハード屋ばかりだな。









まあ、大体そう言うところはソフト屋のレベルも似たようなもん
だから問題なっしんグゥ〜〜だけどね。
211仕様書無しさん:2008/05/31(土) 23:00:52
>>192
大企業の場合は、基礎体力が違うからね
世間的には気付かれないまま、
事業が部門ごと無くなってるとか?

まぁ、世間的に一番派手に消えたのは
●菱自工の一般乗用車部門じゃないか?
212仕様書無しさん:2008/05/31(土) 23:21:44
俺が回路を組んでたときはひと通り動作確認してから渡してたけどね。
確かに火を噴かないことだけ確認してソフトに渡す奴は多いな。
この前あったのは、立ち上げて5秒経つと落ちるっていうんで「ぜってーソフトで変な
ところ叩いてるだろ」ってデバドラ担当が疑われて、調査を進めたら2.5V電源端子に
3.3V突っ込んでて、5秒経つとデバイス温度が100℃超えて止まってた。
電流が少ないんでデバイスは壊れずに、冷ますとまた動き出してた。
213仕様書無しさん:2008/05/31(土) 23:30:03
>>203
俺は盆休みが吹っ飛んだ。
某NEC製デバイスで、ウチの社内でもン十万個の使用実績があったんだけど。
昔ドライバを書いてた人に聞いたら「あー、なんか動かなくなるんで全チャネル使っちゃ
ダメって言われたことあるよ」だって・・・
214仕様書無しさん:2008/05/31(土) 23:46:42
N○C の uPD7201 にはしてやられた記憶がある。
215仕様書無しさん:2008/06/01(日) 08:06:28
ハード屋 へぼ。
ソフト屋 屑。

ともに50代。

そんなの直りませんから・・・・。
216仕様書無しさん:2008/06/01(日) 08:18:33
じゃじゃ馬慣らしは、組み込みソフト屋の本懐だよ。
動くハードでソフト書くぐらいアプリ連中でも出来る。
217仕様書無しさん:2008/06/01(日) 08:32:42
プロと仕事がしたいです(ry

へぼはじゃじゃ馬とは別です(ry
218仕様書無しさん:2008/06/01(日) 08:47:29
ハードと合わせて動作確認用のソフトを書くようになってから、
全部書くようになって両方やるようになった。

マイコン一つの小さいやつだけどね。
219仕様書無しさん:2008/06/01(日) 08:54:56
メーカーだとハード屋の仕事はコスト計算で、
それを動かすのはソフト屋の仕事だそうだ。

220仕様書無しさん:2008/06/01(日) 17:46:09
>>216
プロのハード技術者なら動くものを作るべきでは?
221仕様書無しさん:2008/06/01(日) 18:16:59
ハードのBUGは取るのが面倒なんだよ。
222仕様書無しさん:2008/06/02(月) 11:07:43
それは仕様です。
223仕様書無しさん:2008/06/02(月) 11:49:49
いいえめかぶです
224仕様書無しさん:2008/06/02(月) 12:30:54
何言ってんだ
ケフィアです
225仕様書無しさん:2008/06/02(月) 12:33:37
トムはペンです
226仕様書無しさん:2008/06/02(月) 19:55:32
 (⊃^ω^ )⊃ もろこし!
⊂( ^ω^⊂)  もろこし!
227仕様書無しさん:2008/06/02(月) 22:27:26
C言語を使っての組み込み作業は、最低、どれくらい理解していればできるんですか?
helloworldが書けるくらいですか?
228仕様書無しさん:2008/06/02(月) 22:28:38
>>227
新卒で余力のあるところだとそれでもOKだろうけどね・・・
229仕様書無しさん:2008/06/02(月) 22:31:05
>>227
言語の知識としては、K&R読み通せる程度でOK
230仕様書無しさん:2008/06/02(月) 22:47:31
>>228
( д)  ゚ ゚ 
OKのところがあるんですか?

>>229
有名な本ですね。読んでみましたが、書き方?が今と多少違うので戸惑いました。
けれども頑張って理解してみます。


231仕様書無しさん:2008/06/02(月) 22:51:30
ようするに、230 は使えない奴ってことですね、
わかります。
232仕様書無しさん:2008/06/02(月) 22:52:55
新卒なら、どこでもとってくれるさ。
233仕様書無しさん:2008/06/02(月) 22:54:00
偽装請負の世界へようこそ。
234仕様書無しさん:2008/06/02(月) 23:25:07
>>230
今と書き方どう違ってたの?
235仕様書無しさん:2008/06/03(火) 00:27:31
こんなやつだろ

int main(argc, argv)
int argc;
char **argv;
{
...
}
236仕様書無しさん:2008/06/03(火) 00:40:56
>>235
うわぁ 懐かしいw
これと、今風の書き方で一悶着あったんだよなぁ・・・遠い目
237仕様書無しさん:2008/06/03(火) 00:41:49
第2版 買えよw
238仕様書無しさん:2008/06/03(火) 00:42:37
>>235
なにこれw
{
...
}
これがmainの中身?
239仕様書無しさん:2008/06/03(火) 00:43:12
>238 は使えない奴だということですね、わかります。
240仕様書無しさん:2008/06/03(火) 22:31:29
どんな書き方しようと
indent -kr
で一発じゃね?
241仕様書無しさん:2008/06/04(水) 01:35:19
>>240
indentってそこまで弄るんだっけ?
242仕様書無しさん:2008/06/04(水) 15:25:20
書式の件で、今文句言われた所だ。
アセンブラのソースで タブで区切ってこいとか、カラム数合わせろとか 意味あるのか?
そんなもん自分所でツール作ってるんだから、自分で読みやすいように変換すりゃいいじゃん。

・・・・と思っても言えないんだよな。 自分でツール作って変換してやるよ。 ヤレヤレ
243仕様書無しさん:2008/06/04(水) 15:27:35
>>242
もしお前がいなくなったら、後の人が迷惑をすることになるんだぞ
244仕様書無しさん:2008/06/04(水) 15:36:05
命名規則、インデントとかカラムは結構揉めるよね。

その昔のメインフレーム時代の開発だときっちりカラムに重みがあった
から守る必要があったけど、最近の開発ってメモ帳で出来るようになった分
ちょっとやかましいくらいに決めておかないと後の保守が面倒だよね。
245仕様書無しさん:2008/06/04(水) 15:37:21
やっぱりコーディングルールって決めてるもんですか?
組み込み向けコーディング本色々ありますけどお勧めの
本てありますか?

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83R%81%5B%83f%83B%83%93%83O&x=8&y=21
246仕様書無しさん:2008/06/04(水) 15:39:07
>>245
コーディングルールは現場に合わせる。
これしかない。
247質問。:2008/06/04(水) 16:43:53
C言語勉強中なんだけど、
ダブルポインタの必要性がよくわかりません(内容は理解してます)
組み込みだとマスターしておいた方が良いような事を読んだ事があるのですが、
何故でしょうか?
また、どんな時に使うと便利なのでしょうか?
248仕様書無しさん:2008/06/04(水) 16:56:38
>>247
int main(int argc, char*argv[])
もうこの時点で既にダブルポインタだし。
249仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:00:23
この間ここで論争になってた配列の話に通ずるなw

C言語なら俺に聞け(入門篇) Part 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212329099/

c言語の場合?配列名称は実はすでにポインターだそうだ。

なので *argv[] と **argvは同じでOKってこと?
250仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:01:11
>>247
複数の文字列を取り扱う時に便利って事でしょうか?
251仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:02:42
>>250
配列を関数に渡す際はダブルポインターに嫌でもなるってことじゃないの?
252仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:05:53
>>251
組み込みだから〜と言う訳では無く、普通に使われるのですね。
253仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:08:14
>>251
配列を使う時じゃねえよw
配列要素がポインターである配列を渡す時だよw
254仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:08:25
>>251
ただ>>249でも同じ時期に出てたのが未定義というのがあって
cコンパイラ依存の結果になることもあるのでcエキスパートに

c言語の配列名はポインターでOK?
関数に配列を渡す際は嫌でもダブルポインターになるでOK?
コンパイラ依存ってことはですよね?

と念押ししたほうがいいかも。
255仕様書無しさん:2008/06/04(水) 17:18:05
配列を渡すとき、C言語では配列をポインタで渡すので、

> 配列要素がポインターである配列を渡す時だよw

には、ポインタへのポインタになる、ということだな。
256仕様書無しさん:2008/06/04(水) 20:01:16
>>227
組込み装置で、helloworldが書ければ十分とも言えるがw
(ディスプレイドライバが書けるという意味で)
257仕様書無しさん:2008/06/04(水) 20:35:56
>c言語の配列名はポインターでOK?
細かいこと言うと、配列名はポインタ定数だな。
左辺値になれないから。

>関数に配列を渡す際は嫌でもダブルポインターになるでOK?
すぐ上のレス読めよ。

>>259
複数の文字列を取り扱う時に便利

文字列扱うだけじゃないから、
あんまり凝り固まった考え方しない方がいいな。
ダブルポインタもポインタの配列も、他にも用途があるよ。
258仕様書無しさん:2008/06/04(水) 20:43:23
>ダブルポインタもポインタの配列も、他にも用途があるよ。
例えば?
実務上効果的だった具体例を挙げてくれ。
259仕様書無しさん:2008/06/04(水) 21:56:11
普通に可変長データのソート
260仕様書無しさん:2008/06/04(水) 22:04:49
今日も結線がされてないボードを相手に格闘しました
頼むから、最低限つないでくれよ
261仕様書無しさん:2008/06/04(水) 22:34:02
>>260
頼むからそれぐらいすぐ気づいてくれ
262仕様書無しさん:2008/06/05(木) 00:06:02
>>258
COMや某CORBAのようにリソース隠蔽して
ダブルポインタ介してインターフェースポインタ取得させたりとか、
関数ポインタの配列でコールバック実装したりとか。

ま、これらが効果的かどうかは、個々のシステムの諸事情に
よるから一概には言えない。代替手段もあるし。

これ以上は初心者スレでやんなよ。
263仕様書無しさん:2008/06/05(木) 06:58:04
とりあえず
RAM2Kとか4KのマイコンでC++使おうとするのはやめてけれ。
264仕様書無しさん:2008/06/05(木) 07:17:26
C++だとRAMを余計に使うのか?
265仕様書無しさん:2008/06/05(木) 07:20:21
かぶれるなってことで。
266仕様書無しさん:2008/06/05(木) 08:45:17
C言語を完全に駆逐するためには
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1210158702/l50

↑のスレだと意地でもC++使えって感じのやつとかいるな。
267仕様書無しさん:2008/06/05(木) 09:12:13
C++になれてるからできることならC++使いたいけど
やっぱり組みこみだと難しいかねぇ
268仕様書無しさん:2008/06/05(木) 09:35:31
結局は道具として使いようだと思うが。
少なくともHaskellよりは普通に組み込み開発用として使えると思う。

オブジェクトのコンストラクト・デストラクトが暗黙のうちに起こるような
コーディングはダメとか。
269仕様書無しさん:2008/06/05(木) 10:14:00
便乗で質問。
外部RAMとかにアクセスする際に「*(int *)アドレス」とするのはどうして?
アドレスが解っていればダブルポインタにする必要が無い気がするのですが。
270仕様書無しさん:2008/06/05(木) 10:20:10
それはダブルポインタではない。

「アドレス」の部分の式の型がポインタ型ではなく整数型なので、
(int *) でintへのポインタ型にキャストして、
* でデリファレンスしている。
271仕様書無しさん:2008/06/05(木) 10:20:47
>>269
それはポインタの中身
272仕様書無しさん:2008/06/05(木) 10:40:52
>>270
理解しました。ありがとう。
273仕様書無しさん:2008/06/05(木) 10:53:29
>>263
>とりあえず
>RAM2Kとか4KのマイコンでC++使おうとするのはやめてけれ。

そんなことありえないだろw
274仕様書無しさん:2008/06/05(木) 11:53:02
あるんだな、これが
275仕様書無しさん:2008/06/05(木) 11:57:51
クラスメソッドだけでどんだけRAM食うと思ってんだろw
276仕様書無しさん:2008/06/05(木) 12:00:35
>>269
蛇足かもしれんが・・・
CPU以外のデバイスが書き換える可能性があるエリアをアクセスする場合は
volatileをつける事を忘れずにな。こんな感じで。

*(volatile UINT *)0x10000

volatileをつけずに最適化掛けると同じアドレスのポーリングとか、コードが
削除される場合があるのでね。

277仕様書無しさん:2008/06/05(木) 12:05:15
>>276
ポーリング時に、最初に1回取得した値を使い回されるって事だろ?
while(watchpoint)
{
}
とあるのに、
register = watchpoint;
while(register)
{
}
と、最適化されるんだよな。
278仕様書無しさん:2008/06/05(木) 23:01:16
>>275
> クラスメソッドだけでどんだけRAM食うと思ってんだろw

クラス次第だと思う。

なんか必要以上に怖がってないかい?

よくわかってない人にありがちな反応だけど。
279仕様書無しさん:2008/06/06(金) 07:08:10
あの ばけてしまう しんぼるめいが いややわ〜
280仕様書無しさん:2008/06/06(金) 07:21:51
組み込みドライバこそC++だと思うが、
コンストラクタとかディスパッチャとか
暗黙のコードのバグが怖い。

CPUがこなれていれば良いんだが。
281仕様書無しさん:2008/06/06(金) 11:20:00
組み込み用のコンパイラなんて 出来の良いアセンブラ程度が一番使い易い。
だからCで十分なんだけどな。

アセンブラでもマクロ使いまくりのコードは、結局問題が起きた時のデバッグが厄介になるように
C++のテンプレートなんて使われたら、コードとバイナリの一致箇所を探すだけでもメンドクサイ。

高級度が上がれば効率が上がるかというと、
ハードに密接な部分は結局低級なわけだしさ

ある程度の規模になるなら、VBとVC++の分担のように
シーケンスを実現するのはJAVAのようなインタプリタ言語
それからCで書いたハードに密接なコードを呼び出すというような感じでいいんじゃないかな
282仕様書無しさん:2008/06/06(金) 12:46:49
なんか、扱ってるハードが違う人たちで議論してる気が・・・
283仕様書無しさん:2008/06/06(金) 14:43:59
32ビットの外部バスに8ビットメモリつなぐ気らしいのでとりあえず布団かぶって寝てる俺様がきましたよ。
EPROMとSRAMだってさ♪

標準でSDRAM&FLASHつなげるはずなのにあはははははははははっはははは

もうどうでもいいぽい。
284仕様書無しさん:2008/06/06(金) 14:48:33
コードサイズが500バイトくらいの中間言語インタプリタ作って
中間言語へのコンパイラみたいなを作ってみた事はあるよ
それで液晶表示機の内容とか操作シーケンスを書いて
シリアルEE-PROMに書けるツールと、
パソコンでコードのシミュレート出来るようにして
お客さんに自分で書き換えられるから自由度高いでしょ? 
って提案したけど、売れんかった (^^;
285仕様書無しさん:2008/06/06(金) 15:07:17
シリアル表示器ね。

使おうか、というと却下されるモノでもあったりしないか?
286仕様書無しさん:2008/06/06(金) 15:08:01
あ、似たような発想・・・こっちはある製品の中身=初期設定とか通信条件とかだけを
限定された言語で設定できるように作ったことがある。何千個売れたかは知らん。
287仕様書無しさん:2008/06/06(金) 17:57:20
>>283
これは可能なの?
288仕様書無しさん:2008/06/06(金) 18:32:56
可能だよ。パイプラインキラーだけどなw
289仕様書無しさん:2008/06/06(金) 19:01:27
組み込み制御系のプログラマーって具体的にどんな仕事するの?
3ヶ月前までは組み込み制御系で行こうと思ってたんだけど
本当にやりたい仕事なのか何だか不安なんだけど
290仕様書無しさん:2008/06/06(金) 19:08:36
1:回路図を読む
2:マニュアルを読む
3:なんとか動かす

こんなもんやりたい奴がいたら変態。
291仕様書無しさん:2008/06/06(金) 19:10:09
4:ハード屋に無知無能呼ばわりされる「回路組めないくせに」
292仕様書無しさん:2008/06/06(金) 19:24:37
なんでそんな仕事してるの?w
293仕様書無しさん:2008/06/06(金) 19:29:28
変態だから
294仕様書無しさん:2008/06/06(金) 19:42:34
ソフトの価値って下がったよな。
まるでハードのおまけといわんばかりに。
295仕様書無しさん:2008/06/06(金) 19:49:03
実はハードの価値もそーとー下がってる。
各種EDAツールの進化、デジタルにとどまらない高集積高機能チップの出現。

でも2,30年前と同じ頭のハード屋は変わらないんだよねえ。

アナクロなバグで苦しめる
296仕様書無しさん:2008/06/06(金) 20:06:23
>>294
逆だろ。
ソフトの価値は相対的に上がってる。
297仕様書無しさん:2008/06/06(金) 20:36:50
銀行のシステム開発したいんだけど
制御系なのか普通にオープン(汎用?)系でいいのか困ってる
制御系というのは本当に制御の部分だけしかやらないの?
通信(銀行と顧客のお金のデジタル的なやりとり)は他に任せっきり?
制御系がやるのはあくまでタッチパネルや紙幣入れるところの制御のみ?
教えてくださいm(_ _)m
298仕様書無しさん:2008/06/06(金) 20:38:18
アセンブラで超巨大プログラム書きたいの?w
299仕様書無しさん:2008/06/06(金) 20:42:57
>>297
銀行のシステムは下手すると中央は今だにメインフレームだったりする。
まあ末端のATMとかになるとPCベースだったりするんだろうけど。

タッチパネルはPCの汎用インタフェースだろ。
その先の紙幣とかの勘定する機構は制御だろうけど。
300仕様書無しさん:2008/06/06(金) 20:54:38
そういえば最近UFJ銀行のシステムを新しくするとかで停止してたな
今日もなんか律儀に暗号化されたメールが来てた
オープン系にでも意向したのかね
301仕様書無しさん:2008/06/06(金) 20:56:37
>>300
あれってわざわざあれだけ金かけてやることだったのか?
ちょっと前(まあ15年20年前じゃないという意味で)に統合してるんだし
DBを移せばいいだけだろ、と思った。
302仕様書無しさん:2008/06/06(金) 20:59:17
文字コードの違いでシステム落ちたのには笑った
303仕様書無しさん:2008/06/06(金) 22:31:07
>>281
時代の流れについていけない奴ってどこにでもいるんだな。

て言うか、今時どんな開発環境で仕事してるんだか。
304仕様書無しさん:2008/06/07(土) 06:02:21
全銀フォーマットを見直す時期に来てるんだろうけど、今の銀行は自分のところの
業績確保でいっぱいいっぱいみたいだから期待できないな。
監督官庁に技術知識を持った奴が揃わないとムリっぽい。
305仕様書無しさん:2008/06/07(土) 07:34:01
>>303
貧弱な環境しかないチップで
いくらコストダウンして物つくっても
結局売れないモンしかできないのにね。

アセンブラなんて時間資源の無駄使いw


306仕様書無しさん:2008/06/07(土) 07:37:30
>>305 出荷数考えたら、開発期間や人件費のほうが効いてくるさ。

もうWindowsでいいわorz
307仕様書無しさん:2008/06/07(土) 13:03:00
人件費1人月ならアセンブラでも十分格安だろうにw
308仕様書無しさん:2008/06/07(土) 13:22:45
お前ン所はそうなんだろうな。

大抵のところは、開発環境なんかより人件費の方が全然高いんだけど。
309仕様書無しさん:2008/06/07(土) 13:23:30
あとからアセンブラ部含めて
リファクタリングする身になってくれ。

アセンブラの方が速いとか言ってる
爺のソース見たらアセンブラでシーケンシャルソートw

310仕様書無しさん:2008/06/07(土) 14:32:22
TPOで言語選べ
それだけだ
311仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:03:22
よほどのことでもない限りCで十分な気がする
312仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:10:26
ブートかインタラプトぐらいかな、アセンブラ使うの。
313仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:34:06
アセンブラ使う人を集めるよりCを使う人を集める方が楽だしな
314仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:35:55
Cで書いたソースをASMで出力させて目を通す方が良いのだろうけど
趣味レベルだとめんどくさくてやる気がおきない

仕事の場合は頑張るorz
315仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:37:16
パチンコの乱数エンジンとかは
アセンブラじゃないと認可おりないんだろ?
316仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:52:38
乱数ってタダのアルゴリズムだし、アセンブラにしたって別に大して効率よくならないぜ
317仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:53:31
たしかパチはアセンブラソースを提出しないといけなかったはず
318仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:53:50
>アセンブラじゃないと認可おりないんだろ?
なんかこれを見てると認可してるのってアセンブラ世代のおっさんぽいなw
319仕様書無しさん:2008/06/07(土) 15:56:05
Cで書いてアセンブラ出力したのを提出すればいいんじゃね?
320仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:13:53
要は担当がZ80アセンブラしか読めないから
それしか使っちゃいかんとw

やっぱりまだZ80互換CPU使ってるの?
321仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:15:48
Z80ってそんなに難しかったっけ?
裏レジスタとか言われると忘れてるのでキツイケドw
322仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:17:39
>>321
EXXってやるとひっくり返るよ。
ただそれだけ。
323321:2008/06/07(土) 16:18:42
>>322
命令継ぎはぎだらけのx86よりは楽そうだねw
324仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:20:01
>>323
x86ってフラグのビット位置とか8080と似てるから
Z80も似たようなもの。
325仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:22:15
x86ももうずいぶん古い設計なんじゃない?
よくここまで長持ちしたもので
326仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:25:30
パチンコ屋って立地条件よければ簡単に儲かりそうな商売だよなー
相当儲かってるんだろうな
327仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:27:52
>>325
かなり古いよ。
PC98全盛期の時代からあった。
まあ命令系は表面的には拡張したように見えるけど
中のデコードはずいぶん様変わりしちゃってるけどね。
328仕様書無しさん:2008/06/07(土) 16:31:27
いい加減、再構築しなおした方が効率は良くなりそうだけど
ここまで普及するとそうも言ってられないんだろうなぁ
329仕様書無しさん:2008/06/07(土) 17:51:09
パチンコの乱数部分って、さすがに今はARMでも申請されてるんじゃね?
まあ、最初に申請した人GJって感じだろうけどな。
330仕様書無しさん:2008/06/07(土) 18:40:52
>>325
32ビット化&保護モードでふくれた部分はある意味別物
331仕様書無しさん:2008/06/07(土) 18:49:48
>>325
386以降は別もの
332仕様書無しさん:2008/06/07(土) 20:36:46
東芝がZ80コア内蔵チップの生産をやめたのがパチで使わなくなった
タイミングだとオモタ。
333仕様書無しさん:2008/06/07(土) 20:52:44
そういえばR800なんてあったよね
あれどうなったんだろ?
334仕様書無しさん:2008/06/08(日) 01:01:57
>>332
え、なんとかいうZ80互換チップじゃないと
検定通らないってのは変わったのか?
335仕様書無しさん:2008/06/08(日) 01:14:05
ノーです
336仕様書無しさん:2008/06/08(日) 01:25:56
「Z80の方が通し易い」ってだけだろうに。
337仕様書無しさん:2008/06/08(日) 01:33:55
v850シリーズ使ってるやついる?
338仕様書無しさん:2008/06/08(日) 01:46:26
組み込みのコンパイラは最適化とか信用できんところがあるから
コンパイラが出力したアセンブラソースは読む。
2回くらいバグ見つけたよ。
339仕様書無しさん:2008/06/08(日) 02:32:57
最初から最適化なんか使わなきゃ良いのだよ。 時間の無駄。

バグ見つけたらどうすんの? バグ報告して直るのを待つのかよ。
すぐできることは、最適化オプション外して再試験してみることだよな。

アセンブラで組むのがメインで、Cコンパイラとかをソースゼネレーターとして
使っている場合にはそういう作業は時間ロスにはならないが。
340仕様書無しさん:2008/06/08(日) 02:55:57
最適化後のアセンブリコード読んでバグ取りできるようなちっこいシステムばかりだといいな
341仕様書無しさん:2008/06/08(日) 07:04:42
>>334
俺はパチの仕事をやったことがないんで詳しいことは分かんないけど、
今Z80コンパチってデバイスは、元川崎製鉄の子会社がファブレスで
細々と作ってるヤツだけだと思ったよ。
342仕様書無しさん:2008/06/08(日) 08:29:09
>>340
そおいう分野を小さい市場でもいいから押さえておくのが
組み込みを長く続けられるコツだな。

たとえば炊飯器とかw


343仕様書無しさん:2008/06/08(日) 08:58:14
俺は最近、アセンブラ出力とか中間ファイルから C のコードを吐くツールを作る事が多いな
動作確認の為だけどさ。
344仕様書無しさん:2008/06/08(日) 21:55:32
>>339
コンパイラバグはCソースの記述を変えて回避できる。
別にバグがあったら開発できないということはない。
問題発生時に問題の切り分けのためにそこ(コンパイラバグ)から考えるということよ。
345仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:02:59
ポインタと配列が異なるコードに変換されるBUGがARMの最適化で昔あったな。
346仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:19:27
えーっと、ずいぶん前からパイプラインへの最適化プログラミングを効率よくやるのは
一般的な能力のプログラマには過負荷になるから、コンパイラ使っていいってことになってなかったっけ?
10年位前のだといろいろ気にしなければいけなかったけど、比率はだいぶ下がってるんじゃないのかな。

もちろんI/O叩くところで命令の実行順序、データ入出力の順序を必ず守るところはvolatile属性にしとくとか、
アセンブラで書くとかは常識としてあるんだろうけどさ。

ある程度最適化オプションつけたコンパイラの吐くアセンブラのコード、きちんと読み込む自信ある?w
347仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:22:09
マイコンって将来的に大幅に性能上がって現行windows機並みになって
Cでリソース気にしながら書くようなセコい真似はしなくて済むようになるんじゃね
348仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:22:59
>>347
なんねえよw
349仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:23:05
>>347
ならない
350仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:26:34
ならないの?
素人でようわからんけど
マイクロSDとかギガ単位になったり携帯ゲーム機でも一昔前の主力ゲーム機並みに進化しているのに
マイコンって進化の余地がないの?
351仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:28:52
>>347
今のマイコンベースじゃなく、仕様記述-->アレイデータ生成+FPGAベースチップの研究が進行中。
352仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:29:03
ソフトへの要求もつられて高まるだろうし、
ハードのコストを極力抑えた設計も今と同じように求められるだろ。
353仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:29:09
>>346
まさにそういうマイコンでした。(内部にコアが2つあるっぽい)

で、コンパイラが吐くアセンブラコードが複雑怪奇。
とても全部読む気にはならないのでおかしそうなところを
集中的に読み込みました。
354仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:33:58
単一機能しか要求されないようなマイコンにWindows並みのソフト入れてどうすんだよ。
無意味にコスト上げてだれが得するんだよw
355仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:38:34
Windows並みまでは大袈裟だけどC++やJAVAで書いても問題ないくらいの性能にはいくんでね?
356仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:41:43
>>350
コストと消費電力の要求が0であるかぎりありえない。
atomよりtegaが勝つ。
357仕様書無しさん:2008/06/08(日) 22:56:10
半導体の価格は、シリコンチップの上に何トランジスタという計算だから無理。
358仕様書無しさん:2008/06/08(日) 23:25:53
>>357
シリコンチップの大きさそのものが重視される。
2SC1815と2SA1015の製造中止がそうだった。
359仕様書無しさん:2008/06/08(日) 23:44:43
シリコンウェハー上に幾つとれるか、だもんな
360仕様書無しさん:2008/06/09(月) 01:24:46
>>356
でないかぎり?
361仕様書無しさん:2008/06/09(月) 01:28:33
>>358
そんじゃあ、1Gのフラッシュメモリーと4Gのフラッシュメモリーの素子サイズ同じなのに値段が違う理由は何だぜ?
362仕様書無しさん:2008/06/09(月) 03:17:20
要するにお前等は一生楽できないとw
363仕様書無しさん:2008/06/09(月) 06:34:49
>>360
>>「コスト」と「消費電力の要求が0」であるかぎりありえない。

のつもりかと。

それでもちょっと変な文章だとは思うが。
364仕様書無しさん:2008/06/09(月) 08:34:02
>>346
ソレはやっぱり規模によるんだよ。
ルネサスでいえば、SH 以上はヘタな人力最適化ではコンパイラに勝てない。
でも、Cの上でインデックスの範囲を考えて構造体のサイズを考えるとかはやるけどね

で H8/M16 になると、やっぱりどうしてもとなるとアセンブラで書いた方が早くなる。
ただ品種が多いので、どうしてもって事になると速度の速い品種にしちゃう対策が
コストパフォーマンス良かったりして、殆どCで書くけどね。

さらに小さい規模の4ビットマイコンやPICってレベルになると
4bitマイコンではそもそもコンパイラが用意されてないし
PICのCコンパイラは、最適化を考えて書くと、もう高級アセンブラ。
365仕様書無しさん:2008/06/09(月) 08:40:05
>>361
半導体工場はドンドン建て換えされるからね。
最新プロセスを使った方が当然高くなる。
でも、ある程度古くなってくると ミソもクソも同じで、面積だけにコストが依存するようになる。
366仕様書無しさん:2008/06/09(月) 10:37:03
味噌と糞を一緒にする感覚が理解できません
367仕様書無しさん:2008/06/09(月) 12:48:47
>364
RXでは、どうなんでしょうか?
RISCの高速化手法
5段パイプライン
とか言っているので、SHみたいになるのでは という予想
368仕様書無しさん:2008/06/09(月) 18:46:52
>>366
食べない人にとっては同じですよ。
369仕様書無しさん:2008/06/09(月) 23:10:12
>>361
ラインが違う。
設備投資額÷稼動予定期間でマシンチャージレートを決める。
370仕様書無しさん:2008/06/10(火) 21:03:35
オレの炊飯器には、Q6600載ってるけどな
371仕様書無しさん:2008/06/10(火) 23:31:17
ha?
372仕様書無しさん:2008/06/11(水) 19:09:20
>>367 マイクロコード方式かなんかになるんじゃないの?一見するとCISCなんだけど
中でRISCプロセッサが命令展開して実行してるとか何とか・・・・。

ごめんでたらめ書いたw
373仕様書無しさん:2008/06/11(水) 21:13:38
それ何ていうペンティアム?
374仕様書無しさん:2008/06/13(金) 12:49:34
何かのアニメで惑星一の最重要パーツとなるネジに
されそうになる少年の話があったけど
このスレ住民は絶対、「タダのもくネジ」のなれの果てですよね。

ヒロイン不在だろうし
375仕様書無しさん:2008/06/13(金) 13:01:51
鉄郎?
376仕様書無しさん:2008/06/13(金) 19:01:12
いや、螺子のたとえ間違ってるから。

ガムとかが正しいたとえだと思う。

マジで。

ひでえくにだよここは。
377仕様書無しさん:2008/06/13(金) 19:23:47
などと意味不明の発言を繰り返しており、慎重に捜査をすすめています。
378仕様書無しさん:2008/06/13(金) 20:42:14
おかしいな >>377 さんがしゃべってる。

・・・カレタシカアノヒシン・・・・・

怪談の季節ですな。
379仕様書無しさん:2008/06/13(金) 22:00:51
ところでeCos使ってる人居る?
RTOSサイズを数百バイトに出来るってとこが理解出来ない。
380仕様書無しさん:2008/06/13(金) 22:35:02
スケジューラとなんか同期手段1つ
ならありえるだろ
381仕様書無しさん:2008/06/14(土) 10:13:32
ライブラリじゃなくてコンバータなんじゃ?
組み込みの固定タスクにiTronイランだろ。
382仕様書無しさん:2008/06/14(土) 22:00:32
外国でもiTronって使われてるの?
383仕様書無しさん:2008/06/15(日) 09:59:58
>382
ですね。 コメントは英語でかけと言われてますし
384仕様書無しさん:2008/06/15(日) 12:20:38
コメントを英語で書くのって、日本語のわからない方々が日本で仕事をしてるからじゃないの?

とか思ったりもする。
385仕様書無しさん:2008/06/15(日) 12:35:45
ワールドワイドだとpSOSやVxWorksが思い浮かぶが。
386仕様書無しさん:2008/06/15(日) 20:10:20
pSOSはとうにお亡くなりです
387仕様書無しさん:2008/06/17(火) 00:16:23
388仕様書無しさん:2008/06/17(火) 00:17:20
しまった、何も書かずにリターンしちまった

>>386
Windriverがメンテ続けてなかったっけ?
389仕様書無しさん:2008/06/17(火) 05:55:52
組み込み系って例えばどんなものを作るの?
抽象的な世界過ぎてどんな仕事してるのかわからん
PC周りの仕事で言えばどんなもの作ったことある?
390仕様書無しさん:2008/06/17(火) 06:57:30
質問が抽象的過ぎてよくわからんが
多分いわゆるビジネスロジック以外のものなら全部要素としてあると思うが。
組み込み向けの機器使ってわざわざ在庫管理やら受発注やら
作るやつがいるんだろうか。フロントエンドは別としても。
391仕様書無しさん:2008/06/17(火) 07:11:45
>>389
USBメモリ
392仕様書無しさん:2008/06/17(火) 07:20:58
>>389
Windowsそのものの廉価版
393仕様書無しさん:2008/06/17(火) 09:34:07
>>389
プリンタ、モデム、携帯電話接続アダプタ
394仕様書無しさん:2008/06/17(火) 11:31:56
>>389
ネジ
395仕様書無しさん:2008/06/17(火) 13:39:37
CPUとトルクセンサー内蔵で、必要なトルクに達すると自ら空回りするネジ・・・いいな、それ。
396仕様書無しさん:2008/06/17(火) 20:50:13
>>395
必要なトルクに達しちゃったんですか?
397仕様書無しさん:2008/06/17(火) 22:30:20
>>389
洗濯機、自動車、テレビ、プレステ、ハブ、PC、ビデオデッキ
俺の今視界にある「組み込み系」の人たちによって作られたもの山ほどあるけど?
どこが抽象的なのかお前の理解がわからん
398仕様書無しさん:2008/06/17(火) 23:37:32
マイコンが入っていない電化製品を見つけるのが難しいぐらいだな。
俺の家だとオーブントースターくらいか。
台所の換気扇もマイコン制御だ。
399仕様書無しさん:2008/06/18(水) 00:00:39
オーブンレンジだとマイコン制御だね
うちのエレックさんは高機能で、トースト焼くのに余熱に15分とか
ふざけんな、そんなお上品なトーストはいらんw
400仕様書無しさん:2008/06/18(水) 00:03:11
うはw電気代の無駄w

401仕様書無しさん:2008/06/18(水) 00:39:20
>>390
抽象的過ぎる回答でよくわからんのだが
402仕様書無しさん:2008/06/18(水) 02:17:11
抽象的な質問には抽象的な回答をしてあげないと失礼じゃないか
403仕様書無しさん:2008/06/18(水) 02:22:12
餓鬼かお前等
404仕様書無しさん:2008/06/18(水) 02:29:50
じゃあお前が回答してやりなよ
俺は面倒だからパス
405:2008/06/18(水) 02:37:58
「面倒だから」を理由に散々人生から逃げてきた人間のクズ
406仕様書無しさん:2008/06/18(水) 02:41:15
はいはい。
わかったから「逃げないで」回答してやりなさいよ。
407仕様書無しさん:2008/06/18(水) 03:24:27
逃げた奴が「逃げないで」とはこれまた滑稽だな
408仕様書無しさん:2008/06/18(水) 03:37:26
人には「逃げた」「逃げた」言いながら、
自分が「逃げる」ための言い訳を続けるの?
とーっても滑稽な話だね
409:2008/06/18(水) 03:48:26
>>407の皮肉の意味をわかってない馬鹿
410仕様書無しさん:2008/06/18(水) 03:52:56
名前欄に↑とか結構痛いですよ…
411仕様書無しさん:2008/06/18(水) 03:54:26
つまらん煽りだなー
412仕様書無しさん:2008/06/18(水) 06:53:39
 +   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +

ちゃたりんぐのよかん!!!
413242:2008/06/18(水) 07:31:02
>>242 結局 規則に合わせるツール作るのに丸2日かかった。
だってこのアセンブラフィールドが5つくらいあって、それぞれカラム合わせろとか
ループでインデント入れろとかで、構文解釈しないといけなかったから。

でも、コード結構な量あったから、手作業でやっても1日以上かかったろうから満足だ。

>>243
迷惑ったって、こんなもん自動化も出来ないような奴に触れるようなコードじゃないんで
意味ないさ。

>>244
もはやアセンブラで直接書くようなのは、
マイクロコード直接書くようなタイプ。
4ビットやPICやDSPとかCPUでも並列命令系。

だから、ヘタにカラム決められると、もう横長になって書いてられないのよ。
414仕様書無しさん:2008/06/18(水) 08:51:05
>413
オレもアセンブリ言語がメインだよ。「4ビットやPICやDSPとかCPUでも並列命令系」じゃないけど
一番、いらつくのは、命令サイクル数が仕様書と違っているときだね。
415仕様書無しさん:2008/06/18(水) 19:03:12
>>413
カラム合わせるのは結構重要な気がする
合わせるだけでかなり見やすくなるしね
416仕様書無しさん:2008/06/18(水) 22:21:02
マイコン使ってない機器ハケーン。
玄関にある、人が近づいたら明るくなる常夜灯。
ニッケル水素電池の充電器もマイコンが入ってるから、マイコンレスの家電製品探すのが難しいわ。
417仕様書無しさん:2008/06/18(水) 23:55:06
お前の頭の中にもマイコン入れたらどうだ?
418仕様書無しさん:2008/06/19(木) 01:38:51
テクニカルエンジニアは皆様スルーでつか?
419仕様書無しさん:2008/06/19(木) 01:40:59
>>417
おまえの頭の中には入っているのか?
420仕様書無しさん:2008/06/19(木) 02:00:28
え?
おまえ、埋め込まれてることに気付いてないのか?
421仕様書無しさん:2008/06/19(木) 02:48:54
お前に頭なんてあったのか?
ただの手足だと思っていた。
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423仕様書無しさん:2008/06/19(木) 06:36:45
>>421
オレは30MHzで動いてるぜ?
424仕様書無しさん:2008/06/19(木) 07:19:32
>>415
俺はカラムを合わせるより、その時使う変数名とかを合わせたい

 add  r0 , HOGE
 move    HOGE , r0
425仕様書無しさん:2008/06/19(木) 11:55:05

ステキです!
426仕様書無しさん:2008/06/19(木) 14:19:00
珍しく削除人が働いてる!
427仕様書無しさん:2008/06/19(木) 16:46:42
電番とかそういう速攻対応する系統の奴だったんじゃないの?
見てないけど。
428仕様書無しさん:2008/06/19(木) 19:58:12
こんなどうでもいいレス削除すんな
429仕様書無しさん:2008/06/21(土) 23:00:28
>>418
メーカ勤務だから飾りにもならんけど一応持ってる

>>426-428
なんなのか分からんが、せっせと削除依頼出す
マメな奴がこのスレにいたのが驚きだな(w

>>389
ルータ、L2SW
430仕様書無しさん:2008/06/22(日) 00:27:28
>>429
私怨っぽいレスだった
431仕様書無しさん:2008/06/22(日) 00:29:58
電話番号っぽいのが書いてあったからOUTだな
432仕様書無しさん:2008/06/22(日) 00:34:53
電気電子板のテクデスレにはまだそれっぽいのが残ってる
433仕様書無しさん:2008/06/22(日) 00:35:40
テクデじゃなくてエンベスレだ・・・
434仕様書無しさん:2008/06/22(日) 01:55:40
電話番号の覚え方みたいな感じで書いてあったな
435仕様書無しさん:2008/06/22(日) 09:16:55
ま、電番らしきものがあったら削除要請板の電番専用スレに
レスのURLだけ書けばたいてい速攻削除だからな
436仕様書無しさん:2008/06/26(木) 01:59:46
バグに気づいたんだけど、すでに大量の数が市場にでまわってるから
言いたくてもいいだせないなんて人いますか?

俺は、先月気づいちゃったんだけど、見なかったことにしてま。
437仕様書無しさん:2008/06/26(木) 02:19:12
>>436
致命的でなければ修正コストかけるだけの改善なのか検討のために即報告。
致命的であれば即報告。
上に伝達ゲームで、途中で止めた人の責任だからなw
438仕様書無しさん:2008/06/26(木) 16:11:34
>>437
バグ仕込んじゃったのが436で、気づいたのも436で誰にも報告してなかったら……。
439436:2008/06/26(木) 23:42:04
まさに俺がしこんで、俺が気づきました。
440仕様書無しさん:2008/06/27(金) 04:36:59
墓場までもっていけ
死に際に孫に即報告
441仕様書無しさん:2008/06/27(金) 07:04:38
>>436
家電製品なのか乗り物系なのかだけ教えろ
人的被害あるのならお前は殺人者だぞ
442仕様書無しさん:2008/06/27(金) 12:17:42
家電だって人的被害あるじゃん
443仕様書無しさん:2008/06/27(金) 16:16:01
誰が家電だと人的被害ないって言ってるんだ?
444仕様書無しさん:2008/06/27(金) 19:59:56
語用論において
445仕様書無しさん:2008/06/28(土) 04:16:24
ブレーキの制御だったりして(w
446仕様書無しさん:2008/06/28(土) 08:37:53
暖房機や給湯器で火ィ吹いてんじゃん。
447仕様書無しさん:2008/06/28(土) 18:20:01
>>436のこと警察に通報したらどうなる?
448仕様書無しさん:2008/06/28(土) 18:22:02
どういう製品のどういうバグかもわからんのに
どういう回答をしろと?
449仕様書無しさん:2008/06/28(土) 20:18:08
>>447
お前が怒られると思うよ。
450仕様書無しさん:2008/06/28(土) 22:04:00
たぶん俺の頭の部品じゃないかな。
道理でうまく作動しないわけだ。
451仕様書無しさん:2008/06/28(土) 22:36:28
ゆとりを作り込んだのが >>436 だったとは...

て言うか、先月まで気付かんかったんかい!! (w
452仕様書無しさん:2008/06/29(日) 01:14:29
将来組み込み系の仕事に就きたいと思ってるんだけど
AV機器のメニュー画面とか生活家電の制御系のプログラムを書くってイメージで合ってる?

具体的なイメージができないから本当に自分がやりたい事なのかが微妙
とりあえず低水準な言語の方が好きだから組込みかな〜ってのが現状
453仕様書無しさん:2008/06/29(日) 01:20:50
>>452
家電でもオモチャでも何でも組み込んで使うものの総称だからなぁ
実際はWndows並のOSの搭載されたパソコン丸々入ってるような豪華機器もあるし
チマチマ1バイトを削る事に命をかけるような超小型貧弱システムもあるし

俺は基板フェチがたたってこの業界にどっぷりだけどなw
454仕様書無しさん:2008/06/29(日) 05:41:21
>>452
どっかで見たレスだな
コピペか?
455仕様書無しさん:2008/06/29(日) 13:29:59
>>453
やっぱり幅が広いか
組み込み業界はこんな業界、みたいなのが書いてある本とかサイトってある?

>>454
コピペじゃ無い、昨日自分で考えた
456仕様書無しさん:2008/06/29(日) 14:47:15
ググレカス
457仕様書無しさん:2008/06/29(日) 14:57:25
>>455
ちょっとでかい本屋行けば組み込みの本なんて結構あるだろ
それ1つ買うだけで結構漠然としたものが具体性を帯びてくる
458仕様書無しさん:2008/06/29(日) 15:43:17
http://pc2.2ch.net/tech/kako/1038/10380/1038094914.html

3 名前:1 投稿日:02/11/24 09:02
就職相談の話題が循環するから先に答えておく。

好きならやれ。
他に選択肢があるならそっちをえらべ。
自分が選んだ、なりたい自分になれ。
459仕様書無しさん:2008/06/29(日) 15:47:22
>>458が書かれた当時は 製造業の海外シフトが終わった頃で
国内も分業も激しく進行
組込みも未来が閉ざされていた。

あれから5年、派遣法の改悪の嵐で、プログラマ全体が沈み、
今は逆にプログラマの中ではマシに見えてるのかもしれないな
460仕様書無しさん:2008/06/29(日) 18:12:32
>>455
なんで自分にぴったりのサイトや本があると思ってしまうんだろう。

マジでやってるなら、いろんなサイトや本をあさりまくってみれば
大体の感じが分かってくると思う。(分からないなら、向いてないん
だからとっととあきらめた方がいい。)

実際の仕事もぴったりの結果なんか用意されてるわけじゃないよ。
自分で過去の経験やその時々の情報を元に色々考えて物を作っていく
のが俺たちの仕事。それが楽しめないようなら、モノ作りの業界は止
めた方がいいと思う。
461仕様書無しさん:2008/06/29(日) 18:21:40
何という上から目線
462仕様書無しさん:2008/06/29(日) 20:59:02
いやだと思うならスルーしなよ。
463仕様書無しさん:2008/06/29(日) 21:08:26
質問するなら、上から目線にも慣れろと言う事だな。
質問内容からして、少なくとも先輩諸氏に向かって質問している事に気付け。
464仕様書無しさん:2008/06/29(日) 23:09:17
>>457
組込みに必要な知識を得る本は結構あると思うけど業界に関する本ってあるの?


>>460
別に自分にぴったりのサイトや本がある事を期待しても良いだろ
無いならないで仕方ないけどさ
ネットで調べても某社でのどんな仕事がブラックで・・・みたいな一面しか無いから困る
465仕様書無しさん:2008/06/29(日) 23:16:22
>>464
2ちゃんで聞くよりググったほうが早いと思うが。
http://gihyo.jp/magazine/kumikomi
プロマネとか開発会社の経営者向けっぽいな。
466仕様書無しさん:2008/06/29(日) 23:33:03
>>464
ぴったりのサイトや本があることを期待するのは自由だけど、
ほとんどないだろうし、そもそもそう言うのを探すよりも色々
なサイトや本を見たほうがいいと思う。

技術系の内容ならまだしも、業界の状況なんて言うものは人
によって捉え方が違うから、少数のサイトや本に拘るのは危
険だと思うよ。
467仕様書無しさん:2008/06/29(日) 23:37:28
ニュアンス的には組込みプレスがいちばん近いと思うよ。
たまに立ち読みするけど、技術職にはクソの役にも立たない感じ。
468仕様書無しさん:2008/06/29(日) 23:50:23
>>465,467
とりあえずamazonで最新号とStartup Issue (組込みシステムシリーズ)
ってのを2冊買ってみようと思う
将来的には技術職に就きたいけど今はどんな業界かを知りたい

>>466
組込みって他の業界に比べて情報量が少ないから情報を集めにくい気がする
まぁ勘違いかもしれないけどね、とりあえずいろいろな本とかを見るようにするよん
469仕様書無しさん:2008/06/30(月) 06:35:06
>>463
俺はこういう自分が上だと思ってる奴には二度と聞かないようにしてる
どうせそれを指摘したところで屁理屈ばっかりの御託並べて逆ギレが関の山だからねw
質問しても質が高いのはどっちかなんてわかるもんじゃないのに偉そうにしてるバカには呆れる
470仕様書無しさん:2008/06/30(月) 06:40:56
>>464
と思ったらなんだコイツ
質問側が偉そうなのはもっと反吐が出るわ
自分の思い通りの答えが返って来ないだけでキレ始めてるしw
業界なんて自分の肌で感じるもんだろクズ
直接会社に聞けよww
こいつ組み込み業界に入っても失敗しそうだな
471仕様書無しさん:2008/06/30(月) 09:54:45
>>468
情報が少ないというより、ハード、ソフト色々な要素があるし、開発対象も
広すぎて「組み込み業界」でひとくくりにするのが難しいんよね。車載CPUも
組み込みだし、電子ジャーの制御だって組み込み。これらを一まとめにする
のは無理、といえばわかるでしょ?

で、業界の情報って、具体的にどんな事を知りたいと思ってるのかな?技術トレンド?
売り上げ傾向?ジャンル別の勢力分布?平均収入?

とにかく、自分が作りたいもの(あるいは、作るならこういうものがいい、という
イメージでもいい)を想定してその業界に的を絞らないとあまりにも漠然としすぎ
ていて誰も答えようがないよ。まぁ、ヒマがあるなら逆に色々な業界の状況をひた
すらかき集めるのも良いかも知れんが、あまりに発散しすぎて訳解らなくならない
ようにね。

>>469
最頂点はキミだ。これからもより高みを目指したまへ。
472仕様書無しさん:2008/06/30(月) 10:00:40
>>471
おじちゃんなんで働かないの?
473仕様書無しさん:2008/06/30(月) 10:04:29
みんな はたらいてるんだよ。 おしごとしてるんだよ。
でもカイハツものってのは、ポカッと時間があくときがあるんだ。

新規モノだと、さいしょはなじむまで、オシリが痒くなるようなのを2週間くらい押さえ込む必要があるんだ
474仕様書無しさん:2008/06/30(月) 14:37:47
>455
組込み で見るとあんましないんじゃないかな、
ためしに、amazonを見てみると、
「プログラミングでめしがくえるか」 という本が気になった。
「巨人を見なくてめしがくえるか」 というのを思い出してしまった。
475仕様書無しさん:2008/06/30(月) 14:48:25
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら今日学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
476仕様書無しさん:2008/06/30(月) 15:34:03
コピペ君って暇だな

まで読んだ
477仕様書無しさん:2008/06/30(月) 15:53:28
>>476
>>475よりお前のほうがつまらん
478仕様書無しさん:2008/06/30(月) 17:09:39
これから、携帯とかにもx86系の低消費電力版のCPUがどっと
流れ込んで来るから、PCソフト開発してたPGも仕事できるぞ!

いわゆるデジタル家電なども、同じような方向に行くから
今から組み込みの勉強して、PCで動かしていたようなソフトを
地デジTVとか冷蔵庫で動かすことを研究してみろよ。
479仕様書無しさん:2008/06/30(月) 17:58:36
>>471
>これから、携帯とかにもx86系の低消費電力版のCPUがどっと
>PCソフト開発してたPGも仕事できるぞ!

こういうのって、CPUよりもOSやドライバによらないか?

現状でも、携帯のアプリ的なPG作成なんて、
Windowsのプログラムと対して変わらない。
480474:2008/06/30(月) 18:23:22
>>475
理由は、簡単 あなたの言う普通の人(会社員、学生)じゃないから

会社や学校以外は==無職 というご意見ですか?
481仕様書無しさん:2008/06/30(月) 19:59:43
>>479
OS作るのも「組み込み」の一部
組み込みって難しいね
482仕様書無しさん:2008/06/30(月) 21:51:24
>>474
そりゃ当然だけど、

>471の
>PCソフト開発してたPGも仕事できるぞ!
ではないでしょう。

PCソフト開発者=Windowsやリナックスの開発者という意味なら理解できるけどw

まぁ、家電を買ってきてもソフトを転送(というかシステムのハック?)できないだろうしなぁ
483仕様書無しさん:2008/06/30(月) 22:43:10
main()までとexit()からが組み込みです。
484仕様書無しさん:2008/06/30(月) 22:55:57
>>483
浅いな
485仕様書無しさん:2008/07/01(火) 10:14:34
>>484
浅いか?
OS作ることも考えたらマンドクセだと思うんだが。
出来合いのOSをリファレンスボードに載せるなら楽ちんだけどな。

FATやEXT3対応のファイルシステムだけでも大仕事なんだし。
486仕様書無しさん:2008/07/01(火) 10:28:36
>>485
>出来合いのOSをリファレンスボードに載せるなら楽ちん

甘いな
487仕様書無しさん:2008/07/01(火) 10:37:39
>>486
お前はどこまで作ってるんだ?
人に甘いというなら少なくともOSから作ってるんだよな?
488仕様書無しさん:2008/07/01(火) 10:44:51
>>485
つか、main()に相当するものは存在するが(関数名がmainとは限らんが)、
exitなんて組み込みファームウェアには存在しないだろ、普通。いや、
パワーオフシーケンスをmain()の外に組んだらexitに相当するものが
存在してもいいんだけど、必ずそういう風に組む訳じゃないからね。

それに、main()も含めて全てを書かなきゃ(別に出来合いのOSとかドライバは
使ってもいいんだけど)機器は動かんだろ?浅いというより組み込みファーム
を作った事のない奴のセリフに見えるよ、>>483は。
489仕様書無しさん:2008/07/01(火) 10:46:01
>>487
出来合いのOSを右から左にポン!
そんな簡単に載せられるなら技術者は要らんだろw

そういうこと
490仕様書無しさん:2008/07/01(火) 12:57:18
>>489
は?
自分こそ甘いくせに他人に何言ってるんだ貴様
491仕様書無しさん:2008/07/01(火) 13:03:35
普段はmain()の中しか作らないし、exit()のあとなんか通りもしないよ
492仕様書無しさん:2008/07/01(火) 13:07:55
そもそもmain()なんて無い
493仕様書無しさん:2008/07/01(火) 13:51:15
>>489
キミも組み込みやったこと無いクチだね?
494仕様書無しさん:2008/07/01(火) 14:07:41
>>493
バリバリ現在進行形で組み込んでるんだが何か?
495仕様書無しさん:2008/07/01(火) 18:38:40
俺が標準
496仕様書無しさん:2008/07/01(火) 19:01:24
abort()もいるぞ。
497仕様書無しさん:2008/07/01(火) 19:33:34
ここで、原発のナニを制御するソフトを書いてたオレが登場
498仕様書無しさん:2008/07/01(火) 19:36:39
ナニってナニ?
499仕様書無しさん:2008/07/01(火) 19:45:18
あの棒か。。。
500仕様書無しさん:2008/07/01(火) 20:09:03
ナニの出し入れ管理するエロソフトだろw
501仕様書無しさん:2008/07/01(火) 22:24:34
>>488
ファームだと決め付けてるのはお前だけだな
お前のファームはファームでも野球のファームじゃねぇの?
502仕様書無しさん:2008/07/01(火) 23:01:56
農場かも試練
お百姓さんご苦労様です
503仕様書無しさん:2008/07/01(火) 23:47:59
何だかなー。
「組込みやりたいッス」ってこの業界入った奴っていないんじゃないか?
組込みPGのほとんどがは機器メーカの仕事に巻き込まれて、気がついたら組込み
エンジニア、って成り行きじゃないの?
504仕様書無しさん:2008/07/02(水) 00:26:21
希望して入ったよ
だけど先行開発的な部署に配属されてしまって、
と思ってたら人が足りないってことで駆り出されて、
量産の組み込みソフトをやることになった。
面白かったな
それも3年ぐらいで終わってそれからやってない
505仕様書無しさん:2008/07/02(水) 02:47:18
>>503
そういうひとらっていつの間にCとか覚えるもんなん?
506仕様書無しさん:2008/07/02(水) 09:46:36
>>503
いるだろ
むしろ少数は後者の奴等
そういう奴が愚痴を言いまくるんだよな
507仕様書無しさん:2008/07/02(水) 12:21:26
そうかなぁ〜
会社はいるときなんか『組み込みってなに?』
てレベルだったけどw
508仕様書無しさん:2008/07/02(水) 21:00:14
今までC++でウィンドウズのパッケージソフト作ってたんだけど
来月から組み込みの会社に行くことになった。

本読んで必死に勉強してるんだが組み込みは難しそうでガクブル。
オレなんかがやっていけるんだろうか。
509仕様書無しさん:2008/07/02(水) 21:15:54
無理だよ
今なら間に合うから他の会社差が品
510仕様書無しさん:2008/07/02(水) 21:38:06
プログラミング自体はパソコンアプリと何ら変わりがない。

面倒なのは、奇妙なBUGが沢山出る事。
それがコンパイラ由来だったり、システムの仕様だったり、変な割り込みの副作用だったり、そっちが重要。
511仕様書無しさん:2008/07/03(木) 02:21:13
C++使ってる場合、そういう流れが多い気がする
512仕様書無しさん:2008/07/03(木) 07:22:00
>>508
ちょっと失敗したら基板が燃えるぐらいだから安心しろ
513仕様書無しさん:2008/07/03(木) 14:12:34
>>486
「リファレンスボード」だぞ。
そんなもんボード付属のマニュアル通りにやればいいだけ。

>>488
483は「PCソフト開発者が組み込みで仕事できる」に対する皮肉だろ。
PCソフトはmainからexitまでであり、それ以外の全部やんなきゃいけないんだよ、という。
514仕様書無しさん:2008/07/03(木) 14:51:36
>>508
感電やコンデンサ爆発もあるよ
515仕様書無しさん:2008/07/03(木) 16:12:36
サイリスタ制御やってて, タイミング間違えて頭2針縫う怪我したことがあるw
516仕様書無しさん:2008/07/03(木) 18:58:26
>>513
出たよ、困ると皮肉厨
517仕様書無しさん:2008/07/03(木) 19:18:33
コンデンサが燃えるところは一度見ておいた方がいいw
518仕様書無しさん:2008/07/03(木) 19:21:34
ACアダプタとのコネクタ付近で煙出てるのは見た事ある。
519仕様書無しさん:2008/07/03(木) 19:32:10
乾いた音がするよね
520仕様書無しさん:2008/07/03(木) 20:59:16
>>515
パワエレ系は迫力あるな。
弱電制御系だけど、煙を噴くのは日常茶飯事なんでギリギリ容量のヒューズは必須。
521仕様書無しさん:2008/07/04(金) 22:55:05
臭いがたまらん
522仕様書無しさん:2008/07/04(金) 23:45:32
このまえ自宅の部屋に開発室でおなじみの匂いが。
「もしや!」と思って匂いの元をたどったら外付けHDDが・・・
カバーを開けたらディスク回転制御用とおぼしきLSIに噴火の跡がありますた。
無修正AV動画コレクション数十本がぁぁぁ!
523仕様書無しさん:2008/07/05(土) 00:40:38
ああ、何故か裏もの入ってるHDDがクラッシュする法則な。
524仕様書無しさん:2008/07/05(土) 03:57:01
アヤシイにほいがすると、同じ部屋にいるみんながクンクンと音とたててにほいを嗅ぐwwwwwww
525仕様書無しさん:2008/07/05(土) 11:19:10
>>522
回転制御用ならデータは生きてるだろ
526仕様書無しさん:2008/07/05(土) 11:26:54
AV動画のためにサルベージ会社を使うかどうか、それが問題だ
527仕様書無しさん:2008/07/05(土) 12:20:22
おんなじ型名の HDD 買ってきて、基盤交換でいける





かもしれない。

まあ、裏モノでも飽きるから素直にあきらめるのが吉だと思うけど。
528仕様書無しさん:2008/07/05(土) 12:36:03
>>527
3〜4年前の製品なのですでに生産中止。

>>526
以前に勤め先が火事になって大量のWS・PCが使えなくなったときにサルベージ業者に
見積依頼したら、1台80万って出てきたんだよね。
エロ動画のためにそこまでは出来んw
529仕様書無しさん:2008/07/05(土) 12:46:29
サルベージ会社はぼった業だよ
530仕様書無しさん:2008/07/05(土) 12:59:01
>>528
> 3〜4年前の製品なのですでに生産中止。

中古、オク、ジャンク屋
531仕様書無しさん:2008/07/05(土) 13:27:14
>>530
そこまでエネルギーを割くほどのもんじゃないし。
(バルクのHDDは中古で出てくることが少ないのと、外付け本体が同じ形式でも
 USB-IDE変換回路が入ってるので、中身が同じとは限らない。)
532仕様書無しさん:2008/07/05(土) 14:21:55
>> おんなじ型名の HDD

> 外付け本体が同じ形式でも USB-IDE変換回路が入ってるので、
> 中身が同じとは限らない。)

HDD って、中身の方だよ。

て言うか、

>> まあ、裏モノでも飽きるから素直にあきらめるのが吉だと思うけど。

で FA だろ。
533仕様書無しさん:2008/07/05(土) 15:01:20
ならレスするな
534仕様書無しさん:2008/07/05(土) 15:10:58
なにカリカリしてるんだよ、バカじゃねーのか?
535仕様書無しさん:2008/07/05(土) 15:21:42
なぜそんなわかりきってることを書き込むのか
536仕様書無しさん:2008/07/05(土) 16:28:07
>>534
HDDに読み書きしている音ですか♪
537仕様書無しさん:2008/07/05(土) 16:31:12
ウチのラプタンは、コロコロいってます
538オレモなぁ〜:2008/07/05(土) 17:27:25
>>535
お前みたいなスルーできないバカがいるからだろ。
539仕様書無しさん:2008/07/05(土) 20:30:31
>>534-535
いい加減スルーぐらい覚えたらどうだ馬鹿ども
540仕様書無しさん:2008/07/06(日) 16:17:34
そりゃチャッタリングだもんな
541仕様書無しさん:2008/07/07(月) 14:04:29
>>12 を説得するのにあと 半年で足りるのか?
542仕様書無しさん:2008/07/07(月) 22:10:04
こないだ転職したんだけど、前に勤めていたところで触った
ARM が面白かったので、また自宅で遊んでみようかと思うようになってきました。

評価ボードは適当に用意するとして、
フリーの ARM7 用の開発環境とかコンパイラとか、オススメはありますか?

実例があるとなお嬉しいです。
543仕様書無しさん:2008/07/07(月) 22:44:26
>>542
CQ出版のデザインウェーブの付録であったんだけど、品切れみたい。>ARM7評価ボード
同誌の2006年刊行分でいくつか応用記事があったんだけど、たいしたことなさそうだなぁ。
このスレ住民でヤフオクとかに出してる人がいるんじゃない?
544仕様書無しさん:2008/07/08(火) 02:21:40
>>542
NetBSDの移植でもしてみれば?
クロスコンパイラから何からそっくりソースツリーに入ってるし、
確か無理矢理トースターに移植したのはARM7だったはず
545仕様書無しさん:2008/07/08(火) 02:39:59
546仕様書無しさん:2008/07/08(火) 10:54:27
>>542
ヤフオクにいいものがあった

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113751159
547仕様書無しさん:2008/07/08(火) 21:53:51
いろいろ情報ありがとうございます。
思ったよりもたくさんありますね。

あとはJTAG-ICEを調達できれば…。
548仕様書無しさん:2008/07/09(水) 21:01:10
>>546
その商品、あらゆるジャンルのスレに貼られてるぞw
549仕様書無しさん:2008/07/11(金) 18:07:27
http://www.esp.co.jp/CQ_STARM/man_JTAG.htm

これで夢見れるか?
・・・俺は二の足踏んでるけど。
550仕様書無しさん:2008/07/11(金) 18:13:45
JTAGって、本来はハードウェアのテスト治具だったんでしょ?
ソフト屋さんの使い勝手は・・・
551仕様書無しさん:2008/07/11(金) 22:29:45
>>549
KEIL?

関数に引数を渡して呼び出すと、関数の頭でスタックを上書きして
引数の情報が消えてしまうという「仕様」のコンパイラを提供してくれた KEIL じゃないか。

(結局、全ての引数をグローバル変数にして対応…。)
552仕様書無しさん:2008/07/12(土) 06:01:31
組み込みプレス読んだ、面白い
553仕様書無しさん:2008/07/12(土) 10:27:49
>全ての引数をグローバル変数

って8bit系の C 言語なら基本中の基本だな。
PICとかはそうするしかない。
554仕様書無しさん:2008/07/12(土) 11:01:52
「スタックなんて贅沢なもん使うなよ。」 だそうです。
555オレモなぁ〜:2008/07/12(土) 11:32:14
サブルーチンコールや割り込みも禁止か、なかなか辛いな。
556仕様書無しさん:2008/07/12(土) 12:11:04
何を言ってるのやら

組み込み系の4/8ビットはハーバード・アーキテクチャだったり
CALL スタック とデータスタックが別だったり
そもそもデータスタックが無いのまであるわけで、
557仕様書無しさん:2008/07/12(土) 12:56:34
スタックでの消費を極力減らして
目視というか暗算でスタック消費量を計算できるようにしとかないと
のちのち面倒なことになる というのはある
558仕様書無しさん:2008/07/12(土) 13:02:25
RAMどんだけ載せればいいのか、聞かれるんだよね。
こっちは「最大載せられるだけ」とか思うんだけどwww
559仕様書無しさん:2008/07/12(土) 16:42:05
>>556
> そもそもデータスタックが無いのまであるわけで、

で、その CPU とCコンパイラの名前をさらしてくれよ。
560仕様書無しさん:2008/07/12(土) 20:14:32
サブルーチンはどうするかというと
引数に呼ぶ位置+4を与えて
戻るときにそこにjump する。
561仕様書無しさん:2008/07/13(日) 11:06:54
自分でjtag ice用意する人って多いんだね。
まさか1万円以下のものがあるなんて思わなかったよ。
562仕様書無しさん:2008/07/13(日) 14:47:47
JTAG ICEのメリットは従来のICEでいちばんカネがかかるポッドが不要になることだから。
563仕様書無しさん:2008/07/13(日) 14:52:41
今日び、メモリのリード/ライトの時間が気になるようなアプリがザラだからねぇ。
高価な高速SRAM使ったら、中性子喰らって週イチで落ちるしorz
564仕様書無しさん:2008/07/14(月) 09:51:47
>>563
> 高価な高速SRAM使ったら、中性子喰らって週イチで落ちるしorz
中性子って、核関連?
中性子遮蔽するとしたら、水か?
565仕様書無しさん:2008/07/14(月) 20:15:11
>>564
ふつうのコンピュータルームにあるセットトップボックス。
50cmくらいのコンクリ屋根でも半分ぐらいにしか減らない。
「シングルイベントアップセット」「ソフトエラー」あたりをキーワードにするとたくさん出てくる。
Ciscoが相当苦労したらしい。
566仕様書無しさん:2008/07/14(月) 21:39:53
当然、みなさんはエンベデッド展にも行かれたのですか?
567仕様書無しさん:2008/07/14(月) 21:46:04
ESEC?
ET-WEST?
ESECのフルアテンドは疲れた
568仕様書無しさん:2008/07/14(月) 21:52:05
関西もあったのね…。
どっちも同じ出展だったのかな?
569仕様書無しさん:2008/07/15(火) 03:50:18
田舎は仕事無いから東京逝こうと思うんだけど、家賃どのくらい?

570仕様書無しさん:2008/07/15(火) 04:44:55
六本木ヒルズだと家賃400万以上ってのもあるみたいよ
571仕様書無しさん:2008/07/15(火) 05:54:56
そりゃ法人向けじゃないの
億ションより分が悪そう
松井秀樹ですら2億くらいのマンション
572仕様書無しさん:2008/07/15(火) 05:55:13
松井は月島に住んでるね
たまに見る
573仕様書無しさん:2008/07/15(火) 12:45:09
>>570
こういう奴ってとことん頭悪いよな
574仕様書無しさん:2008/07/15(火) 12:55:11
>>573
なんか面白いことを言おうとして、でも失敗して呆れられるタイプなんだろう。
575仕様書無しさん:2008/07/15(火) 18:57:05
>>569
ネットが使えるんだから住宅情報とか検索しろよ。
東京と言っても場所によってピンキリだ。
576仕様書無しさん:2008/07/15(火) 19:00:44
>>569
2倍から3倍は覚悟しておけば良いよ。
577仕様書無しさん:2008/07/15(火) 19:19:17
だからと言って給料も2倍から3倍に増えるわけではない
578仕様書無しさん:2008/07/15(火) 19:21:55
まあ、家賃の為に働くようなもんだwww
残った小銭で日々の糧を得て暮らすんだぜwww
579仕様書無しさん:2008/07/15(火) 21:25:18
結局自転車操業なんだよね
580仕様書無しさん:2008/07/15(火) 22:19:03
>>579
自転車なんてエコでいいじゃないか
581仕様書無しさん:2008/07/15(火) 22:44:56
家賃補助あるとこ探すとか?
582仕様書無しさん:2008/07/15(火) 22:50:19
家賃補助とかぬるい事言ってないで、寮のあるとこ探せよwww

でもって客先常駐の仕事やってればいいじゃん。
583仕様書無しさん:2008/07/15(火) 23:00:49
昔、寮に入ってました。
元は
青柳ういろう天満寮
だったらしい。
584仕様書無しさん:2008/07/15(火) 23:03:25
オリンピック見るために大画面TVが欲しーーーーーい!!
42”狙ってるんだけど、20万もあればいいの買えるよね?
大画面だとやっぱり液晶よりプラズマのほうがいいのかな?
近くにあるビックカメラでためしに見てきたら
やっぱりプラズマのほうが断然綺麗だった!
液晶はなんか汚い感じがした
夏ボで買っちゃおうかと思ってるんだけどオススメある?
585仕様書無しさん:2008/07/15(火) 23:05:35
>>584
ここで聞くなwww
おすすめ出来ないものは知っているが、ここには書けないwww
586仕様書無しさん:2008/07/15(火) 23:05:40
寮ってかなり厄介だぞ。
結構大手の寮だと、寮監って夫婦者がいるが、これがいい加減。
仲良し古株が好き勝手に新入りの部屋入り込むんだがなこれが。
で、HDDやらAVやら勝手に丸秘覗き込んでニヤニヤ。
金品盗まれる例もあったり。

そうじゃなくても総務許可で勝手に立ち入られたりして
かなり疑心暗鬼になるから貴重品置くなよ。
587仕様書無しさん:2008/07/15(火) 23:07:56
>>584 パイオニアがあればレアでまじおすすめw
富士通ゼネラルあれば「あの」富士通グループでまじおすすめw
ちょっと霊感が強いといろいろほかのものもみえるかもw
588仕様書無しさん:2008/07/16(水) 21:47:52
うちの会社だと入社一年目はOJTと評価の手伝いが中心。次の年からは即設計メンバーの一員として各設計Grに所属。
客先対応は入社して3年目くらいからまかされる。
組み込み分野の仕事が中心だから、うちの会社で一番パワーがあるのは35−45歳くらいの中年エンジニア。
60才くらいの人も数名いてバリバリ働いてますわ・・・あのパワーは真似できんw

プログラム言語は所詮モノを実現するためのツールに過ぎないから、いわゆるPGと呼ばれる人はいない。
派遣で来ている人も多いけど管理職を除けば仕事の内容は正社員と派遣に差はなし。全員エンジニアとして契約している。
新人の派遣も毎年数名ずつ契約しているけど、3年もたてばいっぱしのエンジニアになっているなあ。

うちの会社はこんな感じだけど、他の組み込み業界もこんな感じなのかな?
589仕様書無しさん:2008/07/16(水) 21:49:45
ちなみに組み込みは最底辺
590仕様書無しさん:2008/07/16(水) 23:40:43
で、その根拠は?
591仕様書無しさん:2008/07/16(水) 23:42:38
下流工程だからとか言いそうな奴は無視なwww
592仕様書無しさん:2008/07/17(木) 00:17:10


審 議 中


 
593仕様書無しさん:2008/07/17(木) 16:27:46
FOMAのケータイに入ってる万歩計の挙動: F883iES という機種です。
・家の中(マンション)で、手に持って歩き回ると、10歩程度一度に変化する。
・外で手に持って歩くとほぼ一歩ずつ変化する。
・外で走ると、数歩単位で変化する。
・自転車で、歩く程度の速度でゆっくり移動すると変化せず、ケータイを揺すったら10歩程度
 変化する。

このケータイには、GPS機能が付いているので、GPS位置の変化を、ある移動速度の範囲内で
歩数に換算しているのかと想像してましたが、上の挙動を見ると、加速度センサーとGPS位置
の両方を使っているように思えてきました。 どなたか詳しいことご存じですか?
594仕様書無しさん:2008/07/17(木) 17:22:02
>GPS機能が付いているので、GPS位置の変化を、ある移動速度の範囲内で
>歩数に換算しているのかと想像してました

この時点でこいつはGPSの何たるかを理解していないな
GPSが数十センチ(=1歩)の位置を認識できるわけがない
595仕様書無しさん:2008/07/17(木) 17:22:27
>>593
GPSは使ってないだろ
測距に時間がかかりすぎるから。
加速度センサーの精度の問題じゃね?
596仕様書無しさん:2008/07/17(木) 18:06:24
>>588
一つ聞きたいんだけど、PGが居ないってのはコーディングだけをする人はいない、
って事だよね?

もしそうじゃなくて、SEだけが居てコーディングは全て外注に出している、という
なら・・・いや、それはちょっと想像がつかないな。

特にハードウェアに密着した組み込み系の仕事は、設計とコーディングを綺麗に
分離することが出来ないからね。いきおい、(肩書きはともかく)自分で設計から
コーディングをこなす、という人が多くなると思う。
597仕様書無しさん:2008/07/17(木) 18:13:49
GPSの分解能は10数メートルだと理解してましたが。 10数メートル歩くと一気に歩数が上がる
という現象を見てますし。 1歩毎に上がる現象のほうは加速度センサーで、GPS入力が
(演算に使用できる精度の情報ではなくとも)有るか無いかという状態と加速度センサー入力
との組み合わせで上手に処理しているのかなあ、とか想像しているのですよ。

加速度センサーの入力だけだとすると、マンション内と外とで歩数が変化する細かさが違う現象が
説明し辛くないですか?
598仕様書無しさん:2008/07/17(木) 18:14:44
>>588 の会社に食卓でいいから雇ってほしい・・・
599仕様書無しさん:2008/07/17(木) 18:15:02
>>597
室内でも手に持たないで外で歩くのと同じようにやってみ。
600仕様書無しさん:2008/07/17(木) 18:25:17
基地局の位置情報を使ってDGPSという可能性は?
601仕様書無しさん:2008/07/17(木) 18:33:35
>>600 無い
加速度センサーだ。
歩くときの加速度変化に合わせてあるから感度が変ってくるだけ。
602仕様書無しさん:2008/07/17(木) 19:01:05
>>597
マンションの内と外で、携帯を入れとくポケットを同じにして、
歩幅やペースも同じにして1分ほど歩行したのを10回づつ試しても、
カウントアップの挙動が異なるなら、加速度センサ以外の要因もあるかもね。

加速度センサの揺れ始めは本当の歩行によるものかどうかわからないので、
一定期間サンプルして歩行だと判断したら、その分過去に遡って
歩行カウントを進めるんじゃないの?
603仕様書無しさん:2008/07/17(木) 20:23:05
基地局との相対位置みたりはできないのか?
三角測量の原理でうまくやればかなり高精度になるような気がするけど。
・・・・ま、門外漢の戯言です
604仕様書無しさん:2008/07/17(木) 21:13:44
室内と屋外とでは地面の材質も違ったりとか
605仕様書無しさん:2008/07/17(木) 21:33:29
ha?
606仕様書無しさん:2008/07/17(木) 22:00:38
>>597
マンションだとGPSの測距機能が使える(2つ以上の衛星が見える)状態がたまに
しかないから多分その推測は当たり。
モーションセンサは移動速度が低いと十分な信号が取れないから、GPS受信の
タイミングで推測位置に更新している可能性はある。
(消費電力抑制のためGPS受信は一定時間間隔で実行する)
デザインウエーブの恒例マイコン付属号でモーションセンサ付きのARM基板が
付いてたから、買って遊んでみようかな。
607仕様書無しさん:2008/07/17(木) 22:25:51
加速度センサーの感度が低いってwww
只の万歩計と同じだぞwww
608仕様書無しさん:2008/07/17(木) 22:40:20
>>606
>マンションだとGPSの測距機能が使える(2つ以上の衛星が見える)状態がたまにしかない

おまえGPSの仕組み知ってるか?w
609仕様書無しさん:2008/07/17(木) 23:31:08
>>607
常識的に考えれば万歩計のように振動の回数を計測するんだが、
デスマで頭が茹で上がった結果、加速度を積分して
移動距離を求めて歩幅で割る設計になったのかもしれない
610仕様書無しさん:2008/07/17(木) 23:33:50
携帯電話基地局測位方法 って、何?
611仕様書無しさん:2008/07/17(木) 23:45:25
>>609
上下振動のベクトル遷移に比べれば、進行方向のベクトル要素は誤差みたいなもんにしかならんだろう。
612仕様書無しさん:2008/07/18(金) 01:17:38
おまえベクトルって言いたいだけだろw
613597:2008/07/18(金) 04:44:38
いろんな意見が読めてよかったです。

>>599 電話機が横(水平:手に持って見ながら歩いてた)と
縦(垂直:ポケットやデイパックに入れて歩いてる状態)で加速度の拾い方が違うだろうという
予想ですね? 今度やってみます。

全体としては、決め手に欠ける、という印象ですね。作った人が居るかと思ったのですが・・・
614仕様書無しさん:2008/07/18(金) 05:20:25
>>613
おまえもしマになろうと思ってるなら忠告してやるが向いてないぞ
組み込みは愚かWebアプリさえまともに作れなさそう
615仕様書無しさん:2008/07/18(金) 08:36:27
>>608
基本的には3個以上受からないと測位できないんだけど、俺の携帯だと2個でも無理くり測位する。
マンションの3階に住んでて、普段は測位不可能だけどたまに測位可能になる。
ただ、測位レベルが低くて100m近い誤差が出る。
屋外に出れば10m以内に収まる。
616仕様書無しさん:2008/07/18(金) 17:04:22
>>614 マ暦39年だよ。うち24年がクミコ。作った製品は、業務経歴に残ってるだけで136機種
’85以前は 「こういう企業の製品作ってました」 しか残ってないが。

>>615 支援ありがと。そういう機種もあるということで、GPS情報を不完全にでも利用してる
可能性はありそうですね。 俺のケータイでも、「現在位置を報せる」 メニューを選ぶと、
野外なら 「測位してます」 画面が出て、少し時間をとって測位するから、それ以外のときは
不完全ながら測位してて、加速度センサーの情報も使ってる、と新たな決め手が出るまでは
思っておきます。
617仕様書無しさん:2008/07/18(金) 19:44:43
いい年したオッサンきめぇよ
618仕様書無しさん:2008/07/19(土) 01:11:47
つ[ハンカチ]
>>615
> 俺の携帯だと2個でも無理くり測位する。

それはスゲー携帯だな。



まあ、マジで言ってそうな >>615 の方がある意味スゲーけど。
620仕様書無しさん:2008/07/19(土) 02:10:04
こいつ39年なにしてきたんだろうな
使えなさそうだ
どうせ39年間平なんだろうな
普通ならSEやアナリストになってるだろ
621仕様書無しさん:2008/07/19(土) 02:13:46
発達障害は、こうやって他者を貶めて、自分が相対的に偉くなったように錯覚するのですよ。
622仕様書無しさん:2008/07/19(土) 02:18:33
39年ってことはもうすぐ定年or既に定年か…超ベテラン。
俺の体そんなにもつかな…
623仕様書無しさん:2008/07/19(土) 05:38:33
>>619
んー、そんなトンチンカンなこと書いてるかな。
3個の衛星から受からないときは、基地局情報を使っておおまかな絶対位置を取得して
受信できる衛星からの時間差で補正かましてるわけでしょ。
基地局情報からの位置情報取得だけでも300m程度の誤差で現在位置の取得は出来る
けど、GPS衛星からの受信がなければその旨のメッセージが表示されるし。
3個の衛星から受信できないときに誤差がやたら大きくなる要因って何があるんだろ。
624仕様書無しさん:2008/07/19(土) 06:13:13
どの位置からでも絶対3個は見えるって学校で習った気がするんだけど違ったっけ?
625仕様書無しさん:2008/07/19(土) 07:00:16
マジレスすると、4個は無いとマトモな測距は無理。
3個で出来るのは地球と交差する直線上のどこかの位置が分かるだけ。
626仕様書無しさん:2008/07/19(土) 09:00:42
マジレスすると、9個は無いとマトモな測距は無理。
18個で出来るのは地球と交差する直線上のどこかの位置が分かるだけ
627仕様書無しさん:2008/07/19(土) 10:57:22
>>623
> 受信できる衛星からの時間差で補正かましてるわけでしょ。

高度もわからんのにどうやって補正するのか説明してくれ。

>>624
山の上とかなら3個は見えるように配置してるのかもしれないけど、
マンションの中とかだと電波状況よくなかったりするから。
628仕様書無しさん:2008/07/19(土) 11:18:54
ところでその携帯に付いている万歩計だが、
地下街や地下駐車場でも使えるのかい?

まさか基地局情報…とか言い出したりするの?
629仕様書無しさん:2008/07/19(土) 15:34:19
携帯に自分の位置常時把握されて楽しいか?

・・・歩いてどっか向かうなら地図ぐらいですまそうぜ、な?
脳みそ放棄する気かよ。
630仕様書無しさん:2008/07/19(土) 15:39:49
>>626
空間上にある3点からの距離が等比になる場所は線状となるんだよ。
だから4点目が必要なの。

茶化してるつもりなのかもしれないけど、無知な集団と化してるぞwww
631仕様書無しさん:2008/07/19(土) 16:04:55
茶化してるつもりかもとか書きながら、>>626 にレスつけるのは
茶化してるつもりなのか?
632仕様書無しさん:2008/07/19(土) 16:09:12
>>631
4点測距なら、地球の存在(地表に限定とか)無視して上空何メートルかとでも位置が分かるんだよ。宇宙空間でも可能なのさ。
633仕様書無しさん:2008/07/19(土) 16:32:55
そんな誰でも知ってるようなことをわざわざ書き込むのは
茶化しているつもりなのか?
634仕様書無しさん:2008/07/19(土) 16:36:02
>誰でも知ってる
知られちゃマズいのかと思ったよww
>>626 みたいなのがあるからさww
635仕様書無しさん:2008/07/19(土) 17:36:51
マジレスすると、6個は無いとマトモな測距は無理。
124個で出来るのは地球と交差する直線上のどこかの位置が分かるだけ
636仕様書無しさん:2008/07/19(土) 18:15:31
いい加減GPSの話するなら他所でやれよ
迷惑だぞ
637仕様書無しさん:2008/07/20(日) 10:41:28
組み込み系なら35歳定年はありえなかったのに・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1216516345/
638仕様書無しさん:2008/07/20(日) 11:21:43
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
639仕様書無しさん:2008/07/23(水) 00:51:22
組み込み系から、Winアプリや情報システムやWebアプリに鞍替えした椰子は、
どこで一番苦労しましたか?
JAVA?、VC++?、Windowsとの相性?、メモリリーク?、納期?
640仕様書無しさん:2008/07/23(水) 00:53:58
カネ
641仕様書無しさん:2008/07/23(水) 00:56:11
掴みどころの無いプログラム
642仕様書無しさん:2008/07/23(水) 01:28:56
SQL
643仕様書無しさん:2008/07/23(水) 02:50:34
顧客の用件定義>>1スレタイ


リ−ダの理解>>6

アナリストのデザインhttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima001106.jpg

PMの理解>>54

プログラマの実装>>7,>>17,>>32,>>35

得られたもの>>21,>>546

見積もり 『>>22金は頂きます』,>>58,>>86-88,>>296,>>528,>>576

請求金額>>146,>>570-571


顧客が本当に必要だったもの>>37
644仕様書無しさん:2008/07/23(水) 05:30:42
お前らの生態調査がうpされてたので。
爆笑しちまったよw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880
645仕様書無しさん:2008/07/23(水) 16:04:49
646仕様書無しさん:2008/07/23(水) 17:01:31
元ネタが有名すぎるし単なるパロディだろ
647仕様書無しさん:2008/07/23(水) 19:02:40
それでもわかりにすぎるだろ>>643
648仕様書無しさん:2008/07/23(水) 23:38:36
この手のパロディってどれも元ネタの良さ(おもしろさ)が全くわかってない
649仕様書無しさん:2008/07/24(木) 00:02:10
いわゆる改悪
650仕様書無しさん:2008/07/25(金) 21:46:03
制御系プログラミング学びたいのですが、日本プログラミングスクールで勉強された方はいますか?
授業は良かったでしょうか?
651仕様書無しさん:2008/07/25(金) 22:41:36
>>650
手の込んだ宣伝乙
652仕様書無しさん:2008/07/25(金) 23:06:40
こんな名前の専門学校があるんかとサイト見に行ってみたら
韓国校とか書いてある時点でもうねって感想で終了
653仕様書無しさん:2008/07/25(金) 23:15:11
>>652
だろ、レゴの教育用キットでも買って来て
遊んだ方がよっぽど実になりそうだ(w
654仕様書無しさん:2008/07/26(土) 02:02:25
皆さんはどこで学んで制御系PGになったのですか?
655仕様書無しさん:2008/07/26(土) 02:21:19
地球で
656仕様書無しさん:2008/07/26(土) 02:21:28
俺は「スキル」って言葉が嫌いだね。
あと、情報処理技術者試験とか。
あれって、人売りやすくするためのバロメータだろ?
657仕様書無しさん:2008/07/26(土) 02:34:16
それでも厨が使う「スペック」よりはマシだと思う
俺のスペックとか
658仕様書無しさん:2008/07/26(土) 02:52:33
スペックって、視力とか身長体重胸囲座高とか、そう言うことだろ? JK
659仕様書無しさん:2008/07/26(土) 03:29:21
女子高生
660仕様書無しさん:2008/07/26(土) 03:33:07
女子高生のスペックには興味あるが、スキルには興味ないみたいな。
661仕様書無しさん:2008/07/26(土) 04:34:09
>>654
プログラミングは学校で習ったものではない。
会社に入ってソフト開発部門に配属されてOJTで習得したり通信教育や
情報処理試験勉強で覚えたり。
組込みの仕事はセットメーカに入るか、セットメーカと契約している開発
設計受託している会社に入ると回ってくる。
「組み込みプログラマ求む」って求人に応募して、この仕事に就いたって
人は見たことがない。
662仕様書無しさん:2008/07/26(土) 06:25:23
通信教育(笑)
663仕様書無しさん:2008/07/26(土) 08:27:18
>>656
> あれって、人売りやすくするためのバロメータだろ?

どこが産地かわからん馬の骨を買うんだから、買うほうもなんかラベルが
あった方が買いやすい。

それに、情報処理-エンベデッド ぐらいすぐ取れるだろ。
664仕様書無しさん:2008/07/26(土) 09:49:19
>>654
会社に入ってから。
昔はROMRAMあわせて数十kバイトとかの比較的小さなシステムを
作ることがほとんどで、上から下まで全部見通せるからOJTで何とかなった。
今の携帯とかカーナビみたいな大規模システムだと
どうやったって自分の担当周りしか見えないから
組込みの勉強をちゃんとしようと思ったらOJTだけでは不十分かもね
665仕様書無しさん:2008/07/26(土) 13:48:38
>>664
そうだよな

俺なんかCPU廻も手書き図面で74HCシリーズ
使って組んでた時代だから、H/Wの設計から
PGまでやらせて貰えたけど、
後輩連中はどっちか専門になっちまったしな
666仕様書無しさん:2008/07/26(土) 15:02:35
組込PGになりたいな
667仕様書無しさん:2008/07/26(土) 16:15:07
OJTってなんだ?
668仕様書無しさん:2008/07/26(土) 16:19:41
>>667
職場に放り込めば嫌でも技能を身につける事を期待して、無能な奴を送り込むことだよ。
669仕様書無しさん:2008/07/26(土) 16:34:34
>>664
>>665
おれ、回路図は手書きで図面書いてたよ。
秋葉行って、CPUやらメモリやら周辺デバイス
やら買ってきてハンドラッピングで試作品を作って、
それから手作りのROMライターで作ったプログラムを焼いて
デバッグして、それから納品に言ってた。ひとりで全部やらされてた。
当時、スピードガンなんて4bitCPU使ってたんだぜ?
メモリ切り替えるたびにポート叩かなくちゃならなくて
面倒だった。。。orz

ちなみに汎用機のCOBOLから超並列スパコンでの技術計算、
そして、いろんな組み込みまでなんでもOJTでやらされました。
ハードもソフトもやらされました。
そういう奴隷人生もそろそろ終わりにしたいです。。。orz
670仕様書無しさん:2008/07/26(土) 16:39:55
>>668
OJTって何の略?
671仕様書無しさん:2008/07/26(土) 16:45:47


システムエンジニアになろう〜新入社員研修編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880
672システムエンジニアになろう:2008/07/26(土) 17:05:13
「やぁ元気? 携帯電話好き?」
「捕まえて、携帯開発に送るんだっけ?」
「ああ、まず褒め殺して仕事のやる気を与える」
「どこを褒めればいい?」

新人「ど、どこに行くんですか?」
   「事前連絡なしですか!?」
   「ひ、ぶひいいっぃっ!」
   「嫌だーもっと研修したいー」
   「まだ皆と仲良くしたいー」
   「携帯は嫌だー――――――」
   「助けてー―――――――」

「残り15人だ(今年採用人数)」

新人「ちょ、まだ課題終わってないのにー」
新人B(田中さんが‥‥)
新人C(次は俺か…)
新人D(無茶しやがって‥)
673仕様書無しさん:2008/07/26(土) 17:06:30
>>669
今の組み込みのOJTってC言語使うぐらいだろうな
674仕様書無しさん:2008/07/26(土) 17:07:19
>>672
文字だけじゃ全くつまらんな
675システムエンジニアになろう:2008/07/26(土) 17:07:21
社員A「ようこそ富○ソフトへ」
社員B「誰でもウェルカム」

新人「・・・・・・・・・」
   「いやぁぁぁぁぁぁぁぁ」
   「隣の県は嫌だー」
   「どこに行くんですか?」
   「せめて場所教えてkd」
   「うっ・・・うっ・・・」
   「最後まで教えない気かー」
   「どこだー―!」
   「自社開発じゃないんですか!」
   「説明会と言ってることがtg」

「ほらな、叫んでも無駄だ」
676システムエンジニアになろう:2008/07/26(土) 17:11:17
新人「るんるるんるるーん♪」
   「ちょいきなり!?待って!!」
   「同期の皆に、挨拶は!?」
   「どこに行くんですかー」
   「場所は!場所は!」

「大手に行くからおいで〜」

新人「え、本当ですか!?」
   「ヒャッハー!俺は大手だぜー!(大手ブラック逝き)」


こうして可愛いSE豚は今日もどんどん売られていくのでありました。
677仕様書無しさん:2008/07/26(土) 18:23:34
>>671
ビデオ見たがくだらんな。
678仕様書無しさん:2008/07/26(土) 18:44:08
ニコ厨)(涙
679仕様書無しさん:2008/07/26(土) 19:01:57
俺、フリーだが、元請けにOJTで送り込まれて来たの教育を
依頼されても全て断っているよ。
そいつの売り上げから、俺に金廻してくれるのなら別だが、
そのOJT君を教育したところで俺に何らメリットはないわけだし、
その義務もない。

所詮、人売の都合ってだけの話だから、放置するべき。
どーせ使えるようになると言っても、大したことにゃならない。
ダメなものは、ダメ。
680仕様書無しさん:2008/07/26(土) 19:08:47
ロハで OJT 依頼されたらそりゃ断るだろ JK

普通そこで金の交渉に持っていかないのか?
あからさまに教育名目は難しいだろうから、
適当に費目つけるなりは必要だろうが。
681仕様書無しさん:2008/07/26(土) 19:33:40
>>681
トーシローはこれだか
面白いよな
682仕様書無しさん:2008/07/26(土) 19:52:19
えーっと・・・
683仕様書無しさん:2008/07/26(土) 19:53:55
放置しときゃあ、周りが勝手に教育してくれるよ
どうせ抱き合わせ商法だから気にする事は無い。
684仕様書無しさん:2008/07/26(土) 20:06:02
教育なんて金貰っても引き受けるもんじゃないよ。
バカみるだけ。あーいうのは、学者アタマに任せて
おけばいいんだよ。奴らなら嬉しそうに楽しそうに
教育してくれるからなww
685仕様書無しさん:2008/07/26(土) 23:33:31
お前らは自分のこともろくにできないもんな
そんな奴が人に教えられるわけがない
686仕様書無しさん:2008/07/27(日) 00:21:50
偽装請負なら可能。>派遣先で新人教育
687仕様書無しさん:2008/07/27(日) 07:49:12
組み込み上級セミナーって1人結構とるんだぜ。
んでメニュー見たらやってることは上流分析。
組み込みの上だから上流分析w こりゃ楽だ。
688仕様書無しさん:2008/07/27(日) 14:25:09
>>667 泳げない奴を水に放り込むこと。

>>670 On the Job Training
689仕様書無しさん:2008/07/27(日) 17:10:58
今回のテーマで来た人たち、じじいとババアばっかり
口だけうるさい連中が来て困っているんですが、
15以上も離れている人たちを手名付けるためには、
どうすれば良いんでしょうか?
690仕様書無しさん:2008/07/27(日) 17:13:38
>>689
「手を動かしてください」と言えばいいよ
691仕様書無しさん:2008/07/27(日) 17:21:17
>>689
手なづけようとするなwww
利用しろ。とことん持ち上げて全部やらせちゃえ。
692仕様書無しさん:2008/07/27(日) 21:23:16
>>689
お前は自分の注文住宅建てるのに
いちいち左官や大将を手なずけるのかよ。

管理を1から考え直せ。
693仕様書無しさん:2008/07/28(月) 10:02:06
>>692
ちょっとくらい手なづけないと釘ケチられたり
柱に切りこみ入れられたりするかもよ。
694仕様書無しさん:2008/07/28(月) 15:16:33
業務遂行に於ける信頼関係と、手なずけるという言葉が指す関係は
結構違うと思うんだけど
695仕様書無しさん:2008/07/28(月) 15:32:49
新人を手名付けて昼飯買って来させたりタバコ買って来させたりしてんだろこいつはきっと。
完全に勘違いした管理? を延々とやってきた報いだなwww
696仕様書無しさん:2008/07/28(月) 19:50:03
部下に飯をおごるのは上司の務めだろ
キックオフとか称して飲み会に連れてけ

支払い時に領収書を受け取らなければ
じじいもばばあも見る目を変えてくれる
なにしろそういう世代の人間だからな
697仕様書無しさん:2008/07/28(月) 21:28:19
じゃ、俺高級酒たのんじゃお♪つまみはアワビ♪
698仕様書無しさん:2008/07/28(月) 21:55:29
高級酒()涙
アワビ)(失禁
699仕様書無しさん:2008/07/28(月) 22:48:16
いや、割り勘が一番。
700仕様書無しさん:2008/07/28(月) 22:55:19
ワカメ酒(ポソッ
いやいや、何も聞かなかったことにしてくれ!!
701仕様書無しさん:2008/07/29(火) 01:46:55
鳴門海峡 わかめ酒 ですね。わかります。
夜中にwikipediaを読み込んじまったぜ。どうしてくれる。
青年会議所女体盛り事件…16か…うらやm
702仕様書無しさん:2008/07/29(火) 20:07:49
>>693
それで後々になって発覚して建設会社訴えて何千万も手に入れたうちの親
703仕様書無しさん:2008/07/29(火) 21:06:01
>>693
それで後々になって発覚して建設会社訴えて4億近くを手に入れたオレ
704仕様書無しさん:2008/07/29(火) 23:54:22
うわ、つまんね
705仕様書無しさん:2008/07/30(水) 00:04:59
>>693
それで後々になって発覚して建設会社訴えてロト6で3億2千万円当てたオレ
706仕様書無しさん:2008/07/30(水) 12:20:24
建設会社関係ねーww
707仕様書無しさん:2008/08/01(金) 02:01:09
組込系プログラマー目指します
708仕様書無しさん:2008/08/01(金) 02:30:27
はいはい、がんばってねー
709仕様書無しさん:2008/08/01(金) 23:07:32
読込み系プログラマー目指しますに見えた
710仕様書無しさん:2008/08/03(日) 00:38:53
>>632
高度も含めた座標を求めるんだったら、XYZの連立方程式を解けばいいだけなので3点で良い。
よく、GPSの場合4点必要と言われるのは、GPS衛星の時計がお互いにずれているんで、
時間を加えたXYZTの連立方程式解かないといけないからだ。
711仕様書無しさん:2008/08/03(日) 00:48:10
>>710
3次元上にある3点から一定時差にある点を求めてみろよ。
各点を頂点とする三角形に垂直に伸びるなんだかぼやけた線が出来上がるから。

計算機上では純粋な数学の答えは導き出せないんだよ。
必ず計算誤差がでるんだからねぇ
712仕様書無しさん:2008/08/03(日) 01:44:01
711は、MapleとかMathematicaが厳密解を計算するのをどう理解しているのか。
713仕様書無しさん:2008/08/03(日) 02:27:01
Interface誌にColdfire基板が付いてたのに釣られてツイ買っちゃったんですけど、
Coldfire v2 coreのヤツって、
命令実行時間(実行サイクル数)がどれぐらいかって分からんもんですかね...
分からなくても困らないんですが、ついつい興味が出て。
DhrystoneMIPSで56MIPS/60MHzという数値しか、自力では探し当てることができませんでしたっす。
知ってる人が誰かいて、ひょっとして気が向いたら、よろしゅう教えて下さい。
714仕様書無しさん:2008/08/03(日) 03:12:32
計算誤差なんてどの程度でるか最初からわかってるし
カッチリ計算した方がいいのか、それとも数で押すか
測定数と計算精度と処理速度を天秤にかけるよね

>>711はそういうこと考えてない発言だと思うけど
715仕様書無しさん:2008/08/03(日) 09:54:19
>>714
計算に使える時間は1秒未満 これは外せない。

あと。計算誤差より測定誤差の方が大きい。
結局3点で計算するのは制度が出ない

かたくなに3点で頑張らないで4点使えばいいだろ
ってだけの話。
716仕様書無しさん:2008/08/03(日) 11:15:24
技術屋の説明言語は、1に数学、2にコード。
717仕様書無しさん:2008/08/03(日) 14:16:23
コードサイズとか計算速度を考えたら、
数学的で厳密な解はGPS測定器の大半では算出困難だろうけどな、
ある程度の誤差を最初から許容しちゃって計算を簡略化するもんじゃないの。
近似計算が常識じゃん。

3点と4点じゃ、同じ精度を得るために必要な計算量が違いすぎるでしょ。
時間をかけれるときに(バックグランド計算かな?)4点を使うけど、普段は3点で計算。
ってトコじゃないの?
718仕様書無しさん:2008/08/03(日) 15:02:01
よく知らずに適当なこというけど、
CPUパワーなんて組み込みマイコンでも有り余ってる今日日に、
まさかBASICで書いてあるわけでもなかろうに
たかだか3元4元の方程式解くのに時間が足りない、なんてことは
直感的には考えにくい気がするんだけど。
719仕様書無しさん:2008/08/03(日) 16:05:40
4元なら解の公式あるしな
720仕様書無しさん:2008/08/03(日) 16:46:17
GPS が搭載され始めた頃の携帯だと、携帯自身の CPU では計算しきれないので、
基地局側で計算してもらうと言う話を見たことがあるが、今時それは無いだろう
と思う。

とにかく >>717 は、「近似計算が常識じゃん。」のソースを出してくれ。
721仕様書無しさん:2008/08/03(日) 16:57:48
>>720
倍精度っていっても所詮近似だよね
というところまで話をさかのぼったりして
722仕様書無しさん:2008/08/03(日) 18:09:22
そもそも単位ミリで整数型で計算してんだが。
ゴルゴが額うちぬくのも1ミリくらいずれててもいいだろ。
おれんとこだと、ラジアンとかも一旦1000倍くらいして整数型にして計算している。
整数演算早いCPUつかってんだよなー
723仕様書無しさん:2008/08/03(日) 22:04:47
ぐだぐだ長ったらしい説明しなくても
固定小数点でやってると一言でいえばいいではないか
724仕様書無しさん:2008/08/03(日) 22:07:42
>>722
最終的に1ミリ誤差に収まってるからすごいんだよ
つーか、バイオリンの弦を射抜いたりしてるし
精度はミリより上なんじゃないかね
725仕様書無しさん:2008/08/04(月) 10:08:29
>>724
何の話かと思ったら、ゴルゴの方かよ(w
726仕様書無しさん:2008/08/04(月) 22:02:22
先週のゴルゴはいまいち話の流れがわからんかった。
まあ、酔っ払って見てたせいもあるが。
727仕様書無しさん:2008/08/07(木) 11:15:11
昔カーナビ用のGPS受信機のソフト作ってたけど
測位演算は近似演算だった。
そのころはGPS信号にS/Aが乗っててどんなにがんばって計算しても
実際の位置からは100mくらい誤差ってるのが当たり前だったからかもしれないけど。
728仕様書無しさん:2008/08/07(木) 13:35:47
まだGPS討論してたのお前等
暇人だな
729仕様書無しさん:2008/08/07(木) 22:33:52
雑談スレで何を言ってるんだ?
730仕様書無しさん:2008/08/08(金) 00:33:59
そんなに悔しかったか?
731仕様書無しさん:2008/08/08(金) 22:51:11
夜中まで張り付いてる君ほどではないけど。
732仕様書無しさん:2008/08/09(土) 01:12:37
日付少し変わって程度で夜中とほざく奴は糞餓鬼ぐらいなもんだろww
11時までしか起きれないならさっさとママのおっぱい吸って寝てろ
733仕様書無しさん:2008/08/09(土) 06:03:07
734仕様書無しさん:2008/08/09(土) 08:50:32
数日跨いで罵り合ってる
このキモさが組み込み系だね
735仕様書無しさん:2008/08/09(土) 08:52:19
時間の流れが止まってるところも局所的にあるからな。
736仕様書無しさん:2008/08/09(土) 22:26:38
組み込み系は基本無限ループだからな
737仕様書無しさん:2008/08/09(土) 23:09:30
永遠の日常それが組み込み系

738仕様書無しさん:2008/08/09(土) 23:17:16
無限ループどころか処理の最後は必ずリセットという作りもあるしな
739仕様書無しさん:2008/08/09(土) 23:47:38
それこそ無限ループじゃないか。
740仕様書無しさん:2008/08/10(日) 00:03:22
>>738
そのアイディアいいね。
741仕様書無しさん:2008/08/10(日) 20:35:59
9連休だけど、することないお><
742仕様書無しさん:2008/08/10(日) 20:53:20
>>741
ライブラリの整備とか、たまったドキュメントを書くとか
することは山ほどあるよね
743仕様書無しさん:2008/08/10(日) 21:08:24
会社じゃなきゃできねえよ
744仕様書無しさん:2008/08/10(日) 21:14:52
海にでも行って、その蒼っちょろいブヨブヨな醜い肢体をこんがりすっきり焼いてこいww
で、出会いのひとつでも見つけてこいや
745仕様書無しさん:2008/08/10(日) 21:15:24
>>743
出社すればいいんじゃね?
746仕様書無しさん:2008/08/10(日) 21:19:01
>>745
おまいの会社はいち従業員がキーを持ってるくらい小さいのか?
守衛さんに言ってカギ開けてもらうにも、上司の許可証いるんだってのに。
747仕様書無しさん:2008/08/10(日) 21:44:15
>>746
ごめん。うちはカード式でいつでも入れるんだ・・・
すごく小さい会社だけど
748仕様書無しさん:2008/08/10(日) 22:10:29
うちは、完全に誰もいなくなる時はマスターのカギを守衛さんが
閉めることになっている。

でも24時間の保守部隊とかもいるからいまだかつてそんなことに
なったことは無く、今日みたいな日でも普通にカードで入退可能。
749仕様書無しさん:2008/08/10(日) 23:54:32
おい喧嘩すんなよ糞豚ども
750仕様書無しさん:2008/08/11(月) 08:19:25
都内で仕事ください
751仕様書無しさん:2008/08/11(月) 08:30:19
>>750
組み込みの仕事は郊外が多いよね。
神奈川県、埼玉県ならいくらでもあるよ。
都内なら八王子、日野ぐらいまで行かないとないかな?

おれは本来組み込みが好きなんだが、
最近、やはりWeb+DBの仕事をC++,Javaでやることが多い。
欲求不満気味だな。

Lamp ( Linux、Apache、MySQL、PHP)なんか男の仕事じゃねーだろ!
みたいに感じるけど、仕事としてはすごく多いな。
752仕様書無しさん:2008/08/11(月) 09:04:08
ウチは社員証(IDタグ内蔵)でいつでも入れるけど、誰も出勤申請してないとエアコンが入らん。
753仕様書無しさん:2008/08/11(月) 10:47:17
Lamp ( Linux、Apache、MySQL、Perl)
754仕様書無しさん:2008/08/11(月) 18:10:58
「業務系なんてだるい仕事やってられね。
隅から隅まで、この俺が制御してやるぜ。
デバッグが大変?悪いな、
バイト列を目で追わなければならないようなデバッグは俺の大好物だ。」

ってな感じで意気込んで組み込み業界に突入したんだが・・・

・なんか作業着を着なくてはならない。私服だめorz
・なんか大学の研究室みたい・・・みんな黙々と検証や設計を行っている。ツマンネー雰囲気orz
・なにより華がないorz
・組み込みエンジニアは確かに業務系よりかはちゃんと考えてそうだが、糞まじめすぎる・・・

というわけで、業務系に帰ります・・・
残業三昧というわけじゃないけど、このままだと別な意味で鬱になりそうですorz
俺の組み込みへの熱意はこの程度だったんでしょうね・・・

では、さようなら
755仕様書無しさん:2008/08/11(月) 20:58:58
組み込みがデバッグの仕事だと思ってる時点で勘違いしてるだろお前
756仕様書無しさん:2008/08/11(月) 21:17:44
>>754
君と同じような理由で、決まりきった仕様(RFC とか ISO/IEC とか)読めなくって
やめていった 「自称SE」 が 3人ほどいたよ、去年。

二度と組み込みに来るんじゃねぇ!!!
757仕様書無しさん:2008/08/11(月) 23:05:09
RFCってなに?って役員以下知らなかった会社にいますよ
758仕様書無しさん:2008/08/11(月) 23:20:03
自分で底辺会社にいるなんてよく言えるな
恥もないんだろうな
ないからそんなクズ会社にいるわけだが
759仕様書無しさん:2008/08/11(月) 23:24:07
底辺会社なら簡単に乗っ取れるのにね
760仕様書無しさん:2008/08/12(火) 06:29:11
>>754
業務系でも組み込みでも、本当の技術者は
ホイホイ入れ替われる部署には居ないから。
761仕様書無しさん:2008/08/12(火) 06:31:44
部署ごとつぶれたりする業務系はホイホイいれかわりますよ。
762仕様書無しさん:2008/08/12(火) 06:33:13
会社ごとつぶれたら入れ替わるしかないだろorz
763仕様書無しさん:2008/08/12(火) 06:43:44
さて、今日も組み込んでくるか。いってくるぜ。
764仕様書無しさん:2008/08/12(火) 07:03:59
組み込みってホイホイじゃなかったっけ
765仕様書無しさん:2008/08/12(火) 12:50:43
ホイホイついていった結果がこれだよ
766仕様書無しさん:2008/08/12(火) 23:24:01
てことは、おまいらはゴッキーと同等なのか
767仕様書無しさん:2008/08/13(水) 00:17:24
うちの部長はゴッキーと同等。
通称「ゴキ」で通るくらい負能。
768仕様書無しさん:2008/08/13(水) 17:03:22
金につられて狭い家に縛り付けられて
死ぬまでそこで組み込んでろって。
769仕様書無しさん:2008/08/13(水) 17:33:45
狭くてもいい。冷房無しはヤだが28度でいい。組み込みがやりたい。
770仕様書無しさん:2008/08/13(水) 20:57:07
>>768 やめたからって広壮な家に住める分けでもない。
771仕様書無しさん:2008/08/13(水) 21:46:37
>>770
辞めたら壁がはるか見えないくらい広大な家に住めるじゃないか
屋根がないから雨が降ってくるのと他人がずかずか入り込んでくるって問題はあるがな
772仕様書無しさん:2008/08/13(水) 21:47:43
>>771 そうね、君みたいにムショ暮らししたほうがいいのかもしれんね。
773仕様書無しさん:2008/08/13(水) 21:53:30
>>771みたいに、ずるく賢く立ち回って、背任や横領や脅迫恐喝、ストーカー行為しまくって保身に汲々として
地位を守っても所詮技術は伴わないし、年取ったらそもそもの能力無いから劣化していって、
最終的には法に触れて前科がつくわけでしょ。

しかもそれまで騙した客やら部下やらに命狙われかねないわけで・・・・。

そこまでしてしがみつくシゴトじゃないのかもね、組み込みってのは。
雨の晩に暗い夜道で横たわったりするの嫌だものね・・・。

774仕様書無しさん:2008/08/13(水) 23:16:07
組み込みだろうがそうじゃないところだろうが、
ちゃんと技術追ってるところは厚遇?してくれないか?

ハード設計から数値演算までやってたら職には困らないはずだが…
775仕様書無しさん:2008/08/14(木) 03:02:08
>>773
771のどこが「ずるく賢く立ち回って」んだよwww
ただの池沼だろ、相手すんな
776仕様書無しさん:2008/08/14(木) 18:46:47
盆休み有りますか?
777仕様書無しさん:2008/08/14(木) 18:56:52
9連休ー。
出かけてもどこも混んでるから寝正月ならぬ寝盆休みー。
778仕様書無しさん:2008/08/14(木) 21:38:51
いま一匹の陸生トドが誕生したらしい
779仕様書無しさん:2008/08/14(木) 21:47:48
ガッツリ稼いだ金は使わずに貯め込む。それだけだ
780仕様書無しさん:2008/08/15(金) 01:26:58
>>777
仕事ないんだね、可哀相
俺ですら6日間だったのに
781仕様書無しさん:2008/08/15(金) 02:13:09
今年は9連休が普通じゃないのか。
782仕様書無しさん:2008/08/15(金) 04:17:09
自分が普通だと思ってる奴って痛過ぎる
783777:2008/08/15(金) 06:14:17
>>778
トド体形がグレードアップした気がする。
今日から3日間ビッグサイトに行けば多数派かも知らんが。
784仕様書無しさん:2008/08/15(金) 07:40:09
イケイケ、いってエスカレーターのフェイルセーフ確認してこいw
ピザとコーラ買い込んでいくのは忘れるなよ
785仕様書無しさん:2008/08/15(金) 08:32:23
>>784
長いエスカレータは使用停止になってるらしい。
短いのを乗り継がされるとか。
786仕様書無しさん:2008/08/15(金) 09:51:16
それじゃダイエットになるだろ・・・。糖分脂肪分補填するジャンクフードは必須だな
787仕様書無しさん:2008/08/15(金) 14:46:40
ピザでも持ってけデブ
788仕様書無しさん:2008/08/15(金) 23:10:00
>772
ムショじゃなくて公園&橋の下、じゃないの?

>773
ホームレス生活を「ずるく賢く立ち回って」って読み取るなんて、
読解力が低すぎないか?
789仕様書無しさん:2008/08/15(金) 23:15:30
見下した発言した奴のことはスルー?w
790仕様書無しさん:2008/08/16(土) 19:57:42
ホームレスの人たちって、家以外の全てを持っていると思うんだ
791仕様書無しさん:2008/08/16(土) 20:19:56
つっか、おまいら、スクリプト言語つかってる??
最近、周囲無視で業務につかいはじめたが、いまんとこ別に、なんも問題視されてない。
792仕様書無しさん:2008/08/16(土) 20:29:38
>>791
スクリプト使えるほどのリッチ環境ならむしろスクリプトの方が楽。
793仕様書無しさん:2008/08/17(日) 12:26:19
組み込みにスクリプトって携帯なの?
794仕様書無しさん:2008/08/17(日) 12:54:37
テストデータ作るのにスクリプト使う奴もいるな
俺は環境作るのとかめんどいんでCでぱぱっと作るが
795仕様書無しさん:2008/08/17(日) 17:46:04
ぱぱっと作るのは結局使い慣れた言語が良いって事だ
796仕様書無しさん:2008/08/17(日) 18:39:53
CINTは、俺の中では神。
797仕様書無しさん:2008/08/17(日) 19:54:01
ぱぱっと作った適当なプログラムが、いつの間にか客先に出回っている件について
798仕様書無しさん:2008/08/17(日) 20:24:02
>>797
あるあるw
ひまわりで書いたテストツールを客先で見てたまげたことがある
799仕様書無しさん:2008/08/17(日) 20:35:38
実際納期が業務系とかよりシビアだから、ぱぱっと作ったのが
そのまま、商品としてだされる、の連続だったりする。
800仕様書無しさん:2008/08/18(月) 00:51:50
善し悪しは別にして、自分のこだわりでやってる奴が多い。
人間関係が悪い所は地獄のように悪い、
小さい所だ町工場みたいな感覚でやってる所が多い。
801仕様書無しさん:2008/08/20(水) 10:24:49
プログラム全く面白くないんだがどうすればいい?
802仕様書無しさん:2008/08/20(水) 11:07:24
>>2
803仕様書無しさん:2008/08/20(水) 19:09:06
>>801
じゃあ辞めれば?
804仕様書無しさん:2008/08/22(金) 04:08:40
>>801
自分で休日にアキバに行ってマイコンチップ買い集めて組み込むぐらい
プログラムを好きにならなければマには向いていない
潔くマは諦めろ
805仕様書無しさん:2008/08/22(金) 07:03:11
プログラム面白いよ。仕事としてならね。
でも趣味でプログラムなんて考えられないね。
806仕様書無しさん:2008/08/22(金) 16:09:20
で?
807仕様書無しさん:2008/08/22(金) 19:47:38
最近は人のソース見るのが楽しくてしょうがない。
808仕様書無しさん:2008/08/22(金) 23:53:05
俺は自分の書き上げたソース見るのが楽しいタイプ
809仕様書無しさん:2008/08/23(土) 03:57:22
俺は自分で作ったソースをハンバーグにかけて食べるタイプ
810仕様書無しさん:2008/08/23(土) 04:04:20
つまらん
811仕様書無しさん:2008/08/23(土) 10:50:53
プライベートでVisualStadio買うぐらいにはプログラム好きだけど、
電子工作は出来ないし、HWもOSもSWも信用出来ない組込の世界は苦痛でたまらん。
でも自分の絡んだ商品が家電屋に並んでるの見るのは楽しいんだよねー。

困ったモンです。
812仕様書無しさん:2008/08/23(土) 16:23:15
>>811 kwsk それ避けて買うわ。高いものなら買えないからいいけどね〜
813仕様書無しさん:2008/08/23(土) 16:31:58
避けて買えるものならいいけど
全国で使われてるものだとちょっと困る

自分の物を見かけた瞬間に逃げたくなるけど
すでに搭乗した後だったりして逃げ場ナシとか
814仕様書無しさん:2008/08/23(土) 16:45:45
いやいや作ったものにろくなもの無いからねえ・・・。
815仕様書無しさん:2008/08/23(土) 20:06:09
>>811
組み込みって、全部のソース見れるから信用もなにも自分の目で確かめられるだろ。
それとも組み込みと言う名のアプリ制作屋か?
816仕様書無しさん:2008/08/23(土) 20:11:57
そんなショボイ組み込みやってるのかー
いいなぁ
817仕様書無しさん:2008/08/23(土) 20:44:00
人によるんだろうが、組込みはショボイほうが絶対面白い
すべて自分で作った、HWもSWも自分がやって中身全部わかってるくらいのショボさのほうが
完成したときの充実感が違う
818仕様書無しさん:2008/08/23(土) 21:08:47
>>816
月産1万台程度の装置でもショボいものはそんな感じだろ
819仕様書無しさん:2008/08/23(土) 21:20:59
>>811
HW/OS/SW はどう見ても PC 系の方が信用できないだろ。
820仕様書無しさん:2008/08/23(土) 21:29:40
>>819
あれはホラ、信用できない前提で世の中が動いてるから
821仕様書無しさん:2008/08/23(土) 21:32:08
テーブル参照のオフセット記述忘れて朝のニュースを飾った
某社のなんちゃってSEが通りますよ、っと。
822仕様書無しさん:2008/08/23(土) 21:32:27
>>815
プログラムが正しくても
・ICのマニュアルが間違ってる
・回路が間違ってた
・パターンがへぼでノイズ耐性がなかった
とかWindows上で動くソフトでは味わえないスリリングな現象に見舞われるのが組込み

ちなみに俺が組んだソフトは社内で使う加工機に使われるのでそれ自体が市場に出ることはない
823仕様書無しさん:2008/08/23(土) 22:22:54
>>820
確かに。
Windows のバグで云々... でお客に納得してもらったことは多いな。(w

>>822
・MSDN の記述が間違ってる
・OS がバグってた
・実装がへぼで大量のデータに対する耐性が無かった

Windows 上で動くソフトでもスリリングな現象はいくらでも味わえきますが、何か?
824仕様書無しさん:2008/08/23(土) 22:41:38
>823
MFCのバグやら、その他のライブラリのバグ、
ランタイムルーチンのバグ。
825仕様書無しさん:2008/08/23(土) 22:52:04
市販品はまぁ良いさ
最悪なのが、内製の新チップ
826仕様書無しさん:2008/08/23(土) 23:43:03
OS がバグってたって論外だろ
827仕様書無しさん:2008/08/23(土) 23:48:14
俺に言うなよ
ゲイツに言えよ
828仕様書無しさん:2008/08/24(日) 04:47:49
>>823
MSDNやWindowsを使ってるのは山ほどいるが、
ある特定のICやASICを使ってるのはごくわずかしかいないので
トラブったとき誰かに頼ることがまったく期待できない

組込みがリアル白兵戦だとすればWindows上のソフト開発はサバゲーやFPSだな
どっちがスリリングなのかは明らかだろ
829仕様書無しさん:2008/08/24(日) 05:21:04
うまいこと言って全くうまいこと言ってないイイ例だな
830仕様書無しさん:2008/08/24(日) 06:48:00
パッチが前提の商品とかおかしいだろwwwww
831仕様書無しさん:2008/08/24(日) 06:53:35
>>828
Windows には、ごくわずかの人しか使ってない機能もあるわけで、
なんでもググルと解決すると思ったら大間違いだぞ。
832仕様書無しさん:2008/08/24(日) 07:55:08
> HWもOSもSWも信用出来ない組込の世界は苦痛でたまらん

回路設計や実装技術がまったく身についてないオノレの力不足からくる苦痛だろ
組込だからどうこうという話ではない

ハードやOSが天から降ってくると思っている人は能天気でいいね
833仕様書無しさん:2008/08/24(日) 09:15:11
天から降って来ると言うか、降りかかってくる災難みたいなもんじゃね。
834仕様書無しさん:2008/08/24(日) 09:33:47
EVC++でWinCE用のプログラム組んでる俺でも組み込みプログラマーって名乗って良いのかな?かな?
835仕様書無しさん:2008/08/24(日) 10:09:54
その WinCE 使ってる機器によるんじゃね?
836仕様書無しさん:2008/08/24(日) 10:56:13
>>831
組込みは基本的にそれと同じ回路は存在しないので
同じ開発メンバー以外頼る奴がいないわけだが
Windowsの場合もみんな共通するとこがほとんどない開発をやってると言うんだね
ふーん、知らなかったよ
ダイアログボックスを出す出し方なんてみんな似たり寄ったりだと思ったんだけど
ほとんどの人がみんなばらばらな方法を使ってるんだ

そうだったら俺の考えが間違ってたよ
837仕様書無しさん:2008/08/24(日) 10:59:54
Windowsでもハードの組み合わせやソフトの組み合わせは千差万別でそのどこに地雷があるかわからんわけだが
838仕様書無しさん:2008/08/24(日) 11:13:18
>>831
そりゃ、そういう機能もあるかもしれないけど、

大部分のトラブルが検索で解決できるWinアプリと、
大部分のトラブルが誰に聞けばいいのかもよくわからん組込みアプリ

って事でしょ?
Winアプリは「全て」検索で解決するって書いてないんだし・・・
839仕様書無しさん:2008/08/24(日) 11:20:27
組み込みの場合、データシートをよくみて経験のある人に聞けば大体解決できる気がする
Windowsの場合、検索してもわからないときにはどうしようもない気がする
840仕様書無しさん:2008/08/24(日) 12:12:16
>>839
> データシートをよくみて経験のある人に聞けば
回路がちゃんと動作してればなw

最近データシートも読めない奴が, 大量に, 組み込みに紛れ込んで
きてるんだが何とかならんもんかorz
841仕様書無しさん:2008/08/24(日) 12:12:49
Windowsなら、インシデント使ってサポートに聞くことも出来るけど、
世界のどこにも同じものが無い組み込みだと、文字通り自力でなんとかするしかないもんな。
842仕様書無しさん:2008/08/24(日) 12:13:37
Windowsは基本的に「こうしたら動く」っていう情報があるだけで
「こうしたら動かなくなる」って情報は探しても無かったりする
その点では組み込みの方が楽だと思うよ
ハード屋と原因詰めてけばいいんだし
ハード屋との交渉のしかたには注意するけどね
843仕様書無しさん:2008/08/24(日) 12:16:01
逆に言うと自力で何とかできるとも言えるな。
自力でできる人なら…
844仕様書無しさん:2008/08/24(日) 12:57:06
Windowsでもディープな機能はググっても大概解決しないんだけどね本当。
俺的には>>831の恐らく言わんとしていることの方が正しいと思う。
windowsと組み込みじゃ複雑度が全然違うよ。

っていうか石のバグなんてそうそうないし、あってもそれが発現する機能を
使ってることなんてほとんどないじゃんw
本や雑誌に書いてあることを自分の経験みたいに語るなよ。
そういうことがしばしば「ある」のではなくて、皆無とは言えないだけでしょw
845仕様書無しさん:2008/08/24(日) 13:21:13
人の作ったモノだ。
どうとでもなる。
846仕様書無しさん:2008/08/24(日) 13:25:42
そうだよな。Winの方が、ディープな機能は調査がすぐに行き詰る。

石のバグを発見したときも、回避方法がググってもわかんなかったので
○立に電話したら一発で回答もらえたりしたし、案外大抵解決出来るもの
847仕様書無しさん:2008/08/24(日) 15:09:15
>>836
> Windowsの場合もみんな共通するとこがほとんどない開発をやってると言うんだね
> ふーん、知らなかったよ
> ダイアログボックスを出す出し方なんてみんな似たり寄ったりだと思ったんだけど
> ほとんどの人がみんなばらばらな方法を使ってるんだ

俺の考えがどうのこうの言う前に、まず日本語の勉強からするべきだな。
848仕様書無しさん:2008/08/24(日) 15:14:34
>>845
ま、その逆も真なりで
人が作ってるからどうにでもされてしまうのさ。
今まで動いてたのにOSアップデートした途端、起動すら出来なくなるアプリとかみたいにな。
849仕様書無しさん:2008/08/24(日) 15:16:16
反論できなくなるとすぐ相手の語学力を問題にするのっていかにも2chらしいな
間違ってたら間違ってましたってたまには言ってみたらどうなんだ?
850仕様書無しさん:2008/08/24(日) 15:18:07
まちがってました
851仕様書無しさん:2008/08/24(日) 15:41:08
>>832
>組込だからどうこうという話ではない

組込みじゃなくて回路設計の技術が居るソフトウェアってどういう分野?
852仕様書無しさん:2008/08/24(日) 15:43:19
>>851
自分の仕事に必要な知識が無い技術者は死ねよ って話だろ
853仕様書無しさん:2008/08/24(日) 16:01:58
>>849
> 反論できなくなるとすぐ相手の語学力を問題にするのっていかにも2chらしいな

実際、語学力に問題があるからしょうがないだろ。

そうじゃないと言うなら、>>831 のどこをどう解釈したら

> ダイアログボックスを出す出し方なんてみんな似たり寄ったりだと思ったんだけど
> ほとんどの人がみんなばらばらな方法を使ってるんだ

みたいなバカな解釈ができるのかちゃんと説明してみな。
854仕様書無しさん:2008/08/24(日) 16:02:42
夏休みだね。
855仕様書無しさん:2008/08/24(日) 16:03:54
それもあと少しで終わる。
856仕様書無しさん:2008/08/24(日) 19:04:45
夏休みをスライドさせたのか?
ウチの会社は、部内で調整すればスライドは可能だが
857仕様書無しさん:2008/08/24(日) 19:11:57
>>846
> 石のバグを発見したときも
組み込みでは, 石と石をつないでる回路のバグの方が多いんだが
設計した奴に聞いても「そんなはずはない!」って言い出すしw

>>851
> 組込みじゃなくて回路設計の技術が居るソフトウェアってどういう分野?
新しいI/Oチップのドライバ開発とか, I/Oチップ開発中のチップデバッグ用
ソフトとか, 新規パソコンの BIOS 開発とか, 新規コンピュータシステムの
OS 開発とか, 新規コンピュータシステムへの OS のポートとか...
858仕様書無しさん:2008/08/24(日) 19:45:15
>>857
それって組込みじゃね?
裏で組込みシステムが動いてるからWindowsプログラマは
オシロやロジアナを持ち出すことなくプログラムできるんだろ
859仕様書無しさん:2008/08/24(日) 19:48:04
>>857
おもいっくそ組み込みやんけえ!
860仕様書無しさん:2008/08/24(日) 20:30:13
>>851
回路自体をシミュレーションするソフト
861仕様書無しさん:2008/08/24(日) 21:48:18
>>857
そりゃ「なんだかよかわからないけど動かない」って言うだけじゃダメだろ
ピンポイントで「ここがおかしいじゃないか?」って指摘できるぐらいの技量を持てよ

どういう屁理屈をこねくりまわりして
「自分は回路設計の知識なんか知らなくてもかまわない」
って馬鹿な考えを正当化しているのか興味がある
862仕様書無しさん:2008/08/24(日) 21:49:59
>>857
> 設計した奴に聞いても「そんなはずはない!」って言い出すしw

そこでハード屋を動かすように仕向けるののがソフト屋の腕の見せ所!
863仕様書無しさん:2008/08/24(日) 21:53:51
>>857
結局、こういう開発の効率・品質を良くするためには、ソフト面だけでなく
回路図を詠みその特徴を捉えなきゃいけない。
そのためにはハードの知識も必要ってことじゃ??
864仕様書無しさん:2008/08/24(日) 23:29:51
書けるまでは要求しないが読めることは要求する
865仕様書無しさん:2008/08/24(日) 23:44:46
おい喧嘩すんなよ低脳ども
866仕様書無しさん:2008/08/25(月) 07:36:33
エアドラムって組み込み系なの?
867857:2008/08/25(月) 08:44:55
>>861
いぁ, 俺はハード屋なんだが...

> 「なんだかよかわからないけど動かない」
て, 言ってくる奴が多いんで
> 「そんなはずはない!」
て, 答えてる

> ピンポイントで「ここがおかしいじゃないか?」って指摘できるぐらいの技量
を, 持ってる奴なんてほとんどいねぇよw

なので, 最近, ドライバーは動作するものを提供することにしてる
868仕様書無しさん:2008/08/25(月) 10:47:59
勘どころがわかってるソフト屋なら回路設計の経験なくても
「アドレスバス A5-A1結線すべきところA4-A0になってないか?」ぐらい
核心ついた文句を言ってくるもんだ

いや データバス16bitのシステムでちょっと間違えたんです
すいません
869仕様書無しさん:2008/08/25(月) 10:57:02
>>858
たとえば地デジチューナーのドライバーみたいに
USBとかPCI EXにつながる機器のドライバーなんか
を作る場合はオシロやロジアナが必要な場合もある。
870仕様書無しさん:2008/08/25(月) 17:18:24
>>869
USBのドライバならUSBバスアナライザで用が足りるぞ。
オシロ持ち出すのはデバイス側のFW開発だ。
871仕様書無しさん:2008/08/25(月) 20:23:54
>>868
16bit幅メモリアドレスのA0にCPUのA0つっこんで、バイトアクセスできなかったんだろw
872仕様書無しさん:2008/08/25(月) 20:27:17
だからといってA-1はいかんと思う。
873仕様書無しさん:2008/08/25(月) 20:36:45
>>872
フラッシュメモリはA-1だけどRAMはA0から番号つけてるね。
データバスの使い方が違うからいいのか。
874仕様書無しさん:2008/08/25(月) 22:35:35
>>867
ICのマニュアルによるとこうなってるんだがこの回路はこうなってるので回路がおかしいように思えるんだが、どうだろうか?
と相談を持ちかけると、そこまで分かってるなら自分で直せと言い出す回路屋ってどう思われますか?
875仕様書無しさん:2008/08/25(月) 23:24:01
>>874
それはもう回路屋だからどうとかいう問題じゃないだろ
876仕様書無しさん:2008/08/26(火) 02:26:57
アドレスバスの結線間違えると結線によっちゃ致命的だが
データバスの結線間違えても、製品になっても気付かない事が多い。
877仕様書無しさん:2008/08/26(火) 04:17:27
例えば?
878仕様書無しさん:2008/08/26(火) 10:07:18
RAMのIO15-IO0をデータバスA0-A15と逆エンディアンにつないでも無問題
879仕様書無しさん:2008/08/26(火) 10:08:43
間違えた D0-D15だ
880仕様書無しさん:2008/08/26(火) 19:27:23
片面PCBの時代に配線引き回しの為に
データバス、アドレスバスを入れ替えた
ROMを焼いたのは遠い思い出だ。
881仕様書無しさん:2008/08/26(火) 23:33:52
バスの線の種類間違えはともかく、
データバスとRAMの間の結線だけは、ビット順が間違ってても問題が起きんわな。
書き込んだ値がそのまま読み出せたらいいだけなんだから。

他のデバイスが混じってくると問題が起きるだけ。
882仕様書無しさん:2008/08/26(火) 23:44:41
>>881
I/O 分離型の DRAM とかでもか?
883仕様書無しさん:2008/08/27(水) 07:05:46
>>881
DRAMはリフレッシュがあるから無理っす
884仕様書無しさん:2008/08/27(水) 07:50:29
SRAMならだいじょび
885仕様書無しさん:2008/08/27(水) 08:37:55
>>883
リフレッシュ機能があっても無問題だろ
886仕様書無しさん:2008/08/27(水) 15:25:58
DRAM使う場合リフレッシュは関係ないけど、バス幅が16bit以上のデバイスで
バイトアクセスがある場合はライトマスク信号も入れ替えないとおかしくなるよ。

バイト境界付近だけが入れ替わってたりしたらちと厄介だね。
887仕様書無しさん:2008/08/27(水) 21:37:25
>>882
I/O の間違いは、ビット順の間違いとはいわんだろ。
888仕様書無しさん:2008/08/28(木) 00:48:34
お前ら何の話してるの?
889仕様書無しさん:2008/08/28(木) 02:32:48
ハード屋さんのスレになっちまったw
890仕様書無しさん:2008/08/28(木) 07:20:27
ソフトもハードも、それが組み込み
891仕様書無しさん:2008/08/28(木) 12:58:47
組み込みハード
892仕様書無しさん:2008/08/28(木) 15:17:57
>887
いや、メモリチップの入力側でビット1につないだデータバスを出力側ではビット5につないだとか、
そういう話だと思ったが。
最近のメモリチップは複数ビット並列のが普通になって、
1チップ1ビットの古いタイプは激減したしな。
(古いタイプのは入力端子と出力端子が分かれてるのがデフォだったが、
今のは共用型の方が多いんだっけ?)
893仕様書無しさん:2008/08/28(木) 18:01:20
>>892
普通のRAM(DRAMやSRAM)に関してはI/O分離タイプというのは見た事ないなぁ。
ぐぐってみると、あるにはあるらしいけど、多分ごく少数だと思う。
894仕様書無しさん:2008/08/28(木) 22:25:06
>>892
複数ビットで I/O 分離してるチップなんてあったっけ?
あるならすまん、>>887 書いてる時は気にもとめなかったよ。

>>893
>>892 も書いてるけど、昔の DRAM は 1bit/チップで I/O
分離してる奴が主流だった。
895仕様書無しさん:2008/08/28(木) 22:55:49
いい加減にしろよ糞野朗ども
ソフト系にもわかりやすく話せ
896仕様書無しさん:2008/08/28(木) 22:56:54
だが断る。
897仕様書無しさん:2008/08/28(木) 23:15:07
自分が解らないから
 →相手に、自分にあわせろと文句を言う
 →解るようになるまで努力してみる

どちらを選択するにせよ、人間性が出ますね
898仕様書無しさん:2008/08/28(木) 23:35:00
互いを尊重し,どちらも歩み寄るという選択肢はないのかね?
899仕様書無しさん:2008/08/28(木) 23:40:40
無いね
900仕様書無しさん:2008/08/28(木) 23:44:19
TRON関連の開発技術を学べるサイトはありませんか?
もちろん自分でも探していますが、まだ見つかっていません。
901仕様書無しさん:2008/08/29(金) 00:02:07
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=TRON+%E9%96%8B%E7%99%BA+-news&lr=

http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/
このレベルの情報ではないんだよね?

TRONって、ITRONを含むの?
それなら
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ITRON+%E9%96%8B%E7%99%BA+-news&lr=
これで多少絞れるけど
902仕様書無しさん:2008/08/29(金) 00:10:23
>>899
死ねクズ
903仕様書無しさん:2008/08/29(金) 04:06:26
http://www.systemgear.com/profile/enterprise/top.html
http://www.systemgear.co.jp/sgv/index.html
http://www.systemgear.co.jp/sgv/staff.html

うぬ…関西で組み込みいうと、こういうとこ多いのは
土地柄かしら。人月25万からはじめませんかか…orz
904仕様書無しさん:2008/08/29(金) 07:18:25
>>903
3行目。
ノリさん以外は組み込みというより、アプリ屋レベルだな。
ローダ以下は弄ったことが無い感じだ。
905893:2008/08/29(金) 10:12:02
もう一度ぐぐったら>>893が上位に来た・・・orz

>>894
複数bitでI/O分離タイプのRAMもあるようで。RLDRAMとかいうらしい。

http://www.kumikomi.net/article/explanation/2003/06dram/20.html

1bitタイプは自分で使った事がないけど存在する事は理解しています。
今、広く使われているかというと多分そうではないでしょうが。
906893:2008/08/29(金) 10:14:25
連投してみる。ってか、一緒にしたら改行多すぎで怒られてしまったので分離。

>>895
まずは他人をクソ野郎呼ばわりする前に、どこがどうわからないのか質問
したまへ。

データバスのbit入れ替えの話なんかは、ここに書かれている範囲内で理解
できないのならそもそもハードウェアの知識が不足してるよ。

アドレスがずれる話は結構ありがちで、通常ソフトウェアからみたアドレス
はbyte単位なんだけど、デバイスのデータバスが16bitならばアドレスは当然
16bit単位でしか表現出来ない。そこで、デバイスアドレスのLSBがA0で、CPU
のアドレスのLSBもA0だとすると、単純に同じ数字のピンを接続したくなるの
だけど、CPU側のアドレスがバイトアクセス基準で振られている場合にはCPU
のA1とデバイスのA0を繋げないとまともにアクセスが出来なくなってしまう。

NOR-Flashメモリなんかだと、デバイス自体が16bit/8bit両方でアクセス可能
になっていて、16bitで使う時にはA0がLSB、8bitで使う時にはA-1がLSBとなる
物がある。

ちと解りにくいかもしれんが、こんな感じだよ。

ちなみに、I/O分離タイプのRAMというのは、入力ピンと出力ピンが物理的
に分離している、という事ね。まぁここら辺はソフト屋はあまり意識する
必要はなないかな?但し、理解していると、配線ミスがあった時にハード
屋さんに「ここが間違ってんぞ、ゴラァ!」と偉そうに言う事が出来るか
も?w
907仕様書無しさん:2008/08/29(金) 19:54:28
SDRAMもQDRあたりから入力と出力を分けるようになった。
リードとライトを同時に出来るようにするため。
908仕様書無しさん:2008/08/29(金) 22:25:37
>>906
FLASHのData線なんかつなぎ間違ってたら、
コマンド利かない時点で気付きそうなもんだが、、、、
909仕様書無しさん:2008/08/29(金) 22:51:30
>>901
ありがとうございます。
910仕様書無しさん:2008/08/30(土) 00:29:17
>>908
だからその時点で気付いて「アチャー」っとなったと言う話だろ。
911仕様書無しさん:2008/08/30(土) 07:07:12
もういわゆるハード屋は
コスト計算と配線しかしない時代だモンナ。
実際動かすのは組み込み屋だし。

だから組み込みって言うんだが。

912仕様書無しさん:2008/08/30(土) 15:17:11
○このマイコンのパイプライン構成は・・・
→ぱいぷらいん?何それ。説明汁。
○キャッシュは・・・
→キャッシュ?何それ。説明汁。
○OSはこれで、機能はこう。ライセンスはいくらで・・。
→そんなもの入れたら動かなくなる。カネなんか払いたくない。
○通信機能が・・・。
→ぷろとこる?はあ?うちで作ってるソフトの数倍の規模?寝ぼけてるのかお前?
→RAMつけろ?ありえねえ。俺はへぼだから電波発信して大変なことになる回路しか出来ねえ。
つか、高周波回路なんかできるわけねーだろ。俺が大学にいってた頃はだな・・・(略)
→それはそれとしてネットワーク対応もきちんと考慮汁。
○省電力は製造プロセスと回路構成を・・・
→知らね、とにかくスリープモードの管理なんかRTOSいれたらできないだろ?

こういう客と立ち向かう勇気のある猛者いねーか?薄給で。

913仕様書無しさん:2008/08/30(土) 21:58:43
>>911
配線も今はしないよね
コスト計算も下手すれば外注まかせ
914仕様書無しさん:2008/08/30(土) 22:43:24
最近は回路図だけ書いてパターンは外注任せ
おかげで俺みたいなソフト屋でも回路設計(爆笑)ができる
915仕様書無しさん:2008/08/30(土) 23:58:41
>>912
もし、8bitや4bitの1chipで、
それやってんならどっちもどっちだな
916仕様書無しさん:2008/08/31(日) 00:20:28
>>914
なんか寝ぼけたこと言ってない?
パターンなんてもうずいぶん前からCAD任せ、でしょ。
そんなのわざわざ外注に出す馬鹿いるのかよ本当にw
917仕様書無しさん:2008/08/31(日) 00:26:09
パターン引けない安CADしかない会社も、CAD使えない骨董品アナログ職人のいる会社もあるんだよ
918仕様書無しさん:2008/08/31(日) 06:46:03
>>913
企画と品質だけだと先が無いのに(´・ω・`)
919仕様書無しさん:2008/08/31(日) 07:52:25
>>916
なんでもかんでも CAD でパターン引けると思ってるなら、ちょっと恥ずかしい。
どうせ、中低速デジタル回路しか経験無いだけなんだろうけど。
920仕様書無しさん:2008/08/31(日) 08:20:52
>>917
今時、高周波のアナログ回路ひける職人がいるのは
ある意味財産だぞ
921仕様書無しさん:2008/08/31(日) 09:07:27
いや、低周波のアナクロOPアンプ回路しかひけないんだよ。
しかも不具合てんこ盛りの。
922仕様書無しさん:2008/08/31(日) 13:59:12
>>919
いやなんでもかんでもCADでパターン引けるからw
少なくとも外注に出したりしないだろう。
923仕様書無しさん:2008/08/31(日) 15:13:49
>>922
CADの自動配線で済むようなぬるい仕事しかしないんですね

いや、あなたの仕事を否定しているわけではありませんよ。
そういう仕事もたくさんありますからね
924仕様書無しさん:2008/08/31(日) 15:16:46
>>921 アナクロOPアンプ回路の回路書けるだけでも希少価値
925仕様書無しさん:2008/08/31(日) 16:26:23
何か「高周波は偉い」っていう気持ち悪い感覚が嫌い
926仕様書無しさん:2008/08/31(日) 17:46:28
組み込みプログラマーのスレはここですか?
927仕様書無しさん:2008/08/31(日) 18:06:41
お前はスレタイも読めんのか
928仕様書無しさん:2008/08/31(日) 18:24:17
>>909
どうみてもgoogle先生に聞いただけです
ぐぐる事すら出来ないバカは今すぐ氏んだほうがいいよ?
929仕様書無しさん:2008/08/31(日) 18:28:15
>>925
なんで?
高周波できる奴は「偉い」と素直に思うよ。
100m を 10秒で走る奴とか、東大に入れる奴と同じで、
その分野については尊敬できる。
他の分野とか人間的に優れてるいるとかは別だろうけど。
930仕様書無しさん:2008/08/31(日) 18:28:20
いや、演算子を使う能力はあるみたいだぜ
931仕様書無しさん:2008/08/31(日) 18:35:28
高周波が扱えるやつが偉いんじゃなくて
高周波が偉い と言いたいのでは?

確かに低周波と違って高周波には気品があるよね
932仕様書無しさん:2008/08/31(日) 18:37:48

ここでまさかの 高周波擬人化
933仕様書無しさん:2008/08/31(日) 18:39:55
どうでもいいようなもの
 高周波

近くにあるとどうでもよくないもの
 口臭波
934仕様書無しさん:2008/08/31(日) 19:19:45
高周波を扱うにはそれなりにノウハウが必要だからね。
知り合いの高周波屋さんは「別に難しくないよ」とは言ってたが、基礎がわからんとちんぷんかんぷんだ。
935仕様書無しさん:2008/08/31(日) 20:06:15
キューブ上のセラミックを見せられて、こことこことここが共振するんだよと言われた時は住んでる世界が違うと思った
936仕様書無しさん:2008/09/01(月) 19:07:50
あのトグロ巻いたパターンとか。
937仕様書無しさん:2008/09/01(月) 20:45:06
巻き方によっては先進波が出て精神を汚染するから気をつけろよ
938仕様書無しさん:2008/09/03(水) 02:50:30
ニコニコにあるレゴマインドストームで自動車工場をつくるのすごいね。
939仕様書無しさん:2008/09/05(金) 22:19:14
なぜURLを貼らない?探すのマンドクセ
940仕様書無しさん:2008/09/05(金) 22:58:13
確かに不親切
「レゴマインドストーム」で出なくて難儀した。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm973955
941仕様書無しさん:2008/09/06(土) 09:24:40
またニコ厨か)(笑
942仕様書無しさん:2008/09/06(土) 17:36:15
YMOが五月蝿いので。
http://jp.youtube.com/watch?v=GQ3AcPEPbH0
943仕様書無しさん:2008/09/06(土) 17:36:24
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GQ3AcPEPbH0

ここからの転載らしいけど
944仕様書無しさん:2008/09/14(日) 21:44:25
アナログ回路の設計をやってます
組み込みに興味があり、キャリアチェンジを考えているのですが、可能でしょうか
945仕様書無しさん:2008/09/14(日) 23:15:12
無理だといったらやめるのかね
946仕様書無しさん:2008/09/14(日) 23:30:23
質問の仕方が大雑把で申し訳ないです
職場や業界にアナログから移ってきた方はどの程度いますでしょうか?

ある程度実現性があるなら、組み込みへの移行を進めたいです
947仕様書無しさん:2008/09/14(日) 23:46:14
そうですか。
948仕様書無しさん:2008/09/14(日) 23:52:34
>>944, >>946
なんで移りたいの?

アナログできる奴はそんなにいないし育成にも時間かかるから、
その経験を捨てるのはもったいないよ。

ソフトもわかるアナログ屋なんてある意味無敵だし。
949仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:08:22
ハード屋でデジタルからでもソフトに移るのはキツいのに
アナログからソフト屋はオススメできないよ。

もうね、脳の根底から構造を作り替えるくらいの覚悟が無いと無理
950仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:13:39
その程度なら練習済みです
951944:2008/09/15(月) 00:20:04
>>948
レスありがとうございます

アナログは、実戦で使える理論や資料が殆ど無く、勘や経験に寄る所が大きいです
このため才能のある一部の技術者しか生き残れません

ソフトの場合は、膨大ですが確立された理論があり、努力の余地があるので興味を持ちました
952944:2008/09/15(月) 00:24:26
>>949
レスありがとうございます

全く別の技術で、ゼロからスタートということですか。。
953仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:32:55
ソフトの場合、
できる奴とできない奴の生産性は、1000倍くらい違う。
そしてできない奴のほうが大半だ。

頂点を目指すっていうのじゃなければ、転向してもいけるとおもう。
954仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:36:46
>>951
ソフトに確立された理論があると思っている時点で、先が思いやられる。

結局はアナログの世界で言う所の経験と勘だけがたよりの状況になる。
BUGの原因が見つからなくて3日徹夜とか、経験と勘が無ければ体力で補うしかない。
955仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:36:49
でも使い捨てだぜ > その他大半

ところで >>944 の年齢ってどれぐらいよ。
個人的には 20台でなければ無理だと思う。
956仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:47:10
50代から数学勉強はじめて、京大で博士号取った人もいるから
年齢はあんまかんけいないよ。

集中力と目的達成への執念みたいなもんがいる。
あと死ぬ前に自分の作品を残すという意欲。
957仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:48:50
10%のコーディング時間と40%のデバッグ、50%の他人の尻拭いで
なりたってるとおもっとけ。
958944:2008/09/15(月) 00:52:01
>>953
熟練者が持つ高い生産性がより顕著になるということですか

>>954
すいません
専門書が多くあり、勉強会も頻繁に行われているので
設計手法が確立されていると考えていました

>>955
ことしで30です
959仕様書無しさん:2008/09/15(月) 00:57:41
30からなら余裕じゃね。C#みたいな簡単なやつからはじめてさ。
そっからCでハード寄り勉強して、あとお好きなスクリプト言語どれか選んで。
って感じで3年たったら、普通に給料もらえてるとおもうけどな。
そっからDirectXとかWebとか興味のおもむくままに貪欲に勉強していけばいい。

おれは、15年ずっとプログラム書いてるが、最初の5年くらいの間につくった
プログラムは、今みたら保育園児の文章だ。
まともにかけるようになるには、10年かかるとおもっといてくれ。
960944:2008/09/15(月) 01:13:32
>>956
根気はあるのですが、地頭には自信がありません
ソフトもハードもモノ作りへの執念が重要ということですか

>>957
50パーセントですか。。
特にコミュ力が乏しいので覚悟しておきます

>>959
15年はすごいですね
勉強の具体的な手順は助かります。有難うございます。
961仕様書無しさん:2008/09/15(月) 01:26:11
>>956
> 50代から数学勉強はじめて、京大で博士号取った人もいるから

こんな特殊な例を引き合いに出して、

> 年齢はあんまかんけいないよ。

が、さも一般的であるように言われてもな。

>>958
> ことしで30です

30か...、俺がお前の友人なら「止めとけ」と言うな。
>>959 は余裕とか書いてるけど、3年かかったらもう 33 だぜ。
そこでスタートラインに立ったとして、勝負できると思う?
一回、ネットでソフト関係の求人見るなりして、世間を知った方がいいと思う。

もちろん >>944 が「京大で博士号」ぐらいになる可能性は "0" じゃないから
それに掛けたいというなら、自分の人生だから頑張ってくれとしか言い様がな
いけど。
962仕様書無しさん:2008/09/15(月) 02:08:51
それくらいがんばれない人生なんてはかないとおもうけど。
963仕様書無しさん:2008/09/15(月) 04:57:27
>>949
> ハード屋でデジタルからでもソフトに移るのはキツいのに

ガキの頃から無線機つついてたんでアナログ屋出来そうな会社選んだんだけど,
就職したらデジタル屋を押し付けられた
いまは, ソフトもやってるけど別に気にもならなかったぞ...

つか, ハード屋だってプログラムかかねぇか?
今は, 使い勝手のいいツールがあるからそうでもないのか
964仕様書無しさん:2008/09/15(月) 08:08:31
ソフト屋でもハードを触ることはあるし、世界最高()笑の技術者になるんじゃなかったら別に問題ないだろ

2chの議論ていつも『すべて手に入れるかさもなくば死』なんだよね
何でもできるオールマイティなスーパーマンかコーダーか
その中間がないんだよ
まるでバイトもやったことない中学生かなんかみたいだよな
965仕様書無しさん:2008/09/15(月) 09:39:36
結論。できるといってソフトハウス入社し、そこから勉強する。でk
966仕様書無しさん:2008/09/15(月) 12:01:00
>>963
プログラムの程度にもよるかと
967仕様書無しさん:2008/09/15(月) 12:53:32
動作確認用のスパゲッティープログラムと訳違うんだぞ。
968仕様書無しさん:2008/09/15(月) 13:20:59
>>963がどのレベルのプログラムの話を言ってるかわからんので、叩くつもりではないが
ハード屋にソフトの世界ってまったく理解されてないよな
レジスタ叩くだけじゃんとか、何秒待てばいいだけじゃんとか平気で言ってくる
たしかにやろうと思えばできないわけじゃないが、こちらにだって「設計」というものがあるんだ
抽象化とか、データ構造とかまったく知らないから、やろうと思えばいくらでもできるのがソフトだと
思ってる節が感じられる
969仕様書無しさん:2008/09/15(月) 13:29:45
WDTってさ

犬見てて何しようっての

存在意義は分かる
暴走検知ってな

でもそれと犬の何に関係があるんぢゃお

970仕様書無しさん:2008/09/15(月) 13:31:09
逆だ逆!
犬(ハードウェア)に見張りさせようってことだよ!
971仕様書無しさん:2008/09/15(月) 13:35:50
ちゃんと躾せえって感じ
972仕様書無しさん:2008/09/15(月) 13:40:10
Watch Dog = 番犬
973仕様書無しさん:2008/09/15(月) 13:42:42
ハードウェアは犬であり、ちゃんと働いてる犬には定期的にエサ(カウンタクリア)してあげよう
974仕様書無しさん:2008/09/15(月) 13:54:42
WDTタイムアウトを回避するために、ハードウェアタイマーで定期的にWDT叩くコード書いて怒られた。
975仕様書無しさん:2008/09/15(月) 14:17:57
>>968
作ったハードに RTOS 移植するとか
その OS にネットスタック移植するとかその程度のことだが...
976仕様書無しさん:2008/09/15(月) 14:58:07
>>975
うーん、やっぱりハードに密接に絡む部分だよね
ハード屋のソフト感はあくまでも「ハード上で動く」ことが前提過ぎるよね、まあ当然なんだけど…
上流からのアプローチがわかってないから、ソフトは何でもできるでしょう?って思ってそうな感じを受けちゃうんだよなあ
977仕様書無しさん:2008/09/15(月) 15:24:03
>>976

つか, 会社自体, 昔ほど自前のハードを作ることがなくなってる
(何が何でも自前のハードってやるとコストかかりすぎ)ので,
ここ8年ほどはハード屋の仕事やってるって1年か2年に数ヵ月程度

アプリの実働舞台に混ざって仕事することの方が圧倒的に多い

で, 思った感触が, 全体的にアプリ屋のレベル下がってきてると思う

要求仕様を満たすための規格票すら読まない人が多々いたりとか,
そんなことやったら物理法則に抵触するじゃん(人が死ぬぞw)とか,
言語仕様そっちのけで基本設計書いたりとか

本来はそろそろ現場を離れて管理側に回らなきゃいけないんだが

まぁ, 組み込みって言っても制御系よりだからってな話ではあるが...
978仕様書無しさん:2008/09/15(月) 15:41:40
>>974 それもテクのひとつだよ。WDTカウンタクリヤ時に、タイマ割り込みの中でソフトカウンタ
を++する。main loopでそのソフトカウンタをクリヤするようにしておくと、タイマ割り込みが生きた
まま暴走するのを検知できる。++したカウンタに敷居値を設けておくと、例えば3秒とか10秒とか
暴走したらリセット、とかにもできる。
979仕様書無しさん:2008/09/15(月) 15:44:36
>>978
>>974がやった過ちと、お前が言ってる内容がかみ合ってない
980仕様書無しさん:2008/09/15(月) 16:06:14
ウォッチドグをハードウェアタイマでクリアしてたらソフトが暴走しても検出できないジャマイカ
981仕様書無しさん:2008/09/15(月) 17:29:43
>>978
なんか無駄に複雑にして「スゲーだろ俺」って言うタイプと見た。
982仕様書無しさん:2008/09/16(火) 03:41:08
978はあってるんじゃないの?
983仕様書無しさん:2008/09/16(火) 06:30:59
学校の課題かなんかで、ハードウェアタイマを使用しなさいとあるなら正解
そうでないなら無駄にリソースを消費しているので適切な解ではない
984仕様書無しさん:2008/09/16(火) 15:01:58
リソースなんたらって、手順じゃないような?とてもシンプルのような気がする。
985仕様書無しさん:2008/09/16(火) 21:55:48
でもタイマーって普通複数使うし。
986仕様書無しさん:2008/09/16(火) 22:03:39
クリヤとかに引く
987仕様書無しさん:2008/09/16(火) 22:10:27
>>983
本気で言ってそうで怖いなw
そういう問題じゃないぞだから。
988仕様書無しさん:2008/09/16(火) 23:16:29
じゃーどういう問題なんだよ
989仕様書無しさん:2008/09/16(火) 23:47:13
>>980 だろ
990仕様書無しさん:2008/09/17(水) 01:21:04
ハードウェアタイマでウォッチドッグを作るんなら正解
ハードウェアタイマでウォッチドッグクリアしてたら死亡

つか、何のためのウォッチドッグだかな。
ウォッチドッグ自体がハードウェアタイマなんだがww
991仕様書無しさん:2008/09/17(水) 02:22:31
組み込み屋じゃない俺が横から聞いてもいいかい
上の話から考えてWDTってマルチスレッドだと
1つのスレッドしか暴走検知できないから意味ない?
そんで>>978の手法を応用すれば対応できるって感じ?
992仕様書無しさん:2008/09/17(水) 02:26:59
>>991
2つ以上が暴走してるなんて最悪だぁw
993仕様書無しさん:2008/09/17(水) 06:51:31
普通はスレッドごとに生存フラグ立てて
監視タスクでチェックしてから犬なでる。

994仕様書無しさん:2008/09/17(水) 14:09:13
そして咬まれる。
995仕様書無しさん:2008/09/17(水) 15:41:57
素人がやれば、噛まれる。
996仕様書無しさん:2008/09/18(木) 00:10:04
>>991
WDTってもともとそんな高級なものじゃなくてもっと素朴なWH的な異常の検出が目的でしょ。

こう言い切ると言い過ぎかもしれないが、WDTで(普通の使い方で)検出できるのは
メインループ内を正しく回ってるかどうかだけ。
997仕様書無しさん:2008/09/18(木) 00:20:32
デッドロックするようなコードの対策用に使ってるのかも?
998仕様書無しさん:2008/09/18(木) 01:32:01
>>997
それで、1/2の確率で結果が異なるんですね?
999仕様書無しさん:2008/09/19(金) 03:00:10



まずは暴走さすな


っちゅうこと


WDTは補助に過ぎない
1000仕様書無しさん:2008/09/19(金) 03:19:18
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。